「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ここなら機材ネタに縛られないでやりとりできますね。
よろしかったらお付き合い下さい。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
135/1.8でエゾモモンガ | CGじゃないですよ | 額の赤もくっきりと | 視線の方向もまたいい♪ |
3月はやっと日常が戻り、撮影は遠征含めて7日間。充実してました(^-^)
1枚目:飛翔シーンでは使えず
エゾモモンガ飛翔シーン用に購入したSEL135F18GMだったんですが、そのチャンスはないまま今季終了となりました(-_-;)
朝起きぬけに雪を食べるモモンガ、かわいいシーンでした(^。^)
2枚目:これぞネイチャーフォト
網走でこんな絵に描いたような「沖に流氷、手前に灯台」のオジロワシが撮れるとは、わからないものですねぇ。
本当に奇跡のような一瞬でした。きっと二度とないだろうなぁ。
3枚目:ブランチ中です
ちょっと寝坊したので収穫はないかもなぁと思ったんですが、ヤマゲラ♂の採餌シーンに出会えました(^-^)
光の廻りも良く、背中のウグイス色、額の赤も綺麗に写ってます(^。^)
4枚目:この角度も素敵
今年もシマエナガ運は上々です(^-^)
正面からの雪見大福も美しいですが、真逆の背中側のデザインも実は秀逸なんですよね、シマエナガは。
×1.4テレコン挟んでもトリミングなしでこの構図で一発で仕留められるα1、頼りになります(^。^)
2023/4/9 16:53 [97-304]

α-7D&α100
さん
2023/4/10 23:33 [97-305] 削除


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[97-316] | '23年8月 | 0 | 2023年9月30日 15:27 |
[97-315] | '23年8月(aibo) | 0 | 2023年9月30日 14:48 |
[97-314] | '23年7月 | 0 | 2023年8月15日 22:11 |
[97-313] | '23年7月(aibo) | 0 | 2023年8月15日 21:33 |
[97-312] | '23年6月 | 0 | 2023年7月8日 16:56 |
[97-311] | '23年6月(aibo) | 0 | 2023年7月8日 16:33 |

