縁側 > 家電 > AV・情報家電 > イヤホン・ヘッドホン > ポータブルサウンドを極める!
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

どうぞお気軽にご参加下さい。

  • ポータブルサウンドを極める!の掲示板
  • ポータブルサウンドを極める!の投稿画像
ポータブルサウンドを極める!の掲示板に
ポータブルサウンドを極める!の掲示板に新規書き込み

前のページへ次のページへ


そろそろスレが埋まりそうですので、早めにスレ立てしました。

これから本格的に暑くなります。皆さん熱中症や夏バテに気を付けましょう!

WINNIMさん皆さんよろしくお願いします。

2012/8/5 18:17  [871-3019]   iモードからの書き込み   

No30に書こうかとも思いましたが、新スレの方に書かせていただきます。

くらららさん
初めまして。くろ犬ゴンタと申します。
このたびはお気を悪くされてしまう書き込み大変失礼致しました。
くらららさんの書き込みに触発してここに書き込みをしたのではありません。
ですので、くらららさんがお気に病むような事は何一つありません。
ここで言う表スレのWINNIMさんの書き込みに対して意見を申し上げた次第です。きっとエストラマさんも同じですよ。
ただ、こちらでオフ会に参加したりこちらで書き込みをしている人達ではWINNIMさんに対して意見出来る人は少ないのではないかと言う意味もありこちらに書かせていただいた事を御理解いただけたらと思います。
しかし、こちらに参加している方で気を悪くされた方達には無礼である事はお詫びさせていただきます。

2012/8/5 19:35  [871-3020]   

 くらららさん  

くろ犬ゴンタさん

はじめまして。
私が反省しているのは、表についてコメントした最初の下記2つ。
8/4 01:16 [871-2994] と 8/4 08:37 [871-2998]
ウィンさんを暴走させやすくしてしまったかとか
あるいはアンチDさん、アンチウインさん群に油を注いでしまったか、と。

ウィンさんは柔ではないと思っているので、くろ犬ゴンタさんやエストラマさんの
この縁側でのコメントでダメージを受けてるとは思っていません。
従って私もお二方の書き込みについて何も気にしてません。
何かをやろうと思えば摩擦は生じますし、摩擦のない所で大きな進歩はないのかもしれない、とも考えますし。
摩擦をどうするのか、ウィンさんの手腕に期待ししつつ
堪えるべきところは堪えて紳士的に、冷静に進めて欲しい、と願うだけです。

私がこの縁側の常連?になったのは「EH1本買う?」とリサーチにHH/EH板を覗き
非礼な書き込みの白熱加減に頭に来て こちらにコメント残したのがきっかけでした。
事情を何も知らない人間も掲示板見るのです。常連だけのものではない場所ですから。
ですので その事情を知らないままココでは意見言いましたが
この縁側以外の人間にどうだったのかと反省致しました。


と、ここまで書いた所でくろ犬ゴンタさんのコメント見てきました。
ウィンさん、くろ犬ゴンタさんの書込み歓迎してんじゃないでしょうか。

ハード方面での掲示板登場は少ないですが、どこかでお会いしましたら宜しくお願いいたします。
丁寧に解説有難うございました。

2012/8/5 20:59  [871-3022]   

精神を健全に保つのに必要だと思うもの(異論は認めるが反論はみとめん)。

良い音楽
良い食事とお酒
適度な運動による軽い疲労感
良い香り
何かの(何でもよいので)達成感
モフモフ

2012/8/5 21:34  [871-3023]   

 くらららさん  

今のいい香り(笑

10分前に食べたグレープフルーツの残り香
天然のアロマオイルもかないません。
ちなみに アロマオイル大量に買いすぎて興味ある人がいたらいつか(笑
種類、量ともお店開けそう?

物欲さんのいい香りって? (笑



2012/8/5 22:35  [871-3024]   

皆様、この数日間は大変お騒がせ致しましたm(_ _)m
個人的な刺激を求め、あの様な奇行に及びましたが、馬鹿になって楽しめる人ってなかなか居ないようですね。馬鹿になって持論を披露してくれる方がもっと沢山出てきてくれれば楽しめると思ったんですが、終盤は自分でも思わぬ展開になり、ホント醜い姿を晒してしまいました。深夜はマズイですね、やっぱ。こちらの皆様、及びご覧頂いた皆様には、大変不快な思いをさせてしまったコトに深くお詫び申し上げますm(_ _)m

さて、それでも懲りずに【検証】の続きですが、SPスレのほうにも同じタイトルで起ててみました。あちらには目指すモノが出てくるかな〜、と期待しているのですが、早くも同じ様な展開を予測させられる書き込みを頂戴してしまいました。高みを目指している人の熱いメッセージって、なかなか触れるコトができないものですね。目的としてはそういうのを渇望しているんですが、気が向けば実際会って話もできたら良いな、という下心も持っています。ちょっと欲張りすぎなのであまり言い訳がましいコトは言いたくなかったんですが。言ってしまいました。そういうのって、なかなか素直に言えないんですよね。

2012/8/6 02:06  [871-3026]   

くららさん

和やかな話題を振りまいて頂き有り難うございましたm(_ _)m
私が壊した雰囲気を取り繕って頂いている気がしてなりません。
私の渇望しているコトはココとは全く別の問題なので、単独奇行に及んでいます(笑


キングさんや物欲さん、エラストマさん方は、明らかに人生の先輩でもありますので敬意は表して行きたいと思います。
ご忠告は真摯に受け止めながら、自分の思う行動に移りたいと考えております。
というかキングさん、今回もスレ立て有り難うございましたm(_ _)m


ゴンタさん
>そもそもスレ自体に無理があると言うより、立ち上げ時点でDホイホイ以外の何物でもないスレでしょ?

この質問に答えておりませんでしたので返信したいと思います。
正直な話なんですが、どらさんのコトは全く考えておりませんでした。最近は不仲を演じていますし、どらさんの話は分かりきっているのであまり必要としていません。それこそどら2号を求めての個人的欲求で起てたスレです。私がどら2号になりたいワケではありませんでした。

オフ会ホイホイというのは、こちらの皆さんに対するアピールで、ホントは上に述べた理由で行っています。まぁ、それは言いたくなかったんですけどね。あまりに強引ですから。私を踏み台に誰か熱い人が出てきてくれないかなと。マジメにやりたかったんですが、変に熱い人しか出て来なかったのが残念でした。分かってくれていたのはほにょさんだけでしたね。まぁ、他にも居たと思いますが、確かに私の奇行を見れば愛想をつかされたコトでしょう。


ナコさん
>…どうしても擁護したくなっちゃうなぁ…

かたじけない。。。
しかし、持論大会、面白いと思いません?


Saiさん

あの締めは良かった(笑
さすがに寝てたけど自分だったらあのまま続けてたと思う。

2012/8/6 02:47  [871-3027]   

帰宅〜なうっ!

くらららさん。

えと、手広いです(笑

クラシックギター、サックス、ウィンドシンセ、ベース、フルート…が人前で演った楽器〜
まさに!
器用貧乏〜

親父はサックス吹きです〜
認めたくないですがその影響、デカし…

モテ道は、しょせん顔だな〜と思い。
リタイア〜(笑

確か最初のコンサートはやっぱりウィンナワルツだった気がするんですよ。
出稼ぎニューイヤーコンサート…
でも、これがまた良かったんだな〜
今は聴きたくないけど(良き思いでとして…

物欲さん。

マフモフじゃない…モフモフ大賛成デス!
癒しを求めて…

ウィンさん。

いやぁ、僕は何やらかしてもウィンさん好きですよ(^^)
持論大会は楽しいと思うけど…どうしたら良いのかなぁ?
どっちかというと、ルージュ隊長やチームクロの皆様の意見聴くと面白いかも?
クロ沼スレ突撃ありかも?
ウルフさんとか、ヤバイっすよ…尊敬…

まぁ、一番の刺激は、某プレクさんか?(笑

うーん、掲示板って難しいぜっ!

キングさん。

キングさんが変なコト書くから、某CDポチりました(^^)
ウェイン・ショーター(謎

2012/8/6 04:16  [871-3028]   

 ほにょ〜さん  

winさん

土日は遊びまくるのに忙しくて、価格はあまり覗かないので、さきほどスレの成り行きを見ました。
う〜ん これって最初の定義をミスってますね。
音楽が主体の人でも、オーディオに凝っている人がいれば、ミニコンやシステム一式で売られてるコンポで聴く人もいる。
わたしの知り合いは、CDを5〜600枚程の所有者だけど、シスコンで聴いてるし、Live好きだし、と言う人もいる。

昔、大学時代の友人に、親が金持ちで、本人もバイトして、学生の身分で300万超のオーディオ持っているヤツいたが、当時持ってるLPがオーディオチェックとフォーク系が2〜3枚とアイドル系が5〜6枚しか持ってなく、高級システムで、なに聴くの? と思ったものでした。ソイツはほとんど音楽は聴いてなくて、いつも上から目線のオーディオ談義しかできないヤツで、まさにDさんと被ります。

音楽大好き=オーディオ大好きは成り立たないですよ。
そこは別の定義です。

で、そこの別の定義の所を゙格差゙としたのがミスです。

基本的に音楽好きとオーディオ好きを一緒しちゃ無理があります。

あと、オーディオ談義の基本は、音色重視や音像や音場重視と言う考えは存在しません。
私の今までの経験則では、基本的に音色が上がると、音像もハッキリしてます。音像がハッキリしているものは、音色も上がります。

音像を中心に聴く・・・そこしか見ない人は居ませんよ。いるかも知れないけど、きっとどこか壊れている人です。
音楽って、普通は、ステレオフォニックに気持ち良く騙されて、リラックスして聴くものです。

あと、持論って追い込む時のアプローチの仕方で変わると思います。アプローチの際に見るべきポイントなんてのは、今持ってる不満点によってその都度変わるでしょ?
また、何かファクターを変えたり、いじったりしたときに、デグレードされたポイントが無いか、と言うのは、みなさんもチューニングで気にされていると思うし。

ま、゙格差゙と言うのが差別的にとられてしまいます。

2012/8/6 08:12  [871-3029]   EZwebからの書き込み   

おはようございます。

>正直な話なんですが、どらさんのコトは全く考えておりませんでした。最近は不仲を演じて>いますし、どらさんの話は分かりきっているのであまり必要としていません。それこそどら>2号を求めての個人的欲求で起てたスレです。私がどら2号になりたいワケではありませんで>した。
やはりこの辺りは認識が甘いと言わざるを得ません。きっと多くの人が私と同じ思いをしたのではないでしょうか。スレ自体がDホイホイであると。
ですからスレ建て時点でD2号と言うレッテルは出てしまいます。(私個人としてはそう思いたくは無いですが結果としてそうなってしまった感はあります。)
ですから、最初からグダグダ路線は目に見えていましたが、WINNIMさんのスレ運営に少しは期待していたのですが、残念ながら予想通り所かWINNIMさん自身がミイラになってしまいました。
スピーカの方のスイで良い方向に話が進むことを願います。

>オフ会ホイホイというのは、こちらの皆さんに対するアピールで、ホントは上に述べた理由>で行っています。まぁ、それは言いたくなかったんですけどね。あまりに強引ですから。私>を踏み台に誰か熱い人が出てきてくれないかなと。マジメにやりたかったんですが、変に熱>い人しか出て来なかったのが残念でした。分かってくれていたのはほにょさんだけでしたね。
>まぁ、他にも居たと思いますが、確かに私の奇行を見れば愛想をつかされたコトでしょう。
WINNIMさんの絵を出したまでは良いとして、あれで優劣を付けた事が間違いでです。
ひろまさん、airさん、エストラマさん、私もそこに嫌悪感を感じています。他にも多くの方が優劣に嫌悪感を覚えたでしょう。
優劣ではなく経験則と言う話であれば、嫌悪感に結びつく事はなかったのではないかな?

>馬鹿になって持論を披露してくれる方がもっと沢山出てきてくれれば楽しめると思ったんですが、
最初から素直に問えば良かったと思います。
これは諸刃の剣ですよ。グダグダと言うより罵りあいに発展した今回の例を見なくても、かなり巧にコントロール出来る自信が無い限り結果は見えきっています。
ついでに言えば、Dの主張を真面目に考える少数派(私を含め多数がその主張は全てがフラシーボとしてしか捉えていないでしょう)だからこその行動なのかもしれませんが、残念ながら、WINNIMさんの思惑は大外れになってしまいましたね。その辺りがやはり認識が甘いと言わざるを得ません。
自信の目的のために、ひろまさん、airさんを勝手に踏み台にする行為も汚いやり口ですね。
あそこで展開されたのは議論ではなく罵りあいですよ。

やはり、頭を冷やした方が良いようです。

2012/8/6 09:31  [871-3030]   

くろ犬ゴンタさんはじめまして。

勝手な想像なんですが、WINNIMさんはあのスレで、本気ばかジャイアンさん、もしくは本気バカジャイアンさんみたいなポータブルへの取り組みしている方を呼び込みたかったのかなと思っています。

本気バカジャイアンさんのポータブル環境は、よほどの信念かよほどの酔狂じゃないと出来ないと思います。

(詳しくは、本気バカジャイアンさんのブログ、ジャイアンのその日暮らしをご覧下さい。)


私の場合、D氏の独断があまり気にならないものですから、今回も気にならなかったのですが、(気に入らない掲示板は読まなきゃ良いという発想です)
確かにちょっとと思うやり取りはありましたね。


くろ犬ゴンタさんに反論しようとかWINNIMさんを擁護しようとかではありません。

もしかしたら、ポータブル環境の強者に出会えた可能性のあるスレだったのかも、と勝手に残念に思っているだけです。


くろ犬ゴンタさん、余計な発言申し訳ありません。

2012/8/6 10:07  [871-3031]   iモードからの書き込み   

キングダイアモンドさん

おはようございます。

私が言いたいのは、自分の目的のために手段を選ばす勝手に人を踏み台にする行為が汚いと言っているのです。
結局、D2号3号5号5号・・・が出てきて持論バトルをしたいが目的なら縁側でやれば良いんじゃないですか?
表で醜い罵りあいをする危険も自分の目的のために辞さないというつもりなら、D2号と言うレッテルも当然です。(2号の意味よく考えてください)

表を滅茶苦茶に、こちらを穏便にって考えも本末転倒です。
頭を冷やして出直して来い!
この言葉しかありませんね。

2012/8/6 10:23  [871-3032]   

くろ犬ゴンタさん

返信ありがとうございます。


私があのスレから受け取ったのは、


WINNIMさんが、グレードの高い音について煽る


俺の方がグレードの高い音だという人がD氏以外で現れる。


音質議論になる。



じゃあオフ会行って聴かせてやるになる(ここはD氏と違うところになるはずでしたね)。



で、掲示板じゃないと、多数の方の目に止まらないんですね。
縁側だとそれこそ仲間だけです(悪い意味ではありません)。


だからこそ、掲示板で煽る必要性があったわけですが、両刃の剣です。
煽られて、なにくそと思わない方は不快に感じます。現実にそうなりました。

でもひょっとしたら、面白そうだなと思った方もいたかもしれません。

なので、WINNIMさんの挑戦はまだまだ続くんだな、と思います。

2012/8/6 12:57  [871-3034]   iモードからの書き込み   

キングダイアモンドさん

レスありがとうございます。

こちらのこの縁側に参加している方々には不快なレスを続けて申し訳なく思います。
しかし、持論バトルしたいという思惑、目的を批判しているんじゃないんですよ。
持論をぶつけ合うって言うのも楽しいものだって言うことも理解しているつもりです。

しかしアプローチが良くないということです。自分を貶めても他人を踏み台にする行為は汚いやり方です。

そして、スレ建て時点で思慮も足りなさ過ぎです。
ゴキブリの餌をばら撒いておいてカブトムシを取ろうとしているようなものです。
スレの文章を読めばゴキブリが来て裏付けも中身の無い事を言い始めるのは予想されると言うより御案内しているようなものです。
そしてそのゴキブリ退治に躍起になるのも集まってくるのもちょっと考えれば解ります。
巧くスレを運営出来れば良いがそれも出来ずに持論どころか、ここのオフ会も貶める始末です。
全て、WINNIMさんの我侭じゃないですか?

私はWINNIMさんは頭の悪い人とは思っては居なかったのですが、残念ながら買いかぶっていたかもしれませんね。
それと、あのスレのSaiahkuさんの締めもいただけません。
Dが言う馴れ合いがもろに出ちゃいましたね。
お仲間擁護したいのは理解出来ますが、WINNIMさんに煽られた結果があれだと言うことを認識されておられないようです。
それを、良い締めだったと言うのですから、残念です。

もうここには書きません。
すれ汚し失礼致しました。

2012/8/6 13:14  [871-3035]   

 くらららさん  

皆様へ

表について 
斜め読みの状態でコメント書いていましたが
こちらのレギュラー以外の方も見るようで よろしくなかったと思っています。
少し真面目に読みました(真面目に読んでも 解りにくくて、、、、知識不足で)
くろ犬ゴンタさんへも相当間抜けな返事を書いていて恥ずかしくなりましたが
なんとなく 問題点も分かりました。
それが問題点なら 今後口を挟むのは止めよう、と思ったところです。

中途半端に口挟んだお詫びに書きたい所ですが、悪い影響が出ても嫌なので控えます。
とにかく いろいろすみませんでした。

2012/8/7 19:48  [871-3044]   

 ほにょ〜さん  

くらららさん

気にやむことはありません。
ここのスレは人格が変わるところだと、私の知り合いが言っておりました。
私もそう思います。

2012/8/7 20:46  [871-3046]   EZwebからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

なんて言ってる場合じゃなく、女子バレーから目が離せ無いじゃん
ドキドキ!

2012/8/7 23:09  [871-3047]   EZwebからの書き込み   

皆さんこんばんみ♪
いやぁ、オリンピック、大変ですね。連日深夜まで。。。
男子サッカーは残念でしたが、3位決定戦で韓国あるいはブラジル、どちらと当たってもまだまだ楽しめそうです(笑
さて、どちらになるかな〜?これからです。


ナコさん
>ウルフさんとか、ヤバイっすよ…尊敬…

今まさにウルフさんに疑問を投げかけて来たところです(笑
どんな返信を頂けるのか楽しみです。
ただの煽りと思われないとイイけど。。。


ほにょさん

あちらでもレス頂き有り難うございました。私の思うところはあちらで返信させて頂きます。

>別の定義の所を゙格差゙としたのがミスです。

えと、私は格差ではなく落差と書きました。私的にはビミョーにニュアンスが異なると思っていたんですが。。。けど、実際あれは煽る目的も含んでいたのでそう思われても仕方が無いとは思っています。正直レスが付くだろうかという思いがありましたので、とりあえず、反論でも貰うところから始めようかなぁと。いきなり変なのに粘着されてしまったので、やっぱりミスだったのでしょうね。私のキャラ的にあの様な運びとなってしまったので残念でした。。。素直に反省しています。

>音像を中心に聴く・・・そこしか見ない人は居ませんよ。

けど、視るに価する音像を知ればそうでも無いと思うんですよねぇ。私だって初めからそんな聴き方していたワケでは無いですから。ですのでほにょさんの仰るコトも当然のように良く分かります。

>あと、持論って追い込む時のアプローチの仕方で変わると思います。

だからこそ、他の方の持論が伺いたいんです。他人の経験則、生の理論。なかなか引き出せるモノではありませんが、それを語る場所があっても宜しいのではないかと。


ゴンタさん

腹の虫が治まらないようなので、レスを付けさせて頂きます。

>やはりこの辺りは認識が甘いと言わざるを得ません。

確かに甘かったですね。私はキングさんも仰っていますが、他人の理論とか、押しつけって余り気にならないんです。例え自分の音を糞だなんだと難癖付けられようと。誰に何と言われようと、信念はそう簡単に曲がらない自分を知っていますからね。その自分を他人も同じと考える傾向は改めたいと思います。良い勉強をさせて頂きました。

>WINNIMさんの絵を出したまでは良いとして、あれで優劣を付けた事が間違いでです。

あれは“音像のレベルアップ”に焦点を当てた話で、聴き方のレベルアップとはしていません。聴き方については最初から最後までケースバイケースだと一貫して主張していたはずです。そこを勝手に勘違いされる方が多かったようで、私にしてみれば張っていない網に勝手に飛び込まれ暴れていかれたようなモノでした。ただ、そんな言い訳がましい説明をするのもどうかと思っていたので、その流れで進行する方向を変えずに私も悪ノリしてしまったのはマズかったです。とにかく、どちら側から見ても不快な結果となってしまったのは私のせいですね。そこも素直に謝りたいと思います。

>自信の目的のために、ひろまさん、airさんを勝手に踏み台にする行為も汚いやり口ですね。

汚いのはどちらかという話なら、私ばかりを責めるのはおかしくないでしょうか。モノの分別のある大人なら、ほにょさんの様に冷静に見るコトもできたはずです。ほにょさんはココでは私を窘めていますが、あそこでは理解を示してくれるレスをしてくれていました。私にはあのレスが全てを理解してくれていたように感じていました。

>表を滅茶苦茶に、こちらを穏便にって考えも本末転倒です。
>全て、WINNIMさんの我侭じゃないですか?

表をメチャクチャにしてくれたのは、私から言わせればどっちが?と言わざるを得ません。終始穏便に進めようとしていた私に対して、煽ってきたのはどちらですかね?ワガママを言っているのも私に言わせればどっちが?となります。つまりコレも両者の立場で見ればおあいこですね。コレも私ばかり責められる理由が分かりません。

とにかく、キングさんが掲げてくれたフローが私の意図を読み取ってくれた見解にあたります。ただ、オフ会に誘うのはやらしい話ですし、気が向けばという程度に考えていました。


気が付けば、男子サッカーはやっぱり韓国戦になりそうですかね〜。

2012/8/8 04:40  [871-3049]   

おはようございます。

もう書かないと言って、また投稿する間抜けですみません。

くらららさん
本当にごめんなさい。
くらららさんに気を使わせる羽目になってしまった事お詫びいたします。
くらららさんは全く持って何の非もありません。お気を悪くさせてしまい申し訳ございません。

WINNIMさんはそうは行きそうもありませんねw
「表をメチャクチャにしてくれたのは、私から言わせればどっちが?と言わざるを得ません。終始穏便に進めようとしていた私に対して、煽ってきたのはどちらですかね?ワガママを言っているのも私に言わせればどっちが?となります。つまりコレも両者の立場で見ればおあいこですね。コレも私ばかり責められる理由が分かりません。」
確かに、喧嘩両成敗という意味では確かにそうかもしれません。しかし、WINNIMさんはスレ主です。スレを巧に進行させる責任を担っているんですよ。
確かにDに粘着するのもどうかと思います。それを戒め自らも戒めてスレを進行させるのがスレ主の務めじゃないですか?
勿論、持論のぶつけ合いですから上手にディベートを展開する腕も必要ですが、あのスレに於いては残念ながらそれは微塵も無かったですね。

それと、スピーカスレでは語られましたが、あのスレでは私が聞いた質問には答えが無かったですね。
何故ポータブルなのか?
HP/EPで聴く(視る?)にしてもポータブル限定するのは何故か?
実験ならそれで良いが、そうじゃないと言う前提ならポータブル限定にするのはおかしいと言いました。それには何一つ答えはありません。

それとね、確かに環境(HP/EP)を整えるのはあの絵で言うレベル5を目指す手助けにはなるが、聞き方一つでどんな環境でもレベル1に聞こえてしまうんでよ。それは聞き方一つ。人間の聞き方一つでどうとでもなってしまうんですよ。
だから、優劣ではないんですよ。
この優劣って言う話も「そんな言い訳がましい説明をするのもどうかと思っていたので、その流れで進行する方向を変えずに私も悪ノリしてしまったのはマズかったです。」と仰るとおりで「スレ主」としてキチンと説明すれば良かっただけです。

まず、最初に認識不足が招いた事なんでしょうね。
HP/EP板ではD絡みは全てがグダグダになっているのは、ここで言う表を覗いた人なら誰もが感じている事です。もしこれが解っていないなら病院に行った方が良いですよ。
そして何の気もなしにDが飛び付くゴキブリの餌を何の意識もなく撒いた事が、一番の失敗だったということですね。
「そこを勝手に勘違いされる方が多かったようで、私にしてみれば張っていない網に勝手に飛び込まれ暴れていかれたようなモノでした。」
もう網はスレが立ち上がった時点で張られているんですよ。その意識がスレ主に無かったって事です。
網に掛かった雑魚、外道を巧く処理出来なかったどころか、スレ主自身が雑魚外道になったって事です。
スピーカスレでのsasahirayuさんの反応、WINNIMさん自身やWINNIMさんの声掛けで始まったオフ会を貶めたのはWINNIMさんの自業自得って事です。

ですから、頭を冷やせ!と申し上げているのです。
スピーカースレでは今の所上手く進行しているようですけど・・・EP/HP板でもあのように進行すればと残念です。

2012/8/8 09:27  [871-3050]   

 くらららさん  

ウィンさん

ここでのこのやり取り これで終わりにしませんか?
ウィンさんの縁側ですから お好きにされて構いませんが、忙しい身。
言いたい事もおありでしょうが、時間を有意義に使って欲しい。

スレは、一人でも多くの人に「読んで良かった」って思って貰えるものにしようと誰もが心がけたら
随分変わってくるのではないでしょうか。

>常連さんのDさんへの揚げ足取りの方が 場外の人間にはずっと恥ずかしくで不愉快な行為に映るんだけど、
>王様は裸状態なんでしょうかー
先日書いたコメントですが、何時もながら文が不完全で分かりにくかったですね。
私は王様を「自分の言いたい事ばかり書き連ねている人全員」を指しておりました。

ウィンさん 裸の王様にならないで。



蛇足
スルーするかどうかを、例えば「新たな情報提供になる」(これまで言ったことの繰り返しはダメよ)
という場合だけ反応するとか、自分のルール作るとか如何?
自分の欠点知ったら それを補う規則作ると楽かも。

蛇足 その2
>時間を有意義に使って欲しい。
ずーっと聞きたい話 我慢してんですよーん。音の話の続き。忙しそうだから。

2012/8/8 10:44  [871-3051]   

皆さん今晩は。

まだ色々書いていましたか、しかしWINさんの返答返信などの書き込みを観ているに、こちらのレスもいささか強引に過ぎるのは否めないですね。

いみじくもお仲間とD氏がいうところの人たちは実際にお会いしているので本人の印象などを含めて好意的に解釈している側面があると思いますが?

しかし大方の人たちは掲示板で書かれた文面のみでしか判断できません、そこの所も含めて印象は最悪になっていますよ。
一例として以下の返信もお分かりになってないようですね。

>あれは“音像のレベルアップ”に焦点を当てた話で、聴き方のレベルアップとはしていません。聴き方については最初から最後までケースバイケースだと一貫して主張していたはずです。そこを勝手に勘違いされる方が多かったようで、私にしてみれば張っていない網に勝手に飛び込まれ暴れていかれたようなモノでした。

音像のっていいますが、音像って聴く人が居て初めて認識されるものと大方の人間は思っています。すなわち聴く人の認識のレベルアップと解釈されるのが自然でしょう、私もそう思いましたが。

いかにも稚拙なんですよね、やり方含めて(airさんとか感情的過ぎる反発も残念でしたが)

私が、爆弾投下ならもっと練られてからしたらどうですか、といったのもそんなところも含めてです。

あとクララさんへ。
燃え上がる炎を見極める目も必要なので、その所は精進されるといいと思います。

それから私は音楽は聴くもので語る(音だけを抜き出してオーディオ的にという意味で)ものでは無いと思っていますのであしからず。

2012/8/8 20:09  [871-3052]   

 くらららさん  

こんばんはー♪

物欲さん

なんでしょうかねー ここを愛のある場所にしたいんですよねー 
指摘するだけなら簡単ですし。

>燃え上がる炎を見極める目も必要なので
そう思っていただけたら光栄です(笑) 人へのーメンバーへのー愛情で書いております。
ウィンさんとは実社会で会うつもりはないんですよ。

私は音楽は心を見ます。作曲者が見たかった世界。演奏者がたどり着こうとした世界。
そういう「心」とか「スピリット」とか「パッション」とか「景色」を味わいます。

で、ウィンさんがスレを上げたというので、覗いてみたら、なんだ圏外じゃん、と。
余談ながら、そういうウィンさんに落差を感じる、が正直な感想
(笑ーいろんな人がいるのでそれはそれとして「ああ、そう」という感じでしたが)
圏外でも 皆さんに楽しませる話しができれば 勿論参加もありだと思いますが
私は、そういう話に賛同できる人が盛り上げればいいと何時もの場外縁側席へ。
再度アクセスしたときは 凄い事になっていました。。。。。。

2012/8/8 21:23  [871-3053]   

 air89765さん  

>他の方の持論が伺いたいんです。他人の経験則、生の理論。
>なかなか引き出せるモノではありませんが、
>それを語る場所があっても宜しいのではないかと。

スレの頭で最初からそうやって素直に言えば、嫌味も何も無く直ぐに伝わりますが。

そしてそうであれば何も無く、触れることも無く、静かに見守っておくようなスレでしたね、アレは。

変に上辺を飾ったりしないのが一番美しく、いつもどうのこうのと飾り出すから嫌らしく、鼻につくようなツッコミどころ満載の文章になる。

回りくどく、タイプ分けの何のとどらホイホイ風の話からスタートしたら、100%どのようなオチと展開になっていくのかは、見え透いていましたよ。


スレを立てて、予定調和に持ってくのは、かなり綿密な計算が必要です。
スレはイキモノですからね、思い通りには中々ならないので、あらゆるケースを想定しないとイケナイ、
それを楽しめるぐらいの心の余裕でやらないとね。

確か最中遊んでるとか楽しんでるとのキーワードがあったと記憶していますが、遊び心とか余裕は失いかかっちゃったように見えましたね。

あり得ない反論や反発をする人は掲示板には多数居ます、
それらは全て想定内、あらゆる全てが想定内、それも含めて美味しくブレンドしてあげたら良いのじゃない。それが掲示板。

スピーカースレは上手く行って来たようですね、あれなら特に手を出すこと無いね。出しようも無い。
では失礼。

2012/8/9 02:06  [871-3054]   EZwebからの書き込み   

皆さんおはようございます。


airさん


ヘッドフォンスパイラルに陥ることを心配頂いていましたが、TH-900のおかげでホーム用のヘッドフォンは完了です。あえて言えばHD800が欲しいかな、位です。

TH-900、密閉型ヘッドフォンの一つの完全型だと思います。


ですので、あとは鳴らす環境ですので、上手くいけば、来月か再来月にエソのSACDプレーヤーゲットします。

ヘッドフォンアンプまで手が廻りませんので、とりあえずオーテクのエントリーで、冬のバーソンのHA160、来年の冬にインターシティのMBA-1S PE狙いです。


こんくらいやって、ようやく4位かなと思っています。

2012/8/9 07:16  [871-3055]   iモードからの書き込み   

ども〜

ウィンさん。

言いたいコトあっても、ぐっとガマンですぜ!
物欲さんおっしゃるように、リアルなウィンさん知ってるからおいらは擁護したくなるし、好きだけど、掲示板のやり取りだけしか知らなかったらくろ犬ゴンタさんのおっしゃることも、もっともですぜ!

キングさん。

最近殺人的に忙しくて、メール返信しなくてごめんなさいm(_ _)m
しかも、なんのメールだったか忘れちゃった(滝汗

サイさん。

笑ってくれた?(笑
ユーモアを混ぜたつもりだし、今更怒ってもしょうがないから、怒ってないんだけど、ガチで怒ってるって受け取る人もいるから…掲示板は難しいなぁ〜

airさん。

ウィンさんもそうだけど、人が読んで深いになるカキコミはよしましょ〜
自分も反省して、気をつけます。

多分、みんなに必要なのは、愛とカルシウムだなっ!


以上!

2012/8/9 15:14  [871-3056]   

今晩は。

>多分、みんなに必要なのは、愛とカルシウムだなっ!

いやぁ足りてないのはモフモフですよ・・・・・愛とかはこの世に満ち溢れてますからね、気がつくかつかないかの問題はあるが。

カルシウムは、まぁ〜ドリンクヨーグルト毎朝飲んでればOK!

2012/8/9 21:34  [871-3057]   

 ほにょ〜さん  

足りないのは、常に自分自身を疑う目です。

自分自身を疑うと言うのは、自分に自信が無い、と言うことではなく、一歩引いて第三者的に自分を見ると言うことです。

あとは、反省

悔い改めた者を、何人も避難してはなりません。
人を許すことは尊い事です。

2012/8/9 21:54  [871-3058]   EZwebからの書き込み   

 air89765さん  

スピーカースレの24件目…ポイントです。今までヘッドホンスレから足掛け何度か、ある一つの共通した反応を複数の投稿者から受けている、このことを、上手く洞察出来ているのか…です。

何故周囲からこういう反応が来るのかを、ご本人はよく観察されることをオススメします。

今までの反応パターンだと、ただの不真面目な荒らしと捉えるか、意味がわからないと思うか、または何となくその場を凌ぐ為の差し障りない台詞で回避することで終わっています。根本的に、上記のような反応に対する、真の意味で正解の返答にはなってません。

ここで如何に怒らないでいられるか、何故似たような反応が来るのか、よく観察されるといいかと思います。

おそらくご自分では気付いておられないでしょう。
本家どらチャンはこのあたりに完璧に無自覚なのです。

これは少々謎かけを含む言い方です。
しかしどらチャンでないならいつか気付くはず、というか気付いて欲しい中身です。
2号と揶揄したのはそのあたりの反応が鈍く、自分のスレを荒らされたと思って怒ってしまい真意を捉え損ねているところから来ています。

2012/8/10 02:43  [871-3059]   EZwebからの書き込み   

皆さんこんばんみ♪

ここ3日間、オリンピックのせいで6時間くらいしか寝ていません(笑
今女子サッカー決勝戦だしっ。つーか、1点入れられた〜。
日本頑張れっ!!俺も頑張って起きてるからッ!

airさん、あっちは面白くなりそうですよ。全然レスつけれてないけど(笑
持論を持ち寄って遊びに来ては?

2012/8/10 04:04  [871-3060]   

皆さん、おはようございます。
いや〜、サッカー韓国に負けてしましました。残念。
結局最後はいつものU-23に戻ってしまいましたね(^_^;)
でも、ベスト4という成績は誇るべき成績です。
この悔しさをワールドカップで晴らしてください。

ではでは〜

2012/8/11 05:48  [871-3063]   

Saiさんおはよ〜。

いやぁ、韓国のディフェンス堅かったね。ありゃ韓国のほうが一枚上手だったかな〜。
日本残念。。。けど、もう少しで日本の寝不足も解消されるかな(笑

2012/8/11 05:55  [871-3064]   

皆さんこんにちは。


WINNIMさん

お盆はお休み出来るんですか?

普段は本当にお忙しそうですよね。

お体お大事にして下さい。

25日楽しみですね。

たぶん午後3時過ぎなら秋葉原に行けます。

eイヤホンからスタートでしょうか?

2012/8/11 12:21  [871-3065]   iモードからの書き込み   

キングさん

お気遣い有り難うございますm(__)m
私は盆休みは無いです。去年は有りましたが、今は現場での勤務に従事しているので。。。
25日は千石やオヤイデにも足を運びたいで〜す!

2012/8/11 13:10  [871-3066]   

皆さんこんにちは(^_^)v

お久しぶりの照り焼きバーガー(え

何とか夏休み突入!

めっちゃバタってたんで、たまに書き込みしよかなと思うも、レス返せずになるの見えてたんでちと離脱でした〜

とりま暑中?お見舞い申し上げます(^O^)

2012/8/12 14:50  [871-3067]   EZwebからの書き込み   

ルージュさん

お久しぶりです!


昨日はこいぬさんのところで、エソのK-07聴かせてもらいました。

なるべく、色付け無い様に、TADのニアフィールドモニターとヤマハの2000で持って行ったグレースマーヤのイパネマの娘で試聴。

お〜凄い好みの音!

K-07狙いでいこうと思います。


ところで、山中千尋さんは聴けましたか?

2012/8/12 15:00  [871-3068]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

わお♪ わおわお♪ ダーリン登場♪♪
もぉー、ダーリンが来ないからぁー 私は変な誤解受けましたよぉー
(ぎぁゃーー、ご免なさい、、ご免なさい、、勝手にほざいてろ、って声飛んできましたーm(_ _)m)

もうルージュさんが笑わせて下さらないから 私の心はガサガサの冬のお肌以上で大変な事になってます。
夏休みは何して過ごされるんでしょうかねー
過去最大に遊んだ夏休みとかって披露できますか?
たまには笑わせてくださいね。笑いのネタがなくても会いに来て♪

ウィンさんはですねー、、今謹慎中なのです。
で皆も一緒に謹慎していて? 縁側静かです。
ルージュさんの登場で 予定外ながら出てきちゃった。。。。
ウイ ラブ ルージュでございます♪ (暑さで頭おかしいかも・・・いつもかー笑)

2012/8/12 15:26  [871-3069]   

ダイヤモンドさん

好み見つかりまひたか?
試聴は曲者やから慎重にね〜

千尋ポチこれからだす(^_^;)

くららら さん

五階?

実は黄色い帽子の幼稚園児やったと(あ

で、誰が妊娠したって?
一夏のアバンチュールで避妊を否認?(え

う〜みゅ・・・・・

浦島マンタロウ(^_^;)

2012/8/12 16:21  [871-3070]   EZwebからの書き込み   

 くらららさん  

はーい ハニー(笑

夜のチャリは続けてますか?
ギリギリの毎日にオツムにプチプチ来てませんか? (結構心配)

>黄色い帽子の幼稚園児やったと
オツムレベルはそれっぽく・・・・精進いたします。ムリって声が聞こえる(ググッ

>一夏のアバンチュール
・・・一度位そういうのに走っても良かった?
そーゆーお話も喜んで聞きますよー♪

避妊を否認して・・・・・・・・デキ婚??

2012/8/12 17:36  [871-3071]   

皆さんこんばんは

書き込み久しぶりかな・・・

ルージュさん

お久しぶりです。
最近と言うか、ホームのプチアップしました。
少し、ナコさんに助言頂きました。
やっぱスピーカーで聴くのは良いですね。


くららさん

>で皆も一緒に謹慎していて? 縁側静かです。

忙しくてなかなか書き込み出来ませんでした。
やっと9日間の夏休みでまったりしてます。
それにしてもくららさんの書き込みおもしろ過ぎです。

2012/8/12 18:47  [871-3072]   

帰宅なう〜

夏休みって食べモノでふか?(あ


あ、ルージュさんだ〜
お久しぶりです〜



坂本美雨と、サバリッシュのシューマン全集(SACD)とスティーリーダンをゲットするも…

いつ聴けばいいんぢゃい!

おやすみなさい…

2012/8/13 03:02  [871-3073]   

 air89765さん  

>airさん、あっちは面白くなりそうですよ。
>持論を持ち寄って遊びに来ては?

音楽ってのはただ素朴に楽しむモノかと思います。
持論語り・うんちく述べ・分析的に聴く…ことをし出した時点で違和感があるのですよね。
音空間や音像ばっか見て肝心の音楽は聴いてないんじゃない?…と思えてしまう。

どうもある二人を見ているとそう思えてしまう、ちっとも音楽を楽しんではいなさそうに見えてしまう。
音楽を聴くのが好きなんではなく分析や解析が好きなんじゃ?と思える。

音楽を聴くのに持論は要らないし、あってもわざわざ他人に語ることか?
…と思っているので。
君達は理論や理屈で音楽を聴いてるのか?…というのが感想。


そんな訳だから、口コミ掲示板なんてのは、困った人が質問しに来て、ちゃんと回答してあげられる空間として整えば充分で、それが一番メインで大切だろう…と私は考えている。
持論や理屈を語るスレは要らない、そんなのは意見の食い違いの元。質問スレの妨害スレであり、そういうのは個人のブログで語ればいい。
…というのが掲示板回答者としての見解。

2012/8/13 05:01  [871-3074]   EZwebからの書き込み   

 air89765さん  

>…というのが掲示板回答者としての見解。

なお、前記のように言いはしたが、これはあくまで常連回答者としての私の見解であり、もちろん、
そのような持論語りスレが本当に必要かどうか、それは掲示板利用者・管理者の判断・件のスレの今後の展開…に委ねる。

よってあのスレには私は触れないでおきます。
まあ後は展開次第にお任せです。

2012/8/13 05:15  [871-3075]   EZwebからの書き込み   

せっかくルージュさんが帰ってきてくれたのに、ほにょーさんの指摘が理解出来ない方がいて、台無しですよね、ナコさんそう思いません?

2012/8/13 07:07  [871-3076]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

現実逃避 at 北の国 です。
土曜日から遊びまくってます。

airさん
質問者の質問に回答してる時点で、持論でっせ

なんてこたどうでも良くて、これから富良野に行きます。


2012/8/13 07:37  [871-3077]   EZwebからの書き込み   

ほにょーさん

富良野ですか〜。

やっぱり北海道は涼しいですか?

2012/8/13 08:00  [871-3078]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

北海道は大阪みたいに、じと〜っとした感じが無いから、過ごしやすいです。
今回は、友人が家を建てたのでお祝いに押し掛けました。
もちろん、お祝いに避暑と避現実を兼ねてます。

金曜日まで遊びまくります。

2012/8/13 08:13  [871-3079]   EZwebからの書き込み   

 くらららさん  

おはよーございます

キングさん 
スルーしましょう。 シンプルよん。

皆さんに呼びかけた、「子供時代」と「夏といえば!」
私が返事を書くと 無理やり呼び出してしまうかなーと自粛してました。。。
ヒシヤンさんとかナコさんとか その後登場した方にはぼちぼちお返事書きましょうかねー
私も謹慎してたい気分でしたが、ルージュさん登場に謹慎は似合わんねー

ほにょ〜さん
おみやげ話待ってますねー 美味しもの一杯食べてきてくださいねー

2012/8/13 08:46  [871-3080]   

おはよーございます(^_^)v

うん?
空気が読めないオイラ・・・・・

まさかKYになったのかぁぁぁ〜〜〜〜〜(あ

ヒシヤンさん

ピースカに目覚めただすか!

おいでおいで、こっちゃの水は高いぞ(^w^)

ナコさん

そちらも相変わらず忙しいだすか?

体調気を付けてね〜

夏休みありまっか?

くららら さん

アバンチュールは・・・・・・

ピー

自主規制(え

2012/8/13 10:06  [871-3081]   EZwebからの書き込み   

お早うございます。

25日って土曜日でしたね、当日は他の趣味関係の人との集まりがあるため行けません。
特に秋葉原だと行くのも時間が掛るので合間にチョット出かけるにはムリがあるので。

マタの機会がありましたらお願いいたします。

なお京浜方面での個別OFFは別途お考え下されば参加できるかもですね(⌒-⌒;)

2012/8/13 10:46  [871-3082]   

皆さん、こんにちは〜

ルージュさん、はつけん!(笑)
そして、ほにょさんは北の国から〜

自分は今年は家で大人しく〜

2012/8/13 13:50  [871-3083]   iモードからの書き込み   

サイさん さとみ〜

もとい はっけん( ̄∀ ̄)

夏休み楽しんでますか?

さて、話題沸騰スレ?に関して一言だけ。

ウィンさんが挙げた5つのシャボン玉?

一番右のパチンコ玉がベストってことかな?

で、いみじくも3年程前に、互いに行き来し音を聴き比べた価格の仲間、目覚めよさんとの会話の中でオイラが類似コメントをしています。

で、オイラ的には右端パチンコ玉はNG。
言わば、直接音オンリーのイメージ。

オイラのイメージとしては、左から二つ目、コア・芯の部分に間接音等がコーティングされ、外周部が重なるとそれが和音ハーモニーとなる。

且つ、これら各音粒が3次元空間に隙間無くちりばめられることにより広大な音場が形成される。

そんなイメージだすね〜
懐かしい会話が蘇る図だったので敢えて一言。

脳内イメージを他人に伝えるなんざ至難の技。

個々が目指す高みを追いかけませう。

2012/8/13 15:45  [871-3084]   EZwebからの書き込み   

こんばんみ〜

くらららさん。

書き忘れてた。
自粛ではなく、書き込む余裕無し…orz

ルージュさん。

ありがとうございますm(_ _)m
だがしかし!
夏休みってのはありまへん…

最近さらに仕事が激化しているのでポータブル環境テコ入れ大作戦を発動中です^^;
いや、試聴したJBLがイマイチで…
ってか、うちのピースカの音が好きすぎて買い増し計画頓挫しました(笑
その資金を回します(笑

あと、さらに現在サブウーファー導入計画発動ちうです…まだ急ぎませんが^^;

あとあと、↑カキコミ参考になりました!

では、またはたらいて参ります( ̄^ ̄)ゞ

2012/8/13 18:29  [871-3085]   

ナコさん

夏休み
それって美味しいの?

だすか(^_^;)

お疲れさま〜

サブウーハーはセッティングが肝だすが、低音のみを受け持たせるメリットは大いにあります。
繋がりとか課題もようけだすがね(^_^;)

第2弾のスピーカー板のスレ、レッドさん目覚めよさんウルフさんはみんな仲間(笑

目覚めよさんはお互いに行き来しました。

2012/8/14 01:13  [871-3086]   EZwebからの書き込み   

こんばんみ!

サイさんには、また働くぜ!といいながら、またサボり〜(笑

ルージュさん。

あ、皆様お友達…って、そうそうたるメンバーで、怖っ(笑

今のところ現実的なのはフォスウーファー+ウェルフロートっす。
音色的には合いそう…まだ合わせて聴いてませんが…

あとはノーチラスたんと将来的に合わせるコトを視野にDB1(高っ!
音色ニュートラルっぽい(偏見…?)パイオニアや、ソニー、イクリプス…
うーん、お高い…けどどれも良さそう…

って悩みがつきません(笑

お手すきで気が向いたらアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

2012/8/14 01:24  [871-3087]   

 くらららさん  

ルージュさん

先日のナコさんの帰宅なうは4:10
ホントご苦労様でございます。体調充分気をつけて下さい、なのです。

ルージュさんは日頃の睡眠平均どの位ですか?
そうそう ルージュさんが忙しくなってから 小型スピーカーを買おう!という気分になたんです。
いやー引越しで捨ててきて また買いなおす事になるとは。。。。
作業机に置くニアフィールド用です。小ささが外せないポイントです。
ちょうどFさんが同じ頃同じ予算で購入したんですが
彼は CM1、CM5、11LCL、GX100、GX100MA、BS182、MENTOR/M、Chorus806V、Chorus706Vを試聴しました。
未聴の今の段階ではMENTOR/Mが候補ですが、ルージュさんのお好きと噂のエラックもよさげ。でも小型で良いのあるの?
Fさんのリポートを参考に聞いてこようと思ってます。

と少しスピーカー購入の話も出てるんですよー。
メインスピーカーを2年以内位に買いたいので 低予算ですますつもり。

では私は日の出と共に起きるので(笑ー今は4時半すぎ) おやすみなさいー(^-^)ノ

2012/8/14 01:38  [871-3088]   

皆さんこんばんみ♪

ルージュさん

ご無沙汰しておりますm(_ _)m
というか、私の勘が正しければ、ルージュさん空気読みすぎ(笑

SPスレではレス有り難うございました。あちらはボチボチ時間のある時に進めていきたいと思っているスレです。物好きが集まるといいなぁ〜と思っているんですが、なかなか思うようには行かないのを痛感している次第です。多分、私が発すべき大事な言葉がいくつか抜けているからなんでしょうかねぇ。

ところで、ルージュさん、シャボン玉とパチンコ玉の違いはご存知のようですね。そこを指摘してくれた方は初めてですよ(笑
実は誰か突っ込んでくれるかな〜、と内心心待ちにしていたんです。あれにも大きな意味がありますからね。一応、続きは後日あちらに書き込みたいと思います。1日1レスくらいしか書けませんので。。。


くららさん

謹慎中。巧い言葉ですね(笑
けど、正直言うと、結構前からああいう罵り合いってやってるんですよね。。。
私は削除されるような発言しかしないんで、消されて残っていないだけだったりして。で、相手は夜中にAさんばっかり(笑
Aさんは私には遠慮しませんから、私もAさんには遠慮無く言い返します(笑
それが今回は残ってしまっている。。。まぁ、サイテーなコトは百も承知でやってるバカですから、出来れば見なかったコトにして頂けると有り難いかな〜。と。けど、不快に思ってココにも乗り込んでくる人が居るコトを考えれば、やっぱ謹慎中というコトにさせて頂いたほうが良さそうですね。只今私確かに謹慎中でございますm(_ _)m


ひしやんさん

ひしやんさんも流石に引いちゃいました?
ひしやんさんとSaiさんとナコさんくらいは苦笑いしながら見てくれてる気がしたんですが。。。


ナコさん

サブウーハーって結構流行ってるんですかね?
買ったら感想聞かせてくださいね〜。引いてなければ。。。


物欲さん

25日は残念です。。。
物欲さんにはお叱りを受けていたので、リアルでしっかりとお話を伺いたいと思ったのですが。。。


あと、くず鉄さんもやっぱり来られないですかね?
是非聴いてみて欲しい音が2つあるんですよ〜。

2012/8/14 02:39  [871-3089]   

ども、くず鉄です。
今日から休みだと思うとえらい早く目が覚めてしまいました。夏休み。今週いっぱい休みです。

オリンピックはあんまり見れませんでしたが、最初から最後までコンスタントに見せ場がある、いい大会でしたねー。
最後のレスリングは見てました。持ち上げるのはすごかったですね〜。カレリンリフトとか、Saiahkuさんとかの世代だとわからんですかね?

WINNIMさん、私は25日は大丈夫です。たぶん。今回はさすがにお休みいただけそうです。夏休みまでにあらかた落ち着けてきました。
WINNIMさんの音源、楽しみですね。


あ、Saiahkuさん、ごめんなさい。ダンボールまだ開梱していません。
これからあけてみますね。

さて、今日はなにしますかねぇ。
とりあえず、朝っぱらからビール飲んで積みCDを聞かないと!
やー、幸せかも。。。

ではでは〜。

2012/8/14 06:30  [871-3090]   

皆さんおはようございます。


25日楽しみですね。


くず鉄さん

25日は、TH-900とミニ変換ケーブル持っていきます。

是非ともくず鉄さんのポータブル環境で聴かせて下さい!

サイさんもW5000持ってくる可能性ありますので、聴き比べが楽しみです。

WINNIMさん

TH-900持っていきます(笑)。行きも自分のポータブル環境に繋いで堪能しながら(笑)。

お店での試聴もMyTH-900で。SACDのディスクを持っていきますので、是非ともWINNIMさんに、TH-900でのSACDお聴き頂きたいです。楽しみです。


あと、午後9時過ぎにナコさんが登場出来るかもしれないとのことですよ!


サイさん

あちこちで、MyTH-900とMyW5000で聴き比べ出来たら面白そうですよね〜。


ルージュさん

25日も秋葉原に行けます。TH-900とSACDディスクを持っていきますので、いろんなプレーヤー聴いてきます!


ひしやんさん


もし可能なら、こいぬさんのところで、私のTH-900とこいぬさんのところのT1、T5P聴き比べしましょう。


こいぬさん


MyTH-900で試聴しても大丈夫ですか?他でやった方が無難ですか?

2012/8/14 06:56  [871-3091]   iモードからの書き込み   

皆さんおはようございます。

Winさん

>ひしやんさんも流石に引いちゃいました?

正直に言うと引けちゃうところもありました。
いつものWinさんらしくない書き込みだったので・・・

>ひしやんさんとSaiさんとナコさんくらいは苦笑いしながら見てくれてる気がしたんですが。。。

最初は苦笑いって言う感じでしたが、スレ進行するにしたがって酷くなってしまったので・・・
この件に関して自分なりの意見は控えていましたが
敢えて書き込みさせて頂くと、言葉って人それぞれ受け止め方が違うので、その辺りの配慮も必要
だったのではと思っています。

話し変わりますが、SE535 LTDは色々考えてた末、手放しました。
今はベイヤーのDT1350に嵌まってます。後はSE215かな(リケしてます)

25日のオフは予定通り参加します。


ダイヤモンドさん

T5pとダイヤモンドさん所持のTH-900の聴き比べですか!
TH-900は聴いた事がないんで是非。。。

2012/8/14 08:29  [871-3092]   

こんにちは(^_^)v

ナコさん

スーパーウーハー一般論
メリット
メインピースカのローユニットを小型に抑えることが可能となり、中域以上のレスポンスをスポイルせずに低域増強を図れる。
※大型ローユニット搭載ピースカの選択と比較した話。


課題
厳密に言えば、チャンデバが欲しいところだす(^_^;)
アンプが内蔵タイプも気になる点。
ホンマにこれでよいのか?
大半のスーパーウーハーは、AVユース想定と考えられるため、ピュアとしての実力見極めが肝か?
将来ビジョンに沿った投資が肝要と思いますだ(^O^)

くららら さん

普段は4時間ちょいかなぁ?
つう訳でさっき起きた(^w^)

ピースカほったん?
いつほったん?
ひらいに行ったのに〜(あ
デスクトップニアフィールドだすか。
エラックはもうちょいガッツリ聴くタイプかなぁ?
コスパならメントールはなかなか。
クラシックをBGM的ならCM1も合いそうだす。
プレーヤーとアンプはあるんだすよね?

因みにご予算は?

ダイヤモンドさん

秋葉突撃だすか〜
楽しんで来てね(^O^)

2012/8/14 12:00  [871-3093]   EZwebからの書き込み   

皆さん、こんにちは。

オリンピックのせいで体内時計が8時間遅れのロンドンタイムになっとります。
早く直さないと・・・
あまり登場できなかったのはオリンピックのせいでもあります。
何はともあれメダル数の更新おめです。


ルージュさん

夏休みはバイト三昧だす〜
夏休み前はオーディオとは別件で悩んでいました。
D氏からはごっこだと言われましたが(あ


ナコさん

勇者ナコさん楽しみにしてまっせ〜


WINさん

あのスレは個人的に喧嘩両成敗に思います。どちらかが切らないと永遠と続くのは去年に学習しました。
スレたての瞬間D氏が湧いてくる予感がしましたが、案の定夫婦で登場してましたから、今のHP&EH板でまともな音議論は出来ないと思っています。
にしても、相変わらずの粘着でした。


くず鉄さん

霊長類最強の男ですか?吉田選手は霊長類最強の女だとか。
にしても、3連覇は凄い!

段ボールの中には・・・
肉まん。
嘘です。


キングダイヤモンドさん

W5000を71Aに繋いでみましたが、普通に高音質でした。
ただ、低音が(^_^;)

2012/8/14 12:07  [871-3094]   

ウィンさん

お久しぶり〜
何やら世間を騒がせたらしいだすな(あ

まぁ、オイラはもっと酷いやり取りをなんぼでも見てるつうか参戦してるんで、「へ?これしきで(略」ってのが正直な感想でしたが(あ

まぁ、そのあたりの機微が掲示板の難しさってことなんでしょうね・・・・・・

まぁ、敢えて外野がヘッドホン板に対して余計な波風立てるつもりはありまへんし、不愉快だと申立てる方々がおられるなら仕方ないってことだすね(^_^;)

最後の場外乱闘?はさておき、細かい言葉尻を除いた本質の面で、人として間違っていないと確信を持てるならよしかと思うだす。

好き嫌いを排除した善し悪しの観点でどうか?
ってことですね。

好き嫌い ←→ 適不適 ←→ 善悪

このあたりがごちゃ混ぜになると、ってことだすな。

で、本題のシャボン玉パチンコ玉。

「視る」を「ビジュアルイメージ化」すると捉えるならば、一つのモデル図になり得るかと思うだす。

ピースカ板のスレが果たしてどうなりますやら?

因みに、オイラは与太話レベルでもこの手の話が大好き。

ヘッドホン板スレが終わった後で斜め読みしてイラストに食いついたんで、枝葉末節言葉尻はアウトオブ眼中になったんだすが、イラストが意味フ無関心やと、エライ紛糾してまうんかなぁ?と思いつつ・・・・・・

2012/8/14 12:26  [871-3095]   EZwebからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

サブウーファー、スーパーウーファーは結構難しいですよね。

私は、今はサブウーファーやスーパーウーファーは使ってません。

あえて、JBL4700で38cm勝負です。
ジャンルによってヘリコンの800mk2と使い分けてます。
まぁ、4700買う前が手放した4333BWXでしたからね。
昔から大口径ウーファーは好きです。
サブウーファーも悪くは無いのですが、ね。低音域って方向感が弱いからって話はありますが、ウッドベースの胴の部分から、ネックに繋がり指がネックを滑っていく音像のリアル感は、スピーカーがユニットとして完結してないと違和感を感じる時があります。
それと、ピアノもペーゼンドルファーのコンサートマスターだと、低音部分の共鳴が違和感感じたりするんですよね。
だから、結局、ガチンコで熱いJazzを結構なボリュームで聴くときは、大口径ウーファーのスピーカーユニットが好きですね。
ヘリコンはボーカルモノやクラ、あとピアノトリオをしっとり聴きます。
どフリーなギャロギャロに熱いサックスの咆哮と、指が折れそうなウッドベースにはJBLの大口径がよく合います。

2012/8/14 13:06  [871-3096]   EZwebからの書き込み   

 くらららさん  

こんちはー♪

先にお返事するべき方いらっしゃるんですが、日頃カキコしにくい方に先に書かせてください m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
サイさん ゴメンナサイ m(_ _)m
ナコさん ゴメンナサイ m(_ _)m 体大丈夫? 生きてる? 心も生きてる? 今日は何月何日か分る?(笑
ヒシヤンさん ゴメンナサイ 休日エンジョイしてますか? m(_ _)m
ウィンさん あとで!

ルージュ師匠

こいう話ー揉め事?ーお好きだったんですかー(笑) なら良かった。余計なこと言ったかなと少し反省してた。

ピースカ ほったけど、すぐ誰かにピックアップされたよ(笑
昔のご近所のどっかで今も元気に歌ってるはず(笑
それ見越して 不燃ゴミ回収日の前々日に出したけど、直ぐ誰か持っていった(笑
なんか良いでしょ、そーゆーのも♪

デスクトップニアフィールドっす 予算は12万。倹約体制時なので。締めて行くっす。
クラシック3:ジャズ1 位の割合でBGM用、ガッチリより気分よく鳴ってればいい、って感じです。
プレーヤーとアンプは以前お伝えしたもの、マニアックと言われた。
スピコンなるものでメインのスピーカーと切り替えて使います。(ヨッシーさんにおすわりました)
将来的には キッチン用になりそうです。(汚れるぅー)

くず鉄さん

お休み取れたんですね。よかった。少しは休んで頂かないと、心配よん(笑
朝早く起きられたなら、一杯時間が使えたんじゃ。
連休の初日とかその前日の幸福感ってもうなんか良いですよねーー開放感というのか

コーヒー好きですね。ゴリゴリ。
濃いお目に入れて、冷やしてアイスクリームにかけて食べるの、好きです。
イタリアのデザートで(名前忘れた)イタ飯屋で食べた後パクりました(笑
ホラー映画ですか。。。。。食わず嫌いの一つ(食わず嫌い他にもあるのかな・・・・少ない方だと思う)
ホラー映画は何を楽しむものでしょうか? うーん。。。。。
基本美しいものが好きなんですよねー。何でもいいけど。
虫嫌いなのー(笑
高級ホテルより、虫も降っくるかもしれないけど野宿がいいなーー星も降ってくるし。
と、 なかなか接点が見つからず。でも懲りずに探しますー(笑
女性によく何を褒められますか? 照れずに言おう(笑

2012/8/14 17:23  [871-3097]   

こんちは〜

ウィンさん。

へ?引く?
全然〜(^^)
僕、もう、こういう掲示板の荒れには慣れました(爆

ルージュさん。

うーん、いつもながら正確なご指摘ありがとうございます。
いや、おっしゃる通りなんですが、現状を踏まえてレベルアップを図るとなるとアクティブサブウーファーが、コスト的にはベターかなぁと。
流石に将来も38cm級は手が出せないと思うのでいろいろイジイジしてみようと思います。
…最悪、AVに回しちゃってもいいしなぁ(でも、フォスウーファーだと、密閉式の25cmとなんとも映画用途では微妙〜

ほにょ〜さん。

バカンス満喫ですか?
うらやま〜(笑

大口径ウーファーの真の実力を経験させてもらいましたが、普通の住環境だといかにも厳しいす…
4700は良いですよね〜
辛うじて導入出来る38級はこの子かなぁ〜と考えていました…

悩み…続けます(^^)

サイさん。

いや、勇者ではなく、蛮族?(笑

2012/8/14 17:25  [871-3098]   

くらららさん。

生きてるよん♪

ジェラートにエスプレッソは、アフォガートっす〜
うま〜


さー
働くさー

2012/8/14 17:29  [871-3099]   

こんばんみ〜(^_^)v

サイさん

バイトで儲けた軍資金で突撃してちょ〜

ごっこ?

もしやお医者さん(あ

くららら さん

なんかいつも揉め事の傍にオイラ(あ

廃品リサイクルって秒殺だすよね〜

うちも空き缶が(笑

12万も予算あるなら候補広がりますね〜
パイのピュアモルトなんてのも。
多分クラシックメインならクリアにスッキリがよいんでしょうね。

アンプ類はほらんかったんや(笑

セレクタで切り替えね。
フムフム。

先ずは試聴だすな。
近場にショップなりヨドとかありまっか?

ナコさん

まぁ、ナコさんは嵐を呼ぶ男やし(え

ほにょさんもコメントしてますが、38クラスならサブウーハーはデメリットが上回ると思いますだ。

20センチ以下なら、サラウンド再生時には必須の感があるし、ピュアへの導入も大いに蟻だす。
どのように転用活用してくかをじっくり考えて投資プランを練って下さいな(^O^)

2012/8/14 17:56  [871-3100]   EZwebからの書き込み   

 くらららさん  

ナコさん
>アフォガートっす〜
そうでしたーよく覚えますよねーって私が覚えないのか(笑
うまうまですよねー 他に家で簡単に作れる けど!美味しい!ってデザート何か知ってます?(笑

師匠
空き缶? 何が入ってた缶?
廃品リサイクルは近くにハードオフもなかったので。あの辺り、全然ないんですよー
パイオニアのピュアモルトですね。いい気分にさせてくれそうな名前ですね(笑
近場にショップがないので 試聴が、、、、
今ですね、お腹に変なもの持っていて、貧血が酷くて、遠出できないんです。。。。
で、お腹問題が先なんですが、ルージュさんにピースカの話できるのがこの先年末かな、
なので書かせて頂いてます。

クリアですっきりより 品良く機嫌よく、歌ってくれるってのが好きそうな気がします。。。。。
カメラ(レンズ)でも解像度が高いモノより解像度の評価は悪いけど美しく感じる、つーのを好むんですねー
音もそんな傾向の気がするんですよー。
何回か試聴繰り返すと、聞く耳が育ったりするもんでしょうかー。試聴慣れしてないから。

2012/8/14 19:41  [871-3101]   

皆さん、こんばんは。
オリンピックが終わって力尽きました・・・
生活リズムもどらな〜い(激汗

くららさん

自分は大丈夫っすよ^^ゞ


ナコさん

蛮族っすか?
蛮族の分際でわが領土を・・・

なんとなく言ってみたくなったので言ってみました(笑)
お体には本当に気を付けてください。


ルージュさん

バイト代の使い道、半分は趣味で半分は将来に向けての貯金です。
先日大学から諭吉30枚をはらえとの請求書来てビックリしました。
あと10枚でK-07買えるし・・・

ごっこ・・・
えーと、女関連といえば分かりますでしょうか?
夏なのに私だけ春なんす。は〜るよ〜、とおきは〜るよ〜♪

2012/8/15 00:35  [871-3102]   

ども〜
かるーく現状逃避〜

くらららさん。

ドルチェは…難しいなぁ^^;
パンナコッタとか意外と簡単に作れるかも?

トスカーナにヴィン・サントっちゅう甘口ワインがあって、それにビスコッティ(ビスケット…カントッチーニとか)浸して食うとうま〜です。
一時期はまって、肥りました(笑

サイさん。

ども、バーバラアン…間違え…バーバリアンです(笑
アンプと、ヘッドフォン、早くほしい〜

貯金は…しなくてもなんとかなる!(なっている…^^;

2012/8/15 00:50  [871-3103]   

ナコさん、こんばんみ〜

現実逃避だすか〜
友人間では心の殻を閉ざして閉じこもることを、”心にATフィールドを張る”って言ってます(爆
ナコさんもATフィールド張っちゃえ〜
トランザム!

間違えました。00でした。
逃げちゃだめだ、ですね(-_-;)

ヘッドホンとアンプは魔法のカードで・・・(笑)



2012/8/15 01:05  [871-3104]   

サイさん。

こんばんみ〜
山のような仕事を前に逃避継続ちう〜(笑

トランザムってポンティアック?
…なんかこんな会話をどっかでした気がする?

エヴァは息が長いですね〜
エウアンゲリオン→エヴァンゲリオン→イヴァンジェル→グッドニュース!

明日も良い日になりますように♪

2012/8/15 01:17  [871-3105]   

皆さんこんばんみ♪

くず鉄さん

25日大丈夫とのコトで良かったです(笑
くず鉄さんに聴いて欲しい音とは、535LTD+VorzDuoとK3003+FireyeHDの2セットの音です。コレが実に面白い違いを魅せてくれるんですよ。


キングさん

マジでTH900持って来られるんですか?結構根性要ると思いますが(笑
W5000持って来てたSaiさんとか超ウケましたし。
けど、TH900、据置の音を知っていると、ポタではちょっと物寂しい気がしますよ。それでもちゃんとポタアンの味は拾ってくれますが。


くららさん
>ウィンさん あとで!

イヤだ!なんか恐い(笑


ひしやんさん

ひしやんさんに引かれちゃ困る(笑
25日はフツーに戻ってると思うんで。


ルージュさん
>、「へ?これしきで(略」ってのが正直な感想でしたが(あ

ですよね?(笑
流石ルージュさん(笑

>因みに、オイラは与太話レベルでもこの手の話が大好き。

マジな持論を思いっきり披露できる場所で熱い議論がしたいんですよね。昔は飲みながらよく語り合ったもんですよ。一触即発な雰囲気にもなりますが、そうやって他人の音を理解していったモノです。そういう雰囲気好きなんですよねぇ。。。あの頃の酒は旨かったなぁ。。。

>イラストが意味フ無関心やと、エライ紛糾してまうんかなぁ?と思いつつ・・・・・・

あのイラスト、叩き台には持って来いだと思うんですが、ほとんど触れられず。。。


ナコさん

>へ?引く?
>全然〜(^^)

ナコさんはやっぱ私の思った通りの人で良かった(笑


Saiさん

オリンピックはヤバかった。
私は例年に無い寝不足で、歩いたまま寝れる勢いでしたよ(笑
ところで恋ばな継続中?

2012/8/15 01:35  [871-3106]   

ナコさん

ガンダムネタはルージュさんじゃないですかね〜
私の方の知識は主にゲーセンなんですが(^_^;)

あっ、因みに明日はサッカーの親善試合です。
ベネズエラだから選手にラミレスがいたりして(爆

WINさん

オリンピックは私の生活リズムを壊した。という感じですね。
皆さん、やっと寝不足から解放されるのではないでしょうか。

音像のスレ、スピーカー板はいい感じに盛り上がっていますね〜
やはりルージュさんが登場すると雰囲気が違う!

あっちは夏休みに入ってから進展しとりません。
メールはちょくちょくしとりますが。

2012/8/15 01:56  [871-3107]   

ども〜こんばんは。
今日は嫌がる友人をむりくり連れて、「プロメテウス」という映画の先行上映にいってきました。

・・・・えっと。×。
おもしろくないぞ〜。「エイリアンの前日譚」ということで期待していたのですが。。。なんだあのかわいいエイリアンは。。。

ということで散々愚痴って飲み明かして先ほど帰宅しました。
貴重な夏休みを有効につかっていますかね?

WINNIMさん。
お、535LTD+VorzDuoとK3003+FireyeHDは楽しみです。
アンプは両方聞いたことないので、ぜひとも聞かせてください。
私としては、とりあえずTeraとC4もって行きますかね。
Tera+K3003で、私は先日のWINNIMさんの音像図でいう「4」位までは出ているかと感じています。まあ、奥行き感がいまひとつという欠点はあるのですが。。。ここら辺もほかの方の意見を聞いてみたいところです。ぜひともWINNIMさん、聞いてみてください。


ちなみに私も音質論的なものを聞くのはすきなのですよ〜。
ただ、私自身たいした持論などはないので、あくまで「聞くのが」好きなだけなのですが。
やはり面と向かって酒でものみながら、というのがベストな気がします。


キングダイヤモンドさん。
TH-900を持参ですか。。。すごいです(^^
私にもぜひとも聞かせてください。
一応、C4だと変換プラグなくてもきけますが、変換プラグはあったほうがいろいろ楽しめるかも。
って、ポータブルだとTH-900の駆動は大変そうかもしれません。PortaTubeでも持ってきましょうか?



Saiahkuさん。
そーそー、霊長類最強の男です。
前田とか軽がると持ち上げられてましたからね〜。体の大きさ(というか、筋肉のつき方)が反則な人でした。最近見ませんけど。
吉田さんはアルゾックのイメージが強くて。。。(笑)


くらららさん。
どもども、ご無沙汰しておりました〜。
イタメシ屋さんだと、エスプレッソですかね。
エスプレッソマシンほしいんですよね〜。まずはマキネッタかな〜。とはおもうのですが。


ホラー映画の楽しさ。。。私地震は別にグロとかえぐいのとかは苦手なのですが、先の見えない不安さが楽しいのかもしれません。
もちろん、定石的なお話の流れとかはあるのですが、そこをどれだけ逸脱してびっくり仰天させてくれるのか、といったところを楽しんでいます。
ちなみに、普通の映画もみますよ?
今週中に「ダークナイト・ライジング」は見に行ってこようと思っています。

女性には・・・うーん。パスで。(笑)
いや、恥ずかしいですって(笑)

2012/8/15 03:41  [871-3108]   

トランザム!

ソレスタルビーイング!

くららら さん

ビールやらコーラやら、アルミ缶限定でお持ち帰り〜

無くなるメッチャ早いしぃ〜

ピュアモルト
聴いて毎晩
模様替え

サイズは小ぶりでええ感じだす。

で、お腹の中に一夏のアバンチュール?(違

療養必要だすか?
お大事にね。


サイさん

30諭吉???

一体何を壊しましたん?(違

自分で学費払ってるんすか?
エライ!

で、女の子関連
やっぱりお医者さん(あ

ウィンさん

多分、本人は大真面目で立てたとオイラは思てますだ。
思わぬクレームに、奇行云々なんてうろたえたらあきまへんで〜〜〜

まぁ、あのシャボン玉パチンコ玉がスルーされた時点で残念ながら、ってことでした(^_^;)

目覚めよさんからもレス来ましたよん。

スレ主頑張ってくらはいな〜

2012/8/15 04:08  [871-3109]   EZwebからの書き込み   

皆さんおはようございます。


WINNIMさん

スピーカー板のスレ順調ですね〜。凄い勉強になっています。

ほにょーさんに粘着質と指摘された誰かさんと、ルージュさん、ほにょーさんとの差なんですかねぇ〜。

今から秋葉原に行って、Head BoxU買って帰ります。
また25日に来ますけど(笑)。

行きも帰りもメタルばっかり聴いていまーす。

私はWINNIMさんに全く引いて無いですよ、ってご存知ですよね(笑)。だってスピーカー板のスレの順調さ見たら、だれが荒れた原因か一目瞭然。


個人の自由とはいえ、オフ会に興味無いならこの縁側に書き込まないで欲しいですよね。

だってオフ会参加者募集スレですよ。

ひょっとしたら、ほにょーさんは、オフ会そのものには興味無いかもですが、どんどん書き込みよろしくお願いします。


TH-900は結構ハウジングの漆が丈夫そうですし、ポータブル環境に使っている(笑)方もいらっしゃいますので、あんまり躊躇は無いんです。

ポータブル環境の特徴掴むのに良いなぁと。粗さがし(笑)にも良いですしね。

2012/8/15 08:20  [871-3110]   iモードからの書き込み   

 Amazonのこいぬさん  

おはようございます〜
ウィンさん
何かタイミング逃してたので(・・;) 25日行けなくなっちゃいました(汗) なんか知らないんすけど先月から「全社員土日出勤」なんですって(笑)別に意味なかったけどなぁ。平日にしわ寄せきて疲れる疲れる。
そんな訳で参加できないっす(・ω・) キングさん達と立ち寄ってくれると信じてます(笑)
ルージュさん
お久しぶりです。忙しさも過ぎたようで・・・ガンダムネタも復活で安心しました(^-^)/

さ〜て、仕事行かなきゃ・・・キングさんまた後で〜(^-^ゞ

2012/8/15 08:50  [871-3111]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんにちは。
今、秋葉に向かう電車の中です。こいぬさん、待っててね〜


くず鉄さん

彼(名前忘れました)は生きる伝説のようですね。
まあ、あの国の大統領は世界最強なんで当たり前かなあ(笑)

吉田はアルソックのイメージが確かに強いです(爆)
暴漢も逃げるでしょう。


ルージュさん

いえ、何も壊してません(^-^;
壊したのでなく器具代と言えば宜しいのでしょうか?

学費はその10倍以上です(激汗
両親には感謝です。

お医者さんネタ引っ張りますね〜(笑)
後輩なんです。




2012/8/15 10:22  [871-3112]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

こんにちはっ♪

* こいぬさん 
連休はこいぬさんの勝負時。大変ですね。
体気をつけて。がんばれー

* ルージュさん
>ピュアモルト
>聴いて毎晩
>模様替え
いやん(笑)575では最高作かも(笑)
ルージュ語録に登録しました(笑)笑いの足りない時に眺めます。

赤ちゃんだったらいいんですけどー。(子供好き・赤ちゃん好き・・・・)
アバンチュール 今となっては(笑) 少しは冒険しても良かった?なんて思い出します。
旅行に行くと 恋に出会うの特技で(笑
やましい事ないんで 時折写真見つけては ああそんな事もあったなーとタイムトリップいたします。

ルージュさんのアバンチュールのブー(自主規制)は
数? 内容? その組み合わせですね(笑


* ナコさん
>ヴィン・サント
有難うございます!
よく貰うウイスキー(リーバスシーガル)が結構美味しくて
それをジョリジョリに冷やしてジェラードにかけたり(アフォガートの応用ー笑)
同じくジョリジョリに冷やしてパウンドケーキにかけたりして食べました。ウマウマです。
進んで進んで。で肥えます(笑
アルコールとお菓子合うんですよねー やってみます〜♪  肥える予感(笑


* くず鉄さん
なるほど、ホラー興味出ました。説明有難うございます。
単純だから こういうの聞くとすぐ好きになったりします(笑
冬嫌いだった頃 冬好きの友人に好きな理由聞いて以来、冬も大好きになりました(笑

エスプレッソいいですよねー そんなにしないから買っていいんだけど。。。
(道具が増えるの嫌いなんですよ・・・・)(結構可愛いエスプレッソマシーンってありますよねー)
カプチーニ大好き♪ ミルクをホイップするのはいくつか持ってます。
濃いコーヒーでなんちゃってカプチーニします。

>女性には・・・うーん。パスで。(笑)
>いや、恥ずかしいですって(笑)
皆さん(私も含め)聞いたらハッピーになると思うなー
クククって。くず鉄さんの魅力をまたひとつ聞けて。言っちゃえ(笑


* ウィンさん
ウィンさんが気を緩めないように感想です。
内容もこれまでの経緯も分からない外野の意見です。
思ったまま書きます。内容ダブるかもしれない。校生しない、ムカつきそうだから。

参加面々のキャラクターなり、反応は予測可能では?(今後は少し予想しよう)
真面目だからって良い、という事にはならない。
スレ主として、スレが有意義になるようにハンドリングして。

後半の乱闘の様になったら、この縁側でウィンアネックスのスレ作って
そこで続けて、ほかの人ほったらかしちゃダメ。
スレは自分のものでないと思って欲しい。
言葉遣いも縁側でエアさんとだけやり取りするなら、あのままでも良いけど、
他の人が参加する場合は 人が不愉快になる行為はダメ。
EH・HH板ではNGと思われているのだから 合わせなくてはいけない。
エチケットであるけど他人への愛情持てばそうなる。
頭にきたら保留にして、クールダウンしろ。
この縁側の何倍も愛情持つべきー気を使うべきーです。

ウィンさんに批判的な人へも思う所は同じかそれ以上に多々ありますが、省略。
今回はウィンさんのハンドリングミスと思いましたが、
ルージュさんの言葉ではありませんが、人として恥ずかしくないので
周りがこの縁側だけ平和なのがムカつく、と思うなら一緒に謹慎してようと思っていました。

ウィンさんと同等に話せる人が少なくて苦労するのかもしれませんが、
ある程度分かって始めたのだから、周りに合わせなくては。
でも、めげずに 今後も思う事はやって欲しい。態度修正の上で。

3,4行でまとめたかったけど(心に残るように)長くなっちゃった。。。。

反論あると思いますので、今後の態度で示して下さいねー
そしたら 前以上にこの縁側の人も増えるんじゃないかなー
ウィンさんの探してる人も出てくるかもしれませんよー
(今回は生意気謝りませんよー、と言うか、かなりの事を既に自覚されてると思います。
いつかまたやらかしそうなので敢えて書きました。)

あ、そうそう 今後この縁側に表の人が来て騒がしくなったら
「くらららの小部屋」とか別スレ建てて避難するので 勝手にって怒らないでねー

喜びは人と分かち合えが方がよりハッピー。独りよがりになりそうになったら思い出して。

2012/8/15 11:42  [871-3113]   

皆さんこんにちは(^_^)v
これから一瞬、オフ会仲間とニアミス?
夏休み子供サービス?で大阪瞬間立ち寄りの旅〜
こいぬさん

お久しぶり〜
いやはや、休み明けから又戦闘開始なんで、束の間の休戦なんだすよ(^_^;)

オイラもヨドとか突撃してぇ〜〜〜

NTD発動!(謎


サイさん

ヤッパ学費タケェ〜〜〜
実習器具も半端ないだすなぁ〜

夏やし飲みとか海とか連れてかな〜

ごっこはアフター(あ


くららら さん

ピュアモルトはね、文字通り酒樽の木材をエンクロージャに用いた、酒臭い?ピースカだす( ̄∀ ̄)

旅の思い出ってあんまりないような・・・・

景色とかエンタメがメインかなぁ〜

アバンチュール一つ思い出した〜
旅とちゃうけど、ムフフ(謎

2012/8/15 15:57  [871-3114]   EZwebからの書き込み   

ども〜
一休みちう〜

くらららさん。
くず鉄さん。

マッキネッタいいっすね〜
買うならばブリッカも良いすよ〜

ただ、くず鉄さん…
コーヒー豆ってえらいスピードで酸化して劣化します…
正直、開封したら3日居ないの使い切りが理想…
毎日ある程度の量飲まないと厳しい〜(T_T)
僕はそれで諦めました…orz

あ、今更ですが、僕、ジョンカーペンター好きですよ(笑

あさりよしとおのマンガで宇宙家族カールビンソンってのがあるんですが、読まれたことあります?

ガチでオススメです(たぶん、くず鉄さんには

2012/8/15 17:11  [871-3115]   

 くらららさん  

こんばんワンコー♪

前の書き込み 皆さまお疲れの所 一層疲れさせる書き込みですみませんでした。m(_ _)m
ウィンさん またやりそうな嫌な予感して・・・・・・すみませんでした。m(_ _)m m(_ _)m     m(_ _)m

ルージュさん
エンタメの思い出って例えば?
>アバンチュール一つ思い出した〜
いかったぁ〜 あり過ぎて何が何だかじゃなくて(笑)・・・それはウィンさんでしょうかー笑
場所はどこらでしょうかねー ムフフのままににしておきましょうかねー(笑
大阪あたりの方だと デートで行く海って何処になるんですか?
和歌山の方とかまでは行かない?
お休みは明日まで? 日曜まで?
ピュアモルト 2つで7万円位の見つけましたが、グレードがいろいろあるんでしょうかー
質問攻めでした(笑) m(_ _)m

サイさん
声楽はもう最高よーー
クラシックで一つしかジャンル選べないなら 迷うことなく声楽!
美しい声は極上の楽器ですー
秋川さんも好きですが、いろんな人るから気が向いたら広く聞いて♪。
サイさん、長い曲も行けそうなのでオペラとかも聞いてみてねー
オペラ好きは映像なしでCDで聴く人の気がしれない、とよく言うので
映像もいっちょ頑張って充実させて(笑

ヒシヤンさん
秘密基地って何ですか? 
ヒシヤンさんってインドアのイメージでしたが 子供時代は外駆け回ってたんですねー♪
その後蕁麻疹は如何ですか? 落ちつきましたか?

ナコさん
ブリッカググったら カプチーノも作れるエスプレッソマシーンあった1万円弱。まま可愛い。
3日以内なんて、大家族じゃないと・・・・・(笑

ジョンカーペンターってグロくもエグくもないですか?

さて、募ってレスしはぐっていたお話。
親子でサックス。カッコイイなー、お父様とデュオったりしますか? 
ニュイヤー・・そうですか。。。。
ニュイヤーに登場するようなワルツが私の覚えている音楽原体験ですねー
3,4才の頃 TVの前でワルツに合わせて嬉しくて勝手に踊ってた記憶。
こんにゃろ〜私も笑った。
ところでモフモフって?

夏休みは遅れて取れそうですか? 体気をつけて下さいね。。。。

2012/8/15 18:54  [871-3116]   

皆さんこんばんは

くららさん

>秘密基地って何ですか?

ダンボールで小屋みたいなのを作ってそこを基準にして遊ぶって言う感じで、
親に内緒で子供なりに考えて作った家と言う感覚でした。

>ヒシヤンさんってインドアのイメージでしたが 子供時代は外駆け回ってたんですねー♪

インドアのイメージでしたか・・・ほんと泥だらけになって親から怒られまくったのを思い出します。
当時は遊び場もあり何より気温が今みたいな暑さでは無かったので外で遊べたんですよね。

お陰さまで蕁麻疹のほうは大丈夫です。あれからは出ていないです。
くららさんが言われていたように体力が落ちていたのかなと・・・

2012/8/15 20:13  [871-3117]   

皆さん、こんばんは。

くららさん

声楽、本当になじみが薄いのですよね。
どうも、ポップス好きから未だに抜けられないのです。

オペラと言えばカラヤンとか小澤さんのイメージがあります。
長いのは時間があればいけるのですが、ポップス好きのせいか1曲4分くらいが気軽に聞けるので好きですね。
クラになかなかいけなかったのは演奏時間が長いのもあります。


ルージュさん

学費以外にも雑費がかかるのが痛いですね。
某掲示板では色々言われているようですが、基本的に趣味はバイト代からのねん出です。
親の苦労を見たら小遣いくれは流石に言えないですね。

彼女は酒が呑めないのですよね〜
海に誘うのも至難の業!
今はじっくり作戦に変えました。

ところで、ちょっと相談です。
実は今日、秋葉のヨドバシに行ってパワードスピーカー?を試聴したのですが、慣れないスピーカー試聴のせいかあまり音が良く分かりませんでした。
ぱっと聴きした限りヤマハの1本1万4千円くらいのが良さ気だったのですが、正直自信ありません。
予算もほとんどとれず入門クラスのスピーカーしか狙えない上、DAC1からXLR出力する予定なのでスピーカーにXLR入力がないとならないのですが、何かお勧めのパワードスピーカーはありますかね?
今のところ、ヤマハかフォスあたりかなと思っています。

お忙しいところすみません。

2012/8/15 22:40  [871-3118]   

 くらららさん  

ウィンさんへ

さる方と話して(バレバレかなー笑)今日のウィンさんへのメッセージ後悔しました。
冷たかった。。。昼のメッセージ撤回します。
現状をいろいろ分かっていなかった。いろいろ言いたいですが。止めますが とにかく
ウィンさん ご免なさい。、、、ご免なさい。
こちらのメンバーの皆さん ご免なさい。

2012/8/15 23:12  [871-3119]   

こんばんわ。新しいプリメイン欲しいFです。

この前アド送ってくださった方はありがとうございました。新しいケータイは海に浸さないよう頑張ります!

あと、25日オフ会は出れなくなっちゃいました(T_T)暫く大阪旅に行ってまいります。なこさんいおんさんほーんとすいません。。。

オーディオはおろか遊ぶお金も足りない夏です。。。

2012/8/15 23:22  [871-3120]   その他モバイルからの書き込み   

皆さんこんばんみ(^_^)v
日本橋一瞬オフ会行ってきましただ〜

ジョンカーペンター

遊星からの物体X

くららら さん

一夏の〜
飲みデート〜
酔った彼女?は〜(略

海は和歌山か伊勢方面のどちらかだすね〜
和歌山は高速が出来て近くなっただす〜

ピュアモルトは3タイプありますだ。

ちょい長細いんとコンパクト2ウェイが2種。

コンパクト型の上位モデルがTADバージョンでプチお勧めかな?

ひしやんさん

オイラも草むら内の秘密基地作りましたよ!

最近、その手の原っぱも殆どなくなり寂しい限り(^_^;)

サイさん

下戸?
チャ〜〜〜ンス( ̄∀ ̄)
攻めあぐねてるようだすな(^_^;)

今の時代は携帯あるから楽勝やと思うだすよ。

オイラの学生時代には携帯なんざあらへんし(^_^;)
家に電話したらオヤジ出てくるし、もう大変(^_^;)

パワード、アクティブスピーカーだすな。

まぁ、1本諭吉一人ちょいでアンプ内蔵なら、多くを期待は無理だすよね(^_^;)

予算からアクティブにすることの是非はともかく、先ずは普通?のスピーカーの音も幾つか聴いてみて耳をスピーカーに慣らしてみてくらはいな。
アクティブ候補、或いは別プランを画策してみますだ〜

2012/8/15 23:26  [871-3121]   EZwebからの書き込み   

Fさん

オフ会来れなさそうですか!残念。
次回はよろしくです。

ピースカいいなあ。

ルージュさん

彼女、まるでチェコのサッカー代表チームの如くガードが固いのですよ〜
スペインのように華麗なパス回しでゴールを狙いたいところですが、今のところ日本代表レベル(-_-;)
一応、後期には文化祭という一大イベントがありますので、そこまでは手堅く行くつもりです。
いや〜天然は難しい。

ありがとうございます。
>パワード、アクティブスピーカー

はい、そうなります。PC用のモニターのスピーカーがしょぼ過ぎるので多くは望めませんが、PCスピーカー以上の物はと思っています。

普通のスピーカーとなるとエントリークラスのでも大丈夫ですかね?
25日にもアキバに行く予定があるのでその時にある程度は決めたいと思っています。

2012/8/15 23:39  [871-3122]   

 Amazonのこいぬさん  

くらららさん
ありがとうございます〜峠は超えて逆にやばいす(笑)
くらららさんに何かを言い忘れてるような・・・?
声楽はフォーレのレクイエムかな〜疲れた時にも聞けるしよく寝れます(笑)
ルージュさん
何となくすごく大変だったんじゃないかな〜と予想してました(・ω・)たまにはゆっくりしてくだせぇ☆ ユニコーンネタだとあまりわからないっす(笑)

2012/8/16 00:28  [871-3123]   iモードからの書き込み   

さいさん

スピーカーきもちいいですよ(^_^)chorusにスタンド買ってあげたいんですけどお金がなあ。。。

安いやつなら、やっぱりセンソールじゃないでしょうか。まあパワードじゃないんですけど。。。
中古オッケーなら、テキトーなプリメイン合わせて三万以下に抑えられたり?です。

2012/8/16 00:29  [871-3124]   その他モバイルからの書き込み   

帰宅なう〜

Fさん。

あっっっ!
メール忘れてた^^;
明日、覚えてたら送るす。

大阪旅?
ルージュ亭強襲ですか?(笑

くらららさん。

ピュアモルトは良いすよ〜

サイさん。

ディナとか、エラックにもアクティブスピーカーあり。
ただ、高い…^^;
センソールは普通にオススメ〜
あと、物々交換の、ブツ発注したよん♪
お楽しみに〜

ルージュさん。

ジョンカーペンター、良いですよね〜(?
あの、何とも言えないセンスが素敵(笑
ガンダムは、相変わらず疎くてすみません。
でも、ちょっと見て勉強しましたよ〜

キングさん。

返信出来ず申し訳ないです^^;

アバド幻想は持ってないです^^;



2012/8/16 03:46  [871-3125]   

皆さんこんにちは(^_^)v

FRPさん

うん?
大阪?
うち来る?

サイさん

固いガードならアズーリのカテナチオでは?

まぁ、ある意味安心とも(笑

文化祭待ちだすか〜

オイラも中古案を視野に入れた方がベターかなと。
バランス入力付きの廉価アンプならCECにあります。
ピースカは、デノン、オンキョーあたりの安いヤツもありかな?

単体アンプの方が確実にグレード上がりますよ(^O^)
秋葉ならダイナミックオーディオ中古館探検とか。


こいぬさん

うん?
ユニコーンまだ見てないの?
一気見計画かな?

オイラはオリジンアニメに超期待〜
いつ頃かな〜


ナコさん

鬼才ジョンカーペンター(笑

ガンダム何を見たんすか?
夏休みリポートよろ(あ
次はいつ頃ゆったり休めるだすかね?

2012/8/16 12:54  [871-3127]   EZwebからの書き込み   

皆さんこんにちは!こんばんは!?

ルージュさん

アイコンが(笑)。

昨夜はありがとうございます。

本当にルージュさんからは学ぶことが多いです。


サイさん

昨日の「某あゆみ嬢がリファレンスって信じらんねぇ」が満場一致だったのは大笑いでしたね〜。

まぁ個人の好みに口出ししてもとは思いますが、仮にもアドバイスされる方が、某あゆみ嬢リファレンスじゃあマズイでしょう(笑)。


ナコさん


昨日はそういう話題で一時盛り上がりました(笑)。

何の足しにもならないので、すぐ終わりましたが(笑)。


WINNIMさん

ひしやんさんと私が、表で良くお話している(サイさんもか)、koontzさん(お名前はご存知かと)が25日参加出来るとのことです。

よろしくお願いいたします。

2012/8/16 17:51  [871-3128]   iモードからの書き込み   

こんばんみ(^_^)v

ダイヤモンドさん

アイコンが何か?

で、誰が石田あゆみのブルーライト横浜をリファレンスにしとるだすか?

2012/8/16 18:13  [871-3129]   EZwebからの書き込み   

ルージュさん

アイコンが(笑)。

いしだあゆみさんがリファレンスだったらある意味尊敬ですよね〜。

そういえば、ダブルオーの監督の春にやっていた近未来探偵アニメ(UNGOです)では、情報規制が掛かった社会が描かれていて
地下ネット(ネット上のレジスタンス)の象徴的としてブルーライト横浜が使われていました。


2012/8/16 18:35  [871-3130]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

ルージュさん

>オイラも草むら内の秘密基地作りましたよ!

ルージュさんもですか!
今は、原っぱなどもなく寂しい思いをしているのは自分も感じています。
なんか子供の頃を思い出すと面白かったなぁと感じますね。
それにしてもアイコンが・・・(笑

ダイヤモンドさん

新しいスレいつも御苦労様です。

>昨日の「某あゆみ嬢がリファレンスって信じらんねぇ」が満場一致だったのは大笑いでしたね〜。

うーん、自分は人の事は言えないんで割愛しますが・・・(笑
スキーしていた時はメチャ聴いていました。アルバムも結構あったかな。
アイドルものもかなり聴いていました。
今は、西野カナちゃんとChe'Nellが自分にとってのリファレンスかと考えています(笑
koontzさんにこの縁側に書き込みして欲しいですよね。

自分もたまにはアイコンかえよっ・・・

2012/8/16 20:41  [871-3131]   

ひしやんさん

語弊がある表現になっちゃいましたね(汗)。


私の場合は、メインシステムは、30数枚の優秀録音盤でセッティング。
サブシステムは、なんとメタルコアでセッティングしようと思っています。

多少録音が悪くても好きな音楽が気持ち良く聴ける、っていうのはピュアオーディオの発想とはずれるんでしょうが、全く問題無いですよね〜。

結局普段聴くのは、優秀録音盤では無く自分の好きな音楽だと思います。一致している方は幸せですよね。


で、問題なのは、いわゆる優秀録音の類いで聴く優秀な機器の音を知らないのにアドバイザー気取りで、クチコミに答えるという厚顔無恥加減な方んですよね。


初心者は感謝してくれるでしょうが、すぐメッキが剥がれます。

アドバイザー気取りの方は確か一人いらっしゃいます。

どらチャンでさんは、かなりの機器はお持ちですので、良いんですが、人の聴き方、機器の否定はよろしく無いですよね。
アドバイザーじゃなく、アドバイザー気取りになっちゃいますよ。

どらチャンでさんが私の書き込みに対し縁側でご返事していただきましたのでその回答兼ねてです。

どらチャンでさんのおっしゃる通り音楽に優劣はありません。でも良い音、良い録音は比較である以上優劣はあります。

ですから某あゆみ嬢を好きなのは、良いんです。ただ録音が良いとは絶対に言えないそれをベースにアドバイスしているとしたらよろしくないだろう、ということです。


どらチャンでさんのように、最初から浮き気味音源を沈ませる、浮き気味音源を沈ませると優秀録音は当然もっと良くなる、という言い方なら問題無いって思いますよ。


でも、この音源にはこれ、この機器はこう、ってある意味断定的にアドバイスしているもう一人の方は問題じゃないのかと。

2012/8/16 21:56  [871-3132]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

私もアイコン変えてみました。
明日の夜は現実に戻る@北の国から最後の夜です。
は〜るばる 来たぜは〜こだて〜

海の幸満喫です。五稜郭行きました。

あ、さて
沈み込みですか? 何々、浮いてるのを無理やり沈ませる?
ま、好みでしょう。ハイフィデリティからは外れますが。
私は思うんですけど、ウッドベースの低音はあるべき音像のところに無いと駄目だと思います。ピアノの低音部もピアノがあるべき場所に無いと駄目です。
低音が沈むとか、沈まないとかじゃなくて。
彼は音像を立体で視ると豪語しますが、ならば低音は音像があるべき位置に収まるはずです。
それを沈ませるのがマンセーなら、音像は視えて無いですね。
ま、個人の好みだからどうでも良いです。

そう言えば、今日の午後に電車とバスで移動中に、暇にあかせてMP3プレイヤーのスレでつまらん事を書いて、中身の無いつまらん議論になってしまいました。反省。

秘密基地ですか?
私が小さい頃の横浜は、結構山を崩して団地を作っていた時期です。
秘密基地は、そういう団地造成に使うコンクリートの土管でしたね〜
あとは、今思うとちょっとヤバかったのですが、工事で掘られたまま、暫くほっとかれた横穴。多分下水道の土管を入れる前の。この穴を基地にしてましたが、今思うとちょっとした振動で穴が崩れて生き埋めになったかも。生きてて良かった〜

2012/8/16 22:35  [871-3133]   EZwebからの書き込み   

こんばんみ〜

ルージュさん。

フィリピンよ私は帰って来た!(違
と、逆襲のシャア?

友達推薦で風呂はいりながらみました(^^)
楽しかったっすよ〜

休みは、流石に身体が持ちそうにないので9月の半ばか後半に連休取ろうかなぁ…と^^;

キングさん。

ブルーライト横浜?
実は優秀録音?

好きな音楽と優秀録音が一致している自分は幸せですね〜
まぁ、この世界を知るまでは録音に優秀って何?
って感じでしたが^^;

ほにょ〜さん。

五稜郭!
おいら新選組ってか、幕末モノ好きなんで、超行きたいんです〜

さてさて、いつ行けるのやら…

2012/8/16 22:42  [871-3134]   

ダイヤモンドさん

>語弊がある表現になっちゃいましたね(汗)。

いえいえ、大丈夫ですよ。

あっ、自分クラッシックでは優秀録音盤を購入するようにしてます。
ここ十数年は男性ボーカルはあまり聴いてなくて女性ボーカルばかりですね。
女性ボーカルを聴く時、まず声、曲、詞と言う順序で判断してます。

>どらチャンでさんは、かなりの機器はお持ちですので、良いんですが、人の聴き方、機器の否定はよろしく無いですよね。

聴き方、機器の否定は自分もよいとは思えないです。

人それぞれ感性が違うんですから、もうちょっと相手の事も考えて欲しいものですよね。


ほにょ〜さん

北海道はご満悦のようでなによりです。
関東と違って過ごし易いんだろうなと想像してます。

ほにょ〜さんもアイコン変えた〜


ナコさん

なんかめちゃ忙しそうで大丈夫ですか?
少しは休みとらないと・・・

2012/8/16 22:47  [871-3135]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



そろそろいっぱいになりそうですので、新しいスレ立てました。

WINNIMさん皆さんこれからもよろしくお願いいたします。

8月25日のオフ会が楽しみで首が長くなりそうです。

2012/7/21 15:35  [871-2924]   iモードからの書き込み   

皆さんこんにちは。

ナコさん

私の場合、オーディオ好きにならなければ、まずクラシックは聴かなかったと思います(笑)。

しかもたまたま、ハイエンドヘッドホンの入り口がHD650だったので、クラシックを聴く様になりました。

入り口がサイさんと同じドボルザークの新世界(笑)。

70種類位集めました(今手元は数枚、たくさんあっても聴かない(涙))。

タワーレコードのポイントが結構貯まったので、ロストロなんとかさんチェロのカラヤンベルリンチェロ協奏曲SHM-SACDシングルレイヤーをポチりました。やったね!

私にも宝物になりそうな予感大です。


サイさん

結構オーディオに使ってたんですね(笑)。

心配して損した(笑)。

ということで、ナコさんに続き、ロストロなんとかさんチェロのカラヤンベルリンチェロ協奏曲SHM-SACDシングルレイヤーゲットです。



2012/7/22 13:46  [871-2934]   iモードからの書き込み   

キングさん、お疲れ様です。

ロストロなんとかさん・・・・・・・・・・・・・

名前は覚えて欲しいとご本人に成り代わってカキコ

Mstislav Rostropovichといます、以後お見知りおきを。まぁロシア語難しいですが

2012/7/22 15:01  [871-2935]   

それはそうとキングさん。

その様に沢山お聴きになっているようですがベルリオーズの幻想交響曲はお聴きしないの?
今までの好きな曲ジャンルやら名前の挙がったクラシック曲などからの推測ですが。

そういえば、クラ好きの皆さんからも名前が出ていなかったか?

2012/7/22 15:25  [871-2936]   

物欲さん

幻想交響曲って、ミュンシュで有名なやつですよね。ジャケットは凄い見ます。何回も手に取って何回も棚に戻して(笑)。

数年前にN響アワーで観た(聴いた)時はピンと来なかったのですが、このころは今ほどクラシック聴いてませんでしたので、今なら印象が違うかも。

なんかギロチンで首が転がる音とかサバトをさ迷うとか内容的には好みですね(笑)。


いきなりSACDは高いんで、安いシリーズでミュンシュ聴いてみます。

2012/7/22 15:39  [871-2937]   iモードからの書き込み   

くららさんこんにちは!!

とにかくここんところお金が掛かる!!オーディオに使う余裕がありません(汗
バイトも収入よりは楽しさで続けてるんで、いつも金欠苦しいです(TДT)
たしかに夏休みってのはもう数少ないですね。。。大事にしようと思います!!

オフ会は僕も行かせてください!!いおんさんとナコさんにCD返さないと。。。

2012/7/22 16:21  [871-2938]   

ACROLINK 7N-P4030IIとマリンコの組み合わせ 方向性はあるようですね・・・

皆さん、まだ明るいけどこんばんみ〜
今日は1日電源ケーとSACDを聴きこんでいました。

ひしやんさん

なかなか天候が安定しませんよね。いつの間にか梅雨は明けているし(^_^;)
体調管理はお互いに気を付けましょう。
オフ会楽しみですね〜

プレクさん

ここにはもしやプレクさんのスパイが(笑)

お忙しいみたいですが、息抜きに是非!

キングダイヤモンドさん

オーディオといってもゲーム機や電ケーなんですけどね〜

最近はSACDにハマってます。アンチェル、クーベリック、Suaraさんetc...
今日は福岡からSuaraさんの夢路のSACD(サラウンド?層があったのでシングルレイヤーじゃなかったです)が届いたのですが、Suaraさんのボーカルに惚れぼれです。
他にもSACDをじっくりと聴きましたが、期待を裏切らない出来でした。

くず鉄さん

すみません、またまた送れませんでした。
今回はAETのSINを聴きこんでいまして・・・汗


ところで、昨日は電源ケーブルを製作しておりました。
まだ、鳴らしこみが足りないと思いますが、簡単に報告です。

今まで、ずっとACROLINKの7N-P4030II(以下P4030)は狙っていたのですが、なかなか金銭のタイミングが合わず買えませんでしたが、今回はP1を売ってちょっと余裕が出来たのもあり購入に至りました。
既製品の方は私には長いのとプラグが気に入らないので今回も自作です。
一応注意書きですが、電源ケーブルの自作はRCAケーブル等と違いショートすると大変危険ですので、くれぐれもご注意下さい。自己責任でお願いします。

で、比較対象はフジクラのCV-S3.5sq(以下CV-S)とAETのSIN(以下SIN)です。
CV-Sは中低域あたりにピークがあり、音全体が粗粗しくそれが良さでもあるのですが、レンジがさほど広くなく音が玉になりやすいのが少々不安でありました。
まあ、この価格にしては素晴らしい製品なのですが。

SINはくず鉄さんからの借り物です。(すみません、ながながと)
一聴してCV-Sと比べて逆と言っても良いぐらい音が違うと言えます。
ノリや迫力よりも細部描写力や解像度が際立つ印象です。この解像感が少々もろ刃の剣で上手く扱わないと痛い音になります。
ケーブルの味付け自体はあまりないので、純粋に性能が高く機器のポテンシャルを発揮したい方には良いかもしれませんね。
流石、高級ケーブルです。

で、今回作製したのP4030なのですが、敢えて一言で言うなら両者の中間ですね。
CV-Sほど元気な音でもないですし、かと言ってSINほど神経質でもない。
レンジがとても広くCV-Sのように詰まったり、中低域にピークがあるわけではなく、下の方まで綺麗に伸びていきます。ストレスフリーな音で聴いていて楽しいです。
全体的に一歩引いたサウンドステージを展開し、音にとげとげしさがないのでボリュームを上げても煩くないと言うのも美点かな。
おそらく、こいぬさんやナコさん好みかと。
全体的に、とても遣いやすいケーブルだと思いました。また、前者のケーブルと違って柔らかくて取り回しが良いのも+です。CV-Sは針金・・・

とまあ、かなり主観でインプレしましたが、自分の場合はマリンコの無メッキプラグで作製しているので既製品のケーブルとは多少違うことに御留意下さい。

因みに余談ですが、方向性が記してあったので方向性を逆にしたり戻したりして聴き比べましたが、私の耳には両者に優位な差は感じられませんでした。



2012/7/22 19:18  [871-2939]   

サイさん

アクロリンク電源ケーブルゲットおめ!&詳細比較レポートおつですm(_ _)m。


なるほど、古河ってそんな感じなんですねぇ。確か家屋の配線用ですよね。
我が家のアイソレーショントランスのはVCTソフトタイプなんで曲がりますが、固そう。

アクロリンクは良さげですね、確か市販品にはメッキ付きメッキ無しの2タイプありましたね。


SACDに嵌まりましたね(笑)。
やっぱりDSDって凄いんだなぁ、と実感しています。でもシングルレイヤーは高いよなぁ、聴けば納得せざるを得ないんですが(笑)。

毎月1枚は買いたい。来月は、ムラヴィンスキーのチャイコフスキー六番と山中千尋さんのbecauseです。あれっ2枚(笑)。


ところで、カラヤンベルリンのチャイコフスキー。1975〜1976のチャイコフスキーは、カラヤンにとって六番だと7回中6回目で、ベルリンとのラスト録音。

凄い良い時期みたいです。

四番も五番も六番も素晴らしいので、五番六番もぜひとも。

ちなみに六番ウィーンも素晴らしいです。(ウィーンの四番五番はあんまり評価高くないですが私は好きです)

六番ウィーンの録音時期はたぶん新世界とほとんど一緒です。

2012/7/22 21:15  [871-2940]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

ダイヤモンドさん

いつもスレ立て有難うございます。
8月のオフが待ち遠しいですね。


サイさん

電源ケーブルの自作、流石です。
ほんとショートさせたりしたら大変ですよね。
ちょっと勇気いるかな。。。

今日は、アキバへ行き新しいイヤホンや来月発売されるDENONのイヤホン
などを試聴してきましたが・・・SE215を持ち帰って来ました。
最近はイヤホンの整理をしていて気付いたらBAばかりになってしまい
ダイナミック型がほとんど無くなってしまったので1万以下で探したら
SE215にたどりつきました。
高域が刺さらず自然な鳴り方をしてくれて値段もリーズナブルなので
コスパは良いのかなと思います。
時間ある時にでも8Nでリケろうかと思います。

27日、新宿での飲みは今のところ参加出来るかは微妙です。

2012/7/22 21:26  [871-2941]   

皆さんこんばんは。

ナコさん

ロストロポーヴィチとカラヤンベルリンのドボルザークチェロ協奏曲SHM-SACDシングルレイヤー届きましたので、早速聴いています。

凄い臨場感!!

帯にある通り音が太い。艶がある。

OIBPのCDもかなり良い音だと思いましたが、こりゃ桁違いに高音質になっていますよね。

ナコさんが宝物というお気持ちよーく分かりました。

こりゃ私にとっても宝物です、諏訪内ハードボイルド晶子さんのシベリウスヴァイオリン協奏曲SHM-SACDシングルレイヤーと並んで。

たまたまなのかもしれませんが、SHM-SACDシングルレイヤーって凄い良いですね。

ところで、何か楽しみなもの送って頂いたんですね、お気遣いありがとうございます。到着楽しみです。



サイさん

ドボコン(結局略した(笑))のSHM-SACDシングルレイヤー、びっくりしますぜ。

2012/7/24 22:01  [871-2942]   iモードからの書き込み   

こんばんみー

今日もまだまだ元気にお仕事〜♪

いおんさん。

あーっっっ!
CD返してなぃ(>_<)
ごめんなさい…

Fさん。

っていうのを思い出させてくれてありがと(^^)
フォーカル絶好調?

ひしやんさん。

シュアーおめでーす(^^)

サイさん。

送りました〜
おまけつき(^^)

メールみて、おおっ!って思った(謎

ケーブルは発注したら作ってくれるの?(笑


キングさん。

送りましたー

ドボコンは演奏良しの音よし〜
晩年のカラヤンとウィーンフィルはおいら、超好きです〜
チャイコフスキーも悪くないですよ。僕は好き〜

物欲さん。

幻想は僕が、すでにオフで回し済みでした(^^)
キングさんも確かに好きそうかもですね♪

2012/7/24 22:48  [871-2943]   

皆さん、今晩は。

さてさて、ナコさんが幻想既に紹介済みでしたか(私の盤はムーティ指揮のヤツですが)
そうなるとクラ関係で紹介できそうなのはガブリエル・リプキンのチェロ辺りか。
エンリコ・オノフリも知ってる人居たようですしね。

まぁ得意分野は平沢進で(オイ

2012/7/24 22:58  [871-2944]   

ナコさん

私もカラヤン晩年のウィーン好きです。

新世界とチャイコフスキー六番絶品ですよね!

両方ともSHM-SACDシングルレイヤー希望です。


チャイコフスキー五番は絶頂期ベルリン76年の方が好きかも。

チャイコフスキー六番は絶頂期76年ベルリンと甲乙付けがたいですが、晩年ウィーンの方が好きかもしれませんです。

新世界は絶頂期ベルリンと晩年ウィーン本当に甲乙付けがたい。


カラヤン好きになりつつあります(笑)。

2012/7/24 23:01  [871-2945]   iモードからの書き込み   

ども〜。くず鉄です。

えっと、WINNIMさん、hishiyanさん、saiahkuさん。
ごめんなさい。27日、私が無理になってしまいました。
こちらから声かけておいてまことに申し訳ありません。
いろいろがんばってたんですけどねぇ。
うーん、もう、いろいろいやになりますねぇ。。。
8/25はたぶん大丈夫だと思いますので、、、

返す返す、申し訳ありません。


Saiahkuさん。荷物はいつでもいいですよ〜。
あ、ご感想さすがです。SINはおっしゃるとおり解像度がましますが、相性が厳しい感じの音ですねー。
うちだと玉アンプにはまったく合わなかったのでSRM-727にもっぱらあわせていました。実はもう一本あって、それはDHA3000にあわせています。これはなかなかいい感じ。DHA3000は電源ケーブルでだいぶイメージ変わるのですよ。良ければ今度DHA3000も貸しましょか?(笑)


hishiyanさん、どもども。
SE215おめでとうございます。
というか、SE215ってダイナミック型なんですね。。。知らなかったです。てっきりBA型だと思ってました。


マーブルさん。
TeraPlayerですが、64GのSDXCカード、認識しました〜。
バッファローのフォーマットツールを用いてFAT32にフォーマットしてあげると使えるようです。
ただ、なんとなくですが32Gの、ノーマルのSDHCカードの方が音がいいんですよね。鮮度が高いというか。。。
あと、SDXCカードも相性があるらしく、トランセンドのカードは認識しましたがSANDISKのカードは認識できず。たっかい無駄遣いになってしまいました。。。


ではでは。今日は寝ます。。。

2012/7/25 00:17  [871-2946]   

皆さんこんばんみ♪

あれ?くず鉄さん、というコトは中止ですかね。
私もビミョーだったし(笑
平日とかでも別の日にします?30日とかどうです?私休みなんですよね。
それと、試したコト無いですが、SDカードは4GBって誰かが言ってたような。


キングさん

今回もスレ立て有り難うございましたm(_ _)m
ところで、キングさんに頂いた邦楽聴いてみましたが、邦楽はほとんど聴かないのでやっぱりロクなコトが言えません。。。他に邦楽ってどらさんに貰った音源くらいです。何かB級路線が拭えないんですよねぇ。それが良いトコと言えば良いトコかもしれません。コレばっかりは100%好みが左右してしまいますよねぇ。


ナコさん

光ケーブルはSaiさんに渡せば良いですか?
とにかくまろやかで静けさを感じる良いケーブルでした。あのケーブルなら光もアリですね。


ひしやんさん

215おめです。私も先日部下に勧めて毎日使っているみたいです(笑
あれってケーブルが結構お粗末じゃないですか?リケは正解だと思います。


Saiさん

今度電ケーの作り方マジで教えてちょ。


F君

8月25日はOK?
久しぶりにみんな集まれると良いね〜。

2012/7/25 04:19  [871-2947]   

皆さんおはようございます

スモーカーさん、27日はキャンセルって言う事ですね。
自分も実際、27日は厳しかったので・・・
SE215は値段もリーズナブルでコスパ高いかと思います。
DENONが新しいイヤホンなどを来月発売しますが
どうしようか考え中です。

Winさん、部下に勧めたんですか
やはり、リケは必須かと自分も考えてます・・・8Nか(笑

ナコさん、イヤホンの整理をしまくって気が付いたら
ほとんどBAだけになっていたと言う事でポチりました。(笑
ダイナミック型、なにげに良いです

2012/7/25 07:10  [871-2948]   

皆さん、こんにちは〜
最近は暑いですが、皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。

わたしごとですが、先日大学のふざけた先輩にキレそうになってしまいました。
話せば長くなるので割愛しますが、例の彼女の件でその野郎がふざけたことを抜かしやがったのです。
私は怒りを覚えると伴に哀しみの気持ちで一杯になりました。
「あの男は絶対に許さねぇ」

すみません、これ以上書くとあれなんで・・・

キングダイヤモンドさん

フジクラはビル等の屋内配線用みたいです。
まさに質実剛健のケーブルですね。
今度試してみます?
材料費3000円ですが、なかなかやりおります。

ロストカラヤンのドボコンSHM-SACD良かったみたいですね。
自分の環境だとPS3から96kHzからしか出せていないので、PS3用にでHDMIから光や同軸出力が出せるHDMIセレクターを物色中です。
PS3は誰かさんが言うほど悪くないですよ。
てか、PS3からは普通光で出さないですね。HDMIが基本です。


ひしやんさん

電源ケーブルはケーブルテスターでしっかりと導通確認するのが大事ですね。
しっかりとねじどめをしてケーブルがプラグから外れないようにすることが一番大切だと思います。
SE215おめでとうございます。
自分は最近イヤホンを買っていません(汗)


ナコさん

オマケですか、楽しみにしています。
メールの件、驚きましたか(笑)
自分もビックリです。

これは長期戦になりそう。

ケーブルは電源ケーブルとインコネならいけますよ。
アクロリンクの7Nは絶対ナコさん好みだと思うんだけどなあ。

あっ、因みに自分もクラシックを聞き始めたせいか最近モコモコが好きになりました(笑)
W5000がクールなんで環境側を濃くしてます。


くず鉄さん

27日無理ぽですか。残念です。
自分は27日か29日しか無理なんですよね(汗)

お借りしている物はうまくいけば今週中に発送出来ると思います。
SINはHA5000だとなかなか相性が良いのですよね。
カッチリ締まっていい感じです。デノンがエソになったみたいな(笑)
アクロリンクはもうちょい柔らかめで聴きやすい味付けで、低音がぶわーっと広がるのが心地好いんですよ〜
すみません、意味不ですね。

DHA3000ってテクニカの伝説のデジタルヘッドホンアンプですか。それまた凄い物をお持ちですね。お借りしても大丈夫なんでしょうか?


WINさん

もちのろんOKですよ。
半田要らずなんで簡単ですので、是非〜
プラグの付け替えで音が本当に変わるので楽しいです。
普通のケーブルはいちいち半田し直さないといけませんからね〜

あっ、一番上の書き込みですが、マズいですかね?
あれでも抑えたつもりなんですが・・・


で、皆さん27日は結局どうします〜?
集まれる人だけで喫茶店オフ会なんてどうでしょう?

2012/7/25 11:57  [871-2949]   iモードからの書き込み   

こんばんみー

ウィンさん。

はいな〜
サイさんに渡して下さい〜
いやぁ〜良いケーブルですね〜
同軸使えない環境の人や、高い同軸ケーブル購入に踏み切れない人にはオススメです♪

ひしやんさん。

基本的には僕はダイナミック好きです…
とかいいながら、今はW4Rですが^^;

サイさん。

お楽しみに(^^)
超悪いのと、超良いのを聴いてもらおう企画です(笑


2012/7/25 23:10  [871-2950]   

 くらららさん  

くず鉄さん

>うーん、もう、いろいろいやになりますねぇ。。。
オフ会行かない私が言うのもアレですが(笑
社会人組はくず鉄さんの働きっぷりに刺激受けてると思いますー
仕事大変とかギャーギャー言ってられないって。自分もがんばるぞーって。

嫌にならずに頑張って。

2012/7/25 23:49  [871-2951]   

どもども、くず鉄です。
みなさん、すみません〜。

WINNIMさん、すみません。
実は30日に、出張で某地方都市にノートPCもってプレゼンにいかないといけませんでして。。。一応その日のうちに帰ってくる予定ですが、ちょっとオフは無理そうです。
ちなみにこのプレゼンのせいで金〜土がなくなりました。。。
せっかくお声かけていただいたのに申し訳ありません。
来週末ならいけるとおもうのですが。次週はさすがに土日は休めると思うので。
あと。最近はSDXC規格なら、128GまでSDカードは市販されています。馬鹿みたいに高いですが。。


Saiahkuさん、ということで、金曜はごめんね〜。申し訳ない。

>低音がぶわーっと広がるのが心地好いんですよ〜
あ、でもこういう直感的な表現の方が私好きかも。
右と左の時間軸のずれが。。。とか言われてもシャラップなんですけどね〜。


こいぬさん!
メールありがとうございます!よみました!危ないところでした!
(何が?)
で、返信しようとしたらうまく返信できない。。。なんだかアドレスが途中で省略されております。
できれば、メールアドレス本文に記載して再度メールしてもらえますか〜。
申し訳ありません。


ナコさん
現在、初MakersMark中!
ロウ?の赤いふたが取りにくいの何の。。。
味?はターキーのほうが濃いくて好きかも。。。これはこれでおいしいですが。


くらららさん、どもども。
なんというか。。。優しいお言葉が胸に染みます。

>嫌にならずに頑張って。
ご心配かけてすみません。
基本、社畜人生を大いに楽しんでいるので、一時の愚痴はいいますが
たぶん大丈夫です。
忙しいと楽しいという、マゾっ子気質ですので。。。
苦しいこともありますが、私は元気です!

とはいえ、今回は月曜の電話一本でデモ+プレゼン決めんな!という感じなのですけどね〜。

ではでは、皆さんまたしばらく!





2012/7/26 01:46  [871-2952]   

皆さんこんばんみ♪

Saiさん

書き込みでマズイものは運営さんが消してくれるんじゃない?(笑
電ケーはハンダ使わないんですね〜。そりゃラクで良さそう。
27日はちょっと無理そうだし、ナコさんのケーブルは送ったほうが良いかな。


くず鉄さん

今回は残念。プレゼン頑張って〜!


こいぬさん

メール有り難うございました。密かに期待しておきます(笑

2012/7/26 01:58  [871-2953]   

WINNIMさん、どもー。
今回はすみません。。
なんかもう、「ごめんなさい」しかいえないです。

コイヌさん。
理由わかった!
自宅メールだと受け取れても返信できないみたいです。。。某社がメール規約を無視してメールの規約上許されないアドレスを許容してしまっているみたいです。
って、これ某社ひどいな。ユーザーに不都合丸投げやん。
すみません。なんでうまく返信できませんでした。

とりあえず、ここで御礼を。ありがとうございました。
貴重な情報ありがとうございました。
何が「危ないところだったか」は次回のオフ会にでもお話します。

ではでは〜


2012/7/26 02:35  [871-2954]   

帰宅なう〜

ローソン寄って、アンチェルのわが祖国とカサンドラウィルソンの新譜(ローンウルフさん推薦)げと〜

くず鉄さん。

プレゼンがんばって下さい!
メーカーズマークは、オススメして…ごめんなさい^^;
こいぬさんアドは不思議ですよね〜
iPhoneだと無効です言いながら、しっかり送れるのですが(謎

さすがに再生出来ない時間なのでジャケット眺めながら一杯やって、ふろって寝ます。


皆様良い夢を…

2012/7/26 03:02  [871-2955]   

皆さん、こんにちは〜
先日は過激発言失礼しました。
いつもは冷静なつもりですが、今回は流石にきました(汗)


ナコさん

了解です。ギャップ萌え?ですね(笑)


くず鉄さん

しょうがないですよ〜
お仕事大変でしょうが、頑張って下さい。私もバイトの身ですが、ちょっと無理してシフトを入れてしまったので金曜日は休みます。
時間軸とか云々ってアニメとかマンガの世界だと思っていましたが、某氏は平然と言ってやがるんですよね〜


WINさん

電源ケーブル製作も拘ると大変ですが、基本的半田要らないので楽ですね。

上の書き込みは若気の至りということで(苦笑
次ぎあったら勿論○ります。
そのくらい許せない発言でした。
光ケーブルは申し訳ないですが、お送り頂いても良いですか?


ということで27日は残念ですが、その分来月は楽しみましょう。

2012/7/26 10:30  [871-2956]   iモードからの書き込み   

呟き・・・

光ケーブル;オーディオトラックのGLASS BLACKUなんてどうなんだろうか?
一応石英みたいだし、悪くなさそう。
何より値段が手頃・・・

2012/7/26 13:08  [871-2957]   iモードからの書き込み   

こんばんみ〜

サイさん。

ギャップに萌えて下さい(笑

光ケーブルは…導体が石英だとそんなに極端に変わらないかも?
っていいながら、オーテクとサエクでは微妙にキャラが違うんですけど^^;

あと、ついにピースカ導入?
おめでとうです!
ご予算は?

楽しみですね♪

2012/7/26 21:15  [871-2958]   


何か書こうと思いましたが、特に話題が無いことに気がつく(オイ
表でも既に書かれていますが新しいDAPが発売決定です。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/
20120725_548996.html


くず鉄さんがお買いになったTera Playerよりはお安いので少し注目。

2012/7/26 22:47  [871-2959]   

皆さんこんばんは。
お久しぶりです。
ようやく、試験が終わりました。出来は気にしないorz

試験が終わった日が給料日だったので、ギタリスト電源ポチってしまいました。
今日届いたので今聴いてますが、ここまで変化を感じたのは久しぶりですね。DA53NからDLVに変えたときより変化大きいような・・・
しかし、暑い・・・。この時期に買うもんじゃ無かったかも。。。


流石に試験期間中にたまった書き込みを全部は読めないので、最近のしか読んでませんが、オフ会は8月25日ですか?
8月27日にも?
この辺り、バイトががっつり入ってる時期なので、代わりの人が見つかれば行けますがどうなるか分からないです。なので参加は保留で。。。
すいません。



ナコさん

CDは、次会えたときで構いませんよ〜
こっちもAD2000返してませんし。。。
ブログの方にキングさんから書き込みがありましたが、AD2000はキングさん行きでいいんですか?

2012/7/26 23:18  [871-2960]   

サッカースペインに勝ちましたよ〜

すみません、また後で出ます。

2012/7/27 00:43  [871-2961]   iモードからの書き込み   

勝っちゃった(^^
あれ〜〜おかしいな。下馬評だと圧倒的にスペイン有利だったのに。
勝っちゃった(笑

とにもかくにも、おめ〜〜〜〜〜!!

2012/7/27 00:46  [871-2962]   

帰宅なう〜

勝ちましたね〜

サイさんのカキコで知ったという(笑


いおんさん。

本当すみません。
ブログ?
いおんさん、ブロガー?

すげ〜

キングさん行きですか?
僕は全然問題ないですよ(^^)
なんせ、ヘッドフォンアンプ無いですから(笑

では〜

2012/7/27 02:50  [871-2963]   

 くらららさん  

皆さん おはよーございます♪

サッカー見たかった。開会式始まっちゃったし 再放送はないかな。

ホッコリしたもの見つけた。戦力外となった松井に対するミスターのコメント。
「松井君はこれまでも幾多の困難を克服し、実り多い野球人生を歩んできました。
今回の試練もたくましく乗り越えて、スーパースターらしく自らの道を切り開いてくれると信じています」
スポーツ選手の言葉は好きなの多いけど、長嶋さんの言葉を意識して見たの初めて。

さて、書込み止まってるんで私物化(何時も?ー笑)

ナコさん

いつも穏やか。 怒らない方なの?
部下にキレたとか、たまーに書いてるけど 他の人もキレるであろう事ばかり。
ナコさんの穏やかさ 爪のアカ 頂かなくては。
ナコさんのようにいつも穏やかに微笑んでいたーい!!!!!
と言っても・・・・私も彼ぴーが居る時って穏やか。いつも穏やかは難しい・・・・

いおんさん
試験お疲れ様
バイト三昧の夏かー。何年生だっけ? 
少しは遊べー 海行けー、山行けー、ついでに海外にも行けー(笑 −ハワイなんぞ行ってはいけないよ)
オフ会の27日は7/27(金)、中止になったみたいよ。次は8/25みたい。

くず鉄さん
>ご心配かけてすみません。
じぇんじぇん心配してないよー くず鉄さんだもん(^o^)
弱気になった時って、誰かが傍に居るのが良いなーって、しゃしゃり出るだけですー 
間抜けなレスしか書けないんだけど、気持ちが伝わってて嬉しいですー
愚痴りたい時は言ってね。喜んでお付き合いいたしまする♪ マイ プレジャーっす♪
んじゃプレゼン ファイー!!

2012/7/28 09:35  [871-2964]   

前にも書いたかもですが、価格にはCDのレビューも投稿できます。
もちろんクラシックもありますので皆さんもお書きになったらどうでしょうか?
CDのレビューって以外に投稿が少ないので思う存分かけますよ(⌒-⌒;)

2012/7/28 14:10  [871-2965]   

こんばんは


ナコさん

しょぼーいブログですけどね。
書き始めて1年ほど経ちますが、未だに10人/日ぐらいです。
最近まともに更新してないのもありますけど・・・

では、次はキングさん行きということで。


くらららさん

ありがとうございます。
今3年ですよー。4年になると殆どバイトできなくなるんで今のうちに・・・という感じです。
でも欲しいものもたくさんあるんでつい使っちゃうんですよね〜
ギタリスト電源も最初は買うつもりありませんでしたし。。。

次のオフ会は8/25ですか。
前にも書きましたが行けるかどうかは微妙です(汗)



キングさん

というわけで、恐らく近日中にAD2000が行くと思います。
ついでに何かついてくるかもしれません(笑)

2012/7/29 00:34  [871-2966]   

こんばんみ!

連絡〜

キングさん。
サイさん。

すみません、CDまだ発送していないことが発覚しましたorz

もうしばらくお待ち下さい…(T . T)

2012/7/30 02:25  [871-2967]   

皆さん、こんばんは。

サッカー男子モロッコに勝って決勝トーナメント決定です。
おめでとうございます。

ナコさん
了解です。

2012/7/30 02:53  [871-2968]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんにちは。
最近世間はオリンピック一色ですね。
まだまだ暑いですが、選手の皆さんに負けないように頑張りましょう!

ナコさん

CDいつ届きますか〜?(笑)
ちなみに自分はお○ょう様萌え(あ

テクニカの光ケーブルキングダイヤモンドさんから届きましていい感じです。


いおんさん

ギタリスト電源おめでとうございます。
あれは確かに暑いですよね(^_^;)
自分も流石に聴くときしかつけられないです。
アンプもA級だから熱いので(激汗

ではでは、今夜はなでしこを応援しましょう。

2012/7/31 16:27  [871-2969]   

皆さんこんばんは。と言ってもまだ明るいですが。

今夜のなでしこ楽しみにもう少しお仕事頑張ります。


サイさん

ナコさん、昨日送って下さったとのことです。楽しみですよね。


ナコさん

CD(ですよね?)ありがとうございます。まだ着いてませんが(笑)。
凄い楽しみです。


いおんさん

よろしくお願いします。
おまけ?わぁー凄い楽しみです。わくわく!



2012/7/31 17:42  [871-2970]   iモードからの書き込み   

こんばんみ〜

最近、おまけが流行りですか?(笑

サイさん。

というわけで、おまけに免じてもう少しお待ち下さいませm(_ _)m
なここも謝っておりましたm(_ _)m

キングさん。

AD2000は良いですよ〜
TH-900ほどではないと思いますが^^;

いおんさん。

CDすんません!
あと、ギタリストおめです!

おそろ〜(^^)

2012/7/31 18:19  [871-2971]   

ナコさん

ありがとうございます。無事届きました。

炎のコバケン、チャイコフスキー五番、しかもSACD!!

チャイコフスキー六番は、カラヤンベルリン(76)カラヤンウィーン(85)はゲット、来月辺りにムラヴィンスキーレニングラードSHM-SACDシングルレイヤーゲット予定です。

チャイコフスキー五番はどうしようかなぁ、と思っていたところにコバケンです!ナコさん超能力ですか(笑)。

明日は、リンダロンシュタットとフリートウッドマックのSACDが届きますので、週末はこないだゲットしたオールマンブラザーズのフィルモアイーストと併せて、SACDが沢山聴けて楽しみです。


おまけ?のお菓子ありがとうございます。
ひょっとしたらナココさんからですか?よろしくお伝え下さい。

2012/7/31 21:55  [871-2972]   iモードからの書き込み   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ウィンさん
くず鉄さん
こないだのDAPの件はまた情報入ったらメールしま〜す。ってかR10とかもそうだけどメーカーはもっとちゃんと情報公開すべきだと思うんですよね(笑)
キングダイヤモンドさん
う〜ん、たくさんCD送って頂いたのに自分は何もお返しできてないという・・・
オールエンズCD買っちゃいそうです(笑)
ナコさん
最近ダークトランキュリティのキャラクターとダメージダンってアルバムばかり聞いてます〜もし気が向いたらYouTubeでも見てみて下せぇ。

2012/8/1 01:12  [871-2973]   iモードからの書き込み   

こんばんみ〜

サイさん。

名付けて、天国と地獄!(笑

悪い音源で、うげうげした後に極上をどうぞ〜(^^)
遅くなってごめんなさい(ナココより

あ、オーテク光、悪くないっしょ?
サエクもお楽しみに〜(多分、聴いた瞬間笑うよ!

キングさん。

はい、後輩が謝ってました^^;
お詫びのお菓子ですm(_ _)m

チャイ6!
っておっしゃってたんでチャイ5も聴きたいだろうなと(^^)
ムラヴィンもカラヤンも大好きですが、コバケンもなかなか!
しかも音良し!
っていうチョイスでした(^^)

そして地味にくるみ割りが良いという( ̄▽ ̄)
お楽しみあれ〜


こいぬさん。

なんだかやり取り久しぶり感が(笑
おげんこ?

ダークトランキリティ、了解なり〜

聴いてみるぜ!

2012/8/1 01:49  [871-2974]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ナコさん
確かにお久しぶりです〜元気です!ナコさんも元気ですか〜?
最近クラシック音源が全く増えてないです(笑)キングさんの影響もありメタル率上がってますが逆にキングさんはクラシック率高くなって(笑)なんか夏っぽいクラってありましたっけ?私的にローマの祭りと田園←何でだろう?

2012/8/1 23:22  [871-2975]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

久しぶりに書き込みます。
ずっと忙しい毎日で疲れ気味です。
夏休み前迄はこの忙しさが続きそうです。
ほんと暑い日が続いているので皆さん体調
には気を付けて下さい。
こいぬさん、予定通りDT1350に逝くので
また宜しくです。いつもすいません。

2012/8/1 23:50  [871-2976]   

 Amazonのこいぬさん  

ヒシヤンさん
なんかメールはしてたり某所で会ってはいるのでそんなに久しぶり感ないのに実は書き込み久しぶりですよね(自分も・・・)
DT1350待ってます!ってか自分も逝きますが(笑)今Zikとめっちゃ迷ってます(^-^ゞ

2012/8/2 00:05  [871-2977]   iモードからの書き込み   

こんばんは。

7月31から二泊三日で合宿行ってました。
いやー疲れた。



キングさん

というわけで、まだAD2000発送できてません。
明日か明後日発送する予定なので少々お待ち下さい。
あ、おまけというのは自作のXLRケーブルなのですが、キングさんXLRケーブル使える環境でしたよね?(汗)


ナコさん

ありがとうございます。
ナコさんもギタリスト電源使ってましたか。


Saiさん

ありがとうございます。
暑いのは我慢して聴いてますよ〜
つけっぱなしは私も流石にできません。。。
アンプとDACは殆ど暑くならないんですけどね。

2012/8/2 22:52  [871-2978]   

皆さんこんばんは。

いおんさん

お手数おかけします。
残念ながらXLR繋げる環境にありません(涙)。
来年の冬にフルバランスになる予定です。


ナコさん

旅行楽しんでいます?

ムラヴィンスキーレニングラードのチャイコフスキー六番SHM-SACDシングルレイヤーは明日の夜到着予定です。

ナコさんも欲しくなる感想書き込みます。


WINNIMさん

表のスレ立ち上げご苦労様です。

2012/8/2 23:06  [871-2979]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんみ♪

表に妙なスレ立ち上げてみました。
皆さんさぞかし引かれているコトでしょう(笑
一応、あれ、オフ会ホイホイの布石です(謎

キングさん

というワケで、宜しければノリノリで参加してみて頂けると有り難いです。
基本的に私は持論をぶつけるだけなんですが(笑

2012/8/2 23:15  [871-2980]   

キングさん

そうでしたか。。。
残念;;
そしたら、代わりにStyle-3の曲詰め込んだCD入れときます。

…実は、表で話題になっていたケーブルの方向性に関しての実験で(嘘です本当は間違えてです。気付いたのははんだ付けした後orz)、方向性が書いてあるケーブルを片方だけ逆向きに作ったことがあったんで、それを何も言わずに送って感想聴こうかと思ってたんです。

2012/8/2 23:29  [871-2981]   

皆さん、こんばんみ〜
WINさんとナコさんが表に出張中〜。

さて、自分ですが、今日一日は久しぶりにバイトが休みだったのでPCを弄っておりました。
ここの皆さまはCDプレーヤーまたはMac派の方が多いと思いますが、久しぶりにPCオーディオの話題です。

PlayPcmWinというソフトです。foobar2000にしてもMusicBeeにしてもPCっぽさというのでしょうか、音が痩せて聞こえていましたが、このソフトはかなり力強い音でCDプレーヤーの音にかなり近いです。
しかも、うれしいことにiTunesから再生リストをD&Dで取り込めます。
以前丸椅子さんに紹介していただきましたが、このソフトは使えると思いましたので紹介いたしました。
皆さま、無料ですので是非お試しください。
http://code.google.com/p/bitspersampleco
nv2/wiki/PlayPcmWin


ナコさん

お送りいただいた音源聴けました。
カバーの方は無理っす(-_-;)
1曲目からカーペンターズを愚弄しております。正直聴くのが辛い。
やはり、原曲が良いです。

天国の方は流石ですね。歌唱力もさることながら録音が良い!
まさに天と地の差!

てか、私の5.5Gはこんな'糞'音源にダメ扱いされていたのですね。

お送りいただいたCDはどなたかにまわした方が良いですかね〜?


いおんさん

うちは熱源が凄いのでエアコンが効かないです(^_^;)
ディスプレイとPS3とアンプとDAC・・・
どれも発熱があるので。

エコが騒がれるのにどれも燃費が悪いのです。


ひしやんさん

お仕事大変でしょうが、お体には気を付けてください。

2012/8/2 23:30  [871-2982]   

Saiさん

エアコンがあるなんて羨ましい。
私は今年も扇風機と足元のヒーターの送風で乗り切りますよ〜

…まぁ、オーディオ的にはよろしくないのですが。。。

2012/8/2 23:34  [871-2983]   

皆さんこんばんは。

なんかメチャ暑いし、忙しくて、てんやわんやです。
結構、疲れモードになっています。
WiNさん、表のスレを拝見しました。なかなか面白い
話題で思わず書き込もうかと思いましたが、ROMしときます。
サイさん、有り難うです。最近は、イヤホンからポタホンへシフト
しつつあります。
こいぬさん、今度の土日のどちらかでDT1350購入しに逝きます。
いおんさん、合宿お疲れ様です。

2012/8/3 00:14  [871-2984]   

ただいま〜。
今週初めて自宅に帰宅したくず鉄でございます。
さすがにつかれた〜。
プレゼンはスタンディングオベーションの嵐に。。。
いや、単に椅子が足りなくてたってる人がおおかったのと、デモ機を触ってもらってたせいですが(笑)まあ好評なようでなにより。
これで仕事とれたら保守あわせて10年くらい食ってけるんだけどな〜。

あ、Saiahkuさん、荷物とどきました〜。
返信遅くなりもうしわけないです。つうか、まだ箱開けてません。
Dockケーブルは土日にでもゆっくり聞かせていただきます。


あ。コイヌさん、情報ありがとうございました〜
続報がありましたらぜひぜひ。R10も興味はあるのですよ〜。


いおんさん。
クーラーのない生活は無理です。。。電源とかの熱で部屋の温度がすごいです。もーね、サウナ。
熱中症には気をつけてくださいね。気付くとなってるみたいなので。。。


hishiyanさん、お疲れ様です。
お互い体調には気をつけましょうね〜。

ナコさん。
Maker'sMark、きらいなわけじゃないですよ〜。ターキーのほうが好みというだけで十分おいしいお酒です。

WINNIMさん
表拝見しました。
なんか荒れてる?んですかね。
週末にでも書き込みしてみますね〜

さて、、、寝ます!

2012/8/3 00:44  [871-2985]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
くず鉄さん
今週初めて帰宅って(・・;) 相変わらずエグいっす・・・お疲れ様です。でもお仕事自体は上手くいったっぽいので労が報われたと信じております!
続報はすぐ連絡しますね!って自分もR10が気になる今日この頃です・・・
ヒシヤンさん
了解です〜土曜は朝から、日曜は昼からいます!
ウィンさん
表スレ今話が脱線しかかってます(汗)このままじゃまた削除なんじゃ・・・

2012/8/3 01:05  [871-2986]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

寂しくて 寂しくて 苦しい・・・・
って時の時間の過ごし方 知ってるつもりだったのに、、、、、、、、、、、、、、、、、、


こいぬさん
>夏っぽいクラってありましたっけ?
ベタって笑わって貰っていいんですが 私の超超ー好きな1枚デス m(_ _)m
メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」クレンペラー/フィルハーモニア管弦楽団

http://www.youtube.com/watch?v=qh50Pqp92
Tg

http://www.youtube.com/watch?v=k_OaItZvS
sw

2012/8/3 23:18  [871-2987]   

 Amazonのこいぬさん  

今帰り中〜
くらららさん
ありゃ、大丈夫ですか?最近元気だったぽいのに(・・;)
寂しい時は・・・僕はひたすら蒲団入ってるかなぁ・・・音楽すら聞かない・・・
ご紹介ありがとうございます☆確かにベタなのに何故思い出せなかったのか(笑) 今日はきついので明日見ますね!

2012/8/3 23:48  [871-2988]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

こいぬさん

早速にありがとうございます。甘えてすみません。m(_ _)m m(_ _)m
こいぬさんがすぐレス下さって 少し。。。。m(_ _)m m(_ _)m
オリンピックもまだ見てなくて。賑やかさについて行けなさそうで・・・・

布団いいですね。そうします。
4,5時間七転八倒してた。時々弱音吐かせてください。助かります。

2012/8/4 00:21  [871-2989]   

ちわ!

表では、ごめんちゃいm(_ _)m

くらららさん。

大丈夫?
寂しいときは、美味しい酒と良い音楽でシミジミ泣いてるとリセットできますよ〜


くず鉄さん。

プレゼンお疲れ様です!
そして、成功おめです!

さぁ、週末は美味い酒ですね(^^)

こいぬさん。

おそくなっちゃった〜
因みに僕は元気〜

夏は…
禿山とか(笑

よけい暑苦しいか(笑

ヘンデルとか良いんでないっすか?
舟遊び〜♪

2012/8/4 00:26  [871-2990]   

 くらららさん  

ナコさんもどうも。。。

野猿は寂しい時は山か海で大暴れで解決して来たんで、
それができない今。。。。甘えてばかりですみません。m(_ _)m m(_ _)m

禿山、お酒飲みながら夜聞くといいかも。
逆に涼しさを呼ぶ感じだとサン・サーンスの水族館とか?

くず鉄さん
お疲れ様でした。成功おめでとうございます。寛いで美味しくお酒楽しんでくださいね。

2012/8/4 00:38  [871-2991]   

 Amazonのこいぬさん  

くらららさん
既に七転八倒されてたなら私的に柔軟すると良いかもと・・・。そのうち体動かしたくなったりするかも&動き出すと少し好転するかも・・・私的にです(笑)自分もオリンピック見てません。サッカーの結果だけ見ました。
お互い辛いときぐらい甘えていきましょ☆
ナコさん
久しぶりなのに表で怒ってたからびっくり(・・;)
気持ちはわかります。一応クラ聞きの端くれだし、発言を脳内補正されるのは・・・。
禿山は暑いかも(笑)舟遊びと水族館にしようかなぁ。

2012/8/4 00:53  [871-2992]   iモードからの書き込み   

こいぬさん。

あ、いや、怒ってる風(笑
リアルに怒ってもしょうがないし〜(^^)

デカイ口径のサブウーファー欲しい病が発症中…
今の部屋でぶっばなしたらヤバイなぁ(笑

無難にフォスウーファー買うかも〜


くらららさん。

究極は走るか、チャリで山に登る(笑
もう、ほんと、なんにも考えられなくなり、しかも布団はいると速寝です(笑

身体を鍛えると心が強くなるぜ!(元体育会系

2012/8/4 01:03  [871-2993]   

 くらららさん  

表表 というので見てきました。

ナコさんもこいぬさんも、いおんさんなんかもそうでしたが
相手のいい部分は認めようとする接し方なので傍から見ていてOK。
常連さんのDさんへの揚げ足取りの方が 場外の人間にはずっと恥ずかしくで不愉快な行為に映るんだけど、
王様は裸状態なんでしょうかー
Dさんを知らない人間は発言できませんが、ただDさんを知らない人口の方が圧倒的、
という事も荒ら方は自覚すべきだと思うんですよねー(
(Dさん嫌いな方が嵐にカウントされてる自覚はなさそうですよねー)

問題かな この発言

>身体を鍛えると心が強くなるぜ!(元体育会系
ラジャー!
ちゅーか体育会系って私だけかと思ってた\(^o^)/

人と話すと 随分違いますねー
改めて 感謝です。。。。m(_ _)m m(_ _)m          m(_ _)m

2012/8/4 01:16  [871-2994]   

くらららさん。

中学のときは、音楽よりも剣道がガチでした^^;
その後はモテ道を求めて音楽へ(あ

身体動かすと気持ち良いんでオススメですよ〜

ではでは、明日も仕事で朝早いんで、おやすみなさい(^^)/~~~

2012/8/4 01:31  [871-2995]   

 Amazonのこいぬさん  

くらららさん
いや、たぶんくらららさんの意見が客観的です。自分も滅多に表のスレには参加しませんが(・・;)
ナコさん
自分はバリバリ文化系ですが、武道繋がりでナコさんの気持ちはわかります(笑) 吐きそうになる手前がいいかも(笑)

2012/8/4 01:46  [871-2996]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんみ♪

おおっ、くららさんが寂しがっている(笑
つか、恥ずかしいところを見られてしまったな〜(超恥
あそこはですね、みんなマジだから恐いんですよ(笑
正常な方がまともに見てしまうと気がオカシくなってしまうので、両手で隠しながら隙間から覗き込まないとヤバイです。

くららさんの仰る通り、Dさん叩きも荒らし。けど荒らしに付き合うのも荒らし。賢明な方ならアホらしくて傍観するのも嫌うでしょうね。けど私は時として馬鹿になって楽しんでしまいます。いやぁ、ホント馬鹿。

しっかしくららさんは王様が裸状態に見えましたか。可哀想なもんですよね。私もかつては王様を守ってあげたかったんですが、どんなに良いコトを言っていても、やり方が暴君では人はついて行きません。そんな経緯があったんですよね。

まぁとにかく、くららさんの様に客観的に意見を述べられると、表にスレを立てた私も、さすがにバカバカしくなってきてしまいます(笑
けど今回は、目的を果たすまで止めたくも無いんですよね。

2012/8/4 03:10  [871-2997]   

 くらららさん  

おはようございます。。。。

夕べは有難うございました。。。。

>あそこはですね、みんなマジだから恐いんですよ(笑
永遠繰り返されるのがー皆さんの書込みからの推測ですが、理解不能でしたが、腑に落ちました。
いやー、、、、、、、、(言葉がない)
ただ、皆さんの素敵な部分が確認できたので、良かった事にします。
こいぬさんは計算高さがなくて、素直にフェアに反応できるとこ。
ナコさんはいつも愛情を持って書き込んでるとこ。
ウィンさんはさじ加減でしょうかね。正しい事を言ってる人に加勢する事が間違いって事がありますが、
そういう美意識?ポリシー?
(スパイスで登場するのはいいけど、は笑いました、そういう感覚も)
(褒めて暴走しても困るので ヒートアップはこれ位にして下さい、と言っておきます・・・まあナコさんが付いてるので安心ですが)
サイさんの立ち去り方「あまり暴れないでくださいね」も愛があっていいですね。

こいぬさん
私も月320時間労働経験しましたが、その頃ならオリンピック見られてなかった。今見ないのもその延長だと思う事にします。
こいぬさんの場合、立ち仕事、話すのが商売の仕事柄、事務系の何倍も大変ですね。
スタミナつくもの食べてくださいね。
柔軟いいですね。下降して来たら予防に取り入れます。

ナコさん
剣道かー! わおー! 想像できなかった(笑
>チャリで山に登る(笑
昔(高校時代とか)知らなかったけど「トレイルラン(走って山登り)」知ってたら絶対やってた(笑
体育会系なの納得(笑

遅くまでいつも働いていますが、タイムカード押してから家の玄関のドア開けるまでー通勤は結構掛かるんですか?

ウィンさん
ウィンさんに笑われてしまい、、、、恐縮せずにすみましたが、、、、でも笑うより前の日に何か書いてほじい!

2012/8/4 08:37  [871-2998]   

皆さんこんにちは!

いおんさん

無事届きました。ありがとうございます。
早速Style-3!聴いています。HDDコンポでですが(笑)。
いおんさん、良い趣味ですね〜。

この手のインストものは普段まず聴きませんので、結構新鮮です。

川崎のグループだとか、前に横浜公園でライブやったって書いてましたよね。

私は就職してから、会社が関内、住んでいたのが緑区→南区でしたので、横浜公園はデートコースでした。二十代の話です(笑)。


ナコさん


AD2000お借りします。

ハイフェッツのSACDともども、9月いっぱい位良いですか?

お礼はたぶんオールマンブラザーズバンドのフィルモアのSACD予定です。

2012/8/4 10:41  [871-2999]   iモードからの書き込み   

皆さんこんにちは

暑い日が続いていますが皆さん体調のほうはいかがでしょうか。


ダイヤモンドさん

いおんさんのお勧めのStyle-3!聴いているんですか!
自分もStyle-3!のアルバム購入して聴いています。
インスト系は、自分、結構聴きます。

そう言えば、以前、ダイヤモンドさんが書き込みしていた中森明菜の「Stock」を久しぶり
に聴いて、なにげに昔のも良いなと思いました。
「Stock」はアナザーシングルズと言うべきぐらい良いアルバムかと思います。

今日は、アキバに赴き、beyerdynamicのDT1350を持ち帰ってきました。
こいぬさんとも話しが出来ました。
最近は、イヤホンへの触手が薄れてきて、ヘッドホン(ポタホンも)に興味が移ってきてます。

2012/8/4 13:13  [871-3000]   

今日は。

WINさんに一つ質問がございます、表のスレタイトルで思いっきり【検証】とありますが、一体何を検証するのか?今のところご自分の論を語るだけで何も検証されては居ないようですが?
まぁ価格の実態を検証とか穿った見方もできなくないですけどね。

爆弾投下ならもう少し練られてから書き込みされてはいかがですか?

2012/8/4 13:29  [871-3001]   

ひしやんさん

DT1350ゲットおめです!
確かテスラパワーですよね。ポータブルなのに力強い音がしそうな予感です。こいぬさんのところに15日に行きますので聴かせてもらいます。


Style-3!はいおんさんが焼いてくれました。
インストトリオなんですよね、ドラムは打ち込み?
夏の午後、クーラー弱めにしてボッーとするのにピッタリです。ボサノバより良いかも。


中森明菜のstockはD404MEに並んで、好きなアルバムです。
全アルバム中完成度がぴか一だと思っています。

stockの前のアルバムまでいろんなボーカルスタイルにチャレンジしていた(成功したアルバムも失敗したかなのアルバムもありますよね)中森明菜のボーカルスタイルが完成したんだと思います。
声の出し方が素晴らしいです。

曲はいわゆるAパターン候補曲をfence of defenseが中心にバックを務めていますので(プロデュースが北島健二)まとまりのあるアルバムになっています。


ひしやんさん、まだまだお忙しいようですので、熱射病はもちろん夏バテにもご注意下さいませ。

2012/8/4 15:32  [871-3002]   iモードからの書き込み   

ダイヤモンドさん

有難うございます。
実は昨日、脚全体に蕁麻疹がでてしまい会社を昼で上がりました。
原因は不明と言うか食べ合わせが悪かったのか分かりませんが
今は、大丈夫です。

>全アルバム中完成度がぴか一だと思っています。
自分もそう思っています。

DT1350、ポタホンですがテスラの力と言うか、パワー感の有る音を奏でてくれます。
音の感想として、モニターライクですが色んなジャンルいけそうです。

>こいぬさんのところに15日に行きますので聴かせてもらいます。
15日は夏休み中なのでアキバに行けると思います。

2012/8/4 15:59  [871-3003]   

WINNIM さん  

2012/8/4 23:55  [871-3004]  削除

物欲さん
>表のスレタイトルで思いっきり【検証】とありますが、一体何を検証するのか?
>まぁ価格の実態を検証とか穿った見方もできなくないですけどね。

良いところに気付いて頂けました(笑
現状確かに価格の実体検証になって来ていますが、、、説明させて頂きましょう(笑

【検証】と書いたのは私が検証してみたいコトがあるからに他なりません。その後に続くタイトルなんかは何でも良かったんです。とりあえず、音像は気にはなるし、何かとキモとなる要素は詰まっているし、話のネタなら尽きそうにないだろうと。また、個人的にはレベルアップすればあの様な図で示した音像が視えて来るというのも確かめてみたかったので。案の定、理解を示してくれる方は居ましたし、そうでない人も居ました。アレは好き嫌いの話では無いんですよね。

それはそれで良いんですが、あの様に音像のレベルアップとは〜みたいなコトを言えば、もっと凄い持論を披露してくれる人が出てくるんじゃないかと思いスレを立てました。【検証】とはその検証の意味で付けています。

まぁ、個人的に検証してみたかったコトなので、中盤まではその様な流れに持って行く様にコントロールしていたつもりでしたが、あの二人が出突っ張りになってからはコントロールできなくなりました(笑

それならそれで、私も一緒に楽しんでしまえと(笑
華のある口論になれば良いと思ってやっていますが、ナメた態度をとられるとそうでもなくなってしまうのが自分でもやりすぎたな、と反省はしています。

そんな流れでも、たまに窘めてくれる方もいらっしゃいますし、そういう方の中にこそ、素晴らしい持論を披露してくれる方がいるんじゃないかと思っています。私も含め、一緒になってワイワイやっている人の中からは大した意見は出て来ないでしょうね。

つまりは私の【検証】です。音の検証の意味より個人的な人捜し検証の意味あいのほうが圧倒的に強いです。誤解を招いているのは承知していますが、多分解っている人なら冷静に対処してくれるはずなんですよね。

ちなみに、音の世界は持論で成り立っているのではないかとも思っています。プロアマ問わず、誰もを黙らせる腕を持っている人は相当な持論を持っていますから。私は何回も黙らされた経験があるので、そういうのを期待しているんですよね。

2012/8/4 23:57  [871-3005]   

皆さん、こんばんは。
世間ではオリンピックで賑わっているのに応援もせずに、醜い書き込みが目立ちますね〜
そうそうと退散いたしましたが、なかなか音議論にならなくて残念です。
あのスレでは音についての議論をしていない方全員が荒らしでしょうね。
ところどころ良い書き込みがあったのですが、残念です。
ホント、人間の醜いところを見た気がします。
WINさんもお疲れ様でした<(_ _)>


くららさん

大丈夫ですか〜?
表はくららさんみたいな方には毒ですよ〜
私でさえ疲れているときは見たくありません。

私の場合、ここ最近の心境の変化?で冷静に見れるようになりましたが、Dさんに対して皆さん過剰に反応しますからねぇ。
まあ、Dさん自身に大いに問題があるのも事実ですが。
Dさんの恋人さんに至ってはミイラ取りがミイラになっちゃいましたし。


くず鉄さん

プレゼンお疲れさまでした。
実は私も大学の方の実習でプレゼンを行ったのですが、これまたかなり緊張するのですよね。
個人的に本番より、スライドを作る方がめんどくさかったり(^_^;)

ケーブルの方は試作品ですので、あまり期待しないで聴いてもらえるとありがたいです。
あと、見た目がひどいことになっとります(激汗

2012/8/5 01:41  [871-3006]   

ども〜
日本勝った?
オリンピックとはいえ、すげーこってす。

サイさん。

聴きたい人いれば回してください♪

キングさん。

メール返信しなくてごめんなさい。好きなだけレンタル可能です(^^)
あと、アバドどうでした?
TH-900、そんなに良いんですか?

ひしやんさん。

いつのまに!?
購入おめでーす(^^)

こいぬさん。

あれからすぐ帰りました(笑


くらららさん。

家はボチボチ近いです。
結局器用貧乏で剣道も、クラシックギターも、サックスもウィンドシンセもフルートも中途半端という(−_−;)

ウィンさん。

まぁ、もう、メンツ十分すよ。
この縁側のレギュラー?とルージュさんとプレクさん。その知り合いで個人的には全て相談ゴトが済むという(笑
みんな良い人だから飲み会も楽しいしね♪

だっておいら、ピュア系で悩んだらプレクさんとルージュさんに。
ヘッドフォン関係悩んだらサイさんとこいぬさんに直メールで終了ですし(爆

2012/8/5 01:57  [871-3007]   

こんばんは


キングさん

無事届きましたか。
Style-3も気に入ってもらえたようでよかったです。

ドラムは、どうなんでしょう?
ライブでドラムの人が現れることもあるみたいなので、全て打ち込みとは限らないかもです。

2012/8/5 02:06  [871-3008]   

 くらららさん  

おはようございますー♪

* ヒシヤンさん
蕁麻疹落ちつきましたか?  私は体力落ちてる時なります。
というか余程元気でないと100%の確率で出てきます。〆鯖食べた時とかアルコールで。
お酒好きなのに、、、、青魚も好きなのに・・・神様ってあまのじゃく。。。。

* ウィンさん
お疲れ様でした。
自分の知らない、充実した世界を引き出すのは タダじゃ済まない(笑
覚悟してエネルギー使ってぐっと堪えて、スルーするか、一歩も十歩も大人の対応しないと(笑

* ナコさん
>モテ道を求めて音楽へ
モテ道は何か見えてきましたか? 悟ってきましたか?(笑

* こいぬさん
>武道繋がりでナコさんの気持ちはわかります(笑)
武道繋がり? 何と?

* サイさん
>ホント、人間の醜いところを見た気がします。
たまたまこの縁側乗り込んだのが、なんてラッキーだったのかって確認させて頂きました(笑
(みなさん、機材の話しないのにありがとう)


さて・・・・
いおんさん くず鉄さん サイさん  「声楽を聞こー!」です(笑
こいぬさんに音楽のリンク貼った時、同じページに良いリンクのあったのでメモっときました。
いおんさん、くず鉄さん、音楽は慣れの部分もあるから、まずはユーチューブで慣れてみては、ってつもりです。
??だったらスルーして ノーコメンでね(笑)直ぐに好きになると思ってないから大丈夫

サイさんの好きなドボルザーク
私の紹介する音楽は故人演奏のCDが多いですが 現役バリバリの人なので紹介します。
「アンナ・ネトレプコ」 くず鉄さんのお好きなロシア美人(笑 
ドボルザーク・・メロディーほんとに美しか、です。

歌劇「ルサルカ」から 月に寄せる歌
http://www.youtube.com/watch?v=MwuNqcKUx
to

母の教えし歌(邦題、そんな感じ-笑)
http://www.youtube.com/watch?v=bAOy1waBd
pI&feature=related

同じく曲ですが、どっちがいい? (笑
http://www.youtube.com/watch?v=STdc4z6-v
b0&feature=fvwrel

2012/8/5 06:52  [871-3009]   

皆さんおはようございます。

くららさん

昨日の昼間は大丈夫でしたが、夜にやはり脚の一部分に蕁麻疹が
でました。夕飯何食べたかを考えて、今朝はメニューを野菜中心にして
今の所は大丈夫です。身体の疲れや色んな事が考えられるので
今日は、家で音楽聴いたり映画観たりしてまったりするつもりです。

そう言えば、くららさんは大丈夫ですか?


ナコさん

DT1350、こいぬさんの勧めもあって購入しましたがポタホンとして
良いと感じました。

2012/8/5 09:02  [871-3010]   

 くらららさん  

ヒシヤンさん

ありがとうございます。
(サイさんに言い忘れました。ごめんなさい。有難うございます)
元気度-50〜-99を(プラマイ100をマックスとして)行ったり来たり、って感じです。
コメントも良い状態の時にしたいのですが、あまり遅くなっても、と頂いて1週間後あたりに無理やり書くと 失礼な事書いてなんてやってます。
こちらの皆さんには お詫びで許してもらってるのが有り難いです。
(表でブーさんにも「あら」って事書いてしまって、以来ブーさん出てこなくなっりました、、、あー、、、あー、、、ブーさんの登場楽しみにしていた皆さん ご免なさい m(_ _)m m(_ _)m )
そんな事より そんな事より医者に行かねばならないんですが、、、、、、、、、、、、、、
(あまりに気持ちが苦しくて、、、、)(こうして書くと行かねばならなくなり、で、心配しないで下さい! 大丈夫です!)

ヒシヤンさんのお話にしましょう
以前のくず鉄さんの様に(プールで菌)ヒシヤンさんも少し体が弱ってるのかなーという印象。
動けるからって動かない方が良い場合もある様ですねー


■ さ〜て、皆さーん! ■
最近縁側も夏枯れっぽいので?お題です(笑
小学生の頃のお話、披露して下さい。何でも良いっす。 お待ちしてます♪
ナコさんは必須(笑) ナコさんに聞こうと思ってた話なんですー
折角だから 皆さんも是非。こいぬさんも聞きたい。必須です(笑

2012/8/5 10:25  [871-3011]   

こんにちは
ここで言う表の事について
>一応、あれ、オフ会ホイホイの布石です(謎
この目論みは大失敗でしたね。
そもそもスレ自体に無理があると言うより、立ち上げ時点でDホイホイ以外の何物でもないスレでしょ?
もし本気でオフ会ホイホイのつもりでいたなら、認識が甘過ぎです。
で、WINNIMさんも一緒になって壊してるんだから、オフ会に興味を持っていた人も引いてしまったんじゃないですかね。
WINNIMさんの醜さも出まくりですよ。ここではair氏が悪者扱いかもしれなですが、私に言わせれば一番の悪はあのスレにおいてはWINNIMさんですよ。
で、WINNIMさんのスレの結論が「先日のFireyeHDはヤバイです。」で終わっちゃってるしw

頭を冷やして出直した方が良いですよ。
オフ会を否定する気なんて無いですが、こちらの人達では言えない事を言わせていただきました。
スレ汚し失礼致しました。

2012/8/5 11:25  [871-3012]   

くらららさん

縁側の皆さんの励ましで少しでもくらららさんのお心が安らぐことを祈ります。


小学生のころって秘密基地作りませんでしたか?

20世紀少年、もろ世代かぶりです。

2012/8/5 12:04  [871-3013]   iモードからの書き込み   

エラストマ さん  

2012/8/7 19:26  [871-3014]  削除

こんにちは♪

くらららさん。

小学校の頃…あんまり覚えてないなぁ…
受験で塾行ってたのと、ギターのレッスンと…剣道で竹刀振り回してたぐらいかな?
あ、初めて買ったCDがオペレッタの序曲集と、ドラクエVのサントラと、ウィンナーワルツだったと思う(^^)
うろ覚え〜(汗



さて、表のスレですが…こいぬさんが心配されていた通りになってしまいましたね…

自分もこんにゃろ〜とか使ってしまいましたが(反省)汚い言葉のやり取りは心が痛みます。
自分はリアルのウィンさん知ってるから、尊大とか傲慢とか押しつけがましい人では無いことを理解していますが…まぁ、怒らしたら怖いだろうな〜ってのも気付いていますが…残念です。

うーん、客観的に書くの難しい…どうしても擁護したくなっちゃうなぁ…。
とりあえず、自分は反省しています。
今後は気をつけます。

以上。




2012/8/5 14:33  [871-3015]   

ゴンタさん
エラストマさん

まだ終わっていませんよ。
アレは布石ですから。
私の狙いなど今更書くに及びません。
今出先なのでまた深夜にでも。

2012/8/5 16:26  [871-3016]   

 くらららさん  

今日の日差しも強かった。
少年の面影を感じるお二人がどんな子供時代を過ごしたのかなーと思ってお尋ねしました。
Fさんも指名したかったけど、「恥ずかし恥ずかし」ってここに来れなくなっても申し訳ないので外しましたが、もしよかったら答えてね(笑

キングさん
秘密基地ではどんな事されましたか?
秘密の場所、、、、体育館の床下とか昔川が流れていた橋の下とかはありましたが、基地までは。

ナコさん
ナコさんも中学受験組か・・・・・(私も)
子供時代がギター? もう一つ楽器やってなかったっけ?
小学生の稽古着着た剣道の練習風景 可愛いですよねー
子供の頃に自分で買ったCDがクラシック。ご家族でも楽器される方居たんでしょうかね。。。

ヒシヤンさん
蕁麻疹って夕方以降の時間帯に出やすい気がします。
昼間ビール飲んで出た事ない・・・気がする・・・・(昼ビール飲めって事? 笑)
(昼の方が体力があるからかなーという気もしてますが、湿度とかにも関係してる??ような???)


ウィンさんを始め皆さんへ
私の表へのコメント。煽る一因となっていたらすみませんでした。
内容について訂正するつもりはありませんが、書くタイミングが悪かったかと反省してます。
すみませんでした。

2012/8/5 17:44  [871-3017]   

くらららさん

本当に20世紀少年の映画の通りでヒーローごっこです(笑)。

小学三年生位迄やってたのかな、ちょうど浅間山荘事件のころでした。

学校の一部の外がかなり下がっていて、段ボールに乗って滑ったり、やぶに基地作ったりです。

毎日暗くなるまで遊んで、とりあえず宿題はやって、ラジオ聞きながら寝てました。


もうちょい高学年になると、出べそかいせん(地方で違う?)やドロケーやってやっぱり暗くなるまで遊んでました(笑)。

みんな市立中学に進学でしたので。

英語塾には行ってましたが。

とにかく外で遊んでましたね。

ピアノは小学二年生までです。

エレキギターは中学二年生からです。その頃初めて見たコンサートがカーペンターズです。

2012/8/5 18:11  [871-3018]   iモードからの書き込み   

こんばんは。おひさです。
昨日サークル旅から帰ってきて一日中寝てました(-o-)
表のゴタゴタは面倒ですが、見る分には色々とためになりました。オーディオ以外も(笑

くららさん
〜小4ぐらいまでは、虫とって魚釣って森探検。小5、6はクラスメートみんなで毎日ドロケイしてました。ゲームも男同士で盛り上がってたです。塾も行ってましたが、用もないのに残ってたり鬼ごっこしたり遊んでました^^

2012/8/5 20:15  [871-3021]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは。
くらららさん
母の教えたまいし歌はいっすよね。ちょっと聞いた事あるだけでまだ音源もってない〜なんか良い音源ありますか?
父に昔少林寺の型だけ教えてもらったので今もたまに真似事を(笑)本格的の真逆です(・・;)
小学生の頃ですか?いやぁ、お恥ずかしながら病弱+運動音痴+気弱だったからいじめられっこで(汗)数少ない友達と甲虫とかザリガニとりにいったり一応しましたが、一日中遊んだりできませんでしたね。当時は何故かピアノ習いたかったのにエレクトーン習ってました。
ウィンさん
ごめんなさい〜25日オフ参加できなくなっちゃいました( p_q)休み取れなかったです・・・夜は空いてるとかにできそうならまた連絡します。
表のスレの件はまぁ色々あるとは思いますけどね。荒れて欲しくなかったなぁ・・・

2012/8/6 00:01  [871-3025]   iモードからの書き込み   

こいぬさん

25日、私は午後9時過ぎでもいますので(たぶん10時ちょい前まで)、よろしければ。

誰か引きずり込んで一緒にいると思います。

犠牲者はサイさん(笑)。
でしたら、15日、お仕事の邪魔にならない程度でガッツリお話ししましょう。安いものですが、買い物はしますので。
ひしやんさんともお会いしたいです。



サイさん

昨日はお話し出来て楽しかったです。
電話代大丈夫?

2012/8/6 11:09  [871-3033]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんにちは。
オリンピックも佳境ですね。
サッカー女子、男子両方がベスト4入りは凄いことです。
つい、十数年前まではオリンピックにすら出られませんでしたから・・・
私と同世代の選手が頑張っているのを見て私も頑張れる気がします。


ナコさん

了解です。
オフ会にでも回すかな。


くららさん

声楽ですか?自分は秋川さんとか大きい女性の歌手?のイメージが強いですが、全く分かりません(^_^;)
リンク先は保存したので今度見てみますね。

キングダイヤモンドさん

電話代は料金プランを高い奴にしたので大丈夫です。
先月は友人との電話でかなり遣ってしまったので。

さてさて
私の小学生時代と言えば、本当に色々なことをしました。(秘密基地も作りました)
が、ちょうどサッカーワールドカップの日韓大会があったのもあり、地元ではサッカーばかりやっていました。
当時の埼玉の盛り上がりはスゲかったんですよ〜
ただ、高学年は受験もありインドアになってしまいましたです(^_^;)

自分では普通の小学生を自称しています(笑)


あっ、ナコさんのこんにゃろ〜に笑わせて頂きました。

2012/8/6 16:12  [871-3036]   

こんばんは


お題が出てるので・・・

小学生時代は、まぁ、毎日遊んでました。
外でキャッチボールしたり虫捕まえたりもしたし、家の中でゲームしたりもしてました。
秘密基地作りましたね〜。作って、寺の住職に怒られたり(笑)

習い事は、空手と水泳やってましたが、空手は小1、水泳は小3ぐらいでやめてしまいました。

小5から塾に通い始めましたが、勉強しに行くというよりも友達に会いに行く感じでしたね。受験はしてません。
真面目に勉強し始めたのは中学からです。

2012/8/6 20:07  [871-3037]   

皆さんこんばんは

ダイヤモンドさん

新しいスレ立て御苦労様です。
ほんと15日が楽しみです。
今週一週間はメチャ忙しいですが来週夏休みなんで
少しは気が紛らわせるかと思ってます。
DT1350、mixir持参します。ポタアンもですね。


くららさん

自分の場合、朝から蕁麻疹が出ました。
やはり、疲れなどからきているのかなと感じています。

そう言えば、お題について話していませんでしたが
ダイヤモンドさんと被るところはあります。
秘密基地、缶蹴り、野球、人生ゲームなどなどあげればきりがないですが・・・
当時は、現在みたいな暑さではなかったので外でよく遊ぶ事が多かったです。


こいぬさん

DT1350は、やはり良いですね。オールジャンルいけるかと・・・
もともとT1欲しいなと思ってましたが、T5pも興味湧いてきそうです。

2012/8/6 23:31  [871-3038]   

こんにちは。
私用で申し訳ないのですが、こいぬさん、ひしやんさん、いおんさん、ナコさん。
アドが消えてしまったので、再度送って下さると幸いです。。。

2012/8/7 18:09  [871-3039]   

こいぬさん

私のアドもFRPで肺がんさんに送って頂けると今後なにかと良いかも。

FRPで肺がんさん

ということでこれからもよろしくお願いします(笑)。

2012/8/7 18:17  [871-3040]   iモードからの書き込み   

キングさん

有難いです。リアルもネットもあまり顔出せませんが、よろしくお願いしますm(_)m

2012/8/7 18:24  [871-3041]   

Fさん

たしか25日お会い出来そうですよね。

楽しみでーす!

2012/8/7 18:29  [871-3042]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

こんばんはー♪

* キングさん
「20世紀少年」TVでやってたのを10分位は見たんですが、テンポ感が悪いなーと
直ぐに見るの止めて知らないんです、秘密基地って(招待された記憶はあるけど忘れまして)
やぶに基地いいですねー
「出べそかいせん」知らないのでググリましたが、出てきませんでした。(笑
ピアノやってたんですか。なるほど。
キングさん、詳しく書いて下さったので想像しやすくて楽しいかったです。有難うございます。

* Fさん 
いらっしゃーい♪ レスありがとうー
魚は小川のめだかとか? 小学校低学年だから海じゃないよね。
「虫とって魚釣って森探検」いいな、いいな。Fさん も結構自然児かなー(笑・・・仲間にしたがる
ドロケイ、Fさんの時代もあったんですね。キングさんもやってたし。
以前いおんさんに「E・T」見てないと言われて 世代ギャップに驚いた事がありましたが、
ドロケー私もしました♪
そうそう、もしクラシックに興味があったら いおんさん、くず鉄さん宛に紹介してる時は聞いてみて。
初心者も聴きやすくて、でも長年のファンでも楽しめるって曲を挙げてるつもりデス。
レスは気に入った時だけで、後は聞き逃げしてね(笑

* こいぬさん
「母の教えたまいし歌」ドボルザークの短い曲って珠玉なのよ。
短いだけにいろんなのに入ってて、持ってるけど、持ってる中での1番は「ネトレプコ」のような。(笑)
・・・聴き比べときます。時間ください。
いじめられっこだったの。。。。だから優しいのかな。こいぬさん優しくて優しくて安らぎもらう。(ありがとうございます。。。。)
病弱だった体は 今は如何ですか?
不思議、、、、弱いとこ聞くと 近親感持ってしまう。もっと私も出そうかな、ウイークポイント・・・
こいぬさん素晴らしいね。意地悪だったり、屈折した感じにならなくて。 わお! 急にファンになった!
少林寺!!!  中国武道大好き、酔拳とかなんかいろいろある、あれらみんな大好き! やりたかった。


サイさん、いおんさん、ヒシヤンさんナコさんもレス有難うございます!
お返事明日(笑) ごみんなさい(笑

そうだ! さらに暑気払い行きましょー
これから、「子供時代の話」のレスには挨拶替わりに、あなたにとっての「夏といえば!」
を付けてください。(その時の思いつきでいいよん♪)(全レスだと嫌かなとー笑)
ただ書くだけでも、エピソード添えても。 ではさっそく
夏といえば 「夕方の打ち水!」
都会の美しい光景の一つだと思います。
田舎では朝、近所周りをはき清める光景も見ますが、都会でそれに当たるのが打ち水では。
忙しかった以前、お隣さんがついでに私の所もやって下さいました(笑)雪かきも(笑

2012/8/7 19:46  [871-3043]   

くらららさん

書き忘れてました。
小学生の時は、カブスカウト→ボーイスカウトで休日は活動?していました。


ですので、夏と言えば、ジャンボリーやキャンポリーと言われる長めのキャンプですね。

キャンプファイヤーで「とおきーやーまーにーひはーおーちーてー」、あ、だからドボルザークの9番が好きなんですね(笑)。

2012/8/7 20:02  [871-3045]   iモードからの書き込み   

どもども、ご無沙汰しております。
なんだか女子バレーがすごい試合でした〜。
まあ、見れたの最終セット10点超えてからでしたが。。。
何、全セットデュースって。。。最初からみたかったなぁ。
中国の選手が負けて涙しているのをみて、えらい胸打たれました。
いや、必死ってすばらしいですね。。。

と、閑話休題。今日はサッカー終わるまで眠れず。。。どうしましょ。

くらららさん。
なんだかいろいろと中途半端な回答になってすみません。
では、お題をば。
夏といえば。
「アイスコーヒー」
ロックアイス買って来て〜。
豆をゴリゴリと細かめに挽いて〜。
ちょっと濃い目のコーヒー入れて〜。
ロックアイスにぶちまける!
んま〜です。んま〜。

コーヒー、大好きです。


後はホラー映画。。。
昨日「遊星からの物体X:ファーストコンタクト」を見てきました。
どろぐちゃでげろどばぁでナイス。見に来てるのは同年代の野郎ばかりでした(笑)
いやー、前評判悪かったですが、B級映画としては上出来ではないでしょうか?
いや、書いてて自分でも趣味が悪いな〜とは思います(笑)


キングダイヤモンドさん。
えー、キャンプとか虫とかちょ〜きらいだし。。。
って自分で書いててウザイので辞めておきます。
ボーイスカウトは友人が入ってましたね〜。大晦日の神社の炊き出しでよく甘酒もらってました。


ナコさん。
坂本美雨、新譜でましたよ〜。
AMAZONから今日発送になりました。
もうご存知でしたかな?


さて、キックオフまで卓球でも見てますかね。
アイちゃんがんばれ!



2012/8/8 00:07  [871-3048]   

皆さん、おはようございます。
いや〜、なでしこ負けてしまいましたね。残念。
でも、内容は負けてなかった。銀メダルおめでとうございます。
男子も頑張れ〜

他にもレスリングで3つも金メダルとったりとロンドン頑張ってますね。
てか、JUDOよりレスリングの方が強い(笑)

バレーも3位決定戦頑張れ〜

2012/8/10 07:06  [871-3061]   

皆さんおはようございます。

女子サッカー残念でしたが、素晴らしい結果だと思います。
なでしこの皆さんお疲れ様でした。


ほにょーさん

その後、K-01は如何でしょうか?

だいぶ鳴らし込まれたかと思います。

上手くいけば、来月か再来月に末弟に手が届きそうです。
末弟はメカが違いますが、そこはエソ、かなりの満足度が得られると思っています(試聴済みです)。


ところでほにょーさん


K-01やMBA-1S PEの電源ケーブルはどうされています?

たしかK-01は結構な電源ケーブルが付属している記憶があるんですが、インターシティは良く電源ケーブル交換前提に出来ていると聞きます。

出来ましたらプレーヤーとアンプのバランスケーブルについても参考にさせてください。

2012/8/10 07:48  [871-3062]   iモードからの書き込み   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



そろそろいっぱいになりそうですので、新しいスレ立てました。

WINNIMさん、皆さんよろしくお願いします。

2012/7/11 07:14  [871-2822]   iモードからの書き込み   

どもー。
前すれから連投しつれいします。

キングダイヤモンドさん、いつも手早いスレ立てありがとうございます。
書き込みたいときに、次のスレがあるのって、いいですね〜。


WINNIMさん、確かにここしばらくかぶってるかも知れません(笑)

あ、W4Rリケーブルおめ〜です!
私のW4はリケーブルできないので、うらやましい限り。
うーん。聞いてみたいですねぇ。
SE535LTDは8Nとノーマル交互で使いまわしております。
ぶっちゃけ8Nは外出する際は切れそうで怖いです。
その点、ノーマルケーブルは頑丈でいいですねー。8Nの方が繊細で好きですが、ノーマルの方が力感がでるというか。。。


話変わりますが、そろそろまた皆さんでオフしませんか?
の、飲みたいだけぢゃないですよ!

件のSaiahkuさんの彼女さんはまだ微妙かな?

今度は秋葉原あたりだと、皆さん集まりやすいのですかね。
今週・来週は私用事でだめなんで、27日夜あたり皆さんいかがでしょうか。

ではでは〜。

2012/7/12 00:39  [871-2833]   

くららら さん  

2012/7/13 20:13  [871-2834]  削除

どもー、私もくず鉄さんに習えです。
キングさんスレ立ていつもホントすみませんm(_ _)m

つか、くず鉄さん、W4は持ってたんですか(笑
じゃあ今度聴き比べてみましょうよ。絶対W4とは根本的に違う魅力があるはずなんですよねぇ。ちなみにイヤピはコンプライで落ち着きました。

ところでオフ会、すっかり忘れていました。。。
次回アキバで、という話でしたよね。
くず鉄さんご希望の27日、22時くらいなら可能かもです。けど分かりません。いつもの新宿なら何とか行けると思いますが。

ま、それはそれとして、みんなが集まれる会のほうをアキバで8月にというのも組んでおきますか。
できるだけ皆さんの都合のつく日程を組みたいので、基本土曜か日曜がよろしいのかと思っていますが。アキバは8月25か26日あたりいかがでしょう。折角のアキバですし、昼からイーイヤとか何かみんなでお買い物とか(笑


くららさん
>ウィンさん提案の「海でも山でも」もとても良いよん♪

ですよね〜(笑
スレてない学生さんならドライブで海山は鉄板でしょう。そんなとこ、イヤな人とは行く気にもならないし。誘ってみるにはちょうどいい文句だと思う。歳取ってくると、海山だる〜いってなったりするけど(笑
そんな時は美味いモン食いに行こう、で。

2012/7/12 01:14  [871-2835]   

どもども〜
かけるときに書く!くず鉄です。

くらららさん、どもども〜。
えっと、上で27日くらいまで休みがない、ということでお察しください(笑)労働基準法なんぼのもんじゃい、という感じです。

今日は一部納品。「もう、いいよね?」ととっとと帰宅してきました。

くらららさんにお願い。。。
ぐふっ!
・・・というのは冗談で、何かかんがえてみますねー。
「かっこいい曲(アルバム)!」とか。
わたしは
「cool struttin'」 sonny clark
かなぁ。ベタすぎますが。
あのグルーブ感?はやはり大好きです。

ではでは〜。

2012/7/12 01:18  [871-2836]   

WINNIMさん、どもー。
また入れ違いました。

あ、W4は大地震のちょい後くらいに買いました。
あのころは日中仕事にならなかったもので、時間が逆にあったんですよね。今度のオフ会にもってきますねー。


OFF会ですが、
27は「それくらいまで休みなし」ということでして。。。
28の土曜で、秋葉原とかですと皆さん参加しやすいのでしょうかね?
8月は正直まだ予定がわからないものでして。。。

みなさん、いかがでしょうか?

ではでは〜。

2012/7/12 01:24  [871-2837]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
キングダイヤモンドさん
スレ立てありがとうございます!最近はおかげさまでよくインペリテリ聞いてます(笑)
ウィンさん
秋葉もやりましょ〜(・ω・) 私的にもし早く決まってくれたら休み取りたいです。
くず鉄さん
・・・お疲れ様です。あれ、前もそんな事が??なんとなく自分の認識だといつも会社に監禁?されてるイメージが・・・
27日いけたら行きたいですね〜新宿ですか?
サイさん
さっきはども〜初々しくていいねぇ(笑)頑張ってね!
くらららさん
元気になって良かったです〜テンション高め安定ですね(笑)このままガンガンサイさん応援していきましょう(^-^)/

2012/7/12 01:30  [871-2838]   iモードからの書き込み   

ただいま〜

なんだかみなさん、楽しかったようでいいなぁ〜

で、こっからはキングさん宛て?

ファファファファっファー(全部シャープね
ファファファファっファー、ド!
シラシ〜

はい、会いたかったです(笑

借りたCDの一曲目だったんで売れた曲なんじゃろってのと、
ナコ子がカラオケで歌ってたんで、選びました。
感想は、究極の普通(笑

歌い易いですねー、カラオケで。
最低音がシ
最高音がド♯と、ほぼ一オクターブ。
コードの進行も…

会いたかった〜のトコは
B E G#m F#
好きならば〜
G#m E F# B

うーん…
その前のG→Fsus4→Gdim→G#m
ってコード感は好き…

調性をちょっとひねって、
ちょっと可愛い女の子を集めて、
普通に歌いやすいメロディーで。

というところがうけるのですかねぇ〜

まぁ、確かにアイドルソングでバリバリに転調やら変拍子決められても困りますが…^^;
と、自分にはやっぱり謎でした〜

それはさておき…
ハイフェッツの感想、なるほど〜でした。
楽器の音色がわかるとは、流石です!

ケーブルも大丈夫でした?

サイさん。

来週になっちゃうかも…ごめんなさいm(_ _)m
あと、もう一つ、ごめんついでにウィンさんのアドレス教えて欲しいなぁ(ウィンさん、良いっすよね?…電話番号しか知らなかったりしてて…)

恋の成就を願ってるなりよ〜(^^)

さて、風呂入って寝ます…

2012/7/12 01:43  [871-2839]   

Saiahku さん  

2012/7/13 21:42  [871-2840]  削除

おおっ、Saiさん、コクリますか。
まだちょっと早い気もするけど、機を見定めて。けどそっか、我慢できないんじゃしょうがない。その気持ちは良く分かる。
では、振られた時のコトなど考えずに、まっすぐ小細工無しでぶち当たってみよー!
小細工しないところがSaiさんのイイところだと思うよ。頑張って!
我々が期待してるからって、無理して急がなくて良いからね。ホント、自分のタイミングで。


くず鉄さん

27日付近で、新宿でサクッと飲みましょう。その付近になったらまた。


こいぬさん、皆さん

アキバオフは8月25日(土)というコトで、決めちゃいましょう。
今月末あたり表で募集してみます。

2012/7/12 03:08  [871-2841]   

ナコさん、一応、私の捨てアド貼っておきます。
amplitube3@yahoo.co.jp

多分、消されると思いますが。

2012/7/12 03:11  [871-2842]   

くららら さん  

2012/7/13 20:10  [871-2843]  削除

皆さんおはようございます。

ダイヤモンドさん

いつもスレ立て御苦労様です。


サイさん

>ということで、当たって砕けろ精神で告白することに決めました。

おっ、ついに!
応援してます。自分の気持ちに素直になるって事ですね。


Winさん

アキバオフは8月25日(土)ですね。了解です。

2012/7/12 07:02  [871-2844]   

皆さんおはようございます。

WINNIMさん

8月25日アキバ昼間ですよね。
行けると思います。
でギリギリまで粘って夜行バスで帰ります。

曲の感想というよりは、アニソンどんな感じですか?位です。

曲の感想だとむしろシャドウズホールお好きじゃないですか、の方がお聞きしたいです。


ナコさん

会いたかった、は踊りますよ、シアターで(笑)。

2012/7/12 07:15  [871-2845]   iモードからの書き込み   

Saiahku さん  

2012/7/13 21:41  [871-2846]  削除

WINNIMさん
くず鉄さん

表で面白いことやってたんですね。

我が家はPCだとPCのヘッドホン端子直挿ししか今は無いんですが、それでも分かったりするもんなのでしょうか?

次回自宅にいる時でしたらチャレンジしてみたいです。


サイさん

二人でカラオケに行くというのを試してみてからが良いのかなと。

二人きりであんな狭い(笑)ところが大丈夫なら、好意的な感情は持っているんでしょうし。

今まで付き合ったことがないとのことですから、お相手さんもいろいろお考えかもですよねぇ。

もうちょい二人きりの時間何回か作ってというのも良いのかなぁ、と思います。

はやる気持ちは充分理解出来ます。

2012/7/12 08:21  [871-2847]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

サイさん
若いって良いね〜
幸せは目の前?
アタック アタック!

くらららさん
お元気そうでなにより
くらららさんはお目が高いので音楽の話題にはついていけません(ToT)
また、私なりにオモロイもんあったら報告します('◇')ゞ

winさん
表にも書いときましたけど、セキュアモードは慎重読み込みモードと言う認識で間違いないですよ。
一度読んでCRC比較して、もう一度同じの読んで、3つが一致したら正解と判断して、次のトラックよんで・・・となります。

一度読んでCRCと比較して、違ったら合うまで読んで、更にもう一度読んで、合えば正解とします。
何度も読み直して合わなければ、C1もしくはC2訂正します。
最後は結局レッドブック準拠です。て言うか、どうしても読めなきゃ訂正か補完するしかないですからね。空にするわけにはいかないので。
読み直しの際に、ドライブのキャッシュがあると、読み直しているつもりでキャッシュを読んじゃうと意味ないね、と言うのが問題点ですね。

表の問題、私にはAのほうがしっかりした音に聞こえたのですよね。
皆様結構Bが良い、と言う判断が多かったので、ちょっと、俺の耳はへそ曲がりなのかな〜?と、別の心配をしてます。
ちょっとだけショック

でもAをセキュアと当てたいきさつは、表に書いた通りで、Bが良いと判断したら答えを外す結果となってましたね。

2択なので、音が良いのはどっち?と言う判断と、推論の両方を間違えたら正解するんですよね。

ま、いいか

2012/7/12 08:31  [871-2848]   EZwebからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

あらら
EACスレ消されちゃいましたね

Dチャンもヘタレだけど運営もヘタレだね。

2012/7/12 11:57  [871-2849]   EZwebからの書き込み   

くららら さん  

2012/7/14 17:45  [871-2850]  削除

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
サイさん
ありゃ、そこまで勢いが(笑) 変な事言ったかなぁ・・・。でも頑張って〜リア充万歳(・-ω-`)
くらららさん
思い出したらちょろ書きしてくだせぇヽ(・∀・)ノ
カラオケ・・・あ、女性から拒否されたのでサイさんそっちの意見を優先で(笑) おっさんカラオケ好きだから〜だったのだ。緊張とかするならやめた方がよいすね。自然体になれるとこで。

2012/7/12 19:18  [871-2851]   iモードからの書き込み   

今ならスカイツリーの下にある水族館ですよ!

昔、サンシャイン池袋の水族館などに逝ったのを思い出します・・・・・・・・・・

2012/7/12 19:23  [871-2852]   

 Amazonのこいぬさん  

ウィンさん
すいません、返事抜けてました(汗)
8/25空けられるように頑張ります〜!

2012/7/12 20:41  [871-2853]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは。

こいぬさん

CD-Rありがとうございます。

少しずつ聴かせていただきます。


ナコさん

ハイフェッツ、シベリウスヴァイオリン協奏曲、スピードがぁ。

諏訪内ハードボイルド晶子さんとヒラリーハーン嬢が第二楽章弾き終わったころ、ハイフェッツさん第三楽章弾き終わってます。

超スピーディーでも完璧に弾いているんですね。

こいぬさんにハイフェッツのツィゴイネルワイゼン他が入った盤焼いていただきましたので、聴いてみます。

PCの音聴いてみようと思い、手頃なDDC探していましたら、LINDEMANNのUSB-DDC24/96出物がえらく安かったのでゲットしました。

来月まで、オーディオクエストのUSBケーブル、ナコさんに譲ってもらったオーテクの光ケーブル、USB-DDC24/96を眺めて、SA-15S2ゲット出来る日を待ちます(笑)。


サイさん

今日も幸せでしたか?

2012/7/12 22:01  [871-2854]   iモードからの書き込み   

 Amazonのこいぬさん  

キングさん
ハイフェッツはツゴイネルワイゼン異常な速さで周りのオケがついていけてないです(笑)ノリよく楽しくヽ(・∀・)ノ 他のは気が向いたら試して下さい。車の中にオールエンズをかけっぱなしにしてます(^-^)/
ナコさん
んなわけでもし気が向いたら今度ハイフェッツ焼くから聴いてみて下さい。オモロイですよん。
くらららさん
言い忘れてました、僕は元気です〜ストレスもとりあえず大丈夫です。ありがとうございます(^-^ゞ
サイさん
大丈夫やったか〜?

2012/7/13 00:54  [871-2855]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんばんは。

ちょっと精神状態が良くないのですが、なんとか来ました。

今日一緒に勉強するはずだったのですが、予定が入ってしまい出来なくなってしまいました。
今日の昼までは幸せでしたが、午後は本当に最悪でした。
友人には目線が定まっていないと心配されました。

先輩からのアドバイスでなんとかという感じですが、かなりキツいです。

すみません、落ち着かなくて。

2012/7/13 18:20  [871-2856]   iモードからの書き込み   

くららら さん  

2012/7/14 17:45  [871-2857]  削除

Saiahku さん  

2012/7/13 19:35  [871-2858]  削除

くららさん、ありがとうございます。

書き込みに関しては消されても大丈夫だと思います。


2012/7/13 19:55  [871-2859]   iモードからの書き込み   

皆さん、おはようございます。

昨日は勉強する約束がキャンセルになって何故かとても悲しくなり泣きそうになりましたが、昨晩考え続けて今後はゆっくりと順を追っていくことに決めました。(というか、まだお互いにデートすらしていない)
まずはゆっくりとお互いのことを知ることから始めたいと思います。
長い道程になりますが、がっつき過ぎるのも良くないと思いました。
ここの皆さんのように人生経験は豊かではありませんが、自分の思った通り行きたいと思います。

皆さん、ご心配をおかけしました。
今日からは普通の書き込みが出来ると思います。


PS
過去の書き込みは恥ずかしいので消しました。
こちらも来週には消すと思います。

2012/7/14 11:03  [871-2860]   iモードからの書き込み   

こんちは〜

サイさん。

焦らず行きましょ〜
いろんなところにお出かけして、ご飯食べて、たくさんお話ししてお互いに理解を深めて下さい(^^)
飲みに行くと良いと思うよ〜


さて、さっきフラリと入ったスーパーでゲットしました!

ルチェンテ!

ルーチェのセカンドです♪
サンジョベーゼとメルローと、カベルネがこいつは入ってたっけか?
普通のスーパーかと思いきや、何故かセラーがあり、はいったらビックリ!

なんでこんな田舎のスーパーにラフィットあるねん!

なこことお祝いで(良いことあったんで)頂きまーす♪



あ、オーディオネタ無し…
さぁ、働くぞー(^^)/~~~

2012/7/14 16:52  [871-2861]   

恋バナ以外はすっかり落ち着いちゃったですね。

梅雨のもやもやを吹っ飛ばすために(お天気ははれたんですけど湿度が高いよ〜〜)
平沢進の「変弦自在」を聴く。勢いがあってよい!

2012/7/14 21:10  [871-2862]   

皆さんこんばんは。

ひしやんさん

お仕事大変だと思いますが、体壊さないようにしてください。

flipSideが何かに似ている件ですが、勿論、影響受けているという小室哲哉(特にギフトフォーファンクス辺り)や浅倉大介(access初期)に似ているというのもあるんですが、アレンジのアプローチの仕方はむしろ初期ELTじゃないと思います。

初期ELTがブレークしていた頃(time goes byより前)ジムに通ってまして、ランニングマシンで走りながらELTのアレンジって面白いなぁと思いながら分析してたんですよね(走っていると暇だから)。

で、flipSideのアレンジのアプローチが結構近いと感じました。つまり良く考えたアレンジ。

曲はむしろflipSideの方が良く考えて作っていると思います。確かにメロディーは小室哲哉や浅倉大介のの影響ありますよね。
でも、小室哲哉や浅倉大介のメロディーよりflipSideのメロディーの方が好きです。


サイさん

flipSideありがとうございます。しょっちゅう聴いています。


ナコさん

SME時代のAKB48は音質悪くないんですよね。むしろ良いのもあります。

キングに移籍して、マスタリングの酷さのせいかダイナミックレンジがえらく狭くなりました。

なんかDTMで作った音源のままマスタリングしている(音圧上げているだけ)気がします。DTMもプロトゥールズHDクラスなら良いんですが、デモ音源そのままじゃ無いのかと感じるものも、極論ですが。忙しいでしょうね。

SME時代は、井上ヨシマサさんの音源初め、音源が造り込まれている上で、ちゃんとマスタリングしているんですよね。

キングからのも、井上ヨシマサさんのはまだ音質悪くないんですが、やっぱりマスタリングが酷いです。
キングにはちゃんとしたエンジニアがいないのか、こんなもんでいいや、と思っているかなんでしょうね。

2012/7/14 22:03  [871-2863]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

ダイヤモンドさん

残業する時間を少し抑えたら、一週目は乗り切る事が出来ました。
fripSideの件は、ダイヤモンドさんが書かれているように概ね自分もそうだと思います。
初期のELTのアレンジに似ているかと・・・

今日は、アキバへ行きMONSTERのbeat mixrを購入してきました。
自分、あまりヘッドホン(ポタホン含む)を所持していないので何か欲しいなと思っていました。

2012/7/14 22:44  [871-2864]   

ひしやんさん
サイさん

flipSideのinfinite synthesisって、環境上げるときちんと聴けるという厄介な音質じゃないかと思います。

ポータブル環境だとそれなりなんですが、SA8400+TH-900だと結構ダイナミックレンジの広い聴こえ方になります。

それなりのCDプレーヤー+それなりのヘッドホンアンプ+TH-900だと結構優秀録音というか優秀マスタリングの音源と言って良いと思います。

そういう意味では、TH-900の分解性能ってたいしたもんだと思うんですよね。

それでも、TH-900でも音質の悪いキング移籍後の一部のAKB48の音源って(涙)。

TH-900って元が悪いのは、どうしようも無いんですが、ある程度以上の音源はなんとかしてくれそうな懐の深さがあります。

2012/7/14 23:42  [871-2865]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんばんみ〜
今日から復活です♪
くよくよしても仕方ないわ〜


ナコさん

どもで〜す。
そうですね〜

ゆっくりと、ですね。


キングダイヤモンドさん

fripSide気に入られたようで何よりです。
私の世代では割と有名で、カラオケの定番ですよ〜

そうそう、私の場合打ち込み系の表現の確認にはfripSideをずっと使っていますよ。
Geneon Universal系は割と音質が良いのが多いです。
アニソン系のレーベルだとflying Dogに継ぐ良さですね。

KingrecordとPonycanyonは酷いっす。
奈々さんも移籍したほうがいいかなあ。

ではでは〜

2012/7/15 01:18  [871-2866]   

こんばんみ〜

ひしやんさん。

モンスター購入、おめでとうございまーす(^^)
お仕事大変そうですが、息抜きになると良いですね〜♪

キングさん。

キングレコードは…うーん…
アイドル系?だけでなく(って送って頂いたCDしか聴いてないですが…)
神保さんのCDも音質微妙…
確信犯的なマスタリングなんでしょうね…

ちなみに楽曲的に意外とAKBって面白いかも?
調性はどれも結構凝っていて、普通っぽい中にちょっと捻りがあるかなぁ…と?

曲的にはSKE?が結構好きかも(笑
なんちゅうか、好きって書くのにものすごい抵抗があるのが、自分まだまだかなぁと(爆

サイさん。

そうっす〜ゆっくりと〜

復活したみたいで良かった(^^)
復活ついでにマーラーの復活(二番)はいかが?

上手く再生したいなぁ…
サブウーファー導入か…
DB-1、約60万円…orz

おやすみなさいzzz

2012/7/15 01:38  [871-2867]   

|電柱|・ω・`)チラッ

Saiahkuさんへ

無理せず自分のペースでね^^


|電柱|彡サッ!

2012/7/15 22:12  [871-2868]   

皆さんこんばんみ♪

おお〜、なんか穴あきだらけ(笑
つか、プレクさん、それだけかよっ(笑

Saiさんの恋煩いはしばらく続きそうだね。。。
まぁ、人間一度は体半分無くなるような思いはするべきだよ。
その数だけ人の心の痛みに敏感になれる気がする。


さて、久々にポタネタ。
某DさんがネタにしていたFireyeHDというポタアン購入してみました。
なかなか質の良い音を絞り出すポタアンです。
先月購入したVorzDUOほどのインパクトはありませんが、最近のポタアンの質の高さに嬉しさを覚えています。ポータブルはまだまだ発展途上なニッチな世界ですね(笑

明日にでもまた続きを〜。

2012/7/16 03:29  [871-2869]   

今日は。

WINさん突撃しちゃったのか、FireyeHDは値段高いのよ、音質など考えれば同系(所謂iQube系の音質)でuHA-120が今一番お買い得で良いと思います。

ポタ系は遅ればせながらこれから各種機材が増えそうですが、値段品質を考えないと淘汰も早そう。


2012/7/16 11:14  [871-2870]   

ども〜おそようございます。
いや〜。朝の2度寝って、幸せいっぱい夢いっぱいですね。
まあ、休日も半分なくなりましたが、問題なしで。。。orz

あ。セキュアとバーストのスレ、消えてしまったんですね。
あのくらいなら残してくれてもよさそうなのですが。

AMAZONのこいぬさん。
監禁じゃないですよ〜。軟禁です。(笑)
どこもそうでしょうが、年次とともにやることも増えましてね〜。
最近はコンスタントに仕事があるだけでもよいのかな、とか考えています。

WINNIMさん
FireyeHDおめ〜です。
最近はアンプの種類が多くて、知らない機種がいっぱいです。
インプレ楽しみにしております。
8/25は了解しました〜。キングさんもこれるのかな?
あと、7/27は近場になったらまたご連絡します。
コイヌさん、Saiahkuさんはこれるかな?


物欲さん。
アンプ、ヨドバシとかで扱うようになってから一気に数が増えた感じですね。
uHA-120についても残念ながら聞いたことありませんが、値段調べたら、あら良い感じ。でも買うならAHA-120がほしいかも。。。
どっか国内で扱ってくれませんかねぇ。
カードは、一度番号抜かれたことあるんで(これは私の不注意もあります)最近はなるたけ国内で買うようにしておりますもので。


さて、近況ですが。
FitEarToGo334購入しました。
昨晩開梱したばかりなんで、まだまだこなれてないかもしれませんが、音だけ見るとSE535LTDの音場を少し膨らまして、定位感あげて、若干解像度あげた感じかなぁ。
一聴して、BA型のユニバーサルでは現状一番良い気がしますが、値段を考えると微妙かも。まあ、金額を言うのは野暮ってもんですが。
K3003と異なり初聴時の音のインパクトは少ない感じですね。同数のマルチドライバの機種の音の延長上にある音です。

と、気がつくとこの2ヶ月で浪費しすぎなんで、年内は最後の大物と考えています。

ではでは〜。



2012/7/16 15:28  [871-2871]   

皆さんこんにちは。

くず鉄さん

須山のユニバーサルゲットおめでとうございます。
やっぱりマルチBA型最高峰という感じですか?

しばらくはホーム環境に邁進しますので、ポータブルは我慢ですが、むちゃくちゃ気になっているんですよね、須山のユニバーサル。

ところで、こないだK3003の箱見ましたが、何が入っているんだという位デカイ箱ですねぇ(笑)。

8月25日は是非昼間スタートで夜までにして頂ければ行けます。

ぎりぎりまで粘って夜行バスで帰ります。


WINNIMさん

fireyeHDゲットおめでとうございます。

どんな音なのかなぁ。

8月25日にお会い出来たら、ボルツともどもぜひとも聴かせて下さい。

サイさん

ドボルザークのチェロ協奏曲、カラヤン盤をいきなりSHM-SACDシングルレイヤーで買うのは恐ろしいので(笑)、とりあえず輸入盤でゲットしました。ロストなんとかさんがチェロのです。初めて聴くかもしれない。


ナコさん

シベリウスのお墨付きのイダヘンデルおばさん(シベリウスお墨付きって何歳なんだ?)のシベリウスヴァイオリン協奏曲が復活していましたのでゲットしました。ずっと探してたんですよね。

イダヘンデルとヘヴィメタル専門誌バーンを一緒にタワーレコードのレジに出すキングダイヤモンドです(笑)。

やっぱり諏訪内ハードボイルド晶子さんとヒラリーハーン嬢と時間がほとんど一緒ですので、ハイフェッツは異常に早いっす(笑)。

ところでカーペンターズのSACD届きましたか?

ロストなんとかさんチェロ、カラヤンベルリンのドボルザークチェロ協奏曲は、じっくり聴いてからSHM-SACDシングルレイヤー買うか考えます。
ナコさんお持ちですよね?音質的には如何でしょうか?

2012/7/16 15:57  [871-2872]   iモードからの書き込み   

皆さんこんにちは

ナコさん

なんか久しぶりのポタHP買ってみて満足してます。
ケーブルの交換が出来るので早速リケしようかと・・・(笑

仕事のほうは、忙しいのですが残業時間を少し減らして乗り切ろうかと思ってます。


スモーカーさん

FitEarToGo334購入おめです。
7/27は新宿辺りとの事ですが、参加出来そうであれば参加したいです。

自分はモンスターのbeats mixrを購入して楽しんでます。
流石にポタHPで、この暑さでは出番は少ないと思いますが、出来る限り
使用出来ればと思ってます。
ケーブル交換モデルなので早速リケろうかと思ってます(笑


こいぬさん

beats mixrはどんな感じになったでしょうか。
自分はまる二日間鳴らしっぱなしにしたらかなり良くなりました。

2012/7/16 17:57  [871-2873]   

皆さん、こんばんは。

私のほうはすっかりとまでとは行きませんが、元気を取り戻しました。
来週は私もテスト週間で、勉強を教える余裕がありませんが、私なりのペースで行きたいと思います。
皆さん、お騒がせしました<(_ _)>


ナコさん

マーラー復活ですか。
だれどこがいいのかなあ。

ところで、ナコさんはカレル・アンチェル指揮チェコフィル我が祖国お持ちですか?
自分はCD盤のを持っていますが、SHM-SACDシングルレイヤー盤があるので是非!
アンチェルのモルダウはマジで良いです。
既にお持ちでしたらすみません。


プレクさん

召喚してしまいすみません。
プレクさんにはすべてお見通しかな(^_^;)


WINさん

恥ずかしすぎて消しちゃいました(汗
オフ会であったことを話しますのでよろしくです。
流石にここには書けません。。。

ポタアンおめでとうございます。
私はP1を売るほうへ検討中です。全く使わなくなったandやはりアンプ部が気に入りませんでした。(あと、夏はお金かかるので)


くず鉄さん

今週も発送できませんでした。すみません。

27日は多分大丈夫だと思います。

334は試聴程度ですが、ユニバーサルでは解像度も高いし、値段なりかなあと思います。
ただ、個人的に須山さんにはハイブリッドに逝ってほしい気もします。


キングダイヤモンドさん

ドボコンはカラヤンが座っているあれですが?
自分ははじめて聴いた時鳥肌が立ちました。
ドボコン良いですよね〜

あっ、ちなみにfripSideは一期はこんな感じでした。
http://www.youtube.com/watch?v=Ij6EeV9SU
Ao

自分はこっち(nao)のイメージなんですよね。
ナンジョルノには違和感が汗






2012/7/16 22:10  [871-2874]   

ども〜
あ〜休日が終わってしまう。。。
酒でも飲んで忘れますかね〜。

キングさん。
FitEarToGo334
一日聞いてみて、よくできてるなーとは思います。
本体の大きさの割りにしっかりホールドされるところとかはまさに「FitEar」という感じです。
あと前評判でも聞いていましたが、音場が広い?というか楽器と楽器がキチンと離れている感じです。

単体で聞いているとわかりにくいのですが、SE535とかに変えると334がかなり広いことがわかります。

欠点としては、マルチBAで感じる息苦しさのようなものは若干感じますね〜。音が太いというか。なので、そこらへんが苦手な方はやはり苦手な音だと思います。わたしゃ実はD型よりBA型の音のほうが好きなんであまり気になりませんが。


ここら辺の対応はFI-BA-SSが一番うまくいなしていますね。音場の透明感ではFI-BA-SSが一番良いかと。ただ中域以外が残念な機種なんですが。。。


なんで、やはりSE535系の音の正常進化、という印象がやはり現状強いですね。
個人的には値段的にもう少し進化していてほしかったところです(笑)まあ、十分に良いとは思うんで、贅沢な注文なんですが。


hishiyanさん。
どもども〜。beats mixr、おめでとうございます。コイヌさんと同時購入ですかね?
今AMAZONで拝見しました。かっちょいいですねー。って、きしめんケーブルがもれてませんか?(笑)

あと、夏場のポタホンは無理ですねぇ。今日なんて真夏日で、外出るのがしんどくてしんどくて。。。って、話違いますね。
前、通勤時の湘南新宿ラインで夏なのにEdition8してる剛の人を見かけましたが。。。パッドがあっという間にダメになりそうで・・・。

Monsterのヘッドホンの音、私は理屈抜きに「楽しい音!」というイメージがあります。メリハリの利いたドンシャリというか。聞いてて楽しくなる音といいますか。。。どんな感じでしょうか。


Saiahkuさん。
荷物はいつでもいいですよ〜。
って、なんか山ほど消されていて途中経過がチンプンカンプンですが。
飲みながら教えてね。(^^)

FitEarToGo334,性能はよいとは思うんですが、なんというかマルチの限界的なモノも感じたりするんですよねぇ。
個人的には秋のSTAXに期待です。


ではでは〜。


2012/7/16 22:59  [871-2875]   

皆さんこんばんは

スモーカーさん

MONSTERの音は、音楽を楽しく聴かせてくれるかと思います。
低域が押し迫ってくるような感じですね。

beats mixr、ケーブル着脱出来るモデルですがLとRのどちらに付けても聴こえます。
折りたたみも出来るのでかなりコンパクトになります。
早速、いつもの事ながら7Nケーブルを使用してリケりました(笑
音は濃いですが、楽しくさせてくれますね。
こいぬさんは白で自分は黒を選びました。


サイさん

だいぶ、落ち着かれたみたいでなによりです。
fripSideの1期目の曲をリンクから聴いてみました。
個人的主観ですが、声は2期目の南條愛乃のほうが好きですね。
西野カナ・南條愛乃の二人共、可愛い声しているので自分好みです(笑

2012/7/16 23:41  [871-2876]   

ども、こんばんはー


hishiyanさん、ご感想どもどもです。
beats mixr。低音が押し迫ってくるようですか。
外でつかうなら濃い音のほうが良いと思うのですよね。
うん、よさそう。今度聞かせてくださいね。

さて、バーボンバーボン(笑)

2012/7/17 00:31  [871-2877]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ヒシヤンさん
ミキサーいいかんじですよ〜自分は全く強制エージングもなく普通に通勤で使ってますが、全く問題なく既に楽しいです(笑)低音強くて音が太くて、HD25で完成形(笑)と思ってましたが、メタル・ロックはもう少しパンチがあるので、これはこれで使い分けできますね!何よりカッチョいいです。
くず鉄さん
知らない間にそんな高価なモノをポチられてたんですね、おめでとうございます。BAカスタム以外だとやっぱり性能的にハイエンドって感じですね。自分もイヤホンだとBAよく使うしありなのかも〜です。
ミキサーは予想通りのノリノリドンシャリホンです(笑)
27日無理そうです〜すいません(汗)
プレクさん
始めまして。オフの時にお名前だけは色々な方から聞いておりました。宜しくお願い致します。

2012/7/17 01:59  [871-2878]   iモードからの書き込み   

皆様、こんちはー

あちいーっすね〜

ウィンさん。

ポタアン?ゲットおめでーす(^^)
…何個目?

サイさん。

アンチェロッティじゃなくて、アンチェルぽちりまひた〜(^^)
楽しみ〜

試験がんばって〜

くず鉄さん。

購入おめでーす(^^)!
なんかすごく良さそう…
試聴ってやっぱり出来ないんすかね?
無知ですんません…

プレクさん。

笑!

キングさん。

カーペンターズ、届かないす〜(T_T)

あと、ロストロっちは、音良いですよ〜
SACDだと空気感ハンパないっす。
演奏良し、音良しで宝物でーす(^^)

ひしやんさん。

無理して体調崩さないで下さいね〜
ポタホン。夏はキツイですかね〜
建物内ならば大丈夫?

こいぬさん。

あら、こいぬさんもモンスターゲット?
おめでーす(^^)
ミキサーカッコ良さげ〜
聴いてみたいけど、田舎暮らしは悲し…

んでは〜♪

2012/7/17 17:00  [871-2879]   

ナコさん

暑いっすねぇ…

ナコさんのお家ってそんなに遠かったでしたっけ(笑)。

ところで、ムターの件は如何でしょうか?

2012/7/17 17:06  [871-2880]   iモードからの書き込み   

あ、いろいろ書き忘れてましたm(_ _)m

キングさん。

ムターのシベコンは持ってないです。
ごめんなさい(T_T)

サイさん。

安くて音良いのはやっぱりDENONのインバル=フランクフルトっす。
イチオシはやっぱりアバド〜

ごめなさいでしたm(_ _)m

2012/7/17 17:09  [871-2881]   

ナコさん

ムターの件、気を使わせてしまい申し訳ありませんでした。

ロストなんとかさんチェロのドボルザークチェロ協奏曲カラヤンベルリンのSHM-SACDシングルレイヤーってそんなに高音質なんですか!
次のSHM-SACDシングルレイヤーの狙いは、これとムラヴィンスキーのチャイコフスキー六番ですね。
でも高いのでいつ買えるやら(涙)。

シベリウスヴァイオリン協奏曲はお薦めありますか?

2012/7/17 17:31  [871-2882]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんばんは。
最近あれの影響か勉強に身が入り良い感じです♪
いや〜、人に勉強を教えると勉強になりますね〜
可愛いなチクショウ(ぁ


くず鉄さん

荷物の件本当にすみません。
近いうちに送りたいですが、再来週になるかもです(汗)

334は確かに完成度は高いと思いますが、仰る通りマルチの限界の方を感じますね。
やはり、心臓であるドライバーに限界があるのかな。
というわけで、自分はハイブリッドに興味津々です。

あっちの話はオフ会で(^_^!)


ひしやんさん

ナンジョルノの方が好みですか〜
自分はどっちもいけますよ。
てか、ひしやんさんってもしかして○リコン?


ナコさん

アンチョビではなくアンチェルはマジで良いですよ〜
アンチェル、クーベリック、スメターチェクはマジで良いっす。
ノイマンはうーん( ̄〜 ̄;)かな(苦笑)

復活のオヌヌメ了解いたしました(*・∇`)


試験、角化嚢胞性歯原性・・・
頑張ります!

2012/7/17 20:04  [871-2883]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

今日はめちゃくちゃ暑かったですね。
流石に家でもエアコンを稼働させました。

ナコさん

ナコさんも忙しいかと思いますが、体調崩さないように
気を付けて下さい。この暑さはほんとヤバイです。
mixr、家の中で聴いてます。涼しい季節になれば出番が多くなるのではと
思います。


サイさん

>てか、ひしやんさんってもしかして○リコン?

あえて否定はしませんが、守備範囲は広いです(苦笑
流石にサイさんあたりの年齢になると、話題を合わせるのが難しいかと
思いますが・・・
ちなみにfripSideのアルバム「infinite synthesis」の中でtrusty snowが一番
お気に入りの曲です。南條愛乃の可愛い声が映えている曲かと思いますね。


こいぬさん

mixrは買って正解でした。見た目も格好良く、音も良いですね。
リケも出来るし・・・ そう言えばこいぬさんにお礼言ってなかった。
改めて、この場を借りて有難うございました。

2012/7/17 22:55  [871-2884]   

こんばんみ〜

キングさん。

帰宅したら届いてました〜
再生もできましたよ〜^^
シベコンは、キングさんの方が詳しいかと(笑
たしか、チャイコンと一緒の盤持っていた気が…
誰だっけ?

サイさん。

すんまへん、送れなかった…す…(>_<)
もう少々お待ちを(T_T)

ひしやんさん。

ありがとうございます(^^)
ミキサー、気になってしょうがないっす(笑

2012/7/18 00:35  [871-2885]   

皆さんこんばんみ♪

ほにょさん

EACの件、Aのほうがシッカリ聞こえたとのコトですね。
私にはBのほうがシッカリ聞こえたんですよね。

どうやらあちらのスレを拝見すると、ほにょさんは低域方面を聴いておられたようですが、私はエレキギターと高域楽器を聴いていました。元々の音源は悪かったですが、Aのギターの倍音がくすんで聞こえるのと、頭サビからセンターを漂うトライアングルっぽいシンセ音がふらついているんです。更にそのシンセ音は音圧も微妙に変化し、脳を打ち付ける音を発しています。それに比べれば、Bのギターの倍音はまだ自然でしたし、そのシンセ音もふらつくことなく音圧も一定で脳を打ち付ける感覚も少ないんです。

まだ音源はPCに残っていたので、今も聴いてみましたが、iTunes内で適当にシャッフルして自己ブラインドテストを行ってみましたが、8回中8回正解しているので、コレは確かな変化だと思います。もっと探せば色々違いが出てくるかもしれません。

とにかく、EACのリッピングは、自分が音イイと思ったやり方でやれば良いのではないでしょうか。私はPCよりMacのほうがイイと思っているのでMacでやっていますし。色々試して違いを感じ、その中から自分で選んで使うのが身の丈に合った道具でしょうから、それはそれで宜しいのでは。


キングさん
こいぬさん
くず鉄さん
ひしやんさん
Saiさんも?
とりあえず、8月25日は宜しくお願い致しますm(_ _)m
けどまさかキングさんもご登場とは、盛り上がりそうですね(笑


キングさん

そう言えば、まだアニソン聴けていません。。。すいません。
というか、TH900すらあれから満足に聴けていません。まだ40時間も鳴らしていないと思います。。。


ナコさん

ヤフーの捨てアドさっき拝見しました。。。捨てアド故に。。。
つか、私の捨てアドまだ残ってるし(笑
むしろなぜ消されないんだろう。。。ルージュさんのとかことごとく消されてたのに。
B4写メ拝見させて頂きました(笑
意外な色でちょっとビックリ。あのデザイン私も好きですよ〜。


物欲さん

FireyeHDですが、高いですか?
先月VorzDuo買って麻痺してるかもしれません。。。VorzDuoも海外から取り寄せれば安く買えてましたし。夏ボ出てから調子こいてます(笑
けど、FireyeHD、コレは散らない音像を生み出してくれるんですが、そういうポタアンって3万以下の製品で聴いたコト無いんですよねぇ。3万以上してても散るやつありますし。散らない音像を求めている私の要求って、結構難しかったりしますが、uHA-120はいかがですか?


くず鉄さん

大物ゲットさすが〜(笑
535LTDの進化版?というコトは良さげですねぇ。それは是非とも聴かせて欲しいですm(_ _)m


Saiさん

何気に進展あったのかな?
まぁ、オフでオフレコかな(笑


ひしやんさん

ポタホンゲットですか!?珍しくないですか?(笑
何はともあれリケして満足げで宜しげですね。買い物でストレス発散話は好きです。

2012/7/18 04:19  [871-2886]   

皆さん、こんばんみ〜
今日は早く終わったので久々に秋葉でお買い物をしました。

SHM-SACDです。
ベルリンクーベリックの新世界よりとチェコアンチェルのわが祖国です。
早速ヨドバシでマランツのSACDプレーヤーとスタックスの009の組み合わせで聴いたのですが、いいですね〜

どちらとも演奏の良さも去る事ながら、空気間が全く違います。
CDでも満足は出来ていたのですが、このCDの後に聴くとデジタルっぽさを感じてしまいますね。
キングダイヤモンドさんが仰る通り良質なアナログ盤を聴いているような雰囲気があります。
うちの師匠はCDが登場した時にオーディオをやめてしまったみたいですが、納得です。

間違いなくオススメのCDで、1枚4500円とちょいと高めですが、好きな演奏を高音質で聴けるなら納得ですね。


ひしやんさん

○リコンだけでなく、守備範囲が広めですか〜(笑)
自分はなんなのかなあ。
特に考えたことはありませんが、気が合うコが良いですね。

ナンジョルノが好みでしたら、他にもオススメがあるかもです。
ちょいとオススメを考えてみますね。


ナコさん

全く大丈夫ですよ〜

てか、上にも書きましたが、アンチェルとクーベリックいいですなあ。


WINさん

積もる話はオフ会で(笑)

因みに、自分は顔に出やすいらしく皆私の気持ちに気付いています。
嬉しいことに皆が応援してくれているんですよね。
先生にも応援されました(嬉

2012/7/18 18:05  [871-2887]   iモードからの書き込み   

今晩は。
WINさん、突撃するには4万上の値段は高いと思います、結果オーライだったようで何よりですがレビューも殆ど無いアンプに4万オーバー行くのは躊躇するな私は。
uHA-120はフラットなアンプです、散る散らないという感覚はどの様なものかよく分かりませんが・・・・最も値段で比較なら上位機のAHA-120が相応の機種かと思います(大きいけどね)。
多分私が既にTrapezium持っているのでその様な(4万高いよとか)思っているのかもですが。
ポタアン、そんなに数あってもね〜という真実が・・・・・・・・

2012/7/18 19:40  [871-2888]   

皆さんこんばんは。

サイさん

みんなで応援してくれるなんて、素敵ですね。


SHM-SACDシングルレイヤー、ゲットおめです。

アナログ時代の優秀録音はまさに「甦るあのアナログ盤の高音質」って感じですよね。

逆にデジタル時代の音源は、単純にすげえ良い音になったって感じです。(例、諏訪内ハードボイルド晶子さんのシベリウスヴァイオリン協奏曲)

今は好きな音源でSHM-SACDシングルレイヤーに買い直していますが、何でもかんでもSHM-SACDシングルレイヤーはヤバいかなと思っています。

だって、ブラックサバスでSHM-SACDシングルレイヤー4500円、となると躊躇どころか大丈夫か?俺、となってしまいます(笑)。


幸いまだまだ欲しいSHM-SACDシングルレイヤーがあるので、どうやって工面するかの方が問題です(笑)。

WINNIMもぜひともSHM-SACDシングルレイヤー聴いてみて下さいませ。


ナコさん

初めて観たコンサート、カーペンターズですが、中学2年生だったような。1974年かな。

ナコさんギリギリ生まれてない気がします(笑)。

お礼の件は気にしないで下さい。キズもあることですし。

でもどうしてもということでしたら、とっても楽しみです。ナコさんセンス良いから(笑)。

2012/7/18 20:06  [871-2889]   iモードからの書き込み   

WINNIMさん

呼び捨てにしてしまいました。
大変申し訳ありません。

ぜひとも、TH-900でSHM-SACDシングルレイヤーお聴きになってみて下さい。

8月25日に盤持っていきますので、SACDプレーヤーがあるお店で一緒に聴きたいです。

あっ一緒に聴きたい、は気持ち悪いですね(笑)。

2012/7/18 20:14  [871-2890]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

梅雨も明けたとの事なので、これから夏本番ですね。
さらに暑くなりそうな感じがします。。。


Winさん

fireyeHDおめです。

>ポタホンゲットですか!?珍しくないですか?(笑

珍しいと言うか、ここの縁側に書き込むようになってからほとんどが
イヤホンでしたので・・・
聴かなくなったイヤホンはかなりの数を手放しました。
ヘッドホンはほとんど所持していないのでまずはポータブルでも使えそうな
のを探していたらbeats mixrが発売されたので突撃したと言う感じです。


サイさん

何かお勧めあれば宜しくです。
サイさん、年上が合うのでは・・・


ナコさん

>ミキサー、気になってしょうがないっす(笑

ナコさん、機会があれば是非試聴してみて下さい。
こいぬさんもお勧めすると思います。

2012/7/18 22:46  [871-2891]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ウィンさん
25日宜しくお願いします〜そして何気にポタアンゲットしてたんですね(笑)そんなに悪くないって事なので、とりあえず良かったと思います。自分も何もわからず突撃できない価格です(・ω・)
ナコさん
ミキサーいいですよ(笑)でも基本的にはナコさんが好きなタイプの音ではないかなぁ〜僕はポタホン・いつもと違う感じ・カッコイイ・思ったよりいい(笑)と感じたので買っちゃいましたが。今度会えそうな時にはflat4と合わせて持ってきます!
ヒシヤンさん
大丈夫っす〜何かあったらいつでも言ってくだせぇ(笑)
サイさん
さっきはすまねぇ。CD買えた?

2012/7/19 00:03  [871-2892]   iモードからの書き込み   

WINNIMさんへ

あ、駄目?^^;
ま、ほら、空気×A…(ぉ


Saiahkuさんへ

すべてじゃないけどちょっとだけ…ね。


Amazonのこいぬさんへ

初めまして。こちらこそ宜しくお願いします。
名前だけ一人歩きしてますが、本体はただの人です^^;
既に隠居状態ですのでレアキャラですが…。。。


ナコナコナコさんに笑われた…。

2012/7/19 00:31  [871-2893]   

皆さんこんばんみ♪

Saiさん

そっかそっか(笑
周りに応援されるくらい盛り上がってるなら告っちゃえばイイのに。
タイミング逃すとそれはそれで悔しい思いするかもよ?(笑


物欲さん

アレは某Dさんが良さげなレポ挙げてたんで、試聴無しで突撃しました。
最近は言葉遊びを楽しむのが挨拶になっていますが、彼の抱いている感覚は実は良く分かるんです。私にとっては他の誰より分かり易いんですよね。けど、アンチな方々の腹立たしさも良く分かっています。それが今は表面化してしまった感じですね。

>uHA-120

早い話、散る散らないが私にとっては気になるところなんです。。。

>Trapezium

トラペジアムでしたっけ?
オフ会であるお二人から聴かせて頂いたコトがあります。オペアンプを弄っているという話でしたが、基本的に解像系という印象を受けました。けどあれは私的には散るタイプだと感じたのを覚えています。チルチルうるさくてすいません(笑
コレは私の好みの問題ですから、どうかお気を悪くされませんようにm(_ _)m


キングさん

キングさんの呼び捨てネタ結構面白いです(笑
失礼ながら私より全然年上でしょうし、全然呼び捨てで構いませんよ?
って、私が偉そうに言うコトじゃないですよね。すいません(笑

それよりも、メール拝見させて頂きました。キングさんの案で宜しいかと思います。アキバ練り歩いてみたかったんですよね(笑


こいぬさん

というワケで、何も分からずにHDに突撃したワケでもないんです(笑
ところでフラット4、先日フジヤで試聴できました。ちょっとまだ音が暴れている感じでしたが、もう少しで買うところでしたよ。こいぬさんの熟れたやつを聴かせて貰ってからでもいいかな〜という思いで(笑


プレクさん

改めて、最近どうですか?
部屋の中、また怪しいアイテム増えてたり?(笑

2012/7/19 02:56  [871-2894]   

今晩は。

WINさんTrapeziumはオペアンプ方式ではないので、その話が確かなら別のアンプでしょう。
ディスクリートアンプ回路なので、弄るとしたら回路部品個々の交換くらいしか出来ないと思います。アンプ回路も何種類か出ていましたので一台で性格の異なるアンプとして楽しめるのが一番の利点かな。
もっともアンプ回路ソックリ基盤ごとオペアンプ方式に設計して作れば可能かな?そんな無駄なことする人なら鼻から自作するでしょうけどね。

2012/7/19 19:53  [871-2895]   

皆さん、こんばんは。

ちょいと怖い話ですが、ここの縁側は覗かれていますよ。某氏に(笑)

一応ですが、普段の私はあんなに酷いことは書きませんよ〜
彼女にも温厚で話しやすいと言われているくらいです。
いや〜、ネットは性格が変わるから怖いですよね。自分は基本的には変わりませんが、スイッチが入るとヤバイっす。
某氏もメールだと普通だったんだけどなあ。


キングダイヤモンドさん

いや〜、嬉しいことに周りに恵まれています。
今思ったんですけど、老若男女とわず恋ばな皆好きですよね。
私もよく恋愛相談に乗っていたのですが、恋ばなは心が温かくなりますね。

CDは2枚で9000円とお高いですが、マジで良かったですね。
早くホーム環境で聴きたい!
因みに、オヤイデでとあるものも買いましたよ〜
今週末にお披露目です。

ひしやんさん

年上はあまり興味がないんですよね。
年下あるいは同い年がいいかなあ。

こいぬさん

クーベリックベルリンはタワレコで買いましたよ〜
店員さんに調べていただきましたが、クーベリックベルリンは取り寄せと言われました。
今度お貸ししますので是非とも聴いてみて下さい。

クーベリックベルリン、アンチェルチェコはマジでオススメです。

プレクさん

流石、千里眼のプレクさん(謎
オーディオマガジン?は本当にわかりやすかったです。
ありがとうございました(^-^)


WINさん

まだ早いですね〜
幸いこれから行事があるのでゆっくりといくつもりです。

表ではスレ汚し失礼しました。



2012/7/19 23:53  [871-2896]   iモードからの書き込み   

Saiahku さん  

2012/7/20 01:28  [871-2897]  削除

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ウィンさん
あ、一応レポと言うか見られてからの購入だったんですね。
flat4まだエージング終わってなさそうです〜強制エージングしない&基本糞耳だからよくわからない自分ですら「ありゃ、暴れてる」って思うぐらいです(まだ25時間くらいです)8月25日までには済むと信じてますが(笑)
キングダイヤモンドさん
CD無事に届いてます〜何かいつも大量にすいません(汗)今週体力限界なので休み入ったらこちらからも数枚送ります&CD聞かせて頂きます。
プレクさん
レアキャラと言うよりもはや伝説の方に・・・僕も一回聞かせにもらいに行きたいです(^-^)/
くず鉄さん
くず鉄さん好きそうなネタを手に入れたのに連絡するのを忘れてましたf(^_^; 今度メールさせて頂きます〜。
サイさん
表何かあったの?全然見てなかった・・・。
あ、今度聞かせておくれ(^-^)b
思いやり大事よね・・・いや、上手くいくといいなと思っとるのだ。自分はしばらくないな・・・

2012/7/20 01:21  [871-2898]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんみ♪

物欲さん

トラペジアムのOPAは私の勘違いだったみたいですね。失礼致しました。
もしかするとその回路を弄ったモノだったかもしれません。一つはいおん君の友人ので、もう一つはエラストマさんだったかな?玄人っぽいオーラの出てるアンプでしたね(笑


Saiさん

ありゃ無いよね〜。
流石に私も黙っていられなかった。
久々にリアルタイムで着いていけてる気がする(笑
つか、airさんのケータイ打ちが相変わらず早くてウケた(笑

それから、私は彼の初オフ会のダメ出しについては、大した憤りは感じていないんですよね。出しゃばって当てられずに彼の立場の話を悪くしたんだから仕方がない。私が憤りを感じ反発しているのは、オフ会自体を否定しているところ。何も分かっちゃいない人からとやかく言われるのは我慢なりませんからね。

2012/7/20 01:22  [871-2899]   

Saiさん

>実はアンプやヘッドホン色々処分したんですよね。

昔、私もギター売ったり機材売ったりして工面したコトありますよ(笑
色々あって、お金の掛からない、身の丈に合った女性を見つけるのも男の腕だなと今では思っています。
まぁ、それが当然と気付くのに結構カネ遣ったほうだと思います(笑


こいぬさん

フラット4は見た目あれですけど斬新な音を鳴らすなと思いました。
25日までには是非お願いしますね(笑

2012/7/20 01:31  [871-2900]   

WINさん、こんばんは。

えーと、私は私自身について何を言われようと良いのですが、恋愛を否定するというのは人間の本質を否定していることなんですよね。
皆さんお母さんとお父さんがいないと生まれないわけですし、配慮に欠けていたと思います。

WINさんの件は私が勝手に憤っているだけかもですが、オフ会の件も含めて流石に人格を疑いました。
人の子なら流石にあれは言わないでしょう。

airさん打つの早いですね〜でも自分も負けませんよ(笑)

夏はお金がかかるんですよね〜
彼女自身、あまりお金を使う子ではないのですが、やはり男としてはかっこつけたいわけで・・・
なので、この前はP1を売りました。


こいぬさん

アンプ板酷いことになっていますよね(汗)
あれは、一種のカーニバルなんであまり気にしない方が良いかも。
SHM-SACDと普通のCDを聴き比べると唖然としますよ〜

2012/7/20 02:08  [871-2901]   iモードからの書き込み   

ただいま〜(苦笑

いやはや、忙しいすな〜

キングさん。

多分、アレを送ります〜
お楽しみにね♪

ウィンさん。

暇になったらそのうちメール下さい〜
B4いいですよ〜
直線番長(笑
アリストには負けますが^^;
マフラー変えて〜
エアクリーナー、エキマニ、触媒…変えてノーマルよりも三倍速い仕様に(笑

ってか、金かからない女っているの?

サイさん。

また、いろいろあったですか?
おいらすっかりピースカ板とかプリメイン板の人に(苦笑
Dさんのおかげですっかりヘッドフォンやイヤフォンの興味がフェイドアウト(あ

オーディオって難しいなぁ。
アルベドのHL2.2とか、ウィーンアコのベートーベンコンサートグランドとかをプリメインでゆったり鳴らして上がりにするか…
802Dとかエレクトラとかヘリコンとかをセパレートでガツンと鳴らしていくか…

結婚資金も貯めなきゃだしなぁ(あ

サイさんも、恋愛とオーディオの両立がんばれ〜(^^)


こいぬさん。

熱い夏?
ファイト〜
ミキサーは今度聴かせてね♪


プレクさん。

そりゃ笑うでしょ(笑
お仕事無理しないようにね〜

2012/7/20 03:05  [871-2902]   

Saiさん

まぁ、意地でもかっこつけたいところではあるよね〜(笑
初デートで割り勘強要する男ってどうなの?とか思うし。
けど、学生さんはかっこつけなくても良いと思うよ。カネで釣れる女なんてロクなのいないから。結末なんて当然分かるよね。だから、彼女が支払う意思を見せたら、初めてでも少しだけ甘んじて応じたほうが良いと思う。そのほうが後々絶対楽だから(笑


こいぬさん

あっちはSaiさんの言う通りですかね〜。
どうせ明日には消えてると思って書いてるから言いたい放題(笑


ナコさん

あっ、そう言えば私のメアド知る為にメールくれたんでしたっけ。送ります。

>ってか、金かからない女っているの?

いるいる(笑

2012/7/20 03:17  [871-2903]   

ウィンさん。


えー、いないよ〜(笑

ぶっちゃけ、見たことないなぁ〜(笑

いや、お金かかるの嫌なことじゃないし、悪くないですよ^^;
なんせ、プレゼントして喜んでくれたら、こっちも嬉しいし(^^)
お酒やご飯も二人が楽しいしね♪

くらららさんや、他にご覧の女性の皆様、ごめなさいでしたm(_ _)m

2012/7/20 03:30  [871-2904]   

ナコさん

いるって(笑
ぶっちゃけ、こないだくららさんが言ってたコトに似てるけど、惚れさせりゃ勝ちみたいなね。やっぱ惚れたら負け(笑

2012/7/20 03:38  [871-2905]   

ウィンさん。

そっか〜いるのかぁ(笑

まぁ、僕の場合は最初惚れさせて、そのうち惚れちゃって立場逆転ってパターンだからな〜(笑
で、仕事忙しいと浮気されて別れるというヽ(;▽;)ノ

金かからない女もいるぞ、と…_φ(・_・
でも、僕には縁がないぞ、と…_φ(・_・


サイさん、がんばれ!
ウィンさんが言うように、きっと、最初が肝心だっ!

2012/7/20 03:48  [871-2906]   

くららら さん  

2012/8/17 22:55  [871-2907]  削除

 くらららさん  

たまに来て配慮の足りない文を書きました。
夜書いた手紙が翌朝恥ずかしい様に、寝ないで何か書くのは良くないと反省。
実生活ではこんな風に思った事を口にしても、「優しい」と言われるから気遣いが日頃から足りない体質とこれも反省。
会って相手の様子を見ながら話す事と、同じ調子で良い筈ありません。
文だけの一方方向のやり取りですから、もう少し考えたメッセージにすべきした。

頑張ってる人に 水を差したりスポイルにさせるような文でご免なさい。。。。
皆んな 間違ってない。がんばれ。
好きな人にしかキツイ事は言いませんが、でも言い方を考えなくてはいけなかった。

普段は・・・・元気が余りになくて、こちらへのメッセージを書くエネルギ―も出せない事が多々。
自然にメッセージが書ける事はありません。
気合を入れすぎたり、元気のない弱気のままだったり。
どこかしら 自分の欲求不満が出てしまって、何時も書いた後嫌な気分に陥ります。

皆んな自分の不自由さや資質のなさと戦ってる。
私も頑張らなくては。

アップダウンの私を いつも優しく接してくださって 有難う。
今朝はご免なさい。

みんなの思いが叶えーーーー!! 勿論私のも、、、、


そもそも未婚の私は何も言えないと、恥ずかしいのを通り越して 言葉がない。。。。。ノデス

2012/7/20 19:39  [871-2908]   

皆さん今晩は。

最近の若い人の傾向>割り勘が主流のようです、特に女子はおごられると裏があるとか勘ぐるようで「いいです、割り勘で!」となるらしい。バブル期に青春を謳歌した世代はおごられるのが当然と思うらしい・・・・・

まぁ身の丈にあった感覚でいいのでしょうね。

WINさん。
エラストマさんがお持ちになったのならTrapeziumで間違いありません、高解像度とかの印象ならαアンプ回路搭載でしょう。他にβアンプ回路搭載もお聴きしてみることが出来たら印象も変ったかもですね。
にしても散ったとか散らないとか、分かりません・・・・(⌒-⌒;) ・・・・

オフ会おやりになるようですが、一週間前くらいにならないと分かりません。

でもクラシックばっかりとか、ちょとしり込みしちゃうかも・・・・・・

2012/7/20 19:45  [871-2909]   

皆さん、こんばんは。
流石にヘッドホンアンプ板のスレは大量削除されましたね。
まあ、当然かな。


ナコさん

まあ、いつも通りですよ。
やはり某氏は某氏です(笑)

ピースカ鳴らせる環境ならピースカが良いんじゃないですか?

おいらもバイト増やさなきゃです。

WINさん

男は格好付けたい生き物ですよね。
今のところ彼女からは頼れる先輩という位置付けみたいです。
少々尻にひかれている気が(ぁ

金銭に関してですが、金の切れ目は縁の切れ目という言葉もあるので気をつけたいと思います。

私自身、身の丈に合わず格好付け失敗した過去がありますから、その辺は大丈夫かと思います。


くららさん

彼女は私がお金がないのは知っています。
まあ、まだお金がかかる段階でないので何とも言えないんですけど。

素でいられる良いですよね。
自然体で話せているとは思います。

朝の書き込みですが、自分は全然気にしていませんよ〜

2012/7/20 20:07  [871-2910]   iモードからの書き込み   

ども、こんばんみ〜

くらららさん。

いや、僕もちょっと調子に乗ってすみませんでしたm(_ _)m

サイさん。

ヘッドフォンアンプ板?
後で見て見ます〜

ピースカはでも、やっぱり再生に気を使います^^;
神奈川戻ったら再構築するぞ〜

実は恋愛経験あんまり無いんで(え
ウィンさんの話を参考にね^^;

物欲さん。

いや、クラシック話は僕とこいぬさんぐらいっす(笑
それに僕も全然ロックとかいけますし、こいぬさんも激しいの好きですよ(^^)
ご安心下さい♪

キングさん。

遅くなりました(>_<)

SACDゲットはおめですが、閉店は悲しいですね(T_T)

さて、ショスタコですが、一番好きなのは5番でムラヴィンスキーです^^
演奏ヤバイっす。鳥肌モノです。
ただ、録音は…
昔はチェコフィル…指揮者誰だったけかな?
も好きでした。

後は10番とか15番は有名っすね〜
この辺だと、実はキングさん、産まれてたり?

です!

2012/7/20 21:21  [871-2911]   

ナコさん

アンプ板はキレイサッパリ削除ですよ〜
ダイソンで吸われました(笑)

女性経験が少ないとは嘘ついてはいけません?

2012/7/20 21:32  [871-2912]   iモードからの書き込み   

サイさん。

吸われてましたね^^;

女性経験が少ないのでは無く、恋愛経験が少ないのです!(笑

いや〜我ながら最低(笑

2012/7/20 21:38  [871-2913]   

ナコさん

まあ、荒れてたし仕方ないかなあ。

恋愛経験ですかあ。
ナコさんは惚れるより惚れられるタイプっぽいですよね。
自分も頑張らなくては( ̄ロ ̄;)

2012/7/20 21:42  [871-2914]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは。

ナコさん

ショスタコヴィーチ、13番書いた年に生まれてますね私は(笑)。

10番、さすがにカラヤンベルリン、スターリン?誰?位に独特の美音で聴かせてくれますね。

結構10番は好きかもです。

5番とか15番でどんな曲ですか?

出来たら曲が美しい方が好きです。暗いのは一向に構いません。

15番お薦めありますか?
あっ、買ったのは全部普通のCDです(笑)。


サイさん

カラヤンベルリンの惑星買ってみました。

こりゃ良いですね。
なんかゴージャス!

例のSACDの新世界と録音時期がそんなに変わらないので、本当に音がキラキラしていますよね。

しかも、初期とはいえデジタル録音、音も良いですね。でも何故かSHM-SACDシングルレイヤーになっているのは、アナログ時代のウィーンフィルの方なんですよね。

ところで、スメターチェクのわが祖国ってお薦めなんでしたっけ?手に取って棚に戻してしまいました(笑)。


こいぬさん

過激なメタルのCD-R送りました。聞いたら明日着くそうですよ。

1枚普通のCD入ってますが、ケース割れてますので、気にしないで下さいませ(笑)。

2012/7/20 21:51  [871-2915]   iモードからの書き込み   

キングダイヤモンドさん

カラヤンベルリンの惑星買いましたか。
最初の火星からズドーンと迫力ありますよね。
クラシックを聴かない人にも絶対ウケますよ。

スメターチェクはですね、多分好き嫌いが別れると思います。
チェコの指揮者は割りと民族色の強い方が多いですが、スメターチェクは他のと一線を画します。
チェコのカラヤンと言われれば分かりやすいかなあ。

2012/7/20 21:58  [871-2916]   iモードからの書き込み   

油断してたら、仕事の山が…(笑

キングさん。

うーん…
15番ひょっとしたら気にいるかも?
ただ、僕も微妙にうろ覚え…^^;

持ってるのはデュトワ…だったと思うっす。

ショスタコーヴィチって本当に最近の人なんですよね〜
あのマーラーでさえも明治の人(ですよね?

そう考えると、ちょっと身近に感じませんか?

2012/7/20 22:21  [871-2917]   

 くらららさん  

ナコさんに言い忘れていた事思い出しました。

>ショスタコーヴィチって本当に最近の人なんですよね〜

ショスタコーヴィチ、Rシュトラウス、ラフマニノフ、ストラヴィンスキー、バルトークetc.
自演のCDが在るあたりでも、最近の人って実感わきますね。
アマゾンでクラシックのカテゴリー選んで「自作自演」で検索するとドチャと自演CD出てきました。
ホルスト指揮の「惑星」もこの方法で出てきましたよ。

2012/7/20 22:58  [871-2918]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ウィンさん
確かにサイさんの言う通りでした。そしてほんとに消されてた(笑)いや、出勤前に見といてよかった。
ナコさん
いや、最低じゃないっす、大丈夫です。
キングダイヤモンドさん
ありがとうございます〜!激しいの??楽しみにしてます(笑)最近前より激しいの耐性できてるはずなので・・・
僕は通勤中は最近メタルしか聞いてないから大丈夫です!

2012/7/21 00:18  [871-2919]   iモードからの書き込み   

ただいま〜

くらららさん。

今、調べた!
テンションあがりました!

とりあえず、ラフマニノフは欲しい〜
リヒャルトシュトラウスもすごいなぁ!

ありがとうございました!


こいぬさん。

え?ホント?
よかった〜(笑

2012/7/21 01:24  [871-2920]   

皆さんこんばんみ♪

くららさん

今日は眠れてるかな?
大丈夫、何にせよ、女性の意見は参考になりますよ(笑
くららさんの場合、本音で語ってるのが分かるから尚更ね。


物欲さん
>にしても散ったとか散らないとか、分かりません・・・・(⌒-⌒;) ・・・・

一応ですが、話が通じていないのも寂しいので解説させて下さい。
散るってのは、音像の状態のコトです。
極端な例を挙げますと、空間系エフェクトにリバーブというエフェクターがあります。コレはホールの残響をシミュレートしたモノですが、その残響音をボーカルにミックスすると、確実にボーカルの音像は散ります。像が薄くなり上下左右に散らしながら拡散してしまいます。定位を失いどこで鳴っているかの発音体の位置の特定も難しくなります。この残響音とボーカルの音自体は別モノで、それぞれのミックス加減で濃くも薄くも出来るんですが、音像が定位を失う分岐点みたいなモノがあります。定位を失わず、ボーカルの音の芯を残したまま残響を付加するのが一般的ですが、“散る”というのはその芯を失くしてしまった状態に近い感覚です。まぁ、ホントに極端な例えですが。。。リバーブ自体は残響音なので、効果的に使えば遠近感や空間の広さを再現できる、楽曲制作等には欠かせないエフェクターです。

そしてこの“散る”という感覚を生じる要素は、アンプやプレーヤー、ケーブル、もちろんスピーカーやイヤホン、音源、それぞれに存在します。そのどれかに散るタイプのモノがあれば、出音は散ります。HP&EPでは、散りを抑えたシステムを組めば、ボーカルや楽器群は横一線に並び、定位良く濃い音像を蓄え、鮮度が高いと思える音を聴かせてくれると考えています。

“散る”を感覚的な言葉で言い換えると、刺々しいとか薄っぺらとか、平板とか平面的とか、二次元的な意味で使うコトが多いです。また、散った状態だと、音が脳みそ中を駆け巡る様な感覚もあり、私的には好ましくありません。ただ、脳みそ中に音を張り巡らさないと満足できないという人もいるだろうし、そこは好みやTPOだろうと思っています。マルチBA機なんかは比較的散るタイプですが、SE535LTDやW4Rはまだマシな方で出番は多いですし。コレで聴くメタルは最高ですから(笑

オフ会は都合が付けば是非。みんな気さくな人ばかりで上下関係もありませんから尻込みされる必要はありません。来てしまったらみんな友達、みたいな(笑


Saiさん
>少々尻にひかれている気が(ぁ

良い様に使われてるだけかもしれないから、たまにはガツンとね。
この人怒るんだぁと思わせとけば後々楽だから。ホント後々が大事。
その場限りならどうでも良いんだけどね。

2012/7/21 04:31  [871-2921]   

皆さんこんにちは。


ナコさん

最近聴いている音楽です。

ショスタコヴィチ10番
カラヤンベルリン

チャイコフスキー五番
カラヤンベルリン

チャイコフスキー六番
カラヤンベルリン

コルサコフ シェエラザード
マーチァルチェコ

ムソルグスキー 展覧会の絵
マーチァルチェコ

ストラヴィンスキー春の祭典
ズヴェーデンオランダ(エクストンからSACDシングルレイヤーも出てます、ナコさんぜひとも)

あれ?ロシアばっかりに(笑)。


これと
ドボルザーク チェコ協奏曲
ロストロなんとかさんとカラヤンベルリン

ドボルザーク 新世界
カラヤンウィーン
クーベリックベルリン


それにしても、ベルリンフィル多いなぁ(笑)。


サイさん

ドボルザークチェロ協奏曲とーっても好きです。
これはツボでした。

ところで、光ケーブル、ナコさんからSAECお借りしてみては如何ですか?
あれ以上の光ケーブルってあんまり存在しないらしいですよ。

かなり音が変わると思います。

さらにSACD好きになるかもです。

恋が成就するまでは余りオーディオにお金使えないでしょうから、しばらくナコさんにお借り頂いたら良いのではと思いました。如何でしょうか?ナコさん。

2012/7/21 14:42  [871-2922]   iモードからの書き込み   

今日は。

キングさんもすっかりクラシック党になられているようですね。
私は最近よく聴いているのがモルゴーア・クァルテットの21世紀の精神正常者たち

ほぼ一日1回は聴いていますね(*⌒ー⌒)

2012/7/21 15:26  [871-2923]   

こんばんみ〜

キングさん。

いつのまにキングさんまでクラシック聴きに?(笑
優秀録音とかSACD多いっすからね〜
オーディオ好きな人は自然とクラシック聴くようになるんですかね?

ケーブルは了解です!
優しす〜

ウィンさん。

というわけで、ケーブル回してください〜

散る解説は楽しかったっす!
後、個人的にはディレイの問題もあるかなぁと(リバーブよりもディレイが影響してるのかなぁ?と思っていました。散るではなく、ブレル感じ?…うーん、言葉にするの難しい…)

サイさん。

ちゅうわけで、恋もオーディオも楽しんでくださいね〜

2012/7/21 18:36  [871-2925]   

連投すんません。

浮く=リバーブ
散る=ディレイ

が影響してるのかなぁと考えてました。
逆だった?


では、またちょっと働いてくるです〜

2012/7/21 18:48  [871-2926]   

>オーディオ好きな人は自然とクラシック聴くようになるんですかね?

消してそんなことは無いハズハズハズ

2012/7/21 18:52  [871-2927]   

皆さん、こんばんみ〜♪
あっちの方はペースが掴めて落ち着きました。
ガードが堅いから長期戦だぜいo(^-^)o

CDだけで今週は1万と5000円使っちゃいました(。・ω・。)
今日は秋葉でカラヤンベルリンのチャイコフスキー第四番と白鳥の湖、クーベリックボストン我が祖国を買いました。
あと、家にはSuaraさんの夢路シングルレイヤー盤が届いているはず。
あと、アクロリンクの7Nの電源ケーブル。
なんらかかんら言って今月は7万くらいは使ったかも(汗)
とまあ、落ち着きまして今週末は趣味に没頭しています(笑)


WINさん

彼女はマイペースなんですが、不思議とムカつかないのですよね〜勿論、言うべき時は言うつもりですが、惚れた弱みかな(汗)

彼女の私に対する扱いはメールだと先輩扱いで、実際に会うと先輩ではなく同級生なんですよ。
わけわからんです。

風の噂によると彼女は面白いと有名だとか(笑)

ところで、アクロリンクの7Nケーブル買いました。
今夜作製予定なので、鳴らしこんだらインプレを書きたいと思います。


キングダイヤモンドさん

光ケーブルですか。
ナコさんが宜しければお借りしたいです。

>恋が成就するまでは余りオーディオにお金使えないでしょうから

すみません、普通にオーディオに金使ってます(汗)
両立するため夏はバイト頑張ります!


ナコさん

ありがとうございました。お言葉に甘えます。

>散る

WINさんほどではありませんが、私もかなり気にしていますね〜
クラは散ると聞き辛いですよね。
スピーカーも散るのかなあ。


ではでは〜

2012/7/21 19:54  [871-2928]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは
なんかあの暑さが嘘みたいな気温差で
調子崩してます。皆さん体調には気を付けて下さい。


サイさん

おっ、CD買ってる〜
自分はCD買ってないなぁ・・・
今日は、スピーカーで音楽流しながら、8Nケーブルでmixrのリケ作製を行ってました。
最近はなかなか時間が取れず、ケーブル作製が出来なかったので・・・

2012/7/21 21:42  [871-2929]   

こんばんは。お久しぶりです。

試験期間なんで謹慎してました。皆さん覚えてないかも(笑

chorusは余裕たっぷり伸びやかで気持ちいいです^^ スタンドはめんどくさいので買うと思いますww


CDはビルエヴァンズのワルツフォーデイビー買いました。なんかこれ名盤みたいです
。。。

お金貯まったら1500SEとか欲しいなぁ。。。夏はお金が飛んでいくので当分買えない(^_^;)

2012/7/22 01:12  [871-2930]   その他モバイルからの書き込み   

WINNIMさんへ

最近?
うーん、忙し過ぎて何も…。。。


Saiahkuさんへ

いや、千里眼なんて…。
ワタリガラスが沢山いらっしゃるので…(謎)。


Amazonのこいぬさんへ

レジェンド・オブ・プレクっすか^^;
一体何を聞かされてるんだろう…(汗)。
ま、機会があればオフ会にどうぞ。


ナコナコナコさんへ

無理な事は何一つしません!
無茶はしますが…(ぉぃ





秋葉オフ会って昔私もやったなぁ…。
懐かしい…。
10人弱、私以外全員初秋葉で案内した記憶があります。
今じゃ、殆どの方ががKURO所有者という怖さ…。。。

2012/7/22 01:57  [871-2931]   

プレクさん

こちらでははじめまして!
よろしくお願いいたします。

K-07板のCD-Rの件ありがとうございます。m(_ _)m

また、PCトラポ板あたりでお会い出来たらうれしいです。

2012/7/22 02:04  [871-2932]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

Fさん
Fさんの登場楽しみにしてるよー♪
ビルエヴァンズのワルツフォーデビー、良いですねー 私も好きなアルバムです。

>お金貯まったら1500SEとか欲しいなぁ。。。
オーディオは社会人になってもやれるよー
長ーい夏休みはあと実質3回。次の夏休みで1/3使っちゃう。
オーディオにお金使ってないで、あちこち行って いろいろ遊んでいろんな人と出会って、
バイトもオーディオの資金の為のバイトじゃなくて、やってみたい事とやって、
って夏にして欲しいなー

ナコさん
>ラフマニノフは欲しい〜
>リヒャルトシュトラウスもすごいなぁ!
そうなのよん♪ でもねー意外と肩透かしくらうよー(笑
自演もので愛聴盤は  ・ ・ ・ ・    ない(笑
持ってるのはラフマニノフはP協奏曲で、Rシュトラウスはなんだっけ って位(笑

2012/7/22 12:51  [871-2933]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



そろそろ一杯になりそうな感じですので、早めに立てておきました。

WINNIMさん皆さんこれからもよろしくご指導お願いいたします。

導入したアイソレーショントランスです。
トロイダルコアトランスを使用しているので全く無音です。
ケーブルは富士電線ソフトVCTFプラス(癖が無くて良い音らしいです)
プラグはHUBBELL HBL5266C、コンセントは松下電工WN1318ホスピタルグレード、ボックスは未来工業(福田屋でお馴染み)です。

ちなみに我が家ではありません(笑)。
我が家はもっと雑然としています。毎日蹴飛ばしそうになります(笑)。

2012/7/3 18:51  [871-2720]   

キングさん、毎度ご苦労様です。

いい御影石と思ったら、御自宅のではなかったのですか・・・(⌒-⌒;) ・・・・

2012/7/3 21:18  [871-2724]   

物欲さん

御影石もセットでゲットしました。

我が家に御影石の台座付きで鎮座しています。

2012/7/3 21:21  [871-2725]   iモードからの書き込み   

キングさん、ソレは良かったあの石は結構良さそう(模様の入り具合とかも)

電源周りはコレで決まりですかね。
後は装置ですか、楽しみですね。

2012/7/3 21:27  [871-2728]   

皆さんこんばんみ♪

キングさん

毎度スレ立て有り難うございますm(_ _)m
連絡が遅くなり申し訳ありません。ナコさんのケーブル、CD等届いております。お手間を頂戴し、とても有り難く思っています。
とりあえずナコさんの光ケーブルだけ聴いてみましたが、恐るべし、オーディオグレードの光ケーブル。分離感がとにかくヤバすぎます。HP-P1からX-DP1に送ってTH900で聴いてみましたが、音像の粒立ち、分離がかなりクッキリハッキリで、見通しもスッキリですね。雑味が無く、音像がボヤけるコトが無いので、それぞれの発音体をシッカリと分離しきっています。ほにょさんがよく仰られる前後左右の音像同士の間がちゃんと感じ取れますね。また、脳内からの像のハケ具合もかなりのモノです。いや、ホント光ケーブル舐めていましたがコレほどとは。。。

ちなみに、私が所有する8千円くらいのソニーの光ケーブルと比べましたが、ソニーのは低音がボヤけてしまいますし、分離も悪く、前後左右の像も繋がり気味です。雑味もあり散っている印象がかなり強いです。

私のMacオーディオと比べても、雑味の少なさではP1のほうが勝っていますね。コレには愕然としています。。。どうしよ。。。

CDはまだ聴けていませんが、ボチボチ聴かせて頂きますm(_ _)m
取り急ぎ、ご報告まで。。。


ナコさん

サエクの光ケーブル聴かせて頂きました。ほんとうに有り難うございます。目から鱗でした(笑
で、値段調べたら3万もするの!?って感じなんですが、妙に納得しています。0.6mのがあるみたいなので、そのうち1本いっときます(笑


こいぬさん

インペリテリはベスト盤があるので、それを押さえておけば楽しめると思いますよ。
FFAFはイマイチでした?当たりもあるはずなんですが。。。(笑


くららさん

ディフェンダーって(笑
あんな車買えるんですかっ!?すげぇ。さすが野生児を名乗るだけのコトある。
チェロキーは燃費悪いけど街乗りもありだし、突撃するしかないかな〜という感じになっています。
で、色は白か黒、まだ迷い中なんですよねぇ。どっちかというと黒に傾いているんですが、しばらく悩んでみます。くららさんならチェロキーだと何色選びます?もちろん旧型で。

2012/7/4 04:20  [871-2733]   

 ほにょ〜さん  

Winさん
お久しぶりです。
前の書き込み読み直したら、チェロキーの話題に サイさん と書いてしまってました。すみません。お二方にお詫び申し上げます。耄碌してます。

チェロキーはマジですか? 維持費はお覚悟を!
あと、チェロキーは後ろがドラムブレーキなので、悪路で深い水溜まりにご注意を。
いや〜でも、持てるならチェロキーは良い車ですよ。
中古狙いだと、車体の傾きに注意して見定めて下さいね。たまに、傾いてるのありますから。平らなところで、じっくりと見て下さい。


あと、環境上げたら、音像の゙間゙ 見えましたか? サウンドステージがよりリアルに感じられますよね。

2012/7/4 08:16  [871-2735]   EZwebからの書き込み   

こんちは〜

キングさん。

うぉっ、すごいす〜(^^)
おいらも神奈川帰ったら電源いじらなきゃ…

ウィンさん。

気に入りましたか(笑
しびれますよね(^^)

ただ、正直、3万は高い…
テクニカのケーブルの方が安くてオススメです。
同じ石英導体だとそんなに違いは出ないです…
ただ、音場感と分離感はサエクはヤバイっすね^^;
テクニカだともう少し狭くなって、低音の量感がちょびっと増える感じです。
…テクニカの光ケーブルも聴きます?(笑

ちなみに、(もちろ中古ですが)車買って金ないす(爆
契約の時に、ラックスのセパレートが頭をよぎったのは内緒〜♪

2012/7/4 16:14  [871-2737]   

ナコさん

本当は壁コンセントも換えたいんですけどね。借家住まいじゃ無理でございます。

地面アースの効果は面白いですよ。

こんなに変わるかという位変わります。


ところで、ダイアナさんのThe look of love、ナコさんはSHM-SACDとSHM-CDどっちが良いと思います?

今のナコさんと私の流れだとSHM-SACDですかねぇ(笑)。

アイソレーショントランスとアースの効果の為に、昨夜、諏訪内ハードボイルドゴルゴ13晶子さんのシベリウスヴァイオリン協奏曲SHM-SACDシングルレイヤーじっくり聴きました。

大袈裟に言うと、コンサートホールに行って、まるで目の前で演奏しているようなリアリティーです(私は愛知県芸術劇場のコンサートホールしか行ったことありませんが)。
ヘッドホンでこんな音が聴けるとはびっくり。

アイソレーショントランス、アース、ピックアップレンズのクリーニングさらにSHM-SACDシングルレイヤーの相乗効果だと思います。

諏訪内ハードボイルドゴルゴ13晶子さんのSHM-SACDシングルレイヤーはSHM-SACDシングルレイヤーの中でも屈指の高音質だそうですが、実感できました。

2012/7/4 16:48  [871-2738]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

ダイヤモンドさん

いつもスレ立て有難うございます。

Winさん

チェロキーの購入を考えているんですか?
車は欲しいと思っていますが、現状ではなかなか・・・
家の車も9月に車検になりますが、廃車にするので
暫くは、車の無い生活になると思います。


サイさん

RCAピンは色んなメーカーのを試してみます。

>スピーカーケーブルは無酸素銅のを一本持っておくと便利ですよ〜

思わず8Nを考えてしまいましたが、ナコさんお勧めの
ゾノ1100マイスターで逝ってみます。


ナコさん

>ストレスは物欲で発散です(笑

いやぁ、まさしくその通りですね(笑
スピーカーもメーカーによって鳴り方が違うと思うので
これかと思った物をアキバ行った時にでも試聴してみます。

2012/7/4 20:43  [871-2739]   

日本盛の飲み比べセットなるものを購入してみました(マタ酒かよ・・・・)
大手メーカーなのでたいしたこと無いだろうとの予想はいい意味で裏切られる結果に。
大吟醸と生酒(720mlのセットですが)、コレがナカナカ逝けるのでビックリ。
ある意味、有名メーカーの意地を見せた感じでしょうか。

2012/7/4 21:16  [871-2740]   

メロディ・ガルドーのWorrisome Heartをお供に日本酒の生酒を頂くのもおつなもの。
ヘッドホンはD7000で>こういうシュチエーションにはD7000の性格が合うのよ、この辺りの感覚がわかりますかな?

2012/7/4 21:41  [871-2741]   

こんばんみ(^^)

キングさん。


そりゃ〜最近の流れからばSACDかと(笑
普通よCDよりも、『声』の質感が高いなぁ、と最近思います。
クラシックと、ボーカル聴くにはSACD必須…??

あと、壁コン賃貸でも変えてOKかと。
ばれません(笑
あ、資格が必要なのでその辺は上手くお願いします(^^)

物欲さん。

わかります!
とってもわかります!
ってか、本当にD7000欲しい…(D7100は多分イラナイ…)

物欲さんもモコモコ同盟に入りませんか?(え

2012/7/4 22:16  [871-2742]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ウィンさん
インペリテリベストも楽しいですか!したらなまたポチル・・・FFAFのお薦めってありますか?まだ聞き込んでないってのもありますが(・ω・) 最近インフレイムスばかり聞いてます・・・
ナコさん
インペリテリ良かったです〜チョッパヤ(←古っ)かっこいい〜ノリノリ!ちなみにナコさんが言ってたの何者ですか?D7100は聞いてみてからっすよ(笑)
物欲さん
一緒にモコモコしましょう(笑)全然関係ないですがflat4面白いです。音の出方が普通と違う?のかなと。
サイさん
今日あまり話せなくてごめんよ〜サイさんも一緒にメタル集めよう!

2012/7/4 23:31  [871-2743]   iモードからの書き込み   

こいぬさん。

ん?
イングヴェイ?

貴族の末裔のお相撲さんです(え

チョッパヤです〜

2012/7/4 23:53  [871-2744]   

 Amazonのこいぬさん  

ナコさん
イングヴェイググったらわかりました〜YouTubeでも見てみます〜。確かにお相撲さんや・・・( ̄▽ ̄;)

2012/7/5 00:03  [871-2745]   iモードからの書き込み   

どもども、こんばんみー。

AMAZONのこいぬさん。
昔はお相撲さんじゃあなかったんですよー。(涙)
インギーなら、「Fire&Ice」のCDジャケットがお薦めです。
全盛期の「インギー」のすべてを端的にあらわしています。
AMAZONで検索してみてください。「ウワダセェ」という言葉がもれること、お約束します(笑)
あとは「イングヴェイ 名言」とかでぐぐったりWikiったりしてみるとおもろいですよー。
押尾学の祖先という感じで(笑)

あと。OffSpringの新譜は、押せ押せ感が昔に戻ったみたいでかなり好みです。ただ、前作「Rise & Fall Rage 」以外は皆良いアルバムですよー。


物欲さん。
いいなぁ利き酒セット。
先日日本酒の店に行ったときは、グラスごとに「水」を出してくれました。なんでも、次の酒に行く前に口をすすげ、ということのようです。舌をリセットするということなんでしょうねー。

ただ、現在私γ-GTPの数値悪化に伴う自主禁酒中です。
まー、夜眠れないこと、眠れないこと(笑)
今日はウーロン茶片手にLinkinPark「METEORA」中です。
新譜きいたらふるいの聴きたくなりまして。。。

あと、D7100って、最初、デジカメのことかと。。。
新フラッグシップ、出るんですねー。ぜんぜん知らなかった。


キングさん。
あ、よい電源ですねぇ。
私も借家なんで勝手にコンセント変えられず。クリーン電源にいきましたが、6階なんでアースは無理ですねぇ。
プランターでは意味ないよなぁ。「アース」じゃないもんなぁ。
一応窓枠とか水道管とかためしてみたんですが、効果を感じる以前に配線が邪魔で取っ払ってしまいました(^^
キングさんのコメントみてると、やはり取ってみたいですね。
今度はアコリバの仮想アースでも試してみますかねぇ。


マーブルさん。
済みません、前回かけばよかったんですが。
JH16おめ〜。
どうですか、その後の感想は。
ちなみに発注してからどれくらいの期間がかかりました?
私もとりあえずプレイヤー類はそろった感があるので、次はカスタムかなぁ、と。。。
あ、C4買いました。
都合20時間程度動かしましたが、ようやく音場感が出てきた感じです。
これ、聴き始めたときは「失敗か!」と思いましたが。。。ようやく本領を発揮してきてくれたみたいです。楽しい楽しい(^^


ではでは〜。



2012/7/5 01:16  [871-2746]   

皆さんこんばんみ♪

ほにょさん

まさかお知り合いにチェロキー乗りが?
後輪はドラムでしたか。まだまだ勉強不足でした。。。
けど、あれはもうホントに趣味で乗る車なのかなぁと(笑
釣りやらスノボやらアウトドアな趣味があるので、前々から狙ってはいたんですよね。
若い頃は早い車に憧れてしまった為、幾度かチェロキーも考えていたんですが、どうしてもそっち系の車を選んでしまっていました。今はもう早さはどうでも良いので、とにかく当時憧れた車に乗ってみたいという一心です。中古狙いなので車体の傾きには気を付けて見てみます。

サエクの光ケーブルなんですが、音像の間、バリバリあります。とにかく像が散らないので、それが功を奏しています。HP-P1の光接続が化けました(笑


ナコさん

あれ、そう言えばナコさん車何買ったんでしたっけ?

テクニカの光ケーブルは大丈夫です。サエク聴いちゃったし、多分そう簡単にこれ以上のモノってないでしょ?ケーブルとして出す金額もそれ以上はなかなかねぇ。。。
ナコさんも早く返して欲しいでしょ?
他に誰か希望者いたら早々に送ります?(笑
コレ聴いちゃったら安物の光ケーブル聴けなくて当たり前かも。アンプ変えるのと同じくらい分かり易い効果でした。


キングさん

地球挿しはなかなかっぽいですね。しかし、良くそんなコトやろうと思いましたね(笑
一階に住んでいてもなかなか踏み切れるモノではなさそうな(笑
この数ヶ月で大分身の回り変わったのではないでしょか。


こいぬさん

FFAFはやっぱ前にキングさんも言っていましたが、「Casually Dressed & Deep in Conversat
ion」と「Hours」が宜しいかと。BFMVより気合い負けしますが、力の抜いた感じがイイ感じです。あとは、王道だとニューファウンドグローリー(NFG)とかニッケルバックもよく聴いています。メタルとは異なりますがノリが大好き。

インギー、くず鉄さんも言っていますが、昔は細くてカッコ良かったんですけどねぇ。いつの間にかすげぇ太ってました。「Fire&Ice」は当時気にしてる感満載でヤバかったですねぇ。けど早いっす。12連符とか平気で弾きますし。確か16連符もあったような。

2012/7/5 02:10  [871-2747]   

 ほにょ〜さん  

winさん
チェロキーは今のモデルは後ろもディスクですね。前のモデルまではドラムです。さらに言うと今のモデルは足もディジッドで無くなったし、フロントのオーバーハングも大きくなって、スパルタンさがちょっと下がりましたね。私としては、前のモデル狙いが良いと思います。

話変わって、ラングラー欲しいな〜
やっぱ、AMCの血が通ったスパルタンさに憧れるなぁ。(今はクライスラーだけど)

そういう車って、男なら一度は!って思うけど、家族の大反対に押しきられ、普通の乗用車タイプになるんですよね。結局。

あ、チェロキーは少し前に私の後輩が中古屋で探してたんで、結構付き合ったんですよ。自分が欲しい車を後輩が選ぶってんで、こっちの方がはしゃいだりして。
ま〜女性から見ると、男の車好きってガキッぽく見えるらしいけど。
でも、はしゃぎますなぁ。

車探しは、血が騒ぎます!



2012/7/5 08:12  [871-2748]   EZwebからの書き込み   

こんちは(^^)

ウィンさん。

車はレガシィっす。

お・と・な♪

ですからセダンで渋く…

でも頭の中は、コンピュータと吸排気系弄れば何馬力?
とか、子どものような考えが抜けません(笑

チェロキー行きましょうよ〜
なんとかなりますよ〜
ウチの実家は一時期スタークラフトのバンデューラでした^^;
燃費、リッター2〜3キロ…

ケーブルどうしましょ?
誰か希望者がいれば…
くず鉄さんとかサイさん?
プレイヤーが来てから、全然P1で聴いてないので大丈夫〜d( ̄  ̄)

あのケーブルはヤバイっすよね〜
入門クラスの同軸どころか、ウチのワイヤーワールドと勝負出来ますね〜
あ、ちょっと盛り過ぎた^^;

イングヴェイをお相撲さん扱いしてごめんなさいでしたm(_ _)m
大学の時、はじめて聴いた時は衝撃的でした。
ウチの当時のサークルでのかってなアダ名で、愛情表現なんですが、不適切でしたね(>_<)
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

2012/7/5 11:24  [871-2749]   

皆さんこんにちは。

ナコさん

オーテクの方の光ケーブルって使ってないですか?というか不要ですか?
もしそうでしたら、来月SA-15S2買ったら譲っていただけませんか?


インギーとの出会いは、大学の時、まだアルカトラスに入る前のスティーラー時代でした(古い!)。なんだこいつ(笑)と思いましたが、大して気にも止めず、アルカトラスのヒロシマモナムールで衝撃の再会でした。
でお腹一杯になったので(笑)、ソロ(ライジングフォース)には興味無し(笑)、ジョーリンターナーと組んでまた聴くように。

正直、インギーよりヴィニームーアやトニーマカパインやジェイソンベッカーやクリスインペリテリの方が好きでしたね。

2012/7/5 12:00  [871-2750]   iモードからの書き込み   

キングさん。

ケーブル、いいっすよ〜

お使いくださーい(^^)

2012/7/5 12:09  [871-2751]   

 くらららさん  

こんばんはー♪

** ウィンさん
>あんな車買えるんですかっ!
男性知人の7割位が車好きで、上司が最初、次、その次と皆さん2年前後で乗り換えるセミ?マニア。 
うち2人は30代後半でポルシェ乗ってたり。助手席で「ハンドル握らせろー!!」と騒いでいるより、自分で好きな車買って
運転するのが正解、と誤解してしまったのです。私にもバカなお姉ちゃんの時代がありました。ヘヘヘ
今では壊れたり、盗まれたりしても後を引かない範囲のモノが自分の適正価格、という経済感覚を持つに至ってます。
それにしても現行のディフェンダー、、高っ。買おうと思ってたモデルより新車間の比較で100万高いです。
ちなみに今の私は、国産軽を中古で買うのがせいぜいですよー
でも、なんですけどね、欲しい車、例えばカブリオレのプンちゃん(フィアットのプント)30万〜50万で買えるんですよ。
中古です(現モデルのカブリオレはない)。プントの場合、雪国行きがNGというので候補から消えましたが。
という訳で 車ネタ 結構好きです。

で、チェロキーならネイビーです。青じゃなく紺の方。

余計なお世話ですが、、ウィンさんも私の様に、モノは2つ持たない(ex.HP,EH)、
壊れるまで買い換えしない、を決断すれば かなり生活変わりますよん(笑)

さてウィンさん、やはり答え忘れていた話がありました! ご免なさい!! パガニーニ。
パガニーニの曲を元にした作られた曲のCDはそこそこ持ってますが、
本家のパガニーニは、バイオリン協奏曲1種類のみ(アッカルド/デュトワ/ロンドンフィル)
ウィンさんは「カプリース」って曲が気に入ると思ったので今ポチった所です。
ナコさんお気に入りのパールマンで。 つまりですね、もう少々お待ちください、って話でした。。


** ほにょ〜さん
チェロキーの維持費が掛かるって、燃費以外では車検に、修理にという感じですか?


くず鉄さんとナコさんにも 書きはぐってる事ありげで モヤモヤしております。
間の抜けた頃に掘り起こしそうですが 宜しくお願いいたします。。

2012/7/5 20:35  [871-2752]   

こんばんは。スピーカー探しひと段落です。
ナコさんは表ではどうもありがとうございました。

CM1・・・低域膨れすぎ。音場は腰高。中高域はクリアで綺麗。
CM5・・・CM1の弱点がなくなった。音場のスケールは大きいけど音色がつまんない。
11LCL・・・まとまりよく収まってる。音色の艶やかさは言うほど感じられない。音場がこじんまりしてる。
GX100・・・ボーカルが引っ込んで感じられる。中高域の繋がりがいまいち。解像度は高い。
GX100MA・・・無理なくワイドレンジ。ボーカルの質感も自然でフラット。第二候補。
BS182・・・ボーカルがよく聞こえるけどブレ気味。低域が弱い。音が良くも悪くも軽い。
MENTOR/M・・・ボーカルはうっとり。上下が出てない。高域の分離もイマイチ。
Chorus806V・・・レンジが広くて自然。低域の分解能が高くてボーカルは芯がある。
Chorus706V・・・若干高域の密度が減る。逸品館では仕上げしか違わないって言ってたのに。。。

みたいな感想になりました。スピーカー試聴はヘッドホンみたいに神経使わずに楽しめました。KEFのR100やカッコいいLS50は聴けずじまいですが、Chorusがはまってくれたので問題ないかも。関係ないこと長々とすいませんでした。

2012/7/5 21:17  [871-2753]   

 くらららさん  

FRPさん
全部のレポート挙げて下さって、有難うございます!
どちらで試聴されました? アキバと横浜のヨド?
メントールのお買い得情報も。。。有難うございます(^-^*)
試聴せず、衝動買いしたいお値段(笑) どーしよう(笑
表でのやり取りも 参考になりました。ピースカの情報は嬉しいよん。
今回は予算が同じだったので、私が視聴した際の聴き方のポイントにもなりそうです。
ありがとね♪

ナコさん
パガニーニでお気に入りって持ってます?

2012/7/5 22:43  [871-2754]   

皆さんこんばんは

サイさん

スピーカー環境で聴くのは、何年かぶりでどんな音で鳴ってくれるのか
ワクワクしてます。
部屋の模様替えをしてスピーカーを置くスペースを作り準備万端です。


ナコさん

早速、ハヤミのスピーカースタンドポチりました。
明後日の午前中に来る予定です。

2012/7/5 22:59  [871-2755]   

こんばんみー

Fさん。

試聴、お疲れ様でした♪
他の人の感想聴くの、楽しいし為になりますね(^^)

ほぼフォーカルで決まりとのこと…
やっぱり〜(笑

あとはフジヤって試聴出来ますよね?
中古もいいかも〜
今覗いたら、フォーカル806もあるっぽいよ。
あと、エラックBS243LTDが11万くらい?
是非聴いてください。
こいつで聴くロック・ポップスは絶品!
状態よければ僕が欲しい…
GX100ってモニオですよね?
ボーカル引っ込むがちょっと疑問でした?
モニオのスピーカーってボーカルがバシバシ前に出てくるイメージなんですよ〜


くらららさん。

カプリースはパールマンか、アッカルド♪
てか、その二人しかわからないす(汗

ひょっとして、ひょっとすると意外にハーンが合ったりするかもという予想を…
勘、ですが^^;


ひしやんさん。

おお!
楽しみですね!

そしてインシュは是非クライナを(笑

2012/7/5 23:30  [871-2756]   

くららさん こんばんは。
横浜と秋葉原のヨドバシと、ダイナで試聴しました。(ダイナはメヌエットとGX100だけですが。。。)アキバも時間帯を選べば充分試聴できました。

メヌエット5万ちょいは大いに悩みました(笑 ただ、デザイン的にも気になっていたChorus806Vを聴かずに帰れないと思ってヨドで聴いたら大当たりでした。価格差約二倍の結果になりますが、本当に好きなものを買わなきゃ意味ないですよね。
参考にしていただけるなら、こんな一行のてきとーレポじゃちょっと申し訳ないですね。。。まあちゃんと書いたところで素人なんですけど(笑

メヌエットはボーカルは鳥肌モノですが、低域の分解能がイマイチ。高域もボーカルが他の音と干渉して変に歪んだりしました。よく言えばまとまりがあるし、悪く言えばごちゃっとしてます。レンジも広くありません。クラシックは辛いかも。。。
Chorus806Vはメヌエットのような芳醇な雰囲気や重みはありませんが、爽やかにワイドレンジで鳴らしてくれます。同価格帯のスピーカーと比べても余裕のある低音と、弾けるバスドラが好印象でした。ボーカルも色気は薄い代わりに、よりクリアでよく伸びます。
GX100MAも印象よかったです。低域をあんまり欲張ってないせいか、団子が見当たらない素直な鳴りをしていると思います。全体的に変な癖もなく、モニターらしい解像度もありました。てかモニターを謳ってるCM1とかが極端すぎな気がします。。。
QUADも聴きやすいスピーカーが多かったです。でも印象には残らなかった(汗

駄文重ねてすいません。お暇させていただきます。

2012/7/5 23:36  [871-2757]   

おいとまと思ったらナコさんが!!こんばんは。

改めてありがとうございました。なんかみなさんに質問したのはいいですが、結局自分の耳ですたこらさっさと決めてしまいました(汗 質問してもいつもこんな感じです。

Focal良かった!!箱のサイズが影響してるのか、試聴してきたスピーカー内では一番余裕がありました。キーワードは「余裕」です(笑 フジヤに中古ですか。中野いくのめんどくさいし、早く欲しいなぁ。。。でも現物見ずにポチは怖いです。

ELAC皆さんお勧めされますね。今日アキバヨドの年配店員さんに聞いたら、「ELACとかPIEGAはアンプ奢らないとだめだよ」ですって。てかリボンが性に合わないのかも。ルックスは好きなんですが。。。

GX100はフォスのです。MAは良かったけど、無印は正直即却下な音でした。
モニオは諦めまする。夏の予定にお金が色々必要なので、10万きっかりのChorusで!!(笑


ちなみに文のテンションが低いのは、PCで顔文字が打てないからです(TT)←これぐらいならできます.

2012/7/5 23:50  [871-2758]   

 くらららさん  

こんばんはー

Fさん (マネして更に略しちゃった)

詳しい追加の説明有難うございます! お時間取りましたか?
秀逸ですね。羅針盤になるー♪
>本当に好きなものを買わなきゃ意味ないですよね。
はい、そうでした(笑) 間抜けな事を言ってたら今後も是非ご指摘ください(笑
おっさんって言われたのも分かる気がしましたよん。しっかりしてる(笑)文章も、姿勢も♪
試聴ご一緒できたら楽しかっただろうなー
たびたび有難ね♪

ナコさん

ハーンって聴いた事ないんだけど、先日のナコさんの感想聞いて、ハーンの様に?体育会系、
元気でパッキリしてる演奏のカプリースがウインさん心地良いんじゃないか、って思っていたところでした。

ナコさんもパガニーニ余り持ってない? (笑
先日の「全身全霊」で自分の好みが随分変ってた事に気づきました。
(あれらの曲は大切で、今後も愛し続けるのは変らないけど)
なんで、パールマンのカプリース楽しみなの〜、すんごく〜♪

2012/7/6 21:35  [871-2759]   

皆さんこんばんは

ナコさん

今日は急な用事が有って、半日休暇を取って用事を済ませてから
アキバに行ってインシュとゾノの1100を購入してきました。

インシュはTIGLON(クライナ) M2/3 「マグネシウムインシュレーター スパイク」です。

少し時間があったので試しに4〜5万クラスのWharfedale DIAMOND 10.1と
ELAC BS 53.2を試聴してきました。自分的にはWharfedale DIAMOND 10.1が
好みかなと思いました。

2012/7/6 23:19  [871-2760]   

皆さんこんばんは。
明日は中野でポタ研がありますね。どの位人が来るんでしょうか

くず鉄スモーカーさん
JH16はなかなかいい感じですよ。試聴機の時は少し音が曇ってて、低音が全体にかぶってるような音だったんですが、届いたものは低音も出過ぎずに(個人的に)、解像感も良く満足してます。
こうなると、よりモニター系と言われているJH13も気になるところです。

かかった日数は大体一ヶ月と一週間位ですね。思ってたより早くきました。
カスタムは最近いろんなメーカーが出てますからね。選ぶのも一苦労です。
あとC4も買われたようですね。おめでとうございます。とりあえず今のところは満足されているようで。現時点ではかなりいいプレイヤーだと思いますよ。日本版DX100とHM901がどうなるか、という所ですかね。

では、また

2012/7/6 23:53  [871-2761]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ウィンさん
あ、また見落としてたんですね、自分(・・;)
何気に生産完了でJoshinだと購入不可(泣) まぁ最近ちょいちょい買いすぎてたから来月にポチルか・・・?
またニューフェイス(自分にとって)が!やばい、やばいですよ知らない人多い&衝動的に買いそうになるのが・・・(笑)久しぶりにちょいポタでかけたくなるものも出てきたのでヽ(・∀・)ノ
キングさん
すいません、来週休み中に送ります〜最近は忙しくて疲れ易いです( ・△`)

2012/7/7 01:23  [871-2762]   iモードからの書き込み   

こんばんみ〜

Fさん。

あ、フォスGX100!
まだ売ってるですね^^;
フォーカルは良いと思いますよ〜
僕も好きなメーカーです♪

購入楽しみですね!

くらららさん。

はい、全然持っていません^^;
なぜだかあんまり興味わかないんですよね〜
パガニーニとかリストとか激ウマ系作曲家…

ひしやんさん。
購入おめですー
ワーフェ気に入りましたか!
こいつも評判良いですね^^
僕はその時は迷った結果モニオに行きましたが(汗
サンスイのアンプで鳴らすとどんな音が?
楽しみですね(^^)

マーヴルさん。

いつも見落としと、イヤフォン・ヘッドホン話ついて行けなくてごめんなさい(>_<)

こいぬさん。

ファイト〜
がんばろ〜!

キングさん。

メールの続きです(笑
送付月曜日になりそうです。ごめんなさい(>_<)

クライバーのベト7はSACD出てるんで欲しいんですがなかなか無い?
ノンビリ探してみます〜

あ、ザバダックは20thってアルバムが良いかもです〜
興味があれば、是非〜

2012/7/7 02:00  [871-2763]   

皆さん、こんにちは。

昨日早速PS3を入手しましたのでご報告致します。
ソフマップで3年保証付きで2万6800円でした。店員さんには感謝です。

さて、早速本題ですが、結果から申しますと無理でした(泣)
購入したPS3のファームが4.11だったためCFW導入不可でした。
まあ、出来なくはないようですが、色々とリスクが伴うので今回は諦めました。
3年保証も効かなくなりますし。
ただ、SACDは聴けました。
ピュアアクアプラスやカラヤンベルリン新世界、バッハを聴きましたが、素晴らしいですね。
HDMIからモニターに繋いでそこからDAC1という形でしたが、CDと比べると音に厚みがありデジタル臭さはなく、豊かな音という表現がしっくりきます。
SACDの後にCDを聴くと音がガチャガチャして薄く感じ、悲しくなりました。
Suaraさんの歌声もこのように削がれてるのかあ(泣)
以前聴いたアナログレコードの音を思い出しました。
これだけでPS3を購入したかいがあったというものです。

あと、CDには関係ありませんが、DVDのアップコンバートめっちゃ優秀ですね。
SACDのリッピングは残念でしたが、結果オーライですね。
いやー、ソニー凄いなあ。
6年も前のゲーム機なのに凄い!

2012/7/7 12:12  [871-2764]   iモードからの書き込み   

皆さんこんにちは。

サイさん

PS3ゲットおめです!!

カラヤンベルリンの新世界とヒラリーハーンのバッハヴァイオリンコンチェルトの真の姿が(笑)。
バッハヴァイオリンコンチェルトSACDはあの逸品館のリファレンスです。
どっぷりSACD地獄に嵌まっちゃって下さい(笑)。

2012/7/7 13:03  [871-2765]   iモードからの書き込み   

hishiyan さん  

2012/7/7 20:19  [871-2766]  削除

ひしやんさん

スピーカースタンドゲットおめです。

我が家にも4312Mというブックシェルフのそこそこのスピーカーがあるんですが、ヤマハのAVアンプのフロントスピーカーと化してテレビの音を日夜奏でております(笑)。
BOSEの301MMUもあったりします。


ほにょーさん

ダイアナクラールさんのThe look of loveをSHM-SACDシングルレイヤーでゲットしました。あとグレースマーヤさんのSACDイパネマの娘も。


The look of love元の録音の良さだと思いますが、ボーカルのリアリティーが半端無いですね。
我が家のリファレンスがまた1枚増えました。ありがとうございます。

暑い夏の午後とか、The look of loveやイパネマの娘聴きながら昼寝したい感じです(笑)。


ところで、K-01はそろそろ聴かれているんでしょうか?

CDのDSDアップコンバート、私が試聴したのはK-05でしたが、あれ?SACDかと思う位効果を発揮していました。

やっぱりCD再生はDSDアップコンバートの方が良い感じですか?それとも何もしない方が癖が無い感じですか?

再来年K-05導入の参考にさせてください。


くらららさん

くらららさんに薦めていただいたシェヘラザード、結局演奏録音の両面からマーツァルさん(ビエラ先生)指揮チェコフィルで楽しんでいます。

1ヶ月に1回は聴くかもです。

ところで、バーバーの弦楽のためのアダージョ(プラトーンで有名?)はお薦めあります?


あれと、マーラー9番の第4楽章とベートーベン7番の第2楽章が好きな、私は暗い人間です(笑)。


2012/7/7 15:57  [871-2767]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは
ちと早いかな・・・

ダイヤモンドさん

久しぶりにスピーカーで聴いてみてこんな音してた?って思いました。(笑
ほんと何年ぶりか。。。

いずれ、もっと良いスピーカーが欲しくなると思います。・・・多分

そう言えば、マランツのプレイヤーってUSB端子が前面にありiPodからデジタル出しが出来て
プレイヤーのDACで変換された音が聴けるんですよね。
試しに所持しているイヤホンで聴いてみたら、イヤホンによっての特徴がよくわかるようになり、
明確な差がポタではわかりづらかったのですが、こんなに違うんだなって改めて理解出来ました。

ほんとマランツのプレイヤー買って良かったです。音質も結構良いです。(*^-^*)

2012/7/7 17:16  [871-2768]   

連投すいません。歌手名のスペル間違えていました。

ナコさん

本日、午前中にスタンドが届き早速設置して聴いてみました。

スピーカーはONKYOの3万ぐらいのですが、やはりスピーカーで聴くの
は良いですね。

サンスイも流石に古いんで性能はかなり落ちているかと思いますが
中高域が良いと感じました。

そう言えば、インシュは、スパイクの受け側を購入するのを忘れていました。
来週にでも購入しようかと思ってます。


サイさん

PS3、購入おめです。
自分もPS3は所持していますが、GT5がリリースされた時のものです。

そうそう、サイさんは知っているかと思いますが
flipSideと言うアーティストのCDをポチりました。

flipSide --> fripSideでした。m(_ _)m

2012/7/7 20:24  [871-2769]   

皆さん、こんばんみ(^^)v

久しぶりに別の方の話題を。
こいぬさんとナコさんが拾ってくれればなあ(笑)
今日は水族館に行っておりました。
で、彼女はどうやらフリー&付き合ったことがないようです。
リードしてくれる男性が好みだということ。
草食系ではないとは思いますがオイラ大丈夫かなあ。


キングダイヤモンドさん

SACD、最近は増えて来ましたよね。
輸入盤は安いみたいなので狙う予定です。

ただ、別の方で頑張らないといけないので多少我慢しないとならなくなりました。
彼女がオーディオに理解があればいいなあ。


ひしやんさん

PS3は弟が持っていたのですが、確か薄型でしたね。
初期型はSACDが再生出来たりPS2のアップコンバートが出来たりと意外と凄いやつです。

fripSideはインディーズから含めてCD全部持ってますよ〜
はっきり言って録音は糞ですが、自分はこういう系が好きなんですよね。
ナコさんやくららさんの好みではないかなあ。

2012/7/7 22:40  [871-2770]   iモードからの書き込み   

 Amazonのこいぬさん  

サイさん
平和そうなデートしてそうで羨ましいよぉ(・ω・) 僕もたまにはデートしたい・・・
2人で出掛けてくれるなら嫌われてる訳じゃないし、何回か遊んでくれるならノリで付き合ってくれそうじゃ?
ナコさん
元気だします〜ナコさんも仕事に負けないで〜&サイさんに名アドバイスを(笑)

2012/7/7 22:48  [871-2771]   iモードからの書き込み   

こいぬさん、どもです。

こちらでは書けることを(笑)

残念ながら2人きりではないですよ。
いや、マジで残念ですが(泣)

2012/7/7 23:05  [871-2772]   iモードからの書き込み   

サイさん

fripSide、やはりサイさん知ってた・・・

>今日は水族館に行っておりました。

水族館デート? 

なんかそう言うシチュエーション暫くないなぁ・・・自分も本気出さなくては・・・

2012/7/7 23:26  [871-2773]   

Saiahku さん  

2012/7/7 23:56  [871-2774]  削除

ひしやんさん、どもです。

fripSideはsatさんという方がプロデュースしているのですが、おすすめですよ。

マギー慎司がプロモに出てます(笑)

うちの部活は部活内で付き合っている人がマジで多いのです。
男女比2対8。

2012/7/7 23:43  [871-2775]   iモードからの書き込み   

サイさん

ここは、攻勢かけまくりですね。


fripSideは第二期の1stアルバムは購入しました。

録音は?ですが、声が可愛いのとユーロビート的なノリの良さは

良いと思います。

PVにマギー慎司が出演していたのにはびっくりしました。

2012/7/7 23:54  [871-2776]   

皆さん今晩は。

UE11Proを8N-OFCにリケーブルしました。
私の縁側にも書いていますが、イヤホンはこれで十分になりました(須山とのペアで完成かな)
まぁ〜ビックリしたことも含めて8N-OFCのドラマでもかけそうな経験を致しました(*^。^*)

2012/7/8 00:12  [871-2777]   

ただいま(あ

ひしやんさん。

スタンドおめです!
スピーカーは良いですよね〜
あと、確かにプレイヤーは便利かも〜
試聴の時とか、重宝しますね^^

サイさん。

PS3おめー
おそろー♪

そしてデート!
なんと!

水族館良いですね〜
だけど怖いのは、誰と言ってなに話したかたまにゴッチャになること^^;

目指せ初カレ?
バーンといっちゃえ〜(無責任

しっかし、男女比2対8?
うらやま〜

キングさん。

バーバーは、持ってないなぁ〜
なんかのCDに紛れ込んでる可能性はありますけど、覚えてないなぁ…

うーん、なんだかちょっと悔しい(笑

2012/7/8 03:23  [871-2778]   

皆さんこんにちは。


サイさん

青春ですねぇ(遠い目)。
上手くいくこと祈ってます。


ひしやんさん

HD25もプレーヤーの端子で聴くと印象変わりますよ。
私のHD25はアメリカのmoonaudioのsilver dragonにリケーブルしていますので、高中域の解像度が上がって低域が締まってますので、SA8400のヘッドホン端子だと結構な高音質です。


スピーカーは良いですよねぇ。
普段はHDDコンポで聴いていますので(寝る時とかゴロゴロしている時)スピーカーリスニングしているとも言えるかも。

2012/7/8 15:07  [871-2779]   iモードからの書き込み   

皆さんこんにちは。

昨日はポタ研に行ってきましたー
とは言っても、そんなにすごい!って思うようなものはなかったですが・・・
とりあえず新製品のイヤホンとしては、FitearのTo Go 111,STAXのポータブルのやつあたりでしょうかね。111はシングルドライバで大体4万前後らしいです。音は中高音が綺麗な感じ。To Go334とかが好きな人は低音が物足りないと思うかもしれません。私は同じシングルドライバならX10の方が好みです。
STAXの方も大体4〜5万程度になるらしいです。音の方は、さすがSTAXといった感じです。上から下までちゃんと出てますし、解像感もなかなか。結構気になってます。

あとは、ポタアンで、ロシア製のものでデジタル入力のみで、Bluetoothが使えるという変わったものがありました。

気になったのはこの辺ですかね。今回は規模も小さかったですし。HM901は次の祭りには出せるっと言ってましたが、どうなるでしょう


ナコナコナコ さん
いえ、お気になさらずに。こちらも正直、クラシックとかはサッパリで・・・ そのうち聞こうとは思ってるんですけどね


だらだらと長文書いてすみません。

2012/7/8 15:21  [871-2780]   

皆さんこんにちは

ナコさん

結局、来週まで待てずインシュのスパイクの受け側のほうを購入してきました。
インシュ噛ますとクリア感が増したって言う感じでした。
スピーカーにインシュを噛ましたのは初で、こんな音してたっけ?と思ったぐらいです。
暫くは手持ちのスピーカーで聴いて、いずれWharfedale・DALIなどが購入出来れば・・・


ダイヤモンドさん

HD25は皆さん所持していますよね。
自分の場合、ヘッドホンはオーバーヘッドが1つとポタ用が1つしかないので
いずれハイエンドのものとポタ用を購入出来ればと思ってます。

かなり所持していしたイヤホンも、だいぶ整理しました。
イヤホンで欲しいのは、K3003か期待しているIE 800のみです。
暫くは、ホームに掛けると思います。
この後は電源かな・・・

2012/7/8 16:49  [871-2781]   

みなさん今日は。

私はDAP以外はポータブルはこれ以上は欲しい物無いかもですね。
イヤホンは須山とUE11Proのリケーブルをしてほぼ使い分け面でも完成かな?(もちろん欲望というか願望的には欲しい物はありますが)

ポタヘッドホンはE8のみで十分ですし、PHPAもいまの陣容で追加構成とか入れ替えは考えずらい、ただしDAPはクールビズ用に何か欲しい所で、新iPodタッチとかに期待(もしくはマッタク別の陣営からのニューカマーで何かいいものが出ればですね)

2012/7/8 17:00  [871-2782]   

ひしやんさん

電源ということは電源ケーブル交換ですか?

サイさんのお話しだと電源ケーブル自作はハードル低いみたいですね。

富士電線も古河電線も安くて癖が無いみたいです。家屋の配線に使われているケーブルですね。

プラグは無メッキが良いとか。我が家のTUNAMI NIGOのプラグは金メッキ+パラジウムメッキみたいですが(笑)。

電源タップも確かオヤイデにキットがあったような気がします。


ナコさん

電源回り改善してアース取ってプレーヤー掃除したので、いよいよ(笑)例のDENSEN DEMAGICの出番です(笑)。

3回位掛けたら、あらアース取った時みたいな変化無いが。
アース取った時みたいな劇的な変化では無く何となく位(笑)ですが、雑味が減った気がします。

将来的にはアコリバのRD-3欲しいですね。ルージュさんも交換あるって言ってたし。


くず鉄さん

アコリバのRGC-24って凄い良さげですね。

我が家はたまたまアース取った効果に今のところ逆効果(ノイズの混入)は無いみたいですが、アコリバの仮想アース装着興味津々です。

あれってひょっとしたら1台に1台必要なんですかね?

そういえば、STAXのアンプ、アース端子があるんですね。アース積極推奨なんでしょうか?

2012/7/8 18:00  [871-2783]   iモードからの書き込み   

久しぶりのRCAケーブル プラグは有名なNEUTRIK NF2C-B/2

皆さん、こんばんみ〜
アドバイスありがとうございます。
横取りされない程度にじっくりと行く予定です。

ひしやんさん

相手に気づかれないようにするのに必死です(^_^;)
まっ、好意に気づかれたら玉砕覚悟で行っちゃいますが^^

fripSideはnaoのときから聴いていましたが、打ち込み好きにはたまらないのですよね。
satがプロデュースしているALTIMAもお勧めですよ。
http://www.whv-amusic.com/altima/


物欲さん

8Nリケおめでとうございます。
私の予想だとJHにも良さ気なんですよね。

ヤフオクの方は私もびっくりしました。


ナコさん

PS3はSACDプレーヤーになっております。
あと、地味にDVDの画質が良いですね。流石ルージュさんお勧めなだけありますね〜

>だけど怖いのは、誰と言ってなに話したかたまにゴッチャになること^^;

魚としゃべってました


嘘です。ちゃんと彼女の話を聞きました(焦

彼女は昔いました。ギャルですが(泣
そのせいで色々とトラウマが。


キングダイヤモンドさん

CD本日発送しました。
明日の夜に到着する予定です。

リア充○ね〜だすか?(笑)

ところで、本日は8N-OFCケーブルでRCAケーブルを自作しました。
プラグもちょっと奢ってNEUTRIK NF2C-B/2というものにしました。
これがまた優れもので先にGNDが接触するので取り外し時にバリっと音がしないのですよ。
プラグ自体の精度も高く流石NEUTRIKです。

で、構造はスターカッド構造で周りにアルミシールドを巻きドレイン線を配線して方向性をつけました。
個人的に市販品でもいける逸品だと思います。




2012/7/8 20:10  [871-2784]   

Saiさん。

>ヤフオクの方は私もびっくりしました。
私、価格のことは何も書かないで普通にオークを受けただけなんですけどね、ナゼかばれちゃいましたね(まぁ〜縁側とか見られていれば、普通に当然ではありますが)

ソレはそれとして、何かお返しを考えなければいけなくなりましたので、どうしようかお悩み中です。

2012/7/8 20:19  [871-2785]   

物欲さん

ヤフオクの方は掲示板も見られているみたいですね。
価格の方が大分落札されたみたいですね。

私もお礼をしなくちゃなんですが、地元になんかあったかなあ。
祖父の家が伊豆なんでわさび漬けとか?

2012/7/8 20:34  [871-2786]   

Saiさん。
>価格の方が大分落札されたみたいですね。
それはSaiさんなどが沢山書き込みされたからでしょう(*^。^*)

2012/7/8 20:38  [871-2787]   

こんばんは。

Chorus806V買いました^^

以上です(笑

2012/7/8 20:58  [871-2788]   

FRPで肺がんさん

Chorusゲットおめです!!

確かボーカルが良かった記憶が。


アンプはおじいさまからの頂き物でしたっけ?


我が家も4312Mちゃんと鳴らしてみようかなぁ。

2012/7/8 21:08  [871-2789]   iモードからの書き込み   

FRPさん今晩は。

スピーカ購入オメデトウございます。
あのラックは専用ラック導入までの繋ぎですよね?一つのラックに左右二本のSPを置かれているようなので、ちょっと気になりました。
あと高さも高くないですか?新規スピーカスタンドを早めに導入すれば、なお一層のSPライフが楽しめます。

2012/7/8 21:23  [871-2790]   

キングダイヤモンドさん、物欲が止まらないさん

柔らかだけど緩すぎず、タイトだけど硬すぎない。みたいな(笑
ボーカルはクリアで伸び良く、レンジも広くて満足です^^小さな箱では得られない余裕があります。

写真のダメセッティングでもいい感じなので、期待値高いです。後々スタンド導入したいですね。あとアンプも変えます!!

2012/7/8 21:33  [871-2791]   

 ほにょ〜さん  

キングさん

K01ですが、土曜日の昼からセッティングして、土曜日の午後から日曜日まで、そこそこに聴いてます。まだ、CDとSACD合わせて10枚位しか聴けてないので、レビューと言うほどのものではありません。
あと、ほとんどスピーカーで聴いていて、ヘッドフォンはMBA-1PE+HD800で2〜3曲聴いた程度です。
まずは、スピーカーでのセッティング優先で('◇')ゞ

さて、K01に驚いた事は幾つかあります。
まず、無音がめちゃめちゃ綺麗です。変な話、音楽トラックの中の無音がクリアなんです。ECMの諸作品は必ず1番目のトラックの最初は無音ですが、これが今までは本当の無音じゃなかった事に気付きました。
ECMの菊地雅章の作品を聴いた感想では、ダイナミックレンジが非常に高いことに感心しました。この人のビアノは静と動が激しく、クリッピングが非常に多いのが特徴です。アタック感が強く至るところにクリッピングがあっても、綺麗です。雑味を一切感じません。

音像及び音場は、空間の゙間゙がよりハッキリしますね。特筆は、各楽器のリアル感がハンパ無いことです。サックス細かい空気感やウッドベースの手の動き等がわかります。ドラムも叩く瞬間のアタックが綺麗に聴こえます。
多分、SA-11S1ではCDに入っている全ての音を拾いきれて無かったのね。と感じさせるほど、CD中身を全部拾い出してる、と感じます。

アップサンプリングその他の感想ですが、所謂普通のCDのアップサンプリングを行う事で、全体の解像度が上がり、細かいディテールを出す事に成功していると思います。アップサンプリングは効果大きいです。
CD→DSDの試しですが、我が家にはSACDは結構な数ありますが、SACDとCDで同じタイトの物は7〜8枚です。が、しか〜し、残念ながらそれら重複したSACDは数年あとのリイシューで入手した物で、恐らく何らかの手が入ったとおぼしきSACD達なので、比べても信憑性が保てないですね。

とは言うものの、CDをそのまま鳴らしたときと、DSDにコンバートしたときの違いは、全体的にスッキリ感は向上します。が、CDの中身を余すことなく拾い出してる感は、CDそのままのほうがよい気がします。ただ、CDによっては、凄く解像度が上がる気がする物もあります。DSDコンバートは、ちょっと中域と高域が華やかな感じが出ます。好みかな〜?
〜ここで携帯入力制限 一旦終了

2012/7/9 08:17  [871-2792]   EZwebからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

続き

SACD vs CD→DSD の対決ですが、手持ちのCDが先ほど書いた状況ですので信憑性は?として報告させていただきます。

圧倒的にSACDが良いですね。
ボーカルの生々しさや、リアル感はSACDが完全に上です。

と言う、当たり前の結果になりました。
でも、普通のCDでも、その中に記録された物は全部出すぞ〜と言う所にもK01の価値はあります。


ただ、SACD聴かないと勿体無いです。


底力の高さには凄いものはありますね。
高いけど、多分一生物ですよ。
長く使えると思います。・・・浮気の虫さえ起きなければ、


今回は、K01のセッティングの合間に、某スレで浮上しだケーブルの方向で音は変わるか?゙を実践してしまったので、K01を゙じく〜り゙と聴く時間が思いの外ありませんでした(笑)


ゾノトやアコリバやオヤイデのRCAや、5〜6本ある手持ちのスピーカーケーブル等を、あれこれ方向を変えて実験してしまいました。
結論は、明確な違いは見られなかった。としておきます。


2012/7/9 08:31  [871-2793]   EZwebからの書き込み   

ほにょーさん

ありがとうございます。
DSDコンバート、CDによって効果の大小や好みがあるんですね。

好みはあるかな、と思っていましたが、効果の大小は意外でした。

アップサンプリングも効果あるんですね。

K-01クラスのCD再生能力からすると、何もしない(コンバートやアップサンプリング)方が良かったりするんでしょうね。

逆にK-05だから、DSDコンバートの恩恵が大きく感じられたのかもしれません。

今のところ、エソ以外に一体型プレーヤーでDSDコンバート機能(或いは類する)があるのはなさそうですので、K-05最低でもK-07は狙いたいです。

MBA-1S PEと合わせて2年計画ですが。

2012/7/9 09:57  [871-2794]   iモードからの書き込み   

こんばんみ〜

キングさん。

ちらっとCD聴きました〜

サロネンはなかなか良かったですよ〜
はげ山は、自分はアンセルメ=スイスロマンドが好きです〜

YESは、懐かしかった〜
AKBは今度詳しく(謎

で、スイート30カバーズ。

…なんですか、あれは?
ひど過ぎて聴けません(>_<)

あの音源はどうにかしようというよりも、
まるで聴く意味がない音源と思いました…

ほにょ〜さん。

K-01うらやまです〜
このクラスになると、まさに別次元ですよね…

2012/7/9 21:48  [871-2795]   

ナコさん今晩は。
>で、スイート30カバーズ。

…なんですか、あれは?
ひど過ぎて聴けません(>_<)

いや〜ネタでああいう物を持つのも面白いんですよ(大笑)
真剣に聞くために買う人には悪いのですがね・・・・・
私は結構あのてのCD好きで持っています(所謂オムニバス盤ね)
オーディオなど興味も無い一般の人に面白いCDあるよ〜って貸してあげると喜ばれます(苦笑)

2012/7/9 23:49  [871-2796]   

お久しぶりですこんばんは

現実逃避しに来ました(笑)


今週から試験ということで暫く書き込み自粛しておりました。
ROMってすらいなかったので話に全くついて行けませんが、さらっと読んだ感じスピーカーの話で盛り上がってる感じですかね?

私はGX500-HD持ってますが、段ボールの中です(置く場所も聞くタイミングもない(泣))
今度机の上におけるちっこいスピーカー欲しいなーとか思ったりしてます。
でもその前に電源買いたいなーとも思ったりしてます。
…まぁその前に試験の方どうにかしなきゃいけないわけですがorz

あまりじっくり読んでる時間は無いのでこの辺で。
今回の試験マジやばいです。

また暫く自粛モード入ります。

では。

2012/7/10 00:02  [871-2797]   

皆さんこんばんみ♪

ほにょさん

超ハイエンド機のレポ有り難うございました。滅多に聞けるモノでもありませんので読み応えがありました。
ところで、DSDにコンバートできるというコトは、アップサンプリングしているのでしょうか?私の手持ちの機器でもアップサンプリングできる機器が幾つかありますが、碌な音にならないんですよね。CDなら88.2Kか176.4Kにアップサンプリングするのが妥当だと思いますが、音が薄くなり下手に雑味が増すだけで使っておりません。高価な機器になるとその変は違うのでしょうか。
SACDは聴いたコトが無いのですが、ほにょさんやキングさんの話を伺っているうちに興味が沸いてきました(笑

あと、車の話も有り難うございます(笑
車探し、他人のでも血が騒ぎますよね(笑


くららさん

チェロキーのネイビー!その色がありましたね。群青色のシブイやつ(笑
一気にネイビーに傾いています(笑
良い感じの出物があれば見に行こうと思っています。

パガニーニのカプリースはトーマスなんちゃらのを持っています。
パガニーニって、メタル系ギタリストが結構弾いてたりするんですよね。先日話題に出たインギーも弾いてたはず。とにかくテクニカルで情熱的で変態的な旋律に心躍らせています(笑
で、先日買ったヒラリーハーンのパガニーニは、ああ、こういうベタな旋律も奏でるのね、という狂気みないなモノは微塵も感じないパガニーニでした。


ナコさん

レガシー。イイ車ですよね(笑
B4ですか?日本車ならスバルか三菱が好きです。

光ケーブルはひしやんさんにも聴いてみて貰いますか。。。


ひしやんさん

スタンドおめです(笑
やっぱピュアなSPはスタンドにも気をつかわないとですね〜。
SPセッティングと言えば、私的には第一に定在波を嫌います。フツーの四角い部屋では必ず発生しますから。リスニングポイントによっては、ある周波数が音圧高めだったり、低めだったりしてしまいます。それが生じてしまっては邪魔臭くて話になりませんから。壁に卵の段ボール紙貼ったりするのも何かと有効でしたが、今は何か良いアイテムがあったりするんですかねぇ。

ところで、サエクの光ケーブル聴いてみますか?


キングさん

先日はメールを頂いてたのに、返事が出来なくて申し訳ありませんm(_ _)m
完全に機を逸しました。。。
イナフズナフは好みでしたよ〜。有り難うございましたm(_ _)m
他にも沢山ありましたが、Opeth以外は知りませんでした(笑
光ケーブルはナコさんのサエク以外オススメできるモノは知りません。。。


Saiさん

彼女ゲット間近!?
青春やの〜。押せ押せ〜(笑
押したり引いたりしてグラつかせたれい!


物欲さん

カスタムを8Nリケですか。聴いてみたいっす(笑


マーヴルさん

スタックスのポータブルも面白そうですね〜。それも聴いてみたい。


F君

SP購入おめでと〜!
けど、確かにセッティング高すぎじゃ。。。地震来たら。。。
あと、リスニングポイントにツイーターの高さを合わして聴いてみたりした?
LR間と壁との間隔とか煮詰めればもっと良くなりそう。
小型SPのインシュは私も3点支持派。ガタつかないのがイイ(笑


いおん君

また試験!?
大変だねぇ。頑張れ〜(笑

2012/7/10 00:47  [871-2798]   

どもー。なんだか6月半ばからボロボロです。
スレのスピードに完全においてかれてます。
見落としがあったらすみません。


マーブルさん。
ども、JH16、よさそうですねー。1ヶ月ちょいかー。
個人的にはJH13が気になっているのですが、行くなら16という気もしますね。。。
と、加えてポタ研がらみでFitToGoなるものが出てることを知って興味深々です。
334ならユニバーサルだからいってまうか???

あ、C4いい感じです。
あのサイズで24bit192Khzが鳴るのは感動ですねぇ。
なぜか今、e-Onkyoで購入したグレゴリオ聖歌など聴いております。
いやー。ええ声、ええ音やー。
でもこれ、お経聴いてるようなもんなのかな?

Teraの方が音が近くて鮮度が強い感じがしますが、奥行き感はC4のほうが良い感じですかね。ちょいっとな、とアップサンプリングできるのはかなり面白い。なんかアップサンプリングしてしまうと元にもどれない。。。

ポタ研は行きたかったのですが、お仕事で。。。まあ、次回に期待ですかねー。
たぶん知ってる人がいそうな気がします(^^


キングさん
仮想アースについては要石をいくつか使っていたんで、機器ごとにとっかえひっかえしていました。
アコリバのほうがはっきりいって見た目がいいですね(^^
要石は仲間内で「う○こ」とよんでいましたから。。。
効果は、多少雑身が消えて澄んだ感じがした。。。ような、しないような。正直なくてもあんまり変わんなかったり(苦笑)
気分的に今もつけてるのもありますが、やはりちゃんと大地に埋めたほうがいいと思いますよ。アース取れる環境がうらやましいです。


サイさん。
おー。とりあえずいけいけごーごー!
吶喊あるのみだー(笑)

PS3,初期型実はもっております。買ったばかりのころはアップサンプリングでいろいろ遊んでましたねー。

Torneを使うためにバージョンアップしたのを心底後悔していたり。
SACDの音はいいのですが、ファンがうるさいんですよねー。



ナコさん。
スイート30バカーズにみえた。。。
いかんです。目が疲れております。


ほにょーさん
K01おめでとうございます。なんつーかうらやましすぎてよだれが出そうです(笑)
スレのほうを拝見しました。
ケーブルの方向性については実は差を体感したことがあるのですが、明確な理由がわからんのと、ためしにとっかえひっかえしてたらよくわからなくなったんですよねー。われながら適当ですが。

なので「差があるよ!」と吹聴する気にはなれないという感じです。正直、幽霊の正体見たり枯れ尾花、ってな感じがかなりするもので。


FRPさん。
スピーカーおめー。
ぶっちゃけ足回りとかは後々でも十分だとおもいますよー。
まずはご堪能ください〜。いいな、いいな。


なとりうむいおんさん。
そうか、学生さんは試験時期ですか。
がんばれ〜。
試験おわったらのみましょー。


くらららさん。
どうやらお元気が出てきたみたいで何よりです。
また楽しい曲紹介をおねがいしますねー。


ではでは〜。


2012/7/10 01:02  [871-2799]   

Saiahku さん  

2012/7/13 21:48  [871-2800]  削除

 ほにょ〜さん  

皆様

おはようございます
恥ずかしながら、エソは、ず〜っと夢に見ていたCDPです。欲しくて、欲しくて堪らなかったもので
寝ても覚めてもってヤツってのは、大袈裟ですけどね
リスニングルームに入る度に、ニヤついてしまいます。暫くはおもちゃですね。

そういえば、昔免許を取って、暫くは中古のボロボロに乗ってましたが、社会人になって初めて新車でRX-7を買ったときと同じですね。朝からガレージに行ってはニヤつき、用も無いのに車であちこち。
いい年をこいても、嬉しいものは嬉しいし


さて、winさん
DSD変換はアッブサンプですね。
普通にアッブサンプするだけとは、ちょっと違う感じになります。
ただのアッブサンプのほうは、解像度も良くなる傾向にあり、結構気に入ってます。
DSD変換は、まだそれほど試してないのもありますが、良いなぁ〜と思えるCDと、う〜ん?と思ってしまうCDがあります。その差は何なの?と言うのが、まだわかりません。
もう少し聴き込んでからですね〜


くず鉄さん
サイさん
ケーブルの方向性に関しては、明確に変わるとは言い難いと感じてます。
ただ、RCAの場合は片側シールドのケーブルなら方向性は確かにあります。逆は雑味がでますし、正のほうがスッキリしてます。これは当たり前の話ですね。
両側シールドのRCAやスピーカーケーブルでは、変わったと言い切れる変化を感じません。特にスピーカーケーブルって端子のネジの力具合で音が変わるし〜
ハッキリ言って電源周りや、アースほど「変わった〜」とは思えないですね。

でもね、方向性が示されたケーブルは、なんとなく、それに逆らえなくて、指示通りに繋ぐのですよね。この辺りは精神衛生上の問題です。
ま、ケーブルの向きを気にするより、音楽に没頭しましょう。


2012/7/10 08:00  [871-2801]   EZwebからの書き込み   

ども〜

サイさん。

ごっっっっめん!
CD返すの忘れてましたm(_ _)m

今週中か、来週頭に送ります…
申し訳ありません…

ウィンさん。

へい、もちB4っす〜
うちは定在波対策でミッフィーやらトロやらクロやらが大活躍(笑

クライナのアステカと、ワタユキ(ドカユキ)は安いし、効き目も良いですよ〜

物欲さん。

そういえば、オムニバスって持ってないです〜
まぁ、良い経験をしました^^;
最初音出して、思わず、「はぁ?」
って声がでてしまいました…

いおんさん。

がんばれ!!

2012/7/10 16:21  [871-2802]   

くららら さん  

2012/7/11 04:33  [871-2803]  削除

クララさんマイペース、マイペース。
(自分の中ではくらららさんはクララさんになっております、ご容赦あれ)

2012/7/10 20:07  [871-2804]   

 くらららさん  

焦ってコメント挙げましたがー

ナコさん
お返事等礼儀欠いてるのに、質問もナニですが m(_ _)m m(_ _)m 、、、
ナコさん達の言ってる光ケーブルとか同軸って、どことどこを繋ぐケーブルのお話?
電信柱とルーターじゃない、ってのは察してますが(笑

ウィンさんに追加のお話
>押せ押せ〜(笑 押したり引いたりしてグラつかせたれい!
これってどこで学習したのでせうか?(笑 ご自身が女性から受けた実体験として学んだ?(笑 
これ以上書くと恥ずかしいので書きませんが、サイさん! 以下サイさんに続けます(笑

Fさん
スピーカー よかったね♪♪
今後何かいじったら 是非またレポートくださいね。
楽しんでねー♪♪

サイさん
いろいろ経験しましょう♪
がんばれ! ウィンさん、ナコさんの話は大変有効なアドバイスになると確信します(笑
がんばって!!! & ♪
えっと、音楽も何か書いていて下さってましたね 後で聞きますね。
(横文字は頭に残りにくく・・・なんとかサイドってヤツー笑)

2012/7/10 20:26  [871-2805]   

皆さんこんばんは

めっちゃ忙しい一週間になりそうです。

Winさん

自分の場合、まだまだ追い込みは足りないです。
スピーカーも、もっとグレードアップしたいところです。
ナコさん所持のサエクの光ケ−ブル試したいのはやまやまですが、
自分にはプレイヤーから繋げる機器等がないので・・・
やはりDACを購入しないとと思っている次第です。
ほんと試せないのが残念です。


くららさん

光ケ−ブル・同軸ケーブルはプレイヤーからデジタル出力が出来るケーブルで
光端子と同軸端子があります。すいません簡単な説明で・・・
なんか今週はストレス溜りそうな感じです。

2012/7/10 21:11  [871-2806]   

皆さんこんばんは。

ひしやんさん

ご自愛のほど。
体調崩されませんように。

ストレス溜まったらこちらでぶちまけては如何でしょうか(WINNIMさん申し訳ありません)。WINNIMさんとサイさんとこいぬさんが私のアド知ってますので、愚痴メール頂いてすっきりしてもよろしいかと(笑)。

サイさんにフリップサイド焼いてもらったんですが、こりゃ良いですねぇ。

アニソン系?でここまで良いと思ったのははじめてかもです。

曲が良いんですが、アレンジも好きです。

でも何かに似ている気が。なんだろう?


サイさん

フリップサイドの方がB'zより好みでした。申し訳ない(笑)。

ところでフリップサイドって何者(笑)?


ナコさん

会いたかった、採譜?暗譜?アナリーゼ?

凄いっす!!

是非ともナコさん流解釈教えてください(笑)。

2012/7/10 21:56  [871-2807]   iモードからの書き込み   

ダイヤモンドさん

有難うです。
今は、まだ大丈夫ですが今週末はヤバそうです。
サイさんにアド教えてもらうんで、近い内にメールします。

fripSide聴かれたんですか。!

自分もメロディー気に入りあの可愛い声は好きですね。

2012/7/10 22:36  [871-2808]   

皆さん、こんばんみ〜('∀'●)
今日はちょっち良いことありましたのでテンション上がりまくりです(笑)


ナコさん

今日の自分はめっちゃ機嫌が良いから気にしないですよ〜(笑)
お時間がある時で構いません。


くららさん

ありがとうございます。
皆さんの温かいコメントのおかげで勇気が湧いてきます。

フリップサイドですよ〜
くららさんの好みではなさそうですね〜


キングダイヤモンドさん

B'zはキングダイヤモンドさんには新鮮味がないんじゃないですかね〜
てか、キングダイヤモンドさん若い(笑)


ところで、今日嬉しいことがありました。
恥ずかしいので後々消す予定です。

続く

2012/7/10 22:37  [871-2809]   iモードからの書き込み   

Saiahku さん  

2012/7/13 21:47  [871-2810]  削除

すみません、キングダイヤモンドさんの質問を読み飛ばしていました(汗

fripSideは第一期と二期が存在し、今回お貸ししたのは二期ですね。
アニメのとある魔術の超電磁砲のOPのonly my railgunで人気が出ました。
マギー慎司には笑いました(笑)


2012/7/10 22:51  [871-2811]   iモードからの書き込み   

サイさん

B'zは古い、ですか(笑)。
お絵かきって、油彩?水彩?イラスト?

良い趣味じゃないですか。
勉強教えてって待っている、普通します?

じっくり焦らずになのかなぁ。でもタイミングは大事!!

2012/7/10 22:55  [871-2812]   iモードからの書き込み   

またまた連投すみません。

キングダイヤモンドさん

fripSideのsatさんはどうやら小室サウンドの影響を受けているみたいです。
てか、自分は何らかんら言って小室系の音楽が好きなんですよね。
J-POPで小室は外せないかなあ。

2012/7/10 22:57  [871-2813]   iモードからの書き込み   

サイさん

読み飛ばされていました(笑)。

ボーカル交代して1枚目なんですね。

レールガンのオープニング、なら聴いたことありますね。

全体的に何かに似ている気がするんですが、思いだせません(笑)。

2012/7/10 22:59  [871-2814]   iモードからの書き込み   

Saiahku さん  

2012/7/13 21:45  [871-2815]  削除

こんばんみ〜

ひしやんさん。

うぅ…無理されないように(T_T)

くらららさん。

ひしやんさんの説明の通りです〜

iPodの音源を家のスピーカーで聴く時に

iPod→DOCK-USBケーブル→HP-P1→光ケーブル→CDプレイヤー→RCAケーブル→プリメインアンプ→スピーカーケーブル→スピーカー

ってな訳です〜

サイさん。

マジですんませんでしたm(_ _)m

しっかし、良さげな感じ?
いいなぁ〜(^^)

小室さんは、実は僕は評価してますよ( ̄▽ ̄)
一時期、書き飛ばしていてなんだこいつ?
でしたが、作曲の才能はありますね〜
尊敬です。

キングさん。

実はもう耳コピはほぼ終わってます(笑
後はもうちょっと確認したいのと、考えること(^^)

しっかし、無料のアプリでソフトシンセ手に入るって良い時代だな〜


2012/7/10 23:15  [871-2816]   

サイさん

先ほどは有難うです。
自分も何かに似ていると思うんですが、思い出せない。
最近、思い出せなくなる事があってヤバイか・・・


ダイヤモンドさん

メール有難うございました。

2012/7/10 23:16  [871-2817]   

連投すいません

ナコさん

今日は大丈夫です。週末はマジヤバそう。。。

自分だとCD Player -> 光ケーブル -> DAT Player -> RCAケーブル -> プリメインアンプ
-> スピーカーケーブル -> スピーカーって言う接続なら可能かも知れません。

2012/7/10 23:28  [871-2818]   

Saiさん、横から失礼。

恋の始まりは、自己妄想の勘違いからです。
おもったら逝くしかないですよ、何もしないで後から後悔するよりはよっぽどいい。

2012/7/10 23:33  [871-2819]   

くららら さん  

2012/7/11 13:44  [871-2820]  削除

皆さんこんばんみ♪

Saiさん

イイじゃんイイじゃん(笑
まさしく恋してるね。こっちが恥ずかしくなるわ(笑
んじゃ、今度こそオフに連れておいで。絶対、くっつけさせてあげるから。オッサンのガヤを舐めちゃいけない。
つか、勉強なんて独りで出来るのに、二人っきりになりたいだけだよ。話聞いてる限りでは脈はあるよね。


くららさん

ダイジョブダイジョブ(笑
焦ってないから(笑
ネイビーは昔見たコトあって、それを思い出させて貰ったんですよ。
いや、シブイ印象ありましたね。ネイビー。まぁ、実際見て自分の意志で決めるからダイジョブです。とにかく、近隣にチェロキー大量展示している中古車屋があるんで、足繁く通うつもりです。イヤホンみたいに簡単に買うつもりはありませんよ(笑

>「何もしないで後から後悔するよりはよっぽどいい」

そうそうそれそれ。
Saiさんはまだ若いし、飛びついて飛び散ったって大したこたぁ無いよ。むしろ、飛び散った姿すら端から見れば美しいもんです。いや、Saiさんはそう簡単には飛び散らないと思うケドね(笑


ほにょさん

>リスニングルームに入る度に、ニヤついてしまいます。

ほにょさんも恋してましたか(笑
かなり満足げな状況みたいですね。羨ましいです。
夢にまで見た環境を構築できるというのは、なかなか出来るコトではありませんからね。ほにょさんみたいな遊び人が自分の親父だったらな〜、とふと思いました(笑

ところで、ケーブルの方向性の話ですが、前回の飲みで、ちょうどひしやんさんとその話をしていたんですが、それは二人ともまったく分からんと笑い話でした(笑
個人的に、バイナリ一致しても音は変わると思っていますが、ケーブルの方向性は、ただ単に矢印に向かって電気の流れを合わせるだけです。ほにょさんの仰る通り、精神的に楽なだけですかね。矢印に逆らえないのはオーディオマニアだけかも?(笑

2012/7/11 00:54  [871-2821]   

Saiahku さん  

2012/7/13 21:44  [871-2823]  削除

 Amazonのこいぬさん  

おはようございます。
キングダイヤモンドさん
遅くなりましたがCD送りました〜お返しになるか微妙ですが(笑)1つでも良いな〜と思って頂ければ幸いです(・ω・)
サイさん
青春っす・・・頑張って(^-^)/ 恥ずかしくないよ〜好きとか+の感情だから皆をいい気持ちにしてくれるよ!

2012/7/11 08:30  [871-2824]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

皆さん こんにちは♪

勢いで沢山書いておりまして恥ずかしく、すみませんが削除させていただきました。。。。。ゴメンナサイ。。。
みんなで応援してるのがいい感じですねー ウィン兄ィもいい感じ♪
サイさんが気後れした時の応援歌になるよう 一部残しておきますぅー ファイ!!

サイさん
「何もしないで後から後悔するよりはよっぽどいい」
これに尽きます。
経験すると違う次の自分に行けたりするし。 考えすぎずに 行くべきよん♪ 素直に素直に♪
上手くいって ハッピーな毎日のスタートとなりますように!!!!!!
念送ってるよ〜 大丈夫! 上手くいく♪♪


くず鉄さん いおんさんもファイトぉっっーーーーー!!!!


ヒシヤンさん ナコさん
説明有難うございます♪ 
ポータブルの話かとスルーしてると 後で 知りたかった話と気づく事多くて、、、
こんな感じでズレどおしですが 宜しくお願いいたします(笑

物欲さん
いつもまめにお優しいメッセージ有難うございます。

2012/7/11 13:44  [871-2825]   

皆さんこんばんは。

サイさん
くず鉄さん
ひしやんさん
ナコさん

WINNIMさんに焼いて送らさせていただいたのは、メタルの他に、

kalafinaのseventh heavenとこないだのfate/zeroのオープニング

eufoniusの碧色のスケープ

ユースティア二枚とも全曲

いおんさんお薦めのコミネリサのニジイロノコトノハ(1曲だけ)

です。

はたしてWINNIMさんの感想は如何でしょうね。


サイさん

今日も何か良いことありましたか?

青春って素晴らしいっす。

2012/7/11 19:00  [871-2826]   iモードからの書き込み   

くららら さん  

2012/7/13 20:15  [871-2827]  削除

Saiahku さん  

2012/7/13 21:44  [871-2828]  削除

ども〜こんばんは〜。
今日ははやいですぜー。(笑)
え?なに?キリンチャレンジカップなんてやってたんだ。知りませんでした〜。

さて、先ほど久しぶりに表で書きこみしました。
いや〜。難しい。ああいうのは面白いですねぇ。久しぶりに耳を皿にして曲ききました。


Saiahkuさん、
お。いい感じですね〜。
とりあえず応援してます!がんばれ!

そういえばケーブルとPVCAB,貸し出しっぱなしでしたねぇ。
土日でOKです。
あ、彼女さんを優先してくれて構いませんよ〜。おくるのはいつでもいいですよ〜。

あ、PVCABはimodがないと使いづらいですが、Saiahkuさんにお貸ししている、AETのSINという電源ケーブル、どなたか使ってみます?
もし使ってみたいという方がおられたらそちらにまわしていただいてかまいませんが。。。


キングさん。
Fate/Zero、おもしろかったっすねー。
私はアニメはほとんど見ない(というか、どの番組が面白いのかわからんのです)のですが、部長に進められて見てました。どういう会社だ?
まあ、初見でいきなり村中ゾンビになってましたが(笑)
実際見出したのが遅かったんで話はほとんどわかってませんが、まあ、今度まとめて借りてきます。


くらららさん。
>くず鉄さん いおんさんもファイトぉっっーーーーー!!!!
オ------!
声が小さい!とか怒られそうですな(笑)
イオンさんは試験は今週いっぱいくらいですかね〜。
ファイト〜〜〜〜〜!!!


2012/7/12 00:11  [871-2829]   

皆さんこんばんみ♪

いやぁ、表のブラインドテスト面白かったですね(笑
残念ながら私はセキュアモードのほうが正しいリッピングだと理解しており、言い訳を書き残してきました(笑

ここでも一つうんちく。
楽曲を比較する時は、全体を漠然と捉えるより一つの音を集中して追っかけないと、何が何だか分からなくなります。多分、違いが分からないという人は、全体を聴いてしまい、聴く度に違う楽器を聴いている可能性があります。道順を覚えるのと一緒ですね。どこで曲がったか分からないという人は、目印になる固定されたモノではなく、漠然と動いている人とかを見てしまっている為に、どこで曲がったかが分からなくなります。

それにしても、ブラインドテストネタは一瞬で盛り上がりますね。私は以前ハズしているから恐いモンはありませんが、やってもらいたい人はやっぱりいますよね〜。


キングさん

あれ、楽曲の感想求められてました?。。。
曲の感想って難しいです。好みですし。
録音とかの感想なら何とか書けそうですが(笑


Saiさん

>飲み会
>来てくれると嬉しいなあ。

私も嬉し〜。

>今日も彼女と一緒でした。

なんだよ、もうおのろけかよ〜(笑
まだコクってもないのに早いって。
まぁ、とにかく、ドライブ誘っちゃいなよ。車持ってるなら使わない手は無いって。海でも山でも自然と戯れながら風景画でも描きに行かない?って感じで、乗ってくればイケルでしょう(笑

2012/7/12 00:12  [871-2830]   

あ、なんか最近くず鉄さんと書き込みがよくカブる気がする(笑

そう言えば、W4R、リケーブルしちゃいました。エフェクトオーディオスタジオのアポロです。
とりあえず、一個くらいは試してみようというコトで結局。。。
以前535用のをLTDで使った時に、すげぇ狭くなって濃くなるケーブルだったんですが、それがW4Rには更に合うんじゃなかろうかと思いポチってみました。

で、結果、なかなか良いです。W4Rの奥行き感を損なわずに、解像感アップと低域の引き締まり効果が得られました。シュッと良い感じにダイエットされたような。アポロは535LTDには全く合いませんでしたが、ノーマル535やW4Rには合うんでしょうね。

2012/7/12 00:21  [871-2831]   

ども〜
WINNIMさん、表ではどもども。
書き込み入れ違いでしたね。
なんとか回答にまにあってよかったです。

>全体を漠然と捉えるより一つの音を集中して追っかけないと、何が何だか分からなくなります

これはおっしゃるとおりですねー。
最初漠然と聞いてたらわからんかったです。
ただ、個人的には集中しすぎて曲が楽しめなくなるので、こういった機会がないと上記のような聴き方はあんまりしませんねー。
ふと、特定の楽器を意識したときに「すげえ伸びてる!」とか気付くとたまらなくうれしくなりますが(笑)


>目印になる固定されたモノではなく、漠然と動いている人とかを見てしまっている為に、どこで曲がったかが分からなくなります
あー。昔
「黒猫の車がとまってるから、その先をまがって!」
と無茶なナビされたことをおもいだしました。
もういないっつーの(笑)

ではでは〜。

2012/7/12 00:24  [871-2832]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



そろそろ一杯になりそうですので、新しいスレ立てました。

WINNIMさん、皆さんこれからもよろしくお願いいたします。

2012/6/25 20:16  [871-2620]   

皆さん、おはようございます。

最近、楽器屋でギターを眺めたのですが、欲しいと思ったギターは10万越え(泣)
良いのは高いなあ。


ひしやんさん

この時季の風邪は治りが悪いですよね。
自分も1週間以上は苦しみました。

プレーヤーマランツ良いと思いますよ。
といっても20年以上前のマランツなんであてにならんかもですが(汗)


キングダイヤモンドさん

CV-Sはもともとビルの屋内配線用のケーブルらしいので。
安いですが、なかなか良いケーブルだと思います。
難点は硬さですね。本当に硬いですよ(泣)

ブラックマンバとの使い分けはDACがブラックマンバ、ヘッドホンアンプがCV-Sという感じですね。ブラックマンバはスピード感があるのでDAC1との相性が良いのです。

電源ケーブル自作はペンチとカッターとテスターがあれば誰でも出来ますよ。


ナコさん

SACDは最近地味に増えてきましたね。
SuaraさんもSACDでCDリリースしているので是非!

最近はドボルの九番はベルリンクーベリックしか聴いていないのですよね。
6789のセットの輸入盤を買いましたが、クーベリックマジで良いです。
モルダウも何らかんら言ってクーベリックしか聴いていませんし。
ドボコンははじめて聴いたとき鳥肌たちました。
ブラームスでしたっけ?ドボコンを聴いて鳥肌がたったのは。


こいぬさん

まあ、10Proリモがあるので要らないかな。
イヤホンはしばらく打ち止めです。


くず鉄さん

早速リンクを拝見しましたが、良さげですね〜
でも重そう・・・


いおんさん

霜月はるかはアニソンというよりもゲームソングのアーティストという感じですね。
eufoniusは独特な雰囲気が受け入れらるかだと思います。
J-POPにはないタイプですね。

そう言えば、2ちゃんのヘッドホンアニソン板を覗いたのですが、米屋のT1異常に人気ですね〜

2012/6/26 08:04  [871-2631]   iモードからの書き込み   

皆さんおはようございます。

ダイヤモンドさん

いつもスレ立てお疲れ様です。

サイさん

流石に何十年も経っていると壊れてしまいますね。
今週末にでもCDP購入しに行くつもりです。
あまり使用していなくてもプレイヤーないと
何かと不便です。据置を購入するのはほんと
何十年ぶりか。少しワクワクしてます。

2012/6/26 08:24  [871-2632]   

皆さんこんばんは。

ってまだ会社ですが(笑)。


ひしやんさん

WINNIMさんに刺激されてSE535LTDノーマルケーブルで昨夜から聴いています。これはこれで合わせてあるんでしょうから、結構良いかもです。
個人的には高音部分は8Nの方がキレイだなぁと思いますが、あとはノーマルケーブルでも良いなぁと思いました。


こいぬさん

そろそろ着くと思いますが、1枚はもともと私がケースを割ってしまいましたので、輸送事故ではありません。


サイさん

HA5000はフジクラが合うんですね。

ところで、W5000はメッキと相性が悪いって言ってた気がするんですが、オヤイデの金メッキ+パラジウムメッキはどんな音だと推測しますか?

2012/6/26 19:47  [871-2633]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

ダイヤモンドさん

お疲れ様です。
自分も触発されてノーマルと自作8Nの聴き比べをしてみましたが
自分の場合、自作8Nのほうが音場が若干広くて、高域が少し押さえられているように
感じました。でもノーマルでも十分、良い音していると思います。

壊れたCDPの天板を外して中身を掃除してみたら、なんか復活してしまいました。
ただ年数がめちゃ経っていますから故障もしくは完全に壊れてしまう可能性は否めないので
予定通り、マランツのCDPゲットします。ついでにRCAケーブルも購入ですね。

ホームにはあまり掛けられませんが、プチグレードアップといきたいところです。
暫くはイヤホン購入はお休みしてヘッドホンを何か狙いたいですね。

2012/6/26 22:18  [871-2634]   

ひしやんさん

RCAケーブル、胡散臭いので有名なPRO CABLE(笑)のベルデンやモガミが安い割りに、音質が良く癖が無くてお薦めです、ってモガミはサイさん、ベルデンは確かほにょーさんのお薦めなんですが(笑)。

オーディオクエストの数千円のから替えましたが、三千円以下とは思えない音質でした。


2012/6/26 22:29  [871-2635]   iモードからの書き込み   

ども、おばんです〜。

ほにょ〜さん。
あ、ピックアップの汚れが原因くさいですか〜。
ご丁寧にありがとうございます。
そういえば購入して早5年、一度もクリーニングかけたことなかったです。タバコ吸うんでクリーニングは必須でしたね。

無水アルコールは検索したらAMAZONでも安く買えますね。
今度の休みにでも天板空けてみます。

昔のコンポのころは乾式のクリーナーとか使ってましたが、なるほど確かにあまり効果を感じませんでした。いろいろとありがとうございます。


ナトリウムイオンさん。
T1...なんだかビグザムみたいになってませんか?
(笑)あ、ビグザムは検索してみてください。すぐわかります。

なんだかムショウにコネクタ結合部を引っ張りたくなります。
うずうずと。。。


Saiahkuさん。
おもそうですよね、御影石。
でも綺麗なんですよねー。見た目。
ただ、ボードって「板」や「石」に1万以上だすのかー、とか考ええてしまい、私は今のところ手が出せません。足回り含めて、手を出すのはスピーカー一式そろえてからかなぁ。


さて、
Teraを購入したら、高音質再生にはまってしまい、
ColorfulyC4がほしくて仕方がないのです。。。
うーん、ボーナス出るし、どうすべかなぁ。。。

2012/6/26 23:45  [871-2636]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
サイさん
ギターもそうだけど楽器は全部高いのばっか(笑)おかげで昔ちゃんとしたの買えなかったよ(泣)
10プロリモで充分過ぎるでしょ(笑)お互い無駄遣い気を付けようぜぃ。
キングダイヤモンドさん
無事届きました。ありがとうございます。MADINA LAKEの左下が欠けてます(泣)ちなみにこっちのアルバムのが好きです。ビクターのはEUROPEとRAGEとIMPELLITTERIのがかっちょええです。あ、ちなみにインフレイムスのコロニー買っちゃいました(笑)個人的にはカムクラリティーのがガンガンゴリゴリで好きかな〜と。コロニーも好きですが(笑)
くず鉄さん
自分も初めて見た時3万したんですけどね〜今の値段だとコスパやばいですよね。確かに年取ったな〜と(笑)昔の自分が今の自分見たら絶対無駄遣いって言いそう( ̄▽ ̄)b
あれ、C4って生産完了しませんでしたっけ・・・?

2012/6/27 00:00  [871-2637]   iモードからの書き込み   

こんばんみ〜

まだ会社ですよー(笑


サイさん。

おー、クーベリックどハマりですね〜
良いですよね〜
…ドボ7は、多分、人生で一回しか聴いたことないかも(笑
こいぬさんと昨日メールしてたんですけど、

チャイコフスキーなんていかが!?


くず鉄さん。

少ない経験ですが、石よりは木の方が安全な気がします。
ウォールナット、チェリー、メープル、ローズウッド、オーク、パイン、チーク…
材木屋さん巡りも楽しいかもですね(^^)

ひしやんさん。

体調は回復しましたか?
お仕事大変なようですが、無理されぬように…
マランツのプレイヤーのインプレ、楽しみにしています(^^)

2012/6/27 00:10  [871-2638]   

皆さん、おはようございます。
今はネットでケーブルの構造について勉強中です。
今度はスターカッド構造でRCAケーブルを自作かな。


ひしやんさん

CDP復活されたようで何よりです。
ウチのプレーヤーも天板開けて掃除したら一発でした。

くれぐれもご自愛下さいませ。


キングダイヤモンドさん

メッキはですね、高音をとると低音が削がれたりと音に色が付きやすいので難しいんですよ。
電線病としては線材の味は素直に出すがモットーですので。
勿論、ロジウムも使いますが。

ところで、金パラってインレー(詰め物)のイメージしかないです(笑)
冗談は置いて聴いたことないので言及は避けますね。


くず鉄さん

御影石ってお墓の石にも使われていますよね?色々な種類があるのでどれが良いか分からない状態です(汗)
今はホームセンターで買ってきた板をカットして使っています。


こいぬさん

楽器は手間かかりますからね〜
ギターはかざりものになってしまったのでやめてしまいました(汗)
最近は電線病復活ですよ〜


ナコさん

クーベリックはマーラーあたりも揃えてみようかと思っています。
チェコ人ですが、中庸な感じで好きです。
逆にアンチェルやスメターチェクは泥臭いのですよ〜
アンチェルチェコフィルのドボ9マジで泥臭いですよ〜

ドボ7はあんまり記憶にありません(汗)
好きなのは89ですかね〜

チャイコフスキーですか?ロシア系ですね。

2012/6/27 07:41  [871-2639]   iモードからの書き込み   

皆さんおはようございます。

ダイヤモンドさん

RCAケーブルはAudioQuestのケーブル買ってみます。
流石に自作はまだまだですね。


サイさん

復活しましたが、年代物なんでいつ壊れるか
分からないのでマランツのCDP逝きます。
RCAケーブル自作したいですね。

2012/6/27 08:28  [871-2640]   

ひしやんさん

PRO CABLEのは完成品です。
長さも選べます。

50cmのRCAだと2200円(モガミ)〜2700円(ベルデン)位ですよ。

胡散臭いショップですが、ものはちゃんとしています。

2012/6/27 08:37  [871-2641]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは。

ほにょーさん

私も、週末にSA8400の蓋を開けて、無水アルコールと接点復活剤で掃除してみます。

但し、ディスク読み取り不具合はSA8400に有名な現象です(ネットに報告がたくさん(笑)、サーボの設定ミスらしいです)ので、果たしてどうなるやら。


くず鉄さん

ボーナスでTH-900はいかがですか?(笑)


こいぬさん

インペリテリの感想は是非ともWINNIMさんへ。

マディナレイクは結構こいぬさんの好みでは?


サイさん

WINNIMさんに週末kalafina、eufonius、ユースティア((笑)二枚とも)焼いたので送ります。WINNIMさんの感想やいかに。

アイソレーショントランスは何か固いものの上に置いた方が良いらしいので買ってきました御影石。安物ですが30mmあります。結構重いです。

2012/6/27 22:13  [871-2642]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

ダイヤモンドさん

PRO CABLE、長文のメールがくるんですよね。
うーん、悩んだ末、モガミ2534でRCAケーブルを自作してみます。
アキバにCDP購入ついでにオヤイデに寄ってモガミ2534購入するつもりでいます。


サイさん

メールで、スターカッド構造でのRCAケーブルの説明ありがとうございました。
やはり自作魂と言うか、作ってみたくなります。
ケーブルはモガミ2534で逝きます。

2012/6/27 22:29  [871-2643]   

ひしやんさん

モガミで自作ですか!
羨ましいです。

私は自作出来ないので出来ているのを買っちゃいました(笑)。

次はベルデンが欲しいですが、本当はゾノトーンが欲しかったりします(笑)。


ほにょーさん

SA8400が聴ける様になったらアースの実験しようと思いますが、

地面からプレーヤーの間にサッシ窓があります。窓際這わす為にそこだけ被服向いて銅線(ですよね、アース線って)むき出しにしてサッシ窓に接触したら悪影響がありそうですか?

2012/6/27 23:20  [871-2644]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

キングさん

CDPのサーボに不具合があればクリーニングじゃ治らないですね(笑)
ただ、不具合をメーカーが認めてるなら、普通は無償修理ですよね? 単なるウワサでしょうか? メーカーも認めているのでしょうか?

さて、アースですがあれこれ考えずに、シンプルに考えれば良いのでは無いでしょうか?
とりあえず、シンプルに地面に埋める。
窓にアースとるのは、地面にアースが取れないときの手段ですから。
あと、窓に這わせた電線が、窓の明け閉めで被服が破けたからと言って、影響は無いと思います。

2012/6/28 08:03  [871-2645]   EZwebからの書き込み   

ほにょーさん

こういうことらしいです。

ソニーのSCD-XE800はなんと傷だらけのSACDも平気で再生してしまいます。音飛びもしません。


対してSA8400の新品でも、SACDに傷があると音飛びします。


マランツが音質を重視してデジタルサーボのサーボ量を制限している為ではと言われています。


逆にソニーのはサーボ量を多くして効きを良くして何でも読めるみたいですが、アクチュエーターの低周波ノイズが多くなって音質が悪くなるのに目をつぶっているみたいですね(笑)。


SA8400の場合、ピックアップレンズ関連の性能が 経年劣化で落ちるのにしたがって、読み取りエラーが増えるという構図らしいです。

なので、ピックアップレンズ関連交換になって三万円弱になってしまいます。

無水アルコールで少しでも改善出来れば御の字ですね。

8月にSA-15S2買うまでの繋ぎになれば。


アース線の件、ありがとうございます。

SA8400の手入れと合わせて試してみます。

2012/6/28 09:43  [871-2646]   iモードからの書き込み   

浜崎あゆみが大嫌いなナコさん、こんばんは(笑)。

何か表のどら様のところに書き込みされてましたね。

私も浜崎あゆみは好きでは無いですね。
声も録音も。

私は声と録音で凄いなぁと思ったのは、中森明菜のstockですね。

事件が起きる直前のアルバムで、それまで何枚かのアルバムでいわゆる脱アイドルも含めていろんな歌唱方法(アルバム毎に違う)をトライしていた(その時期のアルバムも大変面白いです)、中森明菜の到達点だと思います。

あのまま次のアルバムが出たら、もっと凄いアルバムが出たのになぁと今も時々思います。

そのstockがSACDになります。ワーナー時代のは全部SACDで出るんですが、stockだけ買おうって思ってます。

2012/6/28 17:56  [871-2647]   iモードからの書き込み   

一つ情報を。
マランツ、USB DAC塔載のSACDプレーヤー「SA-11S3」新発売・・・・・・・・・・・

これ一台でまかなえちゃいそうですよ。

そうすれば50万も意外に安い???おじさんには無理ですがこれからの人には有力な選択肢でしょう。

2012/6/28 19:06  [871-2648]   

物欲さん

DSDアップコンバート機能まで付いてたら、完全にエソのK-05のライバルですね。

もし付いてたら、再来年悩むだろうなぁ、私が(笑)。

2012/6/28 19:23  [871-2649]   iモードからの書き込み   

一応詳しい記事は以下で。
http://www.phileweb.com/news/audio/20120
6/28/12255.html

2012/6/28 20:08  [871-2650]   

アース取れる人はウラヤマシス・・・・

ソレはそれとして、表では相変わらず不毛な論議してますね〜誰とはいいませんが・・・・

2012/6/28 20:25  [871-2651]   

ども、こんばんみ〜。

WINNIMさん、ケーブルありがとうございました。本日届きました。
早速とっかえひっかえ遊ばさせてもらっています。
8N・・・すっげぇ低い(笑)
ちょっと低すぎ、と思うくらい低くてびっくりしました。
ただ。純正に付け替えてみると、あら以外。純正も低さではあんまりかわらないんですね。8Nの方が音がすっきりしているのでより低さが強調されて感じたのでしょうかね。

純正と比較し8Nの方が音が引き締まった感が強く、音の隙間に音場の裏が見える感じといいますか。。。SE535LTDだけではないですが、この「隙間」に気がついた瞬間鳥肌が立つような心地よさを感じます。ブラボー。

ただ若干音像が遠く(本当に若干ですが)なる感があるのと、純正ケーブルの方が音に厚み?若干音が太い分、迫力のあるなり方には感じます。

Luneは。。。なんだか、解像度が下がる感じと、音場が狭くなる感じが。。。明らかに音の数が減るんですよね。。。雑味的な部分をカットしてしまったかのような。まだ一聴しただけなので判断は早計なのですが。

まだまだ聴き足りませんが、現状だと私はやはり8Nの音が好きだなぁ。

ともあれ、よいものをありがとうございました。しばらく堪能させていただきます!


コイヌさん。
C4は現役ですよ〜
CK4が販売終了してCK3になったのかな?
今某所のカートに入れてます。ポチるか辞めるか、考え中〜。


キングさん
TH-900、はやく横浜ヨドバシに視聴機でないかまってるんですが、なかなか。。。
あと、ヘッドホンはほしいけど。。。家にいないのでしばらくはむりかなぁ。。。
とりあえず、消費税が上がる前にSR-009は買います。


ナコさん。
木のボードも綺麗ですねぇ。
ダークオークとかも綺麗。まあ、見てるだけですが。。。
将来的に一軒家買って。スピーカー買って、ボードも買って。。。と、夢が広がりんグ。
まあ、その前に貯金ですかね。。。


ではでは〜。

2012/6/29 01:13  [871-2652]   

皆さんこんばんみ♪

最近、車買おうか悩み中。
今のところ古い型のチェロキーに狙いを定めていますが、どうしよっかな〜。。。燃費が時代に逆行してるしな〜。。。けど、欲しいと思う車って、大概リッター5くらいしか走らないんだよなぁ。。。

話変わって、先ほどおもむろにiPodクラシック+HP-P1+VorzDUO+K3003の三段重ねで聴いてみました。今も聴いていますが、まじヤベェっす。決してポタれないけど。解像度といい、メリハリのあるリズム感といい、前方に音が集中してる感じといい、懐の深さといい。こりゃポタ最強なんじゃないだろうか。今まで持ち歩くコトも無いだろうと試すコトすらしませんでしたが、こりゃめちゃヤベェです。ロックだけでなく、クラシックやジャズも見所聴き所満載。もちろん音像も散りません(笑


キングさん

535LTDのノーマルケーブルは低音を聴いてみて下さい。50Hzとか、かなり低いところまで出ています。71Aなら問題無く出てくるはずです。ロック系ならバスドラの音を聴いていると分かり易いかと。その辺のおいしい低音はロックには欠かせないと思うんですよね。ズンッと重く瞬発力のある低音を聴かせてくれるとノリが違いますね。コレはノーマルケーブルでしか感じられないんですよね。私は弱ピラミッドバランスなP-51で聴いてそう思いました。ちなみに、P-51だと少し音量大きめくらいのほうがS/Nも良く気持ちイイです。


くず鉄さん

多分もうケーブル届いていると思いますが、もし今手にしていなければポスト覗いてみて下さい。
高音質再生も凄そうですね。ボーナス出るなら突撃しちゃいましょうよ(笑
是非次回のオフのネタにでも(笑


Saiさん

私もギターなら20本以上取っ替え引っ替えやりました(笑
今は超絶円高だし、20年前に比べれば安い安い。
フェンダーUSAなんか20万以上当たり前だったのに。

2012/6/29 02:19  [871-2653]   

あら、くず鉄さん、届いてましたね(笑
8Nお気に召しましたか(笑
良かった良かった。あのケーブルぐにょぐにょしちゃってるし、私の補修が入っているんで人前で使うのは気が引けますが、良ければ差し上げますよ。
LuneMKUは私もほとんど聴かずに送っています。最初からR側の耳元のスリーブのところが刻み込まれていたのでバラけない内にセロテープでやっつけています。Nullの品質管理、ヒドイでしょ(笑
もし今後化けるコトがあれば返して下さい(笑

2012/6/29 02:30  [871-2654]   

皆さん、おはようございます(^-^)
アズーリ復活!イタリア強いなあ。
15連勝中のドイツに勝っちゃうんですもん。最後はきちんとカテナチオ健在で安心しました(笑)
にしてもブッフォンとピルロは凄い。


ひしやんさん

SACDデビューいいですね〜
逆にCD専用機はレアですよ〜


キングダイヤモンドさん

布教(笑)お疲れ様です。
わたしごとですが、ちょっと狙っているものがあります。


WINさん

ギターはヴィンテージになると桁が違いますからね〜
練習する時間がないので諦めてしまいましたが、まだ未練はあるんですよ〜


ところで、最近欲しいものが出来ました。
それはPS3の初期型です。
裏技を使うとどうやらSACDをリッピング出来るらしい・・・
うーん、来週にでも買おうかなあ。

2012/6/29 07:49  [871-2655]   iモードからの書き込み   

皆さんおはようございます。

サイさん

自分、購入するのはCD再生機です。
流石にSACDはまだ先ですね。
今日は、年休を取っていて休みでアキバにマランツのCD6004を購入しに行きます。
ついでにオヤイデでモガミ2534を購入します。

久しぶりにケーブルいじりが出来ます(笑

2012/6/29 08:03  [871-2656]   

皆さんおはようございます。

くず鉄さん

SR-009とはまた凄いもの狙ってますね。
ドライバー込みで50万円超ですよね。
ドライバーは真空管ですか?トランジスターですか?ひょっとしたらすでにSTAXお持ち?


サイさん

PS3そんなこと出来るんですか?


WINNIMさん

昼休みにヤマト運輸行って送ります。CD-Rお楽しみに!

SE535LTDノーマルケーブル、帰宅したら、バスドラ中心に聴いてみます。確かにノーマルケーブルの出来は良いですよね。

ナコさん

SAECの光ケーブルWINNIMさんに送ります。


ひしやんさん

是非とも感想聞かせてください。
私は日曜日にでも、とりあえずSA8400手入れしてみます。SA-15S2買うまで聴ければオーケーです。

2012/6/29 08:50  [871-2657]   iモードからの書き込み   

どもー

いやはや、昨日は軽い気持ちでポンっとカキコミしたら、ポンっどころか、ボカーンみたいな(滝汗
お風呂は気持ち良かったんですが(^^)

サイさん。

表でも書きましたが、気にしないで〜
サイさんは変わらない派。
僕は変わるかもしれない派。

全然問題なし〜
検証したいんだけど、まずDJを使いこなすのにプレクさん家で合宿必要なのと(笑
きちんとしたドライブとパソコン必要性なのと
アンプ変えなきゃなんで…
ちと、難しい…^^;

デジタルで、何故変わるのか?
オリジナルとコピーでも違う理由は?
もしくはただの妄想or勘違い?

オーディオって、楽しいなぁ〜(^^)
でも、PCオーディオって、まぢでタイヘンたい…

あと、療養中ではなく、時間作ってなここと温泉行ってただけ(笑
元気ですよ〜
イタリア勝利もおめです〜

キングさん。

中森明菜は、あまり聴いたことないです(T_T)
あ、でも天川伝説の二人静は好きで、カラオケでもたまに歌う(笑

そーいえば、ハイフェッツのシベコンSACDでゲットしましたが、聴いてみます?


ひしやんさん。

そろそろゲットされましたか?
おめでとうございます〜(^^)

くず鉄さん。

偉そうに書いちゃってすんませんでした。
夢は一戸建て…
まさしく!

マンションそのうち売ろう(笑

2012/6/29 11:40  [871-2658]   

エラストマ さん  

2012/8/7 19:26  [871-2659]  削除

ナコさん

8月一杯お借り出来るなら是非とも!!

シベコンってシベリウスのヴァイオリン協奏曲でいいんですよね。

私は、ご存知(笑)ヒラリーハーンのSHM-CDと、諏訪内晶子さんのSHM-SACDシングルレイヤーが大好物です。

諏訪内さんのSHM-SACDシングルレイヤーは凄い音が良いです。
なので勢い余ってクーベリックベルリンの新世界もSHM-SACDシングルレイヤーでポチってしまいました。


温泉ですか〜羨ましいなぁ。

2012/6/29 13:02  [871-2660]   iモードからの書き込み   

キングさん。

了解しました〜
隙を見て送ります〜

諏訪内さん、実は聴いたことない(あ
日本人のバイオリン弾きって聴いたことない…あ、宮本笑里(爆

2012/6/29 16:23  [871-2661]   

ナコさん

実は男性ヴァイオリストのシベリウスヴァイオリン協奏曲は聴いたことが無いんですよね(笑)。

ヒラリーハーン
諏訪内晶子
五嶋みどり
ムター
キムキョンファ
サラチャン
ヴァティアシュビリ
シュルツ
サラネンバーグ
等々

見事に女性ばっか。
女性が合うと言われてはいますがそれにしても…

2012/6/29 17:31  [871-2662]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんばんみ〜
ルージュさんの書き込みが最近少なくて寂しいです。
ルージュさん、挨拶だけでも良いので来て下さ〜い(泣)


ひしやんさん

6004でしたか。失礼しました(^_^!)
新旧のプレーヤーの音くらべ楽しみにしています。

2534はマジで安いですよ。その癖高音質。
市販のケーブルが割高に感じてしまいます。
自作は楽しいですよね。
自分も来週あたりに構造にこだわったRCAケーブルを自作予定です。


キングダイヤモンドさん

PS3でリッピングするためにはちょっと知識がないとですが、初期版のなら出来るらしいですよ。
家にあるピュアアクアプラスをリッピングする気まんまんです。


ナコさん

お気遣いありがとうございますm(__)m

リッピング云々で私は完全に某氏と袂を別ちましたから、リッピングに関して神経質になってしまいました。
あっ、EACですがセッティング項目はフリーソフトの割りに多いですよ〜。
プレクさんレベルでは初心者向けなんでしょうが、世間一般では扱うのが難しい部類に入ると思います。

因みに、バーストモードはオススメしません。あれは読み取りエラーもスルーしてしまいますので。

イタリアは前評判が悪いほど強いですね〜
ドイツは先に2点とられたのが運の尽きでした。
以前からドイツのディフェンスの甘さは感じていましたが、ここで露呈した感じです。
ベッケンバウアみたいな人が今のドイツにはいないからなあ。


エラストマさん

アドバイスありがとうございます。
新品は難しそうなので一応中古で狙っていますが、あたりはずれはありそうですね。

まあ、壊れたらヤフオクで売ります(笑)

2012/6/29 18:56  [871-2663]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは。

ほにょーさん

SA8400開けて手入れしてみました。

ヘッドホン端子のボリュームにガリがあったので接点復活剤を。

SA8400のヘッドホンアンプ?はオペアンプ使用でした。オペアンプ使用でこの音質なので、SA-15S2のディスクリート構成のヘッドホン端子の音質楽しみです。

続いてメカ廻りとピックアップレンズの掃除。無水アルコールは明日Amazonから着ますのでとりあえず綿棒で。

あちこち汚れが(笑)。

ピックアップレンズもかなり汚れが(笑)。


でTH-900で聴きました。
もともとCDは凄く読み込まなかったので、それは直らず、SACDはサクサク読み込みする様になったので御の字です。

SACD専用プレーヤーになりました。


ついでにアース線の効果確認。

山中千尋のピアノで。

アース線付けるとほんの数秒経ってクリアになります。アース線伝わる時間?

アイソレーショントランスとアース線の効果で、草木も眠る丑三つ時(電源事情の良い時間帯)より音が良くなりました。
偉いぞ、アイソレーショントランス(笑)。

SA-15S2ゲットするまで、とりあえずSACDだけ聴きます。


くず鉄さん

たぶんSA-15S2だともっとアース線の効果が確認しやすいのかな、と思いました。

SA-15S2ゲットしたらまたやってみます。


ひしやんさん

掃除すると治るところもあるんですね(笑)。

でもさすがにヘッドホン端子の音質がもう少し良くしたいのとCDも聴きたい(笑)ので、8月にSA-15S2買います。
SA-15S3が発表されて安くならないかなぁ。


サイさん

エラストマさんの書き込みから察するに超裏技みたいですね。
Pureだけじゃなく、ヒラリーハーンのバッハとカラヤンの新世界でも実験よろしくです。


ナコさん

送っていただく際にアドレス入れていただけると嬉しいです。

最近は寝る前に(笑)こいぬさんに焼いてもらった、ムラヴィンスキーのチャイコフスキーの四番五番六番にチャレンジ中です。

2012/6/29 20:26  [871-2664]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

ダイヤモンドさん

マランツのCD6004購入してきました。
あとモガミ2534ケーブルを購入してきて自作RCAケーブルも作製しました。
アキバヨドバシでATH-AD900とCD持参してSA-15S2とCDP直で聴き比べしてみましたが
SA-15S2は解像度が違う風に感じられました。
CD6004、値段のわりには十分検討しているかと思います。
marantzは中高域が良いですね。


サイさん

SONY CDP-555ESA(20年前の製品で当時9万)とmarantz CD6004の比較してみました。
比較するのは流石に酷かなと感じましたが感想として
CDP-555ESAの方は少し低域が強く音場がCD6004より狭いかなと感じました。

ケーブルに関してはモガミ2534にして解像度が上がったと言う印象を受けました。


ナコさん

やはり据置で聴くのは、改めて良いと思いました。
自分の環境ではスピーカーで聴けないのは本当に残念ですが
ヘッドホンで聴いて十分満足感が得られました。

ハイエンドのヘッドホンは所持していないと言うかATH-AD900しかないので
いずれベイヤーのT1購入しようかと思っています。

何十年ぶりの据置の購入でしたので結構ワクワクしました。(笑

2012/6/29 21:10  [871-2665]   

 くらららさん  

こんばんはー

ご返事遅れ気味で 今更感がありますが、ご容赦下さいませ。

++ こいぬさん

>見当違いだったらすいません。
いつもそう謙遜されますが、有難うございます。
こいぬさんの書き込みって、何て言うか、和みます。くすっと笑ったり
こんな素直な感じ大事だなーと、勉強しております。
さて、ナコさんにはなんでもバレている様で(笑)金管吹けること。
で、以前からの疑問があります。ホルン吹きの知人がかつて居ました。
彼女の宴会芸なんですが(笑)、いつも持ち歩いてるリードのみで音楽演奏してくれたんです。
そういう事って誰でも出来る技なんでしょうか? 
喉を閉める云々の話で 誰でも出来そうな気がしてきました。(昔は彼女が開発した技だと思ってたんですが)

ムラビン チャイコ既に届いてますよー まだ1枚目しか聞いてませんが、すげーいいよ。
家の子(CDP)SACDダメなんでねー で普通盤。
後日サイさんのメッセージにあるリンクを貼りますので見てね。 笑って頂けるといいなー


++ ヒシヤンさん
いつもお優しいメッセージ有難うございます。
会社体調等は如何ですか?
最近以前より生き生きしている様な気がするのは気のせい?(笑


++ ウィンさん
いつも甘えていまして、、、穴を掘って入ってたいですが、オーディオ持ち込める穴掘るのも大変そうで、、、居座っておりますが(笑
引き続きウィンさんの度量に甘える事も多々出てくると思いますが よろしくお願いいたします。。。。
ここは安心していられる人が多いですね。。。ウィンさんの行動力に集まった方たちですね。。。有難いです。。。

四季、、、エロ可愛かったですか?(笑) ダメじゃないかって気がするんですよね、、、多少でも楽しめたらいいんだけど ブツブツ・・・・
他にもお礼を言いたい事、沢山あったんですが、ちょっとド忘れ(失礼ですねーすみません:笑) 後日また(笑)

++ 物欲さん
>ダンスミュージック
唐突にすみませんでした。 こんな感じに皆さまに何かとご苦労をお掛けしてます。
>2アンリミテッドとかデッド・オア・アライブ?
聴いてみました。意外でした(笑)ジュリアナのイメージですが(違いますかね・・・・)
こんな元気な曲もお聴きになってたんですね(笑

++ ナコさん
<んじゃ、よろしくお願いします。(おい
愛のあるユーモアで返して下さって、、、和みます、バカ女の己を知らない発言にも関わらず、、、有難うございます(*^^*)
ナコさんには「実る程に垂れる頭」を日々感じて学んでおります。
言いたい放題の私に「へっ?」と思う事も多かったと思います。
時にはご指摘下さい。宜しくお願いいたします。


すみませんが、いおん さん、くず鉄さん、キングさん、サイさん、ほにょ〜さん
にはまた次回以降書かせて下さい。 ごめんなさい。

2012/6/29 22:44  [871-2666]   

クララさん(今時の若者のようにラ抜きで・・・・チガ

生まれたときから年寄りは居ませんって(苦笑)
30年前なら20台だし・・・・・・イケイケでも不思議ではない(;¬_¬)
テクノカットでCD物のスーツで決めていたときかな?
いまは見る影もありませんが・・・・・・・

2012/6/29 22:50  [871-2667]   

追記

>こんな元気な曲もお聴きになってたんですね(笑
いや〜いま聞いてる曲も元気な曲のほうが多いですけどね・・・・(苦笑)
現代のカリスマこと平沢進とか、クラシック畑でもエンリコ・オノフリとか元気すぎて困っちゃうほうじゃないかと思いますが?

2012/6/29 23:22  [871-2668]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
くず鉄さん
あ、自分の勘違いだったんですね。すいません(汗)
ちなみにくず鉄さんthe damned thingsってご存知ですか?Ironiclastってアルバムしかないんですけど、たぶんくず鉄さん好きかな・・・って。Friday Nightって曲聞いてみて頂けると・・・既に済だったらすいません。
キングダイヤモンドさん
MADINA LAKEは好きでした〜ちなみに自分ハロウィンはあまりピンと来なかったです・・・有名ビッグバンドなのに・・・
ウィンさん
インペリテリはウィンさんに聞いてとキングダイヤモンドさんから(笑)お薦めアルバムとかありますか?何か聞いてばかりですが・・・
くらららさん
素直って言われるとすごい嬉しいです。自分ひねくれ者だと思ってるので(・ω・)
マウスピースだけで曲いけますよ!すごい人ならマウスピースなくてもちゃんと音階を唇だけで吹けます。
ムラヴィンやばいですよね。チャイコ聞くならムラヴィン・・・ってほんとコレクションないな、自分。
ヒシヤンさん
今日はありがとうございました〜むしろ買う前に一言声かけて頂ければ( ̄▽ ̄;)

2012/6/30 01:13  [871-2669]   iモードからの書き込み   

こいぬさん

ほんと忙しいところ話す事が出来て有難うございました。

据置で聴くのは、久しぶりでしたが改めて良さを痛感しました。
しばらくは、ポタに散財するのは控えようかと思ってます。(笑

ベイヤーのT1購入時(もう決定?)には宜しくです(笑

2012/6/30 01:37  [871-2670]   

 Amazonのこいぬさん  

ヒシヤンさん
お会いした時はいつもと変わらない感じだったのでそのまま復活!ってなって欲しいです〜。自分も会えて良かったです!プレーヤーも楽しまれてるようなので良かったです。T1の時は任せて下さいな(笑)

2012/6/30 01:52  [871-2671]   iモードからの書き込み   

ひしやんさん

CD6004ゲットおめでとうございます。
CDはCD専用機の方が有利ですよね。SA8004のCD再生とそんなに変わらない気がします。SA7003よりCDの音質は良いと思われ。

SA-15S2は少しでも上回っていて欲しい(笑)。

スピーカー環境なんちゃってレベルなら出来ないことも無いんですが、どうせ休日の昼間しかボリューム上げられないし泥沼なので止めときます。

といってもYAMAHAのAVアンプにJBLの4312Mが繋がっているので、毎日スピーカー聴いているんですが(笑)。

BOSEの301MMはしばらく音出ししていないです。


こいぬさん

時間頂ければ、手持ちのインペリテリ、焼いて送りますよ。

2012/6/30 09:30  [871-2672]   iモードからの書き込み   

皆さんおはようございます。

ダイヤモンドさん

昨日からCD6004ばかり聴いています。
SA-15S2との比較では、比較に使用したHPがオープンなので分かりにくいと
思いましたが、密閉型のハイエンドで聴けば、差異が分かるのではと思います。

自分の場合、プリメインがSANSUIのAU-α707L EXTRAたるめちゃ古いアンプで
ヘッドホンで聴いてますが、いつまで使う事が出来るのか・・・

いずれSACDにも手を出したいと思っていますが、まずはハイエンドのHPを購入しなきゃですね。
今のところ候補はベイヤーのT1ですね。

2012/6/30 11:17  [871-2673]   

久しぶりに素麺でも食べたくなった初夏の昼。

皆さん今日は。
マランツはあの流れからすると下位機種も近いうち更新するかもですね、まぁコレは憶測ですがあながち間違ってはなさそう。

2012/6/30 11:52  [871-2674]   

 ほにょ〜さん  

くらららさん

こんにちは
お元気そうで何よりです。
色々と考えるより、好きな事をやってたほうが良いですね。
私も5年前に、切腹しました。あれから病気の再発も無く無事に生きてます。
今は笑って話せる面白い入院体験談もたくさんあって、飲み会の席では色々披露してます。時間と言うのは、一番心に効く薬ですね。

さて、マウスピースだけで演奏もできますが、フリージャズの世界では、マウスピース無しで吹くトランペットや、リード無しで吹くクラリネットやらサックスやらもあります。唇だけでもちゃんと音は出るんですね。

中には、ノイズ系でマウスピース無しの、筒が丸見えのサックスに息を吹き掛けて「スハースハー」と言う音で遊んでる作品もあります。

ああ言うワケわからない音楽では、珍しいことは、先にやったもん勝ちなんですね(笑)


最近は、イーデン・アットウッドやエヴァ・キャシディ、シーネ・エィ、リグモア・グスタフソン等の、飛びっきり歌唱力のある女性ボーカルを聴いてます。
めちゃうまな歌に心洗われる感じです。

そう言えば、ポップス系で言えば、リンダ・ロンシュタットやカレン・カーペンターも唄は上手いですよね。たまに聴くとやっぱり良いなぁ〜と

2012/6/30 12:25  [871-2675]   EZwebからの書き込み   

皆さんこんにちは。

ついにJH16PROが届きました!まだ少ししか聞いてないですがなかなかいい感じです。
これからはカスタムスパイラルにはまりそうです・・・

2012/6/30 13:48  [871-2676]   

皆さんこんばんは。

マーヴルさん

あなたは勇者です。


ナコさん

ふと思ったんですが、アイソレーショントランスの前に、AIRBOWの変換プラグ入れて意味あるんでしょうか?
いや、2500円分の価値があるはず(笑)。

2012/6/30 21:01  [871-2677]   iモードからの書き込み   

皆さん今晩は。

自分の縁側にも載せましたがモルゴーア・クァルテットの「21世紀の精神正常者たち」はお勧めのアルバムですので、食わず嫌いは置いといて一度聴いてみて下さい。

2012/6/30 21:58  [871-2678]   

皆さんこんにちは。

ほにょーさん

無水アルコールでピックアップレンズとメカ廻り掃除しまくったらCDも聴けるようになりました。ラッキー!

あと1ヶ月とりあえず聴けます。

但しSA8400のヘッドホン端子は凄く良いというほどでは無い(これは間違いなくTH-900の解像度のせい)ので、SA-15S2が楽しみです。
SA-15S2のヘッドホン端子はかなり良かった記憶があります。


サイさん

SACDが結構な音質で聴けるようになったので、調子に乗って、クーベリックベルリンの新世界SHM-SACDシングルレイヤーをゲットしちゃいました。

ナコさんの感想もそうなんですが、凄く良質のアナログ盤みたいな音です。
あぁこういう音だったんだよなぁ、元々は。

サイさんにお貸ししても聴けませんね(笑)。


くず鉄さん

SA8400調子良くなったんですが、来月SA-15S2買います(笑)。


ひしやんさん

私は結構マランツの音が好きみたいです。


こいぬさん

CD-Rお楽しみに!


WINNIMさん

ナコさんの光ケーブルとCD-R届きました?

私のお薦めはイナフズナフのストレングスです。WINNIMさん好きなタイプじゃないかと思います。

2012/7/1 15:02  [871-2679]   iモードからの書き込み   

こんにちは。ご無沙汰です。

スピーカー聴きに秋葉のヨド行きましたが、人が多くて試聴どころでは無かったです。。。
あきらめて横浜行ったらガラガラで、意外と快適でした(笑 685が予想以上に暗い音で、スピーカー選びは振出しに戻っています(TT)スタンド乗せてもラックに入るPIEGAが面白いと思ったり、ワーフェが予想より聴きやすかったり。4312MKUはポン置きだからかすっごい音滲んでました。

eイヤには大量に売ってきました。71Aもドックケーブルもヘッドホンも売って、7万ほどになりました(笑 eイヤは売るのも買うのも高いですね。

こいぬさんアドバイスありがとうございました。ちょっと今ケータイ調子悪いのでここから失礼します。

2012/7/1 16:31  [871-2680]   

皆さんこんにちは

ダイヤモンドさん

SA8400、クリーニングしたら良くなりましたか。
自分はプリメインの掃除をしました。
マランツは、ほんと中高域が良いです。

SA-15S2に逝くんですね。自分もハイエンンドHPをなんとかしたいですね。


FRPさん

自分、今日の14時位にアキバに居ました。
こいぬさんとも会って話しが出来ました。

71A売っちゃったんですか・・・eイヤで

2012/7/1 17:06  [871-2681]   

こんちは♪

Fさん。

あら、685狙いだったんですがお好みでなかったっすか(>_<)
ピエガはいいですね〜
がんばってTS3買えると幸せに?
でも高いかぁ
僕はTP3ほすぃ…

あとはKEFとかモニオとか、エラックとか?
いろいろ聴いてみてください〜

成功を願いますだ!

2012/7/1 17:21  [871-2682]   

hishiyanさん
あ、ぼくが行ったのは昨日です。秋葉は人が多いからあんまし行きたくないですねもう。。。
聴いておけばよかったと思ってます(TT)
71Aは売っちゃいました。音は好きなんですが、持ち歩くのが面倒だったので(汗

ナコさん
B&Wはデザイン的に狙ってました。前々から暗めの機種が多いとは聞いていましたが、実際に聴くと衝撃でした(^^;)CM1は高域は気に入ったんですが低域が薄かったす。
実は、中古売ったおかげでTS3ギリ買えるんですよ(汗 ただ、デザインと部屋での存在感も気にしてるので微妙です。PIEGAはやっぱりリボン付きが欲しいなあ。。。
ふぉーかるのChorus806とかDALIのMENTOR/Mあたってみます。見た目から入るのです(笑

2012/7/1 18:12  [871-2683]   

アキバは最近仕事の帰りに寄り道してきましたが・・・・結局eイヤーの場所分からずでそのまま帰りました( ̄□ ̄;;)

ドスパラの近くまで分かったけどビルの5Fか〜全然カンバン見えなかったし。

2012/7/1 19:51  [871-2684]   

Fさん。

ありゃ、685暗かったっすか^^;
好みに合わず残念…
CM1が低域薄い?
アンプは何だったんでしょ?

フォーカルは気にいる可能性ありですね〜
デザインは重要っすよね(^^)

成功されますように♪

あ、でも、基本ブックシェルフはスタンド必須なんで…
が、がんばって!

2012/7/1 21:57  [871-2685]   

なこさんこんばんは

CM1は二つあって、一つはpm7004といっちゃん安いCDPのマランツコンビ。
もう一つはONKYOの4,5万のやつでした。(5VLじゃなかったです)
なんか比較的低域ぼんぼんって聴いてたから不思議です。。。

フォーカル良いですか?なんか暗めのJazz聴きたいので、暖色系は嵌りそうなんですゆ。暗め言ってもスピーカーは明るく会ってほしい(笑

スタンドは。。。
頑張ります^^;

2012/7/1 22:33  [871-2686]   その他モバイルからの書き込み   

Fさん。

へい、CM1って結構難しいスピーカーだと思っていましたが…
最近聴いてないので今度、都心にいけたら聴いてみます(^^)

フォーカルにメヌエットってことは何気に予算10万越え?
良いピースカ、いろいろありまっせ〜(笑
ダリはメヌエットも良いですが、ikon2も聴いてみてちょ(^^)


がんばってくださいね(^^)/~~~

2012/7/1 23:02  [871-2687]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ヒシヤンさん
今日もありがとうございました&仕事上のご協力もありがとうございました!うちの会社何をもってあんな企画考えたんだ?flat4は次回オフ持っていきますね。
キングダイヤモンドさん
楽しみにしてます!ちなみにうちの会社のメタラーがチルドレンオブボトムとアヴェンジングセブンフィールド貸してくれました。
FRPさん
う〜ん、申し訳なかったの(・・;) ものはあっても試聴環境としては劣悪だからなぁ・・・時期考えて伝えればよかった・・・
SR-71売っちゃったの?勿体ない気も。
ナコさん
そう言う訳で(どういう?)flat4逝きましょう(笑)

2012/7/2 00:56  [871-2688]   iモードからの書き込み   

ども〜こんばんはー。くず鉄です。

コイヌさん。
the damned things、知りませんでした〜。今から聞いてみます。
ちなみにOffSpringの新譜は聴きましたか〜。
「DaysGoBy」
むちゃくちゃよいです。とりあえず「Americana」までのはっちゃけたオフスプが帰ってきた〜!という感じです。前回がかなり好みではなかったんで心配でしたが、杞憂でした。きっちりオフスプです!

hishiyanさん
CD6004オメ〜でございます。
今頃はご堪能されているころでしょうか。
MarantzのCD専用機ですと、一昔前のCD5400が私の初単体プレーヤーです。その流れでSA15-S1にいったんですよねー。
マランツの中高域はいいですよねー。
あ、イムジチの四季、買いました。
うーん、これは好きです〜。


キングさん。
あ、クリーニング効果あったようですねー。
私もやりたいのですが・・・天板あけるのがめんどくさいのです(笑)とりあえず7月の3連休ですかね。
あと、アースは効果ありましたか。。。やはり、仮想ではダメですね。

SA15-S2.いい機種なのですが、1点気になるところが。
バランス出力ができないのですよね。
キングさんが最終的にバランス型のヘッドホンアンプに行かれるなら、バランス出力のついているSA11とかの型落ち品を探されるのも一手なのかなー、とか思ったりもします。

RCAでも聞けますし、音質的には変わらないといわれていますが「使えない端子がある」のって意外と気になりますよー。
YAMAHAのCD-S2000の魅力のひとつは、あの価格帯でバランス出力がついていることでして。。。

無論音の好みが最重要なのですが、コネクタについてちょいと気になりましたもので。水を差すようで申し訳ありません。
あ、STAXは10年来使用しています。ドライバも玉と石、両方もってます。STAXもよいですよ?


WINNIMさん。
いただいてしまってよろしいんですか!
うーん、すげーうれしいですが、なんだか申し訳ありません。
ありがとうございます!
Luneは・・・私の手持ちの方が若干分離がよいのですよね。。。おそらく使用時間によるこなれがあるとは思うのですが。

なんだかいつもいただいてばかりなので、
何かお返しができればいいのですが。。。
中華DAPとか聞かれます?
もし興味がおありなら、T51とCK4とHM-602でよければお貸しいたしますが。。。

あ、ちなみにC4今手元にあります(^^
いや、昨日某所で週末セールで安売りしていたものでして。。。
今日の夜から使い始めていますが、まだ評価できる音ではないですねー。ただ、聞いて数時間でえらい感触変わってきているんで今後に期待です。


さて、明日は何聞いて出勤しようかな〜。
ではでは〜。


2012/7/2 00:59  [871-2689]   

 くらららさん  

こんばんはー

ちょっと笑える音源見つけました。
サイさんのところにリンクします。
ナコさん、こいぬさんあたり手持ち無沙汰の時、見てみてね。

++ いおんさん
プリニーありがとう! この子もとぼけてるね。モコモコもどこかとぼけてて笑えました。
可愛いです。どれも♪ また見っけた時貼ってねー♪
それにしても、、いおんさんの出してくるオーディオの画像、イカチイ(笑
褒め言葉ですよ、マネしたいと思いませんが(笑
最初からエレガントを目指すのは間違いです。今のうちいろいろ試してね。
他言いたい事ありまして、なんだか美術イントロダクション始めるらしいので(私がー笑)
その中へメッセージ書きます。
たぶん2,3回で終了する、皆さんの知りたい方向じゃないとかで(笑

++ くず鉄さん
お腹が痛いーとかありまして、で前回紹介頂いたのと合わせ音楽聞いてません。ほんとにご免なさい。。。。。
聞いてからと思っていたけど、遅くなるのでメッセージ書いてますっ。
ご紹介くださって 嬉しいです!! 楽しみ♪(マジですん)
歌声にハードル高い私だけど 木箱だったかな?くず鉄さん紹介のアーティスト 声素敵なんですよ。(オーケン除くー笑)

、、、、くず鉄さんもお忙しいのに メッセージまめに下さって、、、ありがたくて 恥ずかしくて。嬉しいから。。。。
気持ちを和らげてもらってます。。嬉しくてイタイです。
無水アルコールはそこら辺のドラッグストアでも買えますが、もうお手元にありますよね(笑
四季はイムジチにしましたか、、(ウィンさん買った)イル・ジャルディーノ・アルモニコをくず鉄さんにもお薦めしたかったですが、、、、、
あとでウィンさんに聞かせてもらって下さいね。(笑)(物欲さんお薦めのオノフリが弾いてます)


++ サイさん
サイさんのメッセージ意外でした。優しい心のこもったコメント有難うございます。
そのね、サイさん宛にコメント書くとカキコの間が開くから、レスしにくいのかなーと思って。
落ち着いたサイさんからすると五月蝿いんだろうなーと心当たり大ありだったし(笑
さて、クーベリックでマーラー揃えるとか。気持ちはわかるけど。
クラシックまだまだ慣れてなかった頃 好きなアーティストで好きな曲を集めて収穫余りなかったよ。
サイさんの惑星とドボ9の好み見みて、王道を行ってるので、まずは世の定番を聞いては、と思ってます。興味あれば挙げますよー。
さて、こんなの見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=uJJXu6hrN
e8&feature=bf_next&list=PLB78B88
32C6ECDCB7

10分長っと思いましたが、結構笑ってみてしまいました。
発想がお笑い番組みたい。こういう感覚で比べていませんが、ずいぶん違うものですね。

++ ほにょ〜さん
時折浮上した時に、それっと書き込みしたいと思ってますが。。。。
寂しがるのは少ない方だったのに、今は真逆で。。。。。ハズカシナガラ。。。。
自分でもコントロールが難しく、お見苦しいというか、皆さんを疲れさせないか心配です、、、、、
さて、、ほにょ〜さん から聖書の話が出るとは意外でした。
ホテルにある辞書みたいな本、って印象ですが、最近聖書買おうかなと思ってたところでした。落ち着かすために。
(半日で分かる聖書、旧約聖書、って本は読んだ事あります‐笑ー、、美術を理解するために)

ほにょ〜さんのフリージャズの話超好きです。以前「フリージャズではパッションを聞く」とかそんなニュアンスのコメント書かれてましたが、まさに私が美術で味わっている事!と思って読みました。
ジャンルは違えど同じじゃーと思う話はよくありますよね。
女性ボーカルのご紹介もありがとうございます。エバ3枚目買いました。クラシックの声楽ファンになって以来、
エバがヴォーカルの最低ラインになって、、、、聞けないポップス増えました。。。。。楽しみにユーチューブります。

++ FRPさん
お久しぶりですね。
私もちょうど小型スピーカー欲しいと思っていたところなので 是非またご報告くださいね。
ナコさんとのやり取り参考にさせて貰ってますー♪♪
勿論、見た目は外せません(笑)でメントールMが候補になってますよー

++ 物欲さん
>エンリコ・オノフリとか元気すぎて
異論ないっすよ♪
で元気な曲がお好きな方にイル・ジャルディーノ・アルモニコをゴリ押ししておりました。(笑

++ こいぬさん
>ってほんとコレクションないな、自分
本当に好きな選りすぐりの、モノが少ない状態が私の理想なので カッコ良いと思います(笑
素直なところをそのまま出すのも カッコイイと思います♪

2012/7/2 01:58  [871-2690]   

こんばんみー
さっきまで仕事してました(^^)b

こいぬさん。

えと、どういう意味?(笑
モコモコ?

ほにょ〜さん。

リード無しでサックス鳴らす方法がわからなくて夜眠れません(嘘
バジングは無理(それじゃ金管じゃん…)だろうし…
リード以外を固定して振動させる…??

リンダ・ロンシュタットは良いですね〜
What's New?

2012/7/2 04:07  [871-2691]   

皆さんおはようございます。


くず鉄さん

とりあえずヘッドホン端子が欲しいので、SA-15S2をと考えています。


今年は、TH-900(ゲット済)SA-15S2(8月)HD800(12月)W5000(12月)まで。

来年の夏と冬のボーナスでMBA-1S PEとアコリバHD800用のバランスケーブル。アンバランスでSA-15S2に繋ぎます。

で再来年の夏と冬のボーナスでK-05辺りのフルバランス出力のあるSACDゲットしてフルバランス接続と考えています。

先がむちゃくちゃ長いですね(笑)。なのでSTAXは興味津々ですが、無理なあと思います。

2012/7/2 08:02  [871-2692]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

ナコさん
サックスやクラリネットのリード外して、息を吹き込んでノイズっぽい音を出したり
あとは唸り声を口から出すんですね。
フリージャズのでは、色々とお馬鹿なことやるプレイヤーが結構いてオモロイです。
ドラムも叩かずにこすると言うのもアリだし。手で叩くとかってのはありふれてますかね。シンバルをスティックの先端で擦るとギャ〜オみたいな怪獣のような音出ます。
あと、ピアノのビアノ線の上にシンバルの小さいの置いて弾くとか、いくつかの線をボルトとナットで締めるとか、ある人はお皿を入れるとか。何でもあり。

くらららさん
エヴァ良かったですか?カントリーがメインだけど、ジャズやブルースも歌ってますね。
透き通った声なのにシャウトがすごいし、何より抜群の歌唱力です。
36歳で夭逝したのが惜しいですよね。
まぁ、クラシックの発声とジャズやポップスの発声は違うので、くらららさんのお眼鏡に叶うのは難しいですね(笑)

でも、唄が上手い人って聴いてて安心感があるから、癒されます。最近はジャズ歌手もルックスが先行したりしてつまらない作品も多いですね。ジャケットに妙な色気が多いのは、中身が・・・と言うのは偏見かな〜?

でも、最近気に入ったアルバムはジャケットに色気無いのが多いですね。


聖書はですね、一冊持っていれば、嫌なことがあった時、悲しい時、嬉しい事があった時に良いですよ〜。でも、心許せる友人の次ですね。
私は、クリスチャンでは無いですが(無宗教)、聖書には良いこと書いてありますね。

最後に、フリージャズはパッションですよ〜。アグレッシブなものは大好きですね。理解使用などと考えてはいけない音楽ですね(笑) ノリですよ。

2012/7/2 08:11  [871-2693]   EZwebからの書き込み   

こいぬさん

チルボドOKですか?
でしたら、大抵の激しいのは大丈夫ですよね(笑)。
チルボドはhate crew deathrollがお薦め。


A7Xは王道のメタルになりました。最初はメタルコア。ナイトメアかS/Tアルバムですね。

2012/7/2 08:26  [871-2694]   iモードからの書き込み   

こんちは♪

ほにょ〜さん。

ありがとうございました(^^)
しっかし、唸り声ってのは…
遊びでやったことはありますが、それを人前で演るかやらないかが、プロとアマの分かれ目?(笑


聖書…
キリスト教は、おいといて(え
ナザレのイエスという人は、本当に素晴らしいと思います。
まさに偉人。
僕は一応、なんちゃって仏教徒(多数の日本人と同んなじです)なんですが…
仏教も熱い!

僕は菩薩が大好きなんです(^^)
覚醒=悟りを開いて釈迦になれるのに、一般ピープルを救う為に現世に留まる…

かっけー

ちなみに若い頃、イスラムの教えに感動して改宗しようと思いましたが…

酒が飲めなくなるんでやめました( ̄▽ ̄)

宗教も奥が深くて、勉強すると面白いものです。
音楽や絵画、お酒とも(笑)密接に関わってるし。

2012/7/2 10:29  [871-2695]   

ナコさん

今日はお休みですか?

そうなんですよね、アイソレーショントランスに繋ぐのならAIRBOWのDH9021/CRはあってもなくても一緒な気がしないでも無いんですよね。

いやいや2500円分の効果があるはず(笑)。

ハイフェッツって生きている方ですか(笑)。
本当に女性ヴァイオリスト以外まったく興味なかったもので(汗)。

クーベリックベルリンの新世界シングルレイヤーは確かに音の良いアナログぽくって良いですよね。
対して、諏訪内晶子さんのシベリウスヴァイオリン協奏曲は日本刀みたいです(笑)。
通常盤のレビューでゴルゴ13に例えたのもあったなぁ(笑)。

2012/7/2 12:03  [871-2696]   iモードからの書き込み   

キングさん。

こんちはー
眠い目をこすりながら働いております^^;
CD送るのちょっと遅れそう…今週中にはおくりますね^^;

ハイフェッツはさすがに亡くなっています(T_T)
たしか同んなじ楽器を諏訪内さんが使ってるとか使ってないとか?
ちがってたかな?

日本刀…
ゴルゴ諏訪内…

こわー(>_<)

僕は逆に女性バイオリニストあまり聴きません^^;
ムターぐらい…
女性バイオリニスト、攻撃的な人が多いイメージで、こわ〜(偏見

2012/7/2 12:15  [871-2697]   

くららら さん  

2012/7/2 15:23  [871-2698]  削除

 くらららさん  

ちはー♪

愛する車のネガキャンになる記述をしてたので、訂正して出し直しますー

++ ウィンさん
最近ウィンさん居ないなー お忙しのかなーと遡ってコメント見てましたら
チェロキー! わおっ ♪♪ いいですねーー♪ いいなーいいなーっ♪
チェロキーにキャンプ道具詰め込んで、週末は犬連れてアウトドアクッキング♪ なんて超超憧れるー ♪
欲しい車って燃費悪いんですよねー
昔、ディフェンダーと仏車のカブリオレで悩んだ事があります。
ディフェンダーにほぼ心は決まっていた所に、外車は当たり外れが大きいというあるオーナーのエピソードを聞き、
結局、駐車場代が青空で5万近かったから 車自体諦めましたけどねー
何色を考えてますか?

++ ナコさん
>僕は菩薩が大好きなんです(^^)
わおー♪
奈良、京都、滋賀あたり、ゆっくり歩きたいですねー
私は仏像好きーいろんな国の国宝級の仏像もいいんですが、名もない庶民が作らせてお祀りした野仏にも惹かれますー
中学生の頃から好きで、何かの間違いかな、と当時思っていましたが(中学生が解る訳ないと)、
今も同じレベルで鑑賞していて、成長しないのか何なのか(笑
音楽を味わう、詩を味わう、と味わうことは大好きでも、解説本を読む等のお勉強は苦手なワタクシ。
ですが、音楽や絵画を知る上で必要になってきて宗教とかの本に目を通す事もありました。
2時間でわかる世界の宗教、って感じの本も読みましたねー(笑
ある年の年末年始の休みだったかな? 半日でわかる「古事記」「源氏物語」「雨月物語」
「ギリシャ神話」「聖書」「旧約聖書」をどどーっと読んで、余りにまとめて読んだせいか
脳が既にお年なのか大筋以外大概忘れました。特に「世界の宗教」はきれいさっぱり。
宗教もアートのため、などと思わず、それ自体面白そうなんですけどね・・・
急ぎすぎたなあ(911の後、少しだけイスラム教を復習しました)。

そう言えば 絵画のモチーフによくお酒も登場しますね。音楽にも出てくるの?
ナコさんとは興味の対象が本当によくダブりますね。
ナコさんがご近所さんなら、音楽CDはナコさんに任せ、私は本の担当として心置きなく買っちゃう、、なんて妄想したりして(笑

++ ほにょ〜さん
そういえば、ほにょ〜さんのお好きなダイアナ・クラールってコステロの奥さんなんですか?
ついこの間知りました。意外に思うのはダイアナ・クラールを知らないからかなー 
コステロは高校の頃聞いていました。でダイアナ〜は昔の相方が好きで時折一緒に聴いてたんですけどねー 
なんかビックリしました。

2012/7/2 15:25  [871-2699]   

皆さん、こんにちは。
EUROはスペインが優勝しました。イタリア推しでしたので残念ですが、やはりスペインは強いですね。
ラウールがいたころのスペインは自滅して負けるイメージがあったのですが(笑)
何はともあれ選手の皆さんに拍手です。お疲れ様でした。
楽しい1ヶ月でした。寝不足になりましたが(^_^!)

キングダイヤモンドさん

そう、裏技なんです。
私は気が早いので、早速AudioGateをダウンロードしちゃいました(笑)
このソフトはDSDをPCMにPCMをDSDに出来るので重宝しそうです。

RockBoxのiModはハイレゾも再生出来るのでポタの高音質も楽しめそうですね〜
よってSACDが気になりはじめました。
クーベリックベルリンは買いかなあ。


ひしやんさん

流石にDACの比較ではキツそうですね。
うちのプレーヤーもDACはちょっとキツいですね。
モガミは使いやすいケーブルだと思いますよ。


マーヴルさん

JH16PROおめでとうございます。さぞかし濃い音が出るんだろうなあ。


Fさん

ピースカやれる環境がうらやましいです。
良いスピーカーに出会えば良いですね。
エラックはルージュさんにオススメされて結構良かったので試聴してみて下さい。
型番忘れましたが(。・ω・。)


くららさん

いえいえ、五月蝿いなんて全然思わないですよ〜
むしろ素だと自分は五月蝿いので(^_^!)
基本的にお喋りは大好きです。

クーベリックマーラーはあまりオススメじゃない感じですか〜
マーラーは聴いたことが殆どないのですよね。
まずは定番かなあ。

オススメのは週末に見ますね〜

ところで、自分も仏像、のみならず神社仏閣城郭史跡大好物ですよ。

修学旅行で京都と奈良は本当に楽しかったなあ。


2012/7/2 15:58  [871-2700]   iモードからの書き込み   

サイさん

audio gateって無料でダウンロードした人は、確か毎回何かTwitterしなくちゃいけないんですよね(笑)。

audio gateで作ったDSDディスクはVAIOの高いモデルとPS3(全機種?)と我が家のSCD-XE800とその兄貴5400辺りしか再生出来ないんですよね。

PS3の出力では音質的に意味が無さげだったら、そのうちSCD-XE800お貸しするのもありかなぁ。

そのうちですよ。今やSCD-XE800はSA8400の下敷きなので(笑)代わりに何か入れたらですね(笑)。

2012/7/2 16:25  [871-2701]   iモードからの書き込み   

キングダイヤモンドさん、こんにちは。

そう、ツイッター商法です(笑)

これまた裏技なんですが、PS3はデジタルでSACDをHDMIからSPDIFで取り出せる(PCMに変換される)んですよね。DSD信号でなくなってしまいますが、ハイレゾ音源としては楽しめますね。
この辺は試行錯誤あるのみですね。

ところで、SuaraさんもSACDのシングルレイヤーを出しています。夢路というアルバムはキングダイヤモンドさんはお持ちでしょうか?
実は夢路が一番オススメなんですよ〜


2012/7/2 17:15  [871-2702]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

くらららさん
ダイアナ・クラールはエルビス・コステロの奥さんですね。
夫婦でダブル グラミー賞ですよね。
ジャズの女性ボーカリストって、やはり業界の人がダンナってのが多いですね。
そういえば、最近はクラールさんもあまり聴いてないなぁ〜
キングさん
アース効果が確認出来ましたか?
アースで面白い実験が出来ます。
安物のアナログオーディオケーブル(RCAで良いです)を用意します。
まず、何も細工せずに安物の音を堪能?して下さい。
では、次にアルミホイルを用意して、安物オーディオケーブルに巻きます。更に、普通の電線をアルミ箔に、片方はアースへ。
つまり、安物オーディオケーブルをアルミ箔で全体を覆ってアースするんですね。
音は確実に変わります。
もともとのケーブルの素性にもよりますが、だいたいよい方向へ行きますよ。
実験してみて下さい。


あと、CDPのピックアップがきれいになると、サーボが正確になって音がクリアに、綺麗な音になります。
ま、クリーニングして音があからさまに変わると、それはそれで、よほど汚れてたと言うことに・・・
どんな環境なんかな〜と言う突っ込みを作る事にも(-o-;)


あとは、接点は甘く見ちゃいかんですよね〜 年に2回くらいはクリーニング〜


サイさん
チェロキー良いですね。
ちょっと前の四角いのが好きです。
アメリカンなスタイルが良いですね。Jeepと言えばAMC・・・ちょっと大きいですけどね。

2012/7/2 18:56  [871-2703]   EZwebからの書き込み   

サイさん。

マーラー行くなら、アバドっす。
最初にアバドから入れば間違いないっす。
解釈、演奏、録音的にオススメです。

そこからはお好みで…

2012/7/2 18:57  [871-2704]   

ほにょーさん

おっしゃる通り前より、音も良くなっちゃったんですよね。ピックアップレンズとメカ廻りの掃除で本来の性能に戻ったんですね(涙)。

もともと中古だった(結構キレイだと思ったんですが)ですが、我が家に来た時より音が良い様な気がします。少なくとも読み取り精度は来た時より良いです(笑)。

反省してます。これから買うプレーヤーもきちんとメンテナンスします。

アース棒はまだ半分位しか埋めていないので(それで効果に数秒掛かる?)、今日会社から木槌借りて帰って全部打ち込みます。

インコネでもアースの効果が確認出来るんですか!
そのうち実験してみます。


ナコさん

マーラー9番だったら、サイモンラトルベルリンもなかなかですぜ。



2012/7/2 19:56  [871-2705]   iモードからの書き込み   

みなさん今晩は。

メンテナンスの基本は掃除です・・・・(ナカナカ大変ですけどね)
キングさんのところはお話伺って居ると、大掃除していただくと音も良くなると思いますが・・・・・

2012/7/2 20:54  [871-2706]   

皆さんこんばんは

サイさん

モガミ2534はほんと値段めちゃ安いのに
高音質でなかなかあなどれないですね。
恐らく、RCAケーブルもう少し自作するかと思います。
サイさんならRCAプラグはどのメーカーがお勧めですか?


スモーカーさん

CD6004いいっすね〜
やはりホーム環境で聴くのはいいですね。

>あ、イムジチの四季、買いました。
おっ、イムジチの四季を購入されたんですね。


くららさん

ここ一週間は残業も少なくのんびり出来ていますが、
今週末から来週一週間はめちゃ忙しくなると思います。
また、ストレス溜りそうで・・・


ナコさん

暫定的にですが、スピーカー環境を復活させようかと思っています。
多分、土日の昼間にしか鳴らす事しか出来ないかと思っていますが・・・
ナコさん、ブックシェルフのスピーカーはスタンドは必要でしょうか?


こいぬさん

昨日は忙しいところすいませんでした。
flat4は聴いてみたいですね。

2012/7/2 22:39  [871-2707]   

 ほにょ〜さん  

hishiyanさん
ブックシェルフは床にポン置きはできないですね。
スタンド置かないと、床が共鳴したり、反射が大きかったりします。

昔はスタンドに、5円貨幣を4つ置いて、パチンコ玉を5円の穴に置いて、インシュの代わりにしましたね。
パチンコ玉でも結構床に音が伝わりにくくなるもんです。


2012/7/2 22:49  [871-2708]   EZwebからの書き込み   

ほにょーさん

アース棒を完全に打ち込み、SA8400のシャーシを止めているネジに巻きました。

分かりやすい変化は、

@少し音量が下がった(ボリュームを上げないと同じにならない)。
Aジェニファーウォーンズやソフィーミルマンのボーカルの高音部分のざらつきがまったく無くなった。
B山中千尋のピアノの音がピアノの音になった。Cボリュームを上げてもまったく歪みが出ない。

人によってはクリアになる代わりに迫力が減るという意見もあるようですが、この音がSA8400の本来の音じゃないかな、と思います。

少なくとも私はアイソレーショントランス+アースの音が好みですし、TH-900に合っていると感じました。


くず鉄さん

上記の様な効果がはっきりあるんですが、上品な音になったとも言えるかもしれません。

大抵、解像度が上がると音量は下がりますよね。クリアさを少し犠牲にした迫力の方が好きかどうかでアースに対する評価が変わるみたいです。

私の場合は、たまたま1階の角部屋だから出来る芸当ですよね。

2012/7/2 23:35  [871-2709]   iモードからの書き込み   

ほにょ〜さん

アドバイス有難うです。
ブックシェルフを以前購入したもののほとんど使用していなかったので
置き方すら理解していませんでした。

今週中にでもスピーカースタンドをポチろうかと思います。

2012/7/2 23:37  [871-2710]   

こんばんは!サークル終わりのFです。明日は自主休講かも。。。

ナコさん
ikonはデカすぎ(汗 ラックの余裕が40cmで、内5cmはインシュとボードに消える予定です。
デザインだけならCM1かChorus806に決まりなんだけど、難しいです。部屋は6畳しかないからELACの8万ペアとかがちょうどいい気もするんですが、おっきいのが欲しい(笑

くららさん
すんごいお久しぶりです!スピーカー、もう8割インテリアとして探してます(^^;)
MENTORはレビュー見た感じだと一番好みに合いそうです。惜しむらくはエンクロージュアの小ささ(笑 試聴できたら報告いたしますね。

さいさん
無理やりやってるだけですよ、ウチ。ELACはルージュさんもお勧めされてましたか。ちょっと小さいのが個人的に引っかかりますが、本当はあんな大きさが僕の部屋にはちょうどいいんですよね。。。難しいです。

こいぬさん
いえいえ!デザインチェックはできたんで行けてよかったですよ。ありがとうございました。
横浜のスピーカー売り場は奥の方で過疎ってるんで、種類は無いですが意外と聴きやすいです^^

そういえば、新宿にビックカメラがオープンしますね。JRの出口に木曜日です。オープンセールとかやるのかな。。。

2012/7/3 01:50  [871-2711]   

 ほにょ〜さん  

キングさん

アース取るとクリアになりますよね。余分な音が取れます。解像度があがって、音像定位が明確になります。多分、各楽器の音像が一回り小さく感じるでしょ?

クリアになると歪みや、余分な汚れが落ちるので、音量を上げてもうるさく感じないようになります。

迫力が欲しいと言うことであれば、キチンとアースをとったり、電源を見直したり、ケーブルを吟味したりした上で、迫力が出るシステムを構築すべきだと思います。

汚れた音=迫力があり は、ちょっと違う気がしますね。


hishiyanさん
スピーカーは選んでる間がワクワクして良いですね。
最近のは昔と違ってインテリアとしても楽しめますね。
1000Mや昔のセプターやダイヤトーンのDS202みたいな武骨なスピーカーは、今やお目にかかれません(笑)

私も、昨年の秋に今のスピーカーを購入しましたが、ちょうど今頃に、日本橋と秋葉原(出張の合間)に通いました。
高い買い物ですから、大いに悩みましょう。


2012/7/3 08:17  [871-2712]   EZwebからの書き込み   

 Amazonのこいぬさん  

おはようございます。
ウィンさん
フューネラルフォーアフレンドをキングダイヤモンドさんに焼いてもらいました。ロストプロフェッツと何となく似てるかなと思いました。同郷ならBFMVのが好きかなと(笑)flat4は音像で勝負するタイプではないかな〜と思います。出方独特なので一度聞いてもらいたいです。次回オフ時に!
ナコさん
モコモコじゃないんですけどね(笑)音キレイで音場が独特なんで聞いてもらいたいだけです(^^)/
キングダイヤモンドさん
チルボドはベストが5/23にでてたからポチっちゃいました・・・何気にインフレイムスもホラクルとサウンドトラックポチってたのでセンスは次に(笑)なによりインペリテリがつぼり過ぎてやばいです。何あのかっこよさと(・ω・)
くらららさん
サイさんあてのリンクは今日聞いてみます〜。
選べてるならかっこいいのですが、経験値が低いのが何とも(汗)も少し色々漁らないとたぶん知識自体ないので・・・
FRPさん
少しは役にたったのならよかったです(笑)横浜過疎ってんのか・・・

2012/7/3 10:07  [871-2713]   iモードからの書き込み   

こんちは〜

くらららさん。

大学では宗教学のゼミだったんでいろいろ勉強しました〜
主にキリスト教ですが、楽しかったですよ♪
ワインにしろ、リキュールにしろ、キリスト教(修道院とか)は密接に関係してますよー
音楽は、オルガンとか、グレゴリオ聖歌とか、オラトリオとかモロですね〜
でも一番最初に浮かんだのはカルミナですが(笑

ひしやんさん。

ほにゃ〜さんが書かれてますが、スタンドはやっぱり必要かと…
ハヤミの木製のスタンドなんていかがでしょ?
お求め安いお値段です(^^)

Fさん。

リボンならば、 mhi EVIDENCE MM01Aも聴いてみて〜
この前見せてもらったラックの中に置くんですよね?

こいぬさん。

あ、モコモコじゃないのね?
インペリテリ気に入った?
んじゃ、お相撲さんじゃなくて、イングヴェイは?

キングさん。

うちはスピーカーのみアース〜
タンノイのユニットなんで…

これがまた、変わるからおそろしす…

2012/7/3 17:15  [871-2714]   

連投すんません。

ほにゃ〜さんて、誰やねん!
大変失礼しましたm(_ _)m

スマホに変えてから、誤字多すぎ…orz

2012/7/3 17:19  [871-2715]   

ほにょーさん

アースの効果で、クリアになり過ぎて迫力が無くなると言う人の気が知れません。

確かアイソレーショントランスにも似たような文句言ってた人がいたような。

たぶん音圧がやたら高い酷い録音が好きな方なんでしょうね。

本当はアース棒あと何本か深く埋めた方が良いみたいですが、これ以上は無理っぽいです。

でも充分に音質向上したので、大満足です。


ところで、コステロさんの奥さんのダイアナさん、お薦めのアルバム教えていただけませんか?

ダイアナさん、聴こう聴こうと思っていまだに聴けてません。

2012/7/3 17:53  [871-2716]   iモードからの書き込み   

皆さん今晩は。

キングさんアース効果実感されているようで何よりです。
昔なら銅製の火鉢の棒とか代用してたような、また埋める所に炭を砕いて入れていたとか思い出しました。
アースは(埋めるの)一箇所で十分なはずですけどね。

2012/7/3 18:04  [871-2717]   

物欲さん

まだまだオーディオの為に仕事中です。

炭をまくっていうのは、今もデホルトらしいですよ。
私はやりませんでしたが、導電性向上の為だそうですね。

本当は100Ω以下にすると良いらしいですが、電気工事屋さんに頼むレベルですって。

なんちゃってアースでも効果あって良かったです。

2012/7/3 18:32  [871-2718]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

キングさん

物欲さんが言われてますけど、アースは1個あれば大丈夫ですよ〜

さて、リクエストのダイアナ・クラールさんですが、おすすめは The Look of Loveですね。
バックがロンドンシンフォニーです。
おおらかに、優しく歌います。選曲も良いので楽しめますよ。

あと、Quiet Nightも良いですね。このアルバムの面白いところは、スピーカーで聴くと、オケをバックに唄ってるのね、と言う感じですが、ヘッドフォンで聴くと、ダイアナさんが耳元で唄います。
オモロイです。


ポップな作品から攻めたいなら、Girl in the Other Roomですね。いわゆるJazzとはちょっと違う魅力が楽しめますよ。


2012/7/3 18:37  [871-2719]   EZwebからの書き込み   

ほにょーさん

ありがとうございます。
The look of loveにします。

でも、SHM-SACDにするかSHM-CDにするか悩み中です。
SHM-CDにすれば、輸入盤のquite nightも買えてしまいます。

でも、SHM-SACDの高音質ぶりは我が家で嫌と云うほどわかってますし、うーん悩む悩む。



2012/7/3 19:10  [871-2721]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんばんみ〜。
今日は久しぶりにリアルでキレました(汗)
指摘するとまるでD氏のような反応をする彼に堪忍袋の緒が切れたんですよね。
まあ、彼はまだ若いので矯正出来るとは思いますが、世の中色々な人がいるもんですね〜


ナコさん、ありがとうございます。
アバドですね。
オススメありがとうございます。
宗教といえばうちには何故か聖書や哲学書が沢山あります。祖母が集めていたらしいのです。


ひしやんさん

モガミ気に入られたようで何よりです。
次に行かれるならアクロリングがオススメですね〜

プラグは自分はリーン(ノイトリック)の200円程のを普段は使っています。
今度はノイトリックプロを試す予定です。


Fさん

自分もスピーカー欲しいのですが、東京の家では鳴らせて実家では鳴らせないという謎の現象が起きているのでイマイチ手を出せないんですよね。
東京の家はスピーカーは鳴らせますが、寝床に使用している程度ですので(汗)

エラックは小さいですよね。
あの大きさから考えられない音が出てくるのですから不思議なもんです。


2012/7/3 19:28  [871-2722]   iモードからの書き込み   

こんばんみー

キングさん。

メールの続き(笑

僕、ラトルの評価が難しくて出来ないんです(>_<)
優れた指揮者である事は間違いないと思います。
なんせあのベルリンフィルが認めているわけですから…
(ベルリンとか、ウィーンとかは嫌いな指揮者はイビッて締め出すという噂…こわー)
バーミンガムを育てた実績もありますし…

でも、なんか、心に響いて来ないんです…
また、ラトルのマーラーは9番は聴いていないのでご容赦下さいm(_ _)m

あと、ダイアナさんは鉄板ですが、Live In Parisも良いですよ〜


サイさん。

何度も何度も書きますが、

アバドは間違いないっす。(笑

個人的にはシカゴとの録音も良いのですが、
やっぱり、BPOとのライブ盤かと!

鳥肌モノです。
ベルリンフィル恐るべし…
変な話、ライブ盤と聴いていなければわからないかも(雑音とか、拍手でライブ盤とわかっちゃうのですが^^;

マーラーは1番と5番がとっかかりやすいかも?

こいぬさん。

激しいのがお好き?(笑

2012/7/3 21:11  [871-2723]   

 Amazonのこいぬさん  

ナコさん
インペリテリめっちゃツボったっす(笑)別に激しいのが好みってわけでは・・・?好みなのかな・・・?
くず鉄さん
とりあえずYouTubeにてオフスプ聴きました〜爽やか元気ノリノリ(笑)何であんなに爽やかなんだろう??昔々のに近い感じなんですか?

2012/7/3 21:25  [871-2726]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

サイさん

自分もノイトリック使ってます。
スイッチクラフトのRCAピンも良さそうなので購入と逝きたいですね。

なんかCDP購入してからPCオーディオへの熱が冷めてきてしまい
無性にスピーカー欲しいなって思ってます。

あっ、スピーカーケーブル買うの忘れていました。


ナコさん

今週中にでも、ハヤミのスタンドをポチります。
手持ちのブックシェルフ型スピーカーで聴いてみてから
感想次第では新しいスピーカーを考えようかと思ってます。
もうすでに候補は決めていてELAC BS53.2かDALIの5万ぐらいのを
考えてます。・・・手持ちのスピーカー聴く前に新しいの買う気満々です。(笑
とりあえず試聴はしてみるつもりです。

2012/7/3 21:25  [871-2727]   

こいぬさん。

多分、ストレスだよね〜
と、キングさんと心配しています(笑

ひしやんさん。

あれ?
買い替え前提ですか?

悩んでる時はマジで楽しいですよね〜
スピーカーケーブルはゾノがオススメです!
最近出た1100マイスターは良さげですよ〜


2012/7/3 21:38  [871-2729]   

 Amazonのこいぬさん  

ナコさん
あ、心配かけてすいません(・ω・) でもたぶん大丈夫かと。とりあえず音楽楽しめてれば正常値(笑)です。
キングダイヤモンドさん
すいません、ありがとうございます。たぶんはっちゃけたい時期なだけかと(笑)
悩んだ末に
ハイフェッツのツィゴイネルワイゼン
バッハの管弦楽組曲(シュトゥットガルト室内管弦楽団)
英雄の生涯(メータ・ロスフィル)
ブラームス3番(カラヤン・ベルリン)
にしました〜暗めお好き+ハイフェッツ聞かないとの事を考慮してこんな感じの送ります〜

2012/7/3 21:51  [871-2730]   iモードからの書き込み   

ナコさん

なんか買いたい病が発症したと言うか
ほんと手持ちスピーカーの音感想次第で次月購入と言う流れに
なると思います。(笑

購入するとなれば、出来る限り色んなメーカーのものを聴いてみたいと思っていますが、
果たして自分好みの音なのか悩みそうですね。

ゾノの1100マイスター、切り売りでお手頃な値段なので購入決定です。(笑

2012/7/3 22:25  [871-2731]   

ひしやんさん。

来月っすか!?
早っ(笑

ゾノは良いですよ〜
厚みというか、アナログ的な?
大好きです〜

成功を願いますですよ!
ストレスは物欲で発散です(笑

2012/7/3 22:31  [871-2732]   

皆さん、おはようございます。

ナコさん

1番と5番ですね!
ベルリンフィルは大好きなので期待しちゃいます。
今思うとクーベリックベルリンって凄い共演なんだろうなあ。


ひしやんさん

スイッチクラフトも評価が高いですよね。
色々試されると宜しいかと思います。
個人的にオーディオグレードは鬼門(ぁ

スピーカーケーブルは無酸素銅のを一本持っておくと便利ですよ〜

2012/7/4 07:54  [871-2734]   iモードからの書き込み   

皆さんおはようございます。

ほにょーさん、WINNIMさん、ナコさん、サイさん、ルージュさん


アイソレーショントランスの画像、次スレの先頭にアップしましたので是非ともご覧ください。

500Wです。

2012/7/4 08:18  [871-2736]   iモードからの書き込み   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



えらい勢いでスレが進行していますので早めに立てておきました。

WINNIMさん、皆さんこれからもよろしくお願いいたします。

2012/6/20 20:25  [871-2512]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

ダイヤモンドさん

いつもスレ立てお疲れ様です。


多分、夜中も書き込みについていけないのとスレ進行が早すぎるので
先にレスしておきました。
ここ最近と言うか、ずっと残業続きでかなりストレス溜り状態です。
最近は音楽聴いてもストレスがなくならなくて・・・

2012/6/20 21:23  [871-2513]   

キングダイヤモンドさん

DAC1とA8のヘッドホンアンプ部の比較はDSDさんのが一番中庸ですね。
私自身フォスターの音作りはあまり好きではないので、あのスレでもあれが精一杯でした。

で、ズバリそれぞれを比べるとDAC1はストレートで高解像度のモニターサウンドで打ち込み系がめっちゃ得意、A8はちょい温めで一枚ベールを被っているがむしろそのおかげで聞き疲れのしにくい音ですね。
恐らくA8はDACとの兼ね合いであの音になっているのかと思います。
A8のDACは個人的にちょっと神経質過ぎる印象があります。

ところで、色々悩まれているなら試聴するのがいいかもしれませんね。
私はよく言いますが、百聞は一聴に如かずです。
TH900とCD持参でヨドバシやフジヤで試聴がオススメです。
私の場合はW5000とZ1000持参で試聴巡りでした〜


2012/6/21 20:59  [871-2531]   iモードからの書き込み   

ほにょーさん

いえ、電源改善がこの夏は最優先です。

で音質改善は十万円が限度だなと。

ORB JADE1調べてみます。
ほにょーさんのアドバイスからはDAC1のヘッドホン端子もありな気がします。



サイさん

試聴したいですねぇ。
でも東京も大阪も遠い(涙)。

とりあえずHP-A8はどうかなという感じですか。

最近、克黒0型さんやDSDさんの板にちょこちょこお邪魔していますがDSDさんは凄い気に入られているみたいです、HP-A8。

2012/6/21 21:20  [871-2532]   iモードからの書き込み   

こんばんみ〜

あれ、カキコミされてない(汗

ウィンさん。
こいぬさん。

購入、おめでーす!
遅くなっちゃった〜(T_T)

くらららさん。

いやいや、本当にすみませんです…
でも、美術講座は、まじで楽しみにしてますからねー♪

サイさん。

ヴィンテージの銀線すか!?
さすが電線病(笑

僕もいろいろ勉強中です〜
楽しいですね♪

菅野よう子さんは、音楽性、マジでヤバイと思います。
でも、マクロスフロンティアはちょっと苦手…^^;
ボーカルの人が微妙に好みでないのです(滝汗

さて、今日は早目に眠れそうですzzz

おやすみなさーい(^^)/~~~

2012/6/21 22:06  [871-2533]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ナコさん
今日はまともなんですね、良かった良かった。
flat4良かったらまた聞いてもらいたいです。ディープリズムさんの感想だと生楽器向きっぽい感想でしたし。
ヒシヤンさん
大変そうですね、大丈夫ですか?あまりご無理なさらぬよう・・・
キングダイヤモンドさん
すいません、送ったCDセンター戻りになってますが、不在届け入ってました?

2012/6/21 22:21  [871-2534]   iモードからの書き込み   

ナコさん

おやすみなさい、良い夢を。


こいぬさん


明日取りに行ってきます。

2012/6/21 22:35  [871-2535]   iモードからの書き込み   

 Amazonのこいぬさん  

キングダイヤモンドさん
あ、それなら良かったです。
すいません、ヘッポコCD-R&梱包うまくできなくてグダグダで申し訳ない状態で送りました・・・曲だけみて頂ければ幸いです。

2012/6/21 22:38  [871-2536]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

キングさん

良いのがありますよ。思い出しました!
FirestnneのLibbyです。
私はTH-900にクールな物を合わせるのがすきなんで、ちょっとLibbyの存在を忘れてました。
DACはこの価格帯では結構な高解像度で、チャンネルセパレーションがとても良く、音場が広がるタイプです。TH-900に合わせるならGoodです。

アンプはA級動作で、特筆は、シルキ〜な中域です。うっとりするようなボーカルが魅力ですよ〜
音色はウォームでもクールでも無ぐ中庸゙です。
少し低音が多目には出ますが、シルキーな中域から、シャッキリとした高音なので、気にならないレベルです。
難点は、筐体がかなり熱くなることですね。

2012/6/22 09:03  [871-2537]   EZwebからの書き込み   

ほにょーさん

ありがとうございます。

firestoneのLibby、横浜〜というところだけの扱いなんですね。台湾製ですよね。

候補にします。

あと今考えているのは、SA-15S2の導入。
SACDにしてもCDにしてもヘッドホン端子で今の環境よりは良くなってしまいますので、アイソレーショントランスとSA-15S2買って、後はゆっくり考えれば良いかなぁ、と考えています。

2012/6/22 12:07  [871-2538]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんにちは(●・∀`●)/
今朝の土砂降りは堪えました。


キングダイヤモンドさん

何を選ぶのか楽しみにしています。
試聴はNMBの握手会ついでに行かれては(笑)


ナコさん

治ったと思ったら師匠からケーブルが送られてきました(笑)
今週末は銀線で電源ケーブル作製です。
どんな音がするのかな〜

あちゃ〜、マクロスF苦手でしたか。
ということはあれもこれもオススメ出来ない(泣)

2012/6/22 12:46  [871-2539]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

キングさん

DACの利用用途がCDメインなら、SA-15S2はおすすめですよ。
PC等の環境を考慮する必要が無ければ選択肢のひとつですね。

2012/6/22 15:23  [871-2540]   EZwebからの書き込み   

ほにょーさん


ありがとうございます。

アイソレーショントランス+SA-15S2でほぼ固まりかけています。

ヘッドホンアンプは無駄に投資せず、来年MBA-1SPE買うことを目標としてSA-15S2のヘッドホン端子で良いかと思います。

2012/6/22 15:29  [871-2541]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは。


ナコさん

AIRBOWのDH9021/CR(3P→2P変換アダプター)ゲットしました。速いでしょ!

何でこんなものが2600円もするんだ(笑)。


ほにょーさん


壁コンセントにAIRBOWの変換アダプター(3P→2Pじゃなくても、付けるだけで音が良くなるそうです)付けて、ダイソーの(笑)延長ケーブル2本+タップケーブルでSACDプレーヤーとヘッドホンアンプだけ繋げてみました。

何か音に存在感という迫力が出た気がします。
刺々しさも緩和。
あとはアイソレーショントランス導入でどうなるかですね。


サイさん

ナコさんに教えてもらったAIRBOWのDH9021/CRなかなかみたいです、たぶん(汗)。


こいぬさん

受け取りしてきました。
じっくり聴かせていただきます、ありがとうございました。

で、CD送りますので住所確認であとで電話しますね。


ひしやんさん

お仕事大変みたいですね。
お身体は大丈夫ですか?

2012/6/22 19:39  [871-2542]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんばんみ(^O^)
今日は変わってガンダムの主題歌ばかり聴いていました。
ファーストからダブルオーまでのメドレーでした。


キングダイヤモンドさん

CDプレーヤー良いですね〜
今日アキヨドでCD8004?を聴いてきましたが、A8のヘッドホンアンプより此方の方が好みでした(汗)
15S2の実力はわかりませんが、やっぱCDプレーヤーが良いですよ。

2012/6/22 19:51  [871-2543]   iモードからの書き込み   

サイさん

電源は大事なんですね。壁コンセントから引っ張ってきて音が良くなってびっくりです。

ガンダム主題歌ってことは、森口博子も?
劇場版もだと、やしきたかじんも?
当然L'Arc〜en〜Cielもですよね。

我が家に眠っている電源ケーブルは(現在繋ぐものが無い)、オヤイデのTUNAMI NIGO+P-046C-046でした。
TUNAMI NIGOはメートル売りだけですが、たぶん2m位ありますので、全部定価で足すと三万円位の電源ケーブルです。これをSA-15S2に繋げたいです。

SA-15S2は私の中では、一体型のトランスポート+DAC+ヘッドホンアンプということで(笑)。しかもSACDも聴けるトランスポート+DSD-DAC付き。


ほにょーさん


我が家には、オヤイデのTUNAMI NIGO+P-046C-046という電源ケーブルが眠ってましたので、SA-15S2買ったら、これに換えたいと思います。
オーディオ誌見ると大抵SA-15S2は電源ケーブル交換しなさい、って書いてありますよね。確かに付属はショボそうです。


ナコさん

我が家にはそこそこの電源ケーブルがありました(笑)。ケーブル径が14oもあってあまりにも曲がらないんでしまっていました。というか繋ぐものが無いんだけですが。

2012/6/22 20:18  [871-2544]   iモードからの書き込み   

皆さん今晩は。

一つニュースを「中村製作所、アイソレーショントランス・キャンペーンを実施」
http://www.phileweb.com/news/audio/20120
6/22/12243.html

2012/6/22 20:57  [871-2545]   

Amazonのこいぬ さん  

2012/6/22 21:40  [871-2546]  削除

こいぬさん、こんばんは。

今日はお忙しいところ失礼しました。
了解です。キングダイヤモンドさんにお伝えしておきました。

2012/6/22 21:09  [871-2547]   iモードからの書き込み   

連投スミマセン。

キングダイヤモンドさん

森口さんもですが、西城秀樹(笑)やTM.Networkや鮎川麻弥さんもでした〜
ガンダムはさすがに色々なアーティストが歌っていますね。

2012/6/22 21:13  [871-2548]   iモードからの書き込み   

 くらららさん  

こんばんはー ♪

こいぬさん
思い出したので書きましたよ♪ 6/21 17:47 [871-2523]
いつも丁寧なご返事下さるから もしや気付かなかったかなーと
スレ2本走ってたから? アイコンを変えたから?

いおんさん
AAでもトイプーの写真でも何でも 可愛いの見つけた時は貼ってね♪
(直ぐ反応しなくて良いよ、見つけたついででねー)
モコモコ保存しちゃった♪

2012/6/22 21:23  [871-2549]   

 Amazonのこいぬさん  

くらららさん
うわぁ〜ごめんなさい(汗)携帯で流し見てただけで完全に見落としてました。
何回か前からアイコン変えてましたね、まさかそんなとこで(笑)
えっと、小林先生以外は全くもって普通の先生だけです。ってかアマオケ指揮者ってマイナー過ぎ・・・
え〜練習中演奏メタメタ→もういいわ、振らない→指揮棒投げ→みんなで謝りにいく
的な流れです(笑)いや、まぁプロの先生なんで厳しいのは分かります(^-^ゞ

2012/6/22 21:40  [871-2550]   iモードからの書き込み   

 Amazonのこいぬさん  

あれ、何か削除されてる?

2012/6/22 21:42  [871-2551]   iモードからの書き込み   

メロディ・ガルドーにグラっと来ちゃった貴方に。
「My One And Only Thrill」

2012/6/22 22:55  [871-2552]   

価格にはCDなどのコーナーもあるのでレビューなどゼヒお書きください。
まぁあまり作品がそろってないのですが・・・・・

2012/6/22 23:38  [871-2553]   

皆さんこんばんは

この時間に書き込むのは久しぶりです。
なんか速効で寝てしまってたまたま起きたと言う感じです。

ダイヤモンドさん

ほんと疲れまくってヘトヘトです。
生活のリズムは崩れ、身体はだるくて参ってます。


Saiさん

ガンダムの主題歌ですか。。。
森口博子・TM NETWORKなどなど懐かしいですね。


こいぬさん

flat4購入おめでとうございます。
体調は崩れていて、だるさが抜けないです。
今日、土曜にアキバに行くと思います。

2012/6/23 01:42  [871-2554]   

こんばんみ〜

梶浦由記さん、男だと思ってたら、女の人でびっくりしました(滝汗

キングさん。

早いっす(笑
気に入って頂けて一安心す(^^)
SA-15S2は、良いかもですね!


ひしやんさん。

体調大丈夫ですか(>_<)
無理されないように…(T_T)


サイさん。

え、8004ってそんなに良いの?

マクロスは…すみません(T_T)
いや、曲は好き…うまいなぁ…と思いますが…声、発声が…


今日の捕獲。
pure2
梶浦さんのLIVE盤
ムラヴィンのチャイ5
コバケンチャイ5
カラフィナseventh heaven
マーカスミラー(買い忘れに気付いた…



さぁ、いつ、聴く??

2012/6/23 01:55  [871-2555]   

連投すんません、書き忘れ…

サイさん。

結局ラック、YAMAHAにしました…
プレクさんに相談して、いろいろ教わりましたよ(^^)
ナルホド…って感じでした!

でも、プレクさん忙しいみたい…


以上でーす(^^)/~~~

2012/6/23 01:58  [871-2556]   

みなさんこんばんみ♪

W4R届きました〜。
押してくれたナコさん、こいぬさん、ひしやんさん有り難うございましたm(_ _)m
コレはコレでやっぱイイ感じです。とにかく耳に優しい(笑
なんかこう、鼓膜にふわっと音が着地するのが心地良いですね。

言うなれば、老練のPAエンジニアが作る音でしょうか。悪く言えば保守的なんですが、それでもとても上品。
ギターの倍音は2K以上が抑えられ、痛い音は決して出さない。他の楽器も同様。その為か、ステージは耳の高さに据えられ横一直線。浮いてしまう音は皆無に近い。ボーカルが浮いた音源すら浮かせない。

また、マルチBAでここまで奥行き感が出るIEMはW4Rだけじゃないでしょうか。原音にあるべき倍音を削ったり誇張したりというのは無く、あくまで控え目に抑えましたという主張が伝わってきます。

4つBAが仕込んであるだけあって、流石に音は濃いですね。同じ帯域が被りすぎか、今のところ音像の纏まりはイマイチですが、試聴した感じに近づいて行けばそれも解消され、纏まりの良い濃い音像を描いてくれるはず。

また、ゆるやかな低音の波が感じられ、低音楽器の奏でる重厚な音色も耳に優しく届く。ぼわついた甘さは無く、麗しく甘い響き。このあたりもW4Rの真骨頂だろうか。もちろん、装着感を感じさせない軽い付け心地も真骨頂の極み。高級寝ホンとしても迎え入れたい。

あと、IEM系はその遮音性の高さ故、うるさいところでもシッカリ低音が取れるのがイイですね。本来の目的がちゃんと活かされているのが嬉しいところです。

ちなみに、私の手持ちのポタアンで相性が良いのはPicoSlimとP-51でした。装着感を損ないたくないので、当初考えていたリケーブルは止めることにします。今更でしたが、W4Rイイ感じです。W4の時は試聴しても暑苦しいとしか思わなかったのに。。。



キングさん

大分進路が定まって来たようですね。
なんだか凄いシステムが出来上がるんじゃないでしょうか(笑
あとは低ボじゃないコトを祈るだけ。陰ながら予定通り進むコトを祈っています。


物欲さん

>NSIT-3500・2000Uの新規購入者
>NSIT-70RMK IIを1台無償提供

キャンペーン内容の一部ですが、私の所有しているモノが無償提供されているなんて(笑


ひしやんさん

ダイジョブっすか?
流石にひしやんさんのところは年に一度?の繁忙期の様ですからキツそうですね。泣き言なら私が聞きますから頑張って下さい(笑


ナコさん

ヤマハってラックも作ってたんですね。ヤマハには玄人なイメージがありますが、ラックはどうなんでしょう。デザインにも拘るナコさん納得の品ですか?感想楽しみ(笑


くららさん

イルなんちゃら、ビヴァルディ届いたんですが、「四季」じゃなかった。。。(笑
もう一度、注文し直します(笑

2012/6/23 03:36  [871-2557]   

こんちは〜

現実逃避でお茶ちう(笑

ウィンさん。

すごいなぁ〜
表現力…
そうそう、それが言いたいんだよ!
って感じ〜(笑

僕なんか

モコモコ、ややモコ、モコらない、ツンツン

ぐらいしか表現出来ないだ(笑

ラックは…

デザイン何それ?
って感じの無骨なラックに…(笑
将来を見据えて、YAMAHAにしました(^^)


さて、働くか〜(涙

2012/6/23 11:10  [871-2558]   

表にも書いたけど、PS AUDIO Digital LinkIIIがフジヤで在庫限りの大特価らしいよ。
これもう生産完了なので欲しい人はチェックしてみて。

http://www.fujiya-avic.jp/products/detai
l13018.html

2012/6/23 13:15  [871-2559]   

 くらららさん  

こんちはーっ ♪♪

♪ ウィンさん ♪
そうなんす。ウィンさんのレビューって読み応えがあって好きです。

>イルなんちゃら、ビヴァルディ届いたんですが、「四季」じゃなかった。。。(笑
あら?・・・情報不親切でしたー ご免なさいー 今更買う人いないと手を抜いちゃダメですね。
イルなんちゃら・・名前長くて・・(笑)  前回紹介した時は名前打ち間違ってたんですよねー(苦笑
少し経って気づいて。アマゾンも、ユーチューブもリンクしたから訂正書かなかったけど、
タイプミスなかった今回間違って買った人が出た(笑
因みに何が来ましたか? 梱包解いただけの状態ならーCDは開けなければ、返品効くのかな? 
きっと全部開けて気づいたんですよね。。。。ううん。。。ご免なさい。。。。

♪ ナコさん ♪
将来見据えてって、機材が増やる事を考えて ヤマハ?
クアドロとかカッチョ良いじゃないですか。。気になって(笑
でも、CD収納も同じデザインで揃えたいから、一旦諦めたんですよねー(すごい額になった)
デザイン統一するの好きで。CDは籐のカゴでも買って(無印のとか)引き出式にしようかなーとか。 構想中です。 
自作も並行して考えてたんだけど、、、
イケヤのガラス扉で美しいのがあって、それを使いたい、ってのが自作の発端だったけど、
機材周囲を囲むのは良くないみたいなので・・・・

それにしても オーディオやらなかった数年前は何にエネルギー注いでたんでしょう・・・
猪突猛進タイプ?(笑

2012/6/23 13:33  [871-2560]   

皆さんこんにちは!

ナコさん

お仕事お疲れ様です。
SAECの光ケーブルありがとうございました。

次はWINさんですよね。


WINさん

ナコさんからお借りしているSAECの光ケーブル送ります。


サイさん

WINさんのアドレスご存知ですか?

2012/6/23 15:05  [871-2561]   iモードからの書き込み   

くららら さん  

2012/6/24 11:31  [871-2562]  削除

物欲がとまらない さん  

2012/6/24 23:40  [871-2563]  削除

ジンでブラッディーマリーを作ってみた、しかし良い胡椒が無く今市な雰囲気(あとウスターソースも欲しかったな)

2012/6/23 22:08  [871-2564]   

くららら さん  

2012/6/24 11:32  [871-2565]  削除

物欲がとまらない さん  

2012/6/24 15:05  [871-2566]  削除

こんばんみ!

くらららさん。

物欲さんおっしゃっているように、強い気持ちで療養に専念しましょう!
無事に回復するように願ってますよ!
みんなで念を送りますから!

で、元気になったら快気祝いオフやりましょ(^^)
入院中って携帯とかパソコンとかダメなのかな?
寂しくなったらカキコミに来てくださいね〜

You'll Never Walk Alone!!

2012/6/23 22:50  [871-2567]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ウィンさん
W4Rおめでとうございます(^-^)/最近買われたの全部当たりみたいで羨ましいです。楽しんで下さい〜次は一緒にflat4いきましょう(笑)
くらららさん
そんな大変な状況だったんですね。物欲さんもおっしゃってるように心を強く持たれた方が良いかと思います。また、変な言い方かもしれませんが、くらららさんの明るい書き込みが減ってしまったら寂しいです。元気になって欲しいと願ってる人達がいると思って何とか踏ん張ってもらいたいです。

2012/6/23 22:53  [871-2568]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

くららさん

めっちゃ心配です。
強い精神力をもって病気に立ち向かう事くらいしか言えませんが、
早く治療に専念して下さい。無事に回復する事を願っています。
良くなって、くららさんの楽しい書き込みが拝見出来る事を楽しみにしています。


Winさん

ちょっと精神的に追い詰められられる事もあったりしてナーバースになっていましたが、
精神状態もだいぶ落ち着いてきたのでなんとか大丈夫です。
体調も回復へ向かっています。
ご心配かけてすいません。

W4Rの感想は流石です。


ナコさん

体調も回復へ向かっているので大丈夫です。
ご心配かけてすいません。

2012/6/23 22:58  [871-2569]   

キングダイヤモンド さん  

2012/6/25 07:04  [871-2570]  削除

WINNIM さん  

2012/6/25 02:11  [871-2571]  削除

物欲がとまらない さん  

2012/6/24 15:05  [871-2572]  削除

物欲がとまらない さん  

2012/6/24 23:41  [871-2573]  削除

 Amazonのこいぬさん  

物欲さん
確かにおっしゃる通りかもですね。くらららさん、ウィンさん、車だったら自分も長時間わりにいけるんでぜひ行きましょう!

2012/6/24 00:10  [871-2574]   iモードからの書き込み   

なとりうむいおん さん  

2012/6/26 02:25  [871-2575]  削除

というわけで、普通のカキコミを。

こいぬさん。

やべぇ、SACDムラヴィン、良いわ〜
聴きやすい…
オケの空気を感じますね〜
調子にのり、ドボコンのSACDポチりました(^^)

うーん、深夜用にやっぱりヘッドホン環境欲しいなぁ…

サイさん。

まだ、一曲しか聴いてないけど、pure2結構良いかも〜
あのワインのイメージはまるで謎だけどね(笑
コルトン・シャルルマーニュのイメージ…
うーん…ワインの香りって音のイメージとは結びつきにくいなぁ…
どっちかというと視覚的なイメージが僕は浮かぶんだけどなぁ…

イタリアワイン好きとしてはティニャネロのトラックが気になります(笑

月曜日、少し時間取れるので久しぶりの音楽三昧の予定なり〜


くらららさん。

ちゅうわけで、オーディオハマる前は…
クルマ、自転車、ワインが三大趣味でした〜(^^)
学生の時は音楽三昧でしたね〜
インカレでジャズ・フュージョンバンドでサックスとウィンドシンセ。
でもそれだけだと女の子うけ悪いから、モテ用に普通のバンドではベース弾いてましたとさ(クラシックギター弾きでもありましたので…

2012/6/24 01:52  [871-2576]   

 Amazonのこいぬさん  

ナコさん
SACDのムラヴィンヤバイっすよね(笑)ちなみにヘッドホンでも定位良くなってますよね(^-^)bちゅうわけでくらららさんも是非(笑)
いおんさん
ありゃ、またわからない・・・郵便ペンギン??

2012/6/24 02:00  [871-2577]   iモードからの書き込み   

いおん君

何そのアホぺんぎん、超ウケた(笑
いや、なんかいおん君らしくてほのぼのしたよ(笑


こいぬさん

そう言えば、私、今回の夏ボの買い物でハズレも掴まされてるんですよ。535LTD用のLuneMKU。おもっくそ不良品でしたから。Nullにクレーム出しましたがシカトされています。。。腹立ったんでココで一つネガキャンを。今回の改良されているLuneMKUでは、純正ケーブルでも出てくる30〜50Hzのおいしい低音が出てきません。バスドラが軽い軽い。もう一回買おうかとしていましたが、流石に見切ります。


くららさん

というワケですので。。。
イルなんちゃらの「四季」の代わりに届いたのは、ただの協奏曲集でした。。。「四季」なんかどこにも書いてないのに、なんでコレポチッたんだろう。。。って感じです。今日改めてイルの「四季」ポチりました。アマゾンで中古のくせに送料込みで2,939円もしましたよ?もうあれで合っててくれ。んで、オススメにヒラリーハーンのパガニーニが出てたんで、それも思わずポチってしまいました。パガニーニだとオススメ何かありますかね?

2012/6/24 02:11  [871-2578]   

ども、くず鉄です。
・・・すっげー進んでますね、なんだか取り残された気分。



くらららさん。
えっと、こういうときにうまい言葉をかけられないのが、自分が薄っぺらい人生送ってルナーと実感してしまうといいますか。。。
まず、ご自愛ください。
なおったら、WINNIMさんやコイヌさんのおっしゃるように快気祝いしましょうね。
ということで、私の好きなピアノ・ジャズバンドをご紹介。
ヘルゲ・リエン・トリオ
最新アルバム「natsukasii」から
E
http://www.youtube.com/watch?v=q5FXJaTx-
aY&feature=related

AfricaPolka
http://www.youtube.com/watch?v=OJ7iCBOZC
ZY&feature=related

ミラバッシがぎりぎり、とのことでしたんで、ぎりぎりかなーともおもいつつ。


以降は物欲さんのおっしゃるとおりいつものとおりで。

WINNIMさん
W4R購入されたんですね〜。
私は今日、ヨドバシで値下げされてたSE535LTD購入しました。
ポイント使って2万くらいで買えたんで、安かったかな?
で、今8Nのケーブルを探し中。。。って、売ってねーですなー。
あと、現状音が団子です。
もう少しすれば分離能ももっとあがりそうです。楽しみ楽しみ。


物欲さん。
メロディ・ガルドー、よいですよね。
マイ・オンリー・スリルもよいですけど、Worrisome Heartも好きです。というか、全部ですね。。。
最近は
サラ・オレイン「セレステ」
Elin Furubotn「Heilt Nye Vei」
あとは上述した、ヘルゲ・リエン・トリオの「Natsukasi」とかきいております。どれもよい!


hishiyanさん。
おつかれさまでした。体調がご快復に向かわれているということでなによりです。
落ち着かれましたら、またぜひともオフりましょう!


キングさん。
お、SA15-S2いかれるんですね。
私もSA15S1をもっていますが、販売開始時は10万台のCDPでは群を抜いてコスパの良いCDPだったと思いました。定価10万以下のCDPと比べて、ランクが上がったのが如実に感じられたといいますか。。。
いまではいろいろありますけどね〜。


こいぬさん。
運転はまかせました〜(笑)
私が運転してもいいんですが、同乗者いわく
「足の裏まで汗かいた」
そうなんで(苦笑)
「マイ・オンリー・スリル」を味わいたいならぜひ。


ではでは。

2012/6/24 02:15  [871-2579]   

くず鉄さん

535LTD購入されましたか。おめです。つか、とっくに持ってるかと思っていましたが(笑
実は私もヨドのポイント使ってW4R買ったので2万チョイでした。
535LTDはビックリするくらい最初の数時間で音が変わるんで面白いですよ(笑
今の団子具合が嘘の様に整っていきますから。上も下も綺麗に伸びていくはずです。最初はホントにガチャガチャなんですよね。


キングさん

他の話に夢中になっていましたが、ナコさんのケーブル私に回して貰っても大丈夫なんですかね?Saiさんが知っていれば、私の住所を送って貰えると助かりますが。


ナコさん

というワケで、サエクの光ケーブル、私もお借りして大丈夫?
ヤマハのラックは無骨で良さそうじゃないですか(笑

2012/6/24 02:45  [871-2580]   

あ、それからくず鉄さん、良かったら8NとLuneMKU送りますよ。
興味あったらSMSで住所送って下さい。

2012/6/24 02:50  [871-2581]   

ナコさん

Pure2のナコさん宅での感想を是非ともルージュさんへ。

ルージュさんにPure2おみやげでお渡ししてありますので、ナコさん宅の音がルージュさんに伝わり易いかと思います。

2012/6/24 09:45  [871-2582]   iモードからの書き込み   

くららら さん  

2012/6/26 12:47  [871-2583]  削除

 Amazonのこいぬさん  

おはようございます。
くらららさん
あ、よく寝れたんですね。良かった良かった。うちの妹も不眠症なんで良く寝れたって聞くと安心します〜。
ちょっと違うかもしれませんが、昨日自分が上司と話し合ってる最中に言われた事で少し心情的に被るかと思われる事を。
「自分の価値は自分で決めるんじゃない」
という事なんでこれからも宜しくお願いします。見当違いだったらすいません。
では今から仕事いってきまーす。

2012/6/24 12:01  [871-2584]   iモードからの書き込み   

物欲がとまらない さん  

2012/6/24 23:40  [871-2585]  削除

そんでもってブラッディ・マリーをマタ挑戦するべく、ミル引きの胡椒と特選ウスターソースを購入してまいりました!

今晩は気合が入りますね←・・・・・・(・_・。)

2012/6/24 13:51  [871-2586]   

WINNIM さん  

2012/6/25 02:10  [871-2587]  削除

ほにょーさん

SA-15S2を導入するのは8月ですが、前準備をしようと思いまして。

アースの件ですが、
ホームセンターからアース棒を買ってきてベランダ下の地面に差して、そのアース線をSA-15S2の蓋を止めているネジに付ける、ということで大丈夫ですか?


くらららさん

昨夜は眠れたとのこと。
WINNIMさんご提案のBBQを一つの励みに治療に立ち向かえること願っています。

2012/6/24 14:03  [871-2588]   iモードからの書き込み   

余計な書き込みは削除しておきました。

2012/6/24 15:06  [871-2589]   

ども、くず鉄です。

くらららさん。
私なぞ、しょっちゅう弱音はいてますよー。モーダメだーとか、堪忍してー、とか。こちらでも何度もはいてますねー。
WINNIMさん、すみません。(笑)

少なくとも、私はくらららさんがこちらに書き込みされなくなると悲しいですし、ほかの皆さんも同じだと思いますよー。

なんで、またいろいろお薦めおしえてくださいね。


WINNIMさん。
あ、ありがとうございますぅぅぅ。
8Nケーブルをお願いしたいです。ヤフオクとか探してもぜんっぜん見つからないんですよね。今。
LuneMk2は持っておりますので8Nのみお貸しください。あとでSMS遅らせていただきます。

って、なんだかお世話になりっぱなしで心苦しいな。。。いつもすみません。。

昨日鳴らしっぱなしで寝たからか。SE535LTD、えらい変化しておりました。。。
おっしゃるとおり、団子感はだいぶ薄れましたね。
まだ高音のつまり感は多少あるのですが、これはケーブルかえるなどしないと取れないかな?


SE535ノーマルをもっているので、LuneのMk2は購入済みです。
で、個人的にはLTDにLuneの音はいまいち。


音の線がほそくなり、純正で感じているつまり感も薄らぐのですが、迫力というか、凄みというか、ごっそりそぎ落としてしまっている感じがしてすぐに純正ケーブルにもどしてしまいました。


先にWINNIMさんが「低域がでていない」とおっしゃってましたが、ぶっちゃけそこまではまだ確認できていませんが、もう少しこなれたら試してみます。


キングさん
アース、試されるのですねー。
接地とれる環境とはうらやましい。
銅棒もよいですが、たしかより効率あげるために銅板とか埋めたりするんではなかったでしたっけ。
効果のレポ、期待しております。

あと、アースについては仮想アースという手もあるにはあります。
おすすめしませんが。。。
http://audio.ge3.jp/modules/products/ind
ex.php?content_id=1

上記は使ったことあります。あとはアコリバであったはず。

ただ、正直仮想だとあんまり効果を感じないのです。。。
最初は機器ごとに何個かつけてたんですが、最近はめんどくさくて完全放置。
仮想だと、あとはアコリバとかからもでてましたっけ。
ただ値段的に接地できるなら、そのほうがいいですねぇ。

ではでは






2012/6/24 15:27  [871-2590]   

ナコさん

ムラヴィンスキーのSACDって、チャイコフスキーですか?ショスタコーヴィチですか?

お借りしているSAECの光ケーブルWINNIMさんに送って良かったんですよね?

2012/6/24 15:30  [871-2591]   iモードからの書き込み   

ちは〜

くらららさん。

気にする必要性ないだー
おいらも
疲れたー
眠いー
とか、現実であんまり言えないコトをよく書いてます(汗

ピンチこそ最大のチャンス!
ポジティブに行きましょ(^^)

ウィンさん。

へい、重量級のラックです(^^)
最大の不安は熱対策かな…
サエクケーブルは、是非試してくださいね♪
その次はくず鉄さんか、サイさんか、いおんくん?
早いモノ勝ちで(笑

キングさん。

チャイ5です♪
鋼鉄のチャイコフスキー(笑

ケーブル発送お願いしますm(_ _)m
あと、明日、ドラム缶送ります〜

2012/6/24 16:17  [871-2592]   

皆さん、こんにちは。

くららさん

皆さんもおっしゃっていますが、くららさんの書き込みがないとさびしいです。
私も弱音を結構吐いてしまう性質ですが、なにかありましたら是非。
まずは、ゆっくりと体を休めてください。

休養が一番の薬かと思います。

自分は元気がない時はこの曲に力をもらっています。
http://www.youtube.com/watch?v=8LLPYxhgp
s4


ひしやんさん

お仕事お疲れ様です。
忙しいとは例の会社のですが?

TM NETWOEKはB'zの松本さんゆかりのグループなんですよね。
当時はサポメンでした。


ナコさん

8004意外と良かっただ。
ただ、チョイ聴き程度なんで(^_^;)

気に入らないのは○メグ、May'n?どちらだすか?
ダ○グは巧くないと思いますが・・・
マクロスに限らずアニソンはアニメを見ていると印象が大分違うように感じますね〜
ドラマや映画の主題歌って印象に残りやすい気がします。
平井堅の瞳をとじて(解剖学的には瞼を閉じてが正しいらしいですよ)なんかいい例かなあ。

ラックいいなあ(羨
おいらは組み立て式のラック(激汗

YAMAHAといえばヤマハ発動機でジュビロ磐田・・・
すみません、サッカー野郎で。
今朝はスペイン対フランス見てました。

おっ、Pure2良かったですか!
Pure2も良いんですが、自分はPureのほうが好きなんですよね。
あっ、Suaraさんはマジでお勧めですよ。

WINさん

W4Rおめでとうございます。
8Nにしたらさらに濃くなりそうですね〜
このまえ、こいぬさんに冗談でリモールド前提でW4R欲しいと言ったら怒られました(^_^;)
Westoneは耳当たりが良いですよね。自分もWestoneのカスタムは気になっています。
レビューを読むとこれまた好さそうなんですよ。


ところで、今週末は久しぶりにDockケーブル製作をしておりました。
Mod用のケーブルはコンデンサも音変化の要素になるのでまた沼に嵌りそう(笑)
コンデンサBOX作ってみようかしら。

2012/6/24 16:36  [871-2593]   

皆さんこんばんは

くららさん

物欲さんが言われているように、お礼など気にせずに。
ゆっくり眠れたとの事なによりです。
ほんと元気出して下さい。言葉で述べる事しか出来ませんが
この縁側で書き込みしている皆が、応援していると思います。
クラッシックの世界へ導いてくれたくららさんには、ほんと感謝してます。
またお勧めの作品を紹介して下さい。


Saiさん

自分の会社は今の時期と秋は忙しいですね。
今年は年末まで忙しいです。

それにしてもサイさんB'z詳しいですね。
自分は、デビューしてからめっちゃメジャーになるまで聴いてました。
B'zのアルバムで初めて購入したのは「BREAK THROUGH」です。
20年以上前のアルバムですね。


スモーカーさん

この休みでだいぶ息抜きも出来て、明日から頑張れそうです。
また、オフやりましょう。
TERA聴かせて下さい。。。

2012/6/24 18:39  [871-2594]   

ども〜

サイさん。

えと、書きにくいけど…

坂本真綾さん?
トライアングラーでしたっけ?は、声綺麗なんだけど、細い(汗
えと、今手元にないから、微妙なんですけど、
May'nさんは、上手いと思うけど、発声が好きくないんですよね〜(汗
何ていうのかなぁ…多分…
ノド閉まってるんですよ…こいぬさんとか分かると思うんだけど…
高い音当てる為に息を早く出すと思うんですが、ノド締めてて、声が…綺麗でない…
浜崎あゆみとか、僕、大っ嫌いなんですよ(あ
ちょっと近い?感じです…(最近の歌手ってこういう発声多い気がする…
あと、もう一人のボーカルの人は、声が甘すぎというか、幼すぎてダメ…(汗
まぁ、マクロスってアイドルがモチーフだからしょうがないのかなぁ…

ボーカルは、専門外なんで的はずれなカキコミかもですが…

作品見たら印象変わるかもですが…生意気書いてごめんなさいm(_ _)m

jpopって全然聴かないのはこういう背景があるかもです…


ひしやんさん。

ちょっとリフレッシュされましたか!
無理しないでくださいね(^^)

2012/6/24 18:50  [871-2595]   

ナコさん

そんな貴方にはFictionJunction YUUKAをお勧めしておきます。
一番の有名曲は「暁の車」・・・どんなものかは説明不要なくらいでしょう。

2012/6/24 19:08  [871-2596]   

ナコさん

ドラム缶、良く考えたら壁コンセント→アイソレーショントランス→TUNAMI NIGO+P-046/C-046→SA-15S2ですので入れるところが無くなっちゃいました。

気付くの遅くて申し訳ありません。

現在、ヘッドホンアンプ等整理中(eイヤホンへ)でヘッドホン環境も無くしたので、TH-900もポータブル環境(SR-71A+iPower)で聴いています(200時間以上は鳴らし込んだので、SA-15S2買うまではポータブルヘッドホン)。


大変申し訳ありません。送っていただいても現状眺めているだけ状態です。

他にドラム缶お借りしたい方おりませんでしょうか?いおんさんはいかがですか?

2012/6/24 19:32  [871-2597]   iモードからの書き込み   

 ほにょ〜さん  

くらららさん

お辛いお気持ち、お察しいたします。

神は、その人が乗り越えることのできない苦難はお与えにはならないそうです。
また、艱難は忍耐を生じ、忍耐は練達を生じ、練達は希望を生ず。とも言います。
どちらも聖書からの引用ですが、、
どうか気を強く持たれ、人に甘えるときは甘えるべきです。
一日も早くお元気になられることをお祈りいたしております。


キングさん
アース棒でまったく問題ないですよ。
ぜひ、アースにトライしてください。
クリアさが一皮違います。

2012/6/24 20:35  [871-2598]   

こんばんは


キングさん

すいません、話把握してなくて・・・
ドラム缶とは何のことでしょうか?


Saiさん

霜月はるか借りてきました〜
声可愛いですね。可愛い声の割には歌唱力もあって気に入りました。
eufoniusは地元のTSUTAYAには無かったのでまだです。
今度川崎TSUTAYAで借りてきます。

2012/6/24 22:24  [871-2599]   

 くらららさん  

皆さま

丁寧なお言葉有難うございます。
誰かが心を寄せてくれる、と思うだけで随分違うものですね。
とても とても有り難いです。
色々書き過ぎてご心配をお掛けした事、申し訳なく、バツが悪く
どういう顔して登場しようか 気が引けております。
ですが、次回からはあっけらかんと 本来の脳天気キャラで登場したく思っていますので よろしくお願いいたします。

さてウィンさん 大変恐縮ですが 6/23 23:44 [871-2571] の書き込み削除頂けないでしょうか。
物欲さん お心遣い感謝です。(削除の件)

余計な事も書きそうなので少しタイミングをずらせて 皆様へのご返事を書かせて頂こうかと思っています。
沢山のメッセージ 心から有難く、感謝しております。
有難うございました。

2012/6/24 22:29  [871-2600]   

いおんさん

ドラム缶というのは、CSEのNFW-30という電源のノイズフィルターとのことです。

ルージュさんのものです。

ネットで調べられるかと思います。

ご興味ありましたらナコさんへ連絡お願いいたします。


WINさん

サイさんに教えてもらってメールしたんですが届いていますか?

とにかくアイソレーショントランスはゲットしました。

あとは、8月にSA-15S2です。
それまでTH-900は、SR-71A+iPowerで家の中で(笑)聴きます。

今週のSKE48の握手会はWalkmanA867にIE80直挿しかなぁ。

2012/6/24 23:04  [871-2601]   iモードからの書き込み   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
くらららさん
皆で待ってますので養生してきて下さい!クラシックネタ待ってまーす!
ナコさん
わかります。自分下吹きなんで高音だすときめっちゃ喉しめてました。音硬い+長持ちしない+細い。悪い事しかないのはわかってるけど、自分はしっかり出せませんでした。なので、言いたい事めっちゃわかります(笑)
サイさん
別に怒ってない(笑)ただ勿体ないじゃん的な?

2012/6/24 23:24  [871-2602]   iモードからの書き込み   

ども。
WINNIMさん、さきほどSMで住所を送りました。
すみません、SMSだと文字数制限きつくて、住所のみのそっけないメールになっております。
お時間の都合のよいときに着払いでお送りいただけますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

2012/6/24 23:30  [871-2603]   

さて、連投すみません。
やはりダークナイトは面白いなぁ。ヒース・レジャー・・・・
ただ、「Why So Serious!」が「なんだそのしかめ面は」と訳されているのになんだか違和感が・・・「なんでそんなに真剣なんだ?」だとおもってるんですがねー。
って、どうでもいいですね。ごめんなさい。

くらららさん。
>どういう顔して登場しようか 気が引けております。
会社長期休んだときとかって、なんだか気恥ずかしくって出社しにくいですよね。。。って、重さがちがうなあ。
また楽しいお薦め、おねがいします。


サイさん。
あ、うちも組み立て式のラック。
しかも表面ぼこぼこですからねー。
インシュレーターがいみなくて当たり前というか。
ラックも機器環境の一部だってのはわかるんですけど、
あんまり重いと移動などで手間ですしねぇ。
こんなこと言ってる時点でピュアは無理ですな。

あと、W4Rをリモールドするくらいなら、最初からJH13とかいったほうが良い気もしますねぇ。
あ、耳型って当たり前ですが、次作るときは作り直しになるんです?
確か2ヶ月くらいで形が変わって使えなくなるとききましたが。


hishiyanさん。
お忙しそうですね。。。くれぐれもご体調にお気をつけください。
7月に1回くらいオフ会したいですね。


WINNIMさん。
SE535LTD。ヨドバシで値下がりしたのかとおもったら、そもそも価格改定が入ったみたいでどこも一斉値下げしてましたね。。。
これは、次が近いということか?とかちょっとどきどきしました(笑)
で、そのLTDですが、いいですねぇ。かなり気に入ってます。
細かい不満はあるのですが、外で使う「ツール」としての完成度がかなり高いです。最近遮音性が低い機種ばかりつかっていたんで、この遮音性はかなり良い加点だなぁ・と。
というか、最初からこっちでだせ、と。(笑)皆思ってる愚痴でしょうが、あらためてそう思います。


ではでは〜。



2012/6/24 23:49  [871-2604]   

再挑戦したブラッディ・マリーはナカナカの出来でした。
しかし、ジンで作るのはブラッディ・サム とか言う名前らしい・・・・・・ノォー
男かよ!ヽ(`⌒´メ)ノ ユルサン!
というわけで、ジンで作ってもマリーということにします!

2012/6/25 00:02  [871-2605]   

こんばんみ〜

さっきのカキコミ、完全に批判になってて猛省…
ノーザンクロス?は、ストリングスとか、オケヒの使い方上手くて好きな曲なんですが…

キングさん。

了解しました。
他に希望者募ります。
いなければ、返却しますね(^^)

サイさん。

書き忘れました。
ラックなんですが、僕の(プレクさんのレクチャーから導いた)予想ではヘッドホン環境ならば組み立て式でも問題ない…かもです。
ボードを引くか、インシュを選定すれば上手く鳴るかもです。

こいぬさん。

あ、なんか、フォローっていうかなんというか、すみません(>_<)
好きな人にはかなり酷いカキコミでした。
反省…

2012/6/25 00:16  [871-2606]   

 Amazonのこいぬさん  

ナコさん
自分の見直しましたがフォローになってないすね(汗)でも言いたい事は・・・ちなみにそれでも僕は真綾さんも浜崎あゆみさんも持っている(笑)ここら辺自分があまりこだわり持ってないからかも。
ウィンさん
まさかの初期不良( ̄▽ ̄;) 確かに対応ありますが、身近にあるとは・・・自分はモンスターの1回だけです。
くず鉄さん
お久しぶりです。シュアーは一斉値下げでしたね。ついでにエティモも。ちょっと前じゃ考えられない値段に・・・(しみじみ)
物欲さん
暁の車良いです!シードで一番熱くなるちょい手前で流れてましたね。
ヒシヤンさん
お疲れの中来てくれてる時会えてないので申し訳なかったです。少しでも良くなってるならば良かったです。また飲みましょう・・・今度は自分も飲める状態で参加します。

2012/6/25 00:28  [871-2607]   iモードからの書き込み   

あ、更に書き忘れ…

こいぬさん。

いやいや、まじですみませんm(_ _)m

物欲さん。

暁の車はこの前購入したLIVE盤には入ってないんですかね?

ブラッディサム…男だと嫌ですか?(笑
僕は一時期クラマトにハマり…ブラッディシーザーで太りました(笑

たしかアルコール抜いたマリーは、ヴァージンマリーだった様な気が(笑
サムからの気分転換にいかがですか?(笑

2012/6/25 00:38  [871-2608]   

皆さんこんばんみ♪

とりあえず、自分の書き込みだけテキトーに削除入れときました。
今更ですが、基本誰のどんなコメントも、私から削除するコトは無いというコトだけは付け加えておきます。一応、運営ポリシー的な。皆さんはご自分のコメントだけ削除できるようになっているはずですから、それはご自由にご利用下さい。削除できるのも気軽に投稿できるメリットはあると思っています。たまに身に覚えの無い削除もあるようですが、それは価格コム運営の方の仕業だと思います。


くららさん

というワケで、思う存分ご自由にご利用下さいね(笑



くず鉄さん

SMS確認しました〜。多分明日メール便速達で発送手続き取ってきま〜す。梱包はやっつけですがご容赦下さい(笑
ちなみに、私の8Nケーブルは熱収縮チューブが剥げてきているので、コレもやっつけで補強している箇所があります。そのままにしている箇所もありますが、音には影響出ていないようなのでそのまま使って貰えればと思います。ついでにMMCXに改良が計られている、最新LuneMKUも送りますので聴いてみて下さい。LuneMKUは赤がLになっています。8Nは赤がR。

ところで、535LTDは私もお気に入りです(笑
W4Rとはホント正反対で楽しみの幅が広がりました。
なんだかんだでIEM系は、やっぱりポタでの使用に最適ですよね。

しかしながら、535LTDのリケーブルは難しいです。Null以外にもSONG'SとかEffect Audio Studioとか試しましたが、どれも結局はノーマル535でチューニングされているようですね。535LTDで使ってしまうと、どれもこれも、こっちを立てればあっちが立たず、みたいなビミョーなバランスになってしまいましたから。535LTD自体、高域はギリギリなところまで追い込んでいるようで、下手に弄ると途端にバランス崩してしまいます。私は535LTDのリケーブルだけで、何気に9万くらい使っていましたが、結局ノーマルケーブルで落ち着いてしまいました。。。何気にノーマルケーブル凄い優秀。と気付くのにえらい無駄遣いしましたよ。まだ注ぎ込もうとしてましたし(笑


ナコさん

サエクの光ケーブル、P1で使ってみたいです。
自前のMacオーディオと比較してみようかと(笑


こいぬさん

そう言えば、大分前ですが、ALOのRxMK2も初期不良で3回新品交換して貰ったコトがあります。アキヨドで。あそこは症状確認後、直ぐ交換してくれますね(笑

2012/6/25 03:47  [871-2609]   

キングさん

メール?まさかと思いましたが、捨てアドのヤフーメールにて確認できました(笑
先ほど、夜分遅くに失礼とは思いながら返信させて頂きました。
ご確認のほど、よろしくお願い致します。

ところで、アイソレーショントランスだけはゲットされましたか。あとは繋ぐモノを買うだけ?みたいな状態ですか?

2012/6/25 03:59  [871-2610]   

WINさん

光ケーブルの発送は週末になってしまいます。発送したら連絡します。

AIRBOW DH9021/CR→アイソレーショントランス→オヤイデTUNAMI NIGO+P-046/C-046までは準備出来て(オヤイデのは持ってて使ってなかっただけですが)、あとは繋ぐもの待ちです(笑)。

TH-900、200時間は鳴らし込みましたので、後はSR-71A+iPowerで聴いてウッドハウジングの馴染みで変化があるかどうか確認します、繋ぐものゲット出来るまで。


こいぬさん

ゆうメールで送りましたので、そのうち着くと思います。

CD-Rは少しずつ聴いています。

2012/6/25 07:13  [871-2611]   iモードからの書き込み   

ほにょーさん

今すぐでは無く、来年MBA-1S PE導入した時に必要になる知識なのですが、もしよろしかったらお教えください。


ネットで、「そして何も聴こえなくなった」さんのアイソレーショントランスの記事を読んだのと、他の記事等読むと、

アイソレーショントランスは、プレーヤーとプリアンプに繋ぐ、パワーアンプはアイソレーショントランスに繋がない方がいいとある記事が多い様に感じました。

但しそれは、たぶんオーディオ用に引いた壁コンセントにパワーアンプは直接繋いだ方がいいということなのだと思います。


そこでお教えお願いしたいのは、

ヘッドホンアンプもパワーアンプみたいなものなので、可能ならアイソレーショントランスを繋がない方がいいのですか?

通常の一般用の壁コンセントだと、ヘッドホンアンプもアイソレーショントランスに繋いだ方がいいですか?

めんどくさい質問で申し訳ありません。

若い方の参考にもなるかと思います。

2012/6/25 12:10  [871-2612]   iモードからの書き込み   

 Amazonのこいぬさん  

こんにちは〜。
ウィンさん
ALOも多いですね〜自分はケーブル交換しました。あそこはホントすぐ交換しますよね〜(笑)
キングダイヤモンドさん
まとめて送られても聞けない量ですよね(笑)テキトーに気が向いたで尚且つ暇な時にサラサラ流して頂ければ(^-^) CD楽しみにしてます〜。

2012/6/25 14:27  [871-2613]   iモードからの書き込み   

皆さん、こんにちは(・∀・)ノ
イタリアがPK戦でイングランドに買っただあ。
イタリアが攻撃的なサッカーでイングランドがガチ引きサッカーで数年前とは逆でした。
何はともあれイタリアが買って良かったです。

ひしやんさん

体調管理には気をつけて下さい。ただでさえ天候が安定しないので。

B'zは自分が中学生の時からでした。
それまでは五月蝿いイメージしかなかったです。


ナコさん

オイラもあゆは苦手なんで(汗)

敢えてアーティストは挙げませんが確かに声の出し方でJ-POPだと思うことがありますね。
まあ、アーティストについてはオフ会で(笑)
あまりここで言うと敵を作りそうなんで(激汗)

ラックは都合上替えられないのでボードとインシュレータだけになりそうですね。
ただ、最近お金使いすぎたので貯めないと、です。


いおんさん

霜月はるかはアニソンの中でも知る人ぞ知るアーティストだと思います。
ニコ動のタグ的にはもっと評価されるべきみたいな感じでしょうか。


こいぬさん

中古でW4を買って即リモールドならコスパ良いかもと思ってしまいました(笑)
うまくいけば4万ちょいで出来るかも。


くず鉄さん

ラックは独り立ちするまで我慢することにしました(汗)
インシュレータはDAC1にも試しましたが、殆ど音が変わらないのですよね〜
やはり、アンプによってアクセサリーののり具合が変わるのかも。
印象はシリコンなんでキチンと管理すれば大丈夫だと思いますが、イーイヤにはとり直した方が良いと言われました。
まあ、実際に合わないと後で面倒なんでとり直すのが無難ですね。

キングダイヤモンドさん

ほにょさんではありませんが参考になれば幸いです。

>ヘッドホンアンプもパワーアンプみたいなものなので、可能ならアイソレーショントランスを繋がない方がいいのですか?
>通常の一般用の壁コンセントだと、ヘッドホンアンプもアイソレーショントランスに繋いだ方がいいですか?


正直ケースバイケースだと思いますが、私の場合はヘッドホンアンプもアイトラがあった方が良いと感じました。
アイトラを導入すると背景に静けさが増し、滑らかな音になります。
音に刺々しさがなくなるのを良いと捉えるか悪いと捉えるかだと思います。

2012/6/25 16:33  [871-2614]   iモードからの書き込み   

くららら さん  

2012/6/27 06:49  [871-2615]  削除

 ほにょ〜さん  

キングさん

アイソレーショントランスからパワーアンプ等の電気喰いの機器をとる場合には、良いとか悪いとかの前に、アイソレーショントランスの電源供給容量によります。
10万〜20万くらいのアイソレーショントランスだと、供給容量が500VA〜800VA程度なので、電気を喰う機械は供給が追い付かないので、むしろアイソレーショントランスを使わないほうが良い、等の結果になります。
5、600VA位だと、CDPにプリメインくらいにとどめます。
CDPとヘッドフォンアンプなら全然大丈夫ですよ。
機器毎の最大消費電力を見てください。繋いだ機器の合計が、VAの値を越えなければ良いのですが、80%程度以内に納めたほうが良いですね。余力を少し残して下さい。


パワーアンプをドライブするなら、2000VAクラス以上が必要な場合もあります。ま、アンプ次第ですが。

パワーアンプもアイソレーションあるにこした事は無いですが、投資効果との兼ね合いですね。


2012/6/25 19:04  [871-2616]   EZwebからの書き込み   

ほにょーさん

大変分かりやすく説明いただきありがとうございます。

メーカーホームページみましたら、SA-15S2とMBA-1S PEだと500Wのアイソレーショントランスで十分余力がありますので、安心して両方ともアイソレーショントランスに繋ぎたいと思います。


サイさん

ありがとうございます。
ところで、フジクラの自作ケーブルってどんな感じなんですか?プラグは無メッキですよね?

ちなみに、TUNAMI NIGOに付いているP-046/C-046は金メッキ+パラジウムメッキみたいです。オヤイデで2番目に高いプラグみたいですね。

2012/6/25 19:23  [871-2617]   iモードからの書き込み   

皆さん今晩は。

くららさん、お父さん的立ち位置なのかな?年齢的に。
あと買いかぶりすぎでしょう(苦笑)

それと最近はダンスミュージックはご無沙汰でどんなものがあるかも?状態ですよ
80~90年代当たりかな?聞いていたのは2アンリミテッドとかデッド・オア・アライブ?
もう古過ぎで、ナニがなんだかでしょうね( ̄□ ̄;;)

その当たりは若い人のほうが詳しいでしょう。

2012/6/25 19:43  [871-2618]   

The Jazz Defektorsとかもいたかな?マンチェスターのクラブから出てきたグループでしたっけかな??
ナゼかCD一枚だけしか出さなかったようですが。

古いですけどね。。。。。

2012/6/25 20:02  [871-2619]   

キングダイヤモンドさん

フジクラのCV-Sはスケアによって音傾向が異なりますが、私は3.5sqを好んで使っています。
高音に全体的に粗さはあるものの癖が少なくて使いやすいケーブルですね。
癖の少なさではブラックマンバの方よりCV-Sの方が上ですね。

因みに、プラグはマリンコの無メッキプラグとなります。

2012/6/25 20:31  [871-2621]   iモードからの書き込み   

皆さんこんばんは

Saiさん

なんか気温差が激しくて体調を崩しそうと思っていたら、くしゃみと咳が出てきて、
身体のだるさまでが出てきてしまい、風邪を引いてしまったようです。
土日でリフレッシュ出来たと油断していたらこの有様です。


ナコさん

長年、使用してきたCDPがとうとう壊れてしまって来月はCDP購入すると思います。
自分の場合、あまりホーム環境にはつぎ込めないんでエントリークラスのマランツの
CDPを考えてます。ついでにRCAケーブルをそれなりの物を購入と逝きたいですね。
電源関係はその次かなと考えてます。


こいぬさん

なかなか会う事が出来ないですが、それなりにアキバには行くと思うので
その時は宜しくです。
次回オフの時は飲みましょう。

2012/6/25 21:11  [871-2622]   

ひしやんさん

体調崩されてしまったご様子、出来るだけ無理されずにご自愛ください。
ひしやんさんもマランツのプレーヤー購入ですか。
私は今のソニーの前がマランツのSA8400ですので結構なマランツ好きなのかもしれませんです(笑)。

2012/6/25 21:23  [871-2623]   iモードからの書き込み   

ダイヤモンドさん

ダイヤモンドさんもマランツ使用していたんですか。
さすがにCDPがないとPCでの再生になってしまうのでCDP購入は必須かと思ってます。
候補は、マランツのCD6004かヤマハ CD-S700かなって思ってます。
今の自分にとっては、このクラスで十分かと・・・

2012/6/25 22:39  [871-2624]   

WINさん

SE535LTDはノーマルケーブルが好ましいということですね。

買って1週間位でずっと8Nにしてましたので、ノーマルケーブル聴き込んでみます。ちょうど土曜日は、SKE48の個別握手会(10枚買いました(笑)上等なインシュレーターが買えますね)がありますので、A867にSE535LTDノーマルケーブル直挿しで出かけます。爆音でも音漏れの心配無し(笑)。


サイさん

フジクラの電源ケーブルに興味津々です。かなり安いですよね。プラグ買っても数千円、SKE48の個別握手会10枚より安いです(笑)。

素材一式とサイさんが持っていない、ワーナーのインバル新世界あたり送って電源ケーブルお願いしちゃおうかな。

サイさんはブラックマンバとフジクラ、どのように使い分けているんですか?


2012/6/25 22:42  [871-2625]   iモードからの書き込み   

こんばんみ(^^)

サイさん。

いや、本当すみませんでしたm(_ _)m
SACDの凄さに今更ながらに気づきまして、今、破産の危機です(笑
クーベリックのドボ8.9ポチりました!
ドボコンはまじですごかった…

物欲さん。

暁の車聴きました。
ボーカルの人、なんていうか、危ういバランス感が良いですね(^^)

しっかし、日本人のオーディエンスの手拍子って本当にセンス無い…

くらららさん。

わーお。
んじゃ、よろしくお願いします。(おい

ジャズ・フュージョンはもてないですよ(笑
聴きに来るの、野郎ばっかりです(涙
楽器はなんでしょうね〜
バンドやってると、自然といろいろ…

一応、サックス・ウィンドシンセと、フルートはかなり練習しました。
…サックスとフルートの持ち替えに憧れ…某バンドの影響ですなぁ〜
音出すだけならば、クラリネットやオーボエ、ファゴット…木管は出せます。
金管は全然無理(笑
器用貧乏…(あ
こいぬさんは、逆に金管全部いけるはずです(笑
ウィンさんは、多分、ベースもドラムもいけるはず
ドラムって置いてあると何故か叩きたくなるものなんで(笑

この前ヨドバシでサイレントギターあったんでいじったら、全然弾けなかった…orz

ひしやんさん。

マランツ良いと思いますよ!
しかし、うちのもそうですが、プレイヤーはしょうがないとはいえ、壊れますね…

こいぬさん。

The Damnd Things聴いた〜
久しぶりにロック聴いてテンションあがったよ!

2012/6/25 23:57  [871-2626]   

 Amazonのこいぬさん  

こんばんは〜
ヒシヤンさん
ありゃ、風邪お大事にです!何か明日は今日より冷えるみたいだし。梅雨寒とかやめて〜と。今週末からしばらく土日は最低で12時にはいますのでよろしくです。
サイさん
あれ、それぐらいでいけるんだ。それならいいかも?いやいや、E10の為に貯めておきなって(笑)
ナコさん
金管だったら一応音は出ますよ〜ちゃんとした音かは別にして(笑)大昔チューバもやりました。
ウィンドシンセ-フルートってスクェアですか?フュージョン全くわからないですたい・・・
あ、聴かれました?あれいいっすよね。DENZAさんに教えてもらいました〜ヨツベで聴いて15分後に発注完了してました(笑)

2012/6/26 00:43  [871-2627]   iモードからの書き込み   

ども、くず鉄です。

くらららさん
がんば〜。
あまり「がんばれ」、という言葉は無責任ですきではないのですが、
こういうときはこの言葉しか思い浮かばないので。。。


WINNIMさん。
いろいろとありがとうございます。
届くのたのしみにしてます!


って、LuneMk2、赤が左ですか。。。なんだかすげーひねくれてますね。
世界的に「赤」は右というイメージでしたが。。。

>何気に9万くらい使っていましたが
ケーブルとか、気付くとすごい額になってたりしますよね・・・って、9万はすごいなぁ(笑)
W4Rのリケーブルも期待しています。
って、個人的にW4Rもかなり標準ケーブルを上回るのって難しそうな気がします。


コイヌさん。
今見てびっくりしましたが、ER-4S今、2万を大きくきっているんですね。
なんというのか、「歳とったなぁ」とか実感してしまいます。私買ったときは3万位していた気がしますが。それにしても息の長い機種です。昔はそれこそ「イヤホンに3万なんてしんじらんない」とか思ってたんですけどね。(笑)


hishiyanさん
おお〜マランツ派の方がここにも。
うちのSA15S1も、最近TOCの読み込みがへたれてきてるんで修理したいのですが。。。お店に持っていくのが重くて(笑)
あと、体調は大丈夫ですか?
最近寒かったり熱かったり気温も安定しないので、くれぐれもお気をつけを。
ぶっちゃけ、体調悪いときって寝るのが一番なんですよね。。。



サイさん。
ボードでいいんじゃない?とか思います。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-mukai/
sizu.htm

こことかリーズナブルですが、どうなんでしょうね。御影石。


ではでは。

2012/6/26 01:06  [871-2628]   

重い・・・ プリニー

こんばんは

先日魔改造T1が逝きかけたので、思い切ってXLRつけちゃいました。。。
流石に重くて邪魔ですが、T1から音がでなくなったらショックなので。

で、今日は久しぶりにケーブル作成してました。



キングさん

ドラム缶調べてみました。
面白そうですね。試してみようかしら。

・・・いや、電源周りにお金を大量に使ってしまいそうなので今はやめときます。。。


WINさん

某ゲームのキャラでプリニーといいます。
可愛くないですか?(笑)


Saiさん

霜月はるかさんはそんなに有名じゃないんですか。
しっかし、スベリオンのテーマ歌ってるとは(笑)

今日はeufoniusと、ついでに石川智晶やその他もろもろを借りてきました。

2012/6/26 02:34  [871-2629]   

 ほにょ〜さん  

くず鉄さん

CDPのTOCの読み込みが不安定な時は、恐らくピックアップが汚れてます。
無水アルコールと綿棒をお持ちなら、CDPの蓋を開けてピックアップが直接見える状態にして、綿棒の先にアルコールをチョッピリ付けて、優しく拭いて下さい。
CDPによっては、上蓋外して、さらにドライブ部の蓋を外さないといけない場合もありますが。
無水アルコール無ければ、コーヒー豆屋さんで3〜400円で売ってます。
くれぐれもアルコール以外で拭かないで下さい。シンナー系はピックアップのレンズ表面を溶かします。水は拭きムラになります。
それから、綿棒に付けるアルコールはチョッピリです。たくさん付けすぎると、ピックアップの内部に入り込んでしまいます。

あと、市販のクリーナーはホコリには効果はありますが、大気中に含まれる様々な化合物の汚れ、油分の蒸着には、効果はありません。というか、CDクリーナーで取れるようなホコリなら、ディスクの回転の風圧で吹き飛ばされてます。

CDPの中は、潤滑油使っているので、長年使っていると、油分が蒸発してピックアップほかいろんなところに蒸着することがあります。

2012/6/26 07:51  [871-2630]   EZwebからの書き込み   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


ポータブルサウンドを極める!の掲示板に
ポータブルサウンドを極める!の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
ポータブルサウンドを極める!
ポータブルサウンドを極める!をお気に入り登録
運営者:
WINNIMさん
設立日:
2011年10月28日
  • 注目度:

    272(お気に入り登録数:18件)

タグの登録はありません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ