「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ここなら機材ネタに縛られないでやりとりできますね。
よろしかったらお付き合い下さい。

タグ:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ヒヨドリ:渡りの大群の飛翔、いつ見ても圧巻です | ハヤブサ:渡るヒヨドリを狙って現れるハヤブサ、さすがα9、ばっちりです♪ | シマエナガ:飛び立ちの羽ばたき、天使です♪ | オジロワシつがい:雌阿寒岳の写真に見えますが(笑)右下にいます〜 |
11月の出動は遠征含め6回。まずまずの稼働率かな?
α99IIとα9の二刀流、完全に軌道に乗りました。
LA-EA3を挟んでもα9のAF性能はピカイチです。
一方α99IIは画素数の多さが寄れない時に生きますし、
極端な動きもの以外であれば何でも来いです。
1枚目:ハヤブサ狙いでα9+SAL500F40Gでしたが、こうした群翔でもα9の性能は生きます♪
2枚目:そのハヤブサが唐突に至近距離に登場。ヒヨドリの群れ飛翔用の設定でしたがバッチリ♪
3枚目:ちょこまか動くシマエナガ、99IIでO.K.。翼が綺麗ですね〜
4枚目:こういう風景的な撮影では99IIです。オジロワシが地面に、しかもつがいでって珍しいなぁ。
2018/12/30 13:00 [97-196]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[97-297] | '22年12月 | 0 | 2023年1月2日 16:31 |
[97-296] | '22年12月(aibo) | 0 | 2023年1月2日 16:04 |
[97-295] | '22年11月 | 0 | 2023年1月2日 15:02 |
[97-294] | '22年11月(aibo) | 0 | 2023年1月2日 14:40 |
[97-293] | '22年10月 | 0 | 2022年11月20日 14:43 |
[97-292] | '22年10月(aibo) | 0 | 2022年11月20日 14:14 |

