
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
私は乗り物が好きで趣味でいろんな所に旅行に行って、目に留まった物の写真を撮っています。
主にコンデジで撮った観光地や風景の記録目的のスナップ写真をアップしていきます。
旅行日と地域毎に一つのスレにまとめ、スレのタグは都道府県名にしていきます。
現在写真のアップに忙しく返信する時間がないのでしばらく運営者のみ投稿可にしておきます。

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
国道58号線1 | 国道58号線2 | 国道58号線3 |
那覇バスターミナルのあるゆいレール旭橋駅近くのホテルに泊まり、レンタカーで座喜味城跡から残波岬に行きます。
1枚目は旭橋交差点から国道58号線に入ります。
2枚目は国道58号線の泊交差点で写しました。
3枚目は国道58号線の天久交差点で写しました。市街地の渋滞を抜けるとスムーズに流れるので、この後は写真を写している時間はありません。
2015/12/15 21:20 [951-7866]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
座喜味城跡1 | 座喜味城跡2 | 座喜味城跡3 | 座喜味城跡4 |
1,2枚目は座喜味城跡公園の駐車場に車を停めました。
3,4枚目は道路を渡って座喜味城跡公園の方に行きます。
2015/12/15 21:56 [951-7867]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
座喜味城跡5 | 座喜味城跡6 | 座喜味城跡7 | 座喜味城跡8 |
道路を渡ったところで周囲を写しました。
1枚目は読谷(よみたん)村立歴史民俗資料館と美術館があります。
2枚目は南駐車場です。
3枚目は来た道です。
4枚目は車を停めた駐車場です。
2015/12/15 22:43 [951-7868]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
座喜味城跡24 | 座喜味城跡25 | 座喜味城跡26 | 座喜味城跡27 |
座喜味城跡は沖縄本島中部・読谷村(よみたんそん)にあり、名将・護佐丸(ごさまる)によって築城された。戦国時代の要塞として最高傑作といわれ、戦火を逃れたため保存の良い状態で残されている。
城壁の前で周囲を写しました。
2015/12/16 20:14 [951-7874]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
座喜味城跡38 | 座喜味城跡39 | 座喜味城跡40 | 座喜味城跡41 |
1,2枚目はアーチ門を通って二の郭に入りました。
3枚目は二の郭に入った左側に袋小路になった武者隠しがあります。
4枚目右は一の郭に入るアーチ門です。
2015/12/16 23:26 [951-7878]






![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
座喜味城跡66 | 座喜味城跡67 | 座喜味城跡68 |
1枚目は一の郭の城壁の上です。
2枚目二の郭の城壁の上は進入禁止です。
3枚目は一の郭に入るアーチ門です。
2015/12/21 18:37 [951-7886]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
座喜味城跡78 | 座喜味城跡79 | 座喜味城跡80 | 座喜味城跡81 |
1枚目は一の郭のアーチ門を出るところです。
2,3,4枚目は一の郭のアーチ門の手前で周囲を写しました。
2015/12/21 22:38 [951-7890]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
座喜味城跡82 | 座喜味城跡83 | 座喜味城跡84 | 座喜味城跡85 |
1枚目は二の郭のアーチ門です。
2,3枚目は武者隠しに入りました。
4枚目は二の郭の方です。
2015/12/21 23:16 [951-7891]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
座喜味城跡98 | 座喜味城跡99 | 座喜味城跡100 |
1,2枚目は読谷村立歴史民俗資料館と美術館の前の広場で写しました。
3枚目は高倉の説明です。
これから残波岬に向かいます。
2015/12/22 20:32 [951-7895]







この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[951-14581] | 200128日向岬・馬ヶ背・黒田の家臣 | 63 | 2021年1月11日 20:08 |
[951-14517] | 191001彦根城 | 63 | 2020年9月5日 21:43 |
[951-14417] | 191001彦根城博物館-太鼓門 | 99 | 2020年7月2日 21:03 |
[951-14325] | 190307美浜アメリカンビレッジ | 91 | 2020年3月14日 23:06 |
[951-14253] | 190304知念岬・サンサンビーチ | 71 | 2020年1月14日 22:28 |
[951-14169] | 190304斎場御嶽(せいふぁうたき) | 83 | 2019年12月9日 21:43 |
