
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
どうぞお気軽にご参加下さい。

そろそろいっぱいになりそうですので、新しいスレ立てました。
WINNIMさん、皆さんよろしくお願いします。
2012/7/11 07:14 [871-2822] iモードからの書き込み


どもー。
前すれから連投しつれいします。
キングダイヤモンドさん、いつも手早いスレ立てありがとうございます。
書き込みたいときに、次のスレがあるのって、いいですね〜。
WINNIMさん、確かにここしばらくかぶってるかも知れません(笑)
あ、W4Rリケーブルおめ〜です!
私のW4はリケーブルできないので、うらやましい限り。
うーん。聞いてみたいですねぇ。
SE535LTDは8Nとノーマル交互で使いまわしております。
ぶっちゃけ8Nは外出する際は切れそうで怖いです。
その点、ノーマルケーブルは頑丈でいいですねー。8Nの方が繊細で好きですが、ノーマルの方が力感がでるというか。。。
話変わりますが、そろそろまた皆さんでオフしませんか?
の、飲みたいだけぢゃないですよ!
件のSaiahkuさんの彼女さんはまだ微妙かな?
今度は秋葉原あたりだと、皆さん集まりやすいのですかね。
今週・来週は私用事でだめなんで、27日夜あたり皆さんいかがでしょうか。
ではでは〜。
2012/7/12 00:39 [871-2833]

2012/7/13 20:13 [871-2834] 削除

どもー、私もくず鉄さんに習えです。
キングさんスレ立ていつもホントすみませんm(_ _)m
つか、くず鉄さん、W4は持ってたんですか(笑
じゃあ今度聴き比べてみましょうよ。絶対W4とは根本的に違う魅力があるはずなんですよねぇ。ちなみにイヤピはコンプライで落ち着きました。
ところでオフ会、すっかり忘れていました。。。
次回アキバで、という話でしたよね。
くず鉄さんご希望の27日、22時くらいなら可能かもです。けど分かりません。いつもの新宿なら何とか行けると思いますが。
ま、それはそれとして、みんなが集まれる会のほうをアキバで8月にというのも組んでおきますか。
できるだけ皆さんの都合のつく日程を組みたいので、基本土曜か日曜がよろしいのかと思っていますが。アキバは8月25か26日あたりいかがでしょう。折角のアキバですし、昼からイーイヤとか何かみんなでお買い物とか(笑
くららさん
>ウィンさん提案の「海でも山でも」もとても良いよん♪
ですよね〜(笑
スレてない学生さんならドライブで海山は鉄板でしょう。そんなとこ、イヤな人とは行く気にもならないし。誘ってみるにはちょうどいい文句だと思う。歳取ってくると、海山だる〜いってなったりするけど(笑
そんな時は美味いモン食いに行こう、で。
2012/7/12 01:14 [871-2835]


どもども〜
かけるときに書く!くず鉄です。
くらららさん、どもども〜。
えっと、上で27日くらいまで休みがない、ということでお察しください(笑)労働基準法なんぼのもんじゃい、という感じです。
今日は一部納品。「もう、いいよね?」ととっとと帰宅してきました。
くらららさんにお願い。。。
ぐふっ!
・・・というのは冗談で、何かかんがえてみますねー。
「かっこいい曲(アルバム)!」とか。
わたしは
「cool struttin'」 sonny clark
かなぁ。ベタすぎますが。
あのグルーブ感?はやはり大好きです。
ではでは〜。
2012/7/12 01:18 [871-2836]


WINNIMさん、どもー。
また入れ違いました。
あ、W4は大地震のちょい後くらいに買いました。
あのころは日中仕事にならなかったもので、時間が逆にあったんですよね。今度のオフ会にもってきますねー。
OFF会ですが、
27は「それくらいまで休みなし」ということでして。。。
28の土曜で、秋葉原とかですと皆さん参加しやすいのでしょうかね?
8月は正直まだ予定がわからないものでして。。。
みなさん、いかがでしょうか?
ではでは〜。
2012/7/12 01:24 [871-2837]

こんばんは〜
キングダイヤモンドさん
スレ立てありがとうございます!最近はおかげさまでよくインペリテリ聞いてます(笑)
ウィンさん
秋葉もやりましょ〜(・ω・) 私的にもし早く決まってくれたら休み取りたいです。
くず鉄さん
・・・お疲れ様です。あれ、前もそんな事が??なんとなく自分の認識だといつも会社に監禁?されてるイメージが・・・
27日いけたら行きたいですね〜新宿ですか?
サイさん
さっきはども〜初々しくていいねぇ(笑)頑張ってね!
くらららさん
元気になって良かったです〜テンション高め安定ですね(笑)このままガンガンサイさん応援していきましょう(^-^)/
2012/7/12 01:30 [871-2838] iモードからの書き込み

ただいま〜
なんだかみなさん、楽しかったようでいいなぁ〜
で、こっからはキングさん宛て?
ファファファファっファー(全部シャープね
ファファファファっファー、ド!
シラシ〜
はい、会いたかったです(笑
借りたCDの一曲目だったんで売れた曲なんじゃろってのと、
ナコ子がカラオケで歌ってたんで、選びました。
感想は、究極の普通(笑
歌い易いですねー、カラオケで。
最低音がシ
最高音がド♯と、ほぼ一オクターブ。
コードの進行も…
会いたかった〜のトコは
B E G#m F#
好きならば〜
G#m E F# B
うーん…
その前のG→Fsus4→Gdim→G#m
ってコード感は好き…
調性をちょっとひねって、
ちょっと可愛い女の子を集めて、
普通に歌いやすいメロディーで。
というところがうけるのですかねぇ〜
まぁ、確かにアイドルソングでバリバリに転調やら変拍子決められても困りますが…^^;
と、自分にはやっぱり謎でした〜
それはさておき…
ハイフェッツの感想、なるほど〜でした。
楽器の音色がわかるとは、流石です!
ケーブルも大丈夫でした?
サイさん。
来週になっちゃうかも…ごめんなさいm(_ _)m
あと、もう一つ、ごめんついでにウィンさんのアドレス教えて欲しいなぁ(ウィンさん、良いっすよね?…電話番号しか知らなかったりしてて…)
恋の成就を願ってるなりよ〜(^^)
さて、風呂入って寝ます…
2012/7/12 01:43 [871-2839]

2012/7/13 21:42 [871-2840] 削除

おおっ、Saiさん、コクリますか。
まだちょっと早い気もするけど、機を見定めて。けどそっか、我慢できないんじゃしょうがない。その気持ちは良く分かる。
では、振られた時のコトなど考えずに、まっすぐ小細工無しでぶち当たってみよー!
小細工しないところがSaiさんのイイところだと思うよ。頑張って!
我々が期待してるからって、無理して急がなくて良いからね。ホント、自分のタイミングで。
くず鉄さん
27日付近で、新宿でサクッと飲みましょう。その付近になったらまた。
こいぬさん、皆さん
アキバオフは8月25日(土)というコトで、決めちゃいましょう。
今月末あたり表で募集してみます。
2012/7/12 03:08 [871-2841]

ナコさん、一応、私の捨てアド貼っておきます。
amplitube3@yahoo.co.jp
多分、消されると思いますが。
2012/7/12 03:11 [871-2842]

2012/7/13 20:10 [871-2843] 削除

皆さんおはようございます。
ダイヤモンドさん
いつもスレ立て御苦労様です。
サイさん
>ということで、当たって砕けろ精神で告白することに決めました。
おっ、ついに!
応援してます。自分の気持ちに素直になるって事ですね。
Winさん
アキバオフは8月25日(土)ですね。了解です。
2012/7/12 07:02 [871-2844]

皆さんおはようございます。
WINNIMさん
8月25日アキバ昼間ですよね。
行けると思います。
でギリギリまで粘って夜行バスで帰ります。
曲の感想というよりは、アニソンどんな感じですか?位です。
曲の感想だとむしろシャドウズホールお好きじゃないですか、の方がお聞きしたいです。
ナコさん
会いたかった、は踊りますよ、シアターで(笑)。
2012/7/12 07:15 [871-2845] iモードからの書き込み

2012/7/13 21:41 [871-2846] 削除

WINNIMさん
くず鉄さん
表で面白いことやってたんですね。
我が家はPCだとPCのヘッドホン端子直挿ししか今は無いんですが、それでも分かったりするもんなのでしょうか?
次回自宅にいる時でしたらチャレンジしてみたいです。
サイさん
二人でカラオケに行くというのを試してみてからが良いのかなと。
二人きりであんな狭い(笑)ところが大丈夫なら、好意的な感情は持っているんでしょうし。
今まで付き合ったことがないとのことですから、お相手さんもいろいろお考えかもですよねぇ。
もうちょい二人きりの時間何回か作ってというのも良いのかなぁ、と思います。
はやる気持ちは充分理解出来ます。
2012/7/12 08:21 [871-2847] iモードからの書き込み


サイさん
若いって良いね〜
幸せは目の前?
アタック アタック!
くらららさん
お元気そうでなにより
くらららさんはお目が高いので音楽の話題にはついていけません(ToT)
また、私なりにオモロイもんあったら報告します('◇')ゞ
winさん
表にも書いときましたけど、セキュアモードは慎重読み込みモードと言う認識で間違いないですよ。
一度読んでCRC比較して、もう一度同じの読んで、3つが一致したら正解と判断して、次のトラックよんで・・・となります。
一度読んでCRCと比較して、違ったら合うまで読んで、更にもう一度読んで、合えば正解とします。
何度も読み直して合わなければ、C1もしくはC2訂正します。
最後は結局レッドブック準拠です。て言うか、どうしても読めなきゃ訂正か補完するしかないですからね。空にするわけにはいかないので。
読み直しの際に、ドライブのキャッシュがあると、読み直しているつもりでキャッシュを読んじゃうと意味ないね、と言うのが問題点ですね。
表の問題、私にはAのほうがしっかりした音に聞こえたのですよね。
皆様結構Bが良い、と言う判断が多かったので、ちょっと、俺の耳はへそ曲がりなのかな〜?と、別の心配をしてます。
ちょっとだけショック
でもAをセキュアと当てたいきさつは、表に書いた通りで、Bが良いと判断したら答えを外す結果となってましたね。
2択なので、音が良いのはどっち?と言う判断と、推論の両方を間違えたら正解するんですよね。
ま、いいか
2012/7/12 08:31 [871-2848] EZwebからの書き込み

2012/7/14 17:45 [871-2850] 削除

こんばんは〜
サイさん
ありゃ、そこまで勢いが(笑) 変な事言ったかなぁ・・・。でも頑張って〜リア充万歳(・-ω-`)
くらららさん
思い出したらちょろ書きしてくだせぇヽ(・∀・)ノ
カラオケ・・・あ、女性から拒否されたのでサイさんそっちの意見を優先で(笑) おっさんカラオケ好きだから〜だったのだ。緊張とかするならやめた方がよいすね。自然体になれるとこで。
2012/7/12 19:18 [871-2851] iモードからの書き込み

皆さんこんばんは。
こいぬさん
CD-Rありがとうございます。
少しずつ聴かせていただきます。
ナコさん
ハイフェッツ、シベリウスヴァイオリン協奏曲、スピードがぁ。
諏訪内ハードボイルド晶子さんとヒラリーハーン嬢が第二楽章弾き終わったころ、ハイフェッツさん第三楽章弾き終わってます。
超スピーディーでも完璧に弾いているんですね。
こいぬさんにハイフェッツのツィゴイネルワイゼン他が入った盤焼いていただきましたので、聴いてみます。
PCの音聴いてみようと思い、手頃なDDC探していましたら、LINDEMANNのUSB-DDC24/96出物がえらく安かったのでゲットしました。
来月まで、オーディオクエストのUSBケーブル、ナコさんに譲ってもらったオーテクの光ケーブル、USB-DDC24/96を眺めて、SA-15S2ゲット出来る日を待ちます(笑)。
サイさん
今日も幸せでしたか?
2012/7/12 22:01 [871-2854] iモードからの書き込み

キングさん
ハイフェッツはツゴイネルワイゼン異常な速さで周りのオケがついていけてないです(笑)ノリよく楽しくヽ(・∀・)ノ 他のは気が向いたら試して下さい。車の中にオールエンズをかけっぱなしにしてます(^-^)/
ナコさん
んなわけでもし気が向いたら今度ハイフェッツ焼くから聴いてみて下さい。オモロイですよん。
くらららさん
言い忘れてました、僕は元気です〜ストレスもとりあえず大丈夫です。ありがとうございます(^-^ゞ
サイさん
大丈夫やったか〜?
2012/7/13 00:54 [871-2855] iモードからの書き込み

皆さん、こんばんは。
ちょっと精神状態が良くないのですが、なんとか来ました。
今日一緒に勉強するはずだったのですが、予定が入ってしまい出来なくなってしまいました。
今日の昼までは幸せでしたが、午後は本当に最悪でした。
友人には目線が定まっていないと心配されました。
先輩からのアドバイスでなんとかという感じですが、かなりキツいです。
すみません、落ち着かなくて。
2012/7/13 18:20 [871-2856] iモードからの書き込み

2012/7/14 17:45 [871-2857] 削除

2012/7/13 19:35 [871-2858] 削除

皆さん、おはようございます。
昨日は勉強する約束がキャンセルになって何故かとても悲しくなり泣きそうになりましたが、昨晩考え続けて今後はゆっくりと順を追っていくことに決めました。(というか、まだお互いにデートすらしていない)
まずはゆっくりとお互いのことを知ることから始めたいと思います。
長い道程になりますが、がっつき過ぎるのも良くないと思いました。
ここの皆さんのように人生経験は豊かではありませんが、自分の思った通り行きたいと思います。
皆さん、ご心配をおかけしました。
今日からは普通の書き込みが出来ると思います。
PS
過去の書き込みは恥ずかしいので消しました。
こちらも来週には消すと思います。
2012/7/14 11:03 [871-2860] iモードからの書き込み

こんちは〜
サイさん。
焦らず行きましょ〜
いろんなところにお出かけして、ご飯食べて、たくさんお話ししてお互いに理解を深めて下さい(^^)
飲みに行くと良いと思うよ〜
さて、さっきフラリと入ったスーパーでゲットしました!
ルチェンテ!
ルーチェのセカンドです♪
サンジョベーゼとメルローと、カベルネがこいつは入ってたっけか?
普通のスーパーかと思いきや、何故かセラーがあり、はいったらビックリ!
なんでこんな田舎のスーパーにラフィットあるねん!
なこことお祝いで(良いことあったんで)頂きまーす♪
あ、オーディオネタ無し…
さぁ、働くぞー(^^)/~~~
2012/7/14 16:52 [871-2861]


恋バナ以外はすっかり落ち着いちゃったですね。
梅雨のもやもやを吹っ飛ばすために(お天気ははれたんですけど湿度が高いよ〜〜)
平沢進の「変弦自在」を聴く。勢いがあってよい!
2012/7/14 21:10 [871-2862]

皆さんこんばんは。
ひしやんさん
お仕事大変だと思いますが、体壊さないようにしてください。
flipSideが何かに似ている件ですが、勿論、影響受けているという小室哲哉(特にギフトフォーファンクス辺り)や浅倉大介(access初期)に似ているというのもあるんですが、アレンジのアプローチの仕方はむしろ初期ELTじゃないと思います。
初期ELTがブレークしていた頃(time goes byより前)ジムに通ってまして、ランニングマシンで走りながらELTのアレンジって面白いなぁと思いながら分析してたんですよね(走っていると暇だから)。
で、flipSideのアレンジのアプローチが結構近いと感じました。つまり良く考えたアレンジ。
曲はむしろflipSideの方が良く考えて作っていると思います。確かにメロディーは小室哲哉や浅倉大介のの影響ありますよね。
でも、小室哲哉や浅倉大介のメロディーよりflipSideのメロディーの方が好きです。
サイさん
flipSideありがとうございます。しょっちゅう聴いています。
ナコさん
SME時代のAKB48は音質悪くないんですよね。むしろ良いのもあります。
キングに移籍して、マスタリングの酷さのせいかダイナミックレンジがえらく狭くなりました。
なんかDTMで作った音源のままマスタリングしている(音圧上げているだけ)気がします。DTMもプロトゥールズHDクラスなら良いんですが、デモ音源そのままじゃ無いのかと感じるものも、極論ですが。忙しいでしょうね。
SME時代は、井上ヨシマサさんの音源初め、音源が造り込まれている上で、ちゃんとマスタリングしているんですよね。
キングからのも、井上ヨシマサさんのはまだ音質悪くないんですが、やっぱりマスタリングが酷いです。
キングにはちゃんとしたエンジニアがいないのか、こんなもんでいいや、と思っているかなんでしょうね。
2012/7/14 22:03 [871-2863] iモードからの書き込み

皆さんこんばんは
ダイヤモンドさん
残業する時間を少し抑えたら、一週目は乗り切る事が出来ました。
fripSideの件は、ダイヤモンドさんが書かれているように概ね自分もそうだと思います。
初期のELTのアレンジに似ているかと・・・
今日は、アキバへ行きMONSTERのbeat mixrを購入してきました。
自分、あまりヘッドホン(ポタホン含む)を所持していないので何か欲しいなと思っていました。
2012/7/14 22:44 [871-2864]

ひしやんさん
サイさん
flipSideのinfinite synthesisって、環境上げるときちんと聴けるという厄介な音質じゃないかと思います。
ポータブル環境だとそれなりなんですが、SA8400+TH-900だと結構ダイナミックレンジの広い聴こえ方になります。
それなりのCDプレーヤー+それなりのヘッドホンアンプ+TH-900だと結構優秀録音というか優秀マスタリングの音源と言って良いと思います。
そういう意味では、TH-900の分解性能ってたいしたもんだと思うんですよね。
それでも、TH-900でも音質の悪いキング移籍後の一部のAKB48の音源って(涙)。
TH-900って元が悪いのは、どうしようも無いんですが、ある程度以上の音源はなんとかしてくれそうな懐の深さがあります。
2012/7/14 23:42 [871-2865] iモードからの書き込み

皆さん、こんばんみ〜
今日から復活です♪
くよくよしても仕方ないわ〜
ナコさん
どもで〜す。
そうですね〜
ゆっくりと、ですね。
キングダイヤモンドさん
fripSide気に入られたようで何よりです。
私の世代では割と有名で、カラオケの定番ですよ〜
そうそう、私の場合打ち込み系の表現の確認にはfripSideをずっと使っていますよ。
Geneon Universal系は割と音質が良いのが多いです。
アニソン系のレーベルだとflying Dogに継ぐ良さですね。
KingrecordとPonycanyonは酷いっす。
奈々さんも移籍したほうがいいかなあ。
ではでは〜
2012/7/15 01:18 [871-2866]

こんばんみ〜
ひしやんさん。
モンスター購入、おめでとうございまーす(^^)
お仕事大変そうですが、息抜きになると良いですね〜♪
キングさん。
キングレコードは…うーん…
アイドル系?だけでなく(って送って頂いたCDしか聴いてないですが…)
神保さんのCDも音質微妙…
確信犯的なマスタリングなんでしょうね…
ちなみに楽曲的に意外とAKBって面白いかも?
調性はどれも結構凝っていて、普通っぽい中にちょっと捻りがあるかなぁ…と?
曲的にはSKE?が結構好きかも(笑
なんちゅうか、好きって書くのにものすごい抵抗があるのが、自分まだまだかなぁと(爆
サイさん。
そうっす〜ゆっくりと〜
復活したみたいで良かった(^^)
復活ついでにマーラーの復活(二番)はいかが?
上手く再生したいなぁ…
サブウーファー導入か…
DB-1、約60万円…orz
おやすみなさいzzz
2012/7/15 01:38 [871-2867]

皆さんこんばんみ♪
おお〜、なんか穴あきだらけ(笑
つか、プレクさん、それだけかよっ(笑
Saiさんの恋煩いはしばらく続きそうだね。。。
まぁ、人間一度は体半分無くなるような思いはするべきだよ。
その数だけ人の心の痛みに敏感になれる気がする。
さて、久々にポタネタ。
某DさんがネタにしていたFireyeHDというポタアン購入してみました。
なかなか質の良い音を絞り出すポタアンです。
先月購入したVorzDUOほどのインパクトはありませんが、最近のポタアンの質の高さに嬉しさを覚えています。ポータブルはまだまだ発展途上なニッチな世界ですね(笑
明日にでもまた続きを〜。
2012/7/16 03:29 [871-2869]


今日は。
WINさん突撃しちゃったのか、FireyeHDは値段高いのよ、音質など考えれば同系(所謂iQube系の音質)でuHA-120が今一番お買い得で良いと思います。
ポタ系は遅ればせながらこれから各種機材が増えそうですが、値段品質を考えないと淘汰も早そう。
2012/7/16 11:14 [871-2870]


ども〜おそようございます。
いや〜。朝の2度寝って、幸せいっぱい夢いっぱいですね。
まあ、休日も半分なくなりましたが、問題なしで。。。orz
あ。セキュアとバーストのスレ、消えてしまったんですね。
あのくらいなら残してくれてもよさそうなのですが。
AMAZONのこいぬさん。
監禁じゃないですよ〜。軟禁です。(笑)
どこもそうでしょうが、年次とともにやることも増えましてね〜。
最近はコンスタントに仕事があるだけでもよいのかな、とか考えています。
WINNIMさん
FireyeHDおめ〜です。
最近はアンプの種類が多くて、知らない機種がいっぱいです。
インプレ楽しみにしております。
8/25は了解しました〜。キングさんもこれるのかな?
あと、7/27は近場になったらまたご連絡します。
コイヌさん、Saiahkuさんはこれるかな?
物欲さん。
アンプ、ヨドバシとかで扱うようになってから一気に数が増えた感じですね。
uHA-120についても残念ながら聞いたことありませんが、値段調べたら、あら良い感じ。でも買うならAHA-120がほしいかも。。。
どっか国内で扱ってくれませんかねぇ。
カードは、一度番号抜かれたことあるんで(これは私の不注意もあります)最近はなるたけ国内で買うようにしておりますもので。
さて、近況ですが。
FitEarToGo334購入しました。
昨晩開梱したばかりなんで、まだまだこなれてないかもしれませんが、音だけ見るとSE535LTDの音場を少し膨らまして、定位感あげて、若干解像度あげた感じかなぁ。
一聴して、BA型のユニバーサルでは現状一番良い気がしますが、値段を考えると微妙かも。まあ、金額を言うのは野暮ってもんですが。
K3003と異なり初聴時の音のインパクトは少ない感じですね。同数のマルチドライバの機種の音の延長上にある音です。
と、気がつくとこの2ヶ月で浪費しすぎなんで、年内は最後の大物と考えています。
ではでは〜。
2012/7/16 15:28 [871-2871]

皆さんこんにちは。
くず鉄さん
須山のユニバーサルゲットおめでとうございます。
やっぱりマルチBA型最高峰という感じですか?
しばらくはホーム環境に邁進しますので、ポータブルは我慢ですが、むちゃくちゃ気になっているんですよね、須山のユニバーサル。
ところで、こないだK3003の箱見ましたが、何が入っているんだという位デカイ箱ですねぇ(笑)。
8月25日は是非昼間スタートで夜までにして頂ければ行けます。
ぎりぎりまで粘って夜行バスで帰ります。
WINNIMさん
fireyeHDゲットおめでとうございます。
どんな音なのかなぁ。
8月25日にお会い出来たら、ボルツともどもぜひとも聴かせて下さい。
サイさん
ドボルザークのチェロ協奏曲、カラヤン盤をいきなりSHM-SACDシングルレイヤーで買うのは恐ろしいので(笑)、とりあえず輸入盤でゲットしました。ロストなんとかさんがチェロのです。初めて聴くかもしれない。
ナコさん
シベリウスのお墨付きのイダヘンデルおばさん(シベリウスお墨付きって何歳なんだ?)のシベリウスヴァイオリン協奏曲が復活していましたのでゲットしました。ずっと探してたんですよね。
イダヘンデルとヘヴィメタル専門誌バーンを一緒にタワーレコードのレジに出すキングダイヤモンドです(笑)。
やっぱり諏訪内ハードボイルド晶子さんとヒラリーハーン嬢と時間がほとんど一緒ですので、ハイフェッツは異常に早いっす(笑)。
ところでカーペンターズのSACD届きましたか?
ロストなんとかさんチェロ、カラヤンベルリンのドボルザークチェロ協奏曲は、じっくり聴いてからSHM-SACDシングルレイヤー買うか考えます。
ナコさんお持ちですよね?音質的には如何でしょうか?
2012/7/16 15:57 [871-2872] iモードからの書き込み

皆さんこんにちは
ナコさん
なんか久しぶりのポタHP買ってみて満足してます。
ケーブルの交換が出来るので早速リケしようかと・・・(笑
仕事のほうは、忙しいのですが残業時間を少し減らして乗り切ろうかと思ってます。
スモーカーさん
FitEarToGo334購入おめです。
7/27は新宿辺りとの事ですが、参加出来そうであれば参加したいです。
自分はモンスターのbeats mixrを購入して楽しんでます。
流石にポタHPで、この暑さでは出番は少ないと思いますが、出来る限り
使用出来ればと思ってます。
ケーブル交換モデルなので早速リケろうかと思ってます(笑
こいぬさん
beats mixrはどんな感じになったでしょうか。
自分はまる二日間鳴らしっぱなしにしたらかなり良くなりました。
2012/7/16 17:57 [871-2873]

皆さん、こんばんは。
私のほうはすっかりとまでとは行きませんが、元気を取り戻しました。
来週は私もテスト週間で、勉強を教える余裕がありませんが、私なりのペースで行きたいと思います。
皆さん、お騒がせしました<(_ _)>
ナコさん
マーラー復活ですか。
だれどこがいいのかなあ。
ところで、ナコさんはカレル・アンチェル指揮チェコフィル我が祖国お持ちですか?
自分はCD盤のを持っていますが、SHM-SACDシングルレイヤー盤があるので是非!
アンチェルのモルダウはマジで良いです。
既にお持ちでしたらすみません。
プレクさん
召喚してしまいすみません。
プレクさんにはすべてお見通しかな(^_^;)
WINさん
恥ずかしすぎて消しちゃいました(汗
オフ会であったことを話しますのでよろしくです。
流石にここには書けません。。。
ポタアンおめでとうございます。
私はP1を売るほうへ検討中です。全く使わなくなったandやはりアンプ部が気に入りませんでした。(あと、夏はお金かかるので)
くず鉄さん
今週も発送できませんでした。すみません。
27日は多分大丈夫だと思います。
334は試聴程度ですが、ユニバーサルでは解像度も高いし、値段なりかなあと思います。
ただ、個人的に須山さんにはハイブリッドに逝ってほしい気もします。
キングダイヤモンドさん
ドボコンはカラヤンが座っているあれですが?
自分ははじめて聴いた時鳥肌が立ちました。
ドボコン良いですよね〜
あっ、ちなみにfripSideは一期はこんな感じでした。
http://www.youtube.com/watch?v=Ij6EeV9SU
Ao
自分はこっち(nao)のイメージなんですよね。
ナンジョルノには違和感が汗
2012/7/16 22:10 [871-2874]


ども〜
あ〜休日が終わってしまう。。。
酒でも飲んで忘れますかね〜。
キングさん。
FitEarToGo334
一日聞いてみて、よくできてるなーとは思います。
本体の大きさの割りにしっかりホールドされるところとかはまさに「FitEar」という感じです。
あと前評判でも聞いていましたが、音場が広い?というか楽器と楽器がキチンと離れている感じです。
単体で聞いているとわかりにくいのですが、SE535とかに変えると334がかなり広いことがわかります。
欠点としては、マルチBAで感じる息苦しさのようなものは若干感じますね〜。音が太いというか。なので、そこらへんが苦手な方はやはり苦手な音だと思います。わたしゃ実はD型よりBA型の音のほうが好きなんであまり気になりませんが。
ここら辺の対応はFI-BA-SSが一番うまくいなしていますね。音場の透明感ではFI-BA-SSが一番良いかと。ただ中域以外が残念な機種なんですが。。。
なんで、やはりSE535系の音の正常進化、という印象がやはり現状強いですね。
個人的には値段的にもう少し進化していてほしかったところです(笑)まあ、十分に良いとは思うんで、贅沢な注文なんですが。
hishiyanさん。
どもども〜。beats mixr、おめでとうございます。コイヌさんと同時購入ですかね?
今AMAZONで拝見しました。かっちょいいですねー。って、きしめんケーブルがもれてませんか?(笑)
あと、夏場のポタホンは無理ですねぇ。今日なんて真夏日で、外出るのがしんどくてしんどくて。。。って、話違いますね。
前、通勤時の湘南新宿ラインで夏なのにEdition8してる剛の人を見かけましたが。。。パッドがあっという間にダメになりそうで・・・。
Monsterのヘッドホンの音、私は理屈抜きに「楽しい音!」というイメージがあります。メリハリの利いたドンシャリというか。聞いてて楽しくなる音といいますか。。。どんな感じでしょうか。
Saiahkuさん。
荷物はいつでもいいですよ〜。
って、なんか山ほど消されていて途中経過がチンプンカンプンですが。
飲みながら教えてね。(^^)
FitEarToGo334,性能はよいとは思うんですが、なんというかマルチの限界的なモノも感じたりするんですよねぇ。
個人的には秋のSTAXに期待です。
ではでは〜。
2012/7/16 22:59 [871-2875]

皆さんこんばんは
スモーカーさん
MONSTERの音は、音楽を楽しく聴かせてくれるかと思います。
低域が押し迫ってくるような感じですね。
beats mixr、ケーブル着脱出来るモデルですがLとRのどちらに付けても聴こえます。
折りたたみも出来るのでかなりコンパクトになります。
早速、いつもの事ながら7Nケーブルを使用してリケりました(笑
音は濃いですが、楽しくさせてくれますね。
こいぬさんは白で自分は黒を選びました。
サイさん
だいぶ、落ち着かれたみたいでなによりです。
fripSideの1期目の曲をリンクから聴いてみました。
個人的主観ですが、声は2期目の南條愛乃のほうが好きですね。
西野カナ・南條愛乃の二人共、可愛い声しているので自分好みです(笑
2012/7/16 23:41 [871-2876]


ども、こんばんはー
hishiyanさん、ご感想どもどもです。
beats mixr。低音が押し迫ってくるようですか。
外でつかうなら濃い音のほうが良いと思うのですよね。
うん、よさそう。今度聞かせてくださいね。
さて、バーボンバーボン(笑)
2012/7/17 00:31 [871-2877]

こんばんは〜
ヒシヤンさん
ミキサーいいかんじですよ〜自分は全く強制エージングもなく普通に通勤で使ってますが、全く問題なく既に楽しいです(笑)低音強くて音が太くて、HD25で完成形(笑)と思ってましたが、メタル・ロックはもう少しパンチがあるので、これはこれで使い分けできますね!何よりカッチョいいです。
くず鉄さん
知らない間にそんな高価なモノをポチられてたんですね、おめでとうございます。BAカスタム以外だとやっぱり性能的にハイエンドって感じですね。自分もイヤホンだとBAよく使うしありなのかも〜です。
ミキサーは予想通りのノリノリドンシャリホンです(笑)
27日無理そうです〜すいません(汗)
プレクさん
始めまして。オフの時にお名前だけは色々な方から聞いておりました。宜しくお願い致します。
2012/7/17 01:59 [871-2878] iモードからの書き込み

皆様、こんちはー
あちいーっすね〜
ウィンさん。
ポタアン?ゲットおめでーす(^^)
…何個目?
サイさん。
アンチェロッティじゃなくて、アンチェルぽちりまひた〜(^^)
楽しみ〜
試験がんばって〜
くず鉄さん。
購入おめでーす(^^)!
なんかすごく良さそう…
試聴ってやっぱり出来ないんすかね?
無知ですんません…
プレクさん。
笑!
キングさん。
カーペンターズ、届かないす〜(T_T)
あと、ロストロっちは、音良いですよ〜
SACDだと空気感ハンパないっす。
演奏良し、音良しで宝物でーす(^^)
ひしやんさん。
無理して体調崩さないで下さいね〜
ポタホン。夏はキツイですかね〜
建物内ならば大丈夫?
こいぬさん。
あら、こいぬさんもモンスターゲット?
おめでーす(^^)
ミキサーカッコ良さげ〜
聴いてみたいけど、田舎暮らしは悲し…
んでは〜♪
2012/7/17 17:00 [871-2879]

ナコさん
暑いっすねぇ…
ナコさんのお家ってそんなに遠かったでしたっけ(笑)。
ところで、ムターの件は如何でしょうか?
2012/7/17 17:06 [871-2880] iモードからの書き込み

あ、いろいろ書き忘れてましたm(_ _)m
キングさん。
ムターのシベコンは持ってないです。
ごめんなさい(T_T)
サイさん。
安くて音良いのはやっぱりDENONのインバル=フランクフルトっす。
イチオシはやっぱりアバド〜
ごめなさいでしたm(_ _)m
2012/7/17 17:09 [871-2881]

ナコさん
ムターの件、気を使わせてしまい申し訳ありませんでした。
ロストなんとかさんチェロのドボルザークチェロ協奏曲カラヤンベルリンのSHM-SACDシングルレイヤーってそんなに高音質なんですか!
次のSHM-SACDシングルレイヤーの狙いは、これとムラヴィンスキーのチャイコフスキー六番ですね。
でも高いのでいつ買えるやら(涙)。
シベリウスヴァイオリン協奏曲はお薦めありますか?
2012/7/17 17:31 [871-2882] iモードからの書き込み

皆さん、こんばんは。
最近あれの影響か勉強に身が入り良い感じです♪
いや〜、人に勉強を教えると勉強になりますね〜
可愛いなチクショウ(ぁ
くず鉄さん
荷物の件本当にすみません。
近いうちに送りたいですが、再来週になるかもです(汗)
334は確かに完成度は高いと思いますが、仰る通りマルチの限界の方を感じますね。
やはり、心臓であるドライバーに限界があるのかな。
というわけで、自分はハイブリッドに興味津々です。
あっちの話はオフ会で(^_^!)
ひしやんさん
ナンジョルノの方が好みですか〜
自分はどっちもいけますよ。
てか、ひしやんさんってもしかして○リコン?
ナコさん
アンチョビではなくアンチェルはマジで良いですよ〜
アンチェル、クーベリック、スメターチェクはマジで良いっす。
ノイマンはうーん( ̄〜 ̄;)かな(苦笑)
復活のオヌヌメ了解いたしました(*・∇`)
試験、角化嚢胞性歯原性・・・
頑張ります!
2012/7/17 20:04 [871-2883] iモードからの書き込み

皆さんこんばんは
今日はめちゃくちゃ暑かったですね。
流石に家でもエアコンを稼働させました。
ナコさん
ナコさんも忙しいかと思いますが、体調崩さないように
気を付けて下さい。この暑さはほんとヤバイです。
mixr、家の中で聴いてます。涼しい季節になれば出番が多くなるのではと
思います。
サイさん
>てか、ひしやんさんってもしかして○リコン?
あえて否定はしませんが、守備範囲は広いです(苦笑
流石にサイさんあたりの年齢になると、話題を合わせるのが難しいかと
思いますが・・・
ちなみにfripSideのアルバム「infinite synthesis」の中でtrusty snowが一番
お気に入りの曲です。南條愛乃の可愛い声が映えている曲かと思いますね。
こいぬさん
mixrは買って正解でした。見た目も格好良く、音も良いですね。
リケも出来るし・・・ そう言えばこいぬさんにお礼言ってなかった。
改めて、この場を借りて有難うございました。
2012/7/17 22:55 [871-2884]

こんばんみ〜
キングさん。
帰宅したら届いてました〜
再生もできましたよ〜^^
シベコンは、キングさんの方が詳しいかと(笑
たしか、チャイコンと一緒の盤持っていた気が…
誰だっけ?
サイさん。
すんまへん、送れなかった…す…(>_<)
もう少々お待ちを(T_T)
ひしやんさん。
ありがとうございます(^^)
ミキサー、気になってしょうがないっす(笑
2012/7/18 00:35 [871-2885]

皆さんこんばんみ♪
ほにょさん
EACの件、Aのほうがシッカリ聞こえたとのコトですね。
私にはBのほうがシッカリ聞こえたんですよね。
どうやらあちらのスレを拝見すると、ほにょさんは低域方面を聴いておられたようですが、私はエレキギターと高域楽器を聴いていました。元々の音源は悪かったですが、Aのギターの倍音がくすんで聞こえるのと、頭サビからセンターを漂うトライアングルっぽいシンセ音がふらついているんです。更にそのシンセ音は音圧も微妙に変化し、脳を打ち付ける音を発しています。それに比べれば、Bのギターの倍音はまだ自然でしたし、そのシンセ音もふらつくことなく音圧も一定で脳を打ち付ける感覚も少ないんです。
まだ音源はPCに残っていたので、今も聴いてみましたが、iTunes内で適当にシャッフルして自己ブラインドテストを行ってみましたが、8回中8回正解しているので、コレは確かな変化だと思います。もっと探せば色々違いが出てくるかもしれません。
とにかく、EACのリッピングは、自分が音イイと思ったやり方でやれば良いのではないでしょうか。私はPCよりMacのほうがイイと思っているのでMacでやっていますし。色々試して違いを感じ、その中から自分で選んで使うのが身の丈に合った道具でしょうから、それはそれで宜しいのでは。
キングさん
こいぬさん
くず鉄さん
ひしやんさん
Saiさんも?
とりあえず、8月25日は宜しくお願い致しますm(_ _)m
けどまさかキングさんもご登場とは、盛り上がりそうですね(笑
キングさん
そう言えば、まだアニソン聴けていません。。。すいません。
というか、TH900すらあれから満足に聴けていません。まだ40時間も鳴らしていないと思います。。。
ナコさん
ヤフーの捨てアドさっき拝見しました。。。捨てアド故に。。。
つか、私の捨てアドまだ残ってるし(笑
むしろなぜ消されないんだろう。。。ルージュさんのとかことごとく消されてたのに。
B4写メ拝見させて頂きました(笑
意外な色でちょっとビックリ。あのデザイン私も好きですよ〜。
物欲さん
FireyeHDですが、高いですか?
先月VorzDuo買って麻痺してるかもしれません。。。VorzDuoも海外から取り寄せれば安く買えてましたし。夏ボ出てから調子こいてます(笑
けど、FireyeHD、コレは散らない音像を生み出してくれるんですが、そういうポタアンって3万以下の製品で聴いたコト無いんですよねぇ。3万以上してても散るやつありますし。散らない音像を求めている私の要求って、結構難しかったりしますが、uHA-120はいかがですか?
くず鉄さん
大物ゲットさすが〜(笑
535LTDの進化版?というコトは良さげですねぇ。それは是非とも聴かせて欲しいですm(_ _)m
Saiさん
何気に進展あったのかな?
まぁ、オフでオフレコかな(笑
ひしやんさん
ポタホンゲットですか!?珍しくないですか?(笑
何はともあれリケして満足げで宜しげですね。買い物でストレス発散話は好きです。
2012/7/18 04:19 [871-2886]

皆さん、こんばんみ〜
今日は早く終わったので久々に秋葉でお買い物をしました。
SHM-SACDです。
ベルリンクーベリックの新世界よりとチェコアンチェルのわが祖国です。
早速ヨドバシでマランツのSACDプレーヤーとスタックスの009の組み合わせで聴いたのですが、いいですね〜
どちらとも演奏の良さも去る事ながら、空気間が全く違います。
CDでも満足は出来ていたのですが、このCDの後に聴くとデジタルっぽさを感じてしまいますね。
キングダイヤモンドさんが仰る通り良質なアナログ盤を聴いているような雰囲気があります。
うちの師匠はCDが登場した時にオーディオをやめてしまったみたいですが、納得です。
間違いなくオススメのCDで、1枚4500円とちょいと高めですが、好きな演奏を高音質で聴けるなら納得ですね。
ひしやんさん
○リコンだけでなく、守備範囲が広めですか〜(笑)
自分はなんなのかなあ。
特に考えたことはありませんが、気が合うコが良いですね。
ナンジョルノが好みでしたら、他にもオススメがあるかもです。
ちょいとオススメを考えてみますね。
ナコさん
全く大丈夫ですよ〜
てか、上にも書きましたが、アンチェルとクーベリックいいですなあ。
WINさん
積もる話はオフ会で(笑)
因みに、自分は顔に出やすいらしく皆私の気持ちに気付いています。
嬉しいことに皆が応援してくれているんですよね。
先生にも応援されました(嬉
2012/7/18 18:05 [871-2887] iモードからの書き込み


今晩は。
WINさん、突撃するには4万上の値段は高いと思います、結果オーライだったようで何よりですがレビューも殆ど無いアンプに4万オーバー行くのは躊躇するな私は。
uHA-120はフラットなアンプです、散る散らないという感覚はどの様なものかよく分かりませんが・・・・最も値段で比較なら上位機のAHA-120が相応の機種かと思います(大きいけどね)。
多分私が既にTrapezium持っているのでその様な(4万高いよとか)思っているのかもですが。
ポタアン、そんなに数あってもね〜という真実が・・・・・・・・
2012/7/18 19:40 [871-2888]

皆さんこんばんは。
サイさん
みんなで応援してくれるなんて、素敵ですね。
SHM-SACDシングルレイヤー、ゲットおめです。
アナログ時代の優秀録音はまさに「甦るあのアナログ盤の高音質」って感じですよね。
逆にデジタル時代の音源は、単純にすげえ良い音になったって感じです。(例、諏訪内ハードボイルド晶子さんのシベリウスヴァイオリン協奏曲)
今は好きな音源でSHM-SACDシングルレイヤーに買い直していますが、何でもかんでもSHM-SACDシングルレイヤーはヤバいかなと思っています。
だって、ブラックサバスでSHM-SACDシングルレイヤー4500円、となると躊躇どころか大丈夫か?俺、となってしまいます(笑)。
幸いまだまだ欲しいSHM-SACDシングルレイヤーがあるので、どうやって工面するかの方が問題です(笑)。
WINNIMもぜひともSHM-SACDシングルレイヤー聴いてみて下さいませ。
ナコさん
初めて観たコンサート、カーペンターズですが、中学2年生だったような。1974年かな。
ナコさんギリギリ生まれてない気がします(笑)。
お礼の件は気にしないで下さい。キズもあることですし。
でもどうしてもということでしたら、とっても楽しみです。ナコさんセンス良いから(笑)。
2012/7/18 20:06 [871-2889] iモードからの書き込み

WINNIMさん
呼び捨てにしてしまいました。
大変申し訳ありません。
ぜひとも、TH-900でSHM-SACDシングルレイヤーお聴きになってみて下さい。
8月25日に盤持っていきますので、SACDプレーヤーがあるお店で一緒に聴きたいです。
あっ一緒に聴きたい、は気持ち悪いですね(笑)。
2012/7/18 20:14 [871-2890] iモードからの書き込み

皆さんこんばんは
梅雨も明けたとの事なので、これから夏本番ですね。
さらに暑くなりそうな感じがします。。。
Winさん
fireyeHDおめです。
>ポタホンゲットですか!?珍しくないですか?(笑
珍しいと言うか、ここの縁側に書き込むようになってからほとんどが
イヤホンでしたので・・・
聴かなくなったイヤホンはかなりの数を手放しました。
ヘッドホンはほとんど所持していないのでまずはポータブルでも使えそうな
のを探していたらbeats mixrが発売されたので突撃したと言う感じです。
サイさん
何かお勧めあれば宜しくです。
サイさん、年上が合うのでは・・・
ナコさん
>ミキサー、気になってしょうがないっす(笑
ナコさん、機会があれば是非試聴してみて下さい。
こいぬさんもお勧めすると思います。
2012/7/18 22:46 [871-2891]

こんばんは〜
ウィンさん
25日宜しくお願いします〜そして何気にポタアンゲットしてたんですね(笑)そんなに悪くないって事なので、とりあえず良かったと思います。自分も何もわからず突撃できない価格です(・ω・)
ナコさん
ミキサーいいですよ(笑)でも基本的にはナコさんが好きなタイプの音ではないかなぁ〜僕はポタホン・いつもと違う感じ・カッコイイ・思ったよりいい(笑)と感じたので買っちゃいましたが。今度会えそうな時にはflat4と合わせて持ってきます!
ヒシヤンさん
大丈夫っす〜何かあったらいつでも言ってくだせぇ(笑)
サイさん
さっきはすまねぇ。CD買えた?
2012/7/19 00:03 [871-2892] iモードからの書き込み


WINNIMさんへ
あ、駄目?^^;
ま、ほら、空気×A…(ぉ
Saiahkuさんへ
すべてじゃないけどちょっとだけ…ね。
Amazonのこいぬさんへ
初めまして。こちらこそ宜しくお願いします。
名前だけ一人歩きしてますが、本体はただの人です^^;
既に隠居状態ですのでレアキャラですが…。。。
ナコナコナコさんに笑われた…。
2012/7/19 00:31 [871-2893]

皆さんこんばんみ♪
Saiさん
そっかそっか(笑
周りに応援されるくらい盛り上がってるなら告っちゃえばイイのに。
タイミング逃すとそれはそれで悔しい思いするかもよ?(笑
物欲さん
アレは某Dさんが良さげなレポ挙げてたんで、試聴無しで突撃しました。
最近は言葉遊びを楽しむのが挨拶になっていますが、彼の抱いている感覚は実は良く分かるんです。私にとっては他の誰より分かり易いんですよね。けど、アンチな方々の腹立たしさも良く分かっています。それが今は表面化してしまった感じですね。
>uHA-120
早い話、散る散らないが私にとっては気になるところなんです。。。
>Trapezium
トラペジアムでしたっけ?
オフ会であるお二人から聴かせて頂いたコトがあります。オペアンプを弄っているという話でしたが、基本的に解像系という印象を受けました。けどあれは私的には散るタイプだと感じたのを覚えています。チルチルうるさくてすいません(笑
コレは私の好みの問題ですから、どうかお気を悪くされませんようにm(_ _)m
キングさん
キングさんの呼び捨てネタ結構面白いです(笑
失礼ながら私より全然年上でしょうし、全然呼び捨てで構いませんよ?
って、私が偉そうに言うコトじゃないですよね。すいません(笑
それよりも、メール拝見させて頂きました。キングさんの案で宜しいかと思います。アキバ練り歩いてみたかったんですよね(笑
こいぬさん
というワケで、何も分からずにHDに突撃したワケでもないんです(笑
ところでフラット4、先日フジヤで試聴できました。ちょっとまだ音が暴れている感じでしたが、もう少しで買うところでしたよ。こいぬさんの熟れたやつを聴かせて貰ってからでもいいかな〜という思いで(笑
プレクさん
改めて、最近どうですか?
部屋の中、また怪しいアイテム増えてたり?(笑
2012/7/19 02:56 [871-2894]


今晩は。
WINさんTrapeziumはオペアンプ方式ではないので、その話が確かなら別のアンプでしょう。
ディスクリートアンプ回路なので、弄るとしたら回路部品個々の交換くらいしか出来ないと思います。アンプ回路も何種類か出ていましたので一台で性格の異なるアンプとして楽しめるのが一番の利点かな。
もっともアンプ回路ソックリ基盤ごとオペアンプ方式に設計して作れば可能かな?そんな無駄なことする人なら鼻から自作するでしょうけどね。
2012/7/19 19:53 [871-2895]

皆さん、こんばんは。
ちょいと怖い話ですが、ここの縁側は覗かれていますよ。某氏に(笑)
一応ですが、普段の私はあんなに酷いことは書きませんよ〜
彼女にも温厚で話しやすいと言われているくらいです。
いや〜、ネットは性格が変わるから怖いですよね。自分は基本的には変わりませんが、スイッチが入るとヤバイっす。
某氏もメールだと普通だったんだけどなあ。
キングダイヤモンドさん
いや〜、嬉しいことに周りに恵まれています。
今思ったんですけど、老若男女とわず恋ばな皆好きですよね。
私もよく恋愛相談に乗っていたのですが、恋ばなは心が温かくなりますね。
CDは2枚で9000円とお高いですが、マジで良かったですね。
早くホーム環境で聴きたい!
因みに、オヤイデでとあるものも買いましたよ〜
今週末にお披露目です。
ひしやんさん
年上はあまり興味がないんですよね。
年下あるいは同い年がいいかなあ。
こいぬさん
クーベリックベルリンはタワレコで買いましたよ〜
店員さんに調べていただきましたが、クーベリックベルリンは取り寄せと言われました。
今度お貸ししますので是非とも聴いてみて下さい。
クーベリックベルリン、アンチェルチェコはマジでオススメです。
プレクさん
流石、千里眼のプレクさん(謎
オーディオマガジン?は本当にわかりやすかったです。
ありがとうございました(^-^)
WINさん
まだ早いですね〜
幸いこれから行事があるのでゆっくりといくつもりです。
表ではスレ汚し失礼しました。
2012/7/19 23:53 [871-2896] iモードからの書き込み

2012/7/20 01:28 [871-2897] 削除

こんばんは〜
ウィンさん
あ、一応レポと言うか見られてからの購入だったんですね。
flat4まだエージング終わってなさそうです〜強制エージングしない&基本糞耳だからよくわからない自分ですら「ありゃ、暴れてる」って思うぐらいです(まだ25時間くらいです)8月25日までには済むと信じてますが(笑)
キングダイヤモンドさん
CD無事に届いてます〜何かいつも大量にすいません(汗)今週体力限界なので休み入ったらこちらからも数枚送ります&CD聞かせて頂きます。
プレクさん
レアキャラと言うよりもはや伝説の方に・・・僕も一回聞かせにもらいに行きたいです(^-^)/
くず鉄さん
くず鉄さん好きそうなネタを手に入れたのに連絡するのを忘れてましたf(^_^; 今度メールさせて頂きます〜。
サイさん
表何かあったの?全然見てなかった・・・。
あ、今度聞かせておくれ(^-^)b
思いやり大事よね・・・いや、上手くいくといいなと思っとるのだ。自分はしばらくないな・・・
2012/7/20 01:21 [871-2898] iモードからの書き込み

皆さんこんばんみ♪
物欲さん
トラペジアムのOPAは私の勘違いだったみたいですね。失礼致しました。
もしかするとその回路を弄ったモノだったかもしれません。一つはいおん君の友人ので、もう一つはエラストマさんだったかな?玄人っぽいオーラの出てるアンプでしたね(笑
Saiさん
ありゃ無いよね〜。
流石に私も黙っていられなかった。
久々にリアルタイムで着いていけてる気がする(笑
つか、airさんのケータイ打ちが相変わらず早くてウケた(笑
それから、私は彼の初オフ会のダメ出しについては、大した憤りは感じていないんですよね。出しゃばって当てられずに彼の立場の話を悪くしたんだから仕方がない。私が憤りを感じ反発しているのは、オフ会自体を否定しているところ。何も分かっちゃいない人からとやかく言われるのは我慢なりませんからね。
2012/7/20 01:22 [871-2899]

Saiさん
>実はアンプやヘッドホン色々処分したんですよね。
昔、私もギター売ったり機材売ったりして工面したコトありますよ(笑
色々あって、お金の掛からない、身の丈に合った女性を見つけるのも男の腕だなと今では思っています。
まぁ、それが当然と気付くのに結構カネ遣ったほうだと思います(笑
こいぬさん
フラット4は見た目あれですけど斬新な音を鳴らすなと思いました。
25日までには是非お願いしますね(笑
2012/7/20 01:31 [871-2900]

WINさん、こんばんは。
えーと、私は私自身について何を言われようと良いのですが、恋愛を否定するというのは人間の本質を否定していることなんですよね。
皆さんお母さんとお父さんがいないと生まれないわけですし、配慮に欠けていたと思います。
WINさんの件は私が勝手に憤っているだけかもですが、オフ会の件も含めて流石に人格を疑いました。
人の子なら流石にあれは言わないでしょう。
airさん打つの早いですね〜でも自分も負けませんよ(笑)
夏はお金がかかるんですよね〜
彼女自身、あまりお金を使う子ではないのですが、やはり男としてはかっこつけたいわけで・・・
なので、この前はP1を売りました。
こいぬさん
アンプ板酷いことになっていますよね(汗)
あれは、一種のカーニバルなんであまり気にしない方が良いかも。
SHM-SACDと普通のCDを聴き比べると唖然としますよ〜
2012/7/20 02:08 [871-2901] iモードからの書き込み

ただいま〜(苦笑
いやはや、忙しいすな〜
キングさん。
多分、アレを送ります〜
お楽しみにね♪
ウィンさん。
暇になったらそのうちメール下さい〜
B4いいですよ〜
直線番長(笑
アリストには負けますが^^;
マフラー変えて〜
エアクリーナー、エキマニ、触媒…変えてノーマルよりも三倍速い仕様に(笑
ってか、金かからない女っているの?
サイさん。
また、いろいろあったですか?
おいらすっかりピースカ板とかプリメイン板の人に(苦笑
Dさんのおかげですっかりヘッドフォンやイヤフォンの興味がフェイドアウト(あ
オーディオって難しいなぁ。
アルベドのHL2.2とか、ウィーンアコのベートーベンコンサートグランドとかをプリメインでゆったり鳴らして上がりにするか…
802Dとかエレクトラとかヘリコンとかをセパレートでガツンと鳴らしていくか…
結婚資金も貯めなきゃだしなぁ(あ
サイさんも、恋愛とオーディオの両立がんばれ〜(^^)
こいぬさん。
熱い夏?
ファイト〜
ミキサーは今度聴かせてね♪
プレクさん。
そりゃ笑うでしょ(笑
お仕事無理しないようにね〜
2012/7/20 03:05 [871-2902]

Saiさん
まぁ、意地でもかっこつけたいところではあるよね〜(笑
初デートで割り勘強要する男ってどうなの?とか思うし。
けど、学生さんはかっこつけなくても良いと思うよ。カネで釣れる女なんてロクなのいないから。結末なんて当然分かるよね。だから、彼女が支払う意思を見せたら、初めてでも少しだけ甘んじて応じたほうが良いと思う。そのほうが後々絶対楽だから(笑
こいぬさん
あっちはSaiさんの言う通りですかね〜。
どうせ明日には消えてると思って書いてるから言いたい放題(笑
ナコさん
あっ、そう言えば私のメアド知る為にメールくれたんでしたっけ。送ります。
>ってか、金かからない女っているの?
いるいる(笑
2012/7/20 03:17 [871-2903]

ウィンさん。
えー、いないよ〜(笑
ぶっちゃけ、見たことないなぁ〜(笑
いや、お金かかるの嫌なことじゃないし、悪くないですよ^^;
なんせ、プレゼントして喜んでくれたら、こっちも嬉しいし(^^)
お酒やご飯も二人が楽しいしね♪
くらららさんや、他にご覧の女性の皆様、ごめなさいでしたm(_ _)m
2012/7/20 03:30 [871-2904]

ナコさん
いるって(笑
ぶっちゃけ、こないだくららさんが言ってたコトに似てるけど、惚れさせりゃ勝ちみたいなね。やっぱ惚れたら負け(笑
2012/7/20 03:38 [871-2905]

ウィンさん。
そっか〜いるのかぁ(笑
まぁ、僕の場合は最初惚れさせて、そのうち惚れちゃって立場逆転ってパターンだからな〜(笑
で、仕事忙しいと浮気されて別れるというヽ(;▽;)ノ
金かからない女もいるぞ、と…_φ(・_・
でも、僕には縁がないぞ、と…_φ(・_・
サイさん、がんばれ!
ウィンさんが言うように、きっと、最初が肝心だっ!
2012/7/20 03:48 [871-2906]

2012/8/17 22:55 [871-2907] 削除


たまに来て配慮の足りない文を書きました。
夜書いた手紙が翌朝恥ずかしい様に、寝ないで何か書くのは良くないと反省。
実生活ではこんな風に思った事を口にしても、「優しい」と言われるから気遣いが日頃から足りない体質とこれも反省。
会って相手の様子を見ながら話す事と、同じ調子で良い筈ありません。
文だけの一方方向のやり取りですから、もう少し考えたメッセージにすべきした。
頑張ってる人に 水を差したりスポイルにさせるような文でご免なさい。。。。
皆んな 間違ってない。がんばれ。
好きな人にしかキツイ事は言いませんが、でも言い方を考えなくてはいけなかった。
普段は・・・・元気が余りになくて、こちらへのメッセージを書くエネルギ―も出せない事が多々。
自然にメッセージが書ける事はありません。
気合を入れすぎたり、元気のない弱気のままだったり。
どこかしら 自分の欲求不満が出てしまって、何時も書いた後嫌な気分に陥ります。
皆んな自分の不自由さや資質のなさと戦ってる。
私も頑張らなくては。
アップダウンの私を いつも優しく接してくださって 有難う。
今朝はご免なさい。
みんなの思いが叶えーーーー!! 勿論私のも、、、、
そもそも未婚の私は何も言えないと、恥ずかしいのを通り越して 言葉がない。。。。。ノデス
2012/7/20 19:39 [871-2908]


皆さん今晩は。
最近の若い人の傾向>割り勘が主流のようです、特に女子はおごられると裏があるとか勘ぐるようで「いいです、割り勘で!」となるらしい。バブル期に青春を謳歌した世代はおごられるのが当然と思うらしい・・・・・
まぁ身の丈にあった感覚でいいのでしょうね。
WINさん。
エラストマさんがお持ちになったのならTrapeziumで間違いありません、高解像度とかの印象ならαアンプ回路搭載でしょう。他にβアンプ回路搭載もお聴きしてみることが出来たら印象も変ったかもですね。
にしても散ったとか散らないとか、分かりません・・・・(⌒-⌒;) ・・・・
オフ会おやりになるようですが、一週間前くらいにならないと分かりません。
でもクラシックばっかりとか、ちょとしり込みしちゃうかも・・・・・・
2012/7/20 19:45 [871-2909]

皆さん、こんばんは。
流石にヘッドホンアンプ板のスレは大量削除されましたね。
まあ、当然かな。
ナコさん
まあ、いつも通りですよ。
やはり某氏は某氏です(笑)
ピースカ鳴らせる環境ならピースカが良いんじゃないですか?
おいらもバイト増やさなきゃです。
WINさん
男は格好付けたい生き物ですよね。
今のところ彼女からは頼れる先輩という位置付けみたいです。
少々尻にひかれている気が(ぁ
金銭に関してですが、金の切れ目は縁の切れ目という言葉もあるので気をつけたいと思います。
私自身、身の丈に合わず格好付け失敗した過去がありますから、その辺は大丈夫かと思います。
くららさん
彼女は私がお金がないのは知っています。
まあ、まだお金がかかる段階でないので何とも言えないんですけど。
素でいられる良いですよね。
自然体で話せているとは思います。
朝の書き込みですが、自分は全然気にしていませんよ〜
2012/7/20 20:07 [871-2910] iモードからの書き込み

ども、こんばんみ〜
くらららさん。
いや、僕もちょっと調子に乗ってすみませんでしたm(_ _)m
サイさん。
ヘッドフォンアンプ板?
後で見て見ます〜
ピースカはでも、やっぱり再生に気を使います^^;
神奈川戻ったら再構築するぞ〜
実は恋愛経験あんまり無いんで(え
ウィンさんの話を参考にね^^;
物欲さん。
いや、クラシック話は僕とこいぬさんぐらいっす(笑
それに僕も全然ロックとかいけますし、こいぬさんも激しいの好きですよ(^^)
ご安心下さい♪
キングさん。
遅くなりました(>_<)
SACDゲットはおめですが、閉店は悲しいですね(T_T)
さて、ショスタコですが、一番好きなのは5番でムラヴィンスキーです^^
演奏ヤバイっす。鳥肌モノです。
ただ、録音は…
昔はチェコフィル…指揮者誰だったけかな?
も好きでした。
後は10番とか15番は有名っすね〜
この辺だと、実はキングさん、産まれてたり?
です!
2012/7/20 21:21 [871-2911]

ナコさん
アンプ板はキレイサッパリ削除ですよ〜
ダイソンで吸われました(笑)
女性経験が少ないとは嘘ついてはいけません?
2012/7/20 21:32 [871-2912] iモードからの書き込み

ナコさん
まあ、荒れてたし仕方ないかなあ。
恋愛経験ですかあ。
ナコさんは惚れるより惚れられるタイプっぽいですよね。
自分も頑張らなくては( ̄ロ ̄;)
2012/7/20 21:42 [871-2914] iモードからの書き込み

皆さんこんばんは。
ナコさん
ショスタコヴィーチ、13番書いた年に生まれてますね私は(笑)。
10番、さすがにカラヤンベルリン、スターリン?誰?位に独特の美音で聴かせてくれますね。
結構10番は好きかもです。
5番とか15番でどんな曲ですか?
出来たら曲が美しい方が好きです。暗いのは一向に構いません。
15番お薦めありますか?
あっ、買ったのは全部普通のCDです(笑)。
サイさん
カラヤンベルリンの惑星買ってみました。
こりゃ良いですね。
なんかゴージャス!
例のSACDの新世界と録音時期がそんなに変わらないので、本当に音がキラキラしていますよね。
しかも、初期とはいえデジタル録音、音も良いですね。でも何故かSHM-SACDシングルレイヤーになっているのは、アナログ時代のウィーンフィルの方なんですよね。
ところで、スメターチェクのわが祖国ってお薦めなんでしたっけ?手に取って棚に戻してしまいました(笑)。
こいぬさん
過激なメタルのCD-R送りました。聞いたら明日着くそうですよ。
1枚普通のCD入ってますが、ケース割れてますので、気にしないで下さいませ(笑)。
2012/7/20 21:51 [871-2915] iモードからの書き込み

キングダイヤモンドさん
カラヤンベルリンの惑星買いましたか。
最初の火星からズドーンと迫力ありますよね。
クラシックを聴かない人にも絶対ウケますよ。
スメターチェクはですね、多分好き嫌いが別れると思います。
チェコの指揮者は割りと民族色の強い方が多いですが、スメターチェクは他のと一線を画します。
チェコのカラヤンと言われれば分かりやすいかなあ。
2012/7/20 21:58 [871-2916] iモードからの書き込み

油断してたら、仕事の山が…(笑
キングさん。
うーん…
15番ひょっとしたら気にいるかも?
ただ、僕も微妙にうろ覚え…^^;
持ってるのはデュトワ…だったと思うっす。
ショスタコーヴィチって本当に最近の人なんですよね〜
あのマーラーでさえも明治の人(ですよね?
そう考えると、ちょっと身近に感じませんか?
2012/7/20 22:21 [871-2917]


ナコさんに言い忘れていた事思い出しました。
>ショスタコーヴィチって本当に最近の人なんですよね〜
ショスタコーヴィチ、Rシュトラウス、ラフマニノフ、ストラヴィンスキー、バルトークetc.
自演のCDが在るあたりでも、最近の人って実感わきますね。
アマゾンでクラシックのカテゴリー選んで「自作自演」で検索するとドチャと自演CD出てきました。
ホルスト指揮の「惑星」もこの方法で出てきましたよ。
2012/7/20 22:58 [871-2918]

こんばんは〜
ウィンさん
確かにサイさんの言う通りでした。そしてほんとに消されてた(笑)いや、出勤前に見といてよかった。
ナコさん
いや、最低じゃないっす、大丈夫です。
キングダイヤモンドさん
ありがとうございます〜!激しいの??楽しみにしてます(笑)最近前より激しいの耐性できてるはずなので・・・
僕は通勤中は最近メタルしか聞いてないから大丈夫です!
2012/7/21 00:18 [871-2919] iモードからの書き込み

ただいま〜
くらららさん。
今、調べた!
テンションあがりました!
とりあえず、ラフマニノフは欲しい〜
リヒャルトシュトラウスもすごいなぁ!
ありがとうございました!
こいぬさん。
え?ホント?
よかった〜(笑
2012/7/21 01:24 [871-2920]

皆さんこんばんみ♪
くららさん
今日は眠れてるかな?
大丈夫、何にせよ、女性の意見は参考になりますよ(笑
くららさんの場合、本音で語ってるのが分かるから尚更ね。
物欲さん
>にしても散ったとか散らないとか、分かりません・・・・(⌒-⌒;) ・・・・
一応ですが、話が通じていないのも寂しいので解説させて下さい。
散るってのは、音像の状態のコトです。
極端な例を挙げますと、空間系エフェクトにリバーブというエフェクターがあります。コレはホールの残響をシミュレートしたモノですが、その残響音をボーカルにミックスすると、確実にボーカルの音像は散ります。像が薄くなり上下左右に散らしながら拡散してしまいます。定位を失いどこで鳴っているかの発音体の位置の特定も難しくなります。この残響音とボーカルの音自体は別モノで、それぞれのミックス加減で濃くも薄くも出来るんですが、音像が定位を失う分岐点みたいなモノがあります。定位を失わず、ボーカルの音の芯を残したまま残響を付加するのが一般的ですが、“散る”というのはその芯を失くしてしまった状態に近い感覚です。まぁ、ホントに極端な例えですが。。。リバーブ自体は残響音なので、効果的に使えば遠近感や空間の広さを再現できる、楽曲制作等には欠かせないエフェクターです。
そしてこの“散る”という感覚を生じる要素は、アンプやプレーヤー、ケーブル、もちろんスピーカーやイヤホン、音源、それぞれに存在します。そのどれかに散るタイプのモノがあれば、出音は散ります。HP&EPでは、散りを抑えたシステムを組めば、ボーカルや楽器群は横一線に並び、定位良く濃い音像を蓄え、鮮度が高いと思える音を聴かせてくれると考えています。
“散る”を感覚的な言葉で言い換えると、刺々しいとか薄っぺらとか、平板とか平面的とか、二次元的な意味で使うコトが多いです。また、散った状態だと、音が脳みそ中を駆け巡る様な感覚もあり、私的には好ましくありません。ただ、脳みそ中に音を張り巡らさないと満足できないという人もいるだろうし、そこは好みやTPOだろうと思っています。マルチBA機なんかは比較的散るタイプですが、SE535LTDやW4Rはまだマシな方で出番は多いですし。コレで聴くメタルは最高ですから(笑
オフ会は都合が付けば是非。みんな気さくな人ばかりで上下関係もありませんから尻込みされる必要はありません。来てしまったらみんな友達、みたいな(笑
Saiさん
>少々尻にひかれている気が(ぁ
良い様に使われてるだけかもしれないから、たまにはガツンとね。
この人怒るんだぁと思わせとけば後々楽だから。ホント後々が大事。
その場限りならどうでも良いんだけどね。
2012/7/21 04:31 [871-2921]

皆さんこんにちは。
ナコさん
最近聴いている音楽です。
ショスタコヴィチ10番
カラヤンベルリン
チャイコフスキー五番
カラヤンベルリン
チャイコフスキー六番
カラヤンベルリン
コルサコフ シェエラザード
マーチァルチェコ
ムソルグスキー 展覧会の絵
マーチァルチェコ
ストラヴィンスキー春の祭典
ズヴェーデンオランダ(エクストンからSACDシングルレイヤーも出てます、ナコさんぜひとも)
あれ?ロシアばっかりに(笑)。
これと
ドボルザーク チェコ協奏曲
ロストロなんとかさんとカラヤンベルリン
ドボルザーク 新世界
カラヤンウィーン
クーベリックベルリン
それにしても、ベルリンフィル多いなぁ(笑)。
サイさん
ドボルザークチェロ協奏曲とーっても好きです。
これはツボでした。
ところで、光ケーブル、ナコさんからSAECお借りしてみては如何ですか?
あれ以上の光ケーブルってあんまり存在しないらしいですよ。
かなり音が変わると思います。
さらにSACD好きになるかもです。
恋が成就するまでは余りオーディオにお金使えないでしょうから、しばらくナコさんにお借り頂いたら良いのではと思いました。如何でしょうか?ナコさん。
2012/7/21 14:42 [871-2922] iモードからの書き込み


今日は。
キングさんもすっかりクラシック党になられているようですね。
私は最近よく聴いているのがモルゴーア・クァルテットの21世紀の精神正常者たち
ほぼ一日1回は聴いていますね(*⌒ー⌒)
2012/7/21 15:26 [871-2923]

こんばんみ〜
キングさん。
いつのまにキングさんまでクラシック聴きに?(笑
優秀録音とかSACD多いっすからね〜
オーディオ好きな人は自然とクラシック聴くようになるんですかね?
ケーブルは了解です!
優しす〜
ウィンさん。
というわけで、ケーブル回してください〜
散る解説は楽しかったっす!
後、個人的にはディレイの問題もあるかなぁと(リバーブよりもディレイが影響してるのかなぁ?と思っていました。散るではなく、ブレル感じ?…うーん、言葉にするの難しい…)
サイさん。
ちゅうわけで、恋もオーディオも楽しんでくださいね〜
2012/7/21 18:36 [871-2925]

連投すんません。
浮く=リバーブ
散る=ディレイ
が影響してるのかなぁと考えてました。
逆だった?
では、またちょっと働いてくるです〜
2012/7/21 18:48 [871-2926]

皆さん、こんばんみ〜♪
あっちの方はペースが掴めて落ち着きました。
ガードが堅いから長期戦だぜいo(^-^)o
CDだけで今週は1万と5000円使っちゃいました(。・ω・。)
今日は秋葉でカラヤンベルリンのチャイコフスキー第四番と白鳥の湖、クーベリックボストン我が祖国を買いました。
あと、家にはSuaraさんの夢路シングルレイヤー盤が届いているはず。
あと、アクロリンクの7Nの電源ケーブル。
なんらかかんら言って今月は7万くらいは使ったかも(汗)
とまあ、落ち着きまして今週末は趣味に没頭しています(笑)
WINさん
彼女はマイペースなんですが、不思議とムカつかないのですよね〜勿論、言うべき時は言うつもりですが、惚れた弱みかな(汗)
彼女の私に対する扱いはメールだと先輩扱いで、実際に会うと先輩ではなく同級生なんですよ。
わけわからんです。
風の噂によると彼女は面白いと有名だとか(笑)
ところで、アクロリンクの7Nケーブル買いました。
今夜作製予定なので、鳴らしこんだらインプレを書きたいと思います。
キングダイヤモンドさん
光ケーブルですか。
ナコさんが宜しければお借りしたいです。
>恋が成就するまでは余りオーディオにお金使えないでしょうから
すみません、普通にオーディオに金使ってます(汗)
両立するため夏はバイト頑張ります!
ナコさん
ありがとうございました。お言葉に甘えます。
>散る
WINさんほどではありませんが、私もかなり気にしていますね〜
クラは散ると聞き辛いですよね。
スピーカーも散るのかなあ。
ではでは〜
2012/7/21 19:54 [871-2928] iモードからの書き込み

皆さんこんばんは
なんかあの暑さが嘘みたいな気温差で
調子崩してます。皆さん体調には気を付けて下さい。
サイさん
おっ、CD買ってる〜
自分はCD買ってないなぁ・・・
今日は、スピーカーで音楽流しながら、8Nケーブルでmixrのリケ作製を行ってました。
最近はなかなか時間が取れず、ケーブル作製が出来なかったので・・・
2012/7/21 21:42 [871-2929]

こんばんは。お久しぶりです。
試験期間なんで謹慎してました。皆さん覚えてないかも(笑
chorusは余裕たっぷり伸びやかで気持ちいいです^^ スタンドはめんどくさいので買うと思いますww
CDはビルエヴァンズのワルツフォーデイビー買いました。なんかこれ名盤みたいです
。。。
お金貯まったら1500SEとか欲しいなぁ。。。夏はお金が飛んでいくので当分買えない(^_^;)
2012/7/22 01:12 [871-2930] その他モバイルからの書き込み


WINNIMさんへ
最近?
うーん、忙し過ぎて何も…。。。
Saiahkuさんへ
いや、千里眼なんて…。
ワタリガラスが沢山いらっしゃるので…(謎)。
Amazonのこいぬさんへ
レジェンド・オブ・プレクっすか^^;
一体何を聞かされてるんだろう…(汗)。
ま、機会があればオフ会にどうぞ。
ナコナコナコさんへ
無理な事は何一つしません!
無茶はしますが…(ぉぃ
秋葉オフ会って昔私もやったなぁ…。
懐かしい…。
10人弱、私以外全員初秋葉で案内した記憶があります。
今じゃ、殆どの方ががKURO所有者という怖さ…。。。
2012/7/22 01:57 [871-2931]

プレクさん
こちらでははじめまして!
よろしくお願いいたします。
K-07板のCD-Rの件ありがとうございます。m(_ _)m
また、PCトラポ板あたりでお会い出来たらうれしいです。
2012/7/22 02:04 [871-2932] iモードからの書き込み


Fさん
Fさんの登場楽しみにしてるよー♪
ビルエヴァンズのワルツフォーデビー、良いですねー 私も好きなアルバムです。
>お金貯まったら1500SEとか欲しいなぁ。。。
オーディオは社会人になってもやれるよー
長ーい夏休みはあと実質3回。次の夏休みで1/3使っちゃう。
オーディオにお金使ってないで、あちこち行って いろいろ遊んでいろんな人と出会って、
バイトもオーディオの資金の為のバイトじゃなくて、やってみたい事とやって、
って夏にして欲しいなー
ナコさん
>ラフマニノフは欲しい〜
>リヒャルトシュトラウスもすごいなぁ!
そうなのよん♪ でもねー意外と肩透かしくらうよー(笑
自演もので愛聴盤は ・ ・ ・ ・ ない(笑
持ってるのはラフマニノフはP協奏曲で、Rシュトラウスはなんだっけ って位(笑
2012/7/22 12:51 [871-2933]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[871-3562] | ポータブルサウンドを極める! | 46 | 2022年9月18日 16:31 |
[871-3537] | オフな雑談 3 | 35 | 2013年5月16日 08:46 |
[871-3422] | オフな雑談 2 | 100 | 2013年1月16日 11:32 |
[871-3277] | オフな雑談 | 92 | 2012年11月23日 21:25 |
[871-3247] | 錯誤の茶化し | 82 | 2012年11月20日 00:00 |
[871-3126] | 【ヘッドホン・イヤホンに興味のある方】オフ会参加者募集!!32 | 99 | 2012年9月3日 12:44 |

