
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
私は乗り物が好きで趣味でいろんな所に旅行に行って、目に留まった物の写真を撮っています。
主にコンデジで撮った観光地や風景の記録目的のスナップ写真をアップしていきます。
旅行日と地域毎に一つのスレにまとめ、スレのタグは都道府県名にしていきます。
現在写真のアップに忙しく返信する時間がないのでしばらく運営者のみ投稿可にしておきます。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
真栄田岬1 | 真栄田岬2 | 真栄田岬3 | 真栄田岬4 |
1枚目は真栄田岬の駐車場です。
2枚目真ん中左は駐車場入り口のゲートです。駐車場は有料です。
3,4枚目は茶屋があります。
2015/12/24 22:57 [951-7915]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
真栄田岬21 | 真栄田岬22 | 真栄田岬23 | 真栄田岬24 |
展望所から写しました。
1枚目白い建物はサンマリーナホテルです。
2枚目右はカフーリゾートフチャク コンドホテルです。冨着ビーチがあります。
3枚目真ん中左はホテルモントレ沖縄 スパ&リゾートで右はホテルムーンビーチです。ムーンビーチがあります。
4枚目向こうはゴルフ場です。
2015/12/25 20:02 [951-7920]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
真栄田岬28 | 真栄田岬29 | 真栄田岬30 |
1枚目は展望所の外に出ます。
2枚目は青の洞窟があるところです。シュノーケリングとダイビングのスポットです。
3枚目はダイビングをしています。
2015/12/25 22:29 [951-7922]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
真栄田岬37 | 真栄田岬38 | 真栄田岬39 | 真栄田岬40 |
1枚目は真栄田岬周辺の地図です。遊歩道が長く続いています。
2枚目は茶屋です。
3,4枚目は海岸に下りる階段があります。
2015/12/28 18:40 [951-7925]




![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
万座毛1 | 万座毛2 | 万座毛3 |
1枚目は駐車場の奥にある石碑です。
2枚目は万座毛の説明です。万座毛(まんざもう)とは18世紀初頭の琉球王尚敬(しょう・けい)がこの地を訪れたときに「万人を座するに足る毛」と称讃したのがその由来。「毛」とは沖縄のことばで「原っぱ」のことをいいます。その名の通り、天然芝があたり一面に広がり、そのまわりの植物群落は、県の名勝に指定されています。
3枚目は駐車場の奥に遊歩道入り口があります。
2015/12/29 19:50 [951-7934]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
万座毛48 | 万座毛49 | 万座毛50 |
遊歩道の途中の展望スポットで写しました。ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートと万座ビーチが見えます。
2015/12/30 23:39 [951-7947]






この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[951-14581] | 200128日向岬・馬ヶ背・黒田の家臣 | 63 | 2021年1月11日 20:08 |
[951-14517] | 191001彦根城 | 63 | 2020年9月5日 21:43 |
[951-14417] | 191001彦根城博物館-太鼓門 | 99 | 2020年7月2日 21:03 |
[951-14325] | 190307美浜アメリカンビレッジ | 91 | 2020年3月14日 23:06 |
[951-14253] | 190304知念岬・サンサンビーチ | 71 | 2020年1月14日 22:28 |
[951-14169] | 190304斎場御嶽(せいふぁうたき) | 83 | 2019年12月9日 21:43 |
