「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

縁側 始めました!!
 PENTAX K-5(私)・K-r(娘or私)で撮影する、ローカルで平凡な写真です。
 特にコレと言ったテーマは決めていません。

 カメさんのようにのんびりと、気負わず自分らしい写真を撮りたいな〜と、考えてます。
 冬の間は寒いので冬眠(お休み中)するかも…ですが、題材を見つけたらUPしたいと思います。
 色々な作品を拝見したいので、ここは運営者のみとさせてくださいね!!

  • DOTABATA Photo Lifeの掲示板
  • DOTABATA Photo Lifeの投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

なんとかパイルが出た感じ…

こんばんは。
 だんだん寒くなってきてウチにこもる季節がやってきたな〜と感じ始めてきました。

 最近、HBで食パンを焼いていなかったし、仕事が早く終わり帰宅も早かったので夕方までに早焼きパンを焼く事にしました。

 使ったホームベーカリーはMK HBK-150です。

 使った粉は春ゆたかブレンド(60%)+ゆめちからロング(40%)です。
 この日室温15.8℃、湿度66%だったので、仕込み水20.9℃にしてみました。

 国産小麦で高さの期待できないパンになりがちですが、ゆめちからロングを配合すると国産でも見事な高さのあるパンになります。去年購入して以来、使っています。
 国産小麦100%でも外国産の小麦に負けていないですよね♪
 このゆめちからはまだ多く出回っていなくて、希少ですがこれから期待したい小麦の1つです。

 北海道産は人気がありますが、九州産の小麦も好きで時々使っています。
 小麦の持つ特徴を知って仲良く付き合いたい性格なので、小麦粉は断然これがいい!!というこだわりはなく、外国産の小麦も好きですし、市販の粉も使ってます。

 最近、バターの入手が厳しい状況で、今年はシュトーレン作りなど、クリスマスイベント時は悩みどころです。

 1年物のフルーツ漬けが2年物になるかも知れません(T_T)

 一応、他のパン作り用に代替え商品?のマーガリン「アロマーデ クレア」と『ソシエル』を予備に買い置きしました。

 食べた感想ですが…、まだ食べていません。2日後でも十分柔らかいので、日曜日の朝食に出そうと思います♪

2011/11/20 01:18  [858-28]   

成形発酵(最終発酵)終了1分前で焦ってブレブレになりました。 焼き開始から25分経過の様子です。 焼きあがり直後の写真です。 パンケースから取り出す前のパンです♪

普段、作っていると写真を撮ろう!!と、なかなか思いつかないのですが、
 今回、工程中の写真を撮ってみました(笑)

 P-krさん、購入予定のようなので…(大笑)
 雰囲気でも感じて頂けたら…と思い、アップしました。

 ねりの工程と、一次発酵などの工程を順に撮っておけば、だいたいのホームベーカリーの工程が何となくわかってもらえたのに途中からになってしまいましたね(汗)

 次回、またチャレンジしたいと思います。

2011/11/20 01:40  [858-29]   


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
DOTABATA Photo Life
DOTABATA Photo Lifeをお気に入り登録
運営者:
momonanasさん
設立日:
2011年10月15日
  • 注目度:

    258(お気に入り登録数:4件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ