「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ここなら機材ネタに縛られないでやりとりできますね。
よろしかったらお付き合い下さい。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ケイマフリ:もっといいシーンもあったんですが力及ばず... | ラッコ:ちゃんと背泳ぎしてて前足も見えてます(^-^) | オジロワシがいっぱい:落石地区、ずいぶん増えているんだそうです。 | タンチョウ親子:鶴居村にて。今時期は大半が湿原にいるのでラッキーでした♪ |
7月は遠征含めて5回の出動、天候も不順で低調な一か月になりました。
とはいえ、毎年作成しているカレンダーに困るような出来高ではなかったので良かったです。
1枚目:根室落石ネイチャークルーズにて。
船の上からの撮影は冬の羅臼でもしていますが、流氷で覆われた海よりも揺れが多く大変です...
2枚目:同じく根室落石ネイチャークルーズにて。
こんなに近くで野生のラッコを見たのは初めて。かわいいですよね♪
3枚目:これも根室落石ネイチャークルーズにて。
海鳥の雛を捕食して増えているんだとか。環境が変わりつつあるのかなぁ。
4枚目:秋になると徐々にタンチョウは鶴居村に戻ってくるんですが、
この時期に親子がこの距離で見られることは珍しいです。ラッキーでした♪
それと... 7月末にα9、LA-EA3、縦グリ、SEL85F18がマイ機材に加わりました。
これについては別スレッドで後日詳しく書きます。
2018/8/4 16:14 [97-188]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[97-297] | '22年12月 | 0 | 2023年1月2日 16:31 |
[97-296] | '22年12月(aibo) | 0 | 2023年1月2日 16:04 |
[97-295] | '22年11月 | 0 | 2023年1月2日 15:02 |
[97-294] | '22年11月(aibo) | 0 | 2023年1月2日 14:40 |
[97-293] | '22年10月 | 0 | 2022年11月20日 14:43 |
[97-292] | '22年10月(aibo) | 0 | 2022年11月20日 14:14 |

