「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

始めまして、気の向くままに写真をupするのでヨロシクお願いします。
お暇でしたら、お付き合いヨロシクお願いします。
645Dのカテゴリーにしてますけど、僕自身は他のカメラも使ってます。
気にせずに、upして下さい。
取りあえず気の向くまま、物欲のままに、E-5欲しいです、5DmarkUを使ってみたいです。
僕は今、ペンタックスとニコンを使っています。
ニコン機も持ってるので、ニコン機の画像もupします。
当分はカメラ貧乏で行きたいと思います。(O.O;)(o。o;)
あっと、カメラ貧乏と撮影貧乏で行きたいです。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
夢は三脚担いで、ジックリと風景写真を撮りたいです。

ちょっと前に、はまっていた野良猫撮りの画像をupします。

  • 気ままに645Dで、let's goの掲示板
  • 気ままに645Dで、let's goの伝言板
  • 気ままに645Dで、let's goの投稿画像
気ままに645Dで、let's goの掲示板に
気ままに645Dで、let's goの掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


星景の画像をupします。

価格コムの縁側スペースなので、オープンなスペースです。
誰でも自由に見る事も、書き込む事も出来ます。
携帯からも画像が上手く見えると良いのですが、オススメはPCから見て下さい。
オリジナルの画像を、容量を圧縮してupしてます。
小さい星は、画像を縮小したら消えてしまう時があります。

2011/11/7 03:14  [865-7]   

9秒×140枚の画像を合成してます。 9秒×139枚の合成です。 11秒×115枚の合成です。

星のぐるぐる写真です。

適当な風景を狙って、カメラをセットして自動でシャッターを押すようにして撮ります。
家に帰ってから、画像を合成して作り上げます。
場所は瓶ヶ森林道です、結構好きな撮り方です。

2011/11/7 03:25  [865-8]   

左から雲がかかって来てます。 下からは、霧がかかってきてます。 左の雲の奥に星が写ってます。

風雲急を告げる、雲行きが怪しいダイナミックな画像です。

画面の左側で、明るく光っているのは月です。
星も写ってますけど、画像が小さくなっても上手く残っていると良いのですが‥
1・2・3枚ともカメラのアングルを動かしてます。
3枚の画像は、それぞれに迫力のある雰囲気が好きです。
一番の、お気に入りは3枚目の画像です。

2011/11/7 03:44  [865-9]   

見て、ビックリです。 カメラ、そのままの画像です。 現像ソフトで、暗くしてます。 カメラ、そのまま画像です。

1枚目の画像は、僕のカメラの設定は色を鮮やかに出るようにしているので時々、現実にない発色をする時があります。
それは、それで気に入ってます。

2枚目の画像は、カメラで撮ったそのままの画像です。
夜の暗闇の中、星を撮る為に長い時間、光をを拾うように撮ってます。
その為に、昼間?のような画像の明るさになりました。
画面には入ってないけど左側に月があるので、夜空が微妙なグラデーションになってます。

3枚目は、2枚目の画像を現像ソフトで夜らしく、暗く現像してます。
この雰囲気が好きです。

4枚目は、カメラそのままの画像です。
もう少し地上の景色が暗くても良いだけど、まぁなんとか合格かな。

2011/11/7 04:01  [865-10]   

15秒×392枚の合成です。 11秒×390枚です。 あんまり、どうかなと思うけど‥ ばっちり撮れてます。

1枚目 きれいに渦巻いてます、お気に入りの1枚です。

2枚目 きれいに渦巻いてるけど、飛行機? 人工衛星? UFOが横切って行きました。

3枚目 星は写っているけど、なんか微妙です。
しかも、思いっきり飛行機が横切っています。

4枚目 満点の星空て感じで、お気に入りの1枚です。
あまりの寒さに、焦って撮った1枚が本音です。

2011/11/7 04:11  [865-11]   

 P-Krさん  P-Krの縁側掲示板P-Krの部屋

555a110さん こんにちは

>>星景の画像をupします。
 待っていました。よい作品をどんどんupしてくださいね。

2011/11/9 13:09  [865-12]   

P-Krさんへ

天気が悪い日が続いているので、なかなか撮りに行けてません。(^◇^;)
瓶ヶ森林道も、もうそろそろ冬期閉鎖が近づいてます。
今期は、天気運が悪いです。(^◇^;)

何もわけ分からず、星を撮りに2・3日に一回出かけてた時の頃が懐かしいです。
下手な星景写真を連発していた時期です、でも楽しかったです。
今は、仕事が忙しくなったのもありますが‥ (×_×;)

2011/11/11 01:43  [865-13]   

 P-Krさん  P-Krの縁側掲示板P-Krの部屋
落ち葉に落ちたあられ マクロ設定で もう少し早く撮影すれば・・・ トリミングして拡大しました

555a110さん おはようございます。

 こちらは、先週から急に寒くなりました。一昨日から昨日に掛けて里(山でなく平地に)にもあられが降りました。星野写真は厳しい時期になったようです。

 さて、
>>下手な星景写真を連発していた時期です、でも楽しかったです。
 555a110さんは上の作品を見ても分かるように決して下手ではありませんが、撮影しているときのうきうき感はいいですよね。私も味わいたいのですが、冬の星夜撮影は難しいですね。
 私のO-GPS1はバッグの中で泣いています。


 星野写真に一番大切なのは、前景だと思うのです。星だけでなく写し込む地上の風景が写真の出来を決めるように感じています。これからはISO1250+開放30秒で撮れる風景を見つけ出してみたいと思います。

(追伸)
 今日はこんなカメラの画像を見てください。地上すれすれに落ち葉の上の雪(あられ)を撮ってみました。

2011/11/23 05:18  [865-19]   

縮小のみです。 星空の、この色が好きじゃないです。 2枚目のを暗く現像してます。 1枚目のを暗く現像してます。

P-Krさんへ

星景なんで、こちらにupします。
P-Krさんの撮られた写真どれも味が素敵です。

あまりの寒さに撤収したけど、取りあえず撮った星景です。
外気温−5℃です。
分かりやすいように、同じ画像編集違いをupします。
jtrimで縮小してます。
この場所で撮ったら、夜空が街明かりの影響を受けて、オレンジ色?見たいな感じなります。
ホワイトバランスで青くしてます。

寒かったです。{{ (>_<) }}

2011/11/25 03:14  [865-21]   

 P-Krさん  P-Krの縁側掲示板P-Krの部屋
smc50mmf1.2開放で撮りました SAMYANG14mmで撮りました

555a110さん おはようございます。
星野写真見せていただきありがとうございます。

>>外気温−5℃です。
 それは、凄い。風邪を引かないようにしてくださいね。

>>この場所で撮ったら、夜空が街明かりの影響を受けて、オレンジ色?見たいな感じなります。
 街の光は困りものですね。でも、この光を積極的に活用する方策はないでしょうか。そうするとおもしろい星野写真ができるかもしれませんね。勝手なことを失礼しました。


 さて、金曜日は星の撮影に出かけましたか?
奇跡的に新潟でも昨朝は晴れましたよ。

 昨日早朝、東京に出かけるために朝起きてみるとなんと星が・・。
あわてて、K-rにsmc50mmを付けて外にでました。白けそうな雰囲気を感じながら急いで撮ると、北斗七星の頭部分が入りました。APS-Cでは、80mm位になるのを実感した1枚です。

 ピントは回しきったところ、絞りは開放の1.2です。

 2枚目は、SAMYANG14mmで撮りました。LVは全く役に立たず、これも回しきったところで撮りました。f2.8開放です。

 暗い中で街灯を避けながらの撮影でしたがなんとか間に合った一枚でした。

2011/11/28 07:03  [865-22]   

三脚を立てて、キッチリと撮るべきでした。 D700です、使いこなせてないです。 k-7です、ぱっとしないですね。

P-Krさんへ

今月の、僕の抱えていた任務が取りあえず一通り終了しました。
もう、月末なんですけね‥  月が変わってしまった。
前回投稿された、1枚目の落ち葉の写真が好きです、色鮮やかな感じだからです。
それと、3枚目の画像は氷が写っているので、季節感があって良い感じです。
結局、瓶ヶ森林道に行けたのは、前回upした日が最終日になりました。
29日に行こうとしたけど雲が厚くて、天候が悪くて断念しました。
24日の日に、もうちょっと早く瓶ヶ森林道に行けてたら、もっと写真がたくさん撮れていたんですけど残念です。
本当は、もっと奥の場所で撮影する予定でしたけど、道路が完全凍結していので断念です。
次の日が仕事だったので、凍結している道路を暗闇の中、通る勇気がなくて諦めました。
オレンジ色の明かりの利用は、難しいけどチャレンジしたいと思ってます。
夜空全体がオレンジ色になるのならOKなんですけど、夜空にオレンジ色の帯が出来るみたいになります。
しかも、濁ったオレンジ色ですから微妙です。
冬期通行止めになったので、来年4月過ぎぐらいまで、瓶ヶ森林道はお預けです。

P-Krさんの書かれている通り、星景は前景が大切だと思います。
望遠で直接、星のみを撮る時は関係ないですけど‥
やっぱり景色を、ある程度いれて撮りたいと思います。
「SAMYANG14mmで撮りました」の写真が良いですね。
何気ない感じですえど、好きな雰囲気です。
街灯て、星撮っていると結構やっかいだなと、いつも思います。
星景の写真も、6切りで80枚ぐらいプリントした時に、何十枚かプリントして持っていたら結構、人気でした。
取りあえず、撮りました的な写真をupします。
星景は、どこで撮ろうかと今は撮影地を探してます。
ほんと、カメラ持って出かけないとダメですね‥

2011/12/1 03:37  [865-23]   

 P-Krさん  P-Krの縁側掲示板P-Krの部屋

555a110さん おはようございます。

 愛媛も紅葉がぱっとしないのでしょうか。今日は寒気が来たから入りかなり寒くなりそうです。
今年の紅葉は、新潟では例年いなく暖かい日が続いたせいか色づきが悪いまま終了してしまいました。残念でした。

>>凍結している道路を暗闇の中、通る勇気がなくて諦めました。
 氷点下5度ということを伺っていましたが、道路が凍結しているとは考えもしませんでした。瓶ヶ森林道は春までお預けですね。

>>前回投稿された、1枚目の落ち葉の写真が好きです、色鮮やかな感じだからです。
 ありがとうございます。NEXでのファーストショットの1枚ですが、APS-Cであることもありセットレンズでも結構なボケでしたので、超ローアングルで撮影してみました。K-rや5DUではこの角度から撮影することができないので、またNEXのよさを生かした撮影をしてみたいと思っています。

>>今月の、僕の抱えていた任務が取りあえず一通り終了しました。
 年末まで忙しい日が続きますが、お互い体を大切にがんばっていきましょう。
 



 

2011/12/1 06:11  [865-24]   



何だよ! なに、何かあるの? むっ、何か発見!!! 遠くを見てる?

645Dなんで、野良猫撮りに向いているカメラじゃないです。
正直に、この時はカメラが重たいと思いました。
野良猫の、後ろ姿が好きです。
野に生きる猫の後ろ姿、味があります。
ニャンコ先生です、最近は星空の撮影に瓶ヶ森林道に行ってますけど、また猫撮りにチャレンジしたいです。

2011/10/23 01:40  [865-1]   

 P-Krさん  P-Krの縁側掲示板P-Krの部屋

555a110さん  おはようございます。

 縁側の開設おめでとうございます。
「猫さん写真」がトップでしたね。

 最初に拝見した「猫」さんたちによろしくと伝えてください。645Dで撮られた星野写真など555a110さんの写真を楽しみに待っています。

2011/10/23 05:37  [865-2]   

縁側開設したんですね!!

星や風景の写真ではなく、ネコの写真を最初に載せたのは意外でした(笑)

周りの緑がとても綺麗です。さすが645Dの色彩は素晴らしいですね。野良ちゃんの様子もしっかり伝わってきます。

これから素晴らしい写真楽しみにしています!!

2011/10/25 16:57  [865-3]   

既に、散ってます。 大きく撮ろうと寄ったけど、ブレてます。(^◇^;) 強者どもの夢のあと‥  立体感のある撮り方が好きです。 645Dらしく 風景をちょっと

P-Krさんへ momonanasさんへ

返信を送れてすいません、天候が悪くて‥
瓶ヶ森林道に行くけど、本当に真っ白の状態です。
夜なのに、街明かりがないのに‥ 車の外の景色は〜 真っ白です。(O.O;)(o。o;)
写真が撮れるか、まったく撮れないないかの所なので‥
案の定まったく撮れてません、気分転換にコスモスをと思いupします。
思いっきり雨の日なんで、状態が悪いですがコスモスも時期が悪くて終わりかけてます。
良い作例とはいきませんが、取りあえずupです。

2011/11/4 00:08  [865-4]   

水滴にピント、チャレンジです。 645Dよりも、k-7で撮った画像の方が好きです。 手振れ補正が付いてる分、ブレてません。 今回は、645Dよりもk-7の画像の方が満足してます。

続けて、k-7の画像です。
もっと、たくさん画像をup出来たら良いんですけど‥
k-7とDA☆200です、お気に入りのコンビです。
このコンビで、望遠マクロ的な使い方をします。
f2.8のレンズですけど、f4で使うの大好きです。

ニコン機は、出番なしでした。(^◇^;)
ここ数日、ニコン機で撮ろうと色々と考えてますけど、天候がまったくダメです。
ニコン機も、それなりにレンズが揃ったので、これから活躍してくれると思います。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

今回の反省点は、大作を狙いに撮りに行くと撮れない時は、ホントに撮れないと言う事でした。
でも撮りたい写真は、あるんだけどな〜
時間をかけて、狙ってる写真を撮れるようになりたです。(m_m)

2011/11/4 00:35  [865-5]   

D700です。 D700です。 一休みです。 こんな感じです。

瓶ヶ森林道に行く予定が‥  雨です。(^◇^;)

どうしようと思い、雨でも確実に撮れる所と言えば、ここと言うことで画像をupします。

追伸、本日は石鎚の山々の頂上が雪化粧してました。
もう、瓶ヶ森林道は通れないような気がするんだけど‥
もう一回、休みの日にチャレンジしよかと思います、ダメもとでチャレンジします。
D700のピクチャースタイルをポートレートから、ビィビットに変更しました。
彩度?もプラス1にふってます。

2011/11/22 02:22  [865-14]   

こんなのも、たまに撮ります。 遊具です、滑り台?かな 必殺、水たまり作戦です。 PLフィルター欲しい。

連投です。

645Dです、PLフィルター欲しいです。
でも天候が悪いです、霧がかかっている状態です。
苦し紛れの、撮影です。

仕事がやっと一段落です。ヾ(^v^)k

2011/11/22 02:32  [865-15]   

車の乗り物の遊具です。 水たまりで勝負です。 色がはっきり出てます。 k-7でも、チャレンジです。

k-7で撮りました。

雨も良いけど、瓶ヶ森林道でもっと星を撮りたいです。
別の、星空を探しに行こうかと思ってます。

2011/11/22 02:49  [865-16]   

D700は、もっと絞って撮るべきだと思いました。

F値の値は、頭の中でゴチャゴチャになってます。
感覚が一致しない状態です、今回はD300Sはお休みです。
雨だけど、朝焼けにチャレンジしましたが‥
肝心な時間帯に寝てて、寝過ごしてしまいました。(O.O;)(o。o;)

2011/11/22 02:57  [865-17]   

 P-Krさん  P-Krの縁側掲示板P-Krの部屋

555a110さん  おはようございます。
 昨夜(深夜かな)は遅いご帰還でしたか。ご苦労様でした。

 写真拝見しました。縁側で見る範囲では、K-7が健闘していますね。D700(フルサイズ)や645Dに負けない画像ですね。水たまりは、反射光が強い?ので、おっしゃるようにPLフィルターを使うとまたおもしろい画像になったのかもしれませんね。645D85mmレンズのレンズ径はどのくらいですか?PLフィルターは高いでしょうね。

 水たまり撮影時の絞り量は私のはよく分かりませんが、いろいろな角度から撮ってみると違った画像が現れるような気がします。私も555a110さんに刺激を受けて、水たまり撮影にチャレンジしてみます。



 私の方は、今朝は早くから起きて、今日の締め切りに間に合わせるため、これからちょっとMac君にお世話になります。

 さて、愛媛も雨ですか?新潟は昨日の夕刻になり「あられ」が私が街にも降りました。たぶん山は今朝真っ白になっているのではないかと思います。


 愛媛では、これから冬の晴れ間が出てくることと思います。じっくり構えて晴れ間を狙って星の写真撮影をしてください。私は、明るくなってきたらカメラを構えて白くなった山を撮りに出かけてきます。

 では、風邪など引かぬように撮影を楽しまれてください。

2011/11/22 04:51  [865-18]   

豪快に氷柱です。 道路の日陰部分です、完全凍ってます。 軽く雪が残ってます&氷柱も! やっと、それらしい写真です。

P-Krさんへ

瓶ヶ森林道行って来ましたよ。ヾ(^v^)k
あと1回は行けそうなんですけど‥
今日は、寒すぎて帰ってきました、(^◇^;)
現状は、こんな感じです。
全部の写真焦って撮ってます、記録写真て状態です。

本当は、もっと奥の所で星空を撮ろうかと思っていたけど‥
2枚目の写真の状態なんで、本当に落ちたらシャレにならないのでココまで撤収です。
もっと早く瓶ヶ森林道に行けば良かったのですが冬期通行止めで、どうせダメだろうと思ってました。
午前中から行っていたら、もっと色々と撮れたのですが残念です。
やっぱり、現地に行かないとダメですね。(^◇^;)

2011/11/25 02:03  [865-20]   


気ままに645Dで、let's goの掲示板に
気ままに645Dで、let's goの掲示板に新規書き込み
全員投稿可
気ままに645Dで、let's go
気ままに645Dで、let's goをお気に入り登録
運営者:
555a110さん
設立日:
2011年10月23日
  • 注目度:

    433(お気に入り登録数:1件)

  1. 1P-Kr
  2. 2momonanas

該当掲示板はありません

カメラ > デジタル一眼カメラ > ペンタックス >

PENTAX 645D ボディ

PENTAX 645D ボディ

価格登録なし

7426件54.49

ページの先頭へ