
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
デジカメの話やヘッドホンの話など、
情報掲示板に書き込むほどの公益性の無い私的な雑談用です。
基本的に自由に書き込んで頂いて結構ですが、下記のような書き込みは削除させて頂く事があります。
・宣伝
・布教活動
・誹謗中傷
・荒らし
・その他、不適切と判断される書き込み


>ひろまさん
試聴用に聴いている曲を聴いてみました。
山下達郎の『僕らの夏の夢』
→山下達郎は知ってますがこの曲は知りませんでした。いいですね。
奥さんの竹内まりやさんは好きで良く聴いていましたけど、
宇多田ヒカルの『Automatic』
→これは知ってますね。何しろ普通の新聞でも取り上げていましたからね!
1stアルバムは持っています。
元気ロケッツの『Touch Me』
→はじめて聞くバンド?でした。
元気ロケッツ、これ良いですねー!素晴らしい!
片っ端から聴いてみようと思います。
これは気に入ってしまいました!
NICO Touches The Wallsの『マトリョーシカ』
→こちらのバンドも知りませんでしたね。良いですが、ちょっと勉強しないとダメですね。
元気ロケッツを聴き終えてから色々散策しようと思います。
Perfumeの『ポリリズム』
→これは知っていました。
坂本龍一の『FADE』
→坂本龍一はもちろん知っていますが、この曲ははじめて聴きました、これも良いですねー。
元気ロケッツがあまりにハマってしまってので、しばらくこれを研究します。
良いアーティストを知る事ができました、ありがとうございます(^^)
2019/10/6 01:43 [839-6758]

>tam-tamさん
ヴァーベナアイスハンドクリーム今度買ってみます。
ネットで評価を見たら唯一の欠点は開け閉めしにくいネジ式の蓋だけのようですねw
私が試聴で聴く曲は、好きな曲で、尚且つヘッドホン・イヤホンによっては違和感を感じる部分がある曲ですね。
ギターの弦の音がつながって聞こえちゃったり、ドラムのヘッドの響きが感じられないとか、声に生気が感じられないとか。
元気ロケッツでヴォーカルを担当していた安田レイさんは現在ソロで活動されているので、そちらもオススメです。
安田レイ Youtube公式
https://www.youtube.com/user/yasudareiSM
EJ
個人的には、宇多田ヒカルさんの曲ではThis is Loveとかも好きですね。
椎名林檎さんと歌っている二時間だけのバカンスも良いな〜
あ、あと忘れちゃいけないパクチーの唄w
クラウドファンディングは、私が利用するのはほとんど出資という名の買い物ですね。
「こんなものを作りたいんだけど、買ってくれる人居る?」って呼びかけに対して「買う買う!」って人が採算取れるだけ集まったら作って売る、という流れ。
その出資金自体に商品代金も含まれているので、この出資額だと何が帰ってくるのかよく読んでから出資コースを選ぶ感じです。
プログラムによっては企画がポシャっても出資金が戻らないものもありますが、私が出資するのはポシャらなそうなものばかり。
すでに100%近く出資が集まっているものや、普通に商売しているメーカーの先行販売とかなので。
それでもリスクはあります。
ヘッドホン・イヤホンは基本的に未試聴での出資になりますからね。
いままで出資したものでもTWSイヤホンのAir by CrazyBabyやJVCのネックバンド型モニターイヤホンなどは使い物にならない酷い出来でした。
今回のNobleのTWSイヤホンは昨日今日と何ヶ所かで試聴会を開いているようです。
私はちょっと行けないのですが、昨日試聴した方たちの評価は良かったみたいなので一安心w
Air by Crazy Babyもガジェット系の情報サイトやブロガーの前評判は良かったので届くまで分かりませんけどね〜
アレ以来、情報サイトやブロガーの提灯記事は信じなくなりました。
特に、現物も見たこと無いのに「コレは良さそう!」なんて記事には情報価値が無いのです。
2019/10/6 11:04 [839-6759]

>ひろまさん
>ヴァーベナアイスハンドクリーム今度買ってみます。
ロクシタンのお店はあちこちにありますので、実際に香りを確かめてからのが良いかもしれません。
私はホワイトデーのお返しに毎度購入しているので、ロクシタンに関しては詳しいのです、笑。
お母様にプレゼントするならば、シアハンドクリームかシアバターが喜ばれます。
来年の母の日にでも買ってあげて下さい、
シアバターにはメッセージを入れる事も出来ますから、プレゼント用には良いですよ。
ひろまさんが使うのでしたら、ヴァーベナか、ラベンダー、無香料のシアハンドクリームがお勧めですね。
2019/10/6 17:48 [839-6760]

>個人的には、宇多田ヒカルさんの曲ではThis is Loveとかも好きですね。
椎名林檎さんと歌っている二時間だけのバカンスも良いな〜
あ、あと忘れちゃいけないパクチーの唄w
こちらも聴いてみますね。
クラウドファンディング、ようやく理解出来ました。
ありがとうございます(^^)
これから凱旋門賞を見るために少し眠ります。
今年は12頭と少数ですが面白いレースなので楽しみなのです(^。^)
2019/10/6 17:51 [839-6761]

>tam-tamさん
今頃は馬の夢の中でしょうか?
なるほど!
ホワイトデーのお返しを決めておくのは良いですね!!
それ、いただきます!
クラウドファンディングは面白いのですが、当たりの製品が来る確率は私の場合50%くらいの感じです。
やはり社内で普通に予算がついて開発され、普通に発売されるものの方がシッカリ出来ている気がします。
まぁ、それでも面白気なのがあると出資しちゃうんですけどねw
2019/10/6 21:26 [839-6762]

>ひろまさん
>なるほど!
ホワイトデーのお返しを決めておくのは良いですね!!
それ、いただきます!
あら?なんとまあ珍しい……
私の意見を参考にするなんて、笑。
ホワイトデーのお返しというと、高級チョコレートとか、ハンカチが定番なので女の子も飽き飽きしているんですよ、笑。(サプライズ性が全く無いので)
ところがハンドクリームをお返しとして選ぶ方はまだまだ少ないようですし、手荒れを気にする女性には結構評判良いのです。
それも男性陣が皆知っている国産ブランドでは無く、ロクシタンですから。
ローズ系が定番の香りですが、少々香りがキツいので、チェリーブロッサムとか、ピオニーなんかが優しい香りなので結構喜ばれますよ、定番のシアハンドクリームも付けてあげるとなお良いと思います。
コスメにお金をかける女性でも普段日常的に使用するハンドクリームの中でもロクシタンは価格が高いので、私用ではなかなか購入に至らない事も多いんですよね。
ロクシタン、名前は知ってるけど普段使いには高くて、ちょっと……と思っている女性はたくさんいますから。
他の男性陣が、デパートで企画しているホワイトデー商品ばかりお返ししている中で、ちょっと意外な、予想していなかったハンドクリーム、これはなかなか受けが良いですねぇ、笑。
日常的に使えるものなので、もらう側にしても嬉しいのです。
2019/10/7 01:08 [839-6763]

>ひろまさん
ホワイトデー、一か月前くらいになると、たくさんの季節限定商品と限定パッケージが出ます。
すぐに売り切れてしまうので、まめにチェックしないと旬な香りのハンドクリームは買えません。
https://jp.loccitane.com/
ロクシタンは天然成分を使用しているので、こういった事に敏感な女性に受けが良いんですよ。
https://jp.loccitane.com/%E5%85%A8%E5%9B
%BD%E3%81%AE%E5%BA%97%E8%88%97%E6%83%85%
E5%A0%B1%E4%B8%80%E8%A6%A7,123,2,78697,9
69877.htm
都内にもたくさん店舗がありますよ。
自転車で行ける範囲内にも店舗があるのではないでしょうか?
2019/10/7 01:38 [839-6764]

>ひろまさん
宇多田ヒカルさんのThis is Love聴きました。
これはカッコいい曲で良いですねー!
宇多田ヒカルさん、バラード曲調の楽曲ばかりHITしていますけど、この曲はいいですねー。
やはりこの曲シングルカットされていないですねー。
二時間だけのバカンス、こちらも良いですねー。
はじめて聴きました。
パクチーの唄?
これも知りません。
アヴァンギャルドテイストの曲ですね。
これも大変良いですねー。
やはり、一つのアーティストを完全制覇しないとダメですねー。
なるほど……これらの音楽を楽しむための道具としてのイヤホン購入なのですね、
イヤホンマニアでは無いですね、音楽ありき、ですから。
音楽は楽しむためにある、あれこれ比較したり分析したりするもんじゃねえんだよ!小僧どもがっ!!という心の叫びが聞こえます、素晴らしいです。
聴いている音楽の趣味が非常に良いですね、ステキです。(危険を感じますか?、笑)
2019/10/7 04:07 [839-6765]

>ひろまさん
こんばんはー!(寝てるよ、多分)
元気してますか!(寝てるってば!)
ご紹介いただいた、安田レイさんも少しだけですが、聴いてみました。
やはり、良かったです!
しかし、Wikipediaで調べてみたら、結構たくさんシングル出しているんですね。
完全制覇するには、少し時間がかかりそう、
ひろまさんはアーティスト紹介する時にもキチンと、"さん"付けされています。
これはですね、居そうで中々居ないのです。
宇多田ヒカルが好きです、と、宇多田ヒカルさんが好きです、では全然違います。
好きなアーティストにたいしてきちんと敬意を表するひろまさんはステキです。
もとい、好きなアーティストにたいしてきちんとと敬意を表するひろまさんは人としてステキです。
(あまり変わらないですかね?)
2019/10/7 04:57 [839-6766]

>ひろまさん
元気ロケッツにすっかりハマってしまい、YouTubeで聴いていたんですけど、いちいち探すの大変だなぁと思っていたんです。
BABYMETALも縁側の方から教えてもらって気に入ったアーティストなんですよね。
これも最初はYouTubeで聴いていたんですけど、なんと図書館にCDがほぼあるではないですか!
早速、あちこちの図書館から取り寄せてもらってiTunesに落としたんですよ。
それで、元気ロケッツも、と思って検索かけたんですけど一枚も無い………orz
仕方ないので、曲の題名をメモしてYouTubeで探してリンクを貼りつけて管理しようかな?と思っていたんですけど、なんとApple MUSICで聴けるではないですか!(Mac使いなのにアホか!)
いやー、これで心置きなくハマる事ができますねー。(勝手にハマってろい!)
元気ロケッツ、安田レイさん、って一般的に有名なんですか?
知らない方がおかしいくらい?(もともとおかしいんだよ!)
普通の方々よりも音楽聴いてる時間は長いと思っていただけにちょっと恥ずかしいですね、笑。
安室ちゃんも引退宣言した後に出したベストアルバムもらってから、ハマりだしてそれから1年半以上安室ちゃんばかり聴いていたんですよね。
ライブDVDも全部購入して、……
なので、一応完全制覇した、とは思っているんです。(勝手に思っていろ!)
しかし、セルフプロデュース時期の彼女の楽曲は取っ付きづらく非常に難解で、時間がかかりましたね。
ハマりだすと、そのアーティストしか聴かなくなるんですよね。
元気ロケッツは楽曲数的にもこれくらいの量のがちょうどいい感じです。
アースシェイカーともなると、これは現実的に全曲制覇は無理なレベルなので、代表曲だけで勘弁してあげようと思っているのです、笑。
ロクシタンのヴァーベナアイスハンドクリームも買ってくれる、という事ですのでなんだか嬉しく思いますね。
やはり自分が紹介した物に興味持ってくれるって嬉しいですよね(^^)。
2019/10/7 05:50 [839-6767]

>tam-tamさん
<あら?なんとまあ珍しい……
<私の意見を参考にするなんて、笑。
何をおっしゃる!?
もういろいろ参考にさせてもらってますよ〜
アレとかコレとか・・・ドレとか?(オイ
ホワイトデーのお返しとかってほんと迷うんですよね〜
今度からはハムの人ならぬハンドクリームの人になりますw
行動範囲に何店舗かあるみたいなので今度覗いてみます。
Apple Music入られてるんですね。
だったら容赦なくオススメできます♪
あ、遠慮無くですw
宇多田ヒカルさんもApple Musicで聴けますし、EARTHSHAKERも何枚か登録されてたはず。
他には誰が登録されてたかな〜
Kyleeさん居ますね!
『17』ってアルバム1枚しか出してないのですぐ完全制覇できますorz
良い声なんですけどね〜
埋もれちゃいましたね〜
安田レイさんが気に入ればこちらも好きになってもらえると思います。
KANAーBOONもありますね!
とりあえず『TIME』の『フルドライブ』を聴いて欲しいです。
あと、面白いところでジンの『For The Seeker』ってアルバムも聴いてほしいです。
他の『レミングス』とか『クオリア』ってアルバムと、何故か一緒に表示されませんが同じバンドです。
おっといけない、ちょっと暴走しかけました。
この勢いでオススメしまくったら大変なことになるところでしたw
こんな感じでMOMENTUM 3wみたいなドストライクなヘッドホン・イヤホンをGETすると聴きまくり状態に突入しちゃうんですよね( ̄▽ ̄;)
そういう『私を暴走させてくれるヘッドホン・イヤホン』を見つけるのが楽しい感じです。
さん付けは自然としてますね。
基本的には個人名だと付けてるようです。
グループ名やバンド名、あとニックネームには付けてませんね。
EARTHSHAKERさん、とかMARCYさんって、なんか変な感じがします。
MARCYも本名だと西田昌史さんですねw
元気ロケッツはこの雑談板の元をやっていた『にゅーひぐらしさん』に教えてもらったんだったと思います。
一般知名度ってどうなんですかね?
安田レイさんがソロになってからはタイアップ曲も多いので、そちらから元気ロケッツに遡る人の方が多いかもしれません。
2019/10/7 10:51 [839-6768]

![]() |
---|
思ったより安かった! |
>tam-tamさん
買ってきました!
いつものヨドバシAkibaでw
売ってたんだね〜
コレとリラックスなんちゃらってのの30mlが2種類だけでしたが。
さっそく塗ってみましたが、伸びも良くベタつかず良いですね!
香りも爽やかな感じ。
価格も税込みで1,100円と安かったし。
これは今後も使い続けると思います。
ただ、蓋はもう少し回しやすくした方が良いですよね〜(⌒-⌒; )
2019/10/7 14:53 [839-6769]

>ひろまさん
おはようございます(^^)
いやー寝てました。
たくさんのおススメアーティストありがとうございます。
やはり、イヤホン好き、というよりも音楽好き、なんですね。
ご紹介して頂いたアーティスト、ほとんど名前も聞いたことが無い方々ばかりでした。
凄いたくさんのアーティスト知っているんですね!やるなー~~、笑。
じっくりと聴きます。
元気ロケッツは、安田レイさんソロになってからは活動してないみたいですね。
ちょっと安心しました。
現在進行形で、活動されていると、完全制覇が大変ですから。
とにかく元気ロケッツは一発ノックアウトでしたね。
グループ名は正直好きではなかったですけど、音楽が良かったので、
元気ロケッツは教えてもらったアーティストなんですか?
ユー、ちょっとコレ聴いてみなよ、って感じでしたか、んーなるほど。
ホワイトデーのお返しにハムを贈っていたのですか?
という事は………
かなりご年配の女性なんですか?(20~30代の女性の方にハムのお返しは聞いた事がありませぬ、笑)
ロクシタンは10代~50代くらいまでカバーできますね。
若い子には、限定商品の可愛らしいハンドクリームや、ボディミルク。
年配の方でしたら、定番の商品、シアバターやシアハンドクリームが大変喜ばれますね。
シアバターは無香料ですし、リップからハンドクリーム、肘や膝までオールマイティに使えるので一度使ったらハマる方多いんです。
海外のコスメブランドのものって香りがキツいじゃないですか?
なので、一度は実店舗に行って、それぞれの香りを確認した方がいいですよ。
ローズ系は好きな方はあまり抵抗なく使っているようですけど、ロクシタンの中でも強い香りのものなので、贈り物としてはお勧め出来ないですね。
チェリーブロッサム、ピオニーあたりが優しい香りなので、この辺りが良いと思います。
今年は限定でチェリープリズムが出ましたが、ハンドクリーム単体はあっという間に完売しちゃいました。
残っているのは高額なパッケージものばかりでしたね。
天然成分を使用した良いハンドクリームはもちろん他にもあるのですが、ブランドとしてロクシタンのネームバリューは偉大ですから……
2019/10/7 15:01 [839-6770]

>ひろまさん
およ?僅かなタイムラグで行き違いになってますね。
ヨドバシドットコムでも買えますよー。
ほんとに買ってくれたのですね、嬉しいなあ。
もう過ぎてしまいましたが、夏場にはちょうど良いハンドクリームなんですよね。
香りも抵抗感無かったようで、良かったです。
手荒れが酷いようでしたら保湿力の高いシアハンドクリームがお勧めです。
(ほぼ無香料なので抵抗感なく使えると思います。)
ヴァーベナの爽やかな香りが気に入ったのであれば、シアバターで下地して、このハンドクリームを使うと良いと思います。
ラベンダーも男性が使用しておかしくない香りですが、私はあまり好きな香りではありませんでした。
このヴァーベナアイスハンドクリーム、女性の方が使っていると何故か、オヤ?と思うんですよ、笑。
リラックスなんちゃら、というのはラベンダーですよ。
今後も使用するようでしたら、30mlではなく150mlの容量の方がお得です。
これはヨドバシでは扱っていないので、ロクシタンの公式通販サイトで購入した方が良いでしょうね。
今度買ってみます~買ってきました!が早いですねー。(凄い行動力!)
気に入ってもらえてなんか嬉しいですね。
2019/10/7 16:26 [839-6771]

>tam-tamさん
最近はYoutubeやApple Musicなどで気軽にノーコストで新規開拓できますからね〜
ありがたいやら恐ろしいやらw
私も初めて元気ロケッツのTouch Meを聴いた時は雷に打たれました。
オススメ自体は「ちょっと面白いから聴いてみて〜♪」って軽い感じだったような気がします。
それっきりヘッドホン・イヤホン選びの基準曲に入っています。
<ハムの人
あははw
コレは毎回同じものを送ってくる人の例えです。
実際、私は毎回何にしようか迷ったあげくクッキーとかチョコとか蜜柑大福とかを返してました。
お歳暮じゃないんですからハムは贈ってませんよw
女性に贈るものって難しいですよね〜
特にコスメ関連とかは嗜好がありますし。
シアバターも憶えておきます!
2019/10/7 16:32 [839-6772]

>ひろまさん
いやー、思いっきり勘違いしちゃったじゃないですか、笑。
もしかしてひろまさん、相当な熟女好きの人?
さすがに聞くに聞けませんでしたねー、個人の趣味は尊重しますから、笑。
>お歳暮じゃないんですからハムは贈ってませんよw
安心しましたよ、
恋人ならともかく、ホワイトデーのお返しに下着なんか贈る方も多いそうですがこれは引かれますよ。
(国民的人気のあった、アイドルタレントの発言の影響でしょうけど、あれはカッコいい方がやるからサマになるだけで、たんに真似しても危ないヤツ、と警戒されるのがオチです。あ、ひろまさんがカッコ悪いって事じゃないですよー、汗、汗)
女性にコスメ関連は難しいですね。
特に自分の嗜好が確立された30代の未婚の女性は中々難しい。
10代~20代なら、まだまだ収入も少ないですし、コスメ商品でも日常的に使用するものは高価なものは使用しないので、それほどクセの強い香り以外はたいてい受け入れてくれて喜びますよ。
30代〜40代の女性でも既婚者であれば、子供に一番お金をかけますから、こういった層にも意外と無難に喜ばれるんですよね。まだまだ女として見られたいって意識が強いですから……
20代後半~30代の未婚の女性がもっとも難しいのです。
お金も自分の好きなように使えますし、年齢的にも色々と経験されてますからね。
こういった層に流行りの可愛らしい限定商品を贈っても玉砕します、笑。
お勧めはメッセージが入れられるマイシアというものですね。
https://jp.loccitane.com/my-shea-%E3%83%
9E%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%A2-%E4%B8%96%
E7%95%8C%E3%81%AB%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%8
1%A4--%E6%83%B3%E3%81%84%E3%82%92%E3%81%
93%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%82%A2-,
123,2,69000,796346.htm
無香料ですし、全身に使えるので、これを貰って、嫌な顔する方は少ないですよ。
チョコやクッキー、ハンカチは他の男性陣から贈られるでしょうから、ちょっと意外性があって、良いと思いますよ。
って、一体何を熱弁しているのでしょう、笑。
今、お勧めしていただいたJINさんのFor The Seeker聴いているんですけど、女性なのか男性なのか、分からないです。
KANA-BOONも聴きましたが、こちらもユニセックス的なヴォーカルでしたので、……
とにかくWikipediaに情報が無いので、困っております、笑。
2019/10/7 17:34 [839-6773]

![]() |
---|
iPhoneユーザーには嬉しい情報! |
>ひろまさん
ツイッターのリンクの貼り付け方が分からなかったので、スクショにて、
良さそうですねー。
iPhoneユーザーには吉報でしょう。
2019/10/7 19:12 [839-6774]

>tam-tamさん
女性に下着をプレゼントとかネタでしょう?
私には無理無理。
サイズ知ってなきゃ買えないし。
それにしても本当に女性へのプレゼントにお詳しいですよね〜
実はホストですか?w
いろいろ、参考にさせていただきます!
ジンのボーカルさんは女性ですよ。
独特の声と歌唱法でいつの間にかクセになり、時々無性に聴きたくなる禁断症状に襲われます。
KANAーBOONのボーカルさんは男性です。
こちらも独特の(略
FALCON良さそうじゃないですか!
aptXだと刺さるのか〜
iPhoneかiPod touchでしか使わないから関係ないかw
iPhoneでも刺さるようならコキ下ろしてやる〜(°▽°)
2019/10/7 22:27 [839-6775]

>ひろまさん
>女性に下着をプレゼントとかネタでしょう?
ネタでは無いですよ。
テレビで、国民的アイドルグループの一員だった方が下着をプレゼントする、と言ってましたね。
他のメンバーは一様に引いてましたけどね。
女性の下着ショップに一人で入るの~?、それは出来ないなあ、って……
それも恋人ではなく、単なる知り合いの女性にです。
ホワイトデーのお返しとか、誕生日プレゼントとかにあげているって言ってましたね。
結構影響力の強い人でしたからね、マネする方も多かったですよ。
でも、これは普通引かれますよ、義理チョコのお返しに下着ですから、
義理チョコをあげた女性にしてみれば、あれ?本気にしちゃったのかな?ってなりますし。
おもにショーツをあげるみたいですね。ショーツなら詳細なサイズは知らなくとも大体分かりますから。
>それにしても本当に女性へのプレゼントにお詳しいですよね~
もともと、自分の物を買うより、人にプレゼントするのが好きなんですよね。
なので女性へのプレゼントに詳しい訳では無いのです。
結構あれこれプレゼントして、失敗してる方が多いですし。
サプライズが好きなので、何が欲しいか、何に興味があるのか聞かないんですよ。
だから、驚きはしますが、心から喜ばれる事は少ないわけです。
それが積み重なって、プレゼントするならば、サプライズ性の高いものはやめた方がいいと、
特に価格の高いものは良く無いですね。
その点ロクシタンならば、それほど高価でもないですからね、受け取りづらいほど引かれませんね。
ジンのヴォーカルは女性でしたか?
ちょっとどっちにも取れる声質だったし、アーティスト名がジンですから分かりませんでした。
魅力的なヴォーカルの方ですね。
FALCON良さそうですよね、
iPhoneユーザーには良いイヤホンかもしれませんねー。
2019/10/7 22:54 [839-6776]

>ひろまさん
それと女性は花のプレゼントは非常に喜ばれますね。
我々男性陣にはちょっと理解不能なんですけど、お花のプレゼントは実に効果的ですよ。
これはホワイトデーのお返しには使えませんけど、
コスメ商品みたいに好き嫌いがないですし、女性のご機嫌を取るにはちょっとしたお花のプレゼントは絶大な効果がありますねー。
バースデープレゼントとか、後は送別会でのプレゼントとかには良いです。
これもケースバイケースで玉砕する事もあります。
例えば、これから歩いてデート、という時に大量の花束なんかプレゼントするとぶち壊しになります、笑。
2019/10/7 23:28 [839-6777]

>tam-tamさん
アイドルのマネしちゃった人たちはあの言葉を知らなかったのでしょうか?
【ただし、イケメンに限る】
この真理の前にどれだけのフツメン&ブサメンが倒れていったか...
花は鉄板ですよね〜
ただ、仰るとおり嵩張るのでデートとかだと難しいです。
やはり飴ちゃん最強か?w
ジンのボーカルの『ひぃたん』さんは作詞家の湯川れい子さんの姪子さんです。
現在は湯野川広美の名前でソロ活動されています。
AppleMusicでもアルバム2枚聴けます。
こちらもオススメ。
2019/10/8 00:49 [839-6778]

>ひろまさん
あれま?こんな時間に!
こんばんはー(^^)
ジンのヴォーカリスト、ひぃたんの伯母は湯川れい子さんじゃないですか!
英語が凄く堪能に聞こえますが、バイリンガルの方ですか?
最近Apple Musicを使いはじめたのですが、録音の古い楽曲はデジタルリマスターされており手持ちのCDよりも音が良いですね。
これは便利ですねー。
YouTubeもかなり高音質化になっていますけど、CMが入るので、それがイヤ。
今まで図書館を利用していましたけど、破損させると非常に面倒なんですよね。
破損したCDと同じものを用意して下さい、の一点張り。
弁償しますから、と言ってもお金は受け取らない。
おもにクラシックのCDを借りてましたから、同じものを用意なんか出来ないんですよ。
音源が同じでも再発、すぐに廃盤、レーベルを変えて再発、廃盤の繰り返しなので、全く同じCDを用意する事が非常に難しい。
かといって中古CDはダメとの事。
一応同じ音源のCDは用意して持って行きましたが、パッケージが違う、という事で受け取り出来ない、と。
おい、おい、お前らクラシックのCD事情知っててもの言ってんのか!とキレそうになりましたね〜、笑。
これを説得するのに1時間ばかりかかりましたよ。
人気のある曲を人気の無い指揮者が振っているので、再発してもすぐに廃盤になっちゃうんですよね。
そこにまた、一部の音楽評論家が絶賛すると、レーベルを変えて再発になるんですよ。
一過性のものなので、またすぐに廃盤になっちゃうんですよね。
とにかく同じものが用意出来ないから、そちらで用意出来るのならその金額払うって言っても、規則ですのでそういう対応は出来ない、と。
頭悪いんか!おんどれは!録音年月日確認しろや!同じ音源だろ!聴いてみろや!
……とは言ってないですけど、笑。
2019/10/8 01:09 [839-6779]

あら?同じ事書いちゃてますー。
これ明日UPしようと下書きしておいたものなんですよ。
>ジンのボーカルの『ひぃたん』さんは作詞家の湯川れい子さんの姪子さんです。
なので、湯川れい子さんじゃないですか!とビックリしております、笑。
私はElvisのCDを収集してましたので、湯川れい子氏のライナーノーツは全て読んでいるんですよね。
熱狂的なElvisファンで有名な方ですからね。
Apple Musicは以外とコアな音源もあるんですねー。
今はLed Zeppelinを聴いてます。
AREAのアルバムがほとんどあるのには驚きましたねー。(一部無いですけど)
しかし、色々検索しましたけど、私の持ってるCDがほとんど無い……orz
そんなに需要ないんかいな!
せっかくひろまさんにオススメしようと思っていたのに……残念。
2019/10/8 01:27 [839-6780]

>tam-tamさん
湯川れい子さんは超絶有名人ですもんねw
Apple Music侮り難しですよね。
ダウンロードされるデータもAAC256相当なので普通に聴いてる分にはWAV音源やハイレゾ音源と聴き分けできません。
普段聴いているアーティストに似ているアーティストとかTVなどで耳にして気になったアーティストとか聴いて周っていると、すぐに数時間経ってしまいます。
PCから取り込んだ音源もクラウド経由で同期してApple MusicでDLした曲と全く同じように扱えるので楽ですし、有料サービスですが私は完全に元を取ってますねw
レンタルは何かあったときは面倒ですね〜
図書館もオンラインで時限管理したデータでレンタルしてくれたらいいのに。
そうすれば破損はもちろん、未返却も延滞も貸し出し中も解消されるのに。
って、それは流石に無料サービスじゃ出来ないか。
これ以上税金を上げられても困っちゃいますしね〜
2019/10/8 11:08 [839-6781]

>ひろまさん
Apple Musicは海外ではすでに高音質化されているみたいですね。
https://japanese.engadget.com/2019/08/08
/apple-music-mastererd-for-itunes-apple-
digital-masters/
今の音質でも全然問題ないですけど、高音質化されて困る事もないので早く対応してほしいです。
これ、ファミリープランってあるじゃないですか?
ひろまさんがファミリープランになって、私をファミリーとして登録してくれたら、無料で使えるんですよね?
これでしたらいちいちお勧めは何かありますか?と聞く必要も無いのでめっちゃ便利じゃないですか?
何か問題点とかあります?、笑。
なんかね、もう他人とは思えないんですよね、
お勧めしたハンドクリームもお揃いで持っているし、笑。
ちょっとね、買い物ついでに試聴してきたんですよね、
Klipsch T5 TRUE WIRELESS
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000
000254917/
これね、素晴らしいです!
コンパクトで高級感あふれるジッポライターみたいなケースといい、イヤホンの音といい、逸品ですね。
ちょっと高音寄りなので、ひろまさんの好みの音じゃないと思いますが、それでいいのだ、笑。
これは大人のイヤホンなので、別に好みじゃないって言われてもいいのです、笑。
低音強調してるイヤホンが多いので、これを聴いたら、低音弱いなーと感じる方のが多いでしょう。
ひろまさんはすでに投資してしまっている別のイヤホンがあるので、好みの音じゃない方がいいと思うんですよ。
でも、ちょっとこれは聴いてもらいたいですね。
凄く綺麗な音ですよ。
個人的にもこのような音のイヤホンを使用する楽曲はあまり聴いてないので、欲しいとは思いませんけど、良いものは良い、と素直に認めるいい子ですから、僕。
シングルBAイヤホンみたいな澄み切った音を鳴らすんですよね。
まあ大人のイヤホンですから、ひろまさんにはどうかなあ?
やめたーー、笑。
本気でキレられそう……
真面目な話、お時間あったら聴いてみてください、好き嫌いは別にして、
これで、動作不良とかなければ、素晴らしい製品だと思いました。
2019/10/8 15:55 [839-6782]

>tam-tamさん
Apple Musicの高音質化は良いニュースですよね。
日本の曲まで全部高音質化されるのは時間が掛かるでしょうが、たぶんいつの間にか高音質になってますよきっとw
ファミリープランって、登録するとAppストアとかのApple関連の支払いがコッチに来ちゃうんじゃなかったですか?
ファミリープランに変更するだけでも500円/月プラスですよね?
ハンドクリームも自腹ですし。
私、出費ばっかじゃないですかΣ(゚д゚lll)
大人なんですから、自分で払ってください。
Klipsch T5 TWはね〜
気にはなってるんですけど、敢えて試聴してないんですよね〜
もう耳の穴が足りない状態ですからね〜
そう言いながら明日にも試聴しちゃったりするんですけどね〜
そうそう、今日はBOSE FRAMES ALTOを試聴してきました。
BOSE AR対応のBTヘッドホン内蔵サングラスです。
S/Mサイズなのでキツいかな?と思いましたが、意外とサイズ的にはいけました。
音も予想より良くて、ちょっとグラッと来ました。
ただ、バッテリーが3.5時間しか持たないとか、それなのに充電に2時間掛かるとか、専用の充電ケーブルの別売りが無いとか、、、
まだテスト販売みたいな出来なんですよね〜
素直に改良型を待ちます。
でも、バッテリー持ちが5時間以上だったら勢いで買っちゃったかもしれません。
それくらいには魅力的でした。
2019/10/8 18:59 [839-6783]

eイヤホンでNoble FALCONの特集動画が上がってました。
https://twitter.com/e_earphone/status/11
80072573922504706?s=21
どうがは11分あたりから始るので長押しして左にスライドで時間を進めて見てください。
クリプシュT5もちょっと比較で出てきます。
2019/10/8 21:54 [839-6784]

>ひろまさん
いやー、今起きました、笑。
ひろまさんの返信があった直後に起きる、うーん、素晴らしい。
>ファミリープランに変更するだけでも500円/月プラスですよね?
ハンドクリームも自腹ですし。
私、出費ばっかじゃないですかΣ(゚д゚lll)
そうなんです、ひろまさんは出費がかさむんです。
ですが、私、というApple Musicの聴き手が得られるのです。
良い買い物ではないですか?
クリプシュ聴いてくださいよー。
お願いしますー、
なんだ、これ?全然低音出ないじゃん!
って感想でもいいんです。
個人的にこれは!という製品でしたね。
ケースも非常にコンパクトで高級感あふれるものでしたし。
綺麗な音ですし、聴いて損無しのイヤホンです。
明日感想お待ちしてまーす。(^^)(^^)(^^)
2019/10/8 22:26 [839-6785]

>ひろまさん
あれ~~?
これ、Twitterへのリンクじゃないですか?
どうやって貼っていいか分からないって、書きましたよね?たしか……
およよー、ひろまさん、どうやってリンク貼り付けるのか教えて下さいよー、泣。
ちょっとさりげなく冷酷ですよねー、
でもそういうの好きです(変態かいな!)
2019/10/9 00:18 [839-6786]

>ひろまさん
おはようございます!
今こそMacに替える時が来ましたよー!
Mac OS Catalinaがリリースされました。
このOSが素晴らしいのです。
まあ私が説明するよりもこちらの記事をお読みくださいな、笑。
https://www.gizmodo.jp/2019/10/mac-os-ca
talina-12-new-features.html
iPadがサブディスプレイとして使えるのです!
iPadをたくさんお持ちのひろまさんには魅力的なOSでしょう。
iPadをサブディスプレイとして使え、そのディスプレイとしているiPadでも作業できちゃうんです。
どうですか?素晴らしいでしょう!
2019/10/9 05:45 [839-6788]

>tam-tamさん
いま、Apple Watch Series 5 Nike+が届きました。
ガラスコーティングを掛け終わってiPhoneとペアリング作業中です。
そんな感じで金が無いのです。
いや、無くはないのですが道楽資金として分けてある分が厳しいです。
そりゃそうです。
ここのところ5万円クラスの買い物を幾つしたのやら・・・
これ以上の出費は控えなければ来月遊ぶ金が減ってしまいます。
当然Macも買えません。
むしろ新型Surfaceが気になる今日この頃です。
PCウォッチ
笠原一輝のユビキタス情報局
マルチベンダーSoC/OSへと大きく舵を切るMicrosoftを象徴するSurface Duo
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/colu
mn/ubiq/1210913.html
<私、というApple Musicの聴き手が得られるのです。
tam-tamさんは現時点でも自腹でApple Music入っているので私には何もメリット無いじゃ無いですかw
クリプシュ T5、仕方ないので試聴しますよぅ。。。
<Twitterのリンク
なんか出来ました。
動画をタップして最大化された状態でもう一回タップ。
下の方のちょい右あたりに受け皿に↑のマークをタップ。
Share va...ってとこをタップ。
コピー。
で出来ました。
いま見たら貼り付ける開始点もえらべたのではじめの無駄な部分を削ったリンクを貼っておきます。
https://www.pscp.tv/w/cGx9kDFlZFFuZEdMUl
Bkam98MWpNSmd3REFad2JKTD2nclbgcepgjlbnGH
erd_65TDZ8lFqdpP0X7djQvbyc?t=10m28s
2019/10/9 11:30 [839-6789]

>tam-tamさん
クリプシュT5 TWの試聴してきましたよ〜
全然普通に良かったですよ?
低音もちゃんと出てました。
もしかしたらtam-tamさんが試聴した時にイヤピが合って無かったのかも?
クリプシュの先細イヤピって、奥に入れすぎるとフィッティングが甘くなったり癖が強いので。
正直な感想としては、MOMENTUM TW+Spinfit CP360が在れば要らないかな。
印象悪かったのが、iPod touchともiPhoneともペアリングにかなり手間取ったこと。
iPod touchでは結局繋がらなくてiPhoneに換えて、そのあとも5分以上掛かりました。
装着感も、私の耳にはMOMENTUM TWやLIBERATE AIRの方が合うようです。
T5は奥までキュッと入れちゃうと少し密閉型甘くなります。
ワンサイズ大きいイヤピなら大丈夫かもしれませんが。
音はクリプシュのダイナミック型イヤホンらしいクリアさとエネルギーを感じる音だったので、クリプシュのReferenceシリーズのヘッドホン・イヤホンを使っている人なら抵抗は少なそうです。
チャージングケースはズッシリ重かったですね。
イヤホン本体を縦に並べてるのでコロッと立方体に近い形状なのは狙ってやっているのだと思いますが、横に並べてくれた方が薄く出来ただろうに。
ZIPPO風ケースにこだわった結果でしょうね。
横広になったらそれっぽく見えないと思うので。
総合的にみて、デザインや音が気に入れば妥当な値付けだと思いました。
2019/10/9 14:59 [839-6790]

>ひろまさん
おはようございます、
あれー?こんにちは、だー。
寝てました、笑。
えー?
低音出ていたー?おかしいなあ?
ペアリングもケースから取り出すだけで、電源ON、オートペアリング、のはずなんだけどなあ?
ひろまさん、もう一度試してみていただけます?、笑。
奥まで入れ過ぎるとダメなんですか?
およよー!
でもケースは良かったでしょ?
好きな人も居ますよね?ああいうの。
なんか凄い綺麗な音、って感じたんだけどなー?
エネルギッシュ?
ギルガメッシュと間違えてないですか?
総評に救われた感じ、
価格なり、という。
いやー、レビュー買い直さないといけないなー。
なんで、毎回、イヤーピース合ってないんですか?
2019/10/9 15:34 [839-6791]

>ひろまさん
>tam-tamさんは現時点でも自腹でApple Music入っているので私には何もメリット無いじゃ無いですかw
いや、これまで、ずっと無料で利用していたのです。
iPhone、iPad、iMacでそれぞれ3ヶ月づつ、
今月から料金払うようになってしまったんですー、orz
そうなんです、ひろまさんにはそれほどメリット無いんです。
でも私が料金払わなくてもよくなるんですよ(^。^)
これはバカにならないんですよ、年間で考えると、
ひろまさんはこれからジムニーとかやってくるので、ウキウキで過ごせるので、+500円くらい気にもならないんですよ。
eイヤホンTV見れましたよ。
スライドバーを動かしたら動画が始まりました。
ってちゃんと書いてありますねー?
およー?
何故気が付かないんでしょう?
なんか毎日のようにヨドバシに行ってる気がしますが……
それと疑問がひとつあります。
何故、ノーブルオーディオに興味があるの?
BA型ドライバーのイヤホン駄目なんですよねー。
おかしいではないですか?
BA型ドライバーのイヤホンしか作ってないノーブルオーディオに何故興味があるのじゃ?
御主、なかなかのワルよのう……
Falconの動画見ました。
凄いこだわって作っているじゃ無いですか。
多分良い製品でしょうし、これはもう納品待ちなんですか?
もうすでに投資しているのでお金は払う事無く、イヤホンが来るのを待っているという状態ですか。
なんか良いですね。
一所懸命、元気ロケッツにハマっているのに……
容赦なくお勧めしてくださった曲は全部聴きましたよ、寝る時間割いてまで、
全部いい曲じゃないですか。
しかも私が好きな知名度が高く無いアーティストばかりで。
好きな音楽の趣味が良いですよね?
言われませんか?
なんだかんだ言っても素敵な人ですねー、ひろまさんは。
私をホスト?
とか言ってくれたりして……orz
不思議な事に私の縁側だけ、ランキングが、一気に落ちました。
ひろまさんの縁側は12位のままです。
書き込み回数でランキング管理してるわけではない事がわかりました。
新型Surface予約しておきますね、
店舗受け取りにしておきますから、納品されたら受け取りに行って下さい。
毎日の睡眠時間はどれくらいなんですか?
途中で起きたりしないで熟睡できているのですか?
2019/10/9 16:31 [839-6792]

>ひろまさん
およよー!
Surface Pro20万円以上するじゃないですか!
https://www.yodobashi.com/category/19531
/11970/42007/m0000001736/
これはiPadとは違うんですか?
2019/10/9 17:02 [839-6793]

![]() |
![]() |
---|---|
久々のイヤホン購入! | まだ聴いてません、笑。 |
>ひろまさん
昨日は久々に新しいイヤホン購入したので、ご機嫌だったのですー。
購入した、っていってもヨドバシのポイントで、購入したので、お金は使ってないですけど、
やっぱり久しぶりに新しいイヤホン手にいれるとテンション上がります!
まだ聴いてないんですよ、
店舗ではイヤーピースをあれこれと替えて聴きましたけど、
T3-02が今話題になってるじゃないですか?
そのT3-02を製造してるメーカーが手掛けているイヤホンなんですよ。
凄く凄く安いイヤホンなんです。
前回買ったイヤホンも1270円でしたし、
立て続けに5万円クラスのものは買えないの、僕。
でもいいの、自分が気に入れば、(素晴らしい人間性)
こんな時間に起きたので、暇なのです。(素晴らしい人間性)
夜には新しいイヤホンで元気ロケッツを聴く予定(素晴らしい人間性)
2019/10/9 17:16 [839-6794]

>ひろまさん
この曲が好きなのですが、Apple Musicにあります?
ちょっと探してみたんですけど見つからなくて、
https://youtu.be/GHMkRHk9lgI
エヴァンゲリオンの挿入歌なんですけど、
Apple Musicはまだまだ使いこなせていないので、分からない事が多すぎて、
2019/10/9 17:27 [839-6795]

>tam-tamさん
こんばんはー
店員さんと一緒に四苦八苦してたので手順に問題は無いはずです。
たぶん、T5が私に買われたくなかったのでしょう。
装着は各自の耳の形でポイントが変わるので絶対にこうやれば正解!ってことは無いのですが、今日の試聴ではT5を奥まで押し込むと密閉度が下がった感じがしました。
具体的には、閉塞感が弱くなり、音抜けが良くなる代わりに低音も抜けます。
クリプシュのイヤピはまた特殊なんですよね。
細身で装着は楽なのですが、傘の径も細いので大きめのイヤピじゃないと密閉仕切れない感じになります。
ケースは格好良かったですね。
モロにZIPPOを意識したデザイン。
個人的には、キチンとマグネットを仕込んでイヤホンがポロリしないように作ってあった点も評価が高いです。
ジムニーとかやってくると維持費と改造費が掛かるのでお金はいくらあっても足りませんよ。
むしろ私に出資してください。
出資額以上に楽しんでみせます!
ここの所、平日は毎日のようにヨドバシAkibaに寄ってますよ。
アキバ近辺で用事があるのですが、時間調整でヨドブラしてますw
何故、Noble Audioに興味があるかですって?
それはもちろん、やっと私にも買えるダイナミック型のイヤホンが出るからです!
しかも買える価格で!!
そりゃ買うでしょ?!
メジャーじゃなくても良い曲出してるアーティストは紹介したくなるじゃないですか。
有名なだけの音痴もたくさん居るというのに、もっとコッチ聴いてよ!って、いい歌ありまっせ!って。
巻き込みたいじゃないですか〜ヾ(≧∇≦)
Surfaceは今度出る折り畳みのスマホ以外は基本的にWindowsPCなんですよね。
Pro XってのがARM版なのでどの程度のことが出来るかまだ不明ですが、基本的にはふつうのパソコンで出来ることが出来るタブレットPCです。
普通にマウスとキーボードでExcelとかで仕事できます。
現在もSurface Pro4とGoとLaptop2を使っています。
現状で困ってないのですぐに買い換える必要は無いのですが、USB Type-Cにも本格的に対応してきましたし、2画面のとかも出ますし、ちょっと買うかもしれないオーラが出ている気がするのです。
Core i7以上は高いので、私のように重い作業をしない人はi5くらいを買えばコスパ高めですよ。
睡眠時間は5時間くらいは確保できてるので大丈夫です。
T3-02ってTAGO STUDIOですよね?
アンティームって同じところで作ってるんですか。
凄く安いって、余裕で2万とかするのでは?
有線なら十分高いイヤホンですよね?
ヱヴァンゲリヲンの挿入歌、探したのですがAppleMusicにはまだ登録されてないようです。
iTunesでは売ってましたけど。
『NEON GENESIS EVANGELION DECADE』ってアルバムに入ってますね。
1,800円なのでアルバムとしては安め。
2019/10/9 22:20 [839-6796]

個人的にアニソンでツボなのは↓この辺ですw
機甲創世記モスピーダ
失われた伝説を求めて
https://youtu.be/t8i7hIJUL9c
ブルーレイン
https://youtu.be/9SXzFieaaEI
銀河漂流バイファム
HELLO,VAIFAM(7" Version)
https://youtu.be/sGAieDXxGKY
NEVER GIVE UP
https://youtu.be/sqEIv9xASn4
機甲界ガリアン
ガリアン・ワールド
https://youtu.be/qLZv4q-l4zY
この動画は戦闘シーンが無駄にカッコイイですw
星の一秒
https://youtu.be/oBbD8yw0MTY
蒼き流星SPTレイズナー
メロスのように
https://youtu.be/-bJB_J04hy0
LA ROSE ROUGE
https://youtu.be/dqwrNBGGA-g
装甲騎兵ボトムズ
炎のさだめ
https://youtu.be/mdL5U4FuAZk
いつもあなたが
https://youtu.be/TUxDw42pzOo
当然のようにAppleMusicにはありません orz
2019/10/9 22:49 [839-6797]

調べたら、なぜかガリアンのサントラはAppleMusicにありました!w
あとは『メロスのように』を影山ヒロノブさんが歌っているコレジャナイバージョンとか(^_^;)
AppleMusicにあるので見つけたのは中原めいこさん。
『キミたちキウイ・パパイア・マンゴーだね』とか歌っていた方です。
アニソンでは『ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット』とか『宇宙恋愛』とか『鏡の中のアクトレス』とかありました。
2019/10/9 23:13 [839-6798]

>ひろまさん
こんばんはー
寝てました、笑。
!!!!ついに爆発!!
キター!!
容赦ないお勧めー!!
時間いくらあっても足りません!!
もしかして、ついにキレました?
2019/10/10 00:16 [839-6799]

>ひろまさん
>ケースは格好良かったですね。
カッコいいですよね?男心をくすぐりますよね!
良かったー、
>ジムニーとかやってくると維持費と改造費が掛かるのでお金はいくらあっても足りませんよ。
むしろ私に出資してください。
出資額以上に楽しんでみせます!
私も楽しませてくれるのらいくらでも(あぶねー、笑)
>何故、Noble Audioに興味があるかですって?
それはもちろん、やっと私にも買えるダイナミック型のイヤホンが出るからです!
しかも買える価格で!!
そりゃ買うでしょ?!
あれ?怒っているのかなぁ?
林先生の"今でしょ!!"って感じかなぁ?
>T3-02ってTAGO STUDIOですよね?
アンティームって同じところで作ってるんですか。
凄く安いって、余裕で2万とかするのでは?
有線なら十分高いイヤホンですよね?
2万円のイヤホンですね。貯まっているポイントでゲットしたのでお金は使って無いのです。
昔なら高いイヤホンでしょうけど。
今一番欲しいと思っているイヤホンがEMPIRE EARS Wraithなので、高いイヤホンとは思って無いですね。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000
000253425/ct3280/page1/recommend/
2019/10/10 01:48 [839-6800]

>tam-tamさん
まぁ、今回のオススメは懐かしいアニソンだけですからw
ちなみに、装甲騎兵ボトムズの『炎のさだめ』と『いつもあなたが』を歌われているTETSUさんは『いつまでも変わらぬ愛を』の織田哲郎さんです。
本名でアニソンやりたくなかったのでしょうかね?w
<私も楽しませてくれるのらいくらでも(あぶねー、笑)
それは「ジムニーで凸凹道の同乗を楽しませるなら全額出してやってもイイんだぜ♪」って事だと受け取っても良いのでしょうか?
見積もり270万なのでよろしくです♪( ´θ`)ノ
<林先生の"今でしょ!!"って感じかなぁ?
ソッチです(°▽°)
<EMPIRE EARS Wraith
普通に良いパソコン買えますね。
イヤホン界のロールスロイスですか?
BA型なので私には100円の価値も無いわけですが。。。
あ、ロールスロイスも要らないやw
2019/10/10 10:43 [839-6801]

ベタ褒めじゃないか!
逆に心配になるわ!w
AVウォッチ
レビュー
ガチなハイエンドメーカーが完全ワイヤレスを作るとこうなる、Noble Audio「FALCON」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/revi
ew/review/1211196.html
2019/10/10 10:54 [839-6802]

>ひろまさん
Falcon、音は良いのでしょう。
でも、記事を読むと私好みの高音寄り、逆ピラミッド型のような気がしますね。
まあ低音はイヤーピースでなんとかなるでしょう。
今、病院なので、コメント短いです、笑。
また、後ほど返信します。
今回の台風、はたして我が家は耐え切れるのでしょうか?
2019/10/10 12:08 [839-6803]

>ひろまさん
EMPIRE EARS Wraith、今一番欲しいイヤホンだと言いましたが、実際そうなんですよね。
これは音を聴いてみて、そう思った訳で、これよりも高額のイヤホンはまだまだありますから。
実は同時発売で、EMPIRE EARS Valkyrieというイヤホンも出ています。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000
000253424/
このイヤホンも聴きましたが、普通に結構なお値段の品ですが、これだと3万円で売られていたとしても、あるいは特別に3万円で買えるとしても、私は買いません。
何故なら、全然好みの音ではなかったからです。
このイヤホンで聴いてみたい、そう思わせるものが無かったので、いくら安くとも使わない物は買わないです。
WraithはValkyrieの倍近い価格ですけど、私の求める最高の音があったのでこれはこの価格でも欲しいと思うのです。
おそらく、私が自分の好みにチューニングしたらこうなるだろうな、という音がそこにあったので。
単に高額なイヤホンだから、欲しいって訳じゃないんですよ。
クルマに例えると分かってもらえると思いますが、2000万円のロールスロイスと200万円のジムニーがあったとして、この2台が同じ価格で購入出来るとしても、一般の方はロールスロイスを選ぶかもしれないですけど、ひろまさんなら、ジムニーを選ぶと思うんですよね。
気持ちよく乗れないものはいくら格安で手に入ろうとが買わないと思うんですよ。
そういう感覚ですね。EMPIRE EARS Wraithは。
2019/10/10 13:31 [839-6804]

>ひろまさん
毎日クチコミ質問はチェックしているんですが、気になったのがあったので、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2297
4940/
なんとなくですけど、アイコンも変えてあるので、少し怒ってるようにも感じたのですが、違います?
色々言い訳しているからですか?
2019/10/10 13:37 [839-6805]

>tam-tamさん
FALCONの記事を書かれている記者さん、↓こんなことを書かれているんですよ。
「買ってしばらく使ったあとでも「ああ、いい音だなぁ」と実感する瞬間が何度も来る音だ。」
いや、ちょっと待て。
あなた買ってないから。
代理店から試聴機借りてちょっと聴いただけだから。
しばらくなんて経ってないから。
もう全部信用できません。
このひとテキトー言ってますから!
<2000万円のロールスロイスと200万円のジムニーがあったとして、この2台が同じ価格で購入出来るとしても、一般の方はロールスロイスを選ぶかもしれないですけど、ひろまさんなら、ジムニーを選ぶと思うんですよね。
ですね〜
安価で手に入れたロールスを横流ししてジムニーフルチューンとかが反則ならw
でも、こういう所ですよね。
私はどんなに良いと思っても有線イヤホンに5万すら出しませんもの。
BTヘッドホン・イヤホンの限界値が5万くらいですもの。
超ふつうですよね!!
いよっ一般人!!!
<少し怒ってるようにも感じたのですが、違います?
怒ってはいないのですが、ウザいなぁとはちょっと思ってます(°▽°) ←最近この顔文字お気に入りですw
運動するのに没入とか何を言っているのか解らないです。
運動するときは運動に集中できる事と周囲の安全を保つことが優先でしょう?
音楽に没入するのは安全な場所でゆったり座ってでしょう?
こういう『ながら』は周りにも迷惑を掛ける可能性が高いので辞めて欲しいです。
しかもこういう事する人は自分が周りに迷惑を掛ける自覚が無いですし、言われても聞く耳持たない人が多いです。
正直、面倒臭いので指摘もしません。
いちおう関わっちゃったので聞かれたことくらいは答えますけどね。
2019/10/10 14:52 [839-6806]

>ひろまさん
なるほど……
没入したいって言ってたからなのかあ。
でも写真に→入れたり親切ですね。アレはiPadでも出来るのでしょうか?、笑。
>FALCONの記事を書かれている記者さん、↓こんなことを書かれているんですよ。
「買ってしばらく使ったあとでも「ああ、いい音だなぁ」と実感する瞬間が何度も来る音だ。」
これは全文読みましたけど、"例え"だと思いますよ。
例えば、買ってしばらく使ったたあとでも………
"例えば"という言葉を入れて読むと何も違和感ないじゃないですか?
記事を書いた人はこの例えばという言葉を入れ忘れたのでしょう。そう思いましたね。
eイヤホンの動画も見ましたが食い違っているところも無かったですし、
ただ、やっぱりモニターライクの音とか書いてあるので、ひろまさんの思う普通の音、では無さそうですね。
先行投資したから色々と過敏になってると思うんですけど、実際聴いてみてどうしようも音だったらその時はキレてもいいですよ、"今でしょ!!"って、笑。
お勧めしてくれたアニソン一応聴いてみましたけど、バイファムは時代を考慮すると凄い、と思いましたね。
後はモスピーダ
作曲、編曲に凄い方の名が……
2019/10/10 19:06 [839-6807]

>tam-tamさん
私は周囲の人を危険に巻き込む人が嫌いなんですよ。
まぁ、たぶんみんな嫌いだと思うのですが。
<例え
いやいや、長期レビューはなぜ必要なのか?って話ですよ。
自腹切ってない借り物を半日から数日しか使ってないのに、しばらく経った後のことなんか分かりませんて。
モニターライクの件も含めてこの手の紹介記事は当てになりません。
自分の耳で聴くまでは何も信じないぞ!(イイスギ
ぶっちゃけ、期待するような音じゃ無くてもイイんです。
クラウドファンディングのイヤホンは今までも勝率低いのでw
Air by CrazyBabyほど酷いことはまずあり得ませんしねww
バイファムのOP/EDを担当されているTAOさんも、TAOさんを選んだスタッフも凄いですよね。
HELLO,VAIFAMは確か、初めて全編英語歌詞のアニソンだったと思います。
子供心にバイファムは特別でした。
宇宙空間で機体が動くときは必ずその作用を生むスラスターが火を吹いてるという。
行ったことないけど宇宙を感じましたね〜w
モスピーダの曲は製作陣が豪華ですよね。
作詞の売野雅勇さんはカルロス・トシキ&オメガトライブの『アクアマリンのままでいて』や郷ひろみさんの『2億4千万の瞳』などのヒット曲を数多く書かれてる方ですし、作曲のタケカワユキヒデさんと編曲の久石譲さんは言わずと知れた、ですし。
さすがタツノコですよね。
2019/10/10 20:48 [839-6808]

>ひろまさん
>でも、こういう所ですよね。
私はどんなに良いと思っても有線イヤホンに5万すら出しませんもの。
BTヘッドホン・イヤホンの限界値が5万くらいですもの。
超ふつうですよね!!
いよっ一般人!!!
オイ、オイ、笑。
普通じゃ無いって、
みんな、悩んでるじゃないですか、SONYか、BOSEか、SENNHEISERかって……
一週間でANCヘッドホン2台買ってる人は変態です、笑。
だってそうでしょう?
イヤホンマニアなら分かりますよ。
でも、ひろまさんの中でイヤホン、ヘッドホンは趣味の中でも一番下の方でしょう?
私みたいに音楽しか主に趣味がない人間なら分かりますけどね、
6台もクルマ持ってて、20万円もする自転車持ってて、何処が一般人なのでしょう、笑。
みんな悩んで、悩んで、検討して、それでも決断出来ないからアドバイスもとめてクチコミ質問してくるんですよ、笑。
ずらりとANCヘッドホン並べてる写真をUPしている時点でね、一般人ではありませんからー。
あ、そうそう、水トちゃん、痩せちゃったみたいですねー。
そんで、みんな痩せて良かったね、って喜んでいるみたいですよ。
でも大丈夫です、私が今ぽっちゃりしてきましたから、爆!……orz
2019/10/10 22:45 [839-6809]

>tam-tamさん
普通への道は険しいですね〜
でも、私だってANCヘッドホンをポコポコ買うことなんてまず無いんですよ?
今回は良いのが出すぎたのが悪い!
MOMENTUM 3wはもともと買う気だったところに、NCH700がANCノイズをあんなに低減してくるなんてズルい!
しかもMOMENTUM 3wより前に出すなんて狙っていたとしか思えません。
あんなん試聴したら買っちゃいますって。
楽天ポイントが3万円分以上貯まっていたのも背中を押しました。
ポイントフルに使って実質1.6万円くらいで買ってますし。
水卜ちゃんは24時間テレビのランナーを終えてぽっちゃり界に復帰してくれるに違いありません。
リバウンドして返ってきてくれるはずです。
こんなこと言ってたら本人怒るだろうなぁ(^_^;)
2019/10/11 08:39 [839-6810]

>ひろまさん
おはようございます。
今日は早起きですねー。
ひろまさんの飼ってるネコちゃん人気ナンバーワンみたいですね。
テレビで、そう言ってました。
クリプシュのイヤホンなんですけど、低音バッチリ出てました?
フラット気味じゃなかったですか?
普通に装着出来てたと思うんだけどなぁ?
2019/10/11 10:18 [839-6811]

>ひろまさん
Falconについて新しい記事がでましたよ
https://www.phileweb.com/review/article/
201910/11/3618.html
このイヤーピース高いんですよね。
どこもかしこも音がイイって褒めてますね。
2019/10/11 10:43 [839-6812]

>tam-tamさん
おはようございます。
起きるのはもう少し前に起きてるんですよw
ノルウェイジャンはメチャクチャ可愛いんですけど、長毛種なので掃除機の回転ヘッドの掃除をマメにしないと回転部分に絡んで壊れたりするんですよ〜
要注意です。
クリプシュT5の低音、出てましたよ?
むしろ低音しっかりで土台が出来てる感じでしたよ?
私の基準と表現では、フラットでは無かった。
FALCONの記事もPhilewebの方は↓のように書かれています。
「低音域は耳あたり柔らかでありながら芯を残し、やや多めの量感で楽曲の土台をしっかりと形づくっている。」
モニターライクって書き方ではないですね。
こんなもんなんですよ。
書く人によって全然違う基準で表現しているので当てにならないんです。
その記者さんが過去の製品をどう評しているかまで調べないと。
そんな面倒なことしてられないのでサラッと参考にする程度にしか信じません。
eProのイヤピは1セットが各サイズ入っているので3000円近くするんですよね。
サイズ別で売ってくれたら良いのですが。
FALCON付属のTWSイヤホン用も発売予定らしいのでSpinfit CP360と比べて良さそうならMOMENTUM TW用にも買いたいですよね。
2019/10/11 11:11 [839-6813]

>ひろまさん
Falcon、記事によってはモニターライクの音になってますね。
装着の違いでも感想の相違が出る可能性もありますよね。
クリプシュがそうなので、
ちなみにAZLA Sedna Earfit Light shortのイヤーピースはどうですか?使い心地?
2019/10/11 15:03 [839-6814]

>tam-tamさん
『モニターライク』って表現自体が曖昧すぎるんですよ。
『モニター』でもないわけですし、どうとでも取れます。
『モニターライク』で『ナチュラルサウンド』なんて、私に言わせれば意味不明です。
モニター系なら分析的なはずであり、耳に不自然な部分や粗い部分をハッキリ描き分けなければいけません。
耳に自然に聞こえるナチュラルサウンドとは相容れないはずです。
私たちのような素人じゃないのですから、なんとなくで書かれては困りますよね。
<Sedna Earfit Light short
まだ試してないんですよね〜
最近はSpinFitで満足しちゃってるので。
基本的に不満が無ければそれでいいってタイプなんですよ。
不満が出たときはあれもこれもとイヤピ買い漁って試したるするのですが。
2019/10/11 16:15 [839-6815]

>ひろまさん
多分私と近い地域に住んでると思いますが、ヤバく無いですか?
荒川、氾濫しそうじゃないですか。
私のところは荒川から少し離れてますけど、中川の近くなので、冠水が心配です。
それよりも風速60メートルにはとてもじゃないけど、耐えられる家じゃないですからね。
瞬間最大風速とは言ってますけど、瞬間的にでも60メートルの風が吹いたら全壊します。
2019/10/12 09:41 [839-6816]

>tam-tamさん
おはようございます。
うちの周りは荒川も綾瀬川も溢れるときは溢れるだろうと諦めています。
まぁ、結構楽観視してますが。
風の方が怖いですね〜
15号でも瓦1枚飛んで3枚割れましたから。
でも、これも心配したって今更です。
もう音楽聴きながらプラモでも作っちゃおうかとw
とりあえずモバイルバッテリーは5個フル充電。
iPhoneやiPadなども充電しながら使ってます。
カロリーメイトなども少し用意しました。
風呂も水を張ったままにしてあります。
あとは祈るだけ。
ノシャプケミング、ノシャプケミング・・・
2019/10/12 10:23 [839-6817]

>ひろまさん
>もう音楽聴きながらプラモでも作っちゃおうかとw
本気かいな!
お気楽だなっ!、笑。♪( ´▽`)
こういう人も居るとは……
d( ̄  ̄)
知らなんだ………
OK牧場!!
2019/10/12 12:03 [839-6818]

![]() |
---|
パチ組みですが |
>tam-tamさん
中川や荒川も警戒水位越えちゃったみたいですね(⌒-⌒; )
近所の避難場所の方が家より低いので避難しないで家にいます。
暇潰しというか、気晴らしにパチパチ組んでました。
バンダイのRE/100 ガンイージです。
積んであった中から楽に組めそうなのを選びました。
最近のガンプラは組んだだけで色分け出来ちゃっているので塗装するのがめんどうになっちゃいますね〜
あとで墨入れくらいはしようと思います。
2019/10/12 18:20 [839-6819]

>ひろまさん
こちらでは、まだ雨、風、それほど酷くないですね。
川は氾濫しそうですけど、突風による家の全壊とかは無さそうですね。
屋根が飛ばされては、イヤホン、ヘッドホン、パソコン全滅ですからねー。
最悪の事態は回避できそうですね。
後は冠水するか、どうか?
勢力も弱まってきてるので、何とかなるかなー、って感じです。
気持ちもかなり落ち着いて来ました(^^)。
2019/10/12 19:59 [839-6820]

>tam-tamさん
ちょこちょこ川のライブカメラを見ているのですが、綾瀬川の上流の方とかでもう1mくらいで越水しそうに見えるところがあったりします。
予断を許さない感じ。
長野県の千曲川は氾濫しちゃいました。
無事に明日を迎えられますように。
2019/10/12 20:54 [839-6821]

>ひろまさん
後2時間くらいでピークは過ぎるみたいですね。
台風の移動速度も早くなっているみたいですし……
以外な場所が大変な事になってますが……
ひろまさんのところも大丈夫じゃないですかね?
2019/10/12 21:46 [839-6822]

>tam-tamさん
荒川と綾瀬川が氾濫危険水位を越えているようです。
2F以上上に非難するようにってエリアメールが来ました。
ここまで警戒レベルが上がるのは記憶にありません。
でも、風はだいぶおさまりました。
このまま静かにしてて欲しいです。
2019/10/12 22:09 [839-6823]

>ひろまさん
おそらく大丈夫でしょう。
北部の方で風が強くなっているみたいですし、
暴風はおさまる方向みたいですね。
河川の氾濫も下流域の方は大丈夫みたい……
ガンプラの出来凄いですね。
手先が器用なんですねー。
2019/10/12 22:16 [839-6824]

>tam-tamさん
たぶん大きな被害は出ないと思うんですけどね〜
埼玉県では新たに4河川氾濫のニュースが・・・
最近のガンプラは凄いです。
私は全く凄くないのに、丁寧にパーツを切り出して、切った部分をヤスリで整えて、パチパチ組んだだけでコレですよ。
素晴らしきMade in JAPANの金型技術。
ただ、子供の頃に欲しくても買えなかった反動か、好きなデザインのが出るとどんどん買っちゃって、、、
組むのが追いつかず積んであるガンプラがまだまだあるので少しずつ崩して行かなければ・・・
2019/10/12 22:35 [839-6825]

ありがたいことに我が家の近隣は大きな被害は出ずに済んだようです。
大変な被害に遭われた方もいらっしゃるので両手をあげて喜べませんが、とりあえずは一安心です。
それにしても、これからは毎年こんな台風が来るのでしょうか?
地球は人間の住めない星に向かっているのかもしれませんね〜
2019/10/13 10:19 [839-6826]

>ひろまさん
無事で何よりです。
>でも、これも心配したって今更です。
もう音楽聴きながらプラモでも作っちゃおうかとw
ほんとにプラモ作っていたんですねー、笑。
ひろまさんのこの言葉に救われた気がします。
私がいくら心配しようが台風の勢力が衰える訳でも無いし、河川が氾濫する時はするでしょうし。
コメント返信した後、音楽聴きながら、短時間ですけど、ぐっすり眠る事が出来ました。
大物ですねー、つくづくそう思いました。
2019/10/13 10:46 [839-6827]

>tam-tamさん
御無事でなによりです♪
お気楽オーラがお役に立ったようで良かったですw
昨日は出来る準備はしちゃった後、他に出来ることも無いし、心配してても疲れるだけだと思ったんですよね。
私の場合、ニッパーやヤスリで細かい作業をしていると余計なことを考えないで無心になれます。
そう、模型製作は一種の座禅なのです(エ
開けるのは悟りではなく次のプラモの箱ですがw
2019/10/13 11:26 [839-6828]

>ひろまさん
>『モニターライク』って表現自体が曖昧すぎるんですよ。
『モニター』でもないわけですし、どうとでも取れます。
『モニターライク』で『ナチュラルサウンド』なんて、私に言わせれば意味不明です。
モニター系なら分析的なはずであり、耳に不自然な部分や粗い部分をハッキリ描き分けなければいけません。
耳に自然に聞こえるナチュラルサウンドとは相容れないはずです。
私たちのような素人じゃないのですから、なんとなくで書かれては困りますよね。
→これだけイヤホンが普及している現在、イヤホンやヘッドホンの音をいい加減なスキルで記事にしてはいけませんよね。
ピュアオーディオのスピーカーは店頭でいくら念入りに試聴しても無駄だと思うんですよ。
設置環境が全く同じ、という事はないでしょうからね。
ところがイヤホン、ヘッドホンは装着感の微妙なズレはあるにしても、静かな場所で聴く限り、誰もが、ほとんど同じ音を聴く事が可能です。(出力機器、再生音源が同じであれば)
サウンドソムリエ、イヤホン検定1級とかの資格があってもいいと思うんですよねー。
もちろん基準となる、イヤホン、ヘッドホンの音をリファレンスサウンドとして提示しないと正確な音の表現は難しいかもしれませんが……
記事により、極めて主観的に書かれたものもありますからね。
一部のデタラメなライターのおかげで、全てのライターの書く記事が信頼性に欠けるものと判断されては終わりですからねー。
そうなる前にキチンとしたスキルと、聴き分ける耳を持ち、言葉による正確な音の表現が書ける存在が求められる時代が来ていると思うのです。
台風ショックから完全に立ち直りました、全てはひろまさんの言葉のおかげです、笑。
2019/10/14 01:16 [839-6829]

>tam-tamさん
台風で被災された方たちには大変だと思いますが、私たちは明るく行きましょう!
ヘッドホン・イヤホンの試聴感想を他人に伝えるのって、実はスピーカーより難しいと思うんですよ。
スピーカーなら、同じセッティングをしたものを複数人で聴けます。
同じ音を聴いているので、それについて意見交換もしやすい。
ヘッドホン・イヤホン、特にカナル型イヤホンは個々人で同じ音を聴いていない可能性が高いんです。
問題は耳の形です。
使う人によって耳道の太さも形も違います。
使うイヤピのサイズでも、厳密に言えば音は変わってきます。
ヘッドホンでも頭の形や大きさでイヤーパッドの設置や側圧が完全には一致しないので多少の差があるようですが、ドライバーサイズが大きめの方が誤差は小さいようです。
これらを踏まえた上で、一歩引いた視点で冷静に評価できるレビュアーというのは希少な存在のような気がします。
ネット上で評価を見ても「またKNは提灯記事書いてる。」みたいな書き込みがよくありますが、きっと彼は良い人なんだろうと思います。
頼まれた企業に気を遣っちゃうんでしょう。
そんなこんなで、結局一番強いのは自分の耳での試聴です。
クリプシュT5の試聴感想だけ見ても、私とtam-tamさんの感想が違います。
これ、どちらも間違いじゃ無いんですよ。
自分にとっては正解です。
「他人のレビューは参考程度」と割り切っていればいいと思います。
どんな有名人の感想でも『自分の感想』では無いと理解していれば。
2019/10/14 11:24 [839-6830]

>ひろまさん
>台風で被災された方たちには大変だと思いますが、私たちは明るく行きましょう!
はい!
やはり大物ですねー、
この縁側で何度も救われてます♪( ´θ`)
2019/10/14 14:23 [839-6831]

>スピーカーなら、同じセッティングをしたものを複数人で聴けます。
同じ音を聴いているので、それについて意見交換もしやすい。
これを灯台元ぐらし、と言うのでしょう。
複数人で、聴く、という事を忘れてますね、笑。
まあ、実際問題、複数人で試聴出来れば、問題無いと思うんですけどね。
でもスピーカーの場合、複数人で店頭で試聴しても同じ音で、各自鳴らす事は非常に難しいと思うんですよね。
スピーカーの置く位置、高さ、それぞれ違いますし、部屋の反響音はまた各自違うと思うので、
なので、スピーカー、一旦、置いておきましょう、ハジのほうに、笑。
2019/10/14 14:30 [839-6832]

>ひろまさん
イヤホン、ヘッドホンの話に戻します。
>ヘッドホン・イヤホン、特にカナル型イヤホンは個々人で同じ音を聴いていない可能性が高いんです。
問題は耳の形です。
これ、ですね。
私は装着感の誤差はあるにせよ、と書いてしまいましたが、装着感の問題以外にも、普段使用しているイヤホン、ヘッドホンの音に個々の耳?(脳?)が合わせてしまっている問題もあると思うんですよね。
私とやり取りしてる縁側の方と同じイヤホンの音の意見交換した事があるんですけど、FW10000が低音が良く出て素晴らしいという感想をいただきました。
FW10000は、ダイナミック型イヤホンの金字塔として高く評価されてるイヤホンですが、低域が弱い、ここがちょっと残念だ、みたいなレビューはたくさん目にします。
私自身は低音推しの人間では無いので、この低域の弱さは気にならないにしてもとても、低音が良く出るイヤホンだとは思えない。(実際何度も試聴してます)
で、その方が普段使用してる機器を考慮すると、いずれも平均値より、低音が弱いイヤホン、ヘッドホンばかりなんですよ。
なので、FW10000を聴いて低音が強いイヤホンだと感じたそうです。
私は重低音イヤホン、とか好きじゃないですけども、そういったイヤホン、ヘッドホンも所有しているので、当然そういった機器で聴く事もあります。
つまり、同じ音を聴いていても、感じる音に差異があるんですよね。
ここが難しい。
これは縁側でやり取りして気がついた事なので、私一人では気がつけなかった事ですね。
また今、T3-02の遮音性の問題で、やり取りしていますけど、興味があったら見て下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001196385/#
tab
装着感の問題でクリプシュT5の音の感想に差異が出ているのか?
これもちょっとわからないところですね。
ひろまさんは日常的にBluetoothイヤホン、ヘッドホンを主に使用していらっしゃる。
私自身はBluetoothイヤホン、ヘッドホンを日常的には全く使用して無いですから。
装着がある程度適切で、それほど差異の無い音を聴いているのか、それとも、クリプシュ独特のイヤーピースのせいで適切なサイズのイヤーピースで聴いていないのか?判別出来ないんですよね。
ちょっと、色々と再考の余地がありそうですね。
食レポなんかも同様な問題を抱えながらもミシュランというガイドブックが出ているじゃないですか?
同じ物を食べながらも個々に感じる味は違うと思うし、好きな味、嫌いな味、なんていうのは音以上に激しいと思うんですよね。
中には絶対食べられない物、なんかもあるわけですから……
2019/10/14 15:00 [839-6833]

>tam-tamさん
スピーカーの試聴ならダイナミックオーディオの上の階、、、
忘れてください(⌒-⌒; )
耳の基準値、其々ですよね〜(^_^;)
デジカメのAuto White Balanceみたいにリセット用の標準音みたいのが有れば良いんですけど、絶対的標準音の音源が入った専用の機器ヘッドホンとかイヤホン、オーテクあたりで出してくれませんかね〜
結局、オーテクの標準音、SONYの標準音ってのが出来るだけかもしれませんがw
T3−02のスレ、実は見てますよw
Sedna Earfit Lightの話もそっちの流れだったのも知っていました。
クリプシュT5はもう1サイズ大きいイヤピで聴くと違うかもな〜とは思いますが、絶対とは言えないですよね。
私も買って数日聴き込めばもっと確度の高いことが言えるのですが、、、
流石にいまはFALCON待ちなのでT5までは手も資金も回りません(^◇^;)
ミシュランガイドなんかはもうブランディングと思い込みで成り立っていると言っても過言じゃ無いと思いますよ。
参考にできるのは「美味い店らしいよ」って程度かと。
あとはもう何料理を出す店か分かれば最低限の予想がつきますからね〜
パクチー嫌いな人はタイ料理店には行かないでしょう。
あと、これは食べられない、ってものが有ったら最初に店員さんに言っておけば他のもの出してくれます。
私は金属アレルギーなので、もし金箔とか使う料理があったら抜いてくれるように頼んでいます。
2019/10/14 18:47 [839-6834]

>ひろまさん
>スピーカーの試聴ならダイナミックオーディオの上の階、、、
忘れてください(⌒-⌒; )
うぬぬ?
何やら意味深な……
顔文字も意味深な……、笑。
お気楽にいきたいところですが、これは見逃せませぬ、笑。
何を言いかけて、やめたのですか?
忘れられませんよー。
2019/10/14 19:42 [839-6835]

>ひろまさん
>T3−02のスレ、実は見てますよw
Sedna Earfit Lightの話もそっちの流れだったのも知っていました。
なんで見ていたのよー。
何が目的でー。
こいつ毎回のように的外れな事言ってんなぁって、興味深々で見ていたのー?まあいやらしい事、笑。
ブランディング?
ブライダルとは違うのかしら?
あまり難しい言葉使わないでほしいわあ、笑。
しかし、この縁側、ランキング注目度は一向に下がりませんねー。
私の縁側は急激に下降してこのまま、ランキング圏外になりそうです。(良い事です、笑)
これは明らかにひろまさんの追っかけが常にアクセスしているのでしょうねぇ。
2019/10/14 19:56 [839-6836]

>tam-tamさん
ダイナミックオーディオの上の階(6階7階)はマジで高価なスピーカー選びをする人の聖域なので私には近づくのも憚られるんですよ〜
http://www.dynamicaudio.jp/
T3−02のスレは、それはもう感心しながら見てますよ〜
皆さん真面目に試聴してるな〜って。
やっぱ自分で試聴しに行く人の話は参考になります。
ブランディング、分かってますよねw
ランキングは何かバグがあるのでは無いですかね?
こんなに上なわけがない。
こんな内容でランキング上位なんてあってはならないのです!
ラグビーも努力の先にベスト8に入るから感動するのです!!
2019/10/14 20:24 [839-6837]

![]() |
---|
ここを調べて下さい。 |
>ひろまさん
>ブランディング、分かってますよねw
いや、調べて分かりました、笑。
私馬鹿よね~♪♪♪お馬鹿さんよね~♪♪♪、爆死、笑。
ひろまさん、縁側の注目ランキングの下にアクセス数の多いもの、と書いてありますね。
ここを見てくれませんか?
私の縁側は少し書き込み数が少なくなってますが、ほぼマンツーマンでやり取りしている事に変わりありません。
ひろまさんの庭はここ2週間ばかり、12位~辺りで、常駐しています。
私の縁側は毎日下降し続けています。
このままランキング圏外になりそうです。(それが理想なのですが)
つまりは私の書き込みによる上下変動では無いと思うのですが、
観覧している方が多い、としか思えません。
しかも、世界ぽっちゃり……のくだりから急激に上昇している感じです、笑。
また、水トちゃんについて語り合ってみますか?
原因がはっきりすると思いますよ、笑。
2019/10/14 20:45 [839-6838]

>ひろまさん
>スピーカーの試聴ならダイナミックオーディオの上の階、、、
忘れてください(⌒-⌒; )
およよー♪( ´θ`)
この慌てぶり……
ここを知ってるという事は何度も訪れている事に他なりませぬ。
という事は高額なスピーカーがすぐ近くに置いてあるんでしょう?
およーー(°▽°)
裏切りものー。
Bluetoothヘッドホンで5万円がやっとこ、とか言ってたのにー、……orz
2019/10/14 20:58 [839-6839]

![]() |
---|
>tam-tamさん
書き込み件数はコッチのがちょっと少ないんですね〜
長くやってるからそう書き込み件数は多いですが、最近は閑古鳥だったのに、、、
なんでやねん?
上げようとしないでくださいよ!?
ダイナの7階なんか行ってないですよw
近所の大工の棟梁は据え置きオーディオやってて、オーディオルーム付きの家建てちゃいましたけどね。
逆に、私には据え置きオーディオはできないわ〜と思いました。
アレは絶対に真似できない。
ムリムリ。
マジ異次元。
2019/10/14 21:25 [839-6840]

>ひろまさん
わざわざお調べいただきありがとうございます(^^)
やはり私の書き込み件数が原因では無い事が分かりましたねー。
っていう事は、この縁側を観覧している方が多いのでしょう。
よっ!、憎いね、人気者!、笑。
やはり、水トちゃんですかね、?( ´ ▽ ` )
2019/10/14 22:08 [839-6841]

>ひろまさん
水トちゃんパワー全開であります!
これを見て癒されましょう!( ◠‿◠ )
https://youtu.be/mGDoC6GWE7g
実に良いですねー、
2019/10/14 22:53 [839-6842]

あらら、顔文字化けてるでないの……
ひろまさん、正しく表示される顔文字とダメな顔文字はどう判別すればいいんですか?
2019/10/14 23:14 [839-6843]

>tam-tamさん
水卜ちゃんは良いですよね〜
もう存在が癒やしです。
文字化けは『規約に同意の上内容を確認する』を押して確認画面で確認するしか無いと思います。
私もたまにやっちゃいますけどねw
そうそう、今日は涼しかったのでBOSE NC700HPを着けて出かけてみました。
(NCH700はiPhoneに表示される名称がNC700HPなのでこちらに統一しようと思います。)
東京メトロ千代田線内でも十分なANC性能ですね〜♪
操作もしやすく、1ボタンでANC強度を切り換えられたり至れり尽くせり。
使わないときは例のVanNuys製ヘッドホンホルダーでバッグに吊っていたのですが、MOMENTUM 3ならこんな雑にぶら下げて歩けないよね〜w
やっぱ使いやすさではNC700HPは秀逸です。
買って良かった♪
2019/10/15 00:16 [839-6844]

>ひろまさん
こんばんはー、
あら、珍しい、こんな時間に返信とはd( ̄  ̄)
BOSE NCH700はNCH700で使えてるみたいで良かったですねー。
SONY WH-1000XM3は所有こそしていますがあまり使う事はありません。
家の中で使わないのは勿論なんですが、カラーをプラチナシルバーにしてしまったのが大失敗!
ブラックにしておけば、多分外に出掛ける時に使っていたと思います。
なぜ、Bluetooth派では無い私が、WH-1000XM3を持っているかですって?
それを聞きますか!(聞いてねえよ!)
………プレゼント失敗の巻……orz
使わなーーい、なんか耳に違和感あるーー!トンネル入ったみたーーい、イヤイヤこんな色ダサーい!
私の黒歴史に触れてしまいましたね、ひろまさん!(触れてねーよ!)、爆死、笑。
ブラックだったら、我慢して何とか使ったそうです………orz。
プラチナシルバーのがいいって思ったんですよねー、ブラックよりも。
ノイズキャンセリング効果凄いですよね、ほとんど無音になります。
iPhoneも機種変更して、曲もたくさん入るようになったので、非常に勿体ない。
これだから、プレゼントは難しいのです!(力説すな!)
特に冬場なんかはヘッドホンのがいいじゃないですか。
なんで、なんで、ブラックカラーにしなかったんだろう……orz
この様にサプライズ作戦は非常にリスキーなのであります、爆!( ´Д`)y━・~~
(多分水トちゃんなら心良く受け取ってくれて使ってくれてますよねー?)
2019/10/15 00:44 [839-6845]

![]() |
---|
この雑な扱いw |
>tam-tamさん
おはーです。
NC700HPは使いやすい良いヘッドホンですよ。
何が良いって、プレミアム感が無い!
鞄にぶら下げて歩いてても全く気にならない。
素晴らしい道具感!
似たような値段でもMOMENTUM 3はプレミアム感出ちゃってるので、ここまで気楽にブラブラされては歩けません。
ブラックなのも良かったですね。
多少擦れても気にならないので。
これがシルバーだったら塗装剥げを気にしちゃうと思います。
結構ブラックじゃ無い方を買いがちなのですが、今回はナイス判断でした。
って、単純にブラック先行発売だったからブラックを買っただけなんですがw
PowerbetsProも最初はモスかネイビーで迷ってたんですよね。
それがブラック先行発売が決まっちゃったので仕方なくブラックを買ったという。
それくらいブラックじゃ無い方を買いがちです。
後からモスも買いましたけどね。
WH−1000XM3のシルバーも良いと思いますよ?
男性が着けてても全く変じゃ無い色味でしょう。
自分のセンスを信じてガンガン使ってください!
水卜ちゃんは膨張色を嫌うのでブラックが良いっていうと思うな〜w
2019/10/15 11:12 [839-6846]

>ひろまさん
おはようございます。
なんだか朝からご機嫌なようですが……
>WH−1000XM3のシルバーも良いと思いますよ?
男性が着けてても全く変じゃ無い色味でしょう。
自分のセンスを信じてガンガン使ってください!
OHH!!朝から励ましのお言葉ありがたいなぁ!
そうですよね、自分のセンスを信じるべきですよねー(^^)
>水卜ちゃんは膨張色を嫌うのでブラックが良いっていうと思うな〜w
オイ、オイ!
最後の最後でこれかいな………orz。
ちょっと、ちょっと、旦那~~、これは無いでしょう?、笑。
最初に励ましておいて、奈落の底に突き落とす……
逆ですー
旦那、逆ですよ。
最初は悪い事言っておいて、最後に救いの言葉、でしょうに……
うーむ、やはり大物と言うしかなかとです………(( _ _ ))..zzzZZ
2019/10/15 11:46 [839-6847]

>ひろまさん
BOSE NCH700とSENNHEISER MOMENTUM 3聴いてきましたよ。
この2つ………
選べませんがな!
価格もほぼ同じですし、音自体が違いすぎます!
BOSEは解像度が高くシャキッとした音、ツンデレタイプですね。
SENNHEISERは優しく包み込むような解像度を主張しない癒される水トちゃんサウンド。
私自身はどちらかというと、BOSEのシャキッとした音が好きですけど、……
しかしMOMENTUM 3のが、実に音楽的で癒されますし、ちょっと後引きますねー。
通勤に使うにしても朝の出勤時は元気のある音楽をシャキッとしたBOSEのヘッドホンで聴きたいですし、帰宅時、身も心も疲れ果てた状態ではスローテンポの曲をMOMENTUM 3が鳴らす水トちゃんサウンドで癒されながら帰りたいですからねー、笑。
これはアドバイスを求められても私ならちょっと的確なリードが出来ないですねー。
実際試聴した結果、私自身でも答えが出ないですから……
2つ買っちゃいなよ、そんな細かい事で悩まなくてもいいじゃん、と言ってしまいそうです、笑。
アースシェイカーなんか聴くにしても初期の古い音源のものはMOMENTUM 3で聴きたくなりますし、音源が新しくシャープな音であれば、BOSEで聴きたくなります。
ゼンハイザーの音が好き!って人は悩む事無くMOMENTUM 3を選ぶ、とは思いますけどねー。
そうじゃない人は取っ替え引っ替え聴き比べて聴いても答えは中々出ないですよ。
有線ヘッドホンとは永遠にオサラバじゃい!って人には2つ買う事をお勧めします、笑。
両方お勧めする事はあながち間違いでは無いですねー、そう思いました。
靴だって一足ばかり履いているよりも2足交互に履いた方が長持ちしますからね、それと一緒ですよ(例えが全然違うわい!)
一つ確実に言えるのは、SONY、BOSE 、SENNHEISER、の三つ巴だったら、真っ先にSONYが脱落するって事ですね。
なんとなく優等生的サウンドで聴いてても面白く無い!
こんな事表の板で言えませんけどね、笑。
あら?ここも注目度高いんでしたっけ?………orz、爆死……( ´ ▽ ` )
2019/10/15 15:53 [839-6848]

>tam-tamさん
上げて下げるは基本ですよ〜w
ジェットコースターと一緒です(?
NC700HPとMOMENTUM 3の試聴されたんですね♪
正直、甲乙つけ難いというか、両方あると幸せな2本ですよね〜
どちらか1本と言われても困っちゃうでしょう?
両方逝っちゃいなYo!とか言いたくなっちゃうでしょう?
喉まで出かかっては飲み込んでいる今日この頃です。
2つ以上のヘッドホンを使い回した方が、というのは同意なのですが、BTヘッドホンはバッテリーが逝くまでなので、あまり複数買いはオススメしにくいんですよ〜
WH−1000XM3は・・・
まぁ、SONYの音が合わないとか言っちゃう人が何か言ってもアレなので(⌒-⌒; )
2019/10/15 17:32 [839-6850]

>ひろまさん
私の感想に否定的な意見が一つも無いって事は、私の言ってる事合ってるんですか?、笑。
正直、MOMENTUM TWの音が好きであれば、MOMENTUM 3で問題無いとは思いましたね。
>2つ以上のヘッドホンを使い回した方が、というのは同意なのですが、BTヘッドホンはバッテリーが逝くまでなので、あまり複数買いはオススメしにくいんですよ〜
2つのヘッドホン使いまわした方がバッテリーのヘタリも短期間で発生しないので、良くは無いのですか?
Bluetooth機器を使い潰した事が無いので、ちょっとこの辺が分からないです。
バッテリー交換は出来るのでしょう?
まあスペックの向上が著しいですからね、あまり長く使用する前提で購入する製品ではないのかもしれないですけど、
音に関しての感想はおおむね同調出来ます?
特に通勤時の使用に関しては良いところついてると思ってるんですけどね、笑。
装着感は良いんですが、ちょっと側圧が強く感じましたね。
まあこれは私が普段ガバガバのヘッドホン使ってるからそう感じたのかもしれません、笑。
ANCヘッドホンはある程度側圧強く無いと駄目ですもんね。
まあ、これは甲乙付けられないっていうか、どっちが優れているとか無いですねー。
難しい機種選択です。
あ、それとクリプシュのイヤホンですけどね、ケースオープン、イヤホン取り出しで、ペアリング完了しましたよー(^^)v
2019/10/15 18:18 [839-6851]

>ひろまさん
私の縁側現在50位、もうすぐランキング圏外ですー!
しかし、ひろまさんの庭、なんと10位になってるじゃないですか!
ちょっと水トちゃんのワード出したらコレですよ、笑。
素晴らしいですねー( ´ ▽ ` )
2019/10/15 18:25 [839-6852]

>tam-tamさん
私、基本的に他の人の試聴感想を否定とかしないんですよ〜
だって、その人はそう感じたわけですから。
私はNC700HPの音は色付けが少ない聴き惚れない音という表現ですが、MOMENTUM 3の音が後を引くというのは全く同意です。
側圧は、どちらもポータブルヘッドホンとしては緩めの方です。
もっとキツくて頭振っても取れないようなのが多いですから。
ポタホンとしてはギリギリくらい緩いんじゃないかな?
これ以上緩いと、ちょっと早歩きから急停止した程度でもズレちゃうでしょう。
バッテリーのメーカーの人に聞いたところでは、ヘタリは2つを使い回す方が伸びるのは確かなのですが1つのヘッドホンのバッテリー充電回数が増えるわけではないし、経年劣化もするので2倍は持たないかも?とのことでした。
バッテリー交換は、出来るけどメーカー送りか新品交換で結構高いそうですよ。
クリプシュT5は、たぶん私じゃなくtam-tamさんに買って欲しいのだと思います。
ランキング、上がるような工作しないでくださいよ(°▽°)
2019/10/15 19:09 [839-6853]

>ひろまさん
>ランキング、上がるような工作しないでくださいよ(°▽°)
いやー実に不思議ですねー。
何が原因なんでしょう?
ともかく私は影響していないですよ、確実に。
昨日も結構たくさん書き込みましたから(自分の縁側に)
それで一気に50位まで落ちましたから、
こちらの縁側は基本的に掲示板一つでやってるじゃないですか?
私の方は乱立してあちらこちらに書き込みしていますから、書き込み数でいうと私の方が多いんですよ。
という事は、アクセス数、これを見てる人たちが多いのでしょう。
ランキング圏外から一気にTOP10入りしてますから、
ひろまさんが、ぽっちゃり系に対してあまりに寛容なので、女性のファンの方が多いのでしょう。
それと「私」が一役買っているのだと思います。
こんなアホな事ばかり書き込みしている人間に対しても実に優しいですから……
ひろまさんが、こんなアホな人間にどういう対応しているのか、気になっているのでしょうねぇ。
>私、基本的に他の人の試聴感想を否定とかしないんですよ~
また、これでファンが増えましたよ、笑。
なんて優しいのでしょう、ひろま様☆☆☆☆♪♪♪♪♪
2019/10/15 19:55 [839-6854]

>tam-tamさん
ちょいちょい水卜ちゃんネタを放り込んでくるのが工作活動かと・・・
私はぽっちゃり系に寛容なんかじゃないですよ?
ぽっちゃり系が好きなのです。
tam-tamさんが犯人なのは状況証拠から明白なのです。
むしろ他に犯人は見当たらないレベル。
それなのに、ここまで尻尾を掴ませないあたりはかなりの知能犯に違いありません。
他人の試聴感想を否定しないのは優しさじゃないですよw
そんな事をしても面白く無いからです。
道楽でやってるんですから、面白くなきゃ嘘だと思うんですよね〜
相手を言い負かすことに心血を注いでいるような方も居ますが、アレって楽しいのでしょうか?
私には理解できません。
いろいろな人の感想を素直に聞いた方が新たな発見などもあると思うんですよ。
おお!そういうききかたもあるか!って感じで。
2019/10/15 20:52 [839-6855]

>ひろまさん
アチャー!
言ってしまいましたか、
>私はぽっちゃり系に寛容なんかじゃないですよ?
ぽっちゃり系が好きなのです。
これで、明日は一気にベスト8入りです!
ラグビー同様、応援してます!
正直ベスト4どころか決勝まで行く勢いですよね!
>ぽっちゃり系が好きなのです。
この一発は大きいですねー
日本全国の体脂肪を気にしている女性から、スタンバイOK!の声が聞こえてきます!
もう一声、「ダイエットなんかする必要無いよ、ありのままの自分が一番素敵なのだから」と言って下さい、笑。
いやー、自ら地雷を踏んでしまいましたねー、(*´-`)
しかし、ちょっと真面目に考えてもおかしいですよね。
何故ずっと上位ランキングキープ状態になっているのでしょう?
不思議です……
本当にひろまさん人気でそうなっているのなら良いですけど。
私はおそらく関係ないと思いますよ、自分の縁側が14位から毎日下がり続けていますから……
何が原因なんでしょ?ハテナ、ハテナ……
2019/10/15 21:44 [839-6856]

![]() |
---|
ちょっとおかしい? |
>ひろまさん
やはり集計エラーの可能性大ですね。
イヤホン、ヘッドホンの項目別ランキングあるじゃないですか?
高音のランキング1位が1年近くオーテクのSR9だった事があるんですよ。
画像のランキングを見るとおかしい事が分かりますよね。
一週間の集計ランキングですよ。
明らかにエラーだと思います。
2019/10/15 22:52 [839-6857]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 |
>ひろまさん
おはようございます(^^)
なんとなく分かってきました。
1を見ると「注目ランキング」と「白熱ランキング」の違いが分かります。
注目ランキングとはアクセス数の多いランキングで、このページを見るとTOP10まで表示されるんですよね。
白熱ランキングとは返信数の多いスレッドのランキングです。
ひろまさんの縁側は書き込みスレッドが一つしかありませんから、同じ書き込み数でも各スレッドに分散しないので、ここも常に上位にランキングされてしまうんですよ。
これはちょこちょこと返信している私の影響が関与していると思われます(他人事みたい)。
2は家電のカテゴリーで表示したものです。
白熱ランキングのTOP3を独占、TOP10内に5つも私の縁側のスレッドが入っています。
これは分散してスレッドを立てているのとカテゴリーが家電限定なので、この様な結果なのでしょう。
新着スレッドには実に8つのスレッドが入ってますね。
飛ばして4
全てのカテゴリーでの集計です。
最近7日間の集計なので、一つの書き込みスレッドしかないひろまさんの掲示板は常にランキング上位になってしまうんですよね。
戻って3
注目ランキングのTOP10で現在9位です。
ここのTOP10に入ってしまうとなかなかランキングが落ちる事が難しくなると思われます。(他人事みたい)
というように考えると私の縁側がかなり長い間、20位あたりに常駐していたのは、それなりに観覧している方が居たからでしょうね。
多分同じ方々が観覧していたんだと思います。
急速にランキングが落ちていったのは、それらの方々が観覧しなくなった、という事でしょう。
ひろまさんの縁側の注目ランキングが上昇したきっかけは私の分散した書き込みが原因で、白熱ランキングの1位になり、どれどれ……と観覧する方が増えたのだと思います。
結果的に注目ランキングが、上昇し、現在の地位を確立したと思われます。(他人事ですな、笑)
という事で集計エラー説は間違いでした。
私が一気に返信しないで、細かく返信する影響で白熱ランキングが上昇したのは間違い無いですね。
注目ランキングはやはり観覧している方が、居る訳ですから、内容が面白く無いと私の縁側みたいに急速に落ちて行く訳ですから、これは一概に私だけの責任では無いですねー。
このスレッドを締めくくるのに良い書き込みになったと思います。
次回もよろしくお願いします(^^)。
2019/10/16 09:29 [839-6858]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | ○○について勝手に語る場 76th | 78 | 2021年7月17日 19:09 |
[839-7968] | ○○について勝手に語る場 75th | 100 | 2020年4月23日 20:46 |
[839-7869] | ○○について勝手に語る場 74th | 100 | 2020年4月13日 23:36 |
[839-7767] | ○○について勝手に語る場 73th | 99 | 2020年4月1日 19:28 |
[839-7663] | ○○について勝手に語る場 72th | 100 | 2020年3月19日 01:42 |
[839-7561] | ○○について勝手に語る場 71th | 98 | 2020年3月9日 19:14 |

