
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
芸術的創作活動は様々なスタイルがありますが、音楽やオーディオに関することや写真に関することについて自由気ままに語り合いましょう!

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Celestion Ten 30 | Celestion G10 Greenback |
MarshallのギターアンプDSL5cにはStockスピーカーとしてCelestion Ten 30が使われています。
特に不満はありませんでしたが、Greenbackがいいらしいという記事を読んだので試しに交換してみました。
このスピーカーは個人輸入で入手しました。
2020/3/24 22:18 [941-108]

とても期待していたのですが・・・
G10 Greenbackのいいところは、
中低域に厚みが出ます。中低域を重視する人にはとてもよいスピーカーだと思います。
エリック・クラプトンもこのBreenbackを愛用していたそうです。G12ですが。
一言でいうとFenderとかVOXみたいな音になります。
2020/3/24 22:23 [941-109]

Ten 30のいいところは・・・
ハイ抜けが素晴らしいです。
控えめな中域としっとりした低音が出てます。
Made in Chinaですがクリーンチャネルで使うならMarshallらしい音で全然いいです。
2020/3/24 22:26 [941-110]

悪いところが問題なんですよね〜。
Greenbackの悪いところは、中低域が厚くなったためにコンプかけると濁った音になります。
またなぜか低音が歪みます。
クリーンチャネルで使用しているのにクランチっぽくなります。
Ten 30は逆にコンプがないと痩せた音になります。
2020/3/24 22:29 [941-111]

せっかくGreenbackをキャビネに取り付けたので、もう少しだけ色々いじってみたいと思います。
Ten 30の音に慣れ親しんでいたというのはありますが、もしかしたらGreenbackの良さがまだわからないだけかも知れません。
気長に遊んでみたいと思います。
2020/3/24 22:33 [941-112]

![]() |
![]() |
---|---|
Ten30 | Greenback |
周波数特性を測定してみました。
ホワイトノイズを再生したスペクトラムです。
測定値的にはTen30の方がよく見えます。
実際聴感的にもTen30は素晴らしいです。
Greenbackは目下エージング中です。
2020/4/4 20:21 [941-113]

2020/4/17 11:02 [941-114] 削除


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[941-131] | スタックソフト・ランキング | 5 | 2021年7月20日 12:43 |
[941-130] | 赤道儀のベルトドライブ改造 | 0 | 2021年1月31日 09:58 |
[941-122] | 天体観測に便利なフリーソフト | 7 | 2021年1月11日 11:07 |
[941-116] | 天体写真 | 5 | 2020年10月29日 22:28 |
[941-108] | Celestion G10 Greenback vs Celestion Ten 30 | 6 | 2020年4月17日 12:26 |
[941-101] | FostexのFE126NVを使ってMicroCubeを改造する | 6 | 2019年12月15日 22:46 |

