「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

縁側 始めました!!
 PENTAX K-5(私)・K-r(娘or私)で撮影する、ローカルで平凡な写真です。
 特にコレと言ったテーマは決めていません。

 カメさんのようにのんびりと、気負わず自分らしい写真を撮りたいな〜と、考えてます。
 冬の間は寒いので冬眠(お休み中)するかも…ですが、題材を見つけたらUPしたいと思います。
 色々な作品を拝見したいので、ここは運営者のみとさせてくださいね!!

  • DOTABATA Photo Lifeの掲示板
  • DOTABATA Photo Lifeの投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

思っていたより高さが出ました。ゆめちからロングおそるべし。

昨日は早焼きごまパンを焼いてみました。

この日、k-5・k-rで撮りましたが、UPした写真はk-rばかりです。k-5はブレブレでシャッター優先にしてもひどいものばかりでした(T_T)

ブレブレ写真ばかり撮ってしまい、頻繁に蓋を開けるものですから、焼きあがりねり・発酵中に生地温が低かったですよと知らせるエラーメッセージが…分かっていたもののダブルショックでした(笑)

2011/11/25 23:41  [858-34]   

1. 2. 3. 4.

ねり開始から順番に撮ってみました。

1.開始から生地がまとまってきた頃の様子。

2.開始から10分位にバターを入れた直後の様子です。

3.ミックスコールが鳴ったら入れるごまです。(虫じゃないですよ)

4.ミックスコールが鳴ってスロー運転の間にごま投入!!

2011/11/25 23:55  [858-35]   

1. 2. 3.発酵の感じビミョー。蓋を開けたりしているから仕方ない… 4.

ごまパン続き。
ミックスコール後またねり開始。これから練り終了までノンストップでねり続けます。
1.だいたい団体的に混ざってきました。
2.ねり終了。一次発酵開始。
3.一次発酵終了間際の様子。
4.一次発酵ガス抜き後の生地の様子。ガスが抜けて小さくなりました。

2011/11/26 00:30  [858-36]   

1. 2. 3.唯一k-5で撮ったマシ?な写真です…。 4.カツラかぶったようなパンに…

ごまパンまたまた続き。

1.二次発酵ガス抜き直前のパン生地の様子。早焼き二次発酵は短時間で終わるので、極端に膨らみはありませんが、蓋の開け閉めをしていたので膨らみがいつもより悪いで〜す。

2.ガス抜き直後の写真は撮りませんでした。少しでも膨らんで欲しかったので、そのまま成形発酵へ。この写真は成形発酵終了近くの様子です。
 この後焼成になります。こちらはk-rで撮りました。手ブレでブレて見づらいですねっっ(汗)。


3.こちらは2.と同じ成形発酵時、k-5で撮った写真(途中、シャッター優先に変えました)です。これもどこかピントがズレているような…。
 高さは出ませんでしたが、ここまで膨らんでくれて助かったぁ〜♪

4.パンケースから取り出す前の状態です。かつらをかぶったようにヘンテコな形になりまして… (苦笑)焼き段階の早い時期に既に上部が裂け始めたので(裂け方が気持ち良い感じで無く)あ゛〜と思いましたが、膨らまないよりいいっかぁと気持ちをプラスに変えて終了まで待ちました。


以上、ホームベーカリー早焼きパンの運転工程実況報告???でした〜。リベンジ完了。

2011/11/26 14:08  [858-37]   


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
DOTABATA Photo Life
DOTABATA Photo Lifeをお気に入り登録
運営者:
momonanasさん
設立日:
2011年10月15日
  • 注目度:

    258(お気に入り登録数:4件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ