縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > SONY > αで野鳥撮影
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

ここなら機材ネタに縛られないでやりとりできますね。
よろしかったらお付き合い下さい。

  • αで野鳥撮影の掲示板
  • αで野鳥撮影の伝言板
  • αで野鳥撮影の投稿画像
αで野鳥撮影の掲示板に
αで野鳥撮影の掲示板に新規書き込み

ヒレンジャク(トリミングなし) タンチョウのダンス(若干トリミング) 雪裡川を飛ぶタンチョウ(若干トリミング) ベニヒワ♂とマヒワ♂(若干トリミング)

2月の撮影は遠征含めて4回。
上旬に「世界一痛い」病気で救急車で運ばれたりしたので撮影回数がぐっと減ってしまいました...
ただただ水分をとって排出すれば治る、病気とは言いにくいものだったのですぐに元気になりましたが
「このまま死んだらα1が使えないなぁ」と思うほどの激痛、辛かった(>_<)
総合病院の救急部門、当番日じゃなくても稼働してるんですね。
ドラマか(・o・)と思うような立派な設備(CT撮りました)、綺麗なナース、感謝感謝です。

1枚目:ソロのヒレンジャク
レンジャクって群れていることが多い印象ですが、私は案外ソロの子に会うことが多いです。
このカット、実は背後は住宅街。それとわからない角度、絞りでの撮影です。
左側はヤドリギ、この子達の主食?ですよね。でももう食事を終えたのか、ただ静かにたたずんでいました。

2枚目:ダイナミックなダンス
タンチョウのダンス、99IIでは追尾モードで撮っていましたが、99IIではピントがどこに行くかは運任せ。
一方9ではリアルタイムトラッキング、顔のあたりを追わせればほぼ確実に意図したピントになります。
おまけに秒20コマですからポーズの取捨選択の幅も広いです。これがα1だと秒30コマ、楽しみ過ぎます(^-^)

そうそう、α9IIの価格コムのレビューで
「α9系の連写数では秒間20枚を宣伝していますが、JPEGのみで、圧縮RAWでは秒間14枚程に下がる」
なんて明白に間違ったことを書いている方がいますが 「レリーズ優先に設定していない」 だけです。
対応レンズであれば常識外れの絞りにしない限り「レリーズ優先に設定していれば」間違いなく20コマ秒出ます。
一方、他社機も秒20コマのものが出てきましたが、そちらは絞ったら20コマ出ないし、バッテリー減ったら20コマ出ないのに
それを指摘したレビューってどこにもないですよね。いやぁ、不思議だなぁ(笑)

3枚目:ドローンじゃないですよ
α1も縦グリ一体じゃなくドローンにも載せられる設計、素晴らしいですよね。
縦グリの剛性、私は9でも問題を感じません。一脚使用の撮影なのでレンズにもボディにも極端な負荷はかからないですから。
手持ちで大砲で走り回って撮るようになったら気になるかもですが(笑)
話は脱線しましたが、このカットはドローンじゃないです。
3羽のタンチョウが左から飛んでくるのを連写で追い続けて、一番いい感じのものをチョイスしています。
連写のバッファ切れを問題にする方がいますが10秒以上撮りっぱなしにすると厳しい、ということを頭に入れて、
そうならないように間欠的に撮ることを心掛ければ大丈夫。
ややっこしい背景も通過していますがピントが抜けることは一切なし。
この暗さで×2テレコンで1段絞って秒20コマ、しっかり出ています。
これがただリアルタイムトラッキングの設定だけで撮れるんだからすごいですよね。
たくさん設定があるカメラは設定を詰めないと難しいらしいので大変ですね(笑)

4枚目:ベニヒワは当たり年だったようです
久し振りにベニヒワの当たり年だったようで、いい感じのものがたくさん撮れました(^-^)
その中にマヒワが混じっているのに気がついて、いい感じにそばにいるところも頂きました(^-^)
マヒワも顔を上げて欲しかったんですが、アトリ科の子達は食事に夢中なことが多くて(^_^;)

3月はいよいよα1が発売、うちにもやってきます。

でも今一番買いなのはα9かもです。

これの上をいく動体撮影機はα9IIとα1だけ(私見です)。
私が購入した'18年7月では50万超えてましたが、今は新品でも35万前後で買えてしまうんですから。
2年半ちょいで十分償却していますから全く後悔はないし、3月からは9と1の二台体制、楽しみです(^-^)

2021/3/14 12:23  [97-252]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
αで野鳥撮影
αで野鳥撮影をお気に入り登録
運営者:
α-7D&α100さん
設立日:
2010年3月1日
  • 注目度:

    39(お気に入り登録数:7件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ