「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ここなら機材ネタに縛られないでやりとりできますね。
よろしかったらお付き合い下さい。

タグ:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
エゾリス:今年はこの子からスタートしました | キクイタダキ:今年は当たり年のようです | クロヅル:ここ北海道では迷鳥です。ラッキーでした〜 | タンチョウ:丘の上でダンス♪ |
'18年のスタート月は遠征含め7回出動と復調しました。
今年はキクイタダキとの遭遇確率が高い気がします。昨年の繁殖がうまくいったのかな?
99II+500G、絶好調です。納得のいく写りを確実に叩き出してくれます。
こと鳥相手ではα900の出番は緊急時の代打だけになりました。
ところで最近Eマウント機をフィールドで見る機会が増えました。
Eマウントには純正長玉単焦点がない中、Aマウントではなく純正長ズームでEマウント。
ソニーの中の人、読んでますか? Aマウントをしっかり続けて下さいな。
Eマウントに投入した技術をAマウントに還元するだけで地道に売れ続けますから。
少なくとも私は買います。
あぁ、Eマウント機はNEX-5を隠居させてα5100を購入しました。
タッチシャッターはペットや人のスナップには最高かつ最強ですね。
Eマウントはそっちに特化して、長玉の方はAマウントっていうのが素直な進化だと思います。
あの華奢なボディにユーザーが長玉をつけたままストラップで首にかけてぶら下げたら...
(500mmクラスの単焦点を首からぶら下げている人、フィールドに普通にいます。)
純正に重い長玉はない今は杞憂ですけどね。
2018/2/8 20:01 [97-177]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[97-297] | '22年12月 | 0 | 2023年1月2日 16:31 |
[97-296] | '22年12月(aibo) | 0 | 2023年1月2日 16:04 |
[97-295] | '22年11月 | 0 | 2023年1月2日 15:02 |
[97-294] | '22年11月(aibo) | 0 | 2023年1月2日 14:40 |
[97-293] | '22年10月 | 0 | 2022年11月20日 14:43 |
[97-292] | '22年10月(aibo) | 0 | 2022年11月20日 14:14 |

