
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
私は乗り物が好きで趣味でいろんな所に旅行に行って、目に留まった物の写真を撮っています。
主にコンデジで撮った観光地や風景の記録目的のスナップ写真をアップしていきます。
旅行日と地域毎に一つのスレにまとめ、スレのタグは都道府県名にしていきます。
現在写真のアップに忙しく返信する時間がないのでしばらく運営者のみ投稿可にしておきます。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
空港バス1 | 空港バス2 | 空港バス3 | 空港バス4 |
長崎駅前の交通会館 県営バスターミナルから長崎空港行きのバスに乗りました。
1枚目は交通会館の建物から出るところです。
2枚目は交通会館の建物から出て長崎駅前の道路に出るところです。
3枚目は長崎駅前から大波止通りを通り大波止交差点を左折後中央橋交差点を右折するところです。
4枚目は中央橋交差点を右折後すぐに左折して築町通りに入るところです。ちなみに、中央橋交差点を直進すると正覚寺下に行きます。
2012/4/26 00:11 [951-908]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
空港バス5 | 空港バス6 | 空港バス7 | 空港バス8 |
1枚目は築町通りにある長崎バスターミナルホテル前のバス停に止まりました。長崎バスターミナルホテルの向こう側には長崎中華街があります。
2枚目はながさき出島道路のオランダ坂トンネルに入るところです。
3枚目は長崎自動車道の長崎芒塚(すきづか)インターチェンジを400m位過ぎたところです。
4枚目は田中町の中尾ダムのあたりです。天候が不安定で雪が降っていました。
2012/4/26 00:18 [951-909]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
空港バス9 | 空港バス10 | 空港バス11 | 空港バス12 |
1,2枚目は諫早多良見町あたりで大村湾が見えています。
3枚目は大村市岩松のあたりです。
4枚目は大村市上諏訪町のあたりで、長崎空港から離陸した飛行機が見えています。
2012/4/26 20:00 [951-910]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
長崎空港6 | 長崎空港7 | 長崎空港8 | 長崎空港9 |
長崎空港搭乗待合室から写しました。
空の色が黒くなってきました。
1枚目右上にこれから着陸してくる飛行機が見えています。
2012/4/26 23:13 [951-914]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
機内から撮影6 | 機内から撮影7 | 機内から撮影8 | 機内から撮影9 |
飛行中の機内から写しました。
1枚目は佐賀県の大浦港が写っています。
3枚目は福岡県大牟田市三池港が写っています。
2012/4/27 22:39 [951-920]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
機内から撮影14 | 機内から撮影15 | 機内から撮影16 | 機内から撮影17 |
飛行中の機内から写しました。
2枚目はたまたま雲の切れ間から地上が見えた大分県玖珠郡九重町の九重町役場のあたりです。
2012/4/27 23:50 [951-922]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
機内から撮影18 | 機内から撮影19 | 機内から撮影20 |
飛行中の機内から写しました。
1枚目は別府湾の日吉原のあたりです。
2,3枚目は豊後水道のあたりです。
2012/4/28 00:20 [951-923]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
機内から撮影25 | 機内から撮影26 | 機内から撮影27 | 機内から撮影28 |
飛行中の機内から写しました。
1枚目は三重県度会郡南伊勢町の熊野灘の海岸です。
2枚目は三重県度会郡南伊勢町赤石鼻のあたりです。
3枚目は三重県度会郡南伊勢町音瀬ノ鼻のあたりです。
2012/4/28 12:05 [951-925]

![]() |
![]() |
---|---|
機内から撮影29 | 機内から撮影30 |
飛行中の機内から写しました。
1枚目は三重県度会郡南伊勢町赤石鼻と田曽岬のあたりです。
2枚目は三重県志摩市の英虞湾のあたりで、下は合歓の郷GCで上は御座岬です。
2012/4/28 12:46 [951-926]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
機内から撮影36 | 機内から撮影37 | 機内から撮影38 | 機内から撮影39 |
飛行中の機内から写しました。
2枚目は東京都伊豆諸島の新島です。
4枚目は東京都伊豆諸島の利島です。
2012/4/28 14:42 [951-929]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[951-14581] | 200128日向岬・馬ヶ背・黒田の家臣 | 63 | 2021年1月11日 20:08 |
[951-14517] | 191001彦根城 | 63 | 2020年9月5日 21:43 |
[951-14417] | 191001彦根城博物館-太鼓門 | 99 | 2020年7月2日 21:03 |
[951-14325] | 190307美浜アメリカンビレッジ | 91 | 2020年3月14日 23:06 |
[951-14253] | 190304知念岬・サンサンビーチ | 71 | 2020年1月14日 22:28 |
[951-14169] | 190304斎場御嶽(せいふぁうたき) | 83 | 2019年12月9日 21:43 |
