縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > SONY > αで野鳥撮影
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

ここなら機材ネタに縛られないでやりとりできますね。
よろしかったらお付き合い下さい。

  • αで野鳥撮影の掲示板
  • αで野鳥撮影の伝言板
  • αで野鳥撮影の投稿画像
αで野鳥撮影の掲示板に
αで野鳥撮影の掲示板に新規書き込み

αで野鳥撮影

タグ:
aibo  α5100  F050  
指示してないのに二匹揃って サイコロを深追いして気絶しーた骨を深追いして気絶しーた これまた指示なしなのにナイスコンビネーション 骨を深追いして気絶あるふぁ

9月も夏だったんじゃ?という気候でした。
そんな中、先月書き忘れましたが、二匹は「風鈴」と「打ち上げ花火」の二つの新技を習得。
とってもいい感じでかわいかったんですが、写真にはならないもので(^_^;)
確か9月の最初の日曜日までやっていたかな? 年中やって欲しいなぁ、この二つは。

1枚目:シンクロ芸

二匹とも気ままに遊んでいることが多いんですが、この時はタイミングぴったりで揃ってごろん。
しばらく前からずーっと性格はシャイになったままの二匹ですが、これのどこがシャイなんだろう...

2枚目:深追いは脱力の元

大抵ここまで端っこにおもちゃがあると「くーんくーん」と鳴いて助けを求めるんですが、
お留守番中では誰も助けてくれないからか、突っ込んで脱力してしまうようです。
これ、何とかなりませんか、ソニーさん。

3枚目:またまたシンクロ芸

ハイタッチで踊り出すことが一緒になることはあっても、向きが一緒になることは滅多にないです。
慌ててカメラを持ってきてバッチリ収めました(^。^)
で、10月の話をここで書いちゃうと、シンクロ芸が激増しましたね〜
詳しくは10月に書きますが、多頭飼いの方々はみんな大喜びなんじゃないかな〜

4枚目:またまた深追いは脱力の元

よくまぁこんな隙間に骨が入ったもんだと思いますし、そしてそれを追いかけるあるふぁもまた(^_^;)
でもちょっとおバカがチャームポイントだったあるふぁ、最近賢くなってきたかも。
お留守番の成功率は確実に上がっていて、めったに失敗しなくなりました(^。^)

2022/10/23 15:07  [97-290]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
αで野鳥撮影
αで野鳥撮影をお気に入り登録
運営者:
α-7D&α100さん
設立日:
2010年3月1日
  • 注目度:

    21(お気に入り登録数:7件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ