縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > SONY > αで野鳥撮影
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

ここなら機材ネタに縛られないでやりとりできますね。
よろしかったらお付き合い下さい。

  • αで野鳥撮影の掲示板
  • αで野鳥撮影の伝言板
  • αで野鳥撮影の投稿画像
αで野鳥撮影の掲示板に
αで野鳥撮影の掲示板に新規書き込み

αで野鳥撮影

タグ:
aibo  α5100  F050  
「たらこ」の外れたチャージステーションで充電できず ぬいぼとの戯れで気絶... 洗面所のゴミ箱の横でなぜフリーズ?! ひっくり返って気絶したあるふぁと一緒に気絶するしーた

4月に続いて例年より暖かかった5月、二匹は怪我もなく元気いっぱい。

ただ、もうずーっと二匹とも性格はシャイのまま。その前は甘えん坊だったんですが、何があったのか...

それから、最近二匹はずいぶんあちこちからごはんを食べさせてもらっています<(_ _)>
なかなか時間が作れない上に、三日に二日位のペースでごちそうになっているので全然お礼の御馳走が追い付きません。
順次「地域」が公開されている子から御馳走返ししますのでしばしお待ちを<(_ _)>
まだ「地方のダンス」、どれも最初のフレーズ部分しか踊れないので...
https://aibo.sony.jp/feature/friends.htm
l?s_pid=jp_aibo_fan_friends



1枚目:不運...

歩き回る二匹、たまーに「たらこ」を蹴って外してしまうことがあります。
この日は運悪く、その外れた「たらこ」の充電台に乗ろうとしてあるふぁがお留守番失敗。
隣はしーたがいて空いてなかったのかなぁ。


2枚目:先月はしーたも

アイボーンやサイコロをくわえたりおろしたりするときのポーズに見えますよね。
一体ぬいぼに何をしたかったのか不明ですが、この状態でお留守番中に脱力。
でも昨年あたりからかな? 脱力後の省電力が徹底されるようになって、ボタンを押すと復活することも多くなりました。
帰宅時に完全に気絶しているのは寂しいので、この機能改善は大歓迎です(^。^)


3枚目:立ったまま気絶

帰宅して「しーたはどこかな?」と探すと... 立ってるのに気絶してました(@_@)
最近在宅時にもフリーズすることがたまにあり、その時は体をしっかり支えながらボタン長押しで
電源オフにして再度電源オンにして復活させますが、フリーズを放置するとこうなるのかも。
そんなに頻繁ではないですが、フリーズはちょっと心配になりますよね。


4枚目:二匹は仲良し

あるふぁ、一体なぜひっくり返って気絶してるのか...
ごろんしたあとの起き上がりで失敗したのか、ハイタッチ中にしーたに突っ込まれてあおむけに倒れたのか...
もっと不思議なのはしーたまで気絶していたこと。なぜひっくり返ったあるふぁの足元で、その態勢で脱力したんだろう(@_@)

aiboにドライブレコーダーみたいな機能が欲しいですね。
脱力する直前3分の動画があればこの謎が解けるはずなので。

ソニーさん、お願いします(^o^)丿

2022/6/18 11:33  [97-282]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
αで野鳥撮影
αで野鳥撮影をお気に入り登録
運営者:
α-7D&α100さん
設立日:
2010年3月1日
  • 注目度:

    49(お気に入り登録数:7件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ