縁側 > 家電 > AV・情報家電 > イヤホン・ヘッドホン > ポータブルサウンドを極める!
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

どうぞお気軽にご参加下さい。

  • ポータブルサウンドを極める!の掲示板
  • ポータブルサウンドを極める!の投稿画像
ポータブルサウンドを極める!の掲示板に
ポータブルサウンドを極める!の掲示板に新規書き込み

FitEar MH335DW 昨日受け取ってきました〜。

須山さんのとこでは、まず装着方法を教えてくれました。ノズルを耳に差し込んでからクルッと回して装着完了。ペットボトルの蓋を閉めるように、キュッとした感じで完全に密閉されます。ビックリするくらい簡単に密閉されてしまいました。ただ、私の場合、右は完璧フィットなのですが、左にはちょっとだけ遊びがあります。遮音性には特に問題は在りませんが、右が完璧なだけに両方装着していると違和感が。。。やっぱ耳型採取の時点で左側だけアゴ動かしすぎたようです。。。

一応の装着感は良好で、痛みも圧迫感も何もありません。食事を取ってもあくびをしても今のところ大丈夫です。

さて、出音についてですが、鳴らし始めはもうグチャグチャ。お世辞にも音が良いとは言えません。音像は散漫で拡散しており、ボーカルなんて二重にブレて見えるくらいです。二重に聞こえるのでは無く、二重に見えるのが不愉快なところ。定位の話は全くできない状態です。どこで鳴っているのか特定できません。高域もシャリついて耳障りだし、中域の厚みは良くも低域はブンブン鳴って脳内を占め尽くします。この鳴らし始めの悪さは535LTD以上。我慢して1時間くらい聞いていましたが、30分くらいで高域のシャリつきは治まりました。しかし低域は依然ボコボコと堅い音で空間を埋め尽くし、それが邪魔で見通しも無く、奥行き感など全く感じません。

あまりに第一印象が悪すぎて、ヘッドホン祭りの時、カナルワークスの受付の方(代表か開発関係の方?)に聞いた話を思い出していました。カスタムにすると、微妙にf特が変わるという話です。もちろん試聴機と比べても変わりますが、カスタムとして制作したモノですら違いが出てきます。という話。だから試聴機はある程度の傾向を掴むモノでしかないと。要するに、細かいところには当たりハズレがあるのでしょう。左右を比べてもf特には僅かな違いが出てしまうようですから、個体差というのは侮れません。

そんな話を思い出しながら335DWを聴いていましたが、低音だらけで見通しの無い状態を鑑みると、ハズレたな〜と思うばかり。試聴機で感じたあの濃くて強い点の音像はどこに。。。

昨日は累計2時間くらい聴いたと思いますが、結局それ以上聴く気になれず、鳴らしっぱなしで一晩放置しておきました。

で、今日は休みなんですが、先ほど恐る恐る聴いてみました。
いや〜、昨日とはまるで違う鳴り方に。累計15時間くらい鳴らしたでしょうか。まず、試聴機で感じた点の強い音像を感じるコトができるようになっています。更に見通しも良くなりココがスゴイ!AK100直挿しで聴いていますが、奥行き感めっちゃ在ります。遠くの音は遠くで、近くの音は近く、しっかりとメリハリが出てそろぞれの発音体との距離感が掴み易いです。散りまくりで拡散していた音像、繋がって融合してしまっていたボーカルや楽器の音像が、ギュッと凝縮され、分離良く定位良く鎮座しています。粒立ち良く、空間にポコッと浮いた理想的な感じです。脳内に張り巡らされた低域も脳外に捌け切り、前方にステージが展開する様が良く掴めます。ここまでの感覚は、今までK3003でしか感じたコトがありませんが、それよりも凄味があります。マルチBA機にこの出方は出せないと思い期待していませんでしたが、出せるもんなんですねぇ。こりゃ須山さんの技術と、その監修をしたというマスタリングエンジニアMHさんのセンスに脱帽です。

そもそも、FitEarを選んだのも、アニキのお勧めで知り、調べていくうちに、日本製でマスタリングエンジニアがその音の監修を行っているという点にも注目していました。サウンドエンジニアならコシ抜けの音にゴーサインは出さないだろうし、マスター・スタジオ音質、その鮮度を知る人でこそ伝えたい音があるだろうという期待。この出音なら、その期待にもしっかり応えてくれていると思います。

その音質は、図太いコシのある中低域部の厚み・充実感が特徴ながら、高域の楽器が織り成す繊細な表現もそつなくこなせる芸達者ぶり。とは言え、妙な味付けは無く、バリバリの写実主義。楽器の音色や声の質感みたいなモノはダイレクトに伝えてきます。これがW4Rとかだと、ルノアールみたいな印象派の絵画の様に音に独特の質感というか余韻が残ります。それはそれで心地の良い音なんですが、MH335DWの音はその写実性を極める上ではやはり必要なアイテムかもしれない。写実性という面では、今のところ個人的にはスタックスのSR-009の次に来るくらい。据置で使っているTH900は越えてしまっています。

ただ、欲を言えば、低域の量感はもう少し抑えてもいいところだろうか。200〜300Hzの帯域が少し邪魔臭い時もある。というかこの低域の量感が厄介で、ポタアンを入れると凄いコトになってしまうので、とりあえず今はAK100直挿しでイイ感じかなといった状況です。むしろAK100直でこれならポタアン要らないかも。そして次はやはりその中低域を抑えたMH334やモネといったモデルもあるので、そちらに走りたくなる感じも。。。

あとは、流石イヤモニと言ったところはその遮音性。こっちとあっち、内界と外界の世界の区切られ感がハンパ無く斬新。音量はかなり絞れます。ただ、絞りすぎると心臓の脈打つ音が聞こえたりでそれはそれで厄介。装着感も慣れるとその存在を忘れてしまうほど快適です。高いけどイイ買い物したと思えるモノでした。いや〜、昨日はほんと捨てようかと思ったんですが(笑
とりあえずのファーストインプレッションでした。

2012/11/23 20:57  [871-3422]   

こんばんは

Winさん

335のインプレッションの感想を読まさせて頂きました。
インプレッション流石ですね。

今日、アキバに赴きMH334を試聴しましたが好印象でした。
333があまりにも合わなくて須山は合わないかなと思っていましたが
いずれ欲しいかなって思います。
ただ値段も凄いんでまずは、RoothのLS6(6ドライバー)に逝こうかと思ってます。

2012/11/23 21:16  [871-3424]   

今晩は、少しはお暇になったのかしら?

それはともかく須山FitEarのお仲間が増えていくのは喜ばしい限りです。
捨てるんなら拾いに行きますけど・・・・・・・・

お値段が立派なのでちょくちょくと新作にはいけないのが贅沢な悩みかと。

2012/11/23 21:27  [871-3426]   

 koontzさん  

WINさん

335DWおめでとう!
余りに表現が的確で読んでいて頷いてました。
私はそういう状態でヘッドフォン祭りでモネ聴いたので、かなり好印象でした。
やはり335は低音から張り出してくる中音が充実しているので、曲によっては多すぎる、濃すぎる印象になりますね。

で、ポタアンですが、最近はD12アナコンダをAK100に光で繋げて、オペアンプ交換で、中低音をスッキリさせる方向に走っています。
DACはAK100と同じなのでS/Nと解像度そのままでオペアンプ分の差が出ます。
なので、335に合わせた構成で普通のイヤホン、ヘッドフォンを聴くと刺さったり高域偏重に感じたりしちゃいます。(((^_^;)
逆にiQubeV3(こいつも光あり)だとくず鉄さんも仰っているように、本当に濃すぎます。(((^_^;)


12月はほぼ毎週忘年会ありますが、土日はくず鉄さんの予定に合わせますので、是非忘年会やりましょう(^_^)v

2012/11/23 23:26  [871-3427]   iモードからの書き込み   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ウィンさん
知らない間に復活してる!&335とAK100おめでとうございますヽ(・∀・)ノ
カスタムつくる予定とは聞いていましたが、もう済みだったとは・・・

2012/11/23 23:55  [871-3428]   iモードからの書き込み   

みなさんこんばんわ

ひしやんさん

忘年会は無理そうですか。
まぁひしやんさんとは気が向いた時いつでも行けそうですからしょうがないっす(笑
近いうちまたもつ鍋食いに行きましょう(笑

MH334の試聴機も奥行きはあまり感じなかったんですが、335DWと同じ傾向なら物凄いコトになると思うんですよねぇ。鮮度命の音色に豊かな空間表現が加われば、個人的には最強なんですが。
今回の335DWの試聴機も、祭りと須山さんとこ2箇所で聴きましたが、イヤピの種類が違いました。音も違いましたが、基本低域が脳内を巡ります。奥行きはそこそこです。カスタムの完成品は試聴機ほどの低域は無く、脳内定位の試聴機に対し頭外定位のカスタム品という印象を受けました。奥行き感がめっちゃ凄くなります(笑


物欲さん

結構自分の時間が作れるようになりました。
そんなコトより、物欲さんも須山ユーザーでしたか?
私も今回ですっかり須山ファンになっちゃいました(笑
半年に一回は通うかもしれません(笑


koontzのアニキ

やっと手にしました!
昨日はほんとマジあのままならどうしようかと思いましたよ(笑
今はAK100直ですが、アニキが仰っていたように外したくなくなるほどイイ感じです。ずっと聴いていたい(笑
調べましたがアナコンダは直接取り寄せると安く手に入るみたいですね。アニキに聴かせて貰ってから考えたいです。忘年会はくず鉄さんの予定に合わせましょう。楽しみにしています。


こいぬさん

最近適当な時間に顔出しています(笑
335DW、人にはなかなか勧められませんが、私にとってはひとつの終着点になりそうです。須山さんは耳型採取から制作まで一貫して自社で行っているので楽だし早いです。冬の商戦期は流石に遅くなるんでしょうけど。須山のMHシリーズは実の詰まった音が魅力ですよ(笑

2012/11/24 00:36  [871-3429]   

お早うございます。

私は結構前から須山ユーザーですよ、縁側にも出していますが(*⌒ー⌒)
カスタムは最近増えつつありますが、日本のメーカーとしては須山が先駆者なので、もっと脚光を浴びてもいいかと思います。
まぁ須山さんがオタ入って(ry だからこそ出来たともいえます。
(萌音作ったのもアニソン飲み会とか主催しちゃうからだとも)

2012/11/24 06:59  [871-3430]   

皆さん、おはようございます。
最近、全くイヤホンを聴かないSaiahkuです。
イヤホンはカスタムのみになってしまいました。。。


WINさん

インプレどうもです。
やはり、低音が多いようですね〜にしても、WINさんがここまで褒めるとは・・・

自分はそろそろピュアにいこうか考え中です。
ウルフ邸の音を聴いて自分の方向性がブレていないこともわかりましたし。

さて、明日はツイッターで知り合った方のお宅へ行きますか。

プレクさんみたいな方と言えば分かりやすいかと(笑)

2012/11/24 10:20  [871-3431]   iモードからの書き込み   

↑「プレクみたいな人」の偽者です。

2012/11/24 16:03  [871-3432]   

プレク!!さん

偽者とは(^^;

2012/11/24 16:31  [871-3433]   iモードからの書き込み   

じゃあ「プレクみたいな人」みたいな人って事で(マテ

2012/11/24 16:33  [871-3434]   

 くらららさん  

ぷ ちゃん

あら、ぷ ちゃんお久しぶり(笑
いつも「居るよ」って顔だけ出して すぐ消えるのはなぜ?

2012/11/24 17:31  [871-3435]   

くららさん

私はこの通り元気です!
この前はメールありがとうございます。

2012/11/24 18:10  [871-3436]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

サイさん

(^-^)v
ウルフさん家といいツイッター経由の方といい
お宅訪問楽しそうだね。神様もちっとは優しいね。
ピュア 今度教えてね。


ウィンさん

お手数をおかけしました。有難うございました。
ちゅー訳で、ご説明頂きながら放置状態ですみません。
世間話がしたい訳ではないので、どの様に切り出したら
意図する話に近づけえるのか??な状態でおりまして、
失礼ながら暫しお待ち下さい。m(_ _)m
最近頭も曇も曇りだして、上手く働いてくれない。(泣


それにしても、、、、サイさんもウィンさんも皆が心配してくれて いいなー(笑

2012/11/24 18:44  [871-3437]   

くらららさんへ

いやぁ、私みたいなヘタレキャラでは仕事がちょっと忙しいだけで死体の真似になってしまうので…。
もっと体力があればねぇ…。。。

2012/11/24 20:51  [871-3438]   

 くらららさん  

ぷちゃん

ぷちゃんに聞きたい事あるので、余力が出たら教えてね♪
「できん」の1行で済むかもしれないけど。

忘れられると嫌だから 出てくるのかしらねー(笑
お元気みたいで とりあえず良ろし(笑
皆さん待ってるみたいだから もうちっと出てきてねー

2012/11/24 21:01  [871-3439]   

くらららさんへ

にゃはは…。。。
幾らかの人からメールで質問は来ますけど…^^;

余力…なんて待ってたら数年単位で無理かと…。
半呼吸困難で通院してる位ですし…。
テーピングを剥がしたら呼吸が止まるーぅ(>_<)





いちおー12/15に人数限定でオフ会計画中ですが…。。。
(チームKUROメンバーが主体ですが)
参加希望者はこっそりメール下さいな。

2012/11/24 21:30  [871-3440]   

 くらららさん  

ブレクさん (教えて頂くので襟を正しー笑)

あらあら バッティングする日程よー
ちっと気を使ってねー(ここで書くならねー)。

本題、教えて頂きたかった事

MP3でDRしてCDに焼く場合、何かちょっと気をつけると良い音になるのか?
という質問です。
DRの時間帯を夜にするとか? 因みにアマゾン.com(米)の音源です。
今後予定のない、1回限り作業なので設備投入はなし。
私にしてはヘビーローテーションする事になるCDなので、良い音だと嬉しい。
10数枚のCDから好きな曲だけ集めて1枚のCDにします。

書くだけ書いてみました。
気の向いた時にでも、どうぞ宜しくお願いします。 m(_ _)m

2012/11/24 22:31  [871-3441]   

くらららさんへ

・MP3→WAVの変換でまともなソフトウェアを使う
 (フリーウェアで選別する程度で可/MP3をライティングソフトに飲ませるのは避ける)
・ライティングソフトを選ぶ
 (今時難しいですね…。CdManipulatorが使えるドライブであればこれでも可)
・CD-Rは太陽誘電の音楽用で書込速度は4倍速
・焼くのは平日夜明け前が良い
 (要するに電源の問題。冷蔵庫の開閉等に気を付ければ尚良い)

…という位でしょうか。
設備投資なしだとこれ位しか…。
あとは誰かに依頼するか…(ぁ


12/15はバッティングみたいですねー。
いや、別口でやる予定だったのは一部の人が既に知ってるので…。
(当たってるから、人数がオーバーしなきゃ合流って手もあるし駄目なら駄目でokだし&あっちは私が幹事なんで多少無茶できる)
何人でもokだったら思いっきり周知するんですけど、今回は人数制限が厳しくて20人までなんですよ…。
50名とか100名とかでキャパがあればもっと前から大々的に周知したんですけどねぇ…。。。
(変な人数別れは避けたいし…。ま、逆に言えば個別なら私は参加不可って事ですね。2次会合流とかじゃなければ)

2012/11/25 01:04  [871-3442]   

 くらららさん  

ぷちゃん

1時半に寝て 3時半すぎに目が覚めた。 二度寝できん。
ちゅー事で 書き込みです(笑

失礼な話であるから、女に言われる方がカチンと来ないかな、と言いました。
20人でも埋まる人気なんだね。凄いね。

半呼吸困難はどうしたの? 昔から? 最近の過労で?

そう言えばサイレンシア買ったよ♪ 持ってたの全然違う。ありがと♪
そう言えばはまだあるよ。久々のご登場だからね。
ちょっと前、ドンキのメディアコーナーに行ったら
ほんの少し遅れて背の高い青年がやってきて すごい集中力で皿漁ってた。
あら、お仲間と可笑しかったけど、すぐ消えると思いきや、何を探してるのか どかない。
後から来て割り込んで邪魔ねぇ、と思いながら譲って店1周して戻ってもまだ居よる。
諦めて帰りまひたが、ぷちゃんも似たような事やってたりして。

早速にレクチャー有難うございました。
理解できていない部分があるので調べます。
追加質問がでたら すみませんが宜しくお願い致します。

2012/11/25 04:54  [871-3443]   

くらららさんへ

私もあの時間に目が覚めてのカキコでした^^;

価格.com掲示板の住人は凄く多いですから、20人って人気の内に入らないですよ〜。
一時期の人の集まり方は凄かったですし。
領収書の金額が凄まじくて参りました(苦笑)。
ま、いずれにせよ幹事によるものではなく、誰がどの程度集まりたいかで決まるものだと思います。
幹事はあくまで事務屋ですよ^^;


今回、日付がバッティングしたのを見た時は「あちゃ〜」って思いましたね^^;
こちらは水面下(直メor会って直接話す)で動いていたので。
若干でも話を聞いてた人は困っちゃうんじゃないかなぁ…と思ったので、敢えてここで書かせていただきました。
(本当は最後までどこにも書かないつもりでした)
ほら、私だけ悪者になったら特に何もないっしょって事で♪
絶妙なタイミングで突っ込み入れて貰えて助かりました。
凄く返し易かったです^^


半呼吸困難は忙しい時に偶になります。
最初は高校卒業直後の頃でしたね。
電車内で倒れました。
丁度降りる時だったので電車には影響ありませんでしたが…。
今はここ半年程、週1の通院が欠かせない状態になっています。
本当は週2で来いって言われているのですが、そうも行かず^^;

>そう言えばサイレンシア買ったよ♪ 持ってたの全然違う。ありがと♪

あー、耳栓(笑)。
先日、誰かさんとそんな話したなぁ。

>ちょっと前、ドンキのメディアコーナーに行ったら
>ほんの少し遅れて背の高い青年がやってきて すごい集中力で皿漁ってた。

それをやるには10年は遅い…。。。
私は90年代の頃、そういう事をしてましたね…。
当時、酷い物だと同一パッケージで中身が異なる…というのがありましたから、下手をすると店頭商品が開封されちゃってたりしましたよ^^;
幾ら何でもそこまでやっちゃいかんだろうと思うのですが…。
今はやるだけ時間の無駄です^^;
それなら業務用のマスターディスク向けの製品を個人購入した方が遥かに良いですから。

2012/11/25 09:44  [871-3444]   

皆さん、おはようございます。

プレクさん

マランツのCDプレーヤーが逝きましたので、パナソニック(テクニクスでない?)のCDプレーヤーSL-PS700を8000円ほどでゲットしました。
5キロと軽いですが、まあ値段を考えたら仕方ないですね〜


くららさん

いや〜、お宅訪問は楽しいです。今日もツイッターで知り合った方のお宅へ訪問です。

2012/11/25 10:19  [871-3445]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

皆さん おはよーございます♪

ぷ ちゃん

>それをやるには10年は遅い…。。。
いやー、、、私にはイミフな行動にしか見えず・・・
奇跡的に残った、売れ残りのを探しているの?と思ったけど・・・
なかなかはた迷惑な雰囲気満載の青年どした。。。。。

>半呼吸困難
ストレスと機能低下によるもの?
辛いね・・・・まあ、書かないけど私もヘトヘトで働いてたよ。
男性どころじゃない。デートより休日は寝かせてくれって。
週2で行ったら、その分仕事が止まって余計具合悪くなりそうだよね。
ヘトヘト時代、酷い風邪ひいても病院行かない事多かったよ。
閑散期の時だけ漸く病院に行ってた。
お大事に、ってお大事に出来ないトコが辛いのかな。。。 がんばって。。。

先週のウルフさんとこへ行った人?
オーディオの為のお宅訪問って何軒位行ったの?
そのうち私の知ってそうな人は誰?
で、本日は何して過ごすのかなー(笑
気力、体力戻りますように!

2012/11/25 10:24  [871-3446]   

 くらららさん  

サイさん

おはよー♪
面白いことがあったら ぜひ報告してね。
なんか濃そうだよね、その方も(笑
待ってるねー♪

2012/11/25 10:26  [871-3447]   

くらららさんへ

>奇跡的に残った、売れ残りのを探しているの?と思ったけど・・・

もう無いっす。。。
昔は同じ時期に別のロットが出回る率が高かったので、やらないと損…という時期があったんです。
(中身が金と銀…という違いとか、OEM元のメーカーが違うとか)
バーコードとか、フォントとかで見分ける方法…というのがあったんですよね…。
(決して開封して確かめるのではない!)

…でも、そんな時間かからないのだけど。。。
ドンキでその人が一体何を探していたのか、全く理解できず。。。
何か仕掛けてたんじゃない?(マテ


>ストレスと機能低下によるもの?

いえ、タダの頭使い過ぎだそうです^^;
無い頭から搾り出すもんだから。。。
お陰で、通院するとその日は絶対安静を命じられます。
(家帰ってから考え事とかしないで下さいね…とまで言われる始末…)

頭を使い過ぎると、肩や呼吸器系の筋肉に影響が出るものなんですよ。
それで、肺を膨らませる事ができなくなるんです。
(今の私は肋骨が動かないし、当然深呼吸もできない)

>先週のウルフさんとこへ行った人?

一部しか把握していなかったり…^^;
(もしかしたら全員なのかも知れないけど)

>オーディオの為のお宅訪問って何軒位行ったの?

リアル、ヴァーチャル含めて100軒位かなぁ?
覚えてないっす。。。

>そのうち私の知ってそうな人は誰?

あんまり居ないのではないかと…。
チームKUROメンバーがある程度判るならもしかしたら…。
ルージュさんを始め、ミュージックファンさん、画質にこだわりさん、ろぶ太郎さん、etc…。
殆どが価格.comから離脱、またはほぼ顔を出さないレアキャラになってしまっていますし…。
まあ、そもそも私もレアキャラですから、最近の方はあまりわからないです^^;

>で、本日は何して過ごすのかなー(笑

久々のまともな休みなので少し部屋の片付け。。。
(本当は予定があったんだけど、呼吸苦しくて断念…)
あと、仕事×B発。
そして、夕食は馴染みのお店でおうどん♪
(↑数日前から決めてた)

>気力、体力戻りますように!

有難うございます♪

2012/11/25 15:29  [871-3448]   

 くらららさん  

ぷ ちゃん

>…でも、そんな時間かからないのだけど。。。
そうだよね。
慣れてる人って早いものね。
イヤホンの試聴は皆さんが眠たくなる程時間掛かりそーだけど
CD買う買わないの試聴なら、ジャズなら1枚10秒、15秒でそのCDが好きか判断できるもん。

>ドンキでその人が一体何を探していたのか、全く理解できず。。。
そーなんだ。「近寄るな」オーラ満載で、ちょっと迷惑ちゃんですた。。。。
こんな事やるのぷちゃん位なもんだろうと声かけたくなったよ。まだ居るんですね(苦笑)

>タダの頭使い過ぎだそうです^^;
ひっ(汗)(何回目の「ひっ」だろう・・・・苦笑)
頭使うとそうなるんだ・・・・・
いつかストレッチ教えてあげたい。。。。
小学校の時は鍼灸院よく通ったけど、今ではセルフコントロールできるよ。

>>先週のウルフさんとこへ行った人?
>一部しか把握していなかったり…^^;
そんなに大勢集まったんだ。

ヴァーチャルのお宅訪問ってどんな事するの? どんな方法で?
ルージュさんしか分かりません。何人で行ったの? 雑魚寝した?
ぷ ちゃんから見たルージュさんのシステムってどんな感じ?

そのおうどん屋さんは何味? 何系? おうどんも多種多様だよね。
おっ♪ ぷちゃんと話したい事思い出した♪
お味噌汁凝ったことある? あったら好きなレシピプリーズ♪♪♪

>久々のまともな休みなので少し部屋の片付け。。。
以前を思い出す〜〜
お休み=睡眠
余力があれば部屋の片付け&外食
自炊も日曜の夜一回だけだった。悔しいんでフルコース作ったけど。
あ、ご馳走する人いなくてもよ。

がんばろうーねー。。。ぷちゃんはまだ若いそうだし(笑) 
大丈夫!(でありますよーに・・・うーん。。。。。)

2012/11/25 17:18  [871-3449]   

くらららさんへ

>こんな事やるのぷちゃん位なもんだろうと声かけたくなったよ。まだ居るんですね(苦笑)

昔は一杯居ましたよ^^;
私よりも先にやってた人達も沢山。。。

>いつかストレッチ教えてあげたい。。。。

あはは…。
私もある程度自主修復してるんですけどね。
一応、カイロ勉強したので、背骨を矯正したりとか。
修理が追いつかないと通院生活になるんですよ。
生まれ持った虚弱体質が一番問題っすね。。。
周りの人みたいに残業250時間とか絶対無理だもん…orz

>ヴァーチャルのお宅訪問ってどんな事するの? どんな方法で?

適当に連絡取り始めて、じゃあ行っちゃえ…みたいな感じです^^;

ルージュさんの所は1x名位でしたね。
勿論雑魚寝で^^
あそこのシステムは単純型の物量投入&防音室ですね。
ただ、音量出し過ぎで後ろの壁がスピーカーに早変わり…(ぁ

>そのおうどん屋さんは何味?

そこは醤油系 or 肉汁系ですね。
手打ちで長い麺が特徴です。
掻き揚げが海老4尾だったんだけど、今日は2尾だった…。
コストダウンしちゃったのかなぁ…(T_T)

>お味噌汁凝ったことある?

味噌汁〜?^^;
あんまり…。
赤出汁が好きだったので、そっちを少々。
実家に居た頃はよく味噌汁食べてたのですが、一人暮らしになってからは摩り下ろした煮干を使って誤魔化しちゃってるからなぁ…(ぁ

>自炊も日曜の夜一回だけだった。悔しいんでフルコース作ったけど。

これ無理^^;
私は3食作る場合もあるけど、単品しかできないっす。。。

2012/11/25 22:36  [871-3450]   

こんばんわ〜、どもです〜。

物欲さん

須山さんはホントもっと脚光浴びても良いと思いますね。334と335とモネしか聴いていませんが、日本人向けの音作りがあるとすれば、かなり極めている会社だと思います。

モネに関しては、何故アニメ押しなんでしょうかねぇ。わざわざニッチな世界のニッチな層を狙わなくても。あの音なら「全ての日本人に捧ぐ、全ての音楽愛好家の為に」的なキャッチを振りますね。私なら。インパクトは無いですが、あんなにアニメ押しだと私のような人間は敬遠してしまいます。今後モネちゃんはナリを潜めてくれないかなぁ。けど、アニメ好きを狙うなら鉄板ネーミングなのかなぁ。須山さんの方針は好きですが、話題性が欲しければサブタイトルくらいにしとけば良かったのに。あと、ちゃんとMHさんのゴーを貰って。すいません、言いたい放題言ってます(笑


Saiさん

Saiさんはピュア指向に転換?寂しいねぇ。
私はあまり家にいないからもったいなくて未だ考えられないなぁ。音楽は外で聴くのが9割以上だし。私のニーズは当面ポータブルだなぁ。くず鉄さんと全く一緒(笑


プレクさん

ダメだよ〜、15日は(笑
と言ってもまだ決まったワケじゃないですけどね。
その日程はくず鉄さんが来てくれないと意味無いから、くず鉄さん次第です。

けど、15日は休み取ったんで、くず鉄さん今度こそお願いしますよ〜。


くららさん

酷いなぁ、私を転送に使うなんて(笑
私に尋ねたいコトがあるなら直球がイイです。
罵倒だろうが非難だろうが真摯に応対しますよ?

2012/11/25 23:47  [871-3451]   

さて、須山の話がしたいので勝手に盛り上がりますが、335DW、やっぱイイです(笑
初日の鳴らし始めの印象はどこへやら。
未だAK100直挿しで聴いていますが、200〜300Hzあたりのもやっと膨らんだ感じも取れ、334を彷彿とするスッキリとした見通しが垣間見れるようになりました。そのおかげで、奥行き感がやっぱハンパ無いです。このメリハリ。ドラムとボーカルの間の空間。なかなか他のEP&HPでは味わえません。ほにょさんがよく口に出していましたが、この前段と後段の間の空間が解像良く分離している様は、K3003、ベイヤーのハイエンド数機種あたりも得意だと思いますが、それらよりももうちょっとスゴイです。とにかく空間にメリハリがある。もちろん骨太な咆哮をあげる音自体の凄味も特筆モノなんですが、背景のボケ過ぎない絶妙微少なボケ味と、手前の音のリアルな存在感には思わず笑みがこぼれます。左右ステレオ的な解像度というのはよく分かりますが、前後の解像度も高めてしまったのが335の魅力だなと。もう大絶賛視聴中です。この音がAK100直で出てしまう。

ちなみに、VorzDuoを挟んで聴いてみると、音像がキュッと締まり低域もグッと厚みを増すんですが、背景のボケ味が殺されてしまい、ちょっと色んなトコで主張が強すぎて面白くなくなってしまいました。この辺は後々じっくり聴くとして、AK100の身軽さがあまりに愉快なのでしばらく直での運用を楽しんでいくつもりです。

音の凄味としては、スネアのボトムの音が聞こえるところがまずスゴイです。ボトムの音が聞こえるのはFADの1602SSくらいでしたが、335でもしっかり聞こえます。この音が聞こえるのが、全体的に骨太なサウンドを印象づける要因ともなっています。エレキベースにしても、アンペグのような量感たっぷりで艶とパンチのある低音を、魅力たっぷりで再現してくれるところは335ならではのモノがありますか。ハイハットやクラッシュシンバルの放つ高域は大音量でも怯えるコトなく鼓膜で受け止めるコトができ、かと言って曇ってくすんでいるワケでもなく、シンバルらしい凛とした響きをダイレクトに伝えてくれる。ボーカルの声も人間味を持っており、機械然としたユニバーサルにありがちなBAで聞く声質とはまた違う厚みと勢いがある。いや〜、誉めたくてしょうがない。ホント誰かに聴いて欲しい。この音。くず鉄さ〜ん、早く〜。

2012/11/26 00:50  [871-3452]   

こんばんはー
どもども。なんだかいろいろとお手数をおかけしてしまい申し訳ありません、のくず鉄です。

寝ておきて床屋言ってフィギュアのエキシビみて夕寝してCD聞いてたら一日終了。早い・・・

15日、まずOK!です。
いや、今の仕事の納期?が8日なんで、まあ大丈夫かと。
皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。15日、楽しみにしております。
で、場所は新宿?でよろしいのでしょうかね。コイヌさんとかがこられるなら秋葉とかの方がいいのかとも思いますが。。。

プレクさんにはお会いしたいですが、まずはWINNIMさん、Koontzさん、こちらの板を主軸にされてる方?を中心に飲ませていただきたいなぁ。というのが私の意見です。

やるなら、2次会合流とかですかねぇ。

WINNIMさん
335おめーです!
あーもう。うらやましくて涎がだらだらと(^^
WINNIMさんの表現がうますぎて、ほしいほしい病が止まりません。

続きたいし、軍資金の準備はOKなのですが、やはりどうしても平日に休みが取れない。。。年末までにいければいいかなぁ
その前にIE800に浮気してしまいそうですが(笑)


萌音についてはまったく同感。
ああも「アニメ」を前面に出されてしまうと引いてしまいます。。。
私も深夜アニメなどはたまにみますが、こういうのってあまり「表に出さない」趣味でいるべきというのは古い感性なのですかね?

私はポップス・ロック系が多いのでおそらく萌音のバランスって絶対好きだと思っているのですが。。。


koontzさん。
別スレでの話題になりますが、D12アナコンダ、届きました〜。
到着までに2週間以上かかりました。。。売れてるのかな?

で、正直な感想です。
現状のD12アナコンダ。オペアンプ交換なしの場合は個人的にはAK100+iQubeV3の方が好ましいです。
音場の広がり、吹き上がるような力感とかはやはりiQubeV3に一日の長がある感じですかね。自分でも書きましたが、濃すぎるといえば濃すぎるのですが、濃い味は慣れると病みつきになるものでして。(笑)

あと、クロックの精緻さというのかなぁ。iQubeV3の方が音の線にブレがない?ように感じるのですよ。

ここら辺はオペアンプの交換でどのくらい変わるか期待ですね〜
とりあえずBISPAで827を注文してみました。

楽しみ、楽しみ。

あと、AK100用にFLAC用HDDを1台購入。。。せっせとFLAC化していますが、めんどくさいですねぇ。。。


くらららさん
ども、ご無沙汰しております!
フルコースはすごいなぁ。
私なんぞ
朝→カップ味噌汁(しじみ)+モカコーヒー
昼→丸ちゃん正麺
夜→COCOいち
とずぼらな食生活を送っていました。

天気は最高によかったのに、散歩しかしてないのはもったいないのですがねー。
ただ、布団ほして、ふかふかの布団に包まって寝るのはなんだかとっても至福でした(^^


プレクさん。
お体大丈夫でしょうか?
呼吸器系はつらいですよね。小児喘息だったころをおもいだします。
あのころ、息が吸えるのって幸せとかおもってましたから。。。
いろいろと大変そうですがご自愛ください。

さすがにプレクさん主催の飲み会は規模がすごいですね〜。
すみません、個人的にはWINNIMさんやKoontzさんと最初はのんびり飲みたいところです。
って、私が勝手に決めていいことではないでしょうか?
皆様、いかがでしょうか〜。


Saiahkuさん。おひさ〜。
元気?なのでしょうかー。
なんかいろいろあったらしいですが、のみの席で聞きたいぞ〜(^^
あと、ピュアに転向ですか・・・
私はしばらくはポタで楽しみます!
でもDALIのMENUETTEはほしいぞ〜。もう販売終了してるけど。。。


ではでは〜。
酒飲んで寝ます!

2012/11/26 02:05  [871-3453]   

皆さん、おはようございます。
二兎を追おうとしているSaiahkuです。


くららさん

ツイッターで知り合った方は私と同い年ですが、凄い方でした。
アンプやスピーカーを改造&修理自分でしちゃってます。
世の中すごい人いるんですよね。

WINさん

正確には二兎を追うが正解かもしれません。
スピーカーはダイアトーンに惚れました。
ここまで繊細な音は現行機にはないようです。


くず鉄さん

元気ですよ〜
萌音に関しては同感です。。。
ああいう類のものは大々的にしないのが暗黙の了解なのですが、、、

ピュアはちょくちょくはじめようかと思ってます。
ポタは71AとT5pで結構満足しちゃってます。


2012/11/26 07:54  [871-3454]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

ルージュさーーん♪ たまにはお出てになりませんかー? 皆さん待ってますよー♪
サイさんもピュアに行くというのでちょっと声を掛けてみました。 見てないかな? (笑
ちゅー訳で 皆さん こんばんは♪

++ ウィンさん
ウィンさん見たって事で、年下たぶらかし疑惑も起こらないし、、、m(_ _)m
情けは人のためならず、、、だし(笑) 失礼いたしました。 m(_ _)m  

音楽周りで聞きたい話
思ってる事書けば、ああ、そういう事が聞きたいのかと沿った話をしていただけるのは想像つくんですが
ここでは いろいろ書きたくないちゅーのがあって・・・・
素敵な事程ここで書きたくないのですー、、ここメンバーだけならいいんですけどね。
それを外したら どう言えばいいのか 何か例でも見つかれば説明つけられるのかな・・・・
ちょっとお待ちを 
ウィンさんと一番話したかったテーマなので、やっと話せる感じになったーと嬉しかったりしてます(笑

++サイさん
アンプの改造って。。。(笑)想像つきません!
でも改造したくなる気持ちは分かるんだよねー 多少凝り性なので、私も。
同じ年だとすごい刺激になるね。

>CDプレーヤーSL-PS700を8000円ほどでゲット
いつも0 一つ足りない桁の間違いするんだけど・・・・8万かと思ったら8千円(笑)
私の場合、皆さんの買うイヤホン、ヘッドフォンの値段でCDP買って
8千円でイヤホン買う(笑) 値段感覚が(笑

さて、唐突ながら以前のウルフさんの他でのコメント
  >アーティストを自宅に呼んで弦や太鼓やラッパを吹かせる または歌わせる。
  >確かにオーディオの道具には所詮無理な話だけど…
  >無理なら自分もオーディオの道具になれば一緒の関係を築けるかなと思う。。

  >☆スピーカーと一緒に歌おうです。
  >☆演奏しようです。
  >☆リズムを取ろうです。
  >☆最後は踊りましょ
  >(笑)
  2012/06/02 06:44  [14631705]

これ見て以来 一気にファンになったのー
ウィンさん、ナコさん、ぷちゃんともやり取りした事ある方だし、この縁側来ないかなー(笑) 話す事ないかなー(笑
機会があったら ウルフさんに「よろしかったら縁側来て下さいと猿?が紅一点?が騒いでます」ってお伝えしてね♪


++ koontzさん。
はじめまして
他の縁側での書き込み見て笑わせて頂きました。
HP.EP、等ポータブルは今のところ使用していないので、これらの話はできません。
おちゃらけ専門ですが、宜しくお願いいたします。

++ ぷちゃん
昨日いっぱい話したので また明日?(次回)ねー
今週もがんばれー!!!

++ くず鉄さん
週末までにお返事するねー 今週もファイ!! ガンバレー

2012/11/26 22:38  [871-3455]   

おはようございます

Winさん

来月の15日は参加出来る事になりました。よろしくです。
前日のは私用でキャンセルになりました。

2012/11/27 07:27  [871-3456]   

皆さんおはようございます。

15日は忘年会オフ会なんですね。

行きたいなぁ、110%無理ですが(涙)。

皆さん楽しんでください。


WINさん

須山カスタムおめでとうございます。

表のクチコミ見て、どんなにか良い音なんだろうか、と想像を膨らませています。

資金的にも当面無理ですが、平日銀座に行くことがまず無理です(涙)。

暮れのボーナスで、たぶんT5Pゲット出来ると思いますので、ポータブルはヘッドホンで逝きます。

AK100は可能ならHDA-R9とセットでと考えていますので、HDA-R9がどんなのか判明したら、突撃時期決めたいと思います。

2012/11/27 07:48  [871-3457]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんわ

くず鉄さん

15日は大丈夫そうで良かったです(笑
アナコンダも突撃したみたいですね?
Koontsさんの話では、OPA変えればかなり印象も変わるみたいですからそこに期待ですね。けど、iBassoというメーカーの商品は幾つか聞きましたが、いずれも高域を派手に聞かせてくる下品なメーカーという印象が強く、正直なところ手を出しにくいです。その辺りOPA換装でどうなるか、オフで聞かせてもらえると有り難いです。

>音場の広がり、吹き上がるような力感とかはやはりiQubeV3に一日の長がある感じですかね。

iQubeの音はアナログのやつしか知りませんが、アンプ部がiQubeのほうが良さそうですね。くず鉄さんのOPA827の感想お待ちしておりますm(_ _)m


Saiさん

私もダイヤトーンは好きでしたね。十数年前は使ってたし(笑
2Wayの魅力に気付いたのもその頃だったかなぁ。DS-A5というSPを見た目だけで購入した覚えがあります(笑


くららさん
>ウィンさんと一番話したかったテーマなので、やっと話せる感じになったーと嬉しかったりしてます(笑

ですかですか(笑
それでは、くららさんにも何か実益があるようなテーマだと良いんですが。。。(笑

ルージュさんやウルフさん、遊びに来てくれると良いですね(笑


ひしやんさん

ひしやんさんも15日大丈夫そうですか(笑
ではまた新宿あたりにしましょうか。


キングさん

キングさんには是非MH334か335DWあたりお勧めしたいところです(笑
T5pも良いんですが、ベイヤーやAKGのコンシューマーモデルは印象派感が拭えないんですよねぇ。どうもギターの倍音は盛り気味で、自称ギタリストの私としては戴けません。まずはポタで写実主義を極めてみたい、というここ数年の夢を叶えるには須山機がマストアイテムになりそうです。私の場合、印象派はその後ですね。

2012/11/28 20:17  [871-3458]   

ところで、余談ですがiPhone5に機種変更してみました。
ケータイで音楽聴く気は無かったので16GBのやつなんですが、折角だし一応聴いてみようと、普段使っている試聴曲数曲転送して聴いてみました。

ん?あれ?コレiPhone?アップル機ですか?って感じです。
ひと言で言えば、アップル史上最高音質(笑

中身が変わったのか、チューナーが変わったのか知りませんが、S/Nを始め低域の解像感とか定位も凄く良くなっています。ピークを感じる帯域も変わっていますね。とても聴き易くなっているのと同時にノリがイイ。低域の分離感に関してはAK100より優れているかもしれません。

アップルの音は完全に過去の音になりつつある今の私にとって、急に後ろ髪を引っ張られ、ちょい待たんかいと言われた感じです。空間表現は相変わらずなところですが、それでも4Sよりマシなだけ直挿しでも聴ける音に。ミニミニケーブルでポタアン挟むとS/N落ちて全然ダメなんですが、それでも特に低域のキレ、トランジェントプロセッサでも入れたのかな?と思うくらい歯切れイイです。アップルも黙っていないようですね。

2012/11/28 20:44  [871-3459]   

こんばんは

Winさん

>ひしやんさんも15日大丈夫そうですか(笑
ではまた新宿あたりにしましょうか。

15日は大丈夫です。
また新宿のあの場所でやりましょう。

あっ、iPhone5おめです。
直挿しでも良さげですか!

今更ですがTwitter始めて少し凝ってます。(笑

2012/11/28 21:02  [871-3460]   

 koontzさん  

WINさん

まだ接待中で銀座にいます(((^_^;)

確かにiBasso下品ですね(笑)
アナコンダ使っていると、電源弱いかなと思える部分あって、OPA827とかを鳴らし切れていない印象持ち始めています。
今はラインアウトからAMP-HPでOPA827換装して使っていますが、本末転倒ですが目の覚めるような音になり、OPA827のとりこになりつつあります。
まぁ、WINさんに言わせると、下品を極めた音ですが、何事も極めると良い感じになりますよ(笑)


あ、私もiPhone5良い音だと思いましたよ♪

2012/11/28 21:47  [871-3461]   iモードからの書き込み   

WINNIMさんへ

ども〜^^
そちらは無事にオフ会が開催できそうで良かったですね♪
こちらは取り敢えずルージュさんの召喚呪文を詠唱中(笑)。


くず鉄スモーカーさんへ

私なんて、ただの幹事役ですから〜^^;
ただの元(?)若造ですよ〜(苦笑)。

こちらは19時からの予定なので、23時頃にはお開き…と思われます。
2次会すると徹夜になりかねないなぁ(汗)。

>お体大丈夫でしょうか?

ご心配いただき有難うございますm(_ _)m
どうなんでしょうね…?
先日、長時間の残業により強制的に受診させられた健康診断で、病院を2箇所紹介されました(汗)。
紹介状を…とか言われたんですよねー。。。
あっはっはっは…。。。
一瞬、皆紹介されるものかと思いました(ぉ

2012/11/30 00:01  [871-3462]   

 koontzさん  

WINさん、くず鉄さん

接待3日目でちょっと酔っぱらってます。m(__)mすいませんm(__)m

WINさん的には下品かもしれませんが、この組合せ、マジ凄いっす♪

AK100+アナコンダ+AMP-HP+OPA827+335DW

殆んどアナコンダじゃなくて良い使い方ですが(((^_^;)

オフ会で是非聴いて頂きたいですね♪


ブレクさん

はじめまして♪
お噂は伺っています。(((^_^;)
お互いのオフ会、同じ場所でやったら一石二鳥かも(^_^)v
新宿東方神起デスね♪


失礼しました。
今週飲み4日目です。
ご無礼失礼しました。

2012/11/30 00:22  [871-3463]   iモードからの書き込み   

koontzさんへ

初めまして〜^^;
誰から何の噂を…(汗)。
無い事無い事吹き込まれ…(ry

>お互いのオフ会、同じ場所でやったら一石二鳥かも(^_^)v

実は10月時点でお店と人数が決まってたので…。
(貸し切れるお部屋で最大の人数=20名)
まあ、都内ですけど。



…26日から往復の夜行バス以外寝てないのに、今日もこの時間まで起きてる私は…orz

2012/11/30 02:03  [871-3464]   

皆さんこんばんわ

ひしやんさん

あの場所ですね。早めに予約しておきます。
その前にまたあの茶店でまったりしますか(笑


アニキ!

OPA変えたアナコンダには期待していますよ!
AMP-HPもOPA変えられたんですね。以前試聴したコトがありますが、クールで纏まりのある音を出していたと思います。335には合うかもしれませんね。

ところで、私の335もそろそろ一週間経ち、音も大分こなれて来た感じです。
印象は当初より大分変わりましたよ。あのボコボコうざったい顔の周りに纏わり付く低音の群れは綺麗さっぱり無くなりました。iPhone5直差しの乾いた音で聴くと、低音は適度な張りとキレが特徴的なくらいで意外なほどスッキリしています。当初の低音は単に暴れていただけだったんですね。今は相対的に中高域が目立ち始めています。壊れてんのか?と思うくらい音が変わっていきます。。。そう言えば、AK100は早くもボリュームがガリガリ言い始め、壊れ始めました。。。

koontsさんの335は落ち着くのにどれくらい掛かりました?
一応、私のはこの一週間で50時間も鳴らしていないくらいです。やっぱり5ドライバは落ち着くのに時間が掛かるんですかねぇ。この調子だと100時間くらい掛かりそうなんですが。。。

それにしても、335はアンプ無しでもかなり楽しめますね。今更ながら、やっぱ鳴りモノには一番のコダワリを盛り込むべきだという思いに駆られています。

335は上流に敏感ですから、アンプ選びは難しいですね。ちょっとしたマイナスイメージが命取りといった感じです。キモはS/Nを如何に落とさずに335に届けるかだと思いました。となると、DAPからのデジタル出しというのが必然とアンプを活かすコツになるのかと。だからこそアニキのアプローチには期待しています!くず鉄さんのiQubeにも!


プレクさん

20人の大所帯ともなると大宴会なんだろうなぁ。幹事大変そう。。。
こちらはマニアックにポタ道を語りますぜ(笑

2012/11/30 03:03  [871-3465]   

皆さん、おはようさんです。
最近ツイッターに逃避中〜

くららさん

ナコさんに紹介していただきツイッターで知り合った方です。
私とは方向性が別なんですが、良い意味で刺激を受けてます。

プレクさんみたいな人みたいな方です(笑)

CDPは格安でした。
8万円だせば、色々買えますが実際は8千円です(^^;

ウルフさんをお誘い、了解です(^^ゞ

WINさん

15日は多分いけるかと思いますよ〜
ポタの話色々聴かせてくださいね。

2012/11/30 07:31  [871-3466]   iモードからの書き込み   

こんばんは

Winさん

>あの場所ですね。早めに予約しておきます。

あそこは分かりやすいと思います。よろしくです。


>その前にまたあの茶店でまったりしますか(笑

Winさんにまかせます。

2012/11/30 19:29  [871-3467]   

 くらららさん  

皆さん こんにちは♪

12月に入りましたね。
来週辺りから忘年会シーズン突入かな?
既に胃腸が・・・なんて言ってる人はいませんか?
こちらは爽やかに晴れましたよ。

** ウィンさん

縁側開設1周年 おめでとうございます!
気づいたら、、、ね♪
色々ありましたねー(笑)笑っちゃう。
1年前 面白かったー 聴き比べの大変さは全く分かってなかったけど。
「行く」と言ってたいおんさんが直前に「行かない」と言い出したり(笑
ハラハラ、ドキドキしながら留守番しちょりました。
あの時はルージュさんもいたからね。面白かった。
あの第一回オフ会開催は気持ち良かったです。
オフ会開催前のナコさんと二人の静かな縁側も なんかいい感じでしたねー。懐かしかったりしますか?

** クズ鉄さん
    先日見つけた川柳
「美人だね」当たり前でしょ金かかってます
    これだよ! 、、、元々お金かける方ではなかったけど、この限りなく0円に近いってどうなのよ!! 
    まずはここからスタートじゃ! と意を新たにしたところで目に入ってきた1句
気にするな 俺はお前を みていない
       ・・・・・・・・・・・
    次、
    くず鉄さんへの1句、あったよ♪
草食よたまにはちょっと肉も食え  

閑話休題
フルコースはちと大げさですた。
サラダ、スープ、メインの肉か魚に温野菜添え、でアファガット!って位だから 、ランチコースかな?
今もやってもいいけど、、、、この半分しか食べられない胃袋となりました。
体脂肪は2.5倍と増えてるんだけどねー
(あ、でも痩せに入ると思います、、太ってはいない、、以前がアスリート体質だったのです)
私もお布団干すの大好き。好き超えて趣味かもしれない。
寒い季節は暖かくふかふかのお布団に包まるの幸せですよねー
ゲームしない、ジム行かない、電気店行かない、掃除しない、場合の休日は何にします? 
映画? あ、お散歩はご近所?少し遠く前まで?
喘息持ちだったんですね。今は実は健康体でもないのかな?

** ぷちゃん
ヴァーチャルのお宅訪問でも「適当に連絡取り始めて、じゃあ行っちゃえ」なの?
ヴァーチャルのお宅訪問って何? どんなの? イメージ湧きません。
でオーディオ診断するんでしょ。 ????よ(笑

鯛茶のレシピ完璧だったでしょ。
びっくりしたもん。完璧レシピ他に何があるの?

>私は3食作る場合もあるけど、単品しかできないっす。。。
1回分づつ作るとは言ってない(笑
日曜の夜は全部最初から作るけど、5回分以上は作って冷凍保存。でウィークデーの朝に食べたりする。

>・MP3→WAVの変換でまともなソフトウェアを使う
> (フリーウェアで選別する程度で可/MP3をライティングソフトに>飲ませるのは避ける)
>・ライティングソフトを選ぶ
> (今時難しいですね…。CdManipulatorが使えるドライブであれば>これでも可)

ここが消化不良起こしてますが、まだ調べてないので、
ちょっと遅れて質問しそうです。すみません。


** サイさん
人の輪が良い感じに広がってるね。
ウルフさんのお誘いは言えたら、でいいよん。
年が離れてるから言いにくいもね。ありがとね。
この縁側も楽しい人がもっと増えて、輪が広がればいいなーってそう言う位な感じ。

2012/12/2 10:48  [871-3468]   

皆様こんばんわー

Saiさん

15日来れるの?んじゃ、久々だね〜。彼女の話聞かせて貰うぞ(笑


ひしやんさん

15日までには私も何かネタ仕入れたいと思います。
けど須山の3万ケーブルくらいですかねぇ。ホントはzionoteのBAB3-JEっていうポタアンが良いネタになるかと思うんですが、発売日が18日みたいで間に合いそうにないっす。。。わざわざAD/DA変換を独自で行い、その過程で音響処理とやらを施すらしいんですが。。。AK100のアナログ出しに活路を開く技術となるか。


くららさん

ありがとう!そうですね、気付いたらあれから一年。過ぎてる。。。
そんなに昔の話じゃないけど、やっぱ懐かしい気はしますよね(笑
それにしても、くららさんもそろそろオフ会参加してみればいいのに。気の良いオッサンばかりだから気楽だよ?女性が一人混じれば別の話題にも華咲くし(笑

2012/12/3 01:44  [871-3469]   

女子じゃなくてすいません^^;

僕も15日行けそうです。お気に障らなければ参加したいです。

2012/12/3 20:22  [871-3470]   

F君お疲れ〜。
大丈夫だよ〜、全然問題無い(笑
これで6人かな?結構集まったね。また時間足りなくなりそ〜。

2012/12/4 01:40  [871-3471]   

皆さん、おはようございます。

くららさん

最近はツイッターで彼とやりとりしています。
冬ですが、出会いの季節になりました。

最近はウルフさんも忙しそうでなかなかお会い出来ないですね。


WINさん

16日だと選挙なんで無理でしたが、15日なんでいけそうです。
色々お話ししましょう。

そういえば、自分が買うスピーカー決りました。ダイヤトーンのDS-1000Cというスピーカーなのですが、スリーウェイと言いつつ実質4ウェイです。
セッティングが難しくて有名だとか。

2012/12/4 07:46  [871-3472]   iモードからの書き込み   

ども〜。ご無沙汰しております。くず鉄です。
教師も走る12月ですね〜。
なんだか、30超えてから1年というのが瞬く間にすぎてしまいます。
1年ですらこうですから、1ヶ月というのは本当に早くて。。。

さて、15日大丈夫そうです。
皆様にお会いできるのを楽しみにしてますね〜。


と。近況。
D12用にオペアンプかったのですが。。。なんかちっこいのが来た!。
どうやら、下駄を履かせないとつけられない?ようで、オペアンプ変更計画は頓挫中。
〜仕様を良く見ないでオペアンプ買ったところ、D12にそのままつけられないのか届いた、というわけで。。。どうしましょ。

あと、IE800、アマゾンで買いました。
まだ15時間も聞けていませんが、最初の感触としては。。。久しぶりにほめようがない感触です。

正直、まだエージングすんでない状態なので書きづらいのですが、ちょいいらいらする音なので愚痴をこめて書いてしまいます。

後発の割りに現行の4万前後のD型機種に比べて魅力がない機種に感じます。

あと、どらさん的な物言いになってしまいますが、音場の立体感があまりないのですよ。。。
中高域に若干の曇りを感じるのはゼンハイザーの音?な気がしますが、とあるCDで、「細長い路地で、歩きながら指を鳴らしている響き」がIE800だと目の前でパチパチ鳴ってしまいます。
そのくせ解像度が高いわけでもなく、音線は濃いのですが輪郭はぼんやりと鈍く、中庸としか言いようがない音といいますか。。。
これならW1000ANVのほうが私は好みです。

やばい、ぼろくそに書きすぎたかも。。。
3万くらいなら文句はないのですが、現在の値段ではかなり割高に感じてしまいます。

後はエージングでどこまで変わるか、というところでしょうか。改善したらきちんとほめますので。。。


くらららさん
>草食よたまにはちょっと肉も食え  

えっと。

草食系。いやいや私は絶食系。
とか返してみましょうか(笑)
草おいしいですよ?


さて、休みの日ですかー。特になにもしてないですねー。
今日は
コーヒー淹れて。
仕事関連の本読んで。
音楽聴いて
ダークナイト・ライジングみて
ジム行って
フロ入って
音楽聴いて
ネット見てます。<今ここ。

ていうか、休みでも特に何かしようという気になれないのは自分でもダメだとは思うんですけどね〜。


散歩は、近くに結構大きな自然公園があるので、そこに行ってます。
まあ、公園で本読んだりするのも寒い時期なので、日光浴びて光合成しているくらいですが(笑)

なんだろう、こう書いているとムショウに寂しくなってきました(涙)


WINNIMさん。
どもども。ご無沙汰しております。
15日の予約とかはお願いしてもよいものでしょうか?
というか、場所決まったらおしえてください〜。


ではでは〜。

2012/12/10 00:10  [871-3473]   

みなさんこんばんわ

まだ予約していません。。。明日頑張ります。。。
とりあえず、6名ですよね。よろしくお願い致しますm(_ _)m

そんなコトよりくず鉄さん!
IE800って、しかもアマゾン(笑
早くも浮気しやがって〜(笑
しょうがない、とりあえずおめです。

けど、なんだか思わしくないですねぇ。
エージングで角が取れたらまた感想も変わりそうな気配がしていますが(笑

オフで聴かせてくださいね!

2012/12/10 04:11  [871-3474]   

 koontzさん  

皆さんおはようございます。

かくいう私もIE800逝きました♪
私も最初は団子状態でどうしようかと思いましたが、(耳?)エージングが進み、横以外は音場改善しています。
周波数レンジは最初から特筆で、上も下も聞こえない音が聞こえる感覚あります。
低音は弾力あり沈むので好みですね。
後は横の音場改善ですかね。
でも、このままでも結構良いかな、なんて思い始めてもいます。
モニター系ではないイヤホンでこの周波数レンジは、ハッキリ言って楽しいです♪

で、アンプのセッティングが335DWと変わり、今日からAK100+SR-71Aのアナロギー構成です♪
何かそういう気分なんです。
真空管アンプ欲しい位です。
続きはオフ会で♪

WINさん、幹事ご苦労様です!

2012/12/10 09:27  [871-3475]   

 koontzさん  

追伸。

エージングのせいかSR-71Aのせいか、IE800の横の音場が広がっています♪
低音は若干出過ぎですが、、、気持ちいいです♪(^_^)v
AK100直挿しとは別モノの音源みたいです。
ポータブルで音楽に純粋に感動していた頃を思い出します♪

2012/12/10 12:50  [871-3476]   

こんばんわ!

ありゃ〜、アニキもIE800おめです!
もう祭りの時点で絶賛でしたもんね(笑
あのコンパクトさからは想像できない出音でしたね。EX1000のような美音系で乾いた音は私も好きなので、335を知らなければ今頃突撃していたと思います。


ところで、私のMH335DWその後ですが、あの時の低域が嘘のように晴れやかです。須山さんのPRには、MH334の低域に解像度を増すアプローチとありましたが、やっとその意味が分かりました。当初は解像度どころか量感増しただけじゃん、と否定的だったんですが、その量感ある低域が今ではどこかに行ってしまいました。決して低音ドカドカのイヤホンでは無いですね。ローエンドの腰が下がったと表現するのが妥当でしょうか。イヤホンでは聴いたコトの無い低域が容易に感じ取れますね。低域のモヤがスッキリしたコトによってベースラインが見えるようになりました。正直、当初の印象ではベースラインはボワ付いて見えませんでしたから。

解像感が増したコトによって、奥行き感は少し損なわれました。奥でボヤついていた楽器がハッキリ見えるようになり近くに感じてしまいます。それでもスネアのリバーブの掛かり具合とかは鮮明で、手前とのメリハリがシッカリしています。腹を打つような深い低域の再現性と淀み無いクリアな見通しの良さ、色つけ無く写実性の高い音像描写、こういうところに335DWの魅力を感じています。土台が深いので、それが全体的なコシの太さに繋がっている印象も特筆できます。欠点は耳介を塞ぎ込むカスタムの構造上、接触箇所が多いので、その接触面で僅かな振動を感じてしまうコト。その振動が時としてハウジングの壁以上に邪魔臭いコトがあります。筐体と耳肌の共振をキャンセルできるような技術を欲したいところですが、そうなると表面にシリコン塗るとかですかねぇ。ES5はステムだけでしたっけ。やっぱES5も欲しいです。

2012/12/11 03:31  [871-3477]   

皆さん、おはようございます。

WINさん

15日の飲みですが、大学があるので遅れそうです。
早くても7時半とかになりそうです。。。

2012/12/12 07:39  [871-3478]   iモードからの書き込み   

すません(T_T)

インフルエンザにかかってしまったので、15日行けなくなっちゃいました。大変なご迷惑おかけします。ごめんなさい。

2012/12/12 12:23  [871-3479]   

えと、短めに。

koontzさん。おっしゃるとおりIE800。化けました。
ごめんなさい〜〜〜。

気付いたら化けていた、という感じですねー。
通勤中に聞いていて「あれ?これひょっとしてすごくね?」と思い
ためしにいくつかの機種と比べてみたところ・・・いやはや。
前回ぼこすこに言ったのが恥ずかしくなるくらいの音でして。。。

現状、画像のような状況です〜。穴があったら入りたい・・・


ちなみに、上流の変化にものすごい敏感ですね。
ポタですと外部DACを挟むとえらい化けますな〜。
現在のお気に入りはiqubeV3との組み合わせ。というか、AK100かってから半年以上放置していたはずのV3ばかり使うようになってしまっています。


あ、FRPさん。インフルですか〜。残念。
ゆっくり養生してください。

2012/12/13 01:46  [871-3480]   

皆さんこんにちわ

取り急ぎですが、忘年会開催場所決定致しました!
こちらです↓

卯乃家(うのや) 新宿東口店
住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿3-36-14カワノアネックス5〜7F

地図は写真貼りました。

時間は20時30分からです。

すいません。こんな時間しか取れませんでした。
中村で予約取っています。

今回F君は残念。またの機会に。

2012/12/13 14:59  [871-3481]   

こんにちは。

Winさん

予約お疲れ様です。
土曜日の場所、了解しました。

2012/12/13 16:44  [871-3482]   

WINさん

了解しました。その時間なら間に合いそうです。

2012/12/13 18:08  [871-3483]   iモードからの書き込み   

 koontzさん  

皆さん、わんばんこ〜〜

先週から毎日忘年会です(^_^)v
明日も忘年会♪

WINさん、遅めのセッティングありがとうございます!
少しはアルコール抜けた状態で忘年会行けそうです(^_^)v

ところで、今日、オルトフォンのポタアンゲットしました!
これ、最初から半端無く見晴らし良いです!
もちろんPhoneOutで。
あ、出口はIE800です。

オフ会で是非聴いていただきたいです♪

2012/12/14 00:22  [871-3484]   

 koontzさん  

くず鉄さん

そんな(^_^;)
ところで、今、確かに酔っ払ってますが、AK100+MHd-Q7+IE800半端ないですよ!
是非週末聴いて下さい♪
AK100のアナログ出口が決して悪い訳ではなく、単純に良質なゲインが足りないだけって気付かされます。

2012/12/14 00:34  [871-3485]   

こんばんわ

皆さん大丈夫そうで良かったです(笑
中央東口を出ればスグ分かると思います。
雑居ビルの空中店舗ですからそこは看板を頼りに。。。


くず鉄さん

iQube期待しています!
それと、バランス系のアイテムも。。。
IE800は期待に応えてくれたみたいですね(笑


ひしやんさん

あそこは取れませんでした。。。すいません。。。
けどまぁ個室なのでそこはクリアしています。旨いモノが無さそうなんですが。。。


Saiさん

一応、Saiさん大丈夫になるだろうなぁ〜という思惑はあったんだけどね(笑


koontzさん

またポタアン買ったんすかっ!いいなぁ。
私は335DWとスノボの道具も一式買い換えてしまったんで、既に冬ボも底を尽きそうです。。。
アニキには聴かせて欲しいモノが沢山あります。お世話になりますm(_ _)m

2012/12/14 02:46  [871-3486]   

ども、くず鉄です。
東海道線グリーン車ナウ。

Winさん予約ありがとうございます。
お手数をお掛けしすみません。

明日は楽しみです。

とりあえず、ネタも一つ用意しました。
まだエージングゼロなんでポテンシャルは発揮しきれないと思いますが、
と有るアンプとイヤホン?持ち込みます。

後はバランスセットとIQUBEですかね〜

では明日宜しくお願い致します。



2012/12/14 23:39  [871-3487]   

こんばんわ〜

くず鉄さんは私と好みが似てるとこあると思っているんで楽しみにしています!
残り僅かな資金で何買ったろか迷い中です。。。

2012/12/15 00:08  [871-3488]   

新宿移動開始( ̄▽ ̄)
雨上がって良かった〜
いちおう湿気苦手な機種なんで

あ、Winさん、バランスは余り…かもしれません

では後ほど〜

2012/12/15 18:29  [871-3489]   

どうも皆さんお疲れ様でした!
まだまだ話足りない感じではありましたが、またボチボチやりましょう!

koontzのアニキやくず鉄さんには、たくさんポタアン聴かせて頂き有り難うございました!
SR-71BはサイズがAK100とピッタリで良い相棒になりそうです。RSAの音はやっぱり私好みでしたし。
有り難うございました!

2012/12/16 00:50  [871-3490]   

皆さん、おはようさんです(^-^)
昨日はありがとうございました。koontzさんのディスクリートオルトフォンポタアンは欲しくなりましたね〜
雑味のないあの音はディスクリートならではのがあります。
こりゃあ、買いだな(笑)

くず鉄さんのスタックスのイヤホンもさすがでした。
ただ、アンプのデザインどうにかならないのですかね〜
確かにアイワのラジカセ(笑)

2012/12/16 10:05  [871-3491]   iモードからの書き込み   

どもども、みなさんおはようございます。

昨日はどうもありがとうございました。
先にあがらせていただいてしまってすみません。

やはり、同好の方とお会いするのは楽しいですね〜。久しぶりに疲れが抜けました(^^

個人的にはkoontzさんのオルトフォンはかなり気に入りましたので、先ほどeイヤホン見たらすでに品切れ中。。。
まあ、今年はさすがにもう散財できないのでほっとしたような、残念なような。。。

さて、そろそろ選挙行ってきます!

2012/12/16 14:52  [871-3492]   

皆さんがたおひさっ♪ (* ' - ' )ゞ

うちの縁側にも書きましたが、Jascha Heifetz のCD-BOXを購入。
いまさらって感じる人も多いでしょうが、安かったんですよ!

2012/12/26 19:27  [871-3505]   

 くらららさん  

1年大変お世話になりましたー♪ m(_ _)m
皆様のお蔭で今年楽しく過ごしました♪

曲の紹介をして下さった ナコさん くず鉄さん ほにょ〜さん こいぬさん いおんさん サイさん
たくさん素敵な曲を有難うございました。
ストライクゾーンが狭くて ご苦労お掛けしましたねー m(_ _)m
いやー、、、ストライクゾーンが狭いなんて、考えた事もなくて。
ジャンル脈略なく聞くから、それぞれの分野が狭いのは自然なこと?と何の不思議もなく捉えておりましたが、
同じ様にノージャンルで聞いているナコさんみたいな方を目の当たりにして(苦笑
特にヒットしないのにメゲずにご紹介くださった、くず鉄さん なんとお礼言いましょうね。
有難うございました。m(_ _)m

少々早いですが 皆様 良い年末年始をお過ごし下さいませ。


くず鉄さん

ちょっと間があきました。 
>草食系。いやいや私は絶食系。
>とか返してみましょうか(笑)
>草おいしいですよ?
ごめーん、忘れてたぁー、肉1kg食べたんだったねー
加えて女の子に「お××そう」って言うんだったよねー ( ̄∀ ̄)
「草食系なもので」なんて繰り返し言うからすっかり忘れてたー
遠慮しないでねー 猛獣系とかって本音言っても大丈夫ー、口硬いよー(^◇^)

という訳で 私の気分転換を大いに助けて下さったくず鉄さんには とっても感謝しております。有難うございました。
年末年始 楽しい計画はありますか?
良いお年を♪

2012/12/29 23:40  [871-3506]   

皆さんこんばんは。

今年、新参者の私に優しくして頂きありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。


WINNIMさん

今回お会い出来ず残念です。

またお会いしたいですね。

2012/12/31 21:00  [871-3507]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは。
いよいよ今年もあと3時間ぐらいで終わりですね。

Winさん

あっという間の一年でしたがほんと色々お世話になりました。
また、来年も宜しくお願いします。

UE900聴きまくってます。
うーん音は、表現しづらいですが、W4RとSE535LTDの中間な音ですかね。

2012/12/31 21:07  [871-3508]   

あれ?送れなかった?

今年もお世話になりましたm(_ _)m

ウィンさん、みなさん、また飲みにいきましょーね(^_^)v

よい年を(^^)/~~~

2012/12/31 22:48  [871-3509]   

ども〜。みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたしますです。

正月休み食っちゃね食っちゃねしております!
ちなみに明日から仕事です!
ちょっとだけ泣きそうです!


オフ会後に
AlgorhysmSolo-dbを購入しました〜。
これでポタでも完全バランスだ!といきまいてみましたが。。。
ペアで売り出しているRx3との相性が最悪なのですが。。。

・・・音がにじむのだが。
・・・・・・高音が伸びないで、べっとりと団子るのだが。。。
・・・・・・・・・Single接続の方が音がよいのだが。。。
と、とりあえず現状ほめどころがないす。

うーん、レビューでも書いて忠告出しておいたげたほうがよいかもしれない、というくらいです。はい。
もういっこのSR-71Bの方が相性としてはいい感じですね。


あとはgoogle Nexus7を初売り?で購入。こちらはかなり満足ですねー。というか、すげー使いやすい(^^
正直Androidなめてました。これだけきびきびしてるとiPadと遜色ないどころかよいくらいですね。
iPadminiが文字が汚く見えて食指が動かなかったのですが、こちらはかなり綺麗。やはりこの冬の本命タブレットという感じです。
これでボーナスの「遊びOK」分は使い尽くしたんであとはしばらくなしですね〜。


ではでは。今年もよろしくお願いいたします。


2013/1/2 01:13  [871-3510]   

追記〜。

ナコさん。
ももくろ、こないだの紅白ではじめてみました。
・・・・いや、なんかパワーがすごいす。
なんというか、目をひきつけて離さないというか。。。
ちょっとだけファンになってしまったかもしれません。(笑)
30過ぎのおっさん4人と鍋つつきながら見てましたが、
にわかファンが4人できてしまいました(^^


くらららさん。
肉は大好物ですが、最近食ってませんでしたねー。
ようやくジャブが実りそう?


予定自体は飲み会以外は何もない冬でした。
とりあえず先ほど出勤指令がでたので明日から仕事ー。
なんかもー、予定など作れん状況です。


ちなみに、なぜか最近MichelJackson聞いてます。
今まであんまり聞く機会がなかったのですが、聞いてみると素敵。
いや、歌うまいわ〜。
YouToubeでもPV見てみましたが、不良もゾンビも最後には踊りだす始末。80年代って素敵(^^
ああ、どーでもよい内容になってしまいました。


ではでは〜。


2013/1/2 01:35  [871-3511]   

あけましておめでとうございます!
今年も何かとご迷惑お掛けするかもしれませんが、皆様にはご容赦頂きたく、何卒宜しくお願い申し上げます。


さて、最近どらさんと話すのが面白くなって来た今日このごろです。
誰か乗っかって来てくれたら良いのに〜。


くららさん

昨年はこの縁側を盛り上げて頂きありがとうございました。
何かありましたら、また気軽に話題を振りまいて頂けると幸いです。


キングさん

キングさんにも色々お世話になってしまいました。。。
予定が合いましたらまたオフ会しましょうね!


ひしやんさん

UE900ゲットしましたかっ!?
今度聴かせて下さい(笑
私もIQゲットしましたよっ。
近いうち飲みましょう!


ナコさん

昨年は色々ありましたが、今年も色々やって行きましょう!
W4Rの話はちょっと盛りすぎたかな〜。
意地になってたところはある(笑


くず鉄さん

昨年は大変お世話になりました。色々と参考にさせて頂きましたよ。
というか、SR-71Bポチりましたっ!実はあの時既に心に決めていました。コレ買おって。
今日どらさんにも勧めたら、買ってくれるっぽいです(笑
バランス仲間が増えるのは嬉しいですね。

つか、アルゴ二代目行きましたか(笑
二代目はバランス出しができるみたいですね。けど、その様子だと宜しくない?しばらく鳴らし込めばまた変わるんじゃないですか?
けど、あの時はRx3自体あまり良くは思えなかったんですよねぇ。71Bに比べると、バランスらしくないというか、色味付けすぎの様な気も。バランス行くなら色味は求めず、徹底的に写実主義を貫くべきではないかと。71Bのバランスにはその意気込みを感じたんですよねぇ。。。

レビュー書いたら教えてくださいね〜。参加しに行きますから〜!

2013/1/2 02:38  [871-3512]   

あけおめでーす(^_^)v

ウィンさん。

いや、W4Rスレは興味深かったっす^^;
71B〜
良さげなら買おうかな…(イヤフォン、ヘッドフォンどうすっべ?

くず鉄さん。

おおっ!同志!(笑

30過ぎな方がハマる気がします(笑

最初は歌へたっぴだし、かわいくないしってギャーギャー言ってたのに、
いまじゃ愛着湧いちゃって、かなりのファンです^^;

この前のクリスマスライブはヒヤヒヤしていましたが(苦笑
がんばれ!音程外すな、タイミング外すな!って祈りながらのライブは初体験…( ̄▽ ̄)

あと、コールが煩くて、歌聴こえないから静かにしろよってブツクサ言ったライブも初めてだったなー



さて、仕事仕事…

2013/1/2 18:11  [871-3513]   

 くらららさん  

あけおめ〜 ことよろ〜♪

くず鉄さん ナコさん

新年早くから お二人ともご苦労様です!
応援してます!

モモクロ初めて聞いた〜 紅白じゃないけど。そうか、、、ビジュアルが大事なんですね。
これ見て↓結構受けたんだけど、モモクロご本家見るべきなんですね。
モモクロに乗せて、高校生がダンスしてるー笑
http://www.youtube.com/watch?v=qU6sWZNWU
xk


でー、PUFFY思い出しました〜 モモクロも楽曲良いの分かりました〜 好き〜 PUFFY位の歌唱力があれば、、ね、、、
(笑・・・ちゅーてもパフィーもCDの声しか知らなかった、、、、いい加減なコメント:笑)

くず鉄さん
何か私いつも酷い事聞いてました。ご免なさい!!! 心が痛い、、、、デス
いろんな時期があるから ぜひ乗り越えてください!
でも年末4人でお鍋つつけたなんて♪ ス・テ・キ♪

2013/1/2 19:13  [871-3514]   

皆さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

私は年末年始はずっと掃除でした。ケーブルやら何やらが溢れてまして(^^;

WINさん

オフ会の時71B聴き入ってましたよね。
私も大らかさんに聴かせて貰いましたが、71Aとは大分傾向が異なり癖の少ないサウンドでしたね。

ではでは〜

2013/1/2 21:28  [871-3515]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんわ!

ナコさん

ナコさんも71B買ってみる?(笑
71Bは良さげですよ。フツーにシングルエンドでも71Aの進化版みたいな感じはするし。ところで、IE800は買いました?


くららさん

何気に私シカトされてる?(笑


Saiさん

Saiさんは71Bのバランス聴いてたっけ?
バランスのほうはRSAらしくなかったよねぇ。くず鉄さんも微妙な反応だったし。けど、私は意外とハマリましたよ。あの雑味の無さといい音像の球体感はバランスじゃないと出せないんでしょうね。

2013/1/2 23:24  [871-3516]   

みなさんどもども〜
Saiahkuさんもあけおめです。

WINNIMさん。
あ、SR-71Bいかれましたか。オメです〜。
私は正直、SR-71Aの音でのバランスを期待していたので、最初は結構コレジャナイ感がありました。
クセがなさ過ぎてつまらないというか。。。

で、ちなみにですがSR-71Bとの相性は結構良いです。
分離感が上昇する。。。というと当たり前すぎるのですが、リファレンスCDで今まで声だと認識していなかった音が「声」だとわかるというか。。。超いまさらな感想ですがねー。
正直この組み合わせの後ですとR10の音がとてもつまらなくなってしまいます。


AlgoとRX3ですが、散りが激しくなるというか。。。
これは正直「音の相性」の気がすごいします。ただ、singleとバランスで内部回路の差があるのか、あからさまに鮮度が落ちるような感じなので、ここら辺はしばらく通電してみたほうがよさそうではありますね。

で、いまさら気がついたのですが、ALOのHPからAlgorhysmSolo-dbが消えてますね(笑)
もー。完全に日本での発売を待って、発売したらHPから消したとしか思えません。
売り逃げ?


いまだと、SR-71BもよいのですがTheIntruderも気になっています。
あれ、箱がSR-71Bとほぼ同じなのですよね。
SR-71BのUSBDAC付というのなら不要なのですが。。。

あ、SR-71B、RSAから直買いました?
RSAの買い方が良くわからなくて。。。

一応1月からeイヤホンなどでBeatAudioのバランスケーブル(Shure用、ゼンハイザー用、Westone用)の取り扱いを始めるみたいなので、そこでまとめてケーブル購入しようと考えています(^^


なこさん。
ももくろ、ライブまで逝かれて・・・立派なモノノフなのですねー(笑)

個人的にアイドル好きになったのは大昔にモームスの全盛期以来ですかなー。
暇あるとYouTubeを見てます(^−^
完全にファンかも。

オトトイ、こんなの見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=ZDaK87te6
6M

たぶん元はニコニコ動画?の吉幾三とのコラボ?というかファンの切り貼り動画ですが、できが秀逸です。腹抱えて笑いました。
ご存知でしたら失礼。


くらららさん。
???失礼とは???
うーん、にぶちんなので良くわかりませんですが、ぜんぜんわかってないのできにしないでください。

あ、ももくろは音程はずしそうな頼りないところが逆に応援したくなるというか・・・(笑)
というか、紅白見てて若手の歌手の歌唱力のないことといったら。。。浜崎も中島美嘉もどうした???という感じでして。
GoldenBomberのように笑いに走ったほうがよっぽど正解です。

ベテラン勢、特に演歌の女性陣はさすがの実力だったのですが。
(某wさん除く)

さて、今日はこのへんでー・
明日はおやすみー・ねるぞー(笑)

2013/1/3 03:28  [871-3517]   

The Intruder SR-71B

くず鉄さん、さっきはどうもで〜す(笑

>AlgoとRX3ですが、散りが激しくなるというか。。。

くず鉄さんの感想は共感できる部分が多々ありますから、アルゴは敬遠しておきます(笑
激変して感動レベルに達したら是非教えて下さいね。

>で、いまさら気がついたのですが、ALOのHPからAlgorhysmSolo-dbが消えてますね(笑)

私も先日ALOのサイトでそれ探してみたんですが、無かったですね。で、私も一応FitEar用のバランスケーブル発注しておきました。円安が加速する前にポチッておけば良かった(笑

>いまだと、SR-71BもよいのですがTheIntruderも気になっています。

私も気になったんですよねぇ。。。凄く。
表にも書きましたが、USBDAC要らないというのと、71Bよりちょっとデカくないすか?写真貼ってみましたが、下がクラシックだとすると大きさ違いますよね?けど、最新というのが気になるんですよ。ここ数年でポタ業界は大分進化してるように思いますし。

>あ、SR-71B、RSAから直買いました?

直でオーダー入れましたよ〜。
RSAに直で注文したのは4回目です。
まず、RSAのRayさんに自分の住所書いて見積りくれのメールを送ります。私の環境では何故かGmailじゃないと返信が来ません。。。エンコードの問題かな。
見積りは一日で返信が来ます。送料とペイパル手数料と本体価格の合計金額が書かれていますので、その合計金額をペイパルでRayさんのアドレス宛に送金します。その後、なんの音沙汰も無く5日後に商品到着です。
今回はRayさんクリスマスは休みだったのと、年末年始のFedEx休業によりかなり遅くなっていますが、通常なら結構あっさりと届きますよ。トラッキングナンバーは、別途教えてくれメール送らないと教えてくれません。いつもはそんなメール送りませんが、今回は流石に遅かったのでメールしたところそんな感じでした。くず鉄さん、イントルーダー吶喊の際はレポお願いしますね(笑

>一応1月からeイヤホンなどでBeatAudioのバランスケーブル

私も先日予約しましたが、既に初期ロット分予約終了みたいなやつもありましたよ?結構人気あるメーカーなんですかね。

2013/1/4 01:13  [871-3518]   

WINNIMさん、表ではどうも〜。
えらい面白い話されているので、つい割り込みしてしまいました。

ALOのケーブルまでいかれたんですね〜。さすがです。

個人的にバランスは、ケーブルとバランス出力の、大きく2点が変更になってしまうので、正直ケーブル1本だと
「ケーブルでよくなったのか」
「バランス出力によりよくなったのか」
がわからなくなるんですよねぇ。
なんでFitEarの純正ケーブルをバランス化したものも1本ほしいのですが、先ほどHPみたら・・・アップグレードケーブルなんてあるんですねー。食指がむずむずと(笑)



TheIntruder。
画像拝見しましたがSR-71Bに比べて確かに少し大きく。奥行きが長くなってるんでしょうか?
AK100と合わせる場合は確かに少し大きいかもしれませんねー。
私も正直USBDACはいらないのですが。。。
うーん、やはり気になります。


で、現状個人的にはAK100+SR-71Bが一番寸法としてもいい感じでしょうか。
ポタピタシートとか使うと、すげーきりがよく収まりますよー。


BeatAudio,もう1回目の予約終了???やばい、出遅れた感じですね。
eイヤホンって、予約時にクレカ支払いになるので、納品をまっていたのですが。。。

で、実際一番ほしいのはEx1000用のバランスケーブルなのですよー。
D型って、絶対バランス化したら化けると思うのですよね。
D型だとIE80もありますが、IE800を聞いた後にいまさら買いなおすのもどうかとおもいますので。。。

そういう意味でUltrasoneのIQに期待してたりします。年明け早々吶喊しようかな?

あ、RSAの発注方法詳細ありがとうございます〜。たすかりました。
とりあえず、PayPalの制限が外れたら吶喊してみます。
なんか、10万の制限があっていまだと買えないのですよ。。。


ではでは〜。

2013/1/4 01:33  [871-3519]   

くず鉄さん
>えらい面白い話されているので、つい割り込みしてしまいました。

面白いでしょ?(笑
ポタのバランスはかなりの魅力を感じています。くず鉄さんに聴かせて貰った71Bのバランスの音には私が追い求めていた音がありましたからねぇ。これかっ、と確信したのはポタでは初めてかも(笑
71Bのバランスはあのクセの無さが良いんですよねぇ。とは言え、335DWでしか聴いていませんからIQだとどうなるか、そこは今のところ期待するだけです。ケーブルが入手できるのもまだ先ですしね。。。
それと、割り込みはどんどんして下さい!私とどらさんだけだとキモチ悪いですから〜(笑

>「ケーブルでよくなったのか」
>「バランス出力によりよくなったのか」
>がわからなくなるんですよねぇ。

私も正直判断しかねています。。。
けど、あの「散る」の語源ともなった?クライオ処理のバランスケーブルですら散らなかったのですから、なんらかの作用が働いているはずなんですよねぇ。少なくとも、外来ノイズやクロストークノイズに対して超絶排他的な作用が働いてたりはすると思います。

>アップグレードケーブルなんてあるんですねー。食指がむずむずと(笑)

フジヤだと割引されているんで私も狙っていたんですが、ずっと在庫無しのまんまなんですよねぇ。在庫ありの時あるのかなぁ。けど、バランス仕入れたし、私はむずむずが止まったかな〜。

>SR-71Bに比べて確かに少し大きく。奥行きが長くなってるんでしょうか?

でしょ?私にもそう見えて仕方がありません(笑
あと、横幅もちょっとだけ太そうかな。
SR-71Bより全然イイ、とかいうレポがあれば夏ボでゴーですかね。けどやっぱ試聴できないとなかなか吶喊とも行きにくいかなぁ。

>現状個人的にはAK100+SR-71Bが一番寸法としてもいい感じでしょうか。

私も明日その画像張ってやろうかと思ってます(笑

>BeatAudio,もう1回目の予約終了???やばい、出遅れた感じですね。

モノによっては終わってるぽいですよ。次回入荷待ちですかね。まだ発売されてもいないのに(笑

>で、実際一番ほしいのはEx1000用のバランスケーブルなのですよー。

そりゃあれば欲しいですよね〜。あの端子のせいで自作じゃ不可能なレベルですが。。。

>そういう意味でUltrasoneのIQに期待してたりします。年明け早々吶喊しようかな?

期待しています(笑

>なんか、10万の制限があっていまだと買えないのですよ。。。

あの10万制限は免許証写メって送れば外れますよ〜。

ではまた〜。

2013/1/4 03:03  [871-3520]   

皆さん、こんばんは。
昨日は秋葉でオフでした。
ウルフさんが途中で参加されたりとなかなか有意義のオフでした。

くず鉄さん

あけおめです。

紅白今年のなかなかだったですね〜
ゴールデン(以下略)も良い意味でサプライズでしたし、仰る通りベテラン勢はWさんを除き流石でしたね。ただ、トップバッターのあの人はどうにかならないのですかね?
あの歌唱力で紅白でつづけるとか・・・
アイドルは歌手でないので仕方ないのですが、あの歌唱力で歌手と名乗るのは・・・

WINさん

71BはおおらかさんにEX1000との組み合わせで聴かせてもらいましたが玄人サウンドでしたね〜
71Bには71Aのようなアメリカンサウンドを期待していたのですが、全く別物のように感じました。

どらチャンでさんも突撃されるそうなので興味深く読ませていただきます^^

2013/1/4 15:27  [871-3521]   

 くらららさん  

皆さん こんばんはー

■ くず鉄さん ナコさん
ももクロ後半トップというんで、紅白後半2曲ちょっと見ました
関ジャニーももクローTOKIOでしたが。。。
10年以上紅白見てなかった鴨でー
照明、CG、映像等ショーアップされてたんですねー、結構面白かったっすー
NHKも思った以上に進化してた(笑
モノノフって「歴女」の男バージョンか何かだと思ったら。。

■ くず鉄さん、
吉幾三と吉田兄弟とコラボ良い!
ここまで作ってくれると気分いいですね♪
モームス/つんく AKB/秋元 みたいに誰か著名な人がプロディースしてるの?
音楽がこの位良いと楽しめますねー 三味線も歌もパワーあって楽し♪

>ベテラン勢、特に演歌の女性陣はさすがの実力だったのですが(某wさん除く)
某wさん、、、思い浮かばす、、、
歌が上手いのが必須な私には、演歌は聞かせてくれるから
歌好きになってから 演歌の食わず嫌いが直った。でも自らはまだ聞かないなー

>???失礼とは???
思いやりのない、質問デフ。 受け流して下さって、有難うございます。。。。。m(_ _)m m(_ _)m

■ こいぬさん、ナコさん
お二人のお陰で交響曲の食わず苦手(笑)どうやら卒業しました。
只今ブラムス2番 ジュリーニ/VPO 気持ちよく流れております。

■ ナコさん
お疲れのナコさんにプレゼント
お休み前にどうぞ 静かに眠りに付けそうですよ(笑
スクリャービン プレイズ スクリャービン(笑
途中ちょっとジャズっぽかったりしてる。
http://www.youtube.com/watch?v=KGot4ZSIk
qs


フジワラのボレロとか(爆)ゴイステとか、私が全くチェックしてない辺り 楽しかったです。受けた。
自分が聴いていてこれ知らんだろう、って思った時教えてくださいね〜
わざわざ考える必要ないです〜

他の場所で紹介した曲で恐縮ですが(シューマンなのでついでに)
このシューマン探して上の曲をついでに見つけますた、、、私もついでですー

シューマン「眠りの歌」 ピアノ:ヴァルター・ギーゼキング
http://www.youtube.com/watch?v=op8SGExXD
HI

2013/1/5 21:16  [871-3522]   

こんばんはー

ガチ寒い…
凍結して?朝、水が出ないという…orz

ウィンさん。

IE800はちょろっと聴いて、あんましピーンとこなかったんで、見送っています^^;
今度聴いて、良かったら買うかも?
イヤフォンは現状、W4Rで結構満足なんで触手が動きにくいにゃー

71Bは良さげですねー
ヘッドフォンもきっちり鳴らしてくれそう?
ちょっと検討…いや、入力と出力どうすんのって話も…夏ボかなぁ?

くず鉄さん。

>ももくろ、ライブまで逝かれて・・・立派なモノノフなのですねー(笑)

なんだか元服した子供の気分です(笑

動画は知りませんでした〜
笑顔百景は僕的にキワモノで、無い!
と思っていたのですが、面白かったです。
…前山田さんのサウンド、僕嫌い(あ

彼女達をよろしくお願いしますm(_ _)m

年齢的にも父親の気分(笑


続きは後で〜

2013/1/5 22:03  [871-3523]   

はじめましておめでとうございます …??
よろしくお願いします。

気になるユーザーさんそしてアイテム名が散見されてちょくちょく覗かせて頂いております。
DWとかdBとかSR-71BとかIntruderとか… 気になるモノばっかりです。
リアルでも話とか音聞きたいですがこちらは名古屋… うーん機会創出どうしましょ。

CypherLabsページはProductに行くといきなりdBのページですがねぇ自分。
そのページ以外に何かのページがあるのでしょうか?


色々思う所はあるのですが出費が追い付きません。お話聞くばかりになってしまうかとは思いますが、よろしくお願いします。

2013/1/6 22:48  [871-3524]   

あ〜〜〜〜正月が終わってしまった。。。
ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ども、くず鉄です。

Saiahkuさん。
浜崎さんも昔はもっとうまかったと思ったのですが。。。どうでしょうね〜。あんまりきちんと聞いてこなかったのでわかりません。ただ、今回のNHKよりはうまかったはず。。。

今の10代くらいだと、浜崎あゆみさんの全盛期は
さすがに聞いていないかな?

あと、個人的には幸田クミの変わり様にびっくりしました。。。
あれ〜〜〜〜昔はもっとかわいかったとおもったんですが。
何で肝っ玉母ちゃんになってるの???


くらららさん
>10年以上紅白見てなかった鴨でー
そうなんですよね〜。
ずっと
格闘技
笑ってはいけない。。。
と見ていたのでまともに見たのは久しぶりでしたが、
お祭り感あふれてて結構楽しめました。
あ、Wさんは、あの鐘を鳴らしてた人です。今年は違いましたが。


>モームス/つんく AKB/秋元 みたいに誰か著名な人がプロディースしてるの?
あ、ごめんなさい。まだそこまでは調べていないんでしらないんです、
そこらへんはナコさんかな?



ナコさん。
赤もかわいいけど、黄色がかわいいです。
娘を見ている感じ。。。って、なんだかすげえよくわかるたとえなのですが(^^
まさにそんな感じですかね〜。



WINNIMさん。
SR-71B到着おめ〜です。
なんだかすごい早かったですねぇ
インプレお待ちしております(^^

で、Algo.少しは良くなってきた感じです。
というか、ipodClassic→Touchに変更したところ、
だいぶもわっと感がなくなりました。

うーん、Classicのデジタル出しがすげーノイズが乗る感じというか。
旧機種の時にはそこまで感じなかったのですが。。。


ということで、お正月最後の実験として、ノイズをとってくれそうなAudioQuestのケーブルに変更してみました。
いい感じにボケがとれたかな?たぶんプラシボもあるとはおもいますが。
ポタでは邪魔くさくて使えませんが。。。


しかし、デジタルの場合
Touch:解像度高
Classic:Touchよりは解像度は若干下。奥行き感は結構高くでる。
という感じです。まー、書くとすげえ当たり前の内容になってしまうのですが。
ちょっと意外でしたが現状Classicのほうが聞いてて心地よい感じ。


試してみましたが、ClassicはつなげるUSBケーブルの質に結構露骨に差が出る感じはありますねぇ。ここらへんはどらさんの言うとおりかも。


ただ、AudioQuestまで用意するくらいなら、容量が我慢できるのであればTouchで満足しておくべきなのかもしれませんねぇ。取り回し悪すぎるし。touchよりケーブルのほうがよほど高額ですし。


と、人様の縁側ですみません。



Ysak太郎さん
どもども。はじめまして〜。

Algo、CypherLabのHPからは飛べるんですが、ALOのHPでラインアップから外れてしまいました。
もともとCypherLabはALOの共同出資?会社だったかとおもってますが、喧嘩でもしたのか、はたまた日本の代理店に配慮しているのか。

名古屋だとちょっと遠いですね。。。オフ会など機会があればぜひご一緒させていただきたいです。よろしくお願いいたします。


では〜。

2013/1/7 02:03  [871-3525]   

忘れてたー(激汗

くらららさん。

スクリャービン!
プレイズ
スクリャービン!

すげっ!
聴いたことなかったですー
このシリーズ、良いですね^^

あ、お風呂無事入れましたよ(笑

ももクロのプロデューサーって、誰?(あ

楽曲提供してて、有名どころは前山田(ヒャダイン)さんと一押しの(笑
ナラサキさん。

あ、ヌイグルマーの人ですよ^^


くず鉄さん。

なんか、すげーシンパシー(笑
最初は黄色でしたよ。えぇ。
ただ諸事情により、赤になりました(爆

しかし、この前のももクリでは黄色のサイリウムを持たされたという(え

オークエのケーブルは確かに良いですね。
一時期ウィンさんの自作ケーブルとUSBアイソレーターのコンビで運用していたんですが、たまーに認識しなくて^^;
オークエのコーヒーを今持ち出しています。
すげー取り回しにくいですが、ま、いっかみたいな^^;


Ysak太郎さん。

はじめまして、こんばんは♪
Twitterでもフォローして下さいましたよね?

あっちはももクロか、プレクさんと漫才しかしていませんが(あ
よろしくお願いします♪

2013/1/7 02:25  [871-3526]   

皆さん、こんにちは。
正月終わった。。。

くず鉄さん

皆さんいい具合にかっ飛ばしてますね〜(笑)
私のネタはなんだろう(^^;


ところで、71Aをプチ改造予定です。
コンデンサーを大好きなニチコンのオーディオグレードに。

で、出来たらオルトフォンのポタアンのコンデンサーも交換予定です。
こっちは東信かな〜

2013/1/7 07:51  [871-3527]   iモードからの書き込み   

皆さんおはようございます。


WINNIMさん

年末にゲットしてから、
年明け数回のお出かけ(帰省からの帰りで秋葉原とか名古屋城とか愛知県体育館とか)は全て、

AK100(ハイレゾ音源と録音の良いメタル)→ひしやんさん特製8Nミニミニもしくはサイさん特製8Nミニミニ→MHd-Q7→TH-900
です。

この組み合わせでTH-900は凄いです。

勿論、koontzのアニキにも聴いてもらいました。

あと、是非ともWINNIMさんに聴いていただきたいのは、

アップデートしたZ1070に高音質アプリGoneMAD music player入れて、24/48FLACのハイレゾ音源入れたものです。

koontzさん、ひしやんさんそれにピュアオーディオの方もびっくりしていただきました。

好みもありますが、AK100に匹敵します。


さすがに、夏になったら、TH-900はどうかと思いますので、UE900かIE800ゲットしようと思っています。

2013/1/7 08:16  [871-3528]   iモードからの書き込み   

AK100+SR-71B+MH335DW(バランス)

皆さんこんばんわ!

最近ハマっているMH335DWとSR-71Bのバランス接続の画像です(笑

この組み合わせでは、今までどのイヤホンでも聴いたコトがない音と空間が楽しめます。見所は結構たくさんありまして、まず、ボーカルの声の生々しさ。録音の良いボーカルモノはぞっくぞくしながら聴かせてくれます。STAXのSR-009には及ばぬものの、それのIEM版みたいな感じが出ています。たまに本物かと思うほどの存在感が出てきたりで、今まで聴いてきた曲全てが新鮮味を帯びて聞こえてしまいます。その代わり、S/Nの悪い録音は今まで以上に興醒めに。。。

TH900やK3003のような頭外定位感は得られませんが、無いわけでも無く、ボーカル以外は頭外定位している感覚は得られます。これはW4Rの空間にも似ていますが、遠くの音でも粒立ちがクッキリしているところと、とにかくリアルな音色を有する点で赴きが異なります。それに録音自体、作り手が意図した通りのバランスで再生されているなぁという感じを受けるコトができるのが凄い。

音像も容易には散らないので、雑味を感じにくく静か。この雑味の無さが他とはケタ違いなんですよね。空間に濁りを感じない。ケーブルはALOのクライオ処理されたやつで、ドックケーブルなんかだと結構派手に散らかすやつなんですが、この接続ではその気は皆無。クライオ処理はノイズ乗せやすいのかな。と思うくらい。ポタでもバランス出力のノイズ排他機構って、結構ハンパないです。そこんとこ、SR-71Bは上手く作れているんじゃないでしょうか。

2013/1/10 01:48  [871-3529]   

Saiさん

おおらかさんはEX1000でバランス接続してるんですか!?
それは聴いてみたい(笑


ナコさん

IE800もイイですよ。そのうちピーンと来るかも。
71Bはヘッドホンでも余裕で鳴らしますよ。けど、バランス接続してあげないと面白さは半分以下な感じなので、バランスやらないならお勧めは出来ないかなぁ。


YSak太郎さん

ども〜、はじめまして。
なかなかマニアックな雰囲気持ってますね(笑
歓迎です。


くず鉄さん

オークエのケーブル行きましたか(笑
やっぱポタにはキツいかなぁ。。。ネタ感は十分だけど。。。
TouchとClassicの差は私もそんな感じと思いますねぇ。SSDとHDDの違いみたいなもんかなぁ。


キングさん

GoneMAD music player気になりますね(笑
私最近iPhone5に機種変更したばかりなんで、その前のアンドロイドだったら試せるかも。暇な時アンドロイドに入れて遊んでみます。
やっぱ旬はIE800ですかね。私はIQを選びましたが。。。

2013/1/10 02:04  [871-3530]   

夜中まで乙です、という俺も夜型な件。

WINNIMさん
俄知識の詰め込み程度ですがどうぞよろしう。
うあーまた欲しいモノコンボできちゃってまたー… 買えないもどかしさでヘロヘロですよもう
335DWほしい。Merlinあるのに。でもJH16も欲しい←


9年前のUSBインターフェース、SB0270を今更引っ張り出してPCオーディオを聴いてみたりしています。
オンボサウンドで停止即取らないとノイズがザワザワな状態に耐えかねました。
長らく使っていなかったからかボリュームで接触不良が有りますが触れば直るので半田割れかな?
S/Nは言わずもがな、奥行きと低域の伸びが良くなりました。ただ低域はのっぺりしているし、分離も甘い。
安い“良い音”っぽーい感じですね。バラしてコンデンサ変えたり(KZ?)とかUSBケーブルをオーディオ仕様に
変えてみたりしたいですね;
データ線=Pd 0.8mmφ/AUG 0.6mmφ 電源線=OCC銅 1.0mmφ/4N銀 0.3mmφ USB端子=銅+Rhメッキ
ストレート(編込無し)、銅箔シールドをデータ電源で分けて巻き+カーボンチューブで纏め
#Pdは癖が出るかな?とすればPdは抑えて8N混ぜてみるか? ってそもそも銅ロジのUSB端子なんて無いし…

なんて妄想してました。良い時間だ寝よ寝よ

2013/1/10 03:39  [871-3531]   

 くらららさん  

こいぬさん

こいぬさーんっ! 大丈夫?? どの位持ち直しました??
そろそろお休み取れて 元気取り戻す頃かな?と安心し始めたら・・・(汗
好きな音楽聴いて、リラックスして、栄養あるものたっぷり摂って、いっぱい休んでくださいね。
ぷちゃん(ブレクさん)に言おうと思ってた事なんだけど、最近ちょっとした秘密兵器を手にした。
「増血剤」
貧血、低血圧、酸欠(血液中の)で疲れたり、病気したり、怪我しても
回復が遅かったんだけど、増血剤貰ったら3割位改善された感じっす。
魔法の薬よ!お二人に有効か分からないけど、、。ジャストインフォメーションす。
昔の増血剤は効かなかったんだけど、今のはなかなか。この倍効いたら嬉しんだけど、無いより全然ましっす。

今朝は何食べましたか?
こういう時に聞く音楽はなんでしょうかねー
どうぞお大事に。。。。。切ないっす。

2013/1/12 10:33  [871-3532]   

 くらららさん  

皆さん こんにちは♪

■ ナコさん くず鉄さん
モモくろ調べました。よくあるアイドルと同じで、しいていえば
「プロダクションがプロデュースしてる」というパターンだそうです。
ただ名物マネージャーがついているそうです。

■ くず鉄さん
>そうなんですよね〜。
>ずっと格闘技
リットゥー♪ ボビィとか(笑
その前は電波少年(笑)・・・・チューヤーン。。。 愛しのチューヤン今何してるのー?
格闘技見ると体鍛えたくなりません? 私だけ?(笑

>何で肝っ玉母ちゃんになってるの???
何年も見てないけど想像つく(笑
TOKIOの長瀬くんもおじさんになってて、あれーって思いました(笑
鉄腕ダッシュ好きだった、、、電車とかけっこ競ったり。
電車と競争してる頃の長瀬くん、青年だったのに。鉄腕見てませんでした?(笑

風雲たけし城も外国では今もオンエアされてるそうだけど、見たいー
こういう体を張ったもの大好物♪。猿でして。。。でも猿そろそろ名乗れない鴨、、、
動くの面倒臭くなって来た。、元旦ジョグしなくなって何年だ? 3年?(格闘技見なくなったのとリンクしてるかも)
20代前半までは着物をいちいち脱いでジョグしてた(帰ってきてまた着直す)。
髪は、、、ジョグ前だけ日本髪だったかな? 元気だったな。。。。。。

話戻して。肝っ玉母さんって女性の歳の取り方のうち
良い、好ましい一つではないかって思うけど、男性目線からはノーなのかなー。
見た目ではない、ハートの天使?の類ではって思うんだけど、ちゃう?

  ※フェミニスト ナコ先生も一言どうぞ(笑

>あ〜〜〜〜正月が終わってしまった。。。
正月休みっぽいものあったんですね。良かった。。。心配してたので。
春の頃には落ち着くんでしたよね。まだちょっとありますね。ファイト!

■ ナコさん
良いでしょ♪ このスクリャービンのシリーズ気に入ったのー♪
自作自演って面白い、、、興味深いというか、なんだけど、これは面白いを超えて良い!! 
ナコさんの眼鏡にも適ったようで嬉しー♪
これからもポツリポツリ自演モノ開拓しますので、ヒットしたのに出会えたら、また報告しますね〜
でもねー、何げにピアノの森へ誘惑してるのー(笑) 迷子になっても幸せな、美しい森♪ バレてる?

キャロット、、、、限定モデル??
あら?(笑)家の子(になる予定の子)の兄弟? ナコさん家の子にもなったの? 
薄いね、本体の厚み。5割増以上のお値段みたいだけど、何が違うのかな?
音は如何ですか? ヘッドフォンアンプを持ってないから ヘッドフォンアンプを代行してくれないかなって密かな目論見もあるんだ〜

さて、次々機材を買われるナコさんが不思議なので、その訳を考えてみました。
  1 グレーテルもびっくらのお菓子の家ならぬオーディオの家に住む夢を着工してしまった
  2 聖徳太子もビックらの10種類の音楽を同時に流して聞き分けられる。
  3 オーディオショップの様に機材が林立した部屋でないと眠れない、という病気持ち
  4 忙しさの余り夢と現実の区別がつけられなくなり、ハーレム建設の妄想をリアで始めてしまった
  5 ??(・・・考えて♪)

で私の答えとしては全部正解ー!!って思ったのですが、どーでしょー
皆さんはどれだと思う?


こちらの縁側の皆さん 重労働者が多いですが、休み明けで体が思う様でないかもしれませんね。
疲労回復と血液循環って大きくリンクしてるような気がしてます。
んで楽しい心理状態とかリラックスした状態の方が、血の巡りが良い気がしてます。
楽しい事いっぱい集めて がんばろー!!!!

2013/1/12 16:22  [871-3533]   

こんばんみー


ウィンさん。

んにゃ〜
ちょっと流石に資金足りなくて現在ポタ系抑制ちう…
夏までに考えますのです^^;

くらららさん。

やほー

へープロダクションがプロデュースって…言われれば納得^^;

肝っ玉母さんは…
んー
その人次第かなぁ…

良いと思うけど、大阪のおばちゃん的肝っ玉は…ちょっとコワイ^^;

チャーミングであるならば、良いと思うのです〜


ファブリジオーロの限定は…ざっくりというと真空管とオペアンプがエライ違いますね〜
ほぼ、真空管代かも^^;

真空管っぽくなくて、何気にスッキリとして、かつ、艶があって好印象^^
上流にめっさ影響されるんで、プレイヤーで聴いてますが楽しいですよ〜
カワイイし^^
音数も意外にあって、音場も感じて…結構、意外尽くし^_^

エルネストーロですか?
きっと気に入ると予想〜

2013/1/13 01:57  [871-3534]   

皆さん、こんばんは。
今週から1ヶ月怒涛のテスト月間です。来月の中旬までテストが続きます。
といっても、今月は中間試験なのですが。

WINさん

EX1000バランスはWINさん好みのサウンドだと思いますよ〜
UMでバランスケーブルを作ってくれるようです。

ところで、WINさんがポタバランスをされているうちに私はホームのバランス化を計画中でした。
SANSUIのプリメインに変換回路を組み込むだけで、バランスヘッドホンアンプに様変わりです。

以前、いおんさんのT1でバランス駆動したのですが、ビックリするくらい濃い音(像)が得られました。
市販のヘッドホンアンプでは得られない世界でしたね〜
さすが往年の名機は一味違いますわ。


2013/1/15 20:03  [871-3535]   iモードからの書き込み   

あけましておめでとうございます。

訪問回数減りましたが、オフ会とかあったらまた参加したいです。今更ですが、今年もよろしくお願いします。

2013/1/16 11:32  [871-3536]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
ポータブルサウンドを極める!
ポータブルサウンドを極める!をお気に入り登録
運営者:
WINNIMさん
設立日:
2011年10月28日
  • 注目度:

    131(お気に入り登録数:18件)

タグの登録はありません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ