
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
デジカメの話やヘッドホンの話など、
情報掲示板に書き込むほどの公益性の無い私的な雑談用です。
基本的に自由に書き込んで頂いて結構ですが、下記のような書き込みは削除させて頂く事があります。
・宣伝
・布教活動
・誹謗中傷
・荒らし
・その他、不適切と判断される書き込み


>tam-tamさん
さすがに私だってヨドバシAkibaで待ってられませんよ〜
店員さんじゃないんですからw
<クラシック派の方々ですか?
クラシックの音源はある程度以上の音量じゃないと録音されたすべての音が聞こえないって仰ってましたね。
<言ってしまいなさい、ひろまさん、本当のことを、今です、笑。
正直に答えます。
アイドルソングは、、、、
聴かないんですよ(^_^;)
でも、アニソンは聴きますよ。
アイドルっぽいのだとマクロスのリン・ミンメイとかw
天使の絵の具なんか好きです。
<あら?、植木等、目指しているのではなかったですか?
解ってない!
それは植木等を解ってない発言ですよ。
植木等さんは実に礼儀正しい紳士なのですよ。
それでいてあの外した雰囲気だから良いのです。
無責任と言いながら品が良いのです。
<私の縁側、5位ですよ、笑。
おめでとうございます!
これからは先生と呼ばなければww
<しつこいですね。
しつこいです。
あれ、実はいろんなスレで私に粘着してるんですよ。
いままでマトモに相手してなかったのですが、今回はレスしちゃったので舞い上がってるんでしょうね〜
<ちょっと、これから出かけてしまうので、
いってらっしゃい(^_^)ノ
2020/1/22 22:21 [839-7268]

>ひろまさん
まだ出ていませんでした〜。
ちょっとレスしていきますね。
<クラシックの音源はある程度以上の音量じゃないと録音されたすべての音が聞こえないって仰ってましたね。
うーん、これは一概にそうですね、とは言えないですね。
録音方式が様々ですから。
コンサートホールで実際に客席で聴く状態で録音されたものと、各楽器の前にマイクを設置して録音されたものでは全く違いますから。
確かにオーケストラがフォルテッシモで演奏している場合、音量が出せない木管楽器の音は聴き取りづらいですが、各楽器の前にマイクを設置して録音されたものでは、ミキシングによりはっきり聴こえるので。
これはRockなどの海賊版にも言える事です。
オーディエンス録音されたものは、鳴っている全ての音が収音出来ないので非常に音が悪いですし。
クラシックといっても様々な形態がありますからねえ、
弦楽四重奏みたいな室内楽を大音量で聴く人は居ませんし。
私は幼少時からの癖みたいなものなので、ポピュラーミュージックでも大音量で聴くので。
こういったジャンルの音楽は音量が小さくても聴こえるじゃないですか?
なんていうか、音圧の快感、みたいなものを欲しているんですよね、私の場合。
なので、ちょっと特殊というか、変態というか、
です、笑。
<アイドルソングは、、、、
聴かないんですよ(^_^;)
何故?
これはいけませんねえ、一種の偏見、差別ですよ〜。
私はジャニーズのコンサートにさえ行った事がありまする、笑。
いや〜凄いですよ、男子便所いつ行っても空いてますから、笑。
<解ってない!
それは植木等を解ってない発言ですよ。
上のコメントと基本的に同じでんがな、笑。
ですので、私は素直に謝りますよ、
「植木等さんを誤解していて申し訳ございませんでした」
<植木等さんは実に礼儀正しい紳士なのですよ。
それでいてあの外した雰囲気だから良いのです。
無責任と言いながら品が良いのです。
これね、ほんとは聞いた事があるんですよ、
確か所ジョージさんが言っていたのかな?
映画では無責任男を演じているけど、実はあの人紳士ですよ、みたいな。
<おめでとうございます!
これからは先生と呼ばなければww
これですね、大体原因は分かっています。
多数のファンが居るお方がいますからね、
私の発言とか、そういうのでは無いんですよ。
まあ、ほんとに素晴らしい人ですから、
柔らかい語り口で、謙遜的だけど、何でも知っていて、自ら押し付けるような発言は一切しない、という。
気品があって、実は男らしい。知れば知るほどにカッコいいお方なんです。
なんで私みたいなアホがやっている縁側を見てくれていたのか分からないですけど、笑。
<しつこいです。
あれ、実はいろんなスレで私に粘着してるんですよ。
ファンじゃないですか、笑。
好きなんじゃないですか、実はひろまさんの事。
私も一応書き込む前に履歴とか調べましたけどね、
まともな事も言ってるんですよね、
書いてある内容を読むと、結構正論が多いんですよ。
ただ書き方が良くないのと、自分との意見の相違があった場合、相手の言い分を全く聞かないんですよね。
投稿した文章も何回か運営サイドで消されてますよ。
どうしても自分の意見を認めさせたいだけなんだと思いますね。
ひろまさんが知識もなんも無い人だったら、こうも執着してこないはずです。
絡んでいる相手はそれ相応のスキルのある方が多いですから。
ではでは〜
また明日よろしくです〜。
2020/1/22 23:50 [839-7269]

>tam-tamさん
おはようございます。
<クラシック爆音派
私もその方の話を聞いただけなのでそれ以上のことは分かりません。
もう価格コムにも書き込まなくなっちゃった方ですし。。。
<これはいけませんねえ、一種の偏見、差別ですよ〜。
そうとう偏ってる自覚はあります。
でも、アイドルソングは聴かず嫌いじゃありませんからね〜
TV点いてれば自然と耳に入りますし、音楽番組でも聴く機会は多いです。
中学校からの友人がアイドル大好きなので彼のクルマで出かけるときは車内でも掛かってます。
薦められればその曲は聴いてもみます。
その上で、自発的に聴きたいと思わないので仕方ないかと。
もちろんアイドルの歌を卑下する気持ちはありませんよ。
嵐の楽曲とか何曲かはiPhoneに入ってますし。
<植木等さん
ちょっとチャップリンに似たとことがありますよね。
おかしな事をやっていても下品になりすぎない。
ただ馬鹿なことをやっているお笑い芸人とは違う雰囲気があります。
<気品があって、実は男らしい。知れば知るほどにカッコいいお方なんです。
そういう人に、私もなりたいです。
願望として。
とりあえず低い沸点を上げたいですね〜
<好きなんじゃないですか、実はひろまさんの事。
私は嫌いです。
過去にも何度かレスしちゃった事があるのですが、あの人は相手を言い負かしたいだけなんですよね。
いわゆるマウンティングって言うんですかね。
間違った事を言っているわけじゃ無いとしても、こちらの選択肢を否定しないと気が済まない。
お前の選択肢は間違っている、と。
俺の言う方が正解なのだ、と。
絶対に友達にはなれないと思います。
2020/1/23 09:35 [839-7270]

![]() |
---|
Pro10.5とお揃いになりました |
iPad mini 5th用の背面カバーを新調しました。
Amazon.com
AndMesh iPad mini5 ケース Mesh Case 放熱 薄型 軽量 純正スマートカバー対応 背面ケース チャコールグレー
AndMesh Japan
https://www.amazon.co.jp/dp/B0819KKJJP/r
ef=cm_sw_em_r_mt_dp_U_Z5rkEb362QE0A
過去にもiPadに着けていて、現在もiPad Pro10.5ではメインに使っている背面カバーです。
いつの間にはiPad mini 5th用が発売されていたので購入。
iPad mini 5thのケースはUAG METROPOLISをメインに着けているのですが、薄い鞄のポケットに入れたい時などはApple純正SmartCover+ポリカーボネート製の透明なシェルケースを使っていました。
この透明なシェルケースって薄くていいのですが、皮脂や指紋がめっちゃ目立つんですよね。
AndMeshのカバーならその心配がありません。
問題は、SmartCoverも同じチャコールグレーなので前も後ろも真っ黒になっちゃった事w
明日にでもアラスカンブルーのを買ってこようと思います。
2020/1/23 13:35 [839-7271]

![]() |
---|
パパイヤ |
買い物に出たついでにヨドバシAkibaに寄ってきました。
チャコールグレー以外のiPad mini用SmartCoverのを買いに行ったのですが、狙っていたアラスカンブルーもコーンフラワーも売り切れ。
おいおいヨドバシさん、在庫管理頑張ってよo(`ω´ )o
そんなわけで選択肢はパパイヤ・ピンクサンド・ホワイト。
もしくは買わない。
う〜ん・・・
意外とパパイヤいけるんじゃね?
ほぼオレンジだし。
という事で、チャコールグレー × パパイヤになりました。
ブラック × オレンジをくすませたようなイメージですw
これで気分良く使えます♪
2020/1/23 19:20 [839-7272]

>ひろまさん
おはようございます。
昨日の15時頃帰宅して書き込みを見たんですけど、睡眠をちゃんととる事を優先して今まで寝ていました。
もう朝じゃないですか、笑。
凄い疲れていたんでしょうねえ、
まず、昨日のレスからしていきますね。
<私もその方の話を聞いただけなのでそれ以上のことは分かりません。
もう価格コムにも書き込まなくなっちゃった方ですし。。。
バイノーラル録音ってのがありまして、一時この録音方式が大ブームになりました。
クラシック音楽が主ですけども。
https://liginc.co.jp/373703
エティモのER4シリーズにもバイノーラル録音専用のER4Bといのがありましたよね。
http://ifs.nog.cc/bbsitake.hp.infoseek.c
o.jp/er-4b_intro.htm
現在ではこの録音方式はあまり使われなくなりました。
なのでバイノーラル録音専用イヤホンってのもありません。
ステレオ録音、デジタル録音などの先進技術はクラシック音楽が先導切るんですよ。
Rockなどがの流行ミュージックが新しい録音方式を採用するのは、4〜5年遅いんですよね。
これ以上は長くなるのでこの辺でやめときます、笑。
<そうとう偏ってる自覚はあります。
一応聴いて、好きなじゃないから聴かない、のなら良いと思いま〜す。
<もちろんアイドルの歌を卑下する気持ちはありませんよ。
これでいいのだ、笑。(バカボンのパパ風)
<ちょっとチャップリンに似たとことがありますよね。
おかしな事をやっていても下品になりすぎない。
ただ馬鹿なことをやっているお笑い芸人とは違う雰囲気があります。
私は東八郎さんとかも好きでしたねえ。
今の芸人は文化人気取ってる方が増えてしまって、馬鹿やってるけど本当は頭いいんだぞ的なアピールが丸見えであまり気持ちいいものではありませんねえ。
<私は嫌いです。
出かける前にちゃちゃっと書いたので、別にあの方を擁護している訳では無いですよ。
私が書き込み入れたスレは妨害行為そのものでしたから、
一応は書き込む前に調べてはいるので、何が発端になっているのかも知っていますから。
その事を違うスレで発言していますからね、明らかな妨害行為でしょうね。
<おいおいヨドバシさん、在庫管理頑張ってよo(`ω´ )o
ちょっとこれね、私も感じていた事なんです。
ヨドバシドットコムの方に力入れ過ぎちゃってますよね。(私もよく利用してますが)
<意外とパパイヤいけるんじゃね?
ほぼオレンジだし。
ちょっと、笑ってしまいました。
これは心の葛藤では無くて、諦めがつかないので、自分に言い聞かせているものですよね。
<これで気分良く使えます♪
という結果にしてしまうところが凄いです、笑。
2020/1/24 06:40 [839-7273]

>ひろまさん
例のクチコミ、削除されちゃいましたね、笑。
笑い事じゃない、私のも削除されてますがな、笑。
別にいいですけど〜、
何が良くて、何が悪いのか、さっぱり分からんですバイ、笑。
2020/1/24 09:33 [839-7274]

![]() |
![]() |
---|---|
UAGのオレンジを比べると薄い | チャコールグレーも黒じゃないからバランスは合っている? |
>tam-tamさん
おはようございます。
それだけ眠れるという事は体が睡眠を必要としていたんでしょうね。
<バイノーラル
一時流行ってましたよね〜
無駄に汽車が目の前を通過する音源とか聴きましたw
SENNHEISERなんてiPhoneでバイノーラル録音出来るイヤホン型マイクまで作っちゃいましたし。
Amazon
ゼンハイザー IOS デバイス用 イヤホン一体型 バイノーラルレコーディング用マイク AMBEO SMART HEADSET 【 国内正規品 】 https://www.amazon.co.jp/dp/B077JSN9JC/
ref=cm_sw_r_cp_tai_1VKkEb4901MKW
<東ックスのパパ
私はあまり記憶に残ってないんですよね。
植木等さんも後で映画とかで見たけど現役当時は記憶にない年齢でしたし。。。
最近の高学歴芸人は、見ていると「ああ、学歴と頭の良さってちがうんだね〜」って思ってしまいます。
肝心のお笑い能力もイマイチなのが多いし。
本物の芸人さんって、大した話してなくても面白いんですけどね。
あの間の取り方とかは天性のものなのか修行の賜物なのか。
<荒らし
なんか削除入りましたね。
中途半端に(^_^;)
あの人がどんな人なのか解るように魚拓的に残そうと思ったのかな?
<ヨドバシ
マルチメディアAkibaであの在庫管理はガッカリですね〜
ものすごくニッチな商品なら仕方ないですが、Apple純正風呂蓋ですからね。
店舗の在庫管理も頑張って欲しいです。
Appleコーナーの店員さんは頑張ってましたけどね。
Appleのオンラインストアなら在庫あります!って薦めてくれましたw
<これは心の葛藤では無くて、諦めがつかないので、自分に言い聞かせているものですよね。
あの時はその通りだったのですが、結果的にはイイ感じなんですよw
過去にあったアプリコットって色はもう少し赤みが強くてフェミニンな印象だったのですが、パパイヤはオレンジの彩度を下げたくらいの色味なのでチャコールグレーとは相性がいいような気がします。
両面チャコールグレーと比べたら断然イイですしw
2020/1/24 11:00 [839-7275]

>ひろまさん
こんにちは〜
植木等さん関係は今の芸人さんへの非難中傷みたいになってしまうのでこの辺でやめておきますね。
クチコミ削除関連にしても同様なので、終わりにしたいと思います。
<Appleコーナーの店員さんは頑張ってましたけどね。
Appleのオンラインストアなら在庫あります!って薦めてくれましたw
ここからいきますか、
ヨドバシAkibaには店員さん以外にも他メーカーから来ているサポートの方がいるじゃないですか?
あの方たちの立場が非常に微妙であれこれ問題があるんですよね。
私が購入したiMacが箱出し段階で動作不良。
すぐに電話してその旨を伝えましたが、初期不良対応出来ず。
その時に対応したのがAppleから来ていた店員さん。
何もアプリケーションやデータを入れていないので、交換対応の対象になるはずなんですよ。
直接店舗に行って話を聞いてくれたのがヨドバシの店員さん、この方は初期不良対応にさせて頂きます、という言葉を言っていました。
しかし、Appleサイドではその事実を認めず、私に検証作業を求めて来ました。
一週間やそこらでは終わらない時間が必要でしたので、Appleサイドで確実に動作不良を起こしているから、購入店舗に連絡して対応してもらって下さいと言われのがおよそ1ヶ月後。
再度連絡し、その旨を伝えると、期間が過ぎているので、交換対応は出来ない、との事。
揉めに揉めて、Appleの上層部ともやり取りした後にヨドバシに連絡を入れたら、何と、私の製品のシリアルナンバーが全店舗に送信され、回収不能指定にされてしまっているので、どうにも出来ない、との事。
つまり、ヨドバシさんの店員さんと、派遣されている店員さんでは全く意思疎通が出来ていないんですよ。
これはAppleだけじゃなくSONYも同じですね。
色々と問題を起こしている。
Appleは使い始めて10年以上経っていますが、サポートの体勢も大分変わりましたねえ。
ヨドバシもそうなんですけど、実店舗とヨドバシドットコムとのアフターケアの違いも凄いものがありますよ、笑。
なので、イヤホン、ヘッドホンなんかはヨドバシドットコムでは購入しません。
わざわざ、店舗に行って購入してます。
2020/1/24 11:46 [839-7276]

>ひろまさん
何やら興味深いイヤホンが出て来ましたねえ〜。
1MORE EHD9001TA
https://www.youtube.com/watch?v=jtHaacTy
4y4
当然チェック済みですか?
2020/1/24 13:23 [839-7277]

![]() |
![]() |
---|---|
アラスカンブルーも届きましたw | かなり落ち着いた雰囲気になりますね |
>tam-tamさん
Appleコーナーの店員さんに薦められてポチったアラスカンブルーの風呂蓋も届きました。
ブルーグレーみたいな感じですかね〜
前にあったミッドナイトブル青味を抑えた落ち着いた感じの色です。
写真で見るよりグレーっぽい感じ。
プラカラーだとミディアムブルーに近いかも。
この2枚を気分で付け替えていこうと思います♪
<お笑い芸人さん
爆笑問題さんとかナイツさんとか実力派の方もたくさんいらっしゃいますから、今の芸人さん全般の話じゃないですけどね。
これくらいにしておきましょう。
<家電量販店あるある
Appleコーナーの方もきっとメーカーから派遣されている販売員さんでしょうね。
制服から違いますし、何か頼むとヨドの制服を着た店員さんに声を掛けてますから。
初期不良対応は店頭ですぐ済めば簡単なんですけどね〜
私はクルマでヨドバシAkibaに行くことが多いので問答無用で持っていって確認して!って押し付けちゃいます。
その場で確認して!って渡しちゃえばこっちのもんみたいなw
私はヨドバシ.comで買う時も店頭受け取りにする事が多いです。
デジカメで初期不良があった時は持っていったらその場で交換してくれました。
あと、eイヤホンはけっこう融通効くんですよ。
ネットで買っても「秋葉店が近所だから持って行ったら確認して交換してもらえますか?」って聞いたらすぐに在庫調べてくれて対応してくれました。
Xperia Ear Duoも初期不良で片側無反応だったのですが、電話した1時間後には新品に交換済みでした。
<1MORE EHD9001TA
いちおう出る事は知ってます。
購入予定はありませんが。
1MOREはピストンとか買ったことあるんですけど、結構まともな音が出るのでコスパは高いイメージのメーカーですよね。
ただ、あまり魅力は感じなかったんですよね〜
あくまでコスパ重視の人が選ぶ印象。
YAMAHA TW-E7Aももうすぐ出るでしょうし、敢えてコレを選ぶ魅力があるか、試聴はしたいです。
2020/1/24 14:53 [839-7278]

>ひろまさん
こんにちは〜。
カラーって意外に大事なものですよね。
特にAppleの製品を見てそう思います。
<初期不良対応は店頭ですぐ済めば簡単なんですけどね〜
ヨドバシカメラのアフターケアーは業界最高峰だと思っています。
でもApple製品だけは駄目なんですよ。
これは携帯キャリア各社の対応と同じでしょうね。
「Appleから圧力かけられているのですか?」と聞いたら、素直に「そうです」と答えていましたね、笑。
<デジカメで初期不良があった時は持っていったらその場で交換してくれました。
初期不良は大体、気持ちよくしてくれますね。
なので近くにも家電量販店はあるんですけど、交通費かけてでも行きますからねえ、笑。
<あと、eイヤホンはけっこう融通効くんですよ。
これは人を見ているのか、たまたま私が良くない対応に当たってしまったのか、笑。謎です。
私にとっては親会社がCCCなので良いイメージは全く無いんですよね。
例えば、こんな事がありました。
ネット注文したんですよ、受け取りは店舗。支払いは銀行振り込みで。
それで、直接店舗に行って事情を話して、注文番号と身分証明書を見せて、現金払いで買うのでいいですか、と?
そしたら、駄目だっていう訳ですよ、銀行に行って振り込んでくれと、
現物はその店舗にあるんですよ、現金で即決で払うといってるに全く融通が効かない。
駄目です、駄目です、の一点張りで、
身分証明書、注文履歴、注文番号、全て見せてですよ?あり得ますかね?
これはほんの一例で、こんな事は何度もありましたねえ。
やっぱり駄目だな、と思っちゃいましたね、
親会社のCCCは私は良く知っていますから、
しかし、私の縁側の相方の人にはVIP待遇なんですよ、笑。
ちょっとごちゃごちゃと連続して揉めてからは利用しなくなっちゃいました。
試聴には利用させて頂きますけど、笑。
買い物するならやはり気持ちよく買いたいですから。
<YAMAHA TW-E7Aももうすぐ出るでしょうし、敢えてコレを選ぶ魅力があるか、試聴はしたいです。
あ、てっきり忘れてましたよ、
このイヤホン駄目ですわ、笑。
だって、ハイブリット型ですから、BAドライバー搭載イヤホンですから、
アレルギー体質でしょ、笑。
2020/1/24 15:29 [839-7279]

>tam-tamさん
色は大事ですよ〜
iPhoneケースも同じのの色違いで持っているのがいくつも有ります。
beats studioやsoloも一応中身はマイナーチェンジしてますが、色違いを買うノリで同じ形のを3本持ってたりしますしw
<Appleの圧力
みんなで一緒になって公取に訴えちゃえばいいのにね〜(^_^;)
<eイヤホン
アキバに進出してからずっとお世話になってますが、私は嫌な目にあった事無いんですよね〜
店員さんの知識量に個人差があり過ぎると感じる事は多いですが。
支払い方法の変更はしたことありませんが、普通だったらその場で振り込みの方をキャンセルするなりして対応しますよね。
その辺の教育もちゃんと出来てないのでしょう。
<1MORE
ハイブリッドでしたか!
そりゃダメだ( ̄▽ ̄;)
なんで余計なもん突っ込んじゃったかな〜
って、私はどうせコレ買わないんだからいいのですが。
2020/1/24 16:10 [839-7280]

>ひろまさん
<色は大事ですよ〜
Appleのデザインを担当していた、ジョナサン・アイヴが退社してしまいましたからね、
この先、ちょっと不安ではあります。
<みんなで一緒になって公取に訴えちゃえばいいのにね〜(^_^;)
これは私も散々やりあっていますけども、悪質なユーザーが要因なんですよ。
自己責任での不良品を自身の過失を一切認めないで、Appleサイドの責任として返品交換を要求してくるユーザーが多いそうです。
サポートが厳重体制になってしまったのはユーザーの責任でもあるんですよ。
<アキバに進出してからずっとお世話になってますが、私は嫌な目にあった事無いんですよね〜
これは、運、不運の問題でしょうね。
私の自転車パンク問題と同じです。
私は3回連続で例に書いたような体験をしたので思いっきり不信感を抱いてしまいましたが、
<店員さんの知識量に個人差があり過ぎると感じる事は多いですが。
これは完全にCCCが悪いですね。
eイヤホンの店員さん、結構辞めていく人多いですよ、
人の移り変わりが激しい職場は、労働環境が良く無い証拠でもあります。
<支払い方法の変更はしたことありませんが、普通だったらその場で振り込みの方をキャンセルするなりして対応しますよね。
その辺の教育もちゃんと出来てないのでしょう。
これもやはり労働環境が良く無い事を物語っています。
新人の教育が徹底していない、もしくは上にたつ人間がしっかりしていない。
どちらにしても、上下関係が上手く行ってない証ですよね。
<ハイブリッドでしたか!
そりゃダメだ( ̄▽ ̄;)
AVIOTに対抗したのでしょうね、きっと。
なんせ売れまくっていますから、
2020/1/24 16:34 [839-7281]

>tam-tamさん
<ジョナサン・アイヴが退社
まぁ、居なくなっちゃったものは仕方ないですから、後進の活躍に期待しましょう。
正直、最近はMicrosoft Surfaceの方が2画面モデルを作ったりして目新しい事をやっているので負けないでほしいです。
<悪質なユーザーが要因
あ〜(^◇^;)
確かにそういう人も居ますよね〜
メーカーも自衛しなきゃいけない状況って事ですか。
<eイヤホン
主要メンバーの流出は目立ちますよね〜
AVIOTを扱っているバリュートレードに移った人たちはYoutubeでも顔を出しているので余計に。
あの辺の方達の知名度もAVIOTの売り上げに貢献しているんだろうな〜
元eイヤホンの人が薦めてる!って。
実際は自社取扱製品の宣伝しているだけなんですけどねw
2020/1/24 19:42 [839-7282]

>ひろまさん
こんばんは、のお時間になりました。
<まぁ、居なくなっちゃったものは仕方ないですから、後進の活躍に期待しましょう。
今ある製品のほとんどがジョナサン・アイヴが手がけたものでしょう。
ここ数年、基本デザインが大幅に変更されたものがないですから。
時期iPhoneもデザイン面は現行機種に沿ったものになると思われます。
iPadも年内いっぱいはそのままだと予想します。
来年以降ですよね、問題は、
どうなるか?
話は変わりますけど、カメラメーカー、NikonもCanonも世界的に有名な工業デザイナーに委託してますから(一眼レフ製品)
<メーカーも自衛しなきゃいけない状況って事ですか。
iPhoneが現在みたいに売れてない時はまだ良かったんですけども、
これだけの国内シェアですから、
悪質なユーザーがどれだけいることやら、
それなりの防御体制を取らないと大変な事になっちゃいますから、
<主要メンバーの流出は目立ちますよね〜
下のバイトもコロコロ変わりますし、店長クラスの方も、長くは続かない。
eイヤホン立ち上げ当初からいる人材なんて、数人しか居ないと思いますよ。
<AVIOTを扱っているバリュートレードに移った人たちはYoutubeでも顔を出しているので余計に。
これは知りませんでした、
そんで、AVIOTが現在このザマですか?
ほんとの意味でトラブルメーカーじゃないですか?
2020/1/24 20:08 [839-7283]

>tam-tamさん
次々期iPhoneはPORSCHE Design!とか?w
意表をついてカトキハジメや士郎正宗デザイン、いや、いっそ大河原邦男デザインとか!ww
ジウジアーロが生きてればな〜(°▽°)
<悪質なユーザーがどれだけいることやら、
分母が大きいとそういうのも出てきちゃいますよね〜
ファンとマニアが支えていた時代じゃ無いから・・・
<バリュトレ
↓ この辺ですね。
https://youtu.be/OWnTusvmY5A
https://youtu.be/dxNNYdHUm5s
2020/1/24 21:09 [839-7284]

>ひろまさん
おやすみなさい、のお時間が来てしまいました、笑。
<ジウジアーロが生きてればな〜(°▽°)
Nikonのデザイナーじゃないですか。
確かNikonのデザインは嫌いじゃなかったでしたっけ?
コンデジの話か、あれは、笑。
Nikon F3 F4 F5はカッコいいですからね。
<↓ この辺ですね。
リンクありがとうございます。
今日はこれ見て寝るとしよう、笑。
おやすみなさ〜い。
2020/1/24 22:02 [839-7285]

>ひろまさん
なんと〜!
あの、ねこちゃんじゃないですか!
あの子も辞めちゃったんですねえ、びっくりしました。
男の人も知ってますね。
こうも偶然に同じ会社に行きますかね?
ひろまさんから説明聞かないで見たらeイヤホンのYouTube動画だと思っちゃうかも、です。
2020/1/24 23:15 [839-7286]

>tam-tamさん
ジウジアーロといえばNikonやSEIKOなどの工業デザインでも有名ですが、元々はカーデザイナーですよね。
アルファロメオ ジュリア スプリントGTなどのカーデザインの印象が強いです。
国産車だとISUZU 117クーペとか。
バックトゥーザ・フューチャーのデロリアンDMCー12もそうですね。
っていうか、ジウジアーロはまだご存命でした!
ジウジアーロデザインのiPadは可能性がゼロじゃありませんね。
昨年亡くなったのはシド・ミードでしたね。
<ねこちゃん
eイヤホンの初期メンバーや有名スタッフはほとんど残って無いですね。
バリュートレードはeイヤのスタッフから見て働きやすい会社に見えるんですかね?
ロイタさんが先に移籍してて、ねこさんが後からついて行ったみたいです。
2020/1/25 14:29 [839-7287]

>ひろまさん
こんにちは〜。
<バックトゥーザ・フューチャーのデロリアンDMCー12もそうですね。
これは知りませんでした!
なんと〜、通りでカッコいいはずです、
<っていうか、ジウジアーロはまだご存命でした!
そうですよ、勝手に天国に送らないで下さい、笑。
びっくりして、ちょっと調べちゃったじゃ無いですか、笑。
<ジウジアーロデザインのiPadは可能性がゼロじゃありませんね。
多分彼がデザインしたらNikon F4みたいにボタンだらけになると思います、笑。
<バリュートレードはeイヤのスタッフから見て働きやすい会社に見えるんですかね?
私は明らかな引き抜きだと思いましたね、偶然にしては.....
ねこしは私でも知っているくらいインパクトの強い子ですからね。
普通に見ちゃったらeイヤホンにまだ居ると思ってしまいますからねえ。
2020/1/25 16:07 [839-7288]

>tam-tamさん
<多分彼がデザインしたらNikon F4みたいにボタンだらけになると思います、笑。
いやいや、117クーペみたいな曲面の美しいiPadになるかも!
他にやってみて欲しいデザイナーさんというとKEN OKUYAMAさんとかも面白いかもしれません。
ヤンマーのトラクターとかめっちゃカッコイイですからね。
真っ赤なiPadとかiPhoneが出るかも?
なんだろう?
夢が膨らんできましたよ?w
<普通に見ちゃったらeイヤホンにまだ居ると思ってしまいますからねえ。
私もロイタさんのバリュトレの動画を最初見た時は移籍して少し経っていたみたいで特にその辺の文言は無かったのでeイヤの動画だと思ってました(^_^;)
2本目か3本目を見たときに、あれ?とw
そうこうする内に「ネコさんもこっち来ました〜♪」みたいな流れでしたね。
それだけ動画観ててもAVIOT製品は買ってないわけですがw
SpinFitのイヤピを買っているからOKですよねd(^_^o)
2020/1/25 20:48 [839-7289]

>ひろまさん
いや〜今起きました、笑。
なんで、こんなに眠れるのでしょう?
<いやいや、117クーペみたいな曲面の美しいiPadになるかも!
Canonのデザイナーさんは誰でしたっけね?、
曲線美を求めるならばCanonのEOSシリーズを担当していたデザイナーさんの方が良いかも、
<なんだろう?
夢が膨らんできましたよ?w
カラーリングも変更するのかなあ?
やはり、ホワイト&ブラックにもいい加減飽きてきたので、斬新なデザインの製品を思い切って出して欲しいですね。
<私もロイタさんのバリュトレの動画を最初見た時は移籍して少し経っていたみたいで特にその辺の文言は無かったのでeイヤの動画だと思ってました(^_^;)
なんとなく似てますよね〜?
eイヤホンの動画と、撮影の仕方が、
ねこしのキャラクターが強いからそう感じるのかなあ?
<それだけ動画観ててもAVIOT製品は買ってないわけですがw
これはチェックして観ているのですか?
偶然観たものなんですか?
2020/1/25 22:23 [839-7290]

>tam-tamさん
<Canonのデザイナーさんは誰でしたっけね?、
かなり昔になりますけど、ルイジ・コラーニですかね?
T90なので本当にずいぶん昔ですが。
最近のは調べても社内デザインチームでやってるのしか見つかりませんでした。
<カラーリングも変更するのかなあ?
iPhone 12は新色があるかも?て噂ですね。
今度は青系らしいとのこと。
バリュトレの動画は、たぶんロイタさんが自分で原稿作るなりしてやってるので同じ構成になっちゃうんじゃないかな?
eイヤの方もその流れで撮ってそうです。
バリュトレのYouTubeチャンネルを登録しているので新しい動画がアップロードされると通知が来るんですよ。
暇なときだけですけど一応見てます。
2020/1/26 01:08 [839-7291]

>ひろまさん
おばんです、笑。
珍しいですね、こんな時間に、
私の方のメンバーの方も、こんな時間........
あ、明日は日曜日か、笑。
<かなり昔になりますけど、ルイジ・コラーニですかね?
あ、そうそう、
良く覚えてましたねー、ちょっと頭に全く浮かんで来なかったです。
T90!!
懐かしい!
カッコいいカメラでしたよね!、T90!
あれはマジで買おうと思ったカメラですよ、Nikon派なのに、笑。
<iPhone 12は新色があるかも?て噂ですね。
今度は青系らしいとのこと。
私が見た情報によると12では無く9となっていました、
まあ型番なんてどうでも良いですけど、笑。
カラーリングに新色が加わるって事はデザインも刷新するんでしょうかね?
非常に楽しみになって来ました。
<バリュトレのYouTubeチャンネルを登録しているので新しい動画がアップロードされると通知が来るんですよ。
チャンネル登録してましたか、やはり。
そうでないとなかなかチェックするのも大変ですからね。
2020/1/26 01:37 [839-7292]

>tam-tamさん
昨夜はよふかししてしまいました。
Apple Musicで串田アキラさんや影山ヒロノブさんのヒーローソングをMOMENTUM 3wで聴きまくっていたら眠気が訪れずw
宇宙刑事ギャバンの主題歌がめっちゃ懐かしかったです。
子供心に漢(おとこ)の生き様を教えてくれました。
そして後番組が進むごとにギャバンが出世していくのが素晴らしいと思いましたね。
最後は宇宙刑事総監になってました。
あゝ、叩き上げでも頑張れば出世できるんだなぁ〜とw
<ルイジ・コラーニ
流石に憶えてなかったですよw
そんな時のためのGoogle先生です。
カスにならないためにも自分でググりましたw
ここだけの話ですが、私はT90はあまり好きじゃなかったんですよ。
もっと金物っぽいカメラが好きだったので。
ライカのレンジファインダーがカッコいいと思ったのを憶えています。
もちろん買おうとは思いませんでしたがw
今ならOLYMPUS PEN-Fとかですよね。
まぁ、買うとしてもCanon G5 Mk2くらいまでですけどね〜
レンズキャップがメンドクサイとか感じちゃう時点でカメラ道楽は無理でしょう(^_^;)
それどころか、OLYMPUS toughシリーズはホコリ入らなくて最高♪ってレベルですからw
<次期iPhone
現行モデルがiPhone 11と11proですから、メインシリーズは12と12pro。
出る出ると何年も言われているSE後継が9じゃないか?と言われてますね。
でも、SEの後継を9にしちゃうと次が10で、その次は?って話になっちゃうので9は欠番かもしれないと予想しています。
2020/1/26 13:23 [839-7293]

>ひろまさん
こんにちは〜
<昨夜はよふかししてしまいました。
ダメじゃないの、ちゃんと寝ないと、笑。
<あゝ、叩き上げでも頑張れば出世できるんだなぁ〜とw
どういった話ですかね?、笑。
宇宙刑事ギャバンからなんでこういう展開に.....
え?ひろまさん、何か社会に対して恨みでもあるのですか?
落ちこぼれは私だけだと思っていましたけど、笑。
<流石に憶えてなかったですよw
<そんな時のためのGoogle先生です。
カスにならないためにも自分でググりましたw
何〜、それじゃまるで私がカスみたいじゃないですかね?、笑。
いや〜、なかなか本人前にして言える事じゃないですよ、笑。
<ここだけの話ですが、私はT90はあまり好きじゃなかったんですよ。
ここだけの話って、今あなたの縁側、12位ですよ、笑。
これは理解出来ますよ、私の大好きなF4もプラスチッキーなカメラですから、
でも宇宙刑事ギャバンから、叩き上げでも〜は理解に苦しみます、笑。
<今ならOLYMPUS PEN-Fとかですよね。
OLYMPUSはOM-1からデザインが優秀でしたからね、
デザインに関しては一歩リードしていますよね〜、
なんで、あんなにカッコいいカメラばっかり作れるんだろ?
<現行モデルがiPhone 11と11proですから、メインシリーズは12と12pro。
出る出ると何年も言われているSE後継が9じゃないか?と言われてますね。
SE2はもう量産体制に入ってるみたいですよ、早ければ3月中に発売されるそうです。
iPhone8の筐体をそのまま使うみたいです、価格は399$から〜
搭載されるチップはA13と大変にリーズブルなスマホです。
この名称が果たしてSE2になるのか9になるのかまでは分かりませんけど。
2020/1/26 14:20 [839-7294]

>tam-tamさん
<宇宙刑事ギャバン
大好きだったんですよ、子供の頃。
ピカピカのメタルボディは全身タイツにベルト巻いただけの戦隊ヒーローより強そうでしたしw
宇宙刑事ギャバン主題歌
https://youtu.be/O41VO8LEwxY
そんなギャバンも放送終了しちゃって悲しみに暮れるかと思いきや、直後に始まった新シリーズ『宇宙刑事シャリバン』に宇宙警察の隊長になって再登場!
先週まで平刑事だったのに隊長になってる!
ってのがやたら強く印象に残っているんですよねw
だって考えてみてくださいよ。
地球なんて銀河系の中では僻地ですよ?
そんな僻地の駐在さんが隊長に昇進するなんて!
あゝ、地道に努力すれば報われることもあるんだね。。。
と、日々の生活の大切さを学ぶわけですよ。
全く、道徳とはヒーローから学ぶ物ですね。
それだけなので特に社会に不満とか恨みとかは無いですよ?
いまだに予定納税ってシステムの意味が理解できないとかはありますがw
<何〜、それじゃまるで私がカスみたいじゃないですかね?、笑。
そういうつもりじゃ無かったんですが、そう取れますね(^_^;)
私、気になることはすぐにググるんですよ。
ウィキペディアにも年間1万円は寄付してます。
催促が来るたびに2,000円くらい振り込んでるので。
<OLYMPUS
デザイン良いですよね。
お洒落なカメラと言えばOLYMPUSかFUJIFILMか。
私のメインはお洒落なデザインじゃないTG-5ですがw
<SE後継
iPhone 8サイズじゃガッカリですよね。
だったら標準サイズのiPhone11proなり12proでいいじゃん。
iPhone 5より薄いiPod touchサイズのiPhone miniみたいなのを出して欲しいですよね。
期待されているのはそういうのだと思います。
2020/1/26 15:17 [839-7295]

>ひろまさん
<全く、道徳とはヒーローから学ぶ物ですね。
物書きになれますよ、笑。
ヒーロー物からここまで話を発展させるのですからね、笑。
<そういうつもりじゃ無かったんですが、そう取れますね(^_^;)
なんと、認めるのですかいな、笑。
<私、気になることはすぐにググるんですよ。
これ、誰でも同じですよ、笑。
<ウィキペディアにも年間1万円は寄付してます。
催促が来るたびに2,000円くらい振り込んでるので。
これは素直に参りました。
つまり私が快適にWikipediaを使用出来るのもひろまさんのおかげ、という事ですよね。
なるほど、これからは調べるたびに感謝しないといけないなあ。
<お洒落なカメラと言えばOLYMPUSかFUJIFILMか。
FUJIFILMもちょっと侮れないですよね〜。
<iPhone 8サイズじゃガッカリですよね。
iPhone 8人気ありますからね、価格が下がって、スペックアップですよ?
タッチIDが必要な人にとっては朗報じゃないですか。
<iPhone 5より薄いiPod touchサイズのiPhone miniみたいなのを出して欲しいですよね。
期待されているのはそういうのだと思います。
確かにそう思いますけど、どこのメーカーも作らない事を考えると、思っている以上にニーズが無いのでしょうね、マーケティングはどこもちゃんとしていると思うので。
シビアに見て、採算が取れる自信が無いからどこも手を出さないのでしょうね。
2020/1/26 16:08 [839-7296]

>tam-tamさん
そういえば、ギャバンの愛車はジムニーでした。
思い返すと、幼少期に観たTVや映画って人格形成に大きな影響があると思いませんか?
そう考えると、悪いやつにはアンパンチ!の丸顔ヒーローは良い仕事していると思います。
彼は悪事を働くバイキンマンに正義の鉄槌を下しますが、決して叩きのめさない。
悪を憎んでバイキンを憎まず。
あくまでも悪事を止めさせ、反省を促すところで留めているんですよね。
相手がバイキンであっても。
まぁ、裁判を経ずに制裁を加えている点は大人の社会では問題ではありますが。
<これ、誰でも同じですよ、笑。
そうせず何でも人に聞くのがカスなのでしょう。
聞く前にググれ、と言われる系の。
自分でググれる貴方が素敵。
<なるほど、これからは調べるたびに感謝しないといけないなあ。
いやいや、私が出資してるのなんて億分の一以下ですからw
自分が便利に使っている分くらいは負担しようかな?って程度しか払ってませんし。
<touchID
faceIDと両方載せて欲しいですよね。
どちらかで認証すればOKとするとセキュリティーレベルが下がってしまうのかもしれませんが、絶対に両方あれば便利です。
タッチパネルに搭載できる指紋認証装置も在るそうなので、両方載せてくれないかな〜
<思っている以上にニーズが無いのでしょうね、マーケティングはどこもちゃんとしていると思うので。
iPad miniもそう言われてましたよね。
iPhoneの大きい方があればiPad miniなんか要らない。
今となっては中途半端なサイズ。
miniは4で終わり、次なんか出ない。
ところが中身を更新したmini 5thが出たらどうですか?
諸手を挙げての大歓迎ですよ。
テック系ブロガーも「使ってみたら超便利」とか書いちゃって、貴方この前は要らんて書いてましたよね?って話ですよ。
これはiPod touchに最新に近い部品突っ込んで通話機能とLTE通信モジュールとtouchかfaceのID認証装置積んだら馬鹿売れ間違いなしじゃないですか?
2020/1/26 16:47 [839-7297]

>ひろまさん
<そういえば、ギャバンの愛車はジムニーでした。
ジムニーってそんな歴史のあるクルマだったのですね、新しい発見です!
<思い返すと、幼少期に観たTVや映画って人格形成に大きな影響があると思いませんか?
実にそう思いますね、私は子供が見る様な映画とか全く観ませんでしたからねえ。
<そう考えると、悪いやつにはアンパンチ!の丸顔ヒーローは良い仕事していると思います。
ここから話の流れで裁判まで持っていく力量が物書きとしての才能を感じさせますね。
<そうせず何でも人に聞くのがカスなのでしょう。
え?
<自分でググれる貴方が素敵。
ん??
<いやいや、私が出資してるのなんて億分の一以下ですからw
いやいや、出資している方が果たしてどれくらい居るかの問題ですよ、
金額の大小はそれほど大きな問題じゃないと思います、全く出してない私が力説すると、笑。
<自分が便利に使っている分くらいは負担しようかな?って程度しか払ってませんし。
継続することに意味がある、と良く言いませんか?
例えば一気に五百円払う人と、毎日一円払う人がいた場合、後者の方の方が偉いと思うのですよ。
<faceIDと両方載せて欲しいですよね。
これはすでに特許を取っているそうですよ。
技術的にも可能らしいです。
後は如何にスマートに搭載するか、なんでしょうね。
<タッチパネルに搭載できる指紋認証装置も在るそうなので、両方載せてくれないかな〜
あ、知ってるでないの、笑。
<iPad miniもそう言われてましたよね。
<ところが中身を更新したmini 5thが出たらどうですか?
なんか私に言ってる様に感じますけど、笑。
<これはiPod touchに最新に近い部品突っ込んで通話機能とLTE通信モジュールとtouchかfaceのID認証装置積んだら馬鹿売れ間違いなしじゃないですか?
まあ私の知り合いも4インチのiphone欲しいって方がいますけど、どうなんでしょう。
逆にスマホの画面が大型化してしまっているので、小さいディスプレイを調達するのが難しくなっているんじゃないですかね?
2020/1/26 19:49 [839-7298]

>tam-tamさん
初代ジムニーは1970年発売ですからね。
半世紀経っていますがまだ4代目だったりしますw
ちなみにギャバンが乗っていたのは2代目のSJ30。
<物書きとしての才能
あったら嬉しいんですけどね〜(^_^;)
<自分でググろう東京都
これ、綾瀬はるかさんあたりに「自分でググる貴方が好き♡」ってニッコリ微笑んでもらうCMを流したらどうでしょう?
みんな自分でググるようになるのでは?
もっと若いアイドルとかの方が良いでしょうか?w
<ウィキに支援を
商売やっている家で育ったので、基本的に受益者負担という考え方が身に付いているだけなんですよ。
便利に使っているのだから、多少の出資はしているくらいが気分が良いです。
<理想の小型iPhone
4インチのタッチパネル液晶はなんとかなるでしょう。
現在もiPod touchを作って売っていますから入手経路はあります。
増産は必要ですが、不可能では無い。
その他の部品も大半は有り物で揃うはずです。
iPhone 5で出来ていたのですから。
あのサイズに押し込むことも可能でしょう。
あとはAppleがやるか、やらないかだけです。
iPad miniの成功体験をもとにやっちゃってくれたら面白いんですけどねw
2020/1/26 20:55 [839-7299]

>ひろまさん
おはようございます。
どうやら冬眠時期に入った様で寝てばかりいます、笑。
昨日もひろまさんがレスくれた時にはすでに夢の中におりまして。
ちょっとアンパンマンの話に戻して申し訳ないのですが、笑。
私としては、バイキンマンがそれほど悪に見えないのであります、
これはドキンちゃんという存在がそうさせているのかもしれないのですが、笑。
ではでは、真面目に、
<初代ジムニーは1970年発売ですからね。
国産車に全く興味がありませんでしたからねえ、もっぱらスーパーカー専門でしたので、(2000GTは例外)
<あったら嬉しいんですけどね〜(^_^;)
いや、間違いないですよ、笑。
少なくとも私はファンですから、笑。
<もっと若いアイドルとかの方が良いでしょうか?w
これは綾瀬はるかさんファンにとって、どうかな?という危険な発言ですよ〜。注意しましょう、笑。
え??もしかしてひろまさんはロリロリ系ですか?
私と同じじゃないですか!言ってよ〜、笑。
<便利に使っているのだから、多少の出資はしているくらいが気分が良いです。
これは精神論の話ですよね、先生。
やはり、色々と見習うべき点が多そうです。これからもよろしくお願いします。
<現在もiPod touchを作って売っていますから入手経路はあります。
これは現在も生産しているんですねー、
iPodが生産終了してしまったので、ちょっと勘違いしてましたねー。
<あとはAppleがやるか、やらないかだけです。
私の方からよく言っておきますよ。
<iPad miniの成功体験をもとにやっちゃってくれたら面白いんですけどねw
iPad mini、成功してるじゃないの、と。
どうか、お任せを、笑。
2020/1/27 07:14 [839-7300]

>ひろまさん
おはようございます。
非常にしつこい様ですが、ドキンちゃんは本当に悪い子なのでしょうか?
2020/1/27 09:36 [839-7301]

>tam-tamさん
もしかしたらもう春なんじゃ!?
春眠暁を覚えずって言いますし。
もしまだ冬だった場合、tam-tamさんが熊である可能性が。。。
<主犯はどっちでShow
バイキンマンとドキンちゃん。
どちらも悪いのは間違い在りません。
バイキンマンは他人をいたぶり、略奪しては高笑いをあげる。
他者を害することに全く躊躇がありません。
ドキンちゃんに命じられた犯行も多く認められますが、単独でも犯行に及んでいます。
ドキンちゃんは他者をいたぶるより自分の欲求を満たすために他者から奪う犯行を主としています。
ワガママといえばカワイイですが、自己の欲求を満たすためなら他者の権利も尊厳も歯牙にも掛けない、利己主義の権化です。
また、惚れた弱みにつけ込んでバイキンマンに犯行を指示する事が多く、自らの手を汚すことを避け、犯行の失敗を悟ると実行犯(バイキンマン)を見捨てて自分だけ逃走を図る狡猾さも見せます。
カワイイ見た目に騙されがちですが、やっていることは酷いですね。
重機を用いての破壊活動や未成年者の誘拐など、重犯罪も繰り返していることを勘案すると刑期はどれ位になるのか・・・
<え??もしかしてひろまさんはロリロリ系ですか?
全くその気はありません。
むしろ私は綾瀬はるかさんに言って欲しい方ですから。
やはりふっくらした成人女性が最高です。
自分でググらない層には若いアイドルさんとかの方が響くのかな?と愚考したわけです。
<これは精神論の話ですよね、
単純に気持ちよく生きていたいだけなので、ワガママの部類だと思いますよ?
<iPod touchは現役ですからー
iPod touchは昨年モデルチェンジして7世代目になったばかりですよw
現在唯一のiPodになっています。
AppleとしてもApple Musicを利用できないDAPは自前で用意する必要は無いと判断したのでしょうね。
現在はゲームのサブスクであるApple Arcadeを利用できる最廉価な端末としても買われているようです。
<私の方からよく言っておきますよ。
<どうか、お任せを、笑。
よろしくお願いしますm(_ _)m
さすがtam-tamさんは頼りになるなぁ♪( ´▽`)
2020/1/27 12:40 [839-7302]

>ひろまさん
おはようございます。
あれ?違うか、笑。
<もしかしたらもう春なんじゃ!?
春がこんなに寒い訳なかろう!
<もしまだ冬だった場合、tam-tamさんが熊である可能性が。。。
そうです、私は熊なんです、実は、
熊のくせにイヤホンたくさん持っているのです。(鮭と蜂蜜を買わんかい!)
<バイキンマンとドキンちゃん。
物書きになれますよ、やはり、笑。
引き込まれる様に読んでしまいましたから、
それにしても詳しいですね。素晴らしい!!
<やはりふっくらした成人女性が最高です。
なるほど!
うーん、私はスレンダー派ですかねー、
これは同じ女性の取り合いにはなりそうも無いですねー。
一体何を語っているのでしょう、笑。
Bluetoothイヤホンの情報はどこに?、笑。
<単純に気持ちよく生きていたいだけなので、ワガママの部類だと思いますよ?
いや、一種の精神論になるのですよ、
気持ちよく生きたい、これは誰しも望む、究極の人生ですからねえ。
<よろしくお願いしますm(_ _)m
さすがtam-tamさんは頼りになるなぁ♪( ´▽`)
ハハハ、任せておきなさい。
ってこんな事も知らん人間ですよ、あたいは、笑。
<iPod touchは昨年モデルチェンジして7世代目になったばかりですよw
ひろまさん、明日はイヤホンについてお話ししましょうよ、
いくら雑談版とはいえ、全く内容がありませんがな、笑。
私の方でトークテーマは考えておきますので、
2020/1/27 17:31 [839-7303]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SOL REPUBLIC AMPS AIR+ | 横長のケース | House of Marley REDEMPTION ANC | コロッとしたケース |
>tam-tamさん
イヤホンネタなら有るんですよ。
PhileWeb
ニュース
人気シリーズの3代目
SOL REPUBLIC、ノイキャン搭載/aptX対応の完全ワイヤレスイヤホン「AMPS AIR+」
https://www.phileweb.com/news/d-av/20200
1/27/49580.html
AMPS AIRといえばTWSイヤホン登場初期に価格と音のグッドバランスで話題になったモデルです。
バージョンアップしたAMPS AIR 2.0も登場し、今回は実質的には3代目。
Qualcomm QCC5121を採用したANC搭載モデルで外音取り込みモードも搭載。
SBC・AAC・aptXに対応。
外音取り込みモードも
販売予想価格は税込で24,800円前後。
PholeWeb
ニュース
地球環境に配慮
House of Marley、エコ素材のANC完全ワイヤレスイヤホン「REDEMPTION ANC」。ブランド10周年記念モデル
こちらもQualcommチップを採用するANC搭載TWSイヤホン。
こちらはQCC5124を採用しています。
こちらもSBC・AAC・aptXに対応で、IPX4の防水仕様。
販売予想価格は22,800円前後。
この2つが同時発売されます。
販売価格はREDEMPTION ANCの方が少し安いですね。
個人的にはHouse of Marleyの方好きなのでちょっと気になります。
問題はYAMAHA TWーE7Aも買う予定なので、コレも買っちゃうかどうか・・・
またQualcomm5100シリーズに関しては下記リンク先の記事も参考になります。
IT media
ポタフェス 秋/冬 2019 東京:
「アクティブノイキャン」「完全ワイヤレス」だらけ AirPods対抗Qualcomm TWS Plus採用製品、多数展示
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/
1912/17/news063.html
*写真は全てPhileWebから
2020/1/27 18:02 [839-7304]

>ひろまさん
こんばんは〜。
真夜中に失礼いたします。
<イヤホンネタなら有るんですよ。
あり過ぎますがなっ、www。
もう少し小出しにしてくれないと、
よく見たら2機種だけですか、笑。冬眠ボケが.......www
AMPS AIR+
Qualcomm QCC5121搭載イヤホンは中華イヤホン以外では初ですか?
新しいチップ搭載イヤホンでしたら非常に気になりますねえ。
調べたら、初では無いみたいですね。
何故かTANNOY LIFE BUDSもヒットして出てきましたが、これは明らかに違いますよね?
REDEMPTION ANC
あらあら、イヤホンのデザインが........
こういうデザインにしてしまった意図は?
装着感の安定性を求めた結果ならば良いのですが。
<問題はYAMAHA TWーE7Aも買う予定なので、コレも買っちゃうかどうか・・・
これは問題では無いですよ、
ひろまさんの台所事情ですから、笑。
<またQualcomm5100シリーズに関しては下記リンク先の記事も参考になります。
QCC5100 seriesは随分と前に発表されていたんですね。
全然知りませんでしたよ。
って事は今年発売されるイヤホンはこのシリーズのチップを搭載したイヤホンが主流になるんですかね?
エントリークラスのイヤホンは旧チップを使用すると思いますので、コストダウンされ買いやすくなる事が予想されますよね、
ますます、Bluetoothイヤホンが普及するでしょうね。
有線イヤホンはハイエンドモデルしか売れない状況になってますが、そういった傾向にますます拍車がかかるでしょう。
ほら、たまには、こうしたまともなやり取りもいいものでしょう、笑。
しかし、情報雑誌みたいになってますね、ひろまさんの書き込みは、素晴らしい仕上がりではないですか!
これに対するレスを付ける私の身にもなって下さいな、笑。
明日からはやっぱりアンパンマンでお願いします、笑。
2020/1/28 02:11 [839-7305]

>ひろまさん
ちょっとドキンちゃんについて調べてみました。
衝撃の事実が!
なんとあのスカーレット・オハラがモデルになっているとは!
アンパンマンも実に奥が深いアニメなんですねえ。
<また、惚れた弱みにつけ込んでバイキンマンに犯行を指示する事が多く、自らの手を汚すことを避け、犯行の失敗を悟ると実行犯(バイキンマン)を見捨てて自分だけ逃走を図る狡猾さも見せます。
これは一体第何話に収録されているものなのでしょう?
バイキンマンはドキンちゃんに惚れているのですか?
てっきりバイキンマンの手下という認識でいましたよ。
精神論、道徳論、哲学的要素が散りばめられているアニメなんですね。
2020/1/28 03:23 [839-7306]

>tam-tamさん
<TANNOY LIFE BUDS
調べてみたのですが、どこにもチップ情報が載ってなかったです(^_^;)
ただ、QCC5100シリーズは組み込みANC回路が売りなので、ANC無しの製品だとQualcommならQCC3000シリーズかな?と。
<こういうデザインにしてしまった意図は?
REDEMPTION ANCみたいなデザインはヘッドセットから来ている形ですよね。
マイクが口の方を向いて付けられるので、ちょっとの出っ張りで通話音質に大きなメリットがあると言われています。
また、アンテナ設計の自由度も上がるため接続安定性にもメリットがあります。
個人的には嫌いじゃありません。
<QCC5100 seriesは随分と前に発表されていたんですね。
発表時はANC回路内蔵チップセットの登場でANC搭載TWSイヤホンの低価格化に光明!みたいな感じで話題になっていました。
今年登場するミドルレンジ以下のANC搭載TWSの多くに採用されるでしょうし、雨後の筍のように次から次に発売されるでしょう。
TWSイヤホンにはANCが載ってるのが普通になるかもしれません。
逆に、今後はANC性能でアピールしにくくなるため、YAMAHAのリスニングケアのように、耳に優しいなどの付加価値を付ける段階に移行そうです。
<ますます、Bluetoothイヤホンが普及するでしょうね。
ANC無しTWSイヤホンは5,000円以下の時代になるかもしれませんね〜
<ドキンちゃん
スカーレット・オハラがモデルというのは知りませんでした。
私のアンパンマン知識なんて子供の頃の記憶と甥っ子姪っ子に付き合って観ている程度ですから。
実は今回はググってすらいません。
それ故に何話の話?とかまでお答えできないんです。
バイキンマンが惚れてるニュアンスの表現はたまにあります。
ドキンちゃんが憧れている食パンマンに焼きもち焼いたりとか。
思わせぶりな仕草でムチャなお願いを聞いちゃったり。
バイキンマンの手下では無いですね。
逆にドキンちゃんのワガママなお願いに付き合わされていることが多いです。
アンパンマンは基本的に子供に基本的な道徳を教える内容だと思いますよ?
一緒に見ている大人が深読みしても面白いのはすごいと思いますがw
2020/1/28 11:40 [839-7307]

>ひろまさん
こんにちは〜。
いや〜寒いです。暖房が欲しい.......
<調べてみたのですが、どこにもチップ情報が載ってなかったです(^_^;)
私も調べました、一切の情報が無いですね。
価格的にもこれは違うだろ、って思ってましたけどね。
ただチップ名を入れて検索したら、何故かある通販サイトでこのイヤホンが出てきたのです。
もう、ニュースにもなってますわな、笑。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6349342
<また、アンテナ設計の自由度も上がるため接続安定性にもメリットがあります。
利点はわかるんですけどねえ。
ただ某イヤホンの影響があるのかな?と、笑。
どうしても思ってしまうわけですよ、ユーザー視点で見ると、笑。
<TWSイヤホンにはANCが載ってるのが普通になるかもしれません。
ここ一年間で随分と増えましたからねえ。
私はANCに対して違和感、不快感、共に感じないんですけど、
イヤホンに関してはどうなんですか?
それなりに拒否反応を抱く方、いるのですか?
<ANC無しTWSイヤホンは5,000円以下の時代になるかもしれませんね〜
音質に拘らなければ作れるんじゃ無いですかね、現時点で、
<スカーレット・オハラがモデルというのは知りませんでした。
って事は何も調べずにあれだけのことを書いたってことですよね、
凄くないですか、てっきりwikiで下調べくらいはしてたと思っていたので、
<バイキンマンが惚れてるニュアンスの表現はたまにあります。
ほほお。
<ドキンちゃんが憧れている食パンマンに焼きもち焼いたりとか。
!!!
<思わせぶりな仕草でムチャなお願いを聞いちゃったり。
もうトレンディドラマですがなっ、!!
非常に興味深いですなあ、これは。
アンパンマンとはそんなに深い人間関係(いやパン関係?)が描写されたアニメだったのですか!
<アンパンマンは基本的に子供に基本的な道徳を教える内容だと思いますよ?
うーむ、
<一緒に見ている大人が深読みしても面白いのはすごいと思いますがw
大変勉強になりました、
これは一度じっくり観る必要がありますねえ。素晴らしい!
2020/1/28 14:17 [839-7308]

>tam-tamさん
寒いですね〜((((;゚Д゚)))))))
でも、雪にならなかったので助かりました。
いま、新しいスタッドレス履いているクルマが無いんですよ。
2年履きっぱなしのなら1台有るのですが、さすがに効かなそうですよねw
<もう、ニュースにもなってますわな、笑。
嘘レビューでしたかw
ほんと、ネットショップのレビューなんか当てになりませんね〜
<どうしても思ってしまうわけですよ、ユーザー視点で見ると、笑。
まぁ、それを言ったらもっとクリソツなのがたくさん有るので、REDEMPTION ANCはそれほど似て見えないと感じてしまいます。
色も黒×竹ですしw
<私はANCに対して違和感、不快感
イヤホン型のANC搭載機って、意外とヘッドホン型よりANCの違和感を感じにくいですよね。
BOSE QC30は少し違和感を感じますが、効き目を少し下げれば気にならないレベルになります。
個人的な印象ですが、TWSイヤホンのANCを嫌がる人の多くは「余計なものが付いていると音質に影響が有るに違いない。」って思っているだけの可能性が高いのかな?と。
実際、原理原則や理屈の上では余計なものが無い方がノイズの発生要因が少ないのですが、TWSイヤホンを使う環境って、多くは周囲が騒々しいと思うんですよ。
だったらANCあったほうが音量を上げなくても音楽が聴けるので、個人的にはANC付きの方が良いような気がします。
ちなみに、Passive Noise Canselling頼りの密閉型イヤホンだと自分の足音が響きやすいので歩く時は使えないと思っています。
あれは拷問です。
<音質に拘らなければ作れるんじゃ無いですかね、現時点で、
音がイマイチで遅延がいっこく堂レベルならいけそうですw
<ドキンちゃんはググらない
全く調べず書きましたw
それ故に設定が変わっているところなどもあるかもしれません。
ドキンちゃんにはホラーマン(ガイコツ)からも惚れられていたような気がします。
<これは一度じっくり観る必要がありますねえ。素晴らしい!
アンパンマンをじっくり見たことはないような?(^_^;)
全何話くらいあるんでしょうね?
劇場版もたくさん有るでしょうし、全部観るのは大変そうです。
2020/1/28 17:15 [839-7309]

>ひろまさん
<いま、新しいスタッドレス履いているクルマが無いんですよ。
クルマに乗っている人にとっては面倒な時期ですよね。
雪が降っても積もらなければ良いですけどね、
<嘘レビューでしたかw
まあ、かなり前からこういうのあるのは知っていましたけど、
ちょっと想定外のシステムでしたね。
書いてる本人も全く罪悪感が無くバイト感覚でやっているという、
この価格コムでも確認済みですから、
あれでアイコン変えられたらちょっと分からない、判別不能。
<イヤホン型のANC搭載機って、意外とヘッドホン型よりANCの違和感を感じにくいですよね。
私は一番強力であるXM3を使用しても全く感じないので、分からないんですよ。
<個人的な印象ですが、TWSイヤホンのANCを嫌がる人の多くは「余計なものが付いていると音質に影響が有るに違いない。」って思っているだけの可能性が高いのかな?と。
余計な付加機能が付いているからでは無く、NCのシステム的に少なからず音質に悪影響があると考えていますね、個人的には。
ただ、利便性をより重視した機能ですから、これについてアレコレ言及する気持ちは全く無いです。
音質に対して神経質になるのであれば、NC機能が無いイヤホンを選択すれば良いだけの話なので。
<音がイマイチで遅延がいっこく堂レベルならいけそうですw
いっこく堂レベルなら、3万円クラスでも買う人居ると思いますよ、笑。
ハウジングに拘らなければ作れるでしょう。
バッテリー持ちとか、
連続再生3時間,SBCのみ、ケースによるチャージング不可、笑。3,000円で作れますよ、笑。
<全く調べず書きましたw
これはマジでびっくりしましたよ、笑。
<ドキンちゃんにはホラーマン(ガイコツ)からも惚れられていたような気がします。
カワイイですよ、実際、笑。
私は好きです!!
<全何話くらいあるんでしょうね?
物凄い数のビデオありましたからねえ。(レンタル店にいた頃)
あれからさらに増えているのか分からないですけど、
<劇場版もたくさん有るでしょうし、全部観るのは大変そうです。
一年かかりますよ、普通に仕事している方でしたら。
全巻レンタルされた会員の方、一人も居ませんでしたから。
追伸
NC機能で音には影響出ないのですか?
こちらに関して、どういったテクノロジーで騒音を打ち消しているのか、原理的なものは調べて知っているので、音質が劣化する、というよりも、逆位相の音を出しながら、再生音を鳴らしていている事を考えると、音に全く影響が出ない、とは思えないんですよね。
モニター的に使うものでは無いので、音に影響が出るから低音質になってしまう、という考えでもありません。
基準となる音が無いので、一つの音に対して、高音質かどうか決めるのは、個人の基準になってしまうので。
またややこしい問題出しちゃったなあ、笑。
2020/1/28 18:02 [839-7310]

>tam-tamさん
<ANCで音質は落ちるのか?
そりゃ落ちますよ。
SENNHEISER MOMENTUM 3 wirelessのANCは音質を損ねないことを重視して開発されました。
それって既存のANCは音質を損ねているって言っているようなものです。
イヤホン用のANCだってもちろん同様です。
問題は、その影響が気になるか否か。
それも、完全ワイヤレスイヤホンで、です。
個人的には、細かいことを気にするなら有線を使えば良いじゃない?って話なのかな〜って思います。
マトモな製品なら、という限定付きですが、最近のANCはその程度の影響しかないでしょう。
ANC関連に関わらず、試聴して買えばいいんですよ。
<いっこく堂レベルなら、3万円クラスでも買う人居ると思いますよ、笑。
動画の出演者全員の声が、一拍、遅れて、聞こえて、来るんですよ?(←遅れているイメージw)
<カワイイですよ、実際、笑。
<私は好きです!!
ここにもメロメロになっちゃったひとが!w
たしか、メロンパンナちゃんの必殺技がメロメロパンチだったはず。
<一年かかりますよ、普通に仕事している方でしたら。
それはもう「アンパンマン全話見た!」というのが武勇伝になるレベルですねw
2020/1/28 18:53 [839-7311]

>ひろまさん
<そりゃ落ちますよ。
<イヤホン用のANCだってもちろん同様です。
まあ、理論上はどうしても、そうなりますよね。
<問題は、その影響が気になるか否か。
これを良く勉強しないで、アレコレ不満を言ってる人が非常に多い。
音そのものに全く影響が無いのであれば、イヤホン、ヘッドホンにはNC機能必須になりますから。
ところが現状はハイエンドモデルにはこういった機能は搭載されていない。
ちょっと考えれば分かる事なんですが、
個人、個人で、妥協点が違う訳ですから的確なアドバイスなんて出来ませんからね。
最後は購入される方が決めるしか無いわけですから。
<個人的には、細かいことを気にするなら有線を使えば良いじゃない?って話なのかな〜って思います。
この点は全く同意見ですねえ。
<ANC関連に関わらず、試聴して買えばいいんですよ。
これに対しても自分の足を使わず、他人の言葉で解決しようとしている人も非常に多いです。
失礼ながら、ひろまさんのクチコミでのアドバイスを拝見しましたが、これに対して横暴過ぎる発言、と言ってる人が居てびっくりしましたが、
こういうやり取りを見ると、残念な気持ちにしかならない。
だったら、質問してくるなよ、と。
<動画の出演者全員の声が、一拍、遅れて、聞こえて、来るんですよ?(←遅れているイメージw)
これは売れるでしょう、笑。(少なくとも、いっこく堂のファンの方は買いますよ、笑)
<ここにもメロメロになっちゃったひとが!w
ここにも?
もしかして、お仲間ですか?、笑。
えー?可愛いく無いですか?
<たしか、メロンパンナちゃんの必殺技がメロメロパンチだったはず。
ドキンちゃんとどっちが人気があるのかアンケート取りたいですねー、笑。
<それはもう「アンパンマン全話見た!」というのが武勇伝になるレベルですねw
今はもう少し便利になっていますからね、宅配レンタルとか、
昔は借りた店舗に返しに行かなければならなかったですから、1週間遅れたら大変な事になっちゃいますから、笑。
2020/1/28 20:10 [839-7312]

>ひろまさん
やっぱり辛気臭くなってしまいますねえ〜、まともな話をすると、笑。
私のレスの返し方が悪いのでしょうけど。
相手がひろまさんなので、本音が出てしまうのであって、普段はもう少し優しく対応してますよ、私、笑。
ちょっとずるいか、笑。
2020/1/28 20:22 [839-7313]

>tam-tamさん
<音そのものに全く影響が無いのであれば、イヤホン、ヘッドホンにはNC機能必須になりますから。
コレね、一概には言い切れない。
だってANC付けると値段が上がるから。
音に影響がなくてもお財布に影響出ちゃうから!w
<ところが現状はハイエンドモデルにはこういった機能は搭載されていない。
私は、思うんです。
ハイエンドヘッドホン・イヤホンは静かな室内で使うものだと。。。
まぁ、我が家は空気清浄機の音とかあるのでANC付きの方が良いかもしれませんがw
<失礼ながら、ひろまさんのクチコミでのアドバイスを拝見しましたが、これに対して横暴過ぎる発言、と言ってる人が居てびっくりしましたが、
コレには異議を唱えたいですよね!
横暴とはなんだ!?と。
横暴というのは権力や勢力を持って勝手気ままに乱暴な行いをすることです。
私がいつ権勢を振るったと言うのか!
気になる製品があってレスが信用できないなら自分で試聴しろと言うことのどこに問題があると言うのか!!
「近所に試聴できるところが無いならアキバか日本橋のそばに引っ越せばいいじゃ無いw」
これくらいの事を書いたなら暴論だとは認めよう!
しかし、これでも強制する力が無ければ横暴では無いのだ!!
どうでしょう?
ちょっと横暴な人風に書いてみましたがw
<これは売れるでしょう、笑。(少なくとも、いっこく堂のファンの方は買いますよ、笑)
ONKYO W800BTを買うと体験できますよ
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hea
dphone/w800bt/index.htm
<もしかして、お仲間ですか?、笑。
いえいえ、tam-tamさんのメロメロ仲間はバイキンマンとホラーマンですよd(^_^o)
いま調べてみたのですが、アンパンマンのBlu-ray BOXとかって出てないみたい?
見つかりませんでした。
選り抜きで何話か入っているDVDか劇場版しか無いような。。。
Amazon Prime Videoとかでもアンパンマン全話とか観られないんですね〜
これは全話網羅するのは大変だ〜(^_^;)
<やっぱり辛気臭くなってしまいますねえ〜、まともな話をすると、笑。
え!?
普通にネタの応酬ってノリでしたが(゚Д゚)
2020/1/28 21:05 [839-7314]

>ひろまさん
<音に影響がなくてもお財布に影響出ちゃうから!w
一本!
さすがです。
<ハイエンドヘッドホン・イヤホンは静かな室内で使うものだと。。。
技あり!
言われてみれば......
<コレには異議を唱えたいですよね!
横暴とはなんだ!?と。
やはりちょっときていましたか?
まあ側から見てる私でも、よう分からん事言ってるな、と思いましたからねえ、笑。
<ONKYO W800BTを買うと体験できますよ
なんと!
そんな名機がありましたか?!
<いえいえ、tam-tamさんのメロメロ仲間はバイキンマンとホラーマンですよd(^_^o)
ホラーマン?
アンパンマンのキャラのお方ですか?
<いま調べてみたのですが、アンパンマンのBlu-ray BOXとかって出てないみたい?
多分、DVD単品では出ていると思いますよ。
歴史的傑作ですから。
レンタル屋に行けば多分あるでしょうね。
<え!?
普通にネタの応酬ってノリでしたが(゚Д゚)
え?
ええ??
ずるいなあ、それは、笑。
私一人が悪者になっちゃうじゃないの〜。
2020/1/28 22:12 [839-7315]

>tam-tamさん
<やはりちょっときていましたか?
いえいえ、ココは単純に【横暴】という言葉の用法の誤りについて異議を唱えただけですよ。
ネタを膨らませて誇張してはみましたがw
<ホラーマン
ドキンちゃんにメロメロな骸骨っぽいキャラです。
けっこう良く出てきますよ。
<レンタルビデオ店
たぶん20年以上行ってません。
観たい映画はDVDやBD買っちゃうかWOWOWとかで観ちゃってます。
今はNetflixとAmazon Prime Videoも観れますし。
アニメも観るのでdアニメも入ってます。
古いアニメが観られるのでBGV的に流しっぱなしにしたりしています。
<ずるいなあ、それは、笑。
そんな事言われても。。。(^_^;)
普通に雑談のネタでしょう?
2020/1/28 22:36 [839-7316]

>ひろまさん
<いえいえ、ココは単純に【横暴】という言葉の用法の誤りについて異議を唱えただけですよ。
おおおおいい!
はめられた〜
酷いなあ、これは、笑、
<ドキンちゃんにメロメロな骸骨っぽいキャラです。
これはもうドロドロの関係じゃないですか?
バイキンマン、ホラーマン→ドキンちゃんにメロメロ。
ドキンちゃん→アンパンマンの仲間の食パンが好き。
バイキンマン vs アンパンマン。
凄まじい構図ではないですか!
<観たい映画はDVDやBD買っちゃうかWOWOWとかで観ちゃってます。
ブルジョワではないですか!
<普通に雑談のネタでしょう?
あ、最後に念押し!
計画的犯行じゃないですか!
結局、私一人が悪者じゃないの〜。
2020/1/28 22:53 [839-7317]

>tam-tamさん
<はめられた〜
素直な心で読んでください。
けっしてtam-tamさんをはめようなどという意図のない内容ですよ(*'▽'*)
<凄まじい構図ではないですか!
けっこう複雑な恋愛模様ですよね。
昼メロもビックリです。
<ブルジョワではないですか!
もともとブルジョアというのは中産階級の事なので「そうなんですよ!」と受けていいんですよね。
社会主義者が資産を持つ者を敵視して使われる言葉ですが、日本は社会主義国家じゃないので個人が資産を持っていても問題はありません。
(少しくらい)資産を持ってて悪いかーヽ(^o^)丿とか言っちゃっても良いのです。
<結局、私一人が悪者じゃないの〜。
そこはシレッと「ですよね〜(*´▽`*)」って返さないとw
2020/1/28 23:53 [839-7318]

>ひろまさん
冬眠から目覚めたところです。
<素直な心で読んでください。
今度は洗脳に走ってますがな、笑。
<けっしてtam-tamさんをはめようなどという意図のない内容ですよ(*'▽'*)
思いっきり洗脳させようとしてますがな、笑。
<けっこう複雑な恋愛模様ですよね。
昼メロもビックリです。
小さな子供も私と同じようなこと考えていると思うとちょっと怖いですよねえ。
<もともとブルジョアというのは中産階級の事なので「そうなんですよ!」と受けていいんですよね。
あ、そうです、そうですよ、アハハ、
<そこはシレッと「ですよね〜(*´▽`*)」って返さないとw
なるほど。
って、オイ、笑。
素直に返してしまったら思う壺じゃないの、笑。
2020/1/29 04:02 [839-7319]

>ひろまさん
こんにちは、
QCC5100 seriesのチップを搭載したイヤホンだと、ANCの効果はどれも同じになってしまいませんか?
収音マイクの取り付け位置くらいしか、無いような気がしますが?
2020/1/29 10:53 [839-7320]

>tam-tamさん
おはようございます。
今朝はiOS13.3.1が降ってきていたので何台かのiPadにpをアプデしてみました。
iPhoneは様子見てから最後です。
<洗脳
そんなことするわけ無いじゃないですかw
tam-tamさんったら疑り深いなぁ〜(*´▽`*)
<小さな子供も私と同じようなこと考えていると思うとちょっと怖いですよねえ。
幼稚園児くらいでも「○○ちゃんがスキー」とか言ってるので、そのくらいの認識で見ていると思います。
女の子なんか2歳くらいでもヤキモチ焼きますからね。
大人の考えるようなドロドロしたものじゃないでしょうが、ベースは出来てるんですよ。
<素直に返してしまったら思う壺じゃないの、笑。
ほらほら、そんな風に疑って掛からないで。
深呼吸してくださ〜い。
心を開いて〜(*´▽`*)
(ドンドン怪しくなってくるなぁw)
<QCC5100 seriesのチップを搭載したイヤホンだと、ANCの効果はどれも同じになってしまいませんか?
これは仕方ないです。
もちろんアンテナ設計と同様にマイクの性能や配置などでも馬鹿に出来ない差を生むのですが、これからは単純な電子部品のスペックではなく、+αの付加価値で勝負する時代に移行するんですよ。
YAMAHAのリスニングケアが良い例です。
同じチップセットで接続安定性やANCの基本性能が似たり寄ったりになるこれからのTWSイヤホン。
差を出せるのは音質、デザイン、それに+α。
上手に個性を出せたモノだけが生き残る。
TWSイヤホンは、より過酷な生存競争の時代に突入するのです!
信じるか信じないかは、あなた次第です。
2020/1/29 11:19 [839-7321]

>ひろまさん
こんにちは、のお時間ですよー、笑。
<iPhoneは様子見てから最後です。
では私がアップデートしておきましょう。
バグがあったら、報告致しましょう。
<tam-tamさんったら疑り深いなぁ〜(*´▽`*)
洗脳する人の発言ですよ、ソレ、笑。
まあ、もう既に洗脳されてますけどね、実は、笑。
<大人の考えるようなドロドロしたものじゃないでしょうが、ベースは出来てるんですよ。
女の子もアンパンマン好きなんですか?
男の子は戦隊モノ、ヒーローモノに興味が行くから女の子に比べて精神年齢が低いのでしょうね。
<(ドンドン怪しくなってくるなぁw)
いやいや、もとから怪しいんですよ、笑。
<これは仕方ないです。
やっぱり!ですか。
ANC機能の開発にコストをかけないで、別の部分で勝負する良いチャンスかも知れないですね。
こういった高機能チップが出てくると、また続々と新規参入メーカーが入ってきますね。
<YAMAHAのリスニングケアが良い例です。
良い仕上がりになっている事を期待したいですね、
そうすれば、他メーカーも安易にいい加減なイヤホン作れませんから、期待しましょう。
<TWSイヤホンは、より過酷な生存競争の時代に突入するのです!
ここまではいいんですよ。
<信じるか信じないかは、あなた次第です。
やっぱりかいな、笑。洗脳じゃないの、完全に、笑。
2020/1/29 12:33 [839-7322]

>ひろまさん
やりましたね、また。
これはねこちゃんが宣伝するのかなあ?
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden
/ctcd=2046/id=91518/?lid=myp_notice_prdn
ews
ちょっと、これは売れそうじゃないですか?
可愛いですからねえ。
完全に女子をターゲットしたイヤホンってありましたっけ?
ヘッドホンではBOSEがやってましたけど。
2020/1/29 12:38 [839-7323]

>tam-tamさん
こんにちは〜♪
さっきの書き込みは午前中だったので「おはようございます」でOKなんですよw
<iPhone
なんだかんだ言いながら私もすぐにアプデしちゃうんですけどねw
<まあ、もう既に洗脳されてますけどね、実は、笑。
いや〜
まだまだ掛かりが浅いと思うんですよね〜w
<女の子もアンパンマン好きなんですか?
大好きですね。
姪っ子は「パパ」より先に「アンパン!」って叫んでましたよ。
あの丸顔は乳幼児に対して最高にキャッチーなビジュアル系なのでしょう。
<男の子は戦隊モノ、ヒーローモノに興味が行くから女の子に比べて精神年齢が低いのでしょうね。
概ね同意なのですが、最近の女児にはプリキュア期が来るようですよ?w
昔なら魔女っ子シリーズだったのでしょうが、プリキュアは戦隊ヒーローっぽく見えますよね。
ボーイッシュなキャラも女の子っぽいキャラも居ますし、聞いた話ですがオトコの娘のプリキュアも居るんだとか。
アニメの世界もジェンダーフリーが進んでいるんですね〜
<いやいや、もとから怪しいんですよ、笑。
ご存知ですか?
本当に怪しい人は天使の顔して近づいてくるんですよ?
ギャバンの主題歌で言ってましたw
<YAMAHAのリスニングケア
超!気になりますよね。
音量を下げてもメリハリが失われにくく、音量を上げても耳に負担になりにくいらしいですが、実際はどんななのか。
TWーE3Aはもう売っているのですが、E7Aまで我慢×2
<信じるか信じないかは、あなた次第です。
ちょっと都市伝説のマネしてみただけじゃないですか〜w
憶えてますか?
私の半分は冗談でできているのですよ?
<完全に女子をターゲットしたイヤホンってありましたっけ?
時代はジェンダーフリーなので女性向けをtam-tamさんが使ってもいいのですよ?
それはそれとして、メーカーが女性を意識した製品はけっこうありますよ。
お花が付いたのとかいろいろありました。
SONYのはスワロフスキーのガラス玉とか付いてます。
MONSTERからも出てましたね。
Diamond Tears あたりは完全に女性向けと感じました。
最近のモデルもありました。
Amazon.com
MONSTER 完全ワイヤレスイヤホン AirLink/ジュエリーデザイン/Bluetooth対応/防汗 ローズゴールド MH-ALNK-EL-IE-RGLD-BT【国内正規品/保証1年】
https://www.amazon.co.jp/dp/B079LPGN8H/r
ef=cm_sw_em_r_mt_dp_U_aiqmEbB3TH7GH
「女性向け イヤホン」とかでググるといっぱい出てきますよ〜
2020/1/29 13:03 [839-7324]

>ひろまさん
<こんにちは〜♪
は〜い、こんにちは〜。
<さっきの書き込みは午前中だったので「おはようございます」でOKなんですよw
は〜い、OKです〜。
<なんだかんだ言いながら私もすぐにアプデしちゃうんですけどねw
私はアップデート完了、今のところ問題なさそうですね。
<まだまだ掛かりが浅いと思うんですよね〜w
認めちゃってるでないの、笑。
<姪っ子は「パパ」より先に「アンパン!」って叫んでましたよ。
う〜ん、可愛いですね〜。
<概ね同意なのですが、最近の女児にはプリキュア期が来るようですよ?w
ますます気が強くなりそうな気配ですね〜。
これからの男子諸君は大変だろうなあ、笑。
<ご存知ですか?
本当に怪しい人は天使の顔して近づいてくるんですよ?
ギャバンの主題歌で言ってましたw
私もこの縁側に来てる時点でやられてますからね〜。
でも、書き込みランキング見て下さいよ、
幹部クラスではないですかねえ、笑。
<超!気になりますよね。
これは気になりますね、正直に、YAMAHAには頑張ってもらいたいです。
<ちょっと都市伝説のマネしてみただけじゃないですか〜w
皆さん騙されないように、笑。
真似してるのは向こうの方なんですよ、実は、笑。
<時代はジェンダーフリーなので女性向けをtam-tamさんが使ってもいいのですよ?
いやいや、使わんて、笑。
骸骨マークを拒絶してる人が何を言ってるのでしょう、笑。
<SONYのはスワロフスキーのガラス玉とか付いてます。
そんなん有りましたっけ?
限定モデルじゃなくて?
<MONSTER 完全ワイヤレスイヤホン AirLink/ジュエリーデザイン
見ましたがちょっと違うかなあ、
女性向けとは感じますが、女子向けではないですねえ。(ここ大事なポイントです)
AVIOTのは完全に女子向けイヤホンですから、
ねこしが動画で紹介したら売れるだろうなあ。
2020/1/29 14:01 [839-7325]

>tam-tamさん
<書き込みランキング
おお!
いつの間にか2位ですねw
これは1位になる日も近いでしょう。
幹部×2w
<YAMAHA
TWーE7Aはそろそろ発売日をアナウンスして欲しいですよね〜
2020年春予定じゃ、いつになるのか全然わかりません。
House of Marleyのは明日発売ですから先に買ってしまいそうです。
<骸骨マークを拒絶してる人が何を言ってるのでしょう、笑。
アレはほら、性別じゃなくて生き様の話ですからw
<そんなん有りましたっけ?
こんなんですな↓
Amazon.com
SONY カナル型イヤホン 女性向け アイリスブルー MDR-EX140LP/LI
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B2G38HS/r
ef=cm_sw_em_r_mt_dp_U_YprmEbS0A9WTM
<女性向けとは感じますが、女子向けではないですねえ。(ここ大事なポイントです)
そこ、ポイントだったんですか!w
てっきりレディ・ガガのイヤホンとかでもOKなのかと思いました。
https://www.phileweb.com/news/d-av/20091
0/27/24631.html
AVIOTのはまた売れちゃうんでしょうね〜
私は買いませんけどね〜w
2020/1/29 14:46 [839-7326]

>ひろまさん
<いつの間にか2位ですねw
もう完全にひろまさんの犬ですよ、笑。
何でも言う事聞いちゃいますから、かわいいでしょ、笑。
<TWーE7Aはそろそろ発売日をアナウンスして欲しいですよね〜
<House of Marleyのは明日発売ですから先に買ってしまいそうです。
これ、多分どっちにしても両方とも購入しちゃうと思いますよ、
逆に迷いが吹っ切れていいんじゃないでしょうか?
<こんなんですな↓
エントリークラスでんがな、笑。
この価格帯なら私も色々知ってますよ、
これはもともとあるイヤホンを単に装飾しただけですので、対象外、アウトー、笑。
<そこ、ポイントだったんですか!w
思いっきりポイントでんがな、笑。
<てっきりレディ・ガガのイヤホンとかでもOKなのかと思いました。
ちょっとちゃいますねん、笑。
例えばハウジングにアンパンマンをモチーフとした、特別仕様のイヤホンですよ。
ドライバーの中にアンコが入ってる特製ドライバーを新規開発とか、そんなんですやん、笑。
ま〜た話のレベルが低くなっちゃったじゃないの〜、笑
やはり幹部候補生のだけの事はあるなあ。
2020/1/29 15:43 [839-7327]

>ひろまさん
このサービスは信頼出来るものですか?
https://onzo.co.jp/?gclid=CjwKCAiA1L_xBR
A2EiwAgcLKA4JOjh8iM4DPo3_QQJtQAKIN5vBX3k
Z1kyOS2iU_W9L7NncUSuMJ_xoCZz0QAvD_BwE
結構ヒットしてくるんですけど。
私の縁側のメンバーの方から教えて頂きましたが、
色々なサイトを見ても判別がつきません。
去年から告知されているの全然知りませんでした。
2020/1/29 16:13 [839-7328]

>ひろまさん
PhileWebでも記事になっているので信頼性有りと判断しました。
こういったサービスはやはり自己判断で分別するしかないでしょうね。
今のところ問題になっていないので、大丈夫だとは思いますが、
私自身はしばらく様子をみたいと思います。
失礼しました。
2020/1/29 16:24 [839-7329]

>tam-tamさん
<何でも言う事聞いちゃいますから、かわいいでしょ、笑。
イヤーー!
ココに嘘つきの人が居ますーーーーw
全然言うことなんか聞かないくせにーーーww
<これ、多分どっちにしても両方とも購入しちゃうと思いますよ、
ですよね〜(*´▽`*)
<これはもともとあるイヤホンを単に装飾しただけですので、対象外、アウトー、笑。
<思いっきりポイントでんがな、笑。
<ちょっとちゃいますねん、笑ちょっとちゃいますねん、笑
<アンコが入ってる特製ドライバーを新規開発とか、そんなんですやん、笑。
条件が難しすぎる!?w
アンコ詰まってたら音出ないし!
たぶんあのTWSイヤホンも中身は既存製品でガワだけ新造なんだと思いますけどね〜
<ヘッドホンのサブスク
服のサブスクとかもあるのでそんな感じなんでしょうかね?
地方在住の方なら試聴目的で加入するのも良いのかもしれませんが、個人的には使ったの送り返したりとか面倒くさそうって思っちゃいますね。
店頭よりジックリ試聴できるのは良いですけど。
最低でも4,980円/月以上のコースじゃないと意味無いですよね〜
2020/1/29 17:02 [839-7330]

>ひろまさん
この時間帯が非常に難しいのでありまして、笑。
もうこんばんは、でよろしいのですかね?
<ココに嘘つきの人が居ますーーーーw
<全然言うことなんか聞かないくせにーーーww
いやいや、明日からはちゃんとひろまさんに従順になりますよ、笑。
<ですよね〜(*´▽`*)
そうなんです!
<条件が難しすぎる!?w
<アンコ詰まってたら音出ないし!
いや、本当にアンコ入れっちゃたら、そりゃ大変な事になりますよ。
分かりやすく例をあげたまでですから(余計分かりづらいか、笑)。
<たぶんあのTWSイヤホンも中身は既存製品でガワだけ新造なんだと思いますけどね〜
そっかなあ?
イヤホン女子をターゲットにしたスウィートチューニングになっていると思いますよ、笑。
ん?ラブリーチューニングかな(どっちでもええわい!)、笑。
<服のサブスクとかもあるのでそんな感じなんでしょうかね?
あら?
これは知りませんでしたか?
私も知りませんでしたけど、ひろまさんなら知っているかなあと思って、
ハイエンドモデルを聴き放題ですよ?
近くに試聴できる環境が無い人にとってはいいサービスかな、と思って。
壊した時や、傷つけた場合、どうなるのか分からないですけど。
<最低でも4,980円/月以上のコースじゃないと意味無いですよね〜
って事はちょっと色々と読んでみたのですか?
私は危険を察知しちょっと読む勇気が出なかったです。
いやー持つべきものは友ですよねー、安全でしたか?
じゃあちょっと私の方でも見てみます、笑。
2020/1/29 17:30 [839-7331]

>ひろまさん
ほら、ちゃんとチューニングし直してあるみたいですよ。
https://www.phileweb.com/news/d-av/20200
1/29/49606.html
装着感にも拘っているようですし。
スウィートフィッティング?
ラブリーフィッティングかな?
これは女子のハートを鷲掴みですよ、(鷲掴みしたらまずいだろ、笑)
2020/1/29 17:37 [839-7332]

>tam-tamさん
夕方は難しいですよね〜
クルマのヘッドライトは暗くなってきたかな?と思うくらいで点けるように指導されてますから、自分で暗くなったかな?と思ったらOKなのでは。
トワイライト・オン
https://www.gifu-ankyo.or.jp/news/201709
/image/20170901.pdf
<いやいや、明日からはちゃんとひろまさんに従順になりますよ、笑。
うーそーだーw
明日になったらまた「明日から」って言うんだーww
<いや、本当にアンコ入れっちゃたら、そりゃ大変な事になりますよ。
ですよねー
クリームかジャムですよねー(オイ
<装着感にも拘っているようですし。
ガワを換えているんですから、それ位はこだわってくれないと意味無いですもんね。
<AVIOTのオーディオエキスパートによる時間をかけたチューニングにより、ハイエンドオーディオと同じ思想で原音再生を目指し、フラットなトーンバランスをベースにした真っ直ぐな“日本の音”を追求したとしている。
↑これ、AVIOTがいつも書いている謳い文句ですよねー
やっぱ中身は有り物を詰めただけだな。
<これは知りませんでしたか?
ごめんなさい。
実は知ってました。
けっこうFacebookとかにも出てましたので存在は知ってたのですが、現物を共有するみたいなサービスはあまり好きじゃないのでよく見てなかったんです。
デジタルコンテンツのサブスクはイイんですけどね〜
気持ち悪がって中古品も買わないくらいなので。。。
2020/1/29 18:20 [839-7333]

>ひろまさん
こんばんわ〜。
<うーそーだーw
<明日になったらまた「明日から」って言うんだーww
明日には明日の風が吹くってね、笑。
世の中にはいい言葉がたくさんありますよね〜。
<クリームかジャムですよねー(オイ
ここはスルー、と、笑。
<ガワを換えているんですから、それ位はこだわってくれないと意味無いですもんね。
鷲掴みですよ、鷲掴み、ムフフ、
<↑これ、AVIOTがいつも書いている謳い文句ですよねー
<やっぱ中身は有り物を詰めただけだな。
これ、悪い癖ですよ、そうやって決めつけるは、
ねこしが動画で宣伝したら言ってもいいです、笑。
<ごめんなさい。
<実は知ってました。
オオオオイイ、笑。
<けっこうFacebookとかにも出てましたので存在は知ってたのですが、現物を共有するみたいなサービスはあまり好きじゃないのでよく見てなかったんです。
ヘッドホンの使い回し、確かにあまり気持ちの良いものではありませんねー。
ここに気がつかなんだ、笑。
2020/1/29 18:47 [839-7334]

>tam-tamさん
<明日には明日の風が吹くってね、笑。
全く聞く気無いじゃん!?
<鷲掴みですよ、鷲掴み、ムフフ、
耳を鷲掴みにして爪が刺さってちょっと血が出るけど鷲の爪の仕様ですって言う気だな!?
<ねこしが動画で宣伝したら言ってもいいです、笑。
ねこしじゃないけどCM動画出てましたね。
AV ウォッチ
ニュース
AVIOT、“世界一カワイイ日本の女子専用完全ワイヤレスイヤフォン”
山崎健太郎2020年1月29日 12:48
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news
/1231999.html
江口寿史氏にパッケージ書かせたり女優で歌手の大原櫻子さん?とタイアップしたり、、、
そうとうボロ儲けしてますね〜
2020/1/29 19:13 [839-7335]

>ひろまさん
こんばんは〜、今日最後のレスになりますね、
<全く聞く気無いじゃん!?
そんな事無いですよ〜
明日試してみて下さい。
<耳を鷲掴みにして爪が刺さってちょっと血が出るけど鷲の爪の仕様ですって言う気だな!?
鷲掴みと言ったらアレですよ、笑。
いや〜ん、w
<AVIOT、“世界一カワイイ日本の女子専用完全ワイヤレスイヤフォン”
OOHHH!!!
この方、分かってる〜、笑。
このイヤホンカワイイもん!
<江口寿史氏にパッケージ書かせたり女優で歌手の大原櫻子さん?とタイアップしたり、、、
そうとうボロ儲けしてますね〜
ボロ儲けですよ、
札束鷲掴み〜、笑。
お後がよろしいようで、
それではまた明日お会いしましょう!
2020/1/29 21:59 [839-7336]

>ひろまさん
おはようございます。
ひろまさんに従順な犬のtam-tamです。
今日も一日ご指導のほど、よろしくお願い致します。
Apple Musicは今月いっぱいで解約してしまいました。
安室奈美恵さんの音源が一気に無くなってしまったので解約する事となってしまいました。
(現在もCDなどで購入出来る音源はあるのですが、オリジナルシングルがかなり削除されてしまいました)
多分復活する事もないでしょうから残念ではありますが、
本日のお題はひろまさんに一任したいと思いますので、よろしくお願い致します。
2020/1/30 08:07 [839-7337]

![]() |
---|
買ってしまうのが私という生きもの |
>tam-tamさん
いま買ってきました!
展示機もまだ出ていないし店員さんに聞いても「まだです。」とか言われちゃいましたが、ヨドバシ.comの在庫のある店舗のページを見せたら捜してくれました。
たぶんヨドバシAkibaの店頭販売1個目ですねw
ヨドバシAkiba地下駐車場より。
これから即行で帰ります!
2020/1/30 11:09 [839-7338]

>ひろまさん
<いま買ってきました!
んー、相変わらず凄い行動力。
確か、昨日、購入するかどうか迷っていたと思うけど、
しかも写真付き!
試聴すらしてないんじゃないの、コレ、笑。
<展示機もまだ出ていないし店員さんに聞いても「まだです。」とか言われちゃいましたが、ヨドバシ.comの在庫のある店舗のページを見せたら捜してくれました。
んー、店員さんに「まだです。」と言われたら普通諦めると思うけど、
まさに執念ですねー。
<たぶんヨドバシAkibaの店頭販売1個目ですねw
いや、ヨドバシカメラ全店舗最速でしょう。
もしかしたら、日本最速かもしれませんねえ。
<これから即行で帰ります!
多分、私がこのイヤホンのユーザーレビューを最初に聞く人間になりそうです、笑。
凄い事ですよね、笑。
多分、昼飯も食べないで、聴くんだろうなあ、
2020/1/30 11:47 [839-7339]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
思ったよりケースは大きくないですね | 開けたときのインパクトは退化 | やはりPowerBeats Proはデカイw | 厚みもあるしね〜 |
>tam-tamさん
ちょっと回り道して帰ってきました!
現在充電中。
昼食とってから聴きますw
2020/1/30 12:08 [839-7340]

>ひろまさん
<昼食とってから聴きますw
良い事ですね、
感想楽しみにしてます。
ケースの外装は素晴らしいですね。
2020/1/30 12:26 [839-7341]

![]() |
---|
AirPods Proよりオシャレだと思うな |
>tam-tamさん
あはははははは(°▽°)
これイイよ!
閉塞感が無くクリアな音場感。
低音少しだけ盛った感じだけど、バランスはナチュラルサウンド系。
高音も詰まらず刺さるところまでは出ないので聴きやすい。
男女共にボーカルに違和感なし。
トランペットやギターの弦の響きも綺麗で音の分離も優秀。
音の潰れや被りは気になりません。
箱出し1時間でコレなら大したものです。
ANCの効き目はけっこう優秀。
人の声は通す系ですが、ノイズは効果的に抑えられています。
QCC5124ってかなり優秀なのかも。
注意すべきは、箱出し時点でANCはOFFな事。
左ハウジングの竹プレートをトントントンと3回タップするとANCがONになります。
再度トントントンするとアンビエント(外音取り込み)モードがON→ANC OFF→ANC ON→って感じでローテーションします。
女性の声で教えてくれるので分かりやすいですね。
装着感も良いです。
LIBERATE AIRよりも耳への収まりが良いみたいで当たる感じがありません。
その分、シッカリした装着感が欲しい人用にハウジングに着けるアダプターも入ってますが、私は使わないでもいいかな。
ヨドバシAkibaでの価格が税込みで22,380円+ポイント10%
この出来とデザインと質感、アースフレンドリーな物を使っているという自己満足感。
コスパ良いんじゃないでしょうか?
複数のApple製品で使いやすいとかケースがさらにコンパクトだとかのメリットはありますが、個人的にはAirPods Proよりコッチが好きかも。
それくらい気に入りました。
ちなみに、House of Marley REDEMPTION ANCの『REDEMPTION』は『リデムプション』って読むらしいです。
(約束の)履行って意味らしい。
House of Mareleyの10周年記念モデルなので、アースフレンドリーな製品を作っていくという約束を守ってるぜ!っていう感じかな?
イヤピはSpinFit CP360に交換しています。
付属のイヤピは個人的には合わない感じ。
っていうか、CP360が私に合っている感じですねw
2020/1/30 14:45 [839-7342]

>tam-tamさん
ふぅ、、、
ちょっと時間があったからREDEMPTION ANCのファーストインプレッション書いちゃいました。
<試聴すらしてないんじゃないの、コレ、笑。
当たりですw
未試聴で買ってしまいました。
店頭購入なのにw
ほんと、ヨドバシAkibaさんはもう少し在庫管理を頑張って欲しいですよ。
11時近くになってその日発売の新製品がノーチェックってのはいかがなものか。
こっちは無駄足にならないようにヨドバシのアプリで在庫確認してから行ってるんですから。
それで無かったら怒りますよ流石に。
<多分、私がこのイヤホンのユーザーレビューを最初に聞く人間になりそうです、笑。
私がここに書いてから表に書くまでの2時間45分の間に読まれましたかね?(^_^;)
2020/1/30 17:42 [839-7343]

>ひろまさん
いやー、寝てしまいました、笑。
<あはははははは(°▽°)
あ、壊れるー。
ファーストインプレッションレビュー読んだけど、返す言葉が無い、笑。
素晴らしい出来だそうです!
2020/1/30 18:44 [839-7344]

>ひろまさん
<当たりですw
開き直ってるー。
<未試聴で買ってしまいました。
<店頭購入なのにw
ベテランとは思えない行動。
<ほんと、ヨドバシAkibaさんはもう少し在庫管理を頑張って欲しいですよ。
<11時近くになってその日発売の新製品がノーチェックってのはいかがなものか。
良いイヤホン手に入れたのだから文句言わないの、
<こっちは無駄足にならないようにヨドバシのアプリで在庫確認してから行ってるんですから。
<それで無かったら怒りますよ流石に。
wwww
<私がここに書いてから表に書くまでの2時間45分の間に読まれましたかね?(^_^;)
早すぎるって、w
いつもレビュー書くのに時間かけてるのに、
2020/1/30 18:51 [839-7345]

>tam-tamさん
<開き直ってるー。
こういうのは素直に認めてるというのですよw
<ベテランとは思えない行動。
あの状態で「いますぐ試聴機出してよ。」とは言えませんでした(^_^;)
昨夜もLIBERATE AIRで聴いていて「きっとこの音より良くなっているだろうな〜(*^▽^*)」ってワクテカしちゃってましたし。
<いつもレビュー書くのに時間かけてるのに
レビューの方はまた数日聞き込んでから書く予定ですよ♪
2020/1/30 19:46 [839-7347]

>ひろまさん
<こういうのは素直に認めてるというのですよw
はい!失礼しましたあ。
<あの状態で「いますぐ試聴機出してよ。」とは言えませんでした(^_^;)
<昨夜もLIBERATE AIRで聴いていて「きっとこの音より良くなっているだろうな〜(*^▽^*)」ってワクテカしちゃってましたし。
店員さん想いなんですね、本当は。
<レビューの方はまた数日聞き込んでから書く予定ですよ♪
はい、楽しみお待ちしております。
2020/1/30 20:10 [839-7348]

>ひろまさん
これは間違いなく売れます!
AVIOT TE-DO1i
https://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct56
42/
収納ケースにコンパクトミラーが付いてるし。(こういうの重要)
カラバリも3種類と豊富。
そして発売日が何といってもホワイトデーの時期ですからね。
2020/1/30 20:48 [839-7349]

>tam-tamさん
<店員さん想いなんですね、本当は。
私も客商売してた事があるので店員さんにキツイ事とか言えないんですよね〜(^_^;)
<これは間違いなく売れます!
このイヤホンに惚れてますね!
もう買うしかないのでは!?
自分用に。
ミラー付きは良い考えですよね。
装着したところを目視で確認できますから正確な装着につながると思います。
まぁそれはそれとして、
QCC5100シリーズの登場で独自にANC研究開発していたメーカーは泡食っているかもしれません。
それくらい良く出来てます。
2万でコレが売れちゃうとBOSEあたりも自社製品が高価な理由付けが厳しくなってしまうかも・・・
2020/1/30 20:58 [839-7350]

>ひろまさん
<私も客商売してた事があるので店員さんにキツイ事とか言えないんですよね〜(^_^;)
オイオイ、言っとるがな、笑。
<展示機もまだ出ていないし店員さんに聞いても「まだです。」とか言われちゃいましたが、.........
どんな状況だったかは分からないけど、それでも、諦めなかったのでしょう?、w
忙しい店員さんを捕まえて離さず、在庫確認を迫る、w
<このイヤホンに惚れてますね!
乙女心をくすぐるな、と、w
分かってないなあ、w
<装着したところを目視で確認できますから正確な装着につながると思います。
勘違いも甚だしい、w
そういうのじゃないの、乙女心ってのは、これはアカン、w
<まぁそれはそれとして、
完全に興味が無いがな、w
アカンアカン、w
2020/1/30 21:17 [839-7351]

>tam-tamさん
<完全に興味が無いがな、w
実はそうなんです。
この商品コンセプトと価格設定を見たときに感じたのは『子供騙し』でした。
女性をターゲットにした商品開発をするときに安価なラインで済まそうとするのは間違いです。
この程度の製品で喜ぶのはイヤホンに興味が無い女性か、自由になる金額が少ない年代でしょう。
女の子向け、という表現は正しいと思います。
大人女子ならコレジャナイ。
本気なら↓これくらい行かなきゃ。
MASTER & DYNAMIC MW07 Plus White Mar
ble
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000
000265219/ct3983/page1/order/
財布に余裕があるならルイ・ヴィトンの方を選んでも良いでしょう。
どちらにしても、中身も本気じゃ無きゃ女性に失礼だということ。
この間違いは昭和の時代に自動車メーカーもやっちゃっているんですよ。
「女性向けのクルマなんてコンパクトカーの最廉価モデルをちょっとカワイイ色塗って加飾してやれば十分でしょ?どうせ中身なんか分からないんだからw」って。
そういうの、女性は敏感に感じ取りますからね。
ああ、女を舐めてるな、と。
ホワイトデーのお返しにコレを貰った女性はきっと嬉しそうに貰ってくれると思いますよ。
本心は顔に出さずに。
高校生や大学生くらいのカップルか義理チョコのお返しならこの辺でもいいかもしれませんけどね〜
みたいな事を考えていました。
2020/1/30 21:53 [839-7352]

<忙しい店員さんを捕まえて離さず、在庫確認を迫る、w
ネットで在庫があることは確認済みでしたからね。
こちらもわざわざクルマ出して40分掛けて買いに来ているんです。
手ぶらでなんか帰れませんよ。
それに店員さんは特に忙しそうではなかったんです。
平日で開店から2時間経った午前11時ですよ。
さすがにお客も少ないし始業業務は済んでいる、昼飯何食べようかな〜とか考えている時間帯です。
TWSイヤホンコーナーもちょうど客が切れたところに声掛けましたしね。
私がネットで確認してきたって言わなかったら在庫確認もする気ありませんでしたよ、彼。
2020/1/30 22:02 [839-7353]

>ひろまさん
ごめんなさい、寝ちゃいました。
<この商品コンセプトと価格設定を見たときに感じたのは『子供騙し』でした。
<大人女子ならコレジャナイ。
<どちらにしても、中身も本気じゃ無きゃ女性に失礼だということ。
<そういうの、女性は敏感に感じ取りますからね。
<ああ、女を舐めてるな、と。
あ、熱いですね〜。
オコなんですか?怒っちゃたの?
2020/1/31 01:29 [839-7354]

>ひろまさん
<ネットで在庫があることは確認済みでしたからね。
<それに店員さんは特に忙しそうではなかったんです。
<さすがにお客も少ないし始業業務は済んでいる、昼飯何食べようかな〜とか考えている時間帯です。
<私がネットで確認してきたって言わなかったら在庫確認もする気ありませんでしたよ、彼。
あら、アイコンが普通の顔になってる。
アチャ〜、本気でオコですね、これは。
そんな、本気にしなくても、
いつもならサラリと流してくれるのに、
ネタぶりですよ〜、
2020/1/31 01:37 [839-7355]

>ひろまさん
私が言いたかったのは、またやりおったな、って事ですね。
商売上手、という事です。
あの価格設定で利益が出る訳ですから、中身なんて知れてます。
これで、注文が殺到し、また発売延期とかになったらちょっと洒落になりません。
イヤホン女子に向けた、という製品コンセプトをあげてますけど、ほんとに音にこだわる方はデザイン重視で買いませんよ。
<この商品コンセプトと価格設定を見たときに感じたのは『子供騙し』でした。
収納ケースに取り付けたミラーがその最たるものです。
これは音楽を聴くのに必要が無いものですから。
ただ単純にこの製品は売れるだろうな、と感じたまでで、(多分、一瞬で終わると思ってますけど)
ちょっと分からない事があったので、
QCC5121とQCC5124ではどちらが上位のチップなのでしょう?
下一桁の数字が小さいほど、高性能チップだとは思いましたが(Qualcommのサイトを見る限りでは)
これ、非常に分かりづらい数字の付け方だと思いましたね。
Qualcommのサイトを見ると全部で5種類あるんですね、
QCC5124搭載でこの価格でANC機能付きのイヤホンが作れてしまうという事は、さらに下位モデルのチップを採用した場合もっと低価格でANCイヤホンが作れてしまうという事でしょう。
遂にSONYの牙城が崩れる時が来たかも知れません、今年一年は激動の年となりそうです。
2020/1/31 03:31 [839-7356]

>ひろまさん
おはようございます。
言ってるそばから、早々に発表されました。
5,000円以下で買えるTWSイヤホン。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000
000281306/
どっからどうみてもおもちゃみたいなイヤホンですが、それでも税込み価格5,000円を大幅に切っています。
AAC対応でこの価格でしたら、ニーズはあるんじゃないですかね?
2020/1/31 06:08 [839-7357]

>tam-tamさん
こんにちは〜
<オコなんですか?怒っちゃたの?
(・・?)
全然怒ってませんよ?
こういう書き方は私の芸風みたいなものですから。
カンニング竹山さんみたいな感じ?
<イヤホン女子に向けた、という製品コンセプトをあげてますけど、ほんとに音にこだわる方はデザイン重視で買いませんよ。
私はね、コレではイカンと思うのですよ!
こういう考え方が日本のダメなところ。
その昔、まだ無線がマイナーだった時代の話です。
日本製のイヤホンでiPhone用のリモコンマイクが付いた製品はほとんどが安物ばかり。
対して欧米メーカーのリモコンマイク付きイヤホンは高価格帯まで選べました。
日本のメーカーは『高価なイヤホンを買うのはマニアだけ』と決め付けている。
高価なイヤホンを買う層がケーブルの途中に余計な物を付けた製品なんか買うわけがないと決め付けている!
実際は財布に余裕がある層にだってイヤホンで音楽を聴く人は居るんです!
そういう層の人は究極の高音質を求めていなくても普段から良い物や良い音に触れています。
イヤホンもそういう物を求めるのが自然なことです。
クルマに例えれば、
マニアが求めているのは、エアコンもオーディオもカーナビも、走ることに直接関係ないパーツは全て削ぎ落としたレーシングカーのようなイヤホン。
セレブが求めているのはエアコンもオーディオも高級品がついたスーパーカーのようなイヤホン。
そして、そこまで行かなくてもある程度以上の性能で、快適で、利便性も損なわない、スポーツカーやSUVのようなイヤホンを求めている中流層が相当数居るのです!
一気に燃費が良いだけの面白みも何もないエコカーでは無いのです!!
現在の状況を見ればそれは明白です!
音質面で多少のデメリットがあっても、多少高価でも、便利な無線ヘッドホンや完全無線イヤホンが多く売れているのですから。
デザインもそうです。
良い音で聴きたい人がデザインに興味が無いとでも思っているのか!?
高性能なクルマを求める人はデザインは気にしないとでも思っているのか!?
デザインを軽く見てんじゃないのか!!??
もっと工業デザイナーに仕事回して相応の対価を払えよ!!!
だいじなことだからもう一度言う、
デザインを舐めるな!!!!!
と、まぁこれくらいの勢いで書いてても怒っているわけじゃないのです。
<収納ケースに取り付けたミラーがその最たるものです。
コレもイイと思いますよ?
なんで音楽に必要がない物を付けたらアカンの?
便利なら付けたらイイじゃん。
イヤホンがカッコ良く装着出来ているか確認できるのって便利じゃん。
そういう原理主義みたいな考え方はマニア向けの一部の製品にだけ適用すればいいんです。
<QCC5121とQCC5124ではどちらが上位のチップなのでしょう?
QCC5121の方が上みたいですね。
スペック上の違いはQualcomm aptX Adaptiveに対応しているという1点だけの違いみたいですが。
あと違うのは製造過程ですね。
QCC5124はウェハーレベルCSP仕様でコストダウンしているみたい。
QualcommはQCC3020とQCC3026では3026の方が接続安定性が高いと言われていましたが、接続安定性で定評があるNOBLE FALCONは3020採用なので言うほどの差は無いのでは?と思っています。
QCC5121とQCC5124もaptX Adaptiveの有無以外では大差無いのではないかと予想しています。
しかも、QCC5121採用でもAMPS AIR+はaptX Adaptive対応を謳ってないんですよね。
もしかしたらアプデで対応できるようになるのかもしれませんが。
SBC・AAC・aptX対応のQCC5124採用でも、AACの使用には別途権利金を払わないといけないそうなので、安価な製品ではAAC非対応の可能性もあるとか。
TWSイヤホンはいろいろ複雑です。
<5,000円以下で買えるTWSイヤホン
音はともかく、接続安定性が実用レベルならアリですよね。
私は買って試そうと思いませんが、時間のある方に検証して欲しいです。
2020/1/31 13:24 [839-7358]

>ひろまさん
こんにちは〜
<全然怒ってませんよ?
え?
<こういう書き方は私の芸風みたいなものですから。
<カンニング竹山さんみたいな感じ?
アイコンの顔、変えてありますがな、w
普通の人はいちいちアイコンの顔なんか気にしません、
私の性格を把握した上でアイコン変えたんでしょ?
やられた〜、
これね、ちょっとキツいです、w
だいぶ凹んでいましたから、あ〜あ、またやらかしちゃった、って、
<私はね、コレではイカンと思うのですよ!
<こういう考え方が日本のダメなところ。
デザイン重視で選ばない、という事で、デザインを軽視した発言じゃありません、
<だいじなことだからもう一度言う、
<デザインを舐めるな!!!!!
NikonもCanonも世界的デザイナーに委託してるじゃないですか。
Appleもそうでしょ、
それに今回のイヤホンはデザインに相当コストをかけている気がしますけど、
<コレもイイと思いますよ?
<なんで音楽に必要がない物を付けたらアカンの?
なんか昨日言ってた事と正反対な事言ってる気がしますが、
<イヤホンがカッコ良く装着出来ているか確認できるのって便利じゃん。
そういうコンセプトでこういう風になったのなら、それ以前のイヤホンでも採用しているでしょう。
<この商品コンセプトと価格設定を見たときに感じたのは『子供騙し』でした。
この商品コンセプトに感じた「子供騙し」というのは、ではどの部分に感じたのでしょう?
私もちょっと分からなくなってきました。
申し訳ないですね。
2020/1/31 14:04 [839-7360]

>ひろまさん
昨日からの一連の発言の意図が私には全く理解出来ないでいます。
こんな感じになる為に書いた話題でもないので、
単純に売れるだろうな、って事意外何の考えも無いんですよ、私にしてみたら。
どこまで冗談なのかどうかもほんとに分からないです、ごめんなさい。
私のレスがちょっとあまりにもネタぶりしすぎた感は正直感じています。
それについては謝罪しますが、
本気と冗談の境界線が分からない展開です、現状の私には、
2020/1/31 14:27 [839-7361]

>tam-tamさん
<顔アイコン
ふっふっふ・・・
単純に普段書き込んでいるiPad Pro12.9ではなくiPad Pro10.5から打ち込んだらあの顔アイコンだっただけなのでしたw
ケアレスミスですね。
<NikonもCanonも世界的デザイナーに委託してるじゃないですか。
<Appleもそうでしょ、
NikonもCanonもヘッドホン・イヤホンのメーカーじゃ無いです。
Appleは日本のメーカーじゃ無いですし。
<それに今回のイヤホンはデザインに相当コストをかけている気がしますけど
デザインには思うほどコスト掛かってないと思いますね。
フェイスプレート交換型にしていますが、フェイスプレートのデザインはありきたりの壁紙みたなプリントものです。
ケースもデザインとして手の込んだ物ではありません。
それよりも外箱のイラストや広告料の方がコスト掛かっているような気がしますね。
<子供騙し
AVIOT TE-DO1i自体は子供騙しの安物だと思ってます。
製品自体に熱量を感じません。
デザインにも構造にも安物感が強い。
実際に安いことからもコストを掛けていないことは明白。
昔のトヨタのような「女性向けなんてこんな感じでいいんでしょ?」ってテキトーさを感じます。
ただ、蓋の裏にミラーを付けるってアイディアは悪くない。
イヤホン売り場でも鏡で装着した姿を確認出来るようにしてあるところがあるように、イヤホン・ヘッドホンは装着した姿も大事です。
今後は普及してもいいと思っています。
<本気と冗談の境界線が分からない
そこは難しいところですね。
冗談の衣で包んでいても、思っていることを書いていることが多いです。
ウソや思ってもいないことは書きませんので。
激しい言い回しなどは天ぷらの衣で、中の海老の大きさはその時によって違います。
ほぼ衣だけの時も、時々は。
ちなみに、私はこのイヤホンってそれほど売れないのでは?と思っています。
女性向けにしては安っぽさが目立ち過ぎます。
女性の審美眼は本当に鋭いですから。
ターゲットになりそうなのは中高生くらいでしょうが、その層が1万円越えのイヤホンを買う率がそれほど高いとは思えないんですよね。
ホワイトデー付近でちょっと売れて終わるのではないかと。
2020/1/31 14:50 [839-7362]

>ひろまさん
<ケアレスミスですね。
そうでしたか、深読みしすぎただけでしたか、
以下のデザインのコスト、及びイヤホンについてのレスは割愛させて頂きます。
言い争うためにふった話題では無いですから。
<そこは難しいところですね。
私自身は昨日のヨドバシでの下りは本気で書いてると思っていますね。
最後の一行にそれが全て表れていますから。
なので、以下の私の発言に対しては謝罪します。
<どんな状況だったかは分からないけど、それでも、諦めなかったのでしょう?、w
<忙しい店員さんを捕まえて離さず、在庫確認を迫る、w
それと、如何にも馬鹿にしたようにも受け取れる次の発言に対しても謝罪します
<勘違いも甚だしい、w
<そういうのじゃないの、乙女心ってのは、これはアカン、w
これが今回の主な要因になったと思っています。
これ以上この件に対して言及するのは辞めましょう、私も反省してるので。
<ちなみに、私はこのイヤホンってそれほど売れないのでは?と思っています。
<ホワイトデー付近でちょっと売れて終わるのではないかと。
裏を返せば私と全く一緒ですよ、
これは売れる、と私は書きましたが、一瞬で終わるとも書いてあるので、
私の安易な発言で不快な思いをさせてしまった事は事実なので、ハメを外さないように気をつけたいと思います。
2020/1/31 15:24 [839-7363]

>tam-tamさん
<ケアレスミス
iPad Pro12.9・Pro10.5・mini 5th・iPhone XS・Surface Pro7と、書き込みに使う機器が複数あるのでたまにやっちゃうんですよ。
予想外に心配を掛けてしまったようですみません。
<これが今回の主な要因になったと思っています。
えー!?
コレくらいの打ち合いが遠慮なく出来るようになったのだと喜んでしまいました。。。
<これは売れる、と私は書きましたが、一瞬で終わるとも書いてあるので、
確かに。
それによくよく考えたらAVIOT製品は次から次に出しているので売れているように見えますが、一つ一つの商品は言うほど売れてないような気もしますよね〜
<私の安易な発言で不快な思いをさせてしまった事は事実なので、ハメを外さないように気をつけたいと思います。
私は全く不快になんか感じてないのですが(^_^;)
逆に、このテンションでラリーが出来ると浮かれてしまいました。
もう少し落ち着きますね〜
2020/1/31 15:49 [839-7364]

>ひろまさん
<予想外に心配を掛けてしまったようですみません。
いや、ひろまさんが謝る必要は無いので、大丈夫です。
タイミングが悪かった、この一言に尽きるでしょうね。
<えー!?
コレくらいの打ち合いが遠慮なく出来るようになったのだと喜んでしまいました。。。
これがSNSの難しいところであり、私の悪いところでもあるのです。
読み返して見ると、私のレスはやはりちょっとハメを外し過ぎてる感がありますよ、自分自身でみても。
それに対してのアイコンの顔を変えたマジコメントでしたから、
(実際はアイコンの顔はケアレスミス、マジコメントと感じてしまったものもひろまさん節でしたので)
私もアイコンの顔の変化に気がつかなければ、こんな勘違いはして無かったと思います。
しかし、私の性格上、こういった細かいところから相手の心情を読み取ってしまう悪い癖があるものですから。
年明けのひろまさんの体調不良を文章だけで察知したのも偶然でも何でも無いんですよ。
文章だけでも相手の心情はある程度読み切れるので、
<私は全く不快になんか感じてないのですが(^_^;)
<逆に、このテンションでラリーが出来ると浮かれてしまいました。
この言葉に全く嘘がないとすれば、楽しいラリーに水をさしてしまった事になるので、こちらに関しても謝罪しないといけません。
ちょっと深読みしすぎました、申し訳ないです。
<もう少し落ち着きますね〜
いや、落ち着くのは私の方です。
今回の行き違いは100%私がいけないのですから、
私は、知人にも普段から注意しているんですよ、エクステンションマークを不用意に使うな、とかね。
私が何か質問したとします。相手の返事がこうです。
「知ってるよ!」
これに対して私は怒っているのかと思いました。
どうですか?「知ってるよ」「知ってるよ〜」「知ってるよ!」では全然伝わってくるニュアンスが違いますよね?
これに対して色んな人に聞いてみましたが、全然気にならないそうです、w
気にしているには私だけか?
もう笑うしかない。
結論から言いましょう、AVIOTはやっぱりトラブルメーカーであった、w
(AVIOTさん、ごめんなさい、こうでもしないと落としどころが無いもので、w)
2020/1/31 16:44 [839-7365]

>tam-tamさん
ですね。
全てAVIOTのしわざ!という事で流しましょうw
懐かしいなぁ〜
パックスパワーグローブ(´ー`)
2020/1/31 18:31 [839-7366]

>ひろまさん
EM REDEMPTION ANCのクチコミ、反応が凄いですね。
ますますYAMAHAの出来が気になるところです。
少なくとも、音質面では有利なはずですから。
後はどんなチューニングに仕上げてあるか?ですね。
2020/1/31 21:49 [839-7367]

>tam-tamさん
YAMAHA TW-E7Aにとっては思わぬ伏兵の登場ですよね〜
私自身もREDEMPTION ANCの出来がここまで良いとは予想していなかったくらいなので。
音もかなり良いんですよ。
女性ボーカルも良いですし、BOOM BOOM SATELLITESみたいなロックも良い。
正直に言って、装着のストレスとかも合わせて評価するとFALCONを超えてると思います。
たいへん気に入りました。
YAMAHAにはもちろん期待しているのですが、見た目地味ですしね〜(^_^;)
どこまでYAMAHA Natural Soundを仕上げてくるか、ドキドキワクワクしながら待ちましょう。
2020/1/31 22:07 [839-7368]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | ○○について勝手に語る場 76th | 78 | 2021年7月17日 19:09 |
[839-7968] | ○○について勝手に語る場 75th | 100 | 2020年4月23日 20:46 |
[839-7869] | ○○について勝手に語る場 74th | 100 | 2020年4月13日 23:36 |
[839-7767] | ○○について勝手に語る場 73th | 99 | 2020年4月1日 19:28 |
[839-7663] | ○○について勝手に語る場 72th | 100 | 2020年3月19日 01:42 |
[839-7561] | ○○について勝手に語る場 71th | 98 | 2020年3月9日 19:14 |

