縁側 > 地域・交通 > 名所・施設 > 名所・施設総合 > 英系美の旅行で撮ったスナップ写真
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

私は乗り物が好きで趣味でいろんな所に旅行に行って、目に留まった物の写真を撮っています。
主にコンデジで撮った観光地や風景の記録目的のスナップ写真をアップしていきます。
旅行日と地域毎に一つのスレにまとめ、スレのタグは都道府県名にしていきます。
現在写真のアップに忙しく返信する時間がないのでしばらく運営者のみ投稿可にしておきます。

  • 英系美の旅行で撮ったスナップ写真の掲示板
  • 英系美の旅行で撮ったスナップ写真の伝言板
  • 英系美の旅行で撮ったスナップ写真の投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

JR京都駅1 JR京都駅2 JR京都駅3 JR京都駅4

関西テレビで2018年4月24日(火)深夜1時25分より4週連続放送されたテレビドラマ「はんなりギロリの頼子さん」のロケ地巡りを猛暑日の京都でしてきました。
「はんなりギロリの頼子さん」はAKB48グループ総監督・横山由依が連続ドラマ初主演! 京都の魅力がギュッと詰まった、ハートフル観光地ドラマ!
ギロリと睨みをきかせた表情の頼子は、たばこ屋の看板娘。“よそさんが嫌いで意地悪”だが、実は不器用で心優しい根っからの京都人。そんな頼子を通して、京都の名所やまだあまり知られていない京都の文化・習慣を描くドラマです。

JR京都駅のロケ場所を巡ります。その後は花見小路,三条会商店街,ラーメン店,コインランドリー,鴨川の河原のロケ地のシーンを最後にまとめました。
1枚目は特急くろしおに乗ってJR京都駅のホームの壁画を写しました。
2,3,4枚目は特急くろしおから降りるところです。

2018/12/4 22:14  [951-12889]   

JR京都駅5 JR京都駅6 JR京都駅7

0番線ホームに着いた特急くろしおの車両です。

2018/12/4 22:33  [951-12890]   

JR京都駅8 JR京都駅9 JR京都駅10 JR京都駅11

1枚目は0番線ホームの東の方です。
2,3枚目は特急くろしおの車両です。
4枚目は0番線ホームの東の端です。

2018/12/4 23:04  [951-12891]   

JR京都駅12 JR京都駅13 JR京都駅14

中央改札口の方に行きます。

2018/12/4 23:34  [951-12892]   

JR京都駅15 JR京都駅16

中央改札口を出て東の方に行きました。
1枚目は京都劇場の前です。
2枚目は京都駅中央口の方です。

2018/12/4 23:56  [951-12893]   

JR京都駅17 JR京都駅18 JR京都駅19

京都劇場の前で周囲を写しました。

2018/12/5 08:04  [951-12894]   

JR京都駅20 JR京都駅21 JR京都駅22 JR京都駅23

1枚目は京都駅ビル専門店街ザ・キューブとコインロッカーです。
2,3,4枚目は京都タワーです。

2018/12/5 08:35  [951-12895]   

JR京都駅中央口バスロータリー1 JR京都駅中央口バスロータリー2 JR京都駅中央口バスロータリー3 JR京都駅中央口バスロータリー4

バスロータリーの方に行きます。
3枚目は京都タワーの展望室です。
4枚目はD乗り場です。

2018/12/5 09:06  [951-12896]   

JR京都駅中央口バスロータリー5 JR京都駅中央口バスロータリー6 JR京都駅中央口バスロータリー7

バスロータリーのA2乗り場で写しました。

2018/12/5 09:25  [951-12897]   

JR京都駅中央口バスロータリー8 JR京都駅中央口バスロータリー9 JR京都駅中央口バスロータリー10 JR京都駅中央口バスロータリー11

バスロータリーのA乗り場の西の端で周囲を写しました。

2018/12/5 09:55  [951-12898]   

JR京都駅中央口バスロータリー12 JR京都駅中央口バスロータリー13 JR京都駅中央口バスロータリー14

A乗り場の北側にB,C乗り場があります。

2018/12/5 10:25  [951-12899]   

JR京都駅中央口バスロータリー15 JR京都駅中央口バスロータリー16 JR京都駅中央口バスロータリー17 JR京都駅中央口バスロータリー18

1枚目はJR1乗り場です。
2枚目は第四話で山田優一(中尾暢樹)が東京駅行のバスに乗るシーンです。
3枚目はJR1乗り場の前です。
4枚目は第四話でJR1乗り場に向かって新堂頼子(横山由依)が走るシーンです。

2018/12/5 10:56  [951-12900]   

JR京都駅中央口バスロータリー19 JR京都駅中央口バスロータリー20 JR京都駅中央口バスロータリー21

JR1乗り場です。

2018/12/5 11:26  [951-12901]   

JR京都駅中央口バスロータリー22 JR京都駅中央口バスロータリー23 JR京都駅中央口バスロータリー24 JR京都駅中央口バスロータリー25

JR1乗り場の前で周囲を写しました。

2018/12/5 11:44  [951-12902]   

大階段1 大階段2 大階段3

1枚目は階段を上がって駅ビルに入りました。
2枚目は中央口の方です。
3枚目は南北自由通路です。

2018/12/5 12:15  [951-12903]   

大階段4 大階段5 大階段6 大階段7

エスカレーターで大階段の方に行きます。
4枚目は中央口を写したシーンです。

2018/12/5 12:45  [951-12904]   

大階段8 大階段9 大階段10 大階段11

大階段の下で写しました。

2018/12/5 13:15  [951-12905]   

大階段12 大階段13 大階段14 大階段15

大階段の途中で駅舎を写しました。

2018/12/5 14:08  [951-12906]   

大階段16 大階段17 大階段18

屋上に上がったところで周囲を写しました。

2018/12/5 14:27  [951-12907]   

大階段19 大階段20 大階段21 大階段22

1枚目は駅舎の方です。
2,3,4枚目は第四話で新堂頼子(横山由依)と山田優一(中尾暢樹)が話すシーンです。

2018/12/5 14:58  [951-12908]   

大階段23 大階段24 大階段25

屋上です。

2018/12/5 15:20  [951-12909]   

大階段26 大階段27 大階段28

屋上の奥に行き周囲を写しました。

2018/12/5 15:53  [951-12910]   

大階段29 大階段30 大階段31

屋上です。

2018/12/5 16:29  [951-12911]   

大階段32 大階段33 大階段34 大階段35

屋上から京都タワーと大階段を写しました。

2018/12/5 16:49  [951-12912]   

大階段36 大階段37 大階段38 大階段39

屋上から駅舎を写しました。

2018/12/5 17:19  [951-12913]   

大階段40 大階段41 大階段42 大階段43

1,2枚目は大階段を下りて10Fで写しました。
3枚目は10F京都拉麺小路に入って来た道を写しました。
4枚目は空中経路の方に行きます。

2018/12/5 17:49  [951-12914]   

空中経路1 空中経路2 空中経路3 空中経路4

1枚目は空中経路の入口です。
2枚目は空中経路で来た方を写しました。
3枚目は空中経路の先です。
4枚目は壁面に反射した大階段です。

2018/12/5 18:20  [951-12915]   

空中経路5 空中経路6 空中経路7 空中経路8

1枚目は空中経路が曲がっているところです。
2,3枚目は駅舎に並行した直線の空中経路です。
4枚目は来た方です。

2018/12/5 18:40  [951-12916]   

空中経路9 空中経路10

空中経路の途中に三か所突き出たところがあります。

2018/12/5 19:10  [951-12917]   

空中経路11 空中経路12 空中経路13 空中経路14

一番東側の突き出たところで周囲を写しました。

2018/12/5 19:40  [951-12918]   

空中経路15 空中経路16 空中経路17

一番東側の突き出たところです。

2018/12/5 20:03  [951-12919]   

空中経路18 空中経路19 空中経路20

1枚目は一番東側の突き出たところです。
2枚目は新堂頼子(横山由依)と山田優一(中尾暢樹)が会うシーンです。
3枚目は突き出たところの端です。

2018/12/5 20:34  [951-12920]   

空中経路21 空中経路22 空中経路23 空中経路24

突き出たところから外の景色を写しました。

2018/12/5 21:05  [951-12921]   

空中経路25 空中経路26 空中経路27 空中経路28

突き出たところから外の景色を写しました。

2018/12/5 21:35  [951-12922]   

空中経路29 空中経路30

1枚目は突き出たところの横は三角形になっています。
2枚目は新堂頼子(横山由依)の突き出たところの横のシーンです。

2018/12/5 22:09  [951-12923]   

空中経路31 空中経路32 空中経路33

1枚目は外の景色です。
2枚目は空中経路です。
3枚目は山田優一(中尾暢樹)が空中経路を走ってくるシーンです。

2018/12/5 22:25  [951-12924]   

空中経路34 空中経路35 空中経路36 空中経路37

1枚目は空中経路の東の方です。
2枚目は空中経路の西の方です。
3枚目は空中経路の東の端です。
4枚目は空中経路の西の方です。

2018/12/5 22:56  [951-12925]   

東広場1 東広場2 東広場3

空中経路の東の端のエスカレーターで7Fの東広場に下ります。

2018/12/5 23:15  [951-12926]   

東広場4 東広場5 東広場6

空中経路の東の端のエスカレーターで東広場に下ります。

2018/12/5 23:45  [951-12927]   

東広場7 東広場8 東広場9

1,2枚目は出発(たびだち)のプリエという鐘です。
3枚目は東広場です。

2018/12/6 00:05  [951-12928]   

東広場10 東広場11 東広場12

1枚目は空中経路の東の端のエスカレーターです。
2,3枚目は東広場です。

2018/12/6 17:31  [951-12929]   

東広場13 東広場14 東広場15

東広場です。

2018/12/6 18:02  [951-12930]   

東広場16 東広場17 東広場18 東広場19

1,2枚目上はホテルグランヴィア京都の連絡通路でしょうか。
3枚目は東広場の西の出発のプリエの鐘です。
4枚目は東広場の東の方です。

2018/12/6 18:21  [951-12931]   

東広場20 東広場21 東広場22

1,2枚目は出発のプリエの鐘です。
3枚目は本編にはありませんが出発のプリエの鐘の下に立つ新堂頼子(横山由依)と山田優一(中尾暢樹)です。

2018/12/6 18:52  [951-12932]   

東広場23 東広場24 東広場25 東広場26

1,2枚目は出発のプリエの鐘です。
3枚目は5Fに下りるエスカレーターです。
4枚目はエスカレーターから写した出発のプリエの鐘です。

2018/12/6 19:25  [951-12933]   

烏丸小路広場1 烏丸小路広場2 烏丸小路広場3 烏丸小路広場4

5Fに下りました。

2018/12/6 19:45  [951-12934]   

烏丸小路広場5 烏丸小路広場6 烏丸小路広場7 烏丸小路広場8

5Fから駅舎を写しました。

2018/12/6 20:16  [951-12935]   

烏丸小路広場9 烏丸小路広場10 烏丸小路広場11

4Fの烏丸小路広場です。

2018/12/6 20:48  [951-12936]   

烏丸小路広場12 烏丸小路広場13 烏丸小路広場14 烏丸小路広場15

烏丸小路広場で写した京都タワーです。

2018/12/6 21:09  [951-12937]   

JR京都駅中央改札口1 JR京都駅中央改札口2 JR京都駅中央改札口3 JR京都駅中央改札口4

4Fから1Fに下りるエスカレーターから駅舎内を写しました。

2018/12/6 21:40  [951-12938]   

JR京都駅中央改札口5 JR京都駅中央改札口6 JR京都駅中央改札口7 JR京都駅中央改札口8

4Fから1Fに下りるエスカレーターから駅舎内を写しました。

2018/12/6 22:14  [951-12939]   

JR京都駅中央改札口9 JR京都駅中央改札口10 JR京都駅中央改札口11

中央改札口の前で周囲を写しました。

2018/12/6 22:32  [951-12940]   

祇園1 祇園2 祇園3 祇園4

祇園のロケ地を巡ります。
1枚目は京阪電車の祇園四条駅で降りました。
2,3,4枚目は四条通です。

2018/12/6 23:02  [951-12941]   

祇園5 祇園6 祇園7 祇園8

京都四條南座です。

2018/12/6 23:32  [951-12942]   

祇園9 祇園10 祇園11 祇園12

1枚目は四条通と花見小路通の交差点です。
2,3枚目は花見小路通の西側です。
4枚目は第一話の祇園のシーンが撮られた場所です。

2018/12/7 00:00  [951-12943]   

祇園13 祇園14 祇園15 祇園16

花見小路通の東側にある路地に入ります。

2018/12/10 17:39  [951-12944]   

祇園17 祇園18

1枚目は花見小路通から来た道です。
2枚目は路地の先です。

2018/12/10 18:00  [951-12945]   

祇園19 祇園20 祇園21

路地の先の突き当りで周囲を写しました。

2018/12/10 18:31  [951-12946]   

祇園22 祇園23 祇園24

1枚目は路地の先の突き当りを左に行ったところで来た方を写しました。
2枚目は第一話の祇園のシーンが撮られた場所です。右に小喜美の文字が見えます。
3枚目は路地の先の突き当りを左に行った先です。

2018/12/10 19:01  [951-12947]   

祇園25 祇園26 祇園27 祇園28

1枚目は京都四條南座の前にあるバス停です。ここから12番の市バスに乗ります。
2枚目は12番の市バスに乗り堀川三条に行く途中のバス車内です。
3枚目は12番の市バスを降りました。
4枚目は堀川通の西側にある堀川三条バス停です。

2018/12/10 19:31  [951-12948]   

三条会商店街1 三条会商店街2 三条会商店街3 三条会商店街4

1枚目は三条会商店街に入ります。
2,3枚目は三条会商店街の北側のお店です。
4枚目は特典映像でこのお店から出てくる横山由依さんです。

2018/12/10 20:01  [951-12949]   

三条会商店街5 三条会商店街6 三条会商店街7

三条大宮公園の西側にある北に行く路地の前で周囲を写しました。

2018/12/10 20:18  [951-12950]   

三条会商店街8 三条会商店街9 三条会商店街10 三条会商店街11

1枚目は路地の奥です。
2枚目は第二話で新堂頼子(横山由依),星野千佳(北村沙羅)が歩くシーンです。
3,4枚目は路地の入口です。

2018/12/10 20:49  [951-12951]   

三条会商店街12 三条会商店街13 三条会商店街14 三条会商店街15

1枚目は来た道です。
2枚目は路地の奥です。
3枚目は来た道です。
4枚目は第二話で新堂頼子(横山由依),星野千佳(北村沙羅)が歩くシーンです。

2018/12/10 21:19  [951-12952]   

三条会商店街16 三条会商店街17 三条会商店街18 三条会商店街19

路地の奥の方に横山由依さんが撮影を終了した場所があります。その時の特典映像です。

2018/12/10 21:53  [951-12953]   

三条会商店街20 三条会商店街21 三条会商店街22 三条会商店街23

横山由依さんが撮影を終了した場所の周囲を写しました。

2018/12/10 22:14  [951-12954]   

三条会商店街24 三条会商店街25 三条会商店街26 三条会商店街27

1,2枚目は横山由依さんが撮影を終了した場所の周囲を写しました。
3枚目は路地の奥です。
4枚目は第二話で山田優一(中尾暢樹),星野(本多力)が路地の奥から出てくるシーンです。

2018/12/10 22:55  [951-12955]   

三条会商店街28 三条会商店街29 三条会商店街30 三条会商店街31

1,2枚目は路地の奥で写しました。
3,4枚目は路地の奥を左に行ったところで写しました。この先車が通れない細い路地になっているので、車の通行が無く撮影に都合が良かったのでしょう。
ちなみにGoogleストリートビューでは三条会商店街のアーケードから撮影車が入って来ていないので、この場所の写真を見ることはできません。

2018/12/10 23:16  [951-12956]   

ラーメン店1 ラーメン店2 ラーメン店3 ラーメン店4

1枚目は堀川三条バス停から12番の市バスに乗り北大路通のバス停で降りて今宮神社に行きました。
2枚目は今宮神社の前から今宮通を西の方に坂を上がって行き来た道を写しました。
3枚目は今宮通の西の先は千本通に突き当たります。
4枚目は今宮通と千本通の交差点です。

2018/12/10 23:46  [951-12957]   

ラーメン店5 ラーメン店6 ラーメン店7

今宮通と千本通の交差点から北東に行く北山通に入って周囲を写しました。

2018/12/11 00:04  [951-12958]   

ラーメン店8 ラーメン店9 ラーメン店10 ラーメン店11

1枚目は北山通の西側にあるラーメン店です。
2枚目はラーメン店の横の道路です。
3枚目は特典映像の横山由依さんです。向かって左の方向に金閣寺があります。
4枚目はラーメン店の横の道路です。

2018/12/11 17:22  [951-12959]   

ラーメン店12 ラーメン店13 ラーメン店14

1,2枚目はラーメン店の入口前です。
3枚目は特典映像で横山由依さんがラーメン店に入るところです。提灯のタンポ2が絵に変わっています。

2018/12/11 17:53  [951-12960]   

ラーメン店15 ラーメン店16 ラーメン店17

1,2枚目はラーメン店に入って写しました。
3枚目は第一話のラーメン店の新堂頼子(横山由依)のシーンです。

2018/12/11 18:15  [951-12961]   

ラーメン店18 ラーメン店19 ラーメン店20 ラーメン店21

1枚目はラーメン店の内部です。
2枚目は第一話のラーメン店の新堂頼子(横山由依)のアップのシーンです。
3枚目は私が注文したラーメンです。
4枚目は特典映像で横山由依さんがラーメンを食べるところです。

2018/12/11 18:45  [951-12962]   

コインランドリー1 コインランドリー2 コインランドリー3 コインランドリー4

1枚目は千本北大路バス停から46番の市バスに乗って千本丸太町バス停で降りました。
2枚目は千本丸太町交差点の南東角で写しました。
3枚目は千本丸太町交差点の北東角で写しました。ここから北の方に行きます。
4枚目は千本通の来た道を写しました。

2018/12/11 19:16  [951-12963]   

コインランドリー5 コインランドリー6 コインランドリー7 コインランドリー8

1枚目は千本通から東に行く道に入って来た道を写しました。
2枚目は東に行く道です。
3枚目は来た道です。
4枚目は東に行く道です。

2018/12/11 19:36  [951-12964]   

コインランドリー9 コインランドリー10 コインランドリー11 コインランドリー12

1枚目東に行く道は浄福寺通に突き当たります。
2枚目は角にコインランドリーがあります。
3枚目は北に行く浄福寺通です。
4枚目は南に行く浄福寺通です。

2018/12/11 20:06  [951-12965]   

コインランドリー13 コインランドリー14 コインランドリー15 コインランドリー16

東に行く道の突き当りで周囲を写しました。

2018/12/11 20:38  [951-12966]   

コインランドリー17 コインランドリー18 コインランドリー19

1枚目はコインランドリーの東側です。
2枚目はコインランドリーの東側から中を写しました。
3枚目は第一話で新堂頼子(横山由依),山田優一(中尾暢樹)が話すシーンです。

2018/12/11 21:09  [951-12967]   

コインランドリー20 コインランドリー21

1枚目はコインランドリーの東側から中を写しました。
2枚目は第一話の新堂頼子(横山由依)が話すシーンです。壁のカレンダーは2016年12月のままです。

2018/12/11 21:31  [951-12968]   

コインランドリー22 コインランドリー23 コインランドリー24

1枚目はコインランドリーの南側です。
2枚目はコインランドリーの南側から中を写しました。
3枚目は第一話の山田優一(中尾暢樹)が洗濯しているシーンです。

2018/12/11 22:03  [951-12969]   

鴨川の河原1 鴨川の河原2 鴨川の河原3 鴨川の河原4

千本丸太町バス停から河原町通に行き河原町通と御池通の交差点北西角で周囲を写しました。京都市役所の南東角になります。

2018/12/11 22:33  [951-12970]   

鴨川の河原5 鴨川の河原6 鴨川の河原7 鴨川の河原8

1枚目は河原町御池交差点の北東に行きました。
2,3枚目は京都ホテルオークラです。
4枚目は御池通の東の方です。

2018/12/11 22:51  [951-12971]   

鴨川の河原9 鴨川の河原10 鴨川の河原11 鴨川の河原12

1枚目は木屋町通と交差します。
2枚目は来た道です。
3,4枚目は御池大橋です。療病院址の碑があります。

2018/12/11 23:21  [951-12972]   

鴨川の河原13 鴨川の河原14 鴨川の河原15 鴨川の河原16

御池大橋から北側を写しました。向こうは二条大橋でその向こうは丸太町橋です。

2018/12/11 23:47  [951-12973]   

鴨川の河原17 鴨川の河原18 鴨川の河原19 鴨川の河原20

1枚目は御池大橋から南側を写しました。向こうは三条大橋です。
2枚目は木屋町通を北に行くと二条通に突き当たります。
3枚目は二条通の東の方です。
4枚目は二条大橋です。

2018/12/12 00:13  [951-12974]   

鴨川の河原21 鴨川の河原22 鴨川の河原23 鴨川の河原24

二条大橋から北側を写しました。向こうは丸太町橋です。

2018/12/12 17:23  [951-12975]   

鴨川の河原25 鴨川の河原26 鴨川の河原27

1枚目は二条大橋から南側を写しました。向こうは御池大橋です。
2,3枚目は二条大橋の北西角から河原に下ります。

2018/12/12 17:53  [951-12976]   

鴨川の河原28 鴨川の河原29 鴨川の河原30 鴨川の河原31

二条大橋の北西側の河原で周囲を写しました。

2018/12/12 18:13  [951-12977]   

鴨川の河原32 鴨川の河原33 鴨川の河原34 鴨川の河原35

鴨川の西側の河原で周囲を写しました。

2018/12/12 18:43  [951-12978]   

鴨川の河原36 鴨川の河原37 鴨川の河原38 鴨川の河原39

1,2,3枚目は鴨川の西側の河原で周囲を写しました。
4枚目は第三話で新堂頼子(横山由依),山田優一(中尾暢樹),池上俊介(岡田篤哉)が河原を歩くシーンです。後ろは二条大橋です。

2018/12/12 19:07  [951-12979]   

鴨川の河原40 鴨川の河原41 鴨川の河原42

鴨川の西側の河原で周囲を写しました。

2018/12/12 19:37  [951-12980]   

鴨川の河原43 鴨川の河原44 鴨川の河原45

飛び石の西側の河原です。

2018/12/12 20:07  [951-12981]   

鴨川の河原46 鴨川の河原47 鴨川の河原48 鴨川の河原49

飛び石です。

2018/12/12 20:25  [951-12982]   

鴨川の河原50 鴨川の河原51

飛び石の下流側です。

2018/12/12 20:58  [951-12983]   

鴨川の河原52 鴨川の河原53 鴨川の河原54 鴨川の河原55

1枚目は飛び石です。
2,3枚目は第三話で新堂頼子(横山由依),山田優一(中尾暢樹),池上俊介(岡田篤哉)が飛び石を渡るシーンです。
4枚目は飛び石です。

2018/12/12 21:20  [951-12984]   

鴨川の河原56 鴨川の河原57 鴨川の河原58 鴨川の河原59

1,2,3枚目は飛び石から北側を写しました。向こうは丸太町橋でその向こうは荒神橋と賀茂大橋です。
4枚目は飛び石から南側を写しました。向こうは二条大橋でその向こうは御池大橋と三条大橋と四条大橋と団栗橋と松原橋と五条大橋です。

2018/12/12 21:54  [951-12985]   

鴨川の河原60 鴨川の河原61 鴨川の河原62

鴨川の東側で周囲を写しました。

2018/12/12 22:25  [951-12986]   

鴨川の河原63 鴨川の河原64 鴨川の河原65 鴨川の河原66

川端御池交差点の北西角で周囲を写しました。

2018/12/12 23:08  [951-12987]   

鴨川の河原67 鴨川の河原68 鴨川の河原69

1枚目は三条大橋です。
2枚目は鴨川です。
3枚目は御池大橋です。ここから京阪三条駅に行って電車でホテルに戻りました。

2018/12/12 23:27  [951-12988]   

はんなりギロリの頼子さんロケ地地図1 はんなりギロリの頼子さんロケ地地図2

第一話で新堂頼子(横山由依)が門掃き(かどはき)の説明をする場所とか分からなかった所もありますが、最後にはんなりギロリの頼子さんロケ地の地図をアップします。

180729-02はんなりギロリの頼子さん9は以上です。

2018/12/12 23:50  [951-12989]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
英系美の旅行で撮ったスナップ写真
英系美の旅行で撮ったスナップ写真をお気に入り登録
運営者:
英系美さん
設立日:
2012年2月9日
  • 注目度:

    63(お気に入り登録数:2件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ