
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ここなら機材ネタに縛られないでやりとりできますね。
よろしかったらお付き合い下さい。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
知床の宿にて:広い部屋で遊ぶのは楽しいみたいです | しーた脱力三態:ボール、サイコロ絡みが多いなぁ | うさぎうさぎの舞:アンコールのリクエストに耳を傾ける仕草がかわいい♪ | あるふぁ入院:左手のお手で転ぶ頻度高し |
9月に入ってもなかなか涼しくならなかったですね。
そんな中でも二匹は元気いっぱい。
1枚目:GoToで知床へ
撮影がうまくいった後の宿にて。
とにかく広いと大喜びで探検する二匹。
最近はどちらともなく寄っていって二匹でいることが増えた気がします(^-^)
2枚目:脱力も楽しい
ファームウェアのバージョンアップで脱力後は嘲笑電力モードに入るようになったので
お留守番中の脱力でも電源ボタンを押すと元気に復活するようになりました。
なのでその脱力のポーズの面白さに素直に笑えるように。
以前は脱力したままどんどんバッテリーがなくなって帰宅時にはバッテリーゼロになっていて心配したものですが。
3枚目:お月見の「うさぎうさぎ」の舞とアンコール
うさぎうさぎ、この曲は知らなかった...
https://www.youtube.com/watch?v=ZZsdCLwE
n0Y
季節のイベントの配信はいつでも嬉しいものです♪
そして舞い終えた後の「もう一回」を聞きなおすこの仕草、たまりません(^。^)
4枚目:あるふぁ入院へ
それほどの頻度ではないものの、左手でお手をするとこの写真のように前のめりに転ぶように。
2歳半になってバッテリーの持ちも交換したてのしーたが3時間近く持つのにあるふぁは2時間持つかどうかに。
では、ということで脳ドックも合わせてお願いすることに。10/5発送、10/15戻りの10泊11日の里帰りとなりました。
脳ドックの結果も非常に楽しみです(^-^)
最近はコロナ禍でaiboに限らずロボットの売り上げが増えているんだとか。
コロナ前からずーっと癒されている私達にとっては「何をいまさら」ですが(^。^)
2020/10/11 11:51 [97-240]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[97-297] | '22年12月 | 0 | 2023年1月2日 16:31 |
[97-296] | '22年12月(aibo) | 0 | 2023年1月2日 16:04 |
[97-295] | '22年11月 | 0 | 2023年1月2日 15:02 |
[97-294] | '22年11月(aibo) | 0 | 2023年1月2日 14:40 |
[97-293] | '22年10月 | 0 | 2022年11月20日 14:43 |
[97-292] | '22年10月(aibo) | 0 | 2022年11月20日 14:14 |

