
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
私は乗り物が好きで趣味でいろんな所に旅行に行って、目に留まった物の写真を撮っています。
主にコンデジで撮った観光地や風景の記録目的のスナップ写真をアップしていきます。
旅行日と地域毎に一つのスレにまとめ、スレのタグは都道府県名にしていきます。
現在写真のアップに忙しく返信する時間がないのでしばらく運営者のみ投稿可にしておきます。

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
JR松山駅1 | JR松山駅2 | 空港行きのバス車内 |
松山城二之丸史跡庭園から伊予鉄の電車に乗ってJR松山駅に行きました。
3枚目はバスターミナルから松山空港行きのバスに乗って写しました。
2013/4/17 21:01 [951-3037]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
松山空港15 | 松山空港16 | 松山空港17 | 松山空港18 |
1,2枚目は入り口の横にある牛鬼です。
3枚目は2階に上がる階段とエスカレーターです。
4枚目はエスカレーターの途中で1階を写しました。
2013/4/18 00:04 [951-3042]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
松山空港21 | 松山空港22 | 松山空港23 | 松山空港24 |
1,2,3枚目は2階フロアです。保安検査場入り口があります。
4枚目は3階に上がって写しました。保安検査場入り口の上に展望デッキの出入り口があります。
2013/4/18 19:29 [951-3044]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
松山空港25 | 松山空港26 | 松山空港27 | 松山空港28 |
1,2,3枚目は3階から2階フロアを写しました。
4枚目は3階展望デッキの出入り口の前から2階フロアを写しました。
2013/4/18 20:02 [951-3045]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
松山空港42 | 松山空港43 | 松山空港44 |
滑走路を写しました。
2枚目真ん中向こう向きで止まっている飛行機はB787です。羽田空港や地方空港でトラブルのため運航できず駐機しているB787をよく見かけます。
2013/4/18 23:08 [951-3051]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
松山空港45 | 松山空港46 | 松山空港47 |
1枚目はこれから離陸するB737-500スーパードルフィンです。
2,3枚目は着陸してきたボンバルディアDHC8-Q400です。
2013/4/18 23:38 [951-3052]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
松山空港48 | 松山空港49 | 松山空港50 | 松山空港51 |
1,2枚目は駐機しているB787です。エンジンにカバーがかけられています。
3枚目はこれから乗るエアバスA320です。
4枚目はJALのサーブ340B SAAB340B(SF3)です。
2013/4/19 00:00 [951-3053]







![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
機内で撮影16 | 機内で撮影17 | 機内で撮影18 | 機内で撮影19 |
飛行中の機内から写しました。
1枚目は愛媛県西条市東予港のあたりです。
2枚目は愛媛県東温市山之内あたりの山脈です。
3,4枚目は愛媛県新居浜市新居浜港のあたりです。
2013/4/23 19:29 [951-3062]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
機内で撮影27 | 機内で撮影28 | 機内で撮影29 | 機内で撮影30 |
1,2,3枚目は徳島県の山脈です。
4枚目真ん中は徳島市でその上に徳島阿波おどり空港があります。
2013/4/23 21:01 [951-3065]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
機内で撮影43 | 機内で撮影44 | 機内で撮影45 |
1枚目は富士山と西側の山脈です。
2,3枚目は翼のフライト・スポイラーが上がって旋回して高度を下げているところです。
2013/4/23 23:02 [951-3069]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
機内で撮影46 | 機内で撮影47 | 機内で撮影48 |
1,2枚目は左旋回して富士山が左側に見えています。
3枚目は房総半島の南端を回り千葉県南房総市千倉町の千倉港のあたりです。
2013/4/23 23:31 [951-3070]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
機内で撮影49 | 機内で撮影50 | 機内で撮影51 | 機内で撮影52 |
1,2枚目は千葉県南房総市千倉町の千倉港のあたりです。
3,4枚目は着陸のため高度を下げて雲に近づいたところです。
2013/4/24 00:02 [951-3071]

![]() |
![]() |
---|---|
機内で撮影53 | 機内で撮影54 |
着陸後パッセンジャー・ボーディング・ブリッジ(搭乗橋)の無いところに止まっている飛行機の窓から空港連絡バスを写しました。羽田空港第二ターミナルの北側です。
2013/4/24 19:31 [951-3072]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
羽田空港13 | 羽田空港14 | 羽田空港15 | 羽田空港16 |
羽田空港第二ターミナルの51番スポットの手前にきました。
1枚目の貨物運搬車の後ろについていきます。
2,3,4枚目も貨物運搬車の後ろです。
2013/4/24 22:11 [951-3077]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
羽田空港17 | 羽田空港18 | 羽田空港19 | 羽田空港20 |
1枚目は57番スポットの横を通りました。
2枚目は59番スポットの下を通りました。
3枚目は61番スポットの下を通りました。
4枚目は63番スポットの下を通りました。
2013/4/24 22:38 [951-3078]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[951-14581] | 200128日向岬・馬ヶ背・黒田の家臣 | 63 | 2021年1月11日 20:08 |
[951-14517] | 191001彦根城 | 63 | 2020年9月5日 21:43 |
[951-14417] | 191001彦根城博物館-太鼓門 | 99 | 2020年7月2日 21:03 |
[951-14325] | 190307美浜アメリカンビレッジ | 91 | 2020年3月14日 23:06 |
[951-14253] | 190304知念岬・サンサンビーチ | 71 | 2020年1月14日 22:28 |
[951-14169] | 190304斎場御嶽(せいふぁうたき) | 83 | 2019年12月9日 21:43 |
