
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
縁側 始めました!!
PENTAX K-5(私)・K-r(娘or私)で撮影する、ローカルで平凡な写真です。
特にコレと言ったテーマは決めていません。
カメさんのようにのんびりと、気負わず自分らしい写真を撮りたいな〜と、考えてます。
冬の間は寒いので冬眠(お休み中)するかも…ですが、題材を見つけたらUPしたいと思います。
色々な作品を拝見したいので、ここは運営者のみとさせてくださいね!!

![]() |
![]() |
---|---|
下に穴が開いていますが、パン羽のあったトコロです。 |
こんばんは。
めっきり寒くなりましたね!!
シュトーレンは手捏ねで作ると大変な作業ですが、(好物なので苦と感じない…)
MK HBK-150のメニュー機能を使い、『シュトーレン』を焼いてみました。
材料を入れるだけで簡単に出来上がります。
上面は焼き色があまり付かず、シュトーレンの象徴する形じゃありませんが、
ずっしり重たいパン菓子になります。
手で成形するより高さのあるパンになるので、これはこれでボリューム感があって満足できます。
ガス抜きの回転した生地のうねりが見えてボコボコしていますが、
仕上げの溶かしバターを塗る時、このボコボコがバターを浸み込ませてくれるので、
次のグラニュー糖がからみ易くなるので、成形発酵直前の生地はいじらず、そのまま焼成させています。
2011/12/3 21:01 [858-38]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1. | 2. | 3. |
1.パンケースに入れる材料です。
材料のうち、ナッツ類の硬い物はパンケースを傷める原因になるので入れません。
マジパン(ローマジパン・マジパンローマッセ)を入れるのが好きなので、沢山入れます。
2.写真はミックスコールが鳴ってフルーツ漬けを入れ、2・3分たった頃の様子。
3.焼きあがり直後の様子。頻繁に開けていたので、
また ねり・発酵時低温度だったL:OO表示が…(苦笑)
2011/12/3 22:15 [858-39]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[858-63] | タイガーHB 米粉ケーキ | 0 | 2012年12月30日 13:12 |
[858-62] | クイックブレッド | 0 | 2012年12月25日 19:14 |
[858-61] | タイガーHBで熟成パン。 | 0 | 2012年12月22日 12:57 |
[858-59] | タイガー 焼きたてHBで焼いた 早焼きパン | 1 | 2012年12月22日 12:24 |
[858-58] | ビタントニオのマドレーヌ | 0 | 2012年12月1日 22:45 |
[858-56] | 随分前の事になりますが…。 | 1 | 2012年12月1日 22:23 |

