
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
縁側 始めました!!
PENTAX K-5(私)・K-r(娘or私)で撮影する、ローカルで平凡な写真です。
特にコレと言ったテーマは決めていません。
カメさんのようにのんびりと、気負わず自分らしい写真を撮りたいな〜と、考えてます。
冬の間は寒いので冬眠(お休み中)するかも…ですが、題材を見つけたらUPしたいと思います。
色々な作品を拝見したいので、ここは運営者のみとさせてくださいね!!

![]() |
![]() |
---|---|
この写真だと大きさに違いが無いように見えますが、実際左が大きいです。 | BOSCHは一部しか見えませんが、大きさの差はこんな感じ。 |
機能的に同じタイプのスタンド型キッチンミキサーです。
比較するには違いがありすぎますが…(汗)。
使用目的はキッチンエイドがパン・お菓子大量仕込み用に。
ボッシュは普段のお菓子作りに。
このキッチンマシンはずいぶん悩み続けての購入。
卵1個(少量)から使えるトコロが最大のポイント。
BOSCHのコンパクトキッチンマシンはプロのパティシエも使っているので、手にした時軽くてビックリ!!
早く購入すれば良かった~と思う程気に入っています。今はこの2台で材料の全てをカバーできています。
キッチンエイドはお菓子作りする人や上を目指している方にとって憧れの機種ですよね♪
でも重いし場所を取るのでスペースを確保できないと、たまにしか使わない人には邪魔でしかありませんね。
2011/12/31 21:46 [858-44]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
泡だて器を取り付けた状態。 | パン捏ねフック。太さと大きさの違い。 | 本体後ろ側。後ろから見ても見栄え良く感じます。 |
続き。
私は去年のクリスマスイベント時期、シュトーレン作りで大変な思いをした事からキッチンエイドを購入。
購入前、国内で販売しているキッチンエイドプロ5シリーズ(4.8L)は6QTより容量が小さいのに、KSM5は高くてなかなか決断できず、さんざん迷って国内未発売品の安いほうにしました。(国内修理対応して欲しいっっ!!安心が欲しい〜。)
外国メーカーは仕事や教室でも使っていたので、購入する時抵抗はなかったですね。
むしろ丈夫で壊れにくいイメージが強かったし。
5.7Lあると40×30のロールケーキ天板2台分を1度に作れるので、心配した程ホコリをかぶる事無く活用しています。
(永久的に壊れなそうな頑丈な作り…大切に使おっと。)
ボッシュのミキシングボールはプラスチック製で軽くちょうどいい大きさ。
洗う時も片付けも全然苦にならず、使い勝手は抜群です。ミキサーの中で1番気に入ってます。
友人が「どっちがいい?」と聞いてきたら、BOSCHを薦めます。
国産のメランジュール・ロボ(こちらは持っていません)も人気高いし評判も良いみたいですね…。
クイジナートはフードプロセッサーでスタンド型のミキサーとは趣旨がちょっと違います。
クイジナートの魅力は3分でパン生地が高速に出来上がる事。
他のタイプにはない利便性でパイ生地もあっという間に出来ます。
(パイ・タルト生地はBOSCHのマルチブレンダーが付属するフルセットか、別売りを揃えれば可能です。)
ボッシュとキッキンエイドは同じ機能でも仕込み量とパワーが違うので、それぞれ役割をもたせ使い分けています。
暮は忙しくて何も出来ませんでしたが、正月はビタントニオやモッフルを使って手軽で簡単なお菓子を子供たちと一緒に作って遊ぼうと思います。
では、皆様、よいお年を!!
来年もまた 皆様にとって 良い年でありますように!!(パンパン♪) (^O^)/
2011/12/31 22:34 [858-45]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[858-63] | タイガーHB 米粉ケーキ | 0 | 2012年12月30日 13:12 |
[858-62] | クイックブレッド | 0 | 2012年12月25日 19:14 |
[858-61] | タイガーHBで熟成パン。 | 0 | 2012年12月22日 12:57 |
[858-59] | タイガー 焼きたてHBで焼いた 早焼きパン | 1 | 2012年12月22日 12:24 |
[858-58] | ビタントニオのマドレーヌ | 0 | 2012年12月1日 22:45 |
[858-56] | 随分前の事になりますが…。 | 1 | 2012年12月1日 22:23 |

