縁側 > カメラ > 楽しくおしゃべり♪
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

楽しく色んなことを話せたらなと思ったので^^

  • 楽しくおしゃべり♪の掲示板
  • 楽しくおしゃべり♪の伝言板
  • 楽しくおしゃべり♪の投稿画像
楽しくおしゃべり♪の掲示板に
楽しくおしゃべり♪の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


とりあえず新しいの立てとく〜

最近写真撮ってないな〜
余裕がないと難しいのかな・・・・

今年は花見すらしてないや^^;

2017/4/18 22:42  [836-7691]   

今日も来たじょ(爆


>今年は花見すらしてないや^^;

う〜む、おじちゃんは一応花見もしたし、写真も撮ったけど…
一番良い感じの日には撮れなかったからなぁ(^^ゞ

まあ余裕が無いと撮れないってのも分からなくもないけど、意外とちょっとした間に撮ってみると「あ〜意外と時間があるんだ〜」って気になったりもする(笑
しばらくの間、私もたまに近所の公園くらいしか撮れなかったけど、多少でも時間を作るとストレス解消にはなるね。


ん?音伽さんは見られなかった?
ザ〜ン〜ネ〜〜〜ン(爆
短時間だからそんなに見る人間はいないだろうと思っていたけど、半ば放置気味の自分の縁側のランキングが上昇してたので、ちっとビビった(爆

…再投稿については検討しよう…(^^ゞ

2017/4/19 20:43  [836-7693]   

 音伽夜茶花さん  

LINEのレシピブログ登録してるんだけど、こんなんあった。
あっ、でも、前もって作っておくのには向かないかな?
鶏肉を炊飯器でごはんと炊き込むのって、まだやったことないんだ。作ってみよっかな♪

炊飯器で1発 あっという間に鶏チャーシューと炊き込み炒飯♪
http://ameblo.jp/natumomo1205/entry-1218
0271687.html

2017/4/20 16:25  [836-7696]   

う〜む、LINEもいろいろ利用すれば快適かもなぁ…

ほとんど仕事仲間やかみさんとの連絡にしか使ってないや(^^ゞ
登録したての時、結構な数で友達登録されたりしたから驚いた。
「誰」ってわかるものも多かったけど、さっぱり心当たりがない(わからない)人もいるから不気味(爆

アメブロのほうは私もブログやってるよ。
価格とあまり変わらない内容だけど、あっちの方がリアルな話が多いし重めですが(苦笑


あ〜料理の話見てたら腹減った(爆爆爆

2017/4/20 20:08  [836-7697]   

ふ〜あと1日!!!
6勤はへとへとになるな>。<

>ムーンさん

写真も撮ったんだ〜
桜は確かに見たよ〜郵便局行く途中とか通勤の途中とか(笑

今はハナミズキが咲いてるかな〜

とか思いながら日がたって行ってしまう感じ^^;

時間に余裕を作ろうと思えばできるんだろうな・・・
今は休みたい寝たいが勝っちゃって(笑

土曜日は半日だけど終わるの3時とかだからそれから昼食べてってなると
あぁ〜買い物もういいか〜早めにお風呂入って寝よ。とか
掃除しなくちゃ!とか仕事の日にはできないことに追われてる感じかな(笑

>おとぎちゃん

LINEでレシピブログか〜
たまにLINEニュース?ニュースじゃないな・・・・
あれなに?タイムラン?そんなんで30秒クッキングみたいなのあるじゃない?
すっごい早送りで料理してるの。

あれはよく見る(笑

以外とレンジでチンするとか時短の料理が多いしおいしそうなんだけど
まだチャレンジして作ったことないな〜

鶏肉料理はボリュームができてご飯に合うしいいよね!!!

ただ・・・・ばぁばが鳥食べれないからほとんど作らないな〜
シチューする時にから揚げぐらい?

鶏がダメってほんと不便だよ〜
冷凍やチルドのぎょうざとかシュウマイとかミートボールとか
以外と鶏肉入ってたりするんだよね。
だからレトルトもあまり買ってないかも^^;

ばぁばが仕上げも出来る料理と出来ない料理があるから
それも困るところなんだよね(笑

時間がある時はそこからどうするのか書いてたりするんだけど
無い時は適当にしてって言うんだけど
丼って書いてるのに皿に乗ってたりしてびっくりするときがある(笑

料理は作るの好きだけど思いつきで作る方が楽しい(笑
今は1週間分メモに書いてるけどそれ書くのがめんどくさいし
その日になるとそのメニューの気分じゃなかったり
買い物はいつも適当だからあれがない!これがない!ってなるし^^;

2017/4/21 23:10  [836-7698]   

 音伽夜茶花さん  

こんばんは〜^^

この前の鶏チャーシューと炊き込み炒飯、結構好評だったので、今日友達にも作ってあげました^^
鶏肉を炊き込むから、チャーハンにはだしがしみて、
チャーシューは少しあっさりなって柔らかい^^
見た目はチャーハンと鶏肉の照り焼きだけど、ちょっと違う感じ。

・・・でも、鶏肉2枚とチャーハン4合分って、ちょっとアンバランス・・・。
炊飯器の都合上なんでしょうけどね。
休日のお昼に良さげなメニューです^^

LINEの『レシピブログ』は、ブログのレシピをピックアップしたリンクが配信されるんですが、
バレンタインやクリスマスといった、季節モノのレシピが送られてくるのが結構いいです♪


でもくるみんちは、鶏肉NGか〜、ざんねん。
それは確かに作りづらそうだ〜^^;
くるみんも食べられないもの多かったもんね、確か。

2017/4/28 00:01  [836-7699]   

むうう、鶏肉NGは辛いねえ。
我が家も鶏肉料理は普通に食べる方だと思うけど、その「普通」だけでもかなりのレシピ数になるような(^^ゞ



我が家は、息子が食べないものはなかなか食卓に上らない傾向はあるね〜

息子は小さい時、肉やエビ・カニ食べなかった(エビ・カニは今でも)…いきおいそうした素材のレシピは避けるようになっちゃうよね〜
正直、エビ・カニが無いのは寂しいっす(;^_^A

子供だと、ハンバーグとかエビフライって定番じゃね?
お子様ランチとかは全然ダメ(苦笑
野菜はセロリだろうがピーマンだろうがバリバリ食べる変わった子(爆

最近は、肉は人一倍食べるようになったけど…食費がorz

あと、我が家では天ぷらはまず作らない(笑
下ごしらえや片づけたりが面倒…そんな感じで(爆爆爆
買ってきたり、外では食べるけどね。

息子は全くと言って良いくらい食べない(爆爆爆爆
多分食わず嫌いかと。

2017/5/1 00:03  [836-7700]   

こんばんは〜

明日面談で緊張してるくるみです><

面談って生まれて初めてするよ・・・
会社では年2回するそうなんだけど一人5分程度かな〜って思ってたら
短くて30分だとか・・・・^^;

うっ・・・・本部の人に何を話せばいいんだろう?
それとも色々質問を投げかけてくれるのを答えるだけなんだろうか?????

午後からって聞いてるけど午前中仕事にならないよ(笑

>ムーンさん

子供がお子様ランチを好きかといえばそうじゃないんじゃないかな〜
お嬢も小さい頃はハンバーグとか嫌いだったよ〜
でもお子様ランチを絶対頼むのはついてくるおもちゃだったり
ゼリーが目的だったよ(笑

今ではハンバーグ大好きだけどね^^

エビ・カニは・・・・大好きだけど高価だからね〜^^;
あまりよく出る食べ物ではない(笑

揚げ物は作らない人も多いみたいだね。
弟のお嫁ちゃんは下準備とか部屋に油の匂いがうつるとかでしないみたいだよ〜
だから弟が遊びに来るときはいつも揚げ物リクエストがメールでとんでくる(笑

とんかつ・から揚げ・エビフライに揚げ出し豆腐が毎回リクエストされるけど・・・・
はっきりいってそんだけするのはめんどくさい!!!
ばぁばがせっかくだから作ってあげてっていうから作るけどさ〜
どれも個別でメインになるのにって思っちゃうよ(笑

2017/5/14 23:24  [836-7701]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、こんばんは〜^^

揚げ物リクエスト・・・せめてフライ系のみとか、天ぷらのみとかに統一してほしいね(笑

明日は面談がんばって〜♪

2017/5/14 23:31  [836-7702]   

みなさんこんばんは〜

なんだか久しぶりのような(笑
すっかりPCを立ち上げる習慣がなくなってしまった^^;

仕事場の人にカメラが趣味の人発見♪

α6000を使う女性とD3500を使う男性〜
たまたま私の店舗に来たからしったんだけど
何やら会社的には沢山カメラ好きがいるのだとか〜!!
そういうの知るとなんだが嬉しい^^

カメラ好き?芸術好き?の人が多くて社内で毎年コンテストをしてるのだとか^^;
その規模にも驚きだが(笑
ちゃんと賞金もでるし授賞式もあるらしい(笑
ちなみに今年のテーマは「私の宝物」なんだって〜
粘土細工とかの人もいるしどんな作品が出てくるか楽しみ^^

2017/6/21 22:14  [836-7703]   

くるみん、おはよ。
仕事場は落ち着いた〜?


近くで同じ趣味の人がいると嬉しいよね。
うちも、「週末どこ行くの?」とか「何買ったの?」とか話が弾むよ。

他にも写真展に応募している人とかから話も聞けて為になるし、
先日は油絵の個展を開いた人の打ち上げで画廊の奥さんと延々と話ししてた。
なんでも、7月から各家庭に眠ってる、使われていない美術品のオークションがあるんだって。
なんだか楽しそうなので行って見る予定。


一ヶ月前に娘の運動会でビデオ撮ってたけど、編集で時間が相当かかっちゃった。
面白いのができたけど、写真の方が絶対楽だわ。

2017/6/22 08:42  [836-7704]   

最近の写真

フィルさん

仕事場はまだ修羅場だな〜(笑
無駄にイケメン上司がだだっこになって困ったチャンです(笑

私自身は仕事も覚えてきてやっとこさ一人で回せるようになって
新人にもぼちぼち先輩面してる^^

先輩面というか先輩って立場は難しいね^^;
なんだろう・・・これがいまどきの子?って思っちゃうんだけど
教えてもメモとらない・・・かといって覚えてない。
大事だから忘れないでっていっても忘れる・・・・みたいなね〜
1から12ぐらい言うと忘れずきっちりするんだけど
仕事は1ヶ月ごとにだいたい回ってるんだから覚えようよ〜ってなるかな。

覚えてる仕事も言うまでしてくれないから言うならもう私がしちゃおうってなるよ。

α6000の人は休憩もよく一緒になるしまぁ住んでる地域が近いから
今はあそこの花が見ごろだよね〜とか
あそこ行きたいね〜みたいな話になって楽しいよ^^
D3500の人はカメラの話よりイラレがフォトショがって話が多くて
それはそれで楽しい〜

我が家も1ヶ月前運動会だったよ〜
小規模な組体操とソーラン踊ってた^^
ビデオはばぁばに頼んだけど・・・・空や地面はなくなったけど
ソーランの時に顔アップとかね(笑

それ何してるかわかんないよっていうのがよくあるな〜
ダンスとかも私は写真撮りたいから頼むんだけどずっとお嬢アップね!!!
踊も立ち位置も体形もなにもない(笑

2017/6/22 22:01  [836-7705]   

 TRIMOONさん  

まだそんな典型的な指示待ち君(さん?)がいるのか(^^;
上司が使えないのはいつの時代も同じ(笑)だけど、せめて下はまともであって欲しい…

もっと過激なこと書きかけたけど、やめとこう(笑)


社内写真展あるなら、出したら面白いだろね(^^
ここは特選いただいて賞金ゲット♪

2017/6/23 00:22  [836-7706]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

>RIさん

ドラマでよく指示待ち君みたいなのあったけど
まっさか〜仕事だよ?って思ってたら本当にいた!って感じだよ^^;

悪い子でもないし、仕事ができないわけでもないのにな〜って
思うとちょっと残念。

おばちゃんが飛ぶ前になんだか上司が飛ぶかもってなってるよ〜

賞金ゲットして新しいボディーへGo!!!

って授賞式東京だから・・・・−。−;

去年の入賞作品とか見てるとうまいな〜って思う人が沢山いたよ〜
テーマにそって出す部門とうまい自慢部門みたいなのがあって
テーマの方はわりかしあぁ〜上手テーマにあってるって人が多いけどうまい部門は本格的^^;

出展の仕方みててもなんだか難しそうだったよ〜
会社に額を申請してその大きさでプリントだして・・・みたいな。
データーで簡単なら考えたけど(笑
額に入れるだけの価値があるのか私の写真にってなるよ^^;

2017/6/23 22:50  [836-7707]   

 TRIMOONさん  

価値?そんなもんあるある。
お題はお宝でしょ?
くるみん、ず〜っと撮ってるじゃない。
お嬢出さんでどうする(^^
んなピタリとはまるお題はそうないよ(笑)

プリントもサイズ指定でカメラのキタムラとかに出したらよいし、額にサイズがあるなら、その中からちょうどよいサイズを選べばよいしね。
んな巨大なやつじゃなく、小品でもよいんでしょ?

規模が大きくても、ある意味身内のコンテストだし、賞金まで出る。
トライするには手頃です♪

2017/6/23 23:37  [836-7708]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

>RIさん

締切先月だった〜〜−。−;

まぁ半年後か1年後かまたあるでしょ(笑

でも参加賞でクオカード3千円って書いててなんかお得^^

タムロンの18−400いい距離〜って久しぶりに興味もったのに
ソニー対応ではないんだね〜残念。

2017/6/25 22:29  [836-7709]   

 TRIMOONさん  

だ〜〜〜残念o(><;)(;><)o

参加費じゃなく参加賞とな?
至れり尽くせり(笑)
しかも500円とかじゃなく3000円!!
リッチ〜〜♪


タム18400はオイラも興味あるよ(^^
軽いレンズじゃないけどとんでもないズーム率で、かなり面白そうなレンズ♪

でもこのレンズ、電磁絞りってやつなんだよね。
αAの機械絞りとは機構が違うから、いつか発売も無いな(^^;

2017/6/26 00:17  [836-7710]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

>RIさん

参加費じゃなくて参加賞(笑
まぁリッチ〜だよね〜^^

やっぱタムロン面白そうだよね!!

でも機械絞り?はよくわかんないけどいつかの発売もないのか〜
あるなら欲しい距離だったな〜

現状ではそれぐらいの距離のレンズってあるのかな?
まぁタムロンだから興味わいたっていうのは大きいんだけどね^^

テレマクロもいけるって書いてたけど
テレマクロって何?ちょっとマクロとかなんちゃってマクロ?ってことかな?

2017/6/26 22:29  [836-7711]   

 TRIMOONさん  

機械絞りはボディー側の絞り連動レバーをレンズ側の…
まあよいや(笑)

タム18400はそ〜ゆ〜機械的な伝達手段の無いレンズってことでよいかと。
全部電気信号でやり取りする感じ。

現状18400を除くと、最大300mm(換算450mm)までですね。
400mm(換算600mm)をカバーする高倍率ズームレンズは、他にありません。

テレマクロはん〜そだな、望遠側で被写体に寄れて、一般的なレンズより大きく写せますよってこと。
機構的に寄れるようになる切換装置のあるものもあります(^^

そだね、なんちゃってマクロではある(笑)

2017/6/27 00:04  [836-7712]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

ほお〜コンテストですか。社内イベントとしてはうらやましい(笑

私んとこの秘密結社では、機関誌の表紙や記事を投稿すると「採用されたら」謝礼がもらえます。
記事として採用されたことはあるけど、表紙はなかなか狭き門です〜


ん?電磁絞り?
多分これからは主流になってくだろうね。
ある意味簡素化されてくるともいえるのかな?
ニコン・ペンタックスは、新型中心に対応品になってるよ。
K-3は当初はファームアップから外れたから駄目だと思ってましたが、すぐに追加されたんで使えます。
でもさ、電磁絞りのレンズを持ってないし、やすやすと買えないからあまり関係ないなあ(爆

18-400ってのはなかなか革新的かも。
18-300でも充分驚いたけど、+100ミリは大きいね。
まあ解放F値の設定次第だけど、動作保証がどうかな〜?

いずれにしても、注目には値しますね。
私もできれば欲しいっす(^^ゞ

便利ズームって、解像感や描写にいろいろ言われるけど、「記録重視」「機動力重視」だったらかなりの戦力でしょ。

2017/6/27 18:06  [836-7713]   

明日休み〜^^

なんかうれしい〜(笑
明後日からお嬢が林間学校でいないし今週は楽だな(笑

>RI

うん・・・・やっぱそういう話になると難しいね・・・・
機械か電気かって似てる感じがするよね〜

まぁでもあれでしょ?手旗信号か信号機かみたいな感じだよね?
信号機に手旗信号しなさいって言ってもできないみたいなニュアンスでOK?

やっぱ400ってのはないんだね〜
なんか万能レンズって昔から言ってたような気がするけど
このタムロンがそんな感じでおっ!ってなったんだよね〜

望遠側で被写体に寄れる・・・・そんな経験をしたことある私?
望遠マクロってことだよね?う・・・ん遠くなのに小さい所も撮れる・・・・?
ちょっとイメージができないな^^;

マクロはある程度近づくでしょ?それを望遠で近づけるのって望遠だから当たり前なんじゃ?って
思えるような・・・・。

>ムーンさん

何かと派手な物好きな会社のようで(笑
来週は勉強会と称した1こ3千円するステーキ弁当がくばられるとか^^
勉強会はかなり眠いんだけどね〜
豪華お弁当が付くから好き(笑

研修会も来月になればあるけどビュッフェだっていうしそれも楽しみ♪

って食べ物ばっかりにつられてるね(笑

コンテストはちゃんと審査報告を広報誌みたいなので発表があるんだけど
それの表紙はやっぱり大賞だったりするみたいだし
表紙ってかなり特別感だよね^^

これからは電磁絞りが流行るんだね〜
いまいち想像できないんだけどね・・・・

だって絞りってダイヤル回して2とか4とかするとそれになるじゃない?
それが機械って言われたら手動でダイヤル回したよ?ってなるし・・・・
ニュアンス的にわかる気はするんだけど
実際はどう違うのかって見て見ないとわかんないな〜

400とかって画期的なんだね〜

このレンズ欲しいってすぐ思って色々自分で調べに行ったもん^^;
私からしたらかなりレアな行動だと思うからソニーないんだ〜って残念・・・
あればきっと即決で買ってたな(笑

2017/6/27 23:02  [836-7714]   

なに?ステーキ弁当〜〜?
…わしも食べたい(爆

昔、MFが普通の時代は、レンズについてる絞りリングで絞りの調整をしたんだけど、今AF主流になってからは絞りリングがついていても通常時は「A」の位置に固定。カメラ側の設定で切替になったよね。
まあそういう時代になってくると、機械的な絞りリングそのものが不要になってくると…
絞りの調整はカメラ側から電気的に指令を出せば済むだろうってとこじゃないかな?

実際にはフルマニュアルで撮影する人もいる訳で、絞りリングが無くなることに抵抗感がある人もいると思うけど、大半の人がAFで撮影する時代だからね。
ある意味絞りリングつけることが「余分な構造」になってきたのかも(^^ゞ

300oを超える単焦点レンズは以前からあるけど、大きいし高額(苦笑
それをリーズナブルな価格でコンパクトに抑えたことは素晴らしいと思うよ。
「子供の運動会を撮りたい」ってことで1眼に入ったパパ・ママは多いと思うけど、100o違ったらもっと喜ばれるんじゃない?
実際には400oとなると、手振れ補正の進化も無ければシビアな撮影になっちゃうと思うんだけど、取りあえず子供の晴れ姿をしっかり狙える焦点距離が確保できるからね(^^ゞ
もうさ、18oから1本で賄えるなら、そうしたイベント撮りならベストかもね〜


テレマクロ…
これまた昔の話だけど(苦笑

昔は「マクロレンズ」って無かったと思う(私が1眼初めて使った頃)。
望遠ズームに「マクロ域」があって、それで近接撮影してた記憶が…
そもそもポートレートで背景ぼかす時など、近距離でも200o、300oとかで撮ったりしてたんじゃなかったかな?
いまいち記憶が定かじゃないけど(;^_^A

「被写界深度」って言葉が、今以上にカメラの理解に必要な時代だね。

2017/6/27 23:41  [836-7715]   

>ムーンさん

ステーキ弁当いいでしょ〜^^
今日勉強会してくれる会社の人とどこのお弁当にするか話していて
一番高級なのがいいです!っていったらステーキ弁当になった(笑

絞りリングってあれだね!レンズの先についてる薄いやつだよね?
MFにしたときに自分でピント合わすやつだよね?

それを勝手にしてくれるってこと?
じゃぁAFと同じだよね???

うーーーん何年たってもこういう話は難しいな・・・
いつまでも感覚で撮るんじゃなくてちゃんとって思うんだけどな^^;

18から400ってほんとイベント向け!
子供が小さい時はうれしい距離だなって私も思うよ!
だって今はキットレンズと望遠2ついるところを1つでってことでしょ?
望遠つけてるからこれは諦めようって距離が少なくなるってすごいことだよね〜

2017/6/28 00:00  [836-7716]   

 TRIMOONさん  

>絞りリングってあれだね!レンズの先についてる薄いやつだよね?

それはフォーカスリング、またはピントリング。
絞りリング(絞り環)はレンズの根本に付いてて、手動で絞りを変える機構。
最近は動画用に絞りリングを付けたレンズも出てるね。

え〜っと、望遠で寄った経験ってのはそう無いんじゃない?
望遠レンズって普通近寄れないし、もともと寄らずに引き寄せるものだし。

望遠マクロと寄れる望遠レンズは似てるようで違うのよ。
マクロレンズは被写体に近寄って、ピンポイントをクローズアップするイメージ。
望遠レンズは遠くから被写体を引き寄せるイメージ。

望遠マクロは少し遠めの距離から、ピンポイントをクローズアップできるイメージ。
寄れる望遠レンズは近寄って、被写体をさらに引き寄せるイメージ。


18400の最短0.45mは焦点距離による最短撮影距離に変化がないなら、相当の近接性能だね。
最大撮影倍率も1:2.9と大きい。
でもマクロレンズではない(笑)

2017/7/1 22:13  [836-7717]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

>RIさん

そっか〜あの薄いのじゃなかったんだ〜
わかった感じがしたのに残念・・・。

文字だけのやりとりはやっぱ難しいね〜
ここがって見て説明されるほうがわかり易いや^^;

望遠レンズとマクロの話もうん・・・なんとなく言わんとしてることはわかる。
望遠マクロを覗いたことがないからそのへんがん?ってなるけど
なんとなくイメージは出来たような気がする(笑

18400は本当にソニーないの残念だな〜
運動会とかダンスのイベントとかいっつもレンズが難しくて・・・
標準じゃ遠いけど望遠じゃ近いみたいなね(笑
運動会は望遠でもちょっと遠く感じるしな〜
ほんといい距離なだけに・・・だね。。。

そうそうお嬢がダンスの発表会のオープニングを踊るグループに入れたよ^^
近畿エリアにスタジオが散らばってるんだけど
その中から30人♪

レッスンは日曜に他県に行かなくちゃだから大変だけど
きっとすごい良い経験になると思うんだ〜

お嬢は同じスタジオの子がいなかったらどうしようって不安がってたけど・・・
もし他の子がいるならその子と一緒にいってもらって私は付いて行かない予定。

最近お嬢に電車の乗り方を教えてるんだ〜
ピタパも買ったしね^^

2017/7/1 22:49  [836-7718]   

 TRIMOONさん  

ほう、お嬢がオープニング選抜に選ばれたとな。
それはすごい!!おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

一人で電車に乗ってレッスン通い。
昨今ちと心配な面はあるけど、色々やってみるのも大事なこと。
よい経験となりますように(^^

2017/7/2 00:41  [836-7719]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

>望遠マクロを覗いたことがないからそのへんがん?ってなるけど

ん〜、まあこの際、呼び方なんて何でも良いんだろうね(笑

手持ちのズームレンズとかで望遠側最大(絞り解放)にする→その状態で撮影可能な(シャッターが動作できる)一番近いものを撮る→写った写真はどうだろ〜?(背景のボケ味、全体的な遠近感)

そんな感じでいろいろな距離で試すとなんとなくわかるんじゃないかな(^^ゞ




>そうそうお嬢がダンスの発表会のオープニングを踊るグループに入れたよ^^

おお〜、それはめでたい!
しかもその人数って…頑張りが反映されてるね〜、良かった良かった\(^o^)/

私はリアルでお嬢には会ったことは無いけど、なんだかうれしいね〜(笑

まあ〜考えてみれば不思議だね。
お嬢からすれば、見た事もない遠く土地のオッサンが自分の事を喜んでくれてるって、ちと不気味かもね(爆爆爆
こういうつながりって、昔じゃ考えられんし(核爆

ま、なんだかんだと、私はお嬢のファンかも(笑
もうちっとして、インターネットの事情が分かるようになったら(もうわかってるかwww)、お嬢にも「ヨコハマのおっちゃん」の話をしてやってくだされwwwww

2017/7/3 22:48  [836-7720]   

>RIさん

もういっこすごいのが飛び込んできたよ〜^^

今日○○女学院から電話があってお嬢の小学校から出場する3人の中に
選ばれたから改定報告書と文面が送られてくるとか〜

何に選ばれたかというと英語暗唱大会だって〜
よくわからんけど英語で書かれた長文をイントネーションや態度暗記力などを
きそう大会みたい!

今調べてたらなにやら大きな大会・・・・
ホール定員1000名とかになってるし審査員もいるらしい^^;
賞金とかもあるみたいだけど緊張するんだろうな〜

そして・・・・私は仕事で見に行けないー。−;

何やら今年お嬢は飛躍の年かもしれないね!!

ダンスも1レッスン2時間ぶっ通しの月2回他府県・・・・
考えただけでもしんどそうだけど英語もダンスもいい経験になってくれるといな〜^^

2017/7/3 22:49  [836-7721]   

あ、被ってた(^^ゞ

んん?英語の大会〜?

いや〜マジで凄いことになるかもよ。

ゆくゆくは渡米してダンス修行とか行ったりして\(^o^)/
目指せ!有名振付師!(違うか(^^ゞ

2017/7/3 23:00  [836-7722]   

飛ぶぜ!!

>ムーンさん

すごいでしょ!
初め怪しい学校の勧誘かと思ったよ^^;

そちらの大会も50名できそうみたいだし高いハードルだけど
英語続けて行く上ではいい経験^^

なのにお嬢の夢はパティシエなんだって(笑
キャビンアテンダントどこにいったんだーーーーー!!

インターネット事情はもう分かってるみたいだよ〜
まぁオフ会とかにもよく参加するし私には二つ名前があるしって
変な感覚になってるみたいだけど他にもいっぱい仲間はいるんだよ〜って
よく話をしてるよ^^

みんなに会いたい!とか言ってる(笑

2017/7/3 23:18  [836-7723]   

 TRIMOONさん  

英語暗唱大会選抜、おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
見に行ってあげられないのは残念なとこだね〜(^^;

でもホントお嬢は色々なことに挑戦してるよね。
その努力が花開き、飛躍へと(^^

2017/7/8 13:40  [836-7724]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

いるかちゃん♪

みなさんこんばんは〜

あぁ〜盆休みが終わっちゃったね〜

仕事久しぶりすぎて疲れた(笑

遊びすぎのお盆も終わって今は夏休みの自由研究を手伝っております^^

今回はりんごの変色についてだって〜
なんでそれだったのかすっごく不思議・・・・

水につけたり暗い所に置いたり色々してるけど・・・・
正解を知らないからしかたないんだけど・・・
変色を防ぐレモン汁とか塩とかしてないのはいいんだろうか^^;
やっぱそれは助言するべきだったのかな〜

2017/8/17 23:30  [836-7725]   

 TRIMOONさん  

りんごの変色…

お嬢のアプローチは興味深い(^^

2017/8/19 23:35  [836-7726]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

RIさん

なんでりんごだったんだろうね〜
今日結果をまとめてたけど塩水すごいね!がんばったらまだりんご食べれそうだよ(笑

普通のりんごは・・・・・とっても残念なことになってた^^;

2017/8/20 23:34  [836-7727]   

 TRIMOONさん  

ん〜夏場なんでやめとこう(笑)

2017/8/21 01:30  [836-7728]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

おおっと、ネタに乗り遅れたか(^^ゞ

つうか、実は少し前にスマホからカキコしたんだけど…なぜか反映されてない…
価格の縁側の仕組み理解できてないんだけど、スマホからはダメなんだっけ??


まあ〜お嬢の感性には驚かされるところがあるよね。
今の時期にリンゴの変色…実に面白い(笑
残念になったリンゴについてはあまり見たいものじゃないけど、ま、研究っていう点では「事実」を知ることは大事だよねww

一応この時期にそういう研究観察の場合、雑菌の繁殖なども考えられるから多少の注意も必要だね。
もうすでに終了したから問題ないけど、衛生面は気を付けてね〜




今週・来週は飲み会続き(苦笑
おとといは「豆腐懐石」のお店で日本酒。
明日は高校の同窓生と焼き肉…多分ビールか焼酎。
来週水曜日は秘密結社の暑気払い…これまたビールか焼酎、場合によってウイスキー?

肝臓が…(;^_^A

お嬢が傍に住んでたら、体調経過観察されてまう〜(笑
「おっちゃん、二回目の飲み会で顔色変化…」とか(^^ゞ

そもそも体力が持たん(爆爆爆
明日なんて、焼き肉の後はカラオケでオールナイトとか言ってる(@_@)
…アホか(爆

2017/8/25 18:56  [836-7729]   

こんばんは〜

明日はいよいよ英語の暗誦大会だよ〜^^
初めはぎこちなかったジェスチャーもだいぶ様になってきた♪
というか寸劇みたいになってきた(笑

この1週間ぐらい校長先生とみっちり練習したみたいだし
とりあえずは20秒以上1分以内におさめてほしい!!
外れちゃうと審査対象外になっちゃうからね〜
それだけはさけたい^^;

私も無事会社休めたしビデオ撮るぞーーーー!!

>RIさい

普通のりんごはまるで干しシイタケみたいになってたよ(笑

やばそうだけどよくよく考えたら・・・・ドライフルーツじゃない?(笑

>ムーンさん

スマホからも投稿できるよ〜
私たまにしてるよ^^

実験昨日クラス発表をしたみたいで他にも色んな実験してた子いたんだって〜
ペットボトルの中で雲作ったりって!
どうやって作るんだろうね〜

お嬢の実験結果もまぁ・・・ネット検索して酸化したから〜ってわかったみたいだけ(笑
上手にまとめられてたよ〜

で、結果を踏まえての反省が・・・初めに高い林檎を買って怒られた・・・でした(爆

まぁね・・・やっすい林檎を買ってくるかと買い物にいかしたら・・・
一つ包装の1個400円の林檎買ってこられたからびっくりした^^;

豆腐懐石って梅の花?梅の花以外にも豆腐懐石ってあるのかな〜
私豆腐大好きだからきになる♪

おっちゃんの顔色経過観察だったら地獄みるよ〜たぶん(笑
コップ何杯でとか見られたらお嬢マゾな部分もあるからぶっ倒れるまでやらされるかもよ〜

2017/8/25 23:44  [836-7730]   

 TRIMOONさん  

おっ発表会上手くいきますように(^^

ドライフルーツじゃね〜(笑)
季節柄絶対食っちゃいかんやつ(^^;


ムーンさん素材に実験…
見たい気もする(笑)

2017/8/26 01:34  [836-7731]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

おお!いよいよでしたか!
まあ〜平常心保てれば結果も付いてくるかも?
ひとまずは「経験する」っていうのが一番大事だろうね。
結果はともかく、後に必ず身になってくるかと。


そうそう、梅の花だったよ(^^)
初めて行ったけど、なかなか美味しかったね。
豆腐もやっぱ、それなりの値段出した方が味が違うよね。
スーパーの安売りで売っているのも、いい加減にしておかないと豆腐文化が衰退する。
ある程度かかる費用は見込まれないと、「偽物」ばかりになっちゃうね。


う〜む…臨床実験みたいのはヤバい(笑
動画で記録なんてしたら、多分途中からはモザイク必至(爆爆爆
TRIさん、BYさんほかも集めて、だれが最初にモザイクかかるか?とか?
見たくねぇ〜〜〜〜〜(爆

2017/8/26 13:41  [836-7732]   

 TRIMOONさん  

モザイクかけたら実験記録にならん(笑)

2017/8/26 17:56  [836-7733]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

英語の暗誦大会だめだった〜〜〜><

入賞を狙おうと思うのがまちがいなのか・・・・・
参加人数32人で入賞するのは5人。。。。

親バカフィルターかかってるだろうけどさ〜〜
かなり上手に言えたとおもうんだけどな!!!
ジェスチャーもついて5位ぐらいにはいくか?って

私もばぁばも教えてくれていた先生も思ったらしいが・・・・

うーーんそんな甘くないか^^;

5位以下は何位だったのかも点数もわかんないからどうだったのやら・・・

>RIさん

ドライフルーツでも食べちゃダメか〜
栄養凝縮かもよ(笑

発表は上手にいったよ!
家で練習してたよりもかなり上手にいえたし舞台の上だったけど
ちゃんと笑顔も出てたんだけどね〜〜〜残念^^;

>ムーンさん

経験は素晴らしい事だ!ここにいるだけで自分を褒めてほしいって
審査委員長が言ってたよ〜
確かにそうだけどやっぱり残念だな〜って思ってしまう・・・・

ここに動画が上げれたらね〜上手でしょ?!ってできるのにな(笑

梅の花だったんだね〜^^
私そこでバイトしてたよ〜〜〜
賄いはもちろん豆腐尽くしだったからめちゃ幸せなバイトだったな〜
寸志も出たしね(笑

臨床実験ね・・・・誰が先にモザイク掛けるかね(笑
実験してるほうもたいへんだ〜〜〜

あんまりみんながベロンベロンになるとこ想像できないけどね〜〜

2017/8/26 23:17  [836-7734]   

 TRIMOONさん  

あらら、それは残念でした。
でも努力は身になるから。
次につながっていけばよいですね(^^

ドライフルーツにするなら、せめて手順を踏んで天日干ししてくれ(笑)

2017/8/26 23:46  [836-7735]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

ただいまべろんべろん(爆

一応さすがにモザイクは必要無いくらいだけど(笑

マジ、同級生の数人はオールナイトらしい(苦笑
五十ウン歳にもなってもまだまだ半端無いわ〜
でも、出てくる話題が「健康」についてだったりするので、ちと情けないっす

2017/8/27 01:19  [836-7736]   

行ってらっしゃい!

お嬢今から京都にダンスするために出発。
取り敢えず私は二度寝(笑

おやすみ

2017/8/27 08:22  [836-7737]   

お嬢様無事帰って来た〜^^
朝8時に家を出て帰って来たのは2時^^;
それだけで頑張ったな〜って感じ♪

行きはお姉ちゃん達が一緒だったけど
帰りは小学生だけでかえってきたとか・・・^^;

いつも思うけど・・・先生連絡が中途半端です(笑

どうやら2時間のレッスンのあと、そこのスクールで特別レッスンみたいなのを
別途お金をプラスすると受けられたのだとか。
お姉ちゃん達はそのレッスン受けるとかでお嬢受けないの?って言われたらしいけど・・・
そんなの知らない私はお嬢にお金を持たせてなかった(笑

来週からは受けたいって言うしお金をもたせるけど
そういうのちゃんと連絡してほしいな〜

>RIさん

英語悔しかったみたいだね〜
出場する前は6年はしないっていってたけど
来年も出場したいって言ってた(笑

ドライフルーツの手順か〜
水分がなくなるってのは同じなんだけどね^^

>ムーンさん

酔っ払いさんお帰りなさい〜
モザイクまでは行かなかったか(笑

オールナイトって体力すごいね〜〜〜
もうしようとおもわないし・・・もしそんな流れになっても
途中で寝てそう(笑

2017/8/27 17:16  [836-7738]   

 TRIMOONさん  

特にこの時期、衛生管理されてないものは食っちゃいけません!

お嬢、来年よい結果となりますように(^^

2017/8/27 17:57  [836-7739]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 TRIMOONさん  

ダンスレッスン、仲間がいるとは言え、子供だけで移動はがんばったね(^^

お疲れさま♪

2017/8/27 18:00  [836-7740]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

うむ、結果は残念だったとしても、またチャレンジしようと思う「悔しさ」が次につながるでしょう。
やたらに嘆くのではなく、内に秘めて次にチャレンジして欲しいね。


最近の学校の先生は、どこでもそんな感じかもねぇ。
うちも結構そういう事が多いかも。
そもそも、先生に余裕が感じられなくなってしまったね。
あまり頻繁にあるようなら、一言言う必要があるね。


まったく…私の同級生達も…(苦笑
結局4時位に帰ったらしい。
もう歳だし、ほどほどにしないと(;^_^A

2017/8/27 22:33  [836-7741]   

今日インフルの人来た〜〜〜

って今インフル?ってかなりビビった^^;

>RIさん

子供だけで帰ってくるのハラハラしたよ〜
私でも一人で行けるか?って感じだったのに
ちゃんと駅員さんに聞きながら帰って来たんだって^^

来週からはその後のクラスのレッスンも受けたいっていうから
OKだしといたけどさ〜〜〜
1日のレッスン代に4千円も飛んでいくの痛いな・・・・

痛いんだけど興味を持ってやりたいということは
出来うる限りやらせるという私のポリシーが(笑

そろそろ涼しくなってきたしクーラー我慢するかな^^;

>ムーンさん

残念だったよ〜ほんと入賞するんじゃないかってぐらい
上手に言えたんだけどね〜
自分でもいけるって思ったみたいだし(笑

同級生さん4時か〜頑張るね〜〜〜

うちの職場の若い子・・・・といっても30後半だけど
その子もよく徹夜してるけど元気だな〜って
感心しかできないよ(笑

2017/8/29 23:22  [836-7742]   

 TRIMOONさん  

む〜ワンレッスン4,000円(@ ̄□ ̄@;)!!
他の子も受けるからってパターンはなかなかに困るわね。

お嬢にはしっかり糧にして素晴らしいダンスを(^^

2017/8/31 22:22  [836-7743]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

週末だね〜^^

クーリッシュのベルギーチョコうま♪

>RIさん

かなりいいお値段だよね〜^^;

他の子も受けるで受けたいんだけど、レベルの高いお姉ちゃん達(高校生達かな)
が受けるから受けたい・・・だからしょうがないかな〜ってなるよ

先生がダメって言ったら受けられないし先生が受けたらいいのにっていうからね〜
普段は手の届かないお姉ちゃん達とレッスンできるってことだから
受けたいみたいだね〜

まっ本人も毎回だと高いよね><だから頑張る!
って言うし・・・まぁ身になればいいかな^^;

2017/9/2 23:10  [836-7744]   

 TRIMOONさん  

不真面目にダラダラやってんじゃないもんね。
真剣だから答えたい。

でも1回のレッスン料なんだよな。
月謝じゃなく。
特殊技能の講習費は高くつくものだけど、先生も受けたらよいのにって気楽に言ってくれちゃうなら、せめて小学生のレッスン料は配慮しろよ(^^;


お嬢もくるみんもファイトだ!

2017/9/3 01:23  [836-7745]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

>RIさん

うんうん。小学生料金つくってほしいよね(笑

今日もそのレッスンだったんだけど朝8時に家を出て
帰って来たの4時だった〜
自分の下手さにがっかりして帰って来たよ^^;

でも楽しいって言ってるからいいかな^^

昨日から「この素晴らしい世界に祝福を」っていうアニメを見てるんだけど
RIさん知ってる?
作者がReゼロの人だっていうから見てみたけど内容全然違うんだ〜ってびっくりした(笑
だいたい作者が同じだと方向性とか似たりするのになって思ったよ(笑

2017/9/3 23:16  [836-7746]   

 TRIMOONさん  

下手さにがっかりするってのは、見込みがあるって言われることですよ(^^

このすばとReゼロの作者は違う人ですね。
原作知らんけど(笑)

2017/9/4 00:15  [836-7747]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

今日は車の運転で疲れた〜〜〜
ペーパーだって言ってるのに会社で乗れっていわれて・・・・
これからたびたび乗るみたいだし
会社の車で練習して軽自動車でも買おうかな(笑

>RIさん

このすばとReゼロの作者違うんだ〜〜
納得(笑

でもなんでこのすばだったんだろう・・・・・
Reゼロの2期しないのかな〜って検索しててだったような???
ま〜いっか(笑

あのアホなゆるーい感じが寝る前に見るの最適(笑

2017/9/9 22:17  [836-7748]   

あっRIさん

お手頃で使えそうな一脚ってある?
お嬢のダンスイベントで使いたいんだけど三脚は使用禁止なのね。
だから去年は何時間も腕プルプルさせながら座席で構えて撮ってたんだけど
それぐらいの高さなら一脚でもいいんじゃ?って思ったのよ。

下の方は支えないといけないけど
普通に撮るよりもやっぱり楽でしょ?

伸ばさないで3脚使おうかと思ったんだけど
持ってるやつは重くってさ・・・・

2017/9/9 22:26  [836-7749]   

私は一脚はスリックの安いの使ってる〜
三脚ほどシビアに選ばなくても大丈夫かもねぇ。
一応一脚はOKなのかは確認した方が良いんじゃないかな?
一脚は、あるとないとでは大違い(笑
なかなか優れものです。

そう言えば…
最近息子が見ている「賭グルイ」にハマッてます(^^ゞ
いやあ、久々面白いアニメだわ。
主人公の蛇喰夢子がなかなかよろしい(爆

あ、関西でも放送してるかな?

2017/9/10 02:23  [836-7750]   

>ムーンさん

一脚はそんなに慎重じゃなくていいんだね〜
見た目で2種類ぐらいあるじゃない?
ストックみたいに輪っかついてるのと、
三脚みたいなハンドル?がついてるのと・・・・
どっちがいいんだろう?

手紙に三脚はNGって書いてたから大丈夫じゃないかな〜と思うんだけどな・・・・
普通は一番後ろなら三脚OKとかなんだけど
今度のイベントは立っての撮影がそもそもNGなんだよね。
だから座ってに構えるのもちょっと難しいな〜って(笑

確かめてみるかな。。。

「賭グルイ」こっちで放送されてるのかな?
テレビでのアニメってあまり見ないんだよね^^;
今見てるのってお嬢は水泳のやつ(笑
タイトルなんだったかな〜「free」だったかな・・・
私はなんたらの犬鷲ってのとサクラクエスト^^

2017/9/10 13:30  [836-7751]   

 TRIMOONさん  

一脚ですね。
ん〜軽いカメラでもしっかりした一脚にするべきと個人的には思います。

「Velbon ULTRA STICK SUPER 8」
「king Fotopro ACM-254A T」
「Velbon ULTRA STICK L63M」
「Velbon ULTRA STICK V60」

辺り?
ULTRA STICK SUPER 8はオイラも使ってますが、8段って多段ながら、大型カメラでも使えるかなりしっかりした一脚です。
ただ雲台が付属してないので、別売の雲台を調達しないと、カメラの角度変更は一脚を倒すことになります。

この中だと雲台付属でそこそこ耐荷重のある「Velbon ULTRA STICK L63M」辺りが使いやすそうかな?

一脚の固定方式は大きくレバー式とネジ式の2種類。
荷重が分散する三脚ならどちらのタイプでも構わないし、操作はレバー式のが容易でしょうが、荷重が分散しない一脚は上からの押し込みに強いネジ式がオススメかと(^^

2017/9/10 14:06  [836-7752]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、皆さん、おひさです(*^^*)

一脚、くるみんはビデオ撮影も多そうなので、Pole Pod系も重宝しそうな〜〜。

http://s.kakaku.com/item/K0000803951/

リンク貼れなかったんですが、amazonで見ると、雲台違いとかもあって分かりやすいかもです。

2017/9/11 19:46  [836-7753]   

>RIさん

しっかり一脚ってことはビデオだけのためには勿体ないってことかな?

雲台がないとカメラが傾けられないってことかな?
一脚を倒すってそれは大変そうだね・・・

雲台って取り外しできるところ・・・だよね?
パチンって三脚に止められるようなワンタッチでつけれるような??

一脚もまた奥が深いんだね〜

ウーーん悩むな

>おとぎちゃん

うわ〜久しぶり!元気にしてた??

一脚は思いっきりビデオ撮影の為に買おうとしてる(笑
発表会とかイベントとかって私一人二役することがおおいのね。
ビデオとって写真撮るみたいな^^;

だから三脚も使うのはほとんどビデオでカメラは・・・
1・2回しか使ったことないかも(笑

それにカメラは構えてても動かすからかな?
腕つりそうってのがないんだけどビデオはかなり厳しいよね〜

2017/9/11 23:25  [836-7754]   

おお〜そっか〜(^^ゞ
皆結構選んでいるんだね〜

と、案外大雑把な性格が露呈したムーンです(苦笑

まあ私の場合、そもそも3脚ですらまともな物持ってないし、まず使う事も少ないからなぁ…(^^ゞ

でも、何はともあれ1脚は優れものなのは間違いないです。
私のもねじ込むタイプだけど、私的にはシンプルで丁度よいです。

ビデオの場合、何かしらの「脚」は必須かと。
長時間撮影ならなおさら(^_^)ゞ


2017/9/12 00:55  [836-7755]   

 TRIMOONさん  

ビデオのためなの?
あ〜書いてある内容からカメラで使うもんだと思ったよ(笑)

ビデオ用ならビデオの重量にもよるけど、もっと華奢な一脚でよいと思うよ。
耐荷重1kgあれば十分。
足で挟んで手を添えれば安定するし、一脚の中程をつかんでてもよい。
フラフラしたり、小刻みな振動与えないようにだけ気を付けてれば、腕上げて構えてるよりずっと楽(^^
左右にビデオを振る位だから雲台もいらない。
まあα55でも使うなら雲台付きで、耐荷重2kgは欲しいけど。

雲台は三脚と同じくカメラと脚を繋いで固定し、角度を調整する部分。
写真撮影のように頻繁に角度を変える場合、雲台が無いと一脚ごと傾けるしかない。
雲台が無い一脚に乗せたままカメラを縦位置にすると、長い棒を横に持つのと同じになる訳だから、人混みでそれは邪魔だし迷惑にもなるし、せっかくの荷重分散も意味が無くなるんで、写真撮影にも使うなら雲台は必需品です。

三脚に付いてる雲台が取り外せて、ネジ径が合えば一脚に使うことも可能。
ネジ径は合わないのもあるし、両用のもあります。


自立一脚はある程度手が放せるのが便利。
でも普通の一脚より重いのと、縮長(収納時の長さ)が長いので、持ち運び時のネックにはなります。
自立する利便性を取るか、持ち運びやすさを取るか。

あ〜自立とは言え転けますよ。
三脚でも転ける時は転けるので、過信は禁物。

2017/9/13 18:02  [836-7756]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

>ムーンさん

みんなちゃんとしてるよね〜
私三脚も貰ったものだしかなりうといかも^^;
三脚もほとんど出番ないしね(笑

>RIさん

えーーービデオって書いてるじゃん(笑

場所をとるとか邪魔とかで三脚はダメみたいだから
自由雲台はいるかな〜ってちょっと思ってる。

自立のもそういう意味ではダメなのかな・・・・
先生に聞いてもばれなければ・・・みたいな反応だったしね^^;

カメラで一脚つかうって逆にどういう時なんだろう??

三脚あるけどほとんどビデオカメラの為につかってるしな〜

どうしよう・・・・。

2017/9/13 22:44  [836-7757]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、おひさ(^^)
やっとスマホになったんだけど、まだ入力が下手で(^_^;)
長文はまた今度PCから…

ベルボンのpole pod EXは、こんな感じ。
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod
/polepodex.html

一脚としても、ミニ三脚としても使えるらしい。

ライさんが書いてるように、あくまで補助的な脚で、そこまで安定感はなさげだけどね。
とりあえず自立してくれると便利だし、室内イベントとか椅子の間で使うとか、重宝しそうかなと。

クイックシューをもう一つ買ってα55にも付けとくと、サッと付け替えも出来るし。
イベント上がりに会場をバックにお嬢と二人で記念撮影、なんてのも出来そうな。

α55でセルフタイマー使えば、物撮りやマクロなんかでも、
ミニ三脚としてはもちろん、簡易三脚としても、そこそこ使えそうな気がする(^^)

2017/9/13 23:17  [836-7758]   

 TRIMOONさん  

一脚の質問があって、オイラが返信するまで「ビデオ」と言う単語は一切出てません(笑)

一脚はそもそもカメラで使うものですよ。
ビデオの手持ちはよほど慣れてるか、手振れ補正の強力な機種じゃないと、フラフラ揺れて酔うような画面になるから、特に撮影が長時間なら基本は三脚を使用します。
それでも三脚使えない場面で一脚があれば、手だけで構えるより相当楽と言うこと。

で自立一脚ですが、写真を見れば分かるように短い脚が三本出てるだけです。
そしてポールを伸ばせば伸ばすほどトップヘビーになり、安定力は落ちます。
三脚のように広い接地面で自立してる訳ではないので、なんにせよ完全に離れての使用はオススメしないな。
三脚代わりの使用はメーカーも推奨してないと思うし。

一脚は手を離せば倒れ、自立一脚は即座には倒れないぐらいの心持ちのがよいだろね。

2017/9/14 00:48  [836-7759]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

おはよ〜〜(^^)

う〜ん、確かにライさんの言う通りかも…。
アマゾンのレビュー読んでたら、コンパクトにもならず、安定感もイマイチで、中途半端という感想も結構多い。
付属の雲台も3WAY雲台だから、一脚として使う時には邪魔になりそうな…。
難しいね〜〜。

2017/9/14 08:01  [836-7760]   

>おとぎちゃん

おぉ〜スマホになったんだ〜おめでとう^^
私も買いかえるか検討中〜〜〜
電池が膨張して後ろの蓋が浮いてるから(笑

55でタイマーって使ったことなかったな〜
お嬢と二人で撮るのにタイマーっていうのもびっくり!
いつもこのへんか?って感じで自撮りしてた^^;

>RIさん

そうだったけ?????
すっかりビデオの話のつもりではなしてたよ(笑

ビデオもばぁばが撮ってるのは酔いそうになるよ〜
ダンスなのにお嬢の顔アップとか意味わかんないし(笑
だから基本ダンスは私が撮るんだけど・・・・
本当は写真も撮りたいから悲しい所><

舞台の写真って難しいけど
いいの撮れそうなんだよね〜〜〜〜
RIさんとかに写真撮ってって依頼したいぐらいだよ〜

2017/9/14 22:11  [836-7761]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、ようやくスマホだよ〜〜。
やっぱ役員になったら、LINEで連絡とかがね。

ダンスだからビデオメインだろけど、出来れば写真も撮りたいよね〜。
自立してくれると、横でビデオ撮りつつ、ちょっと写真撮ったりも出来るかと思ったんだけどね。

記念撮影も、なかなか頼めなかったり、頼んでも思うように撮ってもらえなかったりだよね〜。
セルフタイマーか、スマイルシャッターでせーので笑ってもいいよ。
別売でリモコンもあるかな?

ビデオのために三脚持ってった時とか、試してみて(^^)

2017/9/14 23:12  [836-7762]   

 音伽夜茶花さん  

そっか、今は記念撮影は、スマホで自撮り棒とか、
スマホのレンズが広角になる、取付レンズとかもあるよね。
スマホ生活に慣れてないから…(笑)

2017/9/14 23:27  [836-7763]   

自立一脚…今回の用途だと、案外良いんじゃないかな?

私も一脚はカメラ用途の方が多いね。
ビデオは出来れば三脚が良いけど、一脚でも重宝するのは前述の通りです〜

スマホ?
私も来週あたり買い替えするよ。
iPhoneも新型出るけど、私はアンドロイドの方が好き。
だって高いじゃん(苦笑
まあ、性能が良いのは理解してるけど、なるべく
安く買いたいんだよね(^_^)ゞ

2017/9/15 00:33  [836-7764]   

 音伽夜茶花さん  

おはようございます(^^)

ベルボンの脚が伸ばせるタイプのミニ三脚と一脚の組み合わせだと、
同じような使い勝手で安定度が増しそうだし、汎用度も上がりそうなんですけどね。ちとお値段が上がりますね。

なにせ実物を見たことがないので、どれとどれの組み合わせがいいのかが、なんとも。

こんなブログありました。
↓Velbonの一脚RUP-V40Rを購入し、ミニ三脚のULTRA MAXi miniVと競演する
http://photowork.jp/christinayan01/archi
tectural/archives/599


ULTRA MAXi miniVは、今は売られてないのかな?

2017/9/15 09:03  [836-7765]   

 TRIMOONさん  

上位品になれば剛性が上がって安定感が増しますが、それは自立一脚と言うジャンル内での性能向上で、トップヘビー故の根本的転倒リスクは依然として高いままです。

これは構造上覆らないので、要は転ける可能性が三脚よりもず〜〜っと高いと理解して使いましょうってことですね。

椅子に座って足の間に置くなら十分有用な補助になり、フラフラと安定感の無い製品でなければ、手を離すことも可能でしょう。
写真も同時に撮れるかもしれません。
メリットしかない物ってのは希なので、デメリットを理解しつつメリットを活かした活用を(^^

2017/9/15 20:01  [836-7766]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

まあ、現物見れば、手を離して大丈夫だとは、多くの人は思わないと思います。
あくまで一脚として考えれば、間違いは起こりにくいでしょう(^^)

カメラ用途で使う場合…
やはり「安定させて撮影しやすい」からでしょう。
画素数がかなり増えた今、使うカメラの最高画質で撮りたいと思っても意外と苦戦する場合もあるよ。
手ぶれ補正機能も進化しているけど、充分とは言えないと思います〜
キヤノンやニコンだと、手ぶれ補正機能付きレンズじゃなきゃダメだしね(^^ゞ
状況次第で一脚が重宝する事も、私の場合は少なくないかも。

k-3買って間もない頃は、かなり持ち出したよ。
ま、そもそも腕前に問題があるのを改善しなきゃならんのだけど(苦笑)、下手でも撮らなきゃならない時はあるからね。

まあどんな一脚かはさておき、良い機会だから使ってみる事だね。

2017/9/15 21:11  [836-7767]   

 音伽夜茶花さん  

一脚+ミニ三脚は、私が興味あったんですよ〜。
ミラーレスとかなら手軽な三脚代わりにならないかな〜と思って。
でも確かに、フラフラしそうですよね。


調べたら、イロイロ組み合わせ試してる方が結構いて、面白かったです。

一脚と自撮り棒を合体した結果… Velbon SUPER 8 SELFIE【機材レビュー】
http://asobinet.com/review-velbon-super8
-selfie/


ベルボン製品、SUPER 8 と、自撮り棒SELFIEと、ミニ三脚と、V4 UNITで。
うわ〜、全部持ってたら、私もやってみたくなるかも・・・。


ちょこっと調べたら、三脚にツメのようなもの三本で支えるようなタイプもあるんですね。
一脚に別で取り付けられたり。このツメを足で踏んでおくって方もいました。
でもどれも、そこそこお値段するし、使いでがあるかどうか、ムズカシイトコですよね。

一脚のみだと、手頃なものもあるし。
安いものでも結構役に立つ、ないとあるとじゃ全然違う、って聞きますね。

2017/9/21 23:10  [836-7768]   

さて、首尾良く撮影できたのかな?

まあ、一脚購入できていれば、ビデオならそこそこ上手く撮れたと思うけどね(^^)

ビデオはズームの調整の仕方を工夫するといい感じの記録になるね。
あまり急なズーミングしないように、像が乱れないように。
ビデオ撮影も奥が深いよね〜



ちょっと今年はお目当ての品に手を出す前に回り道をしすぎちゃったな(苦笑
少し前も衝動買いでレンズ買っちゃったし(^^ゞ

それでもようやく資金が出来てきたから、いよいよペンタでも魔黒投入しまっせ(^^)

2017/9/28 21:38  [836-7769]   

やったね

こんばんは〜

お嬢英検5級合格したよ〜^^
5級合格ラインが419点お嬢は610点だったからぶっりぎりの合格♪
4級の合格ラインが622点だったから次4級狙えそう^^

首尾よく撮影はまだです(笑

あと1か月後ぐらいかな〜^^;

どうしようか悩んでいるところに今年から三脚使用許可が出た・・・・
ただし後方の一角って話でこれまた悩み中です。

たぶん三脚なら真正面から撮れる位置。
ただ・・・みんな行くとなると最前列に設置できるかはわからない・・・。

一脚なら自分の席で撮れるからちゃんと撮れそう。
だけど真正面はゲスト席になってるからサイドからしか撮れないー。−;

ダンスって行ったり来たりする上にホーメーション?形?があるから
お嬢の立ち位置に対して反対側に座ってしまったら
他の子とダダかぶりになるんだよね。。。

お嬢は3作出場するから右・左って変わるしそこも悩みどころ〜

>ムーンさん

ダンスの撮影は基本ズーミングしないよ〜
全体で形になってることが多いからお嬢アップだと
何してるかわかんない(笑

ムーンさん着実に機材増やしてるね〜

2017/10/26 23:15  [836-7770]   

 TRIMOONさん  

>ムーンさん

魔黒団遊撃隊長殿( ̄- ̄ゞ


>くるみん

お嬢英検5級合格、おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
お〜4級目前ですね!
オイラは英語の時間、落書きしてた記憶しかない(笑)

三脚使用許可とのこと。
舞台までの距離によるけど、レンズ選びは難しそうね。
最前列確保はもう気合いです(笑)
よいポジション取れますように(^^

2017/10/27 00:16  [836-7771]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

>RIさん

英語の時間ね〜私もあまり好きじゃなかったけど
英語は好きだったな〜^^

舞台までの距離はだいぶあるよ〜
距離とかだと望遠でいいと思うけどスモーク焚かれるから明るいレンズ・・・

ってビデオカメラだから(笑

2017/10/27 22:19  [836-7772]   

 TRIMOONさん  

ああそうか、ビデオか(笑)

三脚立てられるならビデオは据え置きにできるし、そうなると写真も撮れるね。
ビデオの横でパシャパシャやると音全部拾うけど(笑)

2017/10/27 22:43  [836-7773]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

お節♪ 正月アレンジ

皆様明けましておめでとうございます〜^^

今年もどうぞよろしくお願いします!!

今のスマホ写真の撮り方いまいちわかんな〜い(笑
前のスマホの方が優秀に撮れたような気がするな^^;

みんなおみくじどうだった?

私は小吉でした〜
あんまりいい内容もなかったような・・・
でも悪い内容もなかったような・・・・

仕事→新しいことはしちゃだめ。
   ・・・今年は新しい法改正あるんだけどな〜(笑

旅行→日頃の感謝をこめて家族旅行が吉
   ・・・今年家族旅行しないんだけどな〜^^;

健康→体力なし。普段からできる運動を。
   ・・・めちゃ当たってるよね〜

恋愛→沢山の人が集まる場所が吉
   ・・・合コンかコンパか・・・・?

みたいな感じで今年の一文字は『笑』でした〜
沢山笑顔を〜みたいな感じだったよ^^

2018/1/1 23:22  [836-7774]   

あけましておめでとうございます〜

…ようやく休みじゃ〜〜〜
まあ〜〜〜いろいろとあって忙しかった〜〜〜

くるみちゃん、今年もよろしくね〜〜

近々兵庫へ出張という噂もあるんだけど、いまいちハッキリしない(苦笑
万が一大阪方面立ち寄る時間が出来るようだったら、ここにカキコするわ(^^)/


スマホのカメラの性能の進化はなかなかのものですな。
iPhoneのカメラで撮ったものなど見てみると、結構やるな〜なんて思ったりもします。

でもさ、すごくいろいろな機能が盛り込まれているけど、旧機種を完全に凌駕したのか?っていうとそうでもないような気がします。
起動時のレスポンスなんかは確かに速いし、設定なんかもかなり細かく出来るようにもなっているし…でも、なぜか写りは???

ま、新型だと過信している部分も大きいんじゃないかな?
私も最近エクスペリアにしてるけど、宣伝でいわれるほどすごい性能だとは思えないんだよね(;^_^A
なんとなく「ボヤ〜?」っとした感じが多いかも。
ま、ブログ用くらいにしか思ってないから、そんなもんで充分ってとこかな。

気軽に撮るってことからすればスマホも利用価値高いけど、できればミラーレスくらいは持ちたい今日この頃です〜


ん?おみくじ?
忙しかったから、まだ初詣行ってないわ〜(苦笑
ちょっと間を見て、行ってくるかなぁ…(*´▽`*)

2018/1/5 21:56  [836-7775]   

ムーンさん明けましておめでとう^^

ようやく休みなのね(笑
こっちはようやく仕事になれてきたのに〜

おぉ〜こっちにくるかもなんだね〜〜
土・日だとうれしいけど平日は厳しいかな・・・^^;
出張だから平日ともかぎらないのかな?
ムーンさんのメアドはBYさんとかがしってるよね^^

スマホも手軽に撮れて楽なんだけどね〜
前はエクスぺリアだったのかな?
今はアクオスになってるんだけど・・・・
設定とかしてないしなんとも言えないけど
なんかね〜うーーんってなるんだよ(笑

2018/1/5 23:15  [836-7776]   

生存報告を〜^^  



また覗きに来ます。。。。就活が終わった頃でしょうか・・・(笑)

2018/2/1 23:57  [836-7777]   

ダグくん久しぶり^^

就活か〜〜〜〜もうそんなになるんだね〜
成長早くてびっくりよ(笑

お嬢もがんばってるよ〜
今日英検4級合格したってきてた^^

就活いい報告まってるね〜

2018/2/5 22:52  [836-7778]   

おお〜、もうここもかい開店休業ですかね(;^ω^)
まあ、人のことは言えないくらい、自分のとこもヤバいっすけど。

忘れたころにあれですが…
近々大阪に行きます('ω')ノ
家族と一緒に親戚宅へ行った後で立ち寄ろうかと思ってます。

いま、別のところの価格メンバーさんとコンタクトが取れるか検討中ですが、ちっと難しいかも(苦笑
特に何するわけでもないですが、心斎橋〜難波あたりを歩いてこようかと思ってます。
通天閣とグリコの看板は写真撮りたい(笑

2019/3/10 20:18  [836-7779]   

なんとなくふとパスワードを思い出したので書いてみた(笑

ムーンさん返事書けなくてごめんね

なんか色スレ変わりすぎてて少し寂しかったな(^-^;

2020/2/3 00:01  [836-7780]   

我が家のくるみちゃんです(笑)

ごそごそ。
突然すみません、我が家に家族が増えました。
私の命名案「凛(りん)」「猫猫(まおまお)」「小鉄(こてつ)」
すべて却下されて「くるみちゃん」と命名されました(爆)

茶色だからくるみちゃんだそうです(謎)
名前を呼ぶときに妙に照れるんですが…。

2020/5/5 22:02  [836-7781]   

うわ!
bsさんお久しぶりです〜

可愛い家族が増えましたね(笑
名前が素晴らしい(*^^*)

アイコンがいっきに老け込んでるのは
ひとまづ置いておこう〜

2020/5/5 23:14  [836-7782]   

アイコンはそろそろこれくらい渋めのを使ってもよいお年頃ですから(笑)

新しい家族に息子も大喜びでよかったです。

その息子も今年中には嫁はんを抜かしそうな勢いで大きくなってます。

2020/5/6 22:00  [836-7783]   

くるみちゃん、久しぶりじゃ(笑

超久しぶりに通知が入ったから見に来たけど…コロナかかったりしてないようでなにより(^^)v

最近カメラ持つ頻度が極端に減ってしまってたけど、外出がいろいろ厄介なことになってるので余計になぁ…
まあ久しぶりに撮ったものでも貼っていきますわ〜〜


>アイコンがいっきに老け込んで

私が一番変更しなけりゃいかん様な気がするが(爆
逆に若返らせてみた(爆爆爆

ま、ここではくるみちゃんのみが私の正体を知っているのだが、あそこから若干老けた(苦笑

先日久しぶりに出会った知人曰く
「お互いマスク付けてるせいもあるけど、すっかり白髪なんでわからなかった」
・・・そこまで白くなってね〜し!(≧◇≦)

2020/5/6 22:06  [836-7784]   

〉bsさん

ゆうちゃん大きくなったんだねー
って身長?だよね?(^-^)
学校がずっと休校で暇してないかな?

お嬢さんは一人いやーってずっと言ってるわ(^-^;

スマホからは書きにくいね…

2020/5/6 23:13  [836-7785]   

去年かな?

〉ムーンさん

すっごい久しぶりです!
前に書き込みしてくれた時はパスワード
わかんなくて入れませんでした(^-^;
あっムーンさんだ♪って思ったんですけど(笑

コロナなんとか耐えてますよ〜
大きく分類でくくると医療従事者になってしまうので
アルコールやら塩素やらで手がぼろぼろです(^-^;

イベントも航空際も中止ばかりで
私もカメラ持ち出してませんね…

ムーンさんはすごく老けたのですか?(笑
筋肉もりもりイメージだけど(^-^)

2020/5/6 23:25  [836-7786]   

〉くるみちゃん

α55は現役ですか?
いまだ我が家では現役ですが、スマホのiso1600以上でも破城しなくなった今ではだいぶ登場範囲が減りました。

それでも55+35レンズの組み合わせは重宝しています(たまには価格っぽい話題(笑)


赤ちゃんだった、ゆうちゃんは9歳にしていもうすぐ155pを越えそうです。
体重は…。おそらくほとんどの女性を越えているかと…。

ちょっとぽっちゃりさんです。


休校で暇してまして、早く学校に行きた〜いと言うのはおそらく同じですね。
ぎゅーしたり、ちゅーしたりするとパンチが飛んでくるようになりました(爆)

もう「赤ちゃんじゃないんだからね」と説教するさまは、かみさんそのままです(笑)

スマホは書きにくいは同感です。
でもスマホが主流になってPC開くのが、たまにになってます。

〉ムーンさん
ロマンスグレーですね、うらやましい(本音)
私の家系は白髪はいませんがハゲ率ハゲしいので洗髪に気を付けてます(爆)

気を抜くと
抜け毛がごっそり…(きゃー)

2020/5/17 23:08  [836-7787]   

3年ぐらい前かな? スマホで緊急事態宣言中。

〉bsさん

我が家のα55ちゃんは現役ですよ〜
だだ最近レンズとの接触部分があれなのかな?
って感じでレンズ交換後にシャッター押せなくなります(^-^;

まぁ電源入れ直したりレンズつけ直したり
したらすぐにもどりますが(^-^)
そろそろ77でも欲しいな〜って感じでしょうか?

持ち出す機械は減りましたね!
前は家の中でもって感じだったのが
遠出をするときにってかわりましたよ。

去年引っ越したのですが
撮りたい欲がでる夕焼けです(^-^)
夜景も綺麗ですが。

ゆうちゃん身長やばいですね(笑
お嬢さんより大きくなって!
そりゃ多少毛が薄くなりますよね(笑

ホットケーキ実は500円玉大の大きさ(*^^*)
お嬢さんと何個積めるかお昼に対決したときの♪

2020/5/18 22:31  [836-7788]   

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



夜食やしょく〜♪

新しいの〜〜^^

そろそろ夜食の時間ですな!!!

今なぜかジャガビーに嵌り中♪

2016/5/2 23:01  [836-7593]   

 音伽夜茶花さん  

お、焼きおにぎりおいしそー♪

お嬢は歌、イロイロ知ってるんだね〜♪うちの子は歌番組見ないから、全然知らないんだよね。
ジャニーズ全然知らないって言うから、それはどうかなと思ってしまった。

そろそろ流行の音楽にハマってもいい頃なんじゃないか?見せたがいいのかな?とか思う〜。
あ、きゃりーぱみゅぱみゅとか、ああいうのちょっと好きみたい。

お嬢は半音ずれてて、くるみんは結構上手いんだね♪
私も歌うはの好きで、たま〜に一人カラオケでストレス発散したりするよ(笑

ちょっとだけど、昔コーラスやってたから、娘の声の出し方とか歌い方が気になっちゃって。
気になるんだけど、どう矯正したらいいかわからないのよね。

あっ、くるみんも昔ブラスバンドやってたって言ってたよね。
それで音程とかリズム感とかいいんだろね^^

2016/5/3 10:05  [836-7594]   

おとぎちゃん

そっち雨大丈夫?

こっちさっきから結構ないきおいで降り出したよ^^;

焼きおにぎりはお嬢の手作りだよ〜キッザニアの(笑

お姉ちゃんがいる友達がやっぱり詳しいみたいでそれで覚えてくるみたいだよ^^
あと音楽の時間にならうのがスマップだったりRPGだったりするからかな〜
時代だなっていつも思うけど(笑

あとはドラマを最近見るからその主題歌とかに興味が出るみたいだよ〜
今期のドラマ沢山見てるしまた増えそう〜

おとぎちゃんコーラスしてたんだ〜〜

一人でカラオケ行くなんてすごいね!!
めちゃくちゃうまそうだね(笑

私はカラオケどうだろう・・・・人前で歌うの実は嫌いなんだよね^^;
だから私がカラオケに行って歌える人ってのはある意味すごい(笑
家族とごく一部の友達の前でしか歌わないから^^

お嬢の半音ずれるのも直してあげたいんだけどね〜
出だしの音が拾えたら音程ばっちりで行くのかな?とも思うんだ
半音ずれて入ってそのまま全部半音ずれてるから(笑

2016/5/3 22:51  [836-7595]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、やほ〜♪
こちらはおととい雨すごく降って、昨日は風がすごく強かったよ〜。
連休も今日で終わりだねぇ。

コーラスしてたけど、カラオケはあんま上手くないよ、一人で行くのは、選曲がマニアックだから(笑
1時間か2時間、ひたすら歌うと、結構な運動量で、すっきり(^^
くるみんは人前で歌うのは苦手なんだね〜。

お嬢は半音ずれか〜。本人は合ってるつもりだろうから、どうやってなおしてやったらいいものかね。
イントロからの最初の音取りが苦手ってことなんだろうね。
ガイド音を上げられたりするといいのかなぁ。

うちの娘は、大体あってるんだけど、1/4音ぐらいずれてたり、なんかビミョーに下手なんだよね〜。
ピアノ習ってる友達から、下手って言われるって。
楽器とかやってると、音程がしっかり取れるらしいよね。
自分は出来るんだけど、教えるとなるとムズカシイ。なおしてあげられるといいんだけどね〜。

それにしても音楽の時間にスマップやRPG・・・すごいなぁ〜。
テレビ番組から、ってのはあるよね〜。
今期はドラマ見てないなぁ。何か面白いのあってる?

2016/5/5 10:49  [836-7596]   

おとぎちゃんやほ〜

風すごかったよね〜
自転車こいでたら倒れそうになったよ(笑

楽器をしてるとそういうよね〜
私もずっとピアノしてフルートしてだからちゃんとしたドの音がわかってるのかも^^

今期ドラマ見てないの?
お嬢が面白いってみてるのは
・「99.9%」松潤が出てる弁護士のドラマ
・「私結婚できないんじゃなくしないんです」藤木君とか中谷美紀のドラマ
・「お迎えですよ」福士颯太が出てる死神から頼まれてアルバイトする話

この3つは私も見てるよ〜

あとお嬢だけで見てるのは
・「世界一難しい恋」大野君が出てるから見てるらしい。

私だけが見てるのは
・「ラブソング」福山君が吃音の女の子を治そうとする心理士の話
・「僕の凄い妻」木村よしのが出てる旦那を罠にはめて行く話かな^^

今期は面白い話が固まってるよねって職場でも盛り上がってるよ〜
だから来期は期待薄?とも思うけど(笑

お嬢と見てるのはもっぱら面白いというか笑いがあるような楽しい話が多くて
私だけが見てるのはシリアスな感じかな^^

2016/5/7 16:02  [836-7597]   

 音伽夜茶花さん  

ドラマ沢山見てるね〜!今期のドラマ面白いんだ(^∇^)
ちょっと前は「ダメな私に恋してください」とか「怪盗山猫」とか見てたんだけどね。
お迎えですよは少し見たかも。最初見逃すとなかなかね。
大河ドラマ「真田丸」位かな(笑)笑いもあって結構面白い。
ドラマも見だすと楽しいよね♪

2016/5/7 18:19  [836-7598]   

「99.9%」松潤が出てる弁護士のドラマ

ちょっとだけ見てる〜
結構面白い(^^ゞ


ん?カラオケ?
正直キライなんだけど、世間が許してくれまへん(苦笑
歌う時は結構歌うよ〜〜
…しかし、そろそろいい歳だから歌うもの変えなきゃ…

そういえば最近行ってないな…
脳内が2000年前後で停止中〜


あ、聴く方だと、きゃりーぱみゅぱみゅは意外と好きですが(^^ゞ
せか〜いせ〜いふくだ〜〜〜〜♪・・・・・・・・(ぁ

そうそう、唯一BABYMETALに絶賛ハマり中(核爆
せせせ・せ・せ・せせいや!♪・・・・・・・・・(ぉ

2016/5/10 21:51  [836-7599]   

こんばんは^^

最近雨おおいね〜
明日も雨だとか・・・バス代が沢山かかるよ(笑

>おとぎちゃん

今回は面白いの多いよ〜

ダメな私にも山猫もみてた(笑
山猫はお嬢もみてたしすっかり役の名前でみんな覚えちゃって^^;
まだ役名と芸名の区別は難しいのかな??

何回も亀梨って教えても山猫っていうの(笑

真田丸おもしろい?見たかったんだけどタイミング逃しちゃって。
昔もののドラマとかも好きだよ^^

>ムーンさん

お久です^^

松潤のみてるんだね〜
面白いよね!お嬢はあのダジャレに大爆笑してるよ(笑

ムーンさんって何歳だったけ・・・・・
そんな初老だった?(笑

確かに最近の歌って私もあまり知らないけど
いきものがたりとか好き〜声てきにも歌いやすい感じ^^

きゃりーはオーディションに応募しようかって時はよく聴いた(笑
バックダンサーってユーチューブでオーディションなんだよ〜
なんかいまどきって思っちゃった(笑

ベビーメタルはその歌しか知らないけど他にだしてた?

2016/5/10 23:39  [836-7600]   

山猫…息子は見てたな(^^ゞ
私はほとんど見なかった…ちゅうか、タイミング的に見られなかった〜



へ?年齢?
最近女性アイコン使う時があるけど、これと同じ年齢層〜(爆

>バックダンサーってユーチューブでオーディションなんだよ〜

ほお〜〜〜、そうなんだ〜
ほんと、今どきってPC使えないときつい世の中になってきてるね(^^ゞ


BABYMETAL…
ビルボードに出て快挙だったけど、さすがに有名になってきたかなwww

50代メタラーのムーンが腰抜かしたBABYMETALとは…↓

*一番有名な…
https://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4B
wAY&list=PLBjHl6w8pExntveB_DDcDUt7eW
_6kCwnx&index=33


*世界で頑張ってます
https://www.youtube.com/watch?v=Ro-_cbfd
rYE


*なめたら、いかんぜよ
https://www.youtube.com/watch?v=cK3NMZAU
KGw


*画質悪いからおまけですが、
https://www.youtube.com/watch?v=cxfmwWrU
WS8

2016/5/11 07:51  [836-7601]   

 音伽夜茶花さん  

ムーンさん、「99.9%」面白いですか〜。

きゃりーちゃんとか中田ヤスタカの、テクノっぽいのも好きなんで嫌いじゃないです^^
ムーンさんはメタラーでしたか、ベビーメタル、若い女子とメタルの組み合わせが面白い♪


くるみん
ダメな私に・・・は、ディーン・フジオカがちょっと良いなと♪(笑
山猫は、亀梨君がハマってて、結構面白かったよね〜♪

真田丸、面白いよ♪三谷幸喜だから、シリアスだけじゃなくて^^

2016/5/13 23:54  [836-7602]   

こんばんは〜

なんだよWin10!!!!><

昨日会社のPCがいきなりアップグレードして最悪だった・・・
あんな突然されたら仕事にならないよね^^;

しかもなんか・・・・フォトショ動かないような・・・・
動くのかな・・・エクセルもワードも動作がいように重たくなった気がする=3

家のPCは運よく?しばらく立ち上げてなかったらか?
予約キャンセルできた(笑

会社のPCどうしようかな〜7に戻したいな〜〜〜
でも上司がアップグレードタダなんてラッキーじゃんとかふざけたこと言ってるしな・・・
戻したら怒るだろうな・・・−。−;

>ムーンさん

この女性は・・・初老ね!!(笑

45超えの友達が体調悪いって病院いったら初老だからね〜って言われてた(笑
初老って何歳からいうんだろうね〜
それだとこの女性はおばあちゃんになっちゃうよね(笑

ベビメタ一番有名な・・・のやつ知らないかも^^;
今回のが一番しってる^^

>おとぎちゃん

ダメな私に…ディーンフジオカって逆輸入って言われてる人だったけ?
へぇ〜あの人がね〜前ほんまでっかで出てるの見てたけどダメな私にの課長だとは(笑

って書きながらも顔がいまいち出てこないんだけど^^;

なんか最近だめだわ〜人の見分けがますますできなくなってる(笑
目が悪いのもあるけど声を聴いてあぁ〜あのドラマの人かな?ぐらいで名前も出てこないし
顔見てもわかんないし困ったものだよ・・・・。

2016/5/25 23:46  [836-7603]   

最近雨多いね〜〜

さて会社の人からいつでもどこでも家電製品15%引き券をもらった^^

こういうの貰うと使いたくなるよね(笑

うーーーん普通は値引きで15%も引いてくれるのだろうか・・・・・
やっぱ15%は大きな値引きなのだろうか・・・・

そのくれた人が実は写真を撮る人だと判明(笑

昔フイルム時代で今はやめてるらしいけど帰る時毎回つかまっては
その人の作品を見せられる^^;

で、私の作品も見せろ〜っていうからスマホに少し入れてるの見せたら
すっごい褒めてくれた〜♪
けどプリントでみたいとかわがままいう(笑

なんか写真撮る人だってわかると親近感がわくから不思議だよね♪
その人も私と話してて新しいの買おうかな〜って言いだしてた^^
ミノルタのレンズが沢山あるんだって(笑

昔のフイルムのレンズも今のデジタルで使えるよね??

2016/6/25 16:09  [836-7604]   

 音伽夜茶花さん  

お、くるみん、やほやほ(*^o^*)

家電15%オフいいな、定価からなのか、店頭価格からなのかで、何に使うか変わりそうよね(^-^)

お〜、写真趣味の人が近くにいるとは、羨ましい♪
ミノルタのレンズ、AFが使えるタイプなら、ミノルタ50マクロと同じで、
くるみんと同じタイプのカメラになら使えるんじゃないかな?

レンズをくるみんのカメラにはめれば分かるよね(^-^)
使えるならば、α7系やα6300とかでも、純正のマウントアダプタで使えるはず。

それより前のレンズなら明らかに小さい…はず?
詳しくはライ兄に…(笑)

2016/6/25 18:12  [836-7605]   

 TRIMOONさん  

αAマウント用のAFレンズなら直付けで使えます。
Eマウントにアダプターを介せば、AマウントAFレンズとMC/MDなどSRマウントMFレンズも使えます。

アダプターでの使用は機能制限もあるので、本気でデジタルαを購入されると言うことなら、また聞いてください(^^

2016/6/25 19:19  [836-7606]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

おとぎちゃん〜

えーとね〜店頭価格から15%引きでポイントとかも
そのままつけてくれるんだって^^
するきがあれば値切ってもいいって言ってた(笑

やっぱフィルムのレンズでも使えるんだよね〜
外付けのフラッシュとか三脚とか一式あるみたいだし
写真とりにあちこち観光名所とか巡ってたみたいだし
もったいないよ〜って言ってたんだよ(笑

昔のだからレンズ小さいって大きさのこと??直径のこと?
ミノルタ50そんなに小さくないよね?

2016/6/25 19:23  [836-7607]   

はいRIさん!

AFレンズってAFとMFと選択レンズのこと?

2016/6/25 20:37  [836-7608]   

 TRIMOONさん  

ややこしく考えないでよいです。
AFレンズはAFできるレンズ。
MFレンズはMFしかできないレンズ。

でOK(^^


ついでに書いとくと、現行デジタルαAマウント用レンズでもMFしかできないレンズがありますが、要はマウントの形がどうなってるかなので無視しましょう(笑)

2016/6/25 20:43  [836-7609]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

わかった〜^^

MFしか出来ないレンズって難しそうだね(笑

ようはマウントを合わせればいいってことだよね。

2016/6/25 22:48  [836-7610]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、店頭価格から割引は良いねぇ♪
だったら高いの買っちゃいたいよね(*^o^*)
カメラにも使えるかな?

くるみんのカメラで使えないレンズは径が違うよ。
AFで使ってたんなら、そのまま使えるレンズだろね(^-^)
一本試してみたら、すぐ分かるかなと。

フィルムで使ってた感覚で…ならフルサイズなんだろけどね。
とりあえず手頃なとこで楽しんでみたいとか、色々好みもあるだろうしなぁ…。
まぁ元々カメラ好きだったなら、本気で欲しいってなったら、色々と調べるかもだね(^-^)

なんとなくは分かるんだけど、ライさんの補足頼みは相変わらずだよ〜。
なかなか、きちんと説明出来るまで詳しくはならないもんだね(笑)

2016/6/25 22:49  [836-7611]   

 TRIMOONさん  

そそ。
マウントを合わせればOK(^^
もしも合わないレンズでどうしてもそれを使いたいなら、Eマウントだったら使えるかもしんない。

MINOLTAの人だったみたいだし、フィルム以降デジタル化の変遷もご存知なんじゃないのかな?


フィルムの感覚ならフルサイズが順当なんだけど、APS-Cでも意外と簡単に慣れちゃいますよ。
換算1.5倍相当はギリでレンズの焦点距離的特性が出るから(^^

2016/6/26 07:56  [836-7612]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

おはよう〜週末はのんびり寝れるから好き〜

そうおもえばRIさん早いね^^;
そんなものなのかな?おとぎちゃんも週末早起き?

>おとぎちゃん

あかん〜今日なんか全身むくんでる〜〜〜><
最近むくむこと多いんだけどなんでだろう?塩分???

売ってる物にならなんでも使えるみたいだよ〜取り寄せとか
そういうのにはダメみたいだけど^^

店頭にあるなら77Uを〜って悩んじゃうよ(笑

色々調べ出してるみたいだよ〜
まぁもういい年なんでどこまでアクティブに今から動けるかが勝負かもね(笑
でも考え方によれば子供が完全に手離れてるから動きやすいのかな^^

>RIさん

早い書き込み時間にびっくりだよ(笑

変換もなんとなくは知ってたみたいかな?外付けフラッシュが
使えないからレンズもだと思ってたみたいだよ

あとね・・・たぶんフルサイズとかRIさんが言ってることに関係するのかな?
サイズが違うのにレンズはいいのか?みたいなことを聞かれたけど・・・・
端っこが黒く写らないんじゃって?

それ私まったくわかんないから大丈夫なんじゃない?って言ったから調べてるかも(笑)

2016/6/26 10:37  [836-7613]   

 TRIMOONさん  

そう思う理屈は分かるよ。
イメージサークルってのが関係してくるんだけど、上手いことやってるから大丈夫(笑)
大は小を兼ねます。

ちなみにフルサイズカメラとAPS-Cカメラ両方を同じマウントで作ってるSONYとNikonとPENTAXは、フルサイズセンサーをクロップすることでフルサイズカメラにAPS-C用レンズを使うこともできます。
これも大は小を兼ねるです(^^

だから大丈夫なんじゃない?は正解(笑)

2016/6/26 13:00  [836-7614]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

PC壊れた&#12316;(>_<)
15%引きで買うのはPCに決定かな…( -。-) =3
なんか…ボディを買おうかどうか
真剣にだんどりするといつも
邪魔が入るな…(T_T)

神様にまだやめとけって言われてるのかな…
55も不調だし早く買って余裕を持ちたいのにな(^^;

でだ皆さん!わけわからんメーカ増えてるけど、
そういう所に限って安い(笑

いつも富士通だからそうしたいけど今回は安さ優先で
まぁまぁいいんじゃない?ってのある?

安いメーカではやっぱDELLが安くていいのかな…
os10になるだろうし…持ってるPhotoshopは使えなさそうだからスペックはまぁまぁぐらいでいいかな…

2016/6/26 23:18  [836-7615]   

Riさん

大丈夫じゃないはあってたんだ&#12316;よかった(^-^)
フィルム機って99とかと同じって感じでいいのかな?

2016/6/26 23:22  [836-7616]   

 TRIMOONさん  

>フィルム機って99とかと同じって感じでいいのかな?

そうね、写る範囲はまあだいたい同じと考えてよいです。
でもデジタル機はフィルム機とはやぱ違いますけど。


PC壊れましたか。
セミオーダーなんかのPCで、ある程度好みの構成にするのがよいんじゃなかろうか?と思います(^^

2016/6/27 17:28  [836-7617]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

安いメーカーの代表なのか?DELL

まー、高くは無いけどね。
PCに限っては、国産一番主義はどうなんだろ。
正直、今の日本の技術は決して1番では無いですよ。

ちなみに私はDELLっす。その前はHpだったけど、意外に早く壊れた。でもOSがそれ以上に早くバージョン
新しくなるから、結局5年サイクルの命なんだろうね。

2016/6/29 12:36  [836-7618]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、ありゃ、パソコン壊れたか;^_^A
でもパソコンも高いし必需品だし、割引使うにはいいよね♪

DELLは割と手頃ながら、しっかりしたイメージあるかな。
うちはレノボだからもう少し安い感じかな。
うちもそろそろ…かも;^_^A

ぷれさん
ご存知かもですが…
nekodaisuki さんが、縁側の中心でIYHを叫んでますよ〜♪

2016/6/29 19:02  [836-7619]   

ぷれさんの意見に同感だな〜
性能的には海外製の方がスペック高めに選べるしね。

まあ若干耐久性や信頼性に?が付く面は確かに…
でも、私はPCについては最早「必需品」でありながらも「消耗品」の認識になってきてる(^^ゞ

OSがコロコロ変わるし…でもって使えなくなるソフトも多いし…
正直高額なソフトのアップグレード対策は頭痛い(苦笑


ちなみに拙宅のメインは、かみさんは富士通のノート・比較的新型。私は仕事ではゲートウェイ、プライベートでは富士通の中古(爆
ゲートウェイはもう古いんだけど、前出の高額ソフト(仕事用)の為に使い続けてるよ。
本当は富士通の中古買ったときに統一する予定だったんだけど、ソフトが7で起動できなかった(苦笑
しょうがないのでゲートウェイ(VISTA)残留(^^ゞ


ま、そんなわけで?
新品に拘らないなら、アウトレット品や中古を探すのも良いかも。
マシンのスペックもほどほど充実しているものが安価で手に入る可能性高いよ。
NECや富士通だったら、メーカーで点検したものも売っていたりするし。


新品・中古に限らずだけど、写真や動画に使うなら多少スペック高めが良いね。
ゲーム用ほどでは無くても、CPUやメモリーには余裕をもっておいた方が良い。
これからは(既に?)カメラの画素数もかなり大きくなるし…枚数多いと処理するのが大変だよね(^_^;)

2016/6/29 22:46  [836-7620]   

 TRIMOONさん  

国産有名メーカーのが世間一般的な信頼度が高いのは事実。
んで実際の耐久度で言うとさして変わらないのが実情ってとこかな。

最近はどこも経営厳しいし、製品の中身に高耐久部品を使ってるとこはもうないんじゃね?
バグも多いし。
Blu-rayレコーダーだって今のは10万円越えとかざらの高付加価値商品だけど、早いと1年ちょっとで円盤読み込まなくなったりするからね。
テレビや冷蔵庫みたいな家電も部品ケチってる感じだし、カメラなんかも品質自体はかなり落ちてるよ。

Win10は比較的扱いやすいOSで、セキュリティー面はこれまでより多少上がってはいる様子。
切り替えを強行してるのはWin8までがどうしようもないぐらい穴だらけのOSだからでしょう。


ムーンさんのおっしゃるように、消耗品扱いで選ぶべき時代なんだろね。
ある程度安価でもメモリは多目で(^^

2016/7/2 06:35  [836-7621]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、皆さん、おはようございます(=^ェ^=)

PCの更新、思案中です。
Windows7だし、そろそろかなと。
普段支障がないと、なかなか思い切れませんが。

Wordやエクセルが入ってないから、それが入ってる手頃なPC追加もいいかなぁ、とか。
ノートやタブレットも気になるけど、写真を扱う時にはデスクトップがいいかなぁとも。
…狙いが定まってないですね(笑)

そうそう、WiFiでiphone5s使ってるんですが、とうとうLINEデビュー(笑)
子供会の会計してるから、連絡に必要で。
スマホじゃないから、微妙に制限が付くんですが。
久々の女子〜!な集まりややり取りに、タジタジ…;^_^A

では皆様、良い日曜日を〜♪

2016/7/3 09:16  [836-7622]   

おとぎさん

もうPC更新時期ですか?
前に購入相談してた時って、そんなに前のイメージ無いんですけど。

WIN 7はまだ現役ですよ。現在使用上の不都合が無いのであれば、まだ大丈夫ですよ。
ノートは確かに便利ですけど、私はデスクトップ派です。

ちなみに私のは、1年半前に購入したDELLのXPSシリーズのグラフィックモデルです。
ちょっと高いかなと思いましたが、能力不足の場合は自分で組み直しも出来そうな事も考慮して
このモデルにしました。
ほぼ写真とネット閲覧用ですので、能力を使いきっていませんけどね。(笑

急ぐことは無いと思いますけど、のんびり探すのも良いかもですね。

こんなスペックです。
XPS 8700
OS: Windows 8.1 (64ビット)  今はWin10に更新
メモリ: 32GB デュアルチャネル DDR3 メモリ(1600Mhz) - 4 DIMM
キーボード: Dell KB213 マルチメディア 日本語キーボード
モニタ: EIZO CX271-CNX (ColorNavigator付属、EX2センサー付属)
グラフィックス: AMD Radeon HD R9 270 2GB GDDR5
ワイヤレスドライバ: Dell SRV ソフトウェア 7260AC
ハードディスク: 256GB SSD + 3TB SATA HDD(7200回転) 6.0 Gb/s
マウス: デル USB 6 ボタンレーザーマウス
光学ドライブ: ブルーレイコンボドライブ
スピーカー: スピーカなし
ワイヤレス: インテルR デュアルバンドワイヤレス-AC 7260 @ 5GHz + Bluetooth 4.0

CPU: 第4世代 インテルR Core i7-4790 プロセッサー (8M キャッシュ, 最大4.0 GHzまで可能)
光学ソフトウェア: Cyberlink メディア Suite Essentials
AdobeR ElementsRデジタルデリバリーソフトウェア: AdobeR Photoshop Elements & Adobe
Premiere Elements 13, デジタルデリバリー
Office ソフト: なし
筆まめ ベーシック 未年版

----------------------------------------
--------
合計金額(配送料込): PC 154,658円 + モニター 147,928円 今思うと高い買い物ですね。^^;

でも、1年半経つと結局同じ金額でももう1ランク以上上のモデル買えちゃうんですよね。
やっぱり消耗品な感覚ですよね、ムーンレィスさん。

2016/7/3 18:41  [836-7623]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、皆さん、こんにちは〜^^
こちらは連日の雨で、川が増水して、ちょっと怖い位でした。今日は久々晴れてます。
週末に子供会の行事があって、今年は会計をしているので、終わるまで落ち着かない感じです^^;

ぷれさん

レス遅くなっちゃいました、PCの情報、ありがとうございます。
そうでした、EIZOのモニタ買われたんですよね。
PCとモニター、共に15万ですか〜、いや〜・・・羨ましい^^

私のはPCに付いて来たモニターで、明るさ・彩度を落としただけで適当に使っているので。
せめて、ねんさんの縁側で紹介されてた、BebQのGW2255HMとか買ってみようかな、とか・・・。
モニタは安いんですが、キャリブレーション機器も一緒にとなると、ちと高くなるのでですね〜。


我が家のPCは・・・プロパティ開いてみましたが・・・

モデル:Lenovo Windows7 PC
プロセッサ:Intel(R) CORE(TM) i5-2320 CPU 3.00GHz
実装メモリ:8.00GB
システムの種類:64ビット オペレーティングシステム

って書いてありますが・・・よく分かりません^^;
日常使う分には、不自由を感じないんですけど、いきなり壊れたって話を聞くと、
何か対策しなきゃなのかな・・・とか、漠然と思います。
写真は外付HDDに保管してるんですけどね。

せめてバックアップディスクを・・・と何度か試したんですが、途中でエラーが起きてしまって。
なんでだろ?パソコンがスタンバイ状態になるから??ソフトのせい??
使い慣れてらっしゃる方は、いきなり壊れても対策出来てるから大丈夫なんでしょうね。
自分のPCが壊れたら何が困るのか?ちゃんと把握してないと、ですねぇ。

2016/7/14 15:57  [836-7624]   

おとぎさん、

スペック的には、あまり問題無いレベルだと思いますよ。
強いて挙げればメモリーがもう少しあった方が快適かも?

まあ、CPU含め部品の性能は毎年上がりますから、購入時点で納得のいくものであれば良いのだと思います^_^
動画やゲームなどをやらないのであれば、処理速度なども実は大きな違いを感じなかったりするものです。
何台も同時期に使っていると体感は可能ですが(^^ゞ


モニター…
写真やってると案外重要なんですが、私は結構無頓着な方かと(苦笑
ナナオとかのを勧められた事もありましたが、何しろビンボーなので(核爆

時々画像調整は見直します。
でも、びっちり調整した事(出来た事)って無いかも(苦笑
最近プリントアウトする事も少ないし、データで残しておけば後で調整も出来るし、なので、とりあえず肉眼で見た印象に近い位に合せるようにだけしてます。

まあ〜これが曲者で(^_^;)
出来る環境ならキャリブレーションまでちゃんとやっておいたに越したこと無いですよね。



バックアップ
ん?もしかしてハードディスク内に自動(定期的)になってません?
ドライブ内の空きに余裕がなくなっているとか?…かも
…実はあまり詳しくありません(自爆

2016/7/15 23:42  [836-7625]   

 音伽夜茶花さん  

ムーンさん
スペック的には問題ないですか、ありがとうございます、ちょっとホッとしました^^
あとはいきなり壊れてもダイジョブなように、ですね。

>ん?もしかしてハードディスク内に自動(定期的)になってません?
>ドライブ内の空きに余裕がなくなっているとか?…かも

これはあるかも〜^^;
外付HDDがいっぱいになってるので。やっぱ整理しないとですね〜。

2016/7/16 18:11  [836-7626]   

お久です^^

なんかぷーんとかムーンさんとかお久なめんめんが(笑

なんやかんやとありまして…PCちゃん機嫌直してます^^;
まぁもう10年になるのでいつ壊れてもな状態なんだけど
ひとまず全部外付けに移せて一安心〜
写真とか動画とか諦めなくちゃと思ってたからよかった〜

で、割引券はカメラのボディを買うわけでもなく・・・・PCを買うわけでもなく・・・・
ビデオカメラに化けましたー。−;

おかしいな・・・・なんでビデオカメラなのかな(笑

まぁタイミングってことなのかな?

なかなか買に行けなくてバックアップだけでもってPC電源入れたら立ち上がっちゃって
PC買わなくちゃってなってたからカメラはその時点であきらめてて・・・
PCも電源はいったしいいか〜ってなった時に電気屋に行ってしまったみたいなね^^;

2016/8/10 23:38  [836-7627]   

 TRIMOONさん  

ビデオカメラ、おめ〜(*^▽^)/★*☆♪

2016/8/12 20:31  [836-7628]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

お、くるみんビデオカメラ買ったんだ、おめでとう\(^o^)/
うちのめちゃ古いんだよ〜…良いな〜(^-^)

2016/8/14 00:16  [836-7629]   

RIさん、おとぎちゃんありがとう〜

全部内臓で容量も多くて今のはやっぱり最新って感じだねよ^^


ところでさ・・・私・・・・T0T

おたふくになったみたい><悲しい・・・お腹減った・・・ひもじいよ〜
会社はどうなるの???もう発症しては先週の水ようだから月曜日は行っていいのかな?
金曜日おたふくだとしらなかったから普通に1日しごとしてたけど・・・。
職場のひとがあんた顔やばいでってカルテを回して診察されることになったんだけどね・・・。

今くるみの顔は四角です(笑
だれか四角の顔とりにくる?(笑

どこからもらったのおたふく〜〜〜〜><

2016/8/14 00:34  [836-7630]   

 TRIMOONさん  

あらあら(^^;

おたふく風邪は顔の腫れが引くまで完治ではないんじゃなかったっけ?
病院で診察を受けて完治の証明貰わないと会社行けないと思う。
一度会社に連絡して、おたふく風邪の扱いと病休の規定がどうなってるか聞いた方がよいかも。

お大事にm(__)m

2016/8/14 13:08  [836-7631]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

RIさん

えーーーそうなの?
明日普通に行くつもりなんだけど・・・会社は盆無しなんで^^;
金曜日みてもらったのうちのところだけどなんとも言われなかったよ?

でもとりあえず明日は行ってくる・・・勤務表の締日だから休んでも呼び出されると思うし・・・。
去年インフルの子達も呼び出されてたから。

ほっぺの腫れは・・・右はピークを迎えた感じかな少しましになってきたよ。
まだ痛いからおじやばっかり食べててお腹へるけど・・・
運がよくというか熱が出なくてね。
食欲も普通にあるんだけどほっぺ痛くて口開かないし噛むといたいから
食べれない・・・っていうね。。
夢の中でご飯食べてる夢ばっかみるもん><

2016/8/14 14:14  [836-7632]   

 TRIMOONさん  

風邪以外で休んだことないから病休の規定は詳しく知らんけど、長引けば完治に2週間以上かかったとかも聞くから、そんな甘い病気ではないよ。
大人になってからの発症だしね。
くるみんの会社は規定が甘そうだけど(^^;

食えないのは辛いね。
体力落ちるしゼリーとか飲み込みやすいもので栄養補給を!

早くよくなりますようにm(__)m

2016/8/14 16:11  [836-7633]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

RIさんーーー

結局あれから次の日?上の人・・・私の上司のもっと上ね(笑
バレタみたいで出社したところ今すぐかえってとりあえず今日と明日は休んでっていわれた・・・。

でも仕事忙しいからえーーと木曜日には出てきてっていってたのに
また出社したところ・・・またまた上の人に今日出てくることばれたみたいで^^;
おたふくも流行ってるしってことで1週間会社休みになったよ〜〜〜
こんなことで有休使いたくなかった・・・T.T

おまけに休んでた分がんばってたのにいつもできてる仕事がどうのこうのって
文句ばっかり言われるし・・・もう!疲れる!!
じゃぁ私意外に私しかできない仕事減らしてよってなるよ!

なんかやっぱおかしいよね?パートなのに私しか出来ない仕事が沢山あるって・・・。
せめて直の上司ぐらい知ってるべきだよ。

2016/8/29 23:24  [836-7634]   

 TRIMOONさん  

会社としての規定はちゃんとあるんだ(^^;
現場がずさん過ぎる_(__;)_

有休なの?
病休にならないの?


仕事を任されるってのは悪いことじゃないのだけど、話を聞いている分では契約やらの扱いが曖昧で、正直なところくでもない感じはするねぇ(^^;

あまりストレス溜まらないようにできればよいね。

2016/8/31 20:50  [836-7635]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

一応規定はあったみたいだね〜
まぁない方がどうかと思うけど・・・ほんとずさんよね^^;

有休なんだってさ〜
こういう形で使いたくなかったな〜半分欠勤・半分有休とかにしてほしい。
有休ってほとんどお嬢のためにとってるようなものじゃない?
今回うつらなかったからよかったもののうつってたら1年分はなくなるよね・・・。
インフルとかもそうだけど出てきたらダメっていう病気はなんか別の処置をしてほしいよ。

昨日から上司が旅行とかで月曜まで来ないから気分らくだけど(笑

上司見てたら思うけど上に登れば勝ちなんだなって・・・=3
売上下がれば大変みたいだけど口動かしとけば下が動くもんね。
私はまだ有休とれる方だけど他の人達は有給は流してねって言われるのに
自分は4連休かよ!ってなる。

まぁ今は上司いがいでかなりストレスが・・・・倒れそうだよ><
話したいけど何をどう話せばいいかわかんないしほんと凹む・・・。

2016/9/1 23:34  [836-7636]   

 TRIMOONさん  

有休を流す?
上司が圧力かけて取らせないってこと?
それ違法でしょ?
逆に有休取らせないと会社に指導入るでしょ?

マジブラック(^^;

簡単な話じゃないけど、倒れる前に次探した方がよいかもね。

2016/9/3 13:19  [836-7637]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

はぁ〜金魚って難しいね〜

1難さってまた1難。。。−。−;

やっとこさ白カビ?やっつけたと思ったらなんか水泡みたいなのできてるよ〜
これなに〜〜こんなのみたことない〜〜調べて治療しなくては・・・・

お嬢が大事に育ててる金魚・・・治るかな=3

2016/11/10 22:16  [836-7638]   

 音伽夜茶花さん  

お、くるみん、おひさ(*^_^*)

お嬢金魚飼ってるんだ♪
白いの出るよね、治療、どうやるんだろ?

元気なら長生きするらしいし、はやく良くなるといいよねぇ。

2016/11/10 22:25  [836-7639]   

 音伽夜茶花さん  

…ん?そか、白カビは治って、今は水泡なのかぁ。

2016/11/10 22:44  [836-7640]   

おとぎちゃんおひさ&#12316;

白カビはイソジン欲だよ
2日おきに3回。
初めは手でカビ取って(笑

水泡は難しいそう…針でさすとかあるけど
金魚暴れるし怖いわー
ひとまず塩欲してみた…

反抗期向かえたお嬢に何か思いやりの心をってことで
情操教育てきな感じでかいだしたんだ。

反抗期がすごくてね…

2016/11/10 23:30  [836-7641]   

写真が横向いてる(笑
まだらがファインちゃんで赤が美尾と書いてミレちゃんなんだって
金魚なのに当て字だよね(笑

2016/11/10 23:37  [836-7642]   

 音伽夜茶花さん  

そかぁ、お嬢は反抗期かぁ〜…。
元々がラブラブだったから、くるみん、さみしくない?
大変さの方が先にたつかな?

親離れして自立したい気持ちはあるけど、まだ子供で。
そう出来ないもどかしさがあるのかなぁ。

うちは反抗期はまだかな。
でもやっぱ、もう寝なさいとか言うと、でもまだやりたいことがある、とか。
反論するようにはなってきたなぁ。

2016/11/11 00:05  [836-7643]   

大変さと腹立たしさが先にくる(笑
夏ぐらいがピークだったかな、今でも憎たらしい口の聞き方するけど夏に比べたらだよ…
ばぁばこのまま鬱になるってぐらい暗い食卓だったよ。

落ち着いてきたと言っても悩みはつきない感じかな。
友達関係も複雑になってきてるし
ただただ難しいかな…

おとぎちゃんとこは緩やかにはじまった感じかな?

2016/11/12 00:37  [836-7644]   

 音伽夜茶花さん  

そうなんだ〜〜〜大変そう〜^^;
うちはまだだから、これからがちょっと怖いな〜^^;

最近うちは、姉弟で喧嘩ばっかしてるのが困るかな。
基本、弟が悪いんだけど、お姉ちゃんもその腹いせに、言葉や態度で嫌がらせしてて。
積もり積もったものがあるから、お互い優しくもなれないみたいで。
毎度毎度、まったく・・・って感じ^^;

お姉ちゃんが6年で、来年中学だから、今年度は修学旅行とか卒業式とか、イロイロあるよー。

2016/11/12 22:48  [836-7645]   

兄弟がいたらよさそうだけど喧嘩はすごそうだよね^^;

修学旅行とか卒業式か〜大変そうだけど楽しみだよね!
中学入学も楽しそう〜制服かな?中学は普通制服になるのかな?
こっちは小学校も制服だしあぁ〜お金が〜ってなりそうだけど(笑
昔と違って今は制服もかわいいから着てみたい(笑

反抗期ね・・・お嬢はたまたま時期が悪かったかな〜って感じかな。
きっかけは弟の所に赤ちゃんができたことで、
ばぁばがそっちに1ヶ月ぐらい行ってたのがきっかけで
赤ちゃん返りみたいなのと反抗期とって一緒に来た感じ><

赤ちゃんも喜んでたけどバァバ取られるって泣いたりして
感情がすごい上下してたよ。

お嬢に勉強ばっかり嫌!友達と遊びたいとか期待がしんどいとか色々言われたわ・・・
私も反省することもあったよ^^;

勉強には厳しかったかな・・・・褒めてるつもりでも
90点とかとってきたらなんで?って言っちゃうもの・・・本当は褒める点数だよね。。。

だから家の勉強今はやめにしてるんだけど結局友達とのトラブルもあって
遊べないからストレスがたまるみたい。
といってもやっぱり家の勉強再開してほしいけどお嬢がするって言うまでは我慢だよね?^^;

2016/11/12 23:43  [836-7646]   

 音伽夜茶花さん  

なるほど、そういうきっかけだったんだ。

うちの下の子は、ウサギが来た時に「ウサギと僕とどっちが可愛いの!?」って言い出した(笑
今まで一番甘えられてた子って、なんかそういうのあるのかもしれないねぇ。
段々落ち着いてきたなら、このまま落ち着いてくれたらいいよねぇ。

そっか〜、お嬢は勉強できるから、逆に大変だよね。

ママ友さんトコの息子さんが、いい中学に受験したいって言って塾に通わせてるんだけど、
今追い込みらしく、塾から親にも指導があって、それで親も力入ってたら、本人がわーってなって
「もう無理、塾やめる、学校も行きたくない」って言い出したって。

とりあえず塾は続けて、塾の宿題はしなくてもいいってことにしたらしいけど。
周りの子達より、本人も自覚持ってすごい頑張ってるだけにね。
頑張らせるのも可哀想だけど、諦めさせるのも可哀想・・・てね。

頑張ってる分、普通の子との考え方とか、ギャップも出たりするんじゃないかなぁ。
出来る子に対しては、多少、やっかみもあるだろし・・・難しいよね。

勉強も、いい中学行ったら終わりじゃないし、いい大学行ったら終わりでもないからねぇ。
長い目で、無理のない感じで、続けていけたら一番いいよね^^

うちの娘は、ほんと中くらいで。
割と近くの県立の中高一貫校に入れたら、高校受験ないからいいねーって感じかな〜。
ダメだったら普通に地元の中学校かな^^

2016/11/14 00:10  [836-7647]   

お久しぶりです〜。

ん?お嬢反抗期?
拙宅など、息子は生涯反抗期(^^ゞ

まあ、そういう時期を過ごすのも大事なことかもね。
女の子なら中学上がる頃にはむしろ落ち着いてるかも?



>90点とかとってきたらなんで?って言っちゃうもの・・・本当は褒める点数だよね。。。

なんか、すごいね(^^ゞ
お嬢は優秀なんだね〜。
それくらいのレベルにいる子だと、親から見たら「あと少し」ってつい思っちゃうだろうね。
一番てっぺんに近いところを目指しているならそれもありだろうけど、そうでもないなら頑張ったことを褒めるほうが良いのかも。

しかし…うちの息子からすれば、夢の世界ですわ(笑
今中1だけど、卒業した後の事は考えも及ばないわwww
もちろん高校くらいは行ってもらいたいけど、バリバリ進学コースなんて無理〜

お金の問題もバカにならないから、公立の高校に進学がベストだけど、かな〜り厳しいっす(^^ゞ
ちなみに、歩けるほどの近所には2校ほど公立高校があるのだけど、両方とも県下でも屈指の進学校だったりするので、はなからおよびじゃない(爆


ま、私は人から見ればかなりのスパルタかもしれないけど、勉強についてはトップを目指せみたいなことはほとんど言ったことがない。
どのあたりを目指すかはともかく、それに向かって頑張る過程が大事って教えてる〜
到達できないまでも、それなりの結果が伴ってくれていれば良いんだけど…それがなかなか出来ない坊ちゃんです(苦笑

2016/11/16 15:32  [836-7648]   

おとぎちゃん

うさぎ飼ってたんだ〜いいな!
私も金魚よりうさぎのほうがいい(笑

ただ・・・悲しいかな動物アレルギーなんだよね私^^;
めちゃ犬とか好きなのになって思うよ〜

お嬢ね。きっとなんでもよく出来る方なんだろうけど
頑張ってできるタイプだと思うんだよ。器用か不器用かでいうと不器用だと思うし
すごいのんびり屋というかね・・・

私からしたらなんでちゃっちゃとできないの?って思うことが沢山だし
私が勉強できなかったからお嬢にはとも思うしね。
それがしんどいと言われたら・・・過剰に期待しすぎてたかなと思うんだけどね^^;

中高一貫校いいよね。
私もいいな〜って思ってるんだけど近くにないというか私立ならあるんだけど
私立だから高いしね・・・・公立でないかな〜って思っちゃう。

>ムーンさん

お久です^^
反抗期も反抗期だよ!!!
それも想像してたのと違うというか・・・テレビでよくみる反抗期と
ちょっと違ってて精神的にやられたわ・・・・^^;

お嬢は優秀なのかどうなのか?????
今のいい成績はいままでの努力かなって思うから日々の勉強は続けてほしいって思うんだよ。
おとぎちゃん所にも書いたけど天才タイプじゃないから
手を抜いちゃうとだだーーーって落ちて行っちゃう気がしてね^^;

去年ぐらいは中学受験したいってお嬢本人がはりきってたんだけど
反抗期とかさなって一気に勉強が嫌になったみたいでね〜

褒めなくちゃって思うんだけど慣れちゃいけないんだよね。
ほぼ満点だからいつも通りよく出来たねぐらいで終わっちゃって
90点なら怒っちゃうみたいな感じになるの。

ムーンさんはスパルタなんだね〜
私は周りから言われるけど自分ではあまり自覚がないの^^;

片づけるとか明日の用意するとか頭を自分で洗うとか、
幼稚園でなんでも一人でさせてくださいって言われてたから
そういうのあまり手を貸したことないし、その延長上に毎日ドリルをするとか
勉強もくっついてる感じで勉強でトップをねらえって思ってたわけでもないんだけどね・・

がんばる過程を教えるって例えばどんなの?

お嬢は将来の夢が小1ぐらいでしっかりしてたの。
キャビンアテンダントになりたいから外国語が習える大学に行きたいっていうのがお嬢の希望で
どうしたらいい?って聞かれたから専門で勉強する大学は賢くないとダメだよ。
だから勉強しようねってなって勉強は習慣だから毎日しようねみたいな。

大学で勉強するまえに英語習いたいってお嬢が言うから英会話とかいってるし・・・

なんか書いててわかんなくなってきた^^;

2016/11/18 23:54  [836-7649]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、皆様、遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

冬休みは子供が家にいるから、自由時間が減ってストレス〜^^;
受験前なので、何となく外出もしづらかったりでね。

くるみんは動物アレルギーなんだね、好きなのに飼えないって残念だよね。

お嬢はのんびり屋さんか〜。
ちゃちゃっと出来ないのは、前もってイロイロ考えちゃうから・・・ってのもあるかも?
動きだしたら進みがはやいとか、そういうタイプかもね^^

子供にどれくらい勉強しろって言わなきゃなのかは、私も考えるとこだなぁ。
うちの子とか、言わないとまったりしちゃって、宿題すら終わらないからね〜^^;

2017/1/7 11:08  [836-7650]   

お馴染みお節 初詣の髪型 たこあげ

遅ればせながら皆様明けましておめでとうございます^^

今年は色々「新」な年の幕開けでバタバタしております(笑
今年も皆様にとって素敵な年になりますように♪

今回は全部スマホでいっちゃった^^;

>おとぎちゃん

動きだしたら・・・どうなんだろうね〜
あまりちゃっちゃとしてないような気がするけど
ここ数日は本当にお姉ちゃんになってきたな〜って
思うことが沢山あるよ!

仕事から帰ってきて一人でお風呂入ってた時はほんとびっくりした〜
リビングの扉に「お風呂に入ってるから帰ったら声かけて」って張り紙していて
カバン背負ったまま風呂場に行ったよ(笑

それに勉強もなんとなく自分で復活させたみたい^^
まだ30分とかだけどやる気になっただけいいかな〜って

そうそう!お嬢児童英検のシルバー合格したんだよ〜98点^^
1個間違ったって喜ぶよりさきに泣いてた(笑

今年はゴールド飛ばして英検5級にチャレンジするんだって!
英検5級って中1の英語レベルなんだってさ!

私シルバーでさえCDから流れる英語聞き取れなかったよ(笑
ネイティブは聞きにくい^^;

2017/1/8 22:12  [836-7651]   

 音伽夜茶花さん  

おー、くるみんの豪華おせち〜♪

お嬢の髪型凝ってる〜!

凧揚げの写真とか、くるみんの写真って感じ、なんか懐かしいな〜^^
スマホで撮っても、らしさって出るものだねぇ。

お嬢、勉強やる気戻ってきたようで、ほっと一安心だね^^
周りはサポートは出来ても、結局は本人がやる気にならないとだし、
たまにはじっと待ってあげるしかない時もあるだろうね。

英検合格おめでと〜♪
成果が出ると、またやる気も出るよね^^

2017/1/12 17:41  [836-7652]   

みなさんお久です^^

価格のログインが外れていてはいれませんでした^^;

どのメアド登録してるのかとか・・・パスワードとか・・・
当てるのに時間がかかった=3

プロバイダの契約やめようかと思ってメアド変えたりしてたからな〜
今更ながらプロバイダ契約は必要なのか?っと疑問に思ったり・・・スマホあるしな
家電もやめようかと思ったり・・・どうせ鳴ってもでないしな(笑

みんなはどうしてるんだろう???

物覚え悪くなる〜年だね〜
新しく変わった仕事もなかなか覚えられん!!
日常業務は問題ないのだが・・・・・・・
何を覚えられないか書いたら職種がばれるかな?

まぁ聞きなれないものばかりで・・・・
時間も遅い日は帰ってくるのが9時ぐらいになり
寝るのも早くなり(笑

年には勝てないのか肉体労働だからなのか(笑

あぁ・・・もう眠たい><

2017/2/26 23:52  [836-7653]   

 音伽夜茶花さん  

おお〜、くるみん、おひさ(*^▽^*)
新しい仕事、忙しくて大変そうだね、お疲れ様(^-^)
うちは家電とプロバイダ契約してるよ。
今はほとんどスマホで済んじゃうとこもあるんだろね。

2017/2/27 18:59  [836-7654]   

お久〜

多分ここら界隈で一番若いであろうくるみちゃんが年なら、
私たちはもう足突っ込んでるよ(><)


あ、うちの子、先週からインフルかかりました。
流行に遅れているけど、今年はAB共に来てるから、要注意だね。

しかし、丸2日同じ部屋で看病してたけど、移らなかったわ。
調べたわけじゃないけど同じ型に毎年かかる人っていないから、
免疫ついたら数年持つのかもね。

2017/2/27 22:40  [836-7655]   

しまった・・・・><
今日シフトより30分早く帰ってきてもた〜〜〜
まぁどこかで30分以上残業してるから会社的にはいいみたいだけど・・・

「あの子仕事ほって帰った」ってみんなに思われてるんじゃ・・・T0T

あぁ・・・

>おとぎちゃん

慣れないことってほんと難しい〜
前の職場で出来る気になってたけど単なる慣れだったんだな〜って思ったよ^^;

仕事はどれぐらいから独り立ちできたら普通なんだろうね?
今で・・・あと少しで丸2ヶ月なんだけど怒られてばっかりよ・・・
それでも一人で回す日もあるのに・・・そんなにできてないのだろうか><

おとぎちゃん所は家電もプロバイダもなんだね〜

昔は?プロバイダ契約しなかったらインタネットできなかったじゃない?
メアドもフリーアドレスとかなかったしさ。
でも今はあまりプロバイダっていう利点が無いように思えてさ。

スマホとまとめてお得とかあるじゃない?
そうなのかもって思ったり(笑

>フィルさん

若いだろう・・・ってことでフィルさんが一番若いかもよ(笑
娘ちゃんインフルか〜我が子は今年は耐えてくれてるかな〜
今の所はって感じだけど^^;

去年確か3月頭にB型して末にA型したからなんでや!!ってなったもん(笑
その間ずーーーと横で寝てたけど私去年は平気だったわ〜

インフルは一応型は毎年違うって言われてるよね。
去年から・・・一昨年からか予防接種にも4種類の型が入ってるらしいよ。

なので値上がりしてるはず(笑

インフルは怖いけどその薬の方が怖いよね。
子供の年齢的にそろそろタミフル処方されなくなるし・・・
ニュースになってたのなんだったけ・・・・安全だって言われてたのに・・・だもんね。

一番新しいイナビルはわりかし優秀みたいだけど目を離せられないよね。
私でさえタミフル飲む時怪しい行動しないか心配だもの^^;

フィルさんダーウィンズゲーム知ってる?
最近私嵌ってるの(笑

2017/2/28 22:58  [836-7656]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、お仕事お疲れ様^^

怒られてばっかってのは、気分的にしんどいよね〜。
どうだろね?3ヶ月位経てば、そこそこ出来るようになった感はあるかな?
一年まわらないと全体の流れが分からないようなトコはあるかもだけど。

プロバイダ、うちはスマホ契約してなくて、wi-fiとばしてタブレットとして使ってるから。
スマホ事情に疎いのよ^^;

PCがネットに繋がってなくても問題ないとか、
PCも電話回線のプロバイダ経由じゃなく、他ので繋ぐから問題ないとかだったら、
別段なくてもいい気がするよね。

2017/2/28 23:36  [836-7657]   

精神年齢の若いフィルです(笑)
ん〜、年度末はなかなか自由度が上がりませんねぇ。

”ダーウィンズゲーム”は見てないなぁ。今度チェックするね。
今はゆうきまさみの”白暮のクロニクル”かな。

そう言えば、TVアニメの”3月のライオン”は来週がとりあえず最終となりますね。
先週のエンドカードイラストの原哲夫(”北斗の拳”)に今週の島本和彦(”アオイホノオ”)と
熱い、暑苦しいエンドカードに大笑いしました(笑)。
http://3lion-anime.com/special/endcard/

そのあとには”アトムザ・ビギニング”をやるのかな?
この”アトム〜”はご存知鉄腕アトムベースで手塚さんの設定にゆうきまさみとカサハラテツローが
絡んでるという結構豪華な作品ですね。3人とも好きなの漫画家なので期待大です(^^)


今年度に入って時間の使い方が雑になってるんだよね・・・。
来年度は計画にしないと!

2017/3/12 20:20  [836-7658]   

最近写真撮ってないな〜

今日はお休み^^

あぁ〜なんかすっごく休みを満喫してるよ〜
ダラダラしてるだけなんだけど(笑
お嬢が春休みだしって思ったけどさっさと遊びにいっちゃって・・・
もうママ・ママの時代は終わったのかもね^^;

先週なんて金曜日23時頃・・・土曜日22時頃と仕事が多忙で
日曜は疲れすぎててほとんど寝てて昨日も飲みに誘われ22時すぎ(笑
今日はお嬢と久しぶりにまったりだな〜って思ったんだけどな〜ちょっと残念ー。−;

普段一人で長時間お留守番だし時間の使い方が上手になったってことなのかな?
去年までは遊びにも行かないでメソメソしてたイメージだったんだけどな〜成長したな^^

>フィルさん

3月のライオンテレビは見てないんだけどマンガが気になってたよ〜
面白い?マンガだとLINEマンガから単行本になったっていう・・・
大人のずるい関係の・・・タイトル忘れたけどそれもよんでみたいな〜って思ったり^^

2017/3/28 14:43  [836-7659]   

 音伽夜茶花さん  

お、くるみんだ、やほやほ〜(^-^)ノ
毎日お仕事がんばってるみたいね♪お疲れ様(^-^)
今日は1人でまったりデーなのね(^-^)

2017/3/28 17:20  [836-7660]   

結局この冬は二回しか見れなかった

くるみん、夜のお仕事だね(笑)
こっちは朝が早いから夜更かしすると辛いわ。
2月までは朝日を見に行ってたからいつもより早く出てたけど今は6時出勤だよ。

うちの子は運動よりお絵かきとか公園遊びが多いなぁ。あまり成長してないみたい(笑)。

子供の事件・事故を聞くと心が痛む・・。我が子がそうならないようにと祈るばかりです。
春休みは友達と遊んでいるようだけど、傍にいられないから不安は尽きないよ。


あ、『3月のライオン』は今なら期間限定無料版で1巻が読めるよ。
TVは4月から再放送と10月から第2シリーズだって。

2017/3/28 20:44  [836-7661]   

>おとぎちゃん

頑張ってるんだけどね〜私的には^^;
でも全然ダメみたいで努力が見えないっていつも怒られるよ・・・
来週に今までメモッてたものを提出してって言われた〜

私は・・・なんだけど教えてもらってる時ってメモとるけど
その後メモを見ながら仕事しないんだよね。。。
普通は見るのかな?私は見てる?メモを読んでもん?ってなること多いし
実践で覚えて行きたいって思うんだけどね^^;

性格なのかな・・・好き嫌いなのかな〜?
PC画面見ながら教えられたことはすぐ覚えるのにな〜
口頭で教えられると全然理解できないー。−;

>フィルさん

そうなの夜型なの^^
って年だからこたえるわ〜〜〜(笑

習い事いつかれ一人で買えそうか思案中、
起きはまだ5時で明るい時間だけど遅いておきは8時とかになってるしさ〜
一人で帰ってこいあまだ無謀なんだるか?

6時ではつらいね〜私は早くて7時半出〜8時出勤はやめてほしいね(笑

2017/3/29 00:26  [836-7662]   

 TRIMOONさん  

おっくるみん、お疲れさま!

新しい仕事って、まあ馴染むまで時間もかかるよね。
最初っからそればかりやって来た人とは違うわ。

同じような注意を言っても、イヤミったらしい人はどこにでもいるものです。
もし細かいミスがあるならそれを減らして、仕事の精度を上げてけばよいんじゃないかな。


これからこれから(^^

2017/3/29 19:58  [836-7663]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

>RIさん

おぉ〜毎夜長文のメール送りたいぐらい毎日凹むよ(笑

馴染むまで私も時間はかかると思うんだけどね・・・・
まったくの新しい仕事?になるのかな〜業種は同じでもしてることが違うから^^;

でも教えてくれてるパートのおばちゃんは
1ヶ月目が新人で2ヶ月目に慣れてきたかなで3ヶ月目では一人前にならないとダメ!
って怒られるのよ^^;

3ヶ月で一人前って・・・ってなるんだけど
まだ使用期限だからとか甘い!ってさ〜
怒られるのは・・・注意されるのはいいんだけど壁とかゴミ箱とかにあたりながら
怒鳴り散らされるから最終的に何怒られてるのかわからなくなるんだよね・・・

仕事は覚えること色々あるんだけど
本部から正社員しか出来ない仕事を優先して覚えてって言われてて
今の支店じゃ正社員事務は私だけだから経理的なのね。

おばちゃんはそれも気に食わないみたいで
正社員だけの仕事しようとすると阻止されるのよ(笑

まぁ耐えながらしなくちゃかな・・・
本部は細やかなフォロー入れてくれるし会社自体はいい感じ^^

2017/3/30 22:32  [836-7664]   

 TRIMOONさん  

あ〜なるほど人間関係か。
それが一番面倒くさい(^^;

会社の規模が分からないけど、将来的に正社員のくるみんが、そのおばちゃんのポジションも回さないといけなくなることも有り得る訳で、経理外も今のうちに覚えとく時間だと思っておくのがよいかもね。

おばちゃんが調子に乗ってエスカレートしていくようなタイプなら、我慢できなくなる前に出るとこ出ましょう。

一人立ちしたら関わりも減るから(^^

2017/3/31 00:20  [836-7665]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

久しぶりです〜

ん?この中で一番年寄り(推定)ですが、何か?


くるみちゃんの話を読んでいる限りは、パワハラ確定のババアのようですなw
まあ、仕事だとやんわり教えるだけでは立ち行かない場合もあるのは事実だと思うので、ババアの立場も分からんでもないけど、物に当たるのっていかんよね。

どこかで上司やら本部関係者やらが気付いて指導しなけりゃいけないと思うのだが…
目に余るようなら相談したほうが良いね。


まあ私は零細企業だから、同僚なんて今はいないよ(苦笑
代わりに見ず知らずのお客様や関連企業の人と接しなけりゃならない。
そりゃあもう、いろんな人がいるよね〜
良い人に当たればいいけど、次はもう会いたく無いと思いたくなる人も大勢いるね。


なにしろ私んとこみたいのは、世間で言えば「ブラック」
いや〜、漆黒ですよ漆黒(爆
休みなんて定休があるようで無いし、早朝もあれば深夜もある。
ま、そういうバカげた法人もあるから世の中回ってるっていうのが現実かもね〜

労働時間についていろいろ意見が出てるけど、誰だって無茶はしたくないものですね。
でも、誰しもが適切な労働時間守られるようになる事って…多分不可能(^^ゞ

少なくとも、脅したりいじめたりっていうような行為が無くなっていけば、過重労働軽減には多少なると思うので、くるみちゃんのような例は無くなってほしいね(^^)

2017/3/31 20:03  [836-7666]   

ふぅ〜今日も夜の仕事だったよ(笑

今日は月末&決算月ってこともあって他店の事務の人が来てくれてたんだけど
まぁ〜おばちゃんと仲悪いのなんのって^^;

おばちゃんに「くるみさん!」って呼ばれるから行けば「私あの人嫌い!」って言われ・・・
他店の人には「あの人のここが私嫌い!」って言われ・・・
「あぁ・・・・^^;」って言うしかなかったくるみです(笑


かなり気持ち悪かったけどおばちゃんが鳥肌立つぐらい優しかった(笑

>RIさん

うん。
本部からは私が一通り仕事覚えればおばちゃんは転勤させる=辞めてもらう
に持って行くから頑張って!って言われてる^^;

おばちゃんに耐えられなくて私の同期一人辞めたし
そういう人が今まで何人もいるみたいだね・・・

だから本部の人全員あそこのあのおばちゃんは注意ってわかってはいるけど
10年以上の古株なだけにおばちゃんしか分からない仕事もあって
それをひっぱりだそうと本部も苦労してるみたいだよ。

>ムーンさん

お久〜^^最年長さま(笑

本部でも噂のおばちゃんらしいよ〜
ヘルプで他店の人とか来てくれるんだけど「あれが噂の?」って聞かれるし
会社的には辞めてもらいたいみたいだね。

でもその後を?次ぐ人が育たないからおばちゃんをどうにもできないみたいで、
週1ぐらいで本部のえらいさんとかエリアマネージャーとか電話くれるかな^^;

直の上司はね・・・残念な男前なんだって(笑

何が?って思ってたけど最近は分かる気がするな〜
怒らなくて優しい感じなんだけど…どっちにもいい顔するみたいなね。

労働時間はね・・・シフトだからなんともかんとも(笑
今日なんて13時間労働かな^^;
それが怒られながらだからかなり疲れるかな。

ムーンさんところは漆黒みたいだけど(笑

2017/3/31 23:28  [836-7667]   

 TRIMOONさん  

頑張ってと言われても(^^;
派遣切りは会社の責任。
強制的な巻き込まれだわ。

直の上司には期待できそうもないね。
くるみんはとにかく仕事を覚えて、応用までできるスキルを身に付けることを望まれてる訳だから、今後も本当に大変だと思う。
とにかく体を壊さないように気を付けて!!

2017/4/1 10:14  [836-7668]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

なるほどね〜、そういうのが、ある意味一番しんどいよね(⌒-⌒; )
でもま、周りも困った人だと分かってるというのは、ちょっと救いかな。

その人し出来ない仕事があるのと経験以外はくるみんが圧倒的に優位なわけだし、
周りとしても、くるみんが上手く乗り切って仕事を覚えてくれれば、
くるみんを残してオバちゃんを切りたいという希望もあるわけだし。

いつまでも続く訳じゃない、と考えて。
肉体的、精神的に無理をしすぎないよう気をつけて、
上手く乗り切ることを一番に…かな。

オバちゃんも、長年がんばってきたのに、新入りでまだ仕事出来ないくるみんの方が立場は上で、
自分の立場や仕事が脅かされる…てのもあるだろうしねぇ。

私の価値を認めて!私の話を聞いて!私を大事に扱って!
みんなそうだけど、そのオバちゃんのイライラの原因も、結局はそうなんじゃないかな。

くるみんは嫌なことされてる立場だし、なかなかそういう気にもなれないだろけど、
オバちゃんを立てて、ちょっとしたことを褒めたり、感心したり、話を聞いてあげたり。
あからさまなお世辞は逆効果だろうけど、素直に感じたことなら嬉しいだろうし。
周りの人にも、逆にオバちゃんのいいとこ褒めとくとか。
たまにちょっとしたお土産や差し入れ持ってくとか。
何かそういう工夫で態度が和らいで、くるみんが快適に仕事出来るようになればなぁ…。

まぁ、そういう私も、なかなか上手く立ち回れないタイプなんだけどね(笑)

仕事内容に関しては、くるみんなら大丈夫と思うし。
無理をしすぎないよう、ボチボチね(^-^)


2017/4/1 13:17  [836-7669]   

その人がいなくなるとそのパートが動かなくなるのは上の責任者の責任(笑)。
長いことその職場でやっているとその人しかわからないことが増えてくるから、
広い意味ではその会社の損失だと思うよ。

土木関係などで急募とか人手重視だからむしろ単純に数が欲しいわけだけど、
それでも、事故のリスクや進行のコントロールでしっかりとした現場監督が必要になるわけだし、
事務系なら新しい人に前任者と同レベルを期待するのは当然だし、内容によっては次の管理を任せたいでしょうね。
それがコントロールできない会社ならどこかでリセットしないと進歩はないんじゃないかな。

会社も家族経営の場合とか管理を教えてもらわずに上に立つ人が多いと思われるけど、
実際年功序列の企業だと、同じように『管理』を『独裁』とはき違えている人が多いよ。
以前の事務の上の人で「パワハラの人は厳重に処分します!」って言ってた人がいたけど、
それ自体がパワハラっぽかったよ。まあ、その人の人柄にもよるけどね。


そのおばちゃんと話してないので一方的に判断はできないけど、確かにメモとかは有効だと思うよ。
「書いて覚え、口に出して覚え、聞いて覚え」という人は多いからまずは書かないとね。
それに、メモは自分が覚えるだけのものじゃなくて相手にもアピールできるからね。
で、時々確認の質問とかすると喜ばれると思うよ。
「先週、こうゆうふうにするといい、って言われたんですけど、こうすれば良いですか?」とか(笑)。
あ、私の言ってることを聞いていたんだ(byおばちゃん)って。

目に見えるもので相手に分からせるってのは信頼の一つだね。
うちでも使わないようなマニュアルが棚いっぱいに並んでるけど、誰も読んでないって。
でも、その「証拠」があるかないかで他部門へのアピールになったりするからね。


好き嫌いを聞かされる時って不満を共有することで仲間意識を強くしようとする方って多いと思う。
これを「悪口」とか「陰口」と取るか「評価」と取るかはそれぞれだけど。
そこんところは信頼関係もあるから、程よく聞き流す方が良いんだろうね。
下手に「私もあの人が苦手で・・・」とか言うとヤバかったりするし(笑)。


とりあえず、期待されることが色々あるってことは、次のやる気にもつながるんじゃないかな。

2017/4/1 13:28  [836-7670]   

明日休みだ〜^^

こんなに日曜日が待ち遠しいなんて(笑

今日はなんとか機嫌損ねなくて仕事終わった(笑

>RIさん

頑張ってといわれても^^;
なんだけどちゃんと応援の人も入れてくれるし
おばちゃんの休みは今確実に増えていってるし・・・会社は動いてる感じだけどね。

上司はね・・・頭上がらないと思うよ。
おばちゃんが一番長い人みたいだから(笑

今週は夜の仕事が多くて疲れた〜
だから明日はゆっくり休むよ^^

>おとぎちゃん

きっと私が正社員っていうのもあるんだろうな〜とは思う。
私はパートだからっておばちゃんの口癖だし・・・・
立場が自分より上になるのは嫌なのかな?とも思うよ。

私的には普通に仕事教えてくれたら、普通に先輩ってなるだけなんだけどな〜
パートや正社員の壁はあるのかもしれないけど
そこまで意識して威嚇しなくて持って思うかな^^;

おとぎちゃんもうまく立ち回れないのね><
私もよ〜調子合わせておだててすればいいのにって友達は言うんだけど
そういうの出来ないというか・・・
素直にすごいって思ったことは口に出してるとは思うんだけどね〜
もう少し仕事を覚えてきたら何かがかわってくるのかな?
おばちゃんの怒りポイントもいまいちわかんないんだけどな・・・
タオルのたたみ方が違うって上司にまで報告してた時もあるし(笑

まぁ覚えるしかない!って思ってるよ!

>フィルさん

その人がいなくなると分からない部分があるのは盲点だと思う。
私が入った時には正社員はいなくておばちゃんだけだったから
そこで色々引き継がれたんだと思うんだけど、
それをおばちゃんが誰にも教えなくて一人でやってる感じかな。

会社もテコ入れしようと色んな人が来るんだけど
おばちゃんがはねのけちゃう感じかな?
直の上司はどっちの意見を聞いても「そうですよね」としか言わないし^^;

来月からは男の人の事務がテコ入れにくるらしいけど・・・
女の人は本部の人でもおばちゃんに負けるとかで。

私アピールするのはヘタみたいだね^^;
たま〜におばちゃんが機嫌いい時にもっと上司に頑張ってますアピールしなくちゃ!
って注意されるよ。
されるんだけどアピールって難しい・・・
メモも沢山とってて綺麗にまとめたものでももう2冊目突入ぐらいいっぱい(笑

おばちゃんにも質問してみるんだけどね、前に聞いたのってこのやり方で合っていますか?
みたいな感じで聞くんだけど「この前説明したよね!」って怒られるよ〜
自分の中で不安だったので確認の為にって言うんだけど、
一度言ったことは二度と言わないから聞いてこないでって言われた。

で、やっぱり確認したいことは上司に聞きに行くんだけど
そしたらやっぱり怒られるんだよね。
なんで上司に聞きに行くのかって事務の恥だからやめてってねー。−;

私からしたらじゃぁどうすればいいの?ってなることが多くて。。。

好き嫌いとか誰かの悪口とかは反応しないようにしてる。
あまり興味ないしそれこそあっちを立てればこっちが状態もしんどいし
聞き流すようにしてるかな?曖昧な答え方って言われるけどね。

2017/4/1 23:20  [836-7671]   

 TRIMOONさん  

くるみん

派遣の立場、弱さ、昨今の働き辛さは分かるけどね。
それと人間性は本質的に関係ないことではあるし、新人をいびることへの言い訳にはならないね。
実際同僚がそれを原因に辞めちゃってるってのは、会社へ損害を与える行為でもある。

会社的にはまあやりようはあると思うんだけど、分かってて消極的なやり方をしてる感はあるな。

残業時間には明確な規定があるから、年度末で長時間残業が続いたなら少し楽になると思うよ。
今が踏ん張りどころでしょうが、体壊しでもしたら元も子もないから、体調には十分気を付けてください!!

2017/4/2 16:32  [836-7672]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

>RIさん

ありがとう〜今日いっぱい寝たから復活だよ^^

明日はまた新人はいってくるしドキドキ〜
おばちゃんとはしばらくかぶらないようなシフトにするらしく
おばちゃんは休み(笑

まぁ正社員の子だしかぶらないようには無理だからね・・・。
早くも先輩になってしまった私ーー;

残業はね・・・1ヶ月何時間ってのはもちろん決まっていて
それを超えた分は全部残業代として払ってくれてるし・・・
まぁ時間かお金かって感じかな(笑

お嬢も一生懸命お手伝いしてくれて頑張れって言ってくれるし
まぁやるしかない(笑

人数的に余裕があれば今月は残業多いしもう帰っていいよっていう所もあるらしいけど
今の私の所は人手不足だからね。
明日の新人さんによってだろうけどひょっとしたら楽になるかもかな〜
前に同期が居た時は最終まで残るのは週の半分でよかったからね。単純に。

2017/4/2 22:11  [836-7673]   

 TRIMOONさん  

ん?
>残業はね・・・1ヶ月何時間ってのはもちろん決まっていて
それを超えた分は全部残業代として払ってくれてるし・・・

の「それを」と言うのは「定時」を越えた残業分ってこと?
それとも「定められた超過勤務時間」を越えた残業分ってこと?

なにやらキナ臭くなってきたような(^^;

人手不足は会社の責任。
適正人数で仕事を分配してないってこと。
定時中さぼってんでもないのに、必ず、しかも長時間残業しなければこなせない仕事量ってのが、すでにアウトなんですよ。
まあ名の通った大企業でも当たり前のようにおかしなことやってる訳だから、中小は言わずもがなではあるけど。

同期がいた時は終電までが週3日ってのは、今はそれ以上ってことかしら?
定時は何時から何時?
シフト制って書いてたと思うけど、早番遅番があるのかな?


う〜ん、謎は深まるばかりかも(^^;

2017/4/2 22:57  [836-7674]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

いや〜んRIさん

なんか大きな勘違い(笑

ってか私の書き方がわるいのか^^;

えーとねシフト制だから1ヶ月170時間とか160時間とか決まっていて、
週だいたい40時間になるようにかな。
それが定時ってことかな〜
それを超えた分は15分単位で残業代が付くの・・・

たぶん・・・今の私で180時間とかかな?
だから160時間でいい月は前半で160時間超えそうなら
シフト決まっていても大げさにいえばその日は1時間仕事すれば帰っていいみたいな感じかな。

なんか書いていて私もややこしくなっちゃう^^;

人で不足はまぁ・・・がんばって募集かけてるみたいだけど
普通は正社員2人ぐらいにパート1・2人ぐらいで回すみたいだから
私ん所は大幅に少ないよね。
だから応援とかも来てくれてるんだけどね。

そうそう早番遅番ってあるの。
早番だとやっぱり帰るのも早いんだけど今は早番〜遅番まで通しで仕事してたりするの。
最終ってのは・・・7時半(笑
まぁそこから残業ってことになるけど、同期が居る時は7時半まで残って閉め作業するのが
交代制だったから5時とかに帰れるときもあったの^^

2017/4/2 23:09  [836-7675]   

 TRIMOONさん  

週の労働時間が40時間って決まりがあって、その中で調整するのね。
フレックスタイム制ってことかな。
毎日定時の8時間労働だと週休二日になる訳だから、働き方としては緩い方だよね。
それを6日で回すのか。
毎日定時の規定がないから、忙しい時は連続勤務になって無茶苦茶忙しいと。
だいたい分かったような気がします。

残業も月20時間だとかなり少ない方ではあるね。
超過分は15分単位で残業代が付くなら普通と言うか、まともな会社のようでよかった(^^

くるみんとこは正社員くるみん、例の派遣のおばちゃんともう一人ぐらいで回してるのかな?
ん〜なら人手不足の原因はおばちゃんと上司か…

そかそか、会社自体はよいとこに移れたようですね(^^


最終…
終電じゃなく、会社の終業時間ね(笑)
いや、勘違いでした。

まあ緩急の激しそうな会社ではあるみたいだけど、定数揃えばもっと楽にもなりそうだよね。
おばちゃんをなんとかクリアして、長く勤められる楽しい職場になりますようにm(__)m

2017/4/3 00:14  [836-7676]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

おつかれさま〜^^

>RIさん

そうそうフレックスタイム制っていえばわかりやすかったんだね〜
毎日8時間労働を6日で割って昼の15時とかに帰ったりする場所もあるみたいなんだけど
私の店舗は遅くまで残ってるんだって〜

まぁ私もここ4・5日13時間労働だから週40時間どこいったの?って感じだけどね^^;
その分きっちり残業代くれるしそれはもう割り切るか〜ってなるの(笑

会社自体はまともだし大き目だと思うよ〜
福利厚生がびっくりするし、保養所とかすごいし一番驚いたのは
いつでも3千円安くなる旅行券みたいなカードを配られてること(笑
それが一等親までいいからばぁば・お嬢・私で旅行行くなら無条件で9千円安くなる〜
持ち株があったりするし・・・・私の働いた人生では一番大きい会社になる(笑
何回転職してるんだって感じだね^^;

人で不足は・・・私が一人で勤務してる時もあるから現状は厳しいのかもね。
他はつねに3人体制だから。

おばちゃん早くもクリアできそうだよ〜

今日新人入ってきたんだけど今までの例もあるし、私もそうだけど^^;
おばちゃんと接触させない作戦なんだって(笑

だから上司もみんなの紹介するときおばちゃん紹介してないし(今日は休みだったの)
おばちゃんが出勤の日は新人他の所で勤務させておばちゃん休みの時に
私の所なんだって〜

本部の人に今日説明されてびっくりした(笑
じゃぁその新人いつまでもこっちで働けないんじゃ?ってきいたら
そう遠くないうちにおばちゃんを飛ばそうってことらしいよ。

たぶん新人の研修期間明けの3か月後とかが一番あやしいかもね。
私とおばちゃんのシフトもできるだけずらすって言ってくれたよ^^
ダメな時はヘルプを入れておばちゃんと二人にはしないからってさ。

2017/4/3 23:06  [836-7677]   

 音伽夜茶花さん  

おお、くるみん、おばちゃん問題解決しそう?良かったね〜^^

くるみんって、人間関係が特別苦手って感じでもないし、仕事もそんなに手際悪そうじゃないしね。
そういう対応に出るってことはやっぱ、相当ひどい人なんだろうね。

あとちょっとの辛抱だね、良かった良かった^^

2017/4/3 23:28  [836-7678]   

 TRIMOONさん  

うん、フレックスタイムと言われれば一発で分かった(笑)
上手く回ってるなら理想的な働き方だよね。
まだまだ一般的ではないけど。

福利厚生も豪華だ♪
なかなかそうはいかないのが普通よ。

一人勤務日があるの?(^^;
まあ会社も是正に乗り出してるみたいだから、今後は色々環境も変わってくるんだろね。

新人ちゃんも入り、数ヵ月で先輩と呼ばれる立場に(笑)
そう遠くないうちにおばちゃんはゴニョゴニョ(笑)
おばちゃん個人ではなく、派遣の立場には同情するけど、ちゃんと新人育てて職場を回そうって気が会社にあるのはよいことです。

おばちゃんの猛攻に三ヶ月耐えたくるみんはきっと期待されてるはず。
仕事を任されると言うことは大変なことだけど、がんばり過ぎずにがんばって(^^

2017/4/4 00:09  [836-7679]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

みなさんこんばんは〜^^

今日は我が家に新しい家族が3匹♪
大中小の流金ちゃんがやってきました〜

前の子達は病気で半年ほどしか一緒にいれなかったのだが・・・
今回の子達は長生きしてほしい!!

環境きっとばっちりよ!!
10リットルの水槽にぶくぶくが2つに細かく温度調整ができるヒーター!!!
もしもの時のためのお薬に塩に・・・準備万端!!!

あとはお嬢が名前を考えるだけ(笑

一番小さい子はそのまま「ちび」にしようかな〜って言ってるけど
あとの2匹は悩み中らしい^^

>おとぎちゃん

人間関係苦手ではないんだけど・・・
昔に比べたら無謀?なところがなくなった分苦手になってるのかな?
臆病になってるのかな?周りに目が向けられるようになったのかな?(笑

なんとなく昔の私のがもっとポジティブだったかな〜って思わないでもないが・・・
うまく立ち回れてるように見えてるみたいよ^^;

この前上司がくるみさんはメンタル面強いよね〜って言ってたから(笑

結構おばちゃんには傷ついてるんだけどな〜
ただそんなことでは休まないよ?って感じなだけで(笑

>RIさん

上手に回れば理想的なんだろうね〜
私も初めてで勝手がわからないから9時から5時とか決まってる方が
働きやすいな〜って思うけど(笑

時間を上手に使わなくちゃって思うよ。
昼から出勤もあるんだしって^^

福利厚生は豪華!もっと色々あるんだけどそれを言っちゃうと業種がわかるというか(笑
それだけでもしがみつくメリットはあるかなって思うもの〜

一人勤務あるよ〜事務が一人なんだけど失敗しないか、
迷うことはないかってその日はずっと緊張しっぱなし^^;
いつでも電話してきて聞いてって言ってくれる人は沢山いるんだけど、
なかなかリアルタイムに電話できけないというかね・・・・

職場本当に今。改革して改造して行こうってなってる感じだよ。
連日社長とかもきてたりして他部署にも本部の人がきたり
詳しくは教えられてないけどあぁ〜すっごく変わるんだろうなって感じはする!

2017/4/8 23:05  [836-7680]   

 音伽夜茶花さん  

おお〜、流金ちゃん、いらっしゃ〜い♪だね^^

人間関係は、私も臆病になったかな。
家族のためとか、日々の暮らしのためとか、他に大事なものが出来たし、
そこの関係をこじらして、その後どうなるか?とか、慎重にに考えるし。

人間関係で上手くいかないから、もうやーめた!って出来なくなった分、
クラッシュは避けて、出来るだけ無難にこなしていこう、ってなった気がするな。
大人になった、ってことかしらね〜。

私自身は今ちょっと、人間関係、消極的過ぎるなぁと思ってるよ〜。
仕事も基本、一人での勤務だし、特別親しい友達も、地元には一人しかいない感じ。
一人いるだけでもありがたいことだし、知り合いは増えたんだけどね。

結婚前に親しかった友達とも疎遠になっちゃったし。
もうちょっとどうにか〜・・・って思ってる。

2017/4/8 23:33  [836-7681]   

>おとぎちゃん

そっか〜守る物ができるから臆病になるんだね〜

昔はもっとはちゃめちゃだったイメージしかないから
昔の私ならおばちゃんにくってかかってたな・・・とか思う^^;

まぁ大人になった〜ってことだよね!

でもほんと臆病だし新しい出会いが億劫だし(笑

今年子供会の役員でその班の役員長みたいな感じだから
知らない人ともいっぱい連絡とらなくちゃいけなくて
話すの苦手〜ってなってしまう(笑

私も結婚前の友達って疎遠だな〜
もともと地元から離れたってのもあるし友達も県外になったりするし・・・
独身みたいに会って騒ごうみたいな感じはないよね〜

自分から連絡先交換とか一切しないし、
まぁ聞かれたら教えるけど自分から連絡はしないかな(笑

それでも前の職場の先輩とか同僚とかはこの前飲みにいったよ〜
考えたらお嬢生まれて初めてかも?
夜更けまでどんちゃんと騒ぎまくった(笑

気づけば夜中の12時こえててびっくりしたよ〜
でも楽しかった〜^^

もうちょっとどうにかって私も思うけど
本当に気の合う人に出会ったらでいいかなとも思う^^

2017/4/8 23:56  [836-7682]   

 音伽夜茶花さん  

ほんと、私も臆病になった〜。
仲良くなりたいより、失敗したくないってなるんだよね〜。

うちも去年が子供会の会計で、嫌な思いや、心配とか、イロイロ〜^^;
今年は会長だから、またイロイロやらねば〜。
お互いボチボチがんばろね〜。

家族以外との楽しい飲み会、いいよね〜^^
今の仕事関係じゃないなら、気楽でもあるよね♪


高校からの友達で、遠くだけどずっと交流あった子いたんだけど、
ちょっとしたことで気まずくなっちゃって。
毎年のプレゼント交換は一応やってるんだけど、それ以外はメールもしないし、
何だか義務って感じになっちゃってて。

その子と共通の友達とも、何となくメールしなくなっちゃって。
連絡を取り合ってる子が、いよいよ少なくなってしまった。


もちょっと交流を増やしたい、って気持ちはあるんだけど、
気の合う人が出来れば・・・って感じで、
無理に友達とか、作ろうとしなくてもいいかな、って、それは思う〜。

2017/4/9 01:00  [836-7683]   

こんばんは〜

あぁ〜お休みが終わっちゃう(笑

今月の勤務時間クリアーだーーーー!!!
来週は全部残業代だ〜!!

考えたら恐ろしいけど考えたらうれしい??微妙だな^^;


先週はまじで疲れた・・・・

お嬢の顔を2日みてなかったから久しぶりって言ったもん
まぁ見てないは大げさだけど朝10分ほどしか毎日見てなかったから
ほんと久しぶりってなったよ〜

働くって大変だ=3

2017/4/17 00:03  [836-7684]   

 音伽夜茶花さん  

おー、くるみん、先週は忙しかったんだねぇ。
毎日頑張ってるね、お疲れ様(^-^)
仕事が落ち着くまで大変だろけど、無理しすぎないようにね。
基本的には、条件とか、イロイロ、良い職場のようなので、
大変な時期を乗り切って軌道に乗れるよう祈ってるよ〜。

2017/4/17 00:30  [836-7685]   

おとぎちゃん

なんであんなに忙しいんだろうね&#12316;
職種が違うんだけど、2月から転勤してきた子が
ここは忙しい店舗だってよくぼやいてる。

早く仕事覚えてしたら楽になるだろうし、
転勤もあるしやるしかないよね&#12316;

ただご飯がこまる…
簡単なものがほとんどになってきたから
レパートリーがね(^^;

なんかアイデアない?h

2017/4/17 00:38  [836-7686]   

人間関係…まあ〜多少は臆病になったり消極的になるのは仕方がないっていうか、自然とそうなるような気がしますな。

それでも最近はカルチャーセンターみたいのや各種サークルなんかも多いから、新しい出会いは作ろうと思えば作れるよね。
ただ、そこに足を踏み入れる第一歩がなかなか踏み出せないってのはあるかも(^^ゞ


うちも去年は町内会の役員で、ちょっと面倒だったね。
まあ面倒だったのもあるけど、地域の人に知り合いが増えたのは結果としてよかったのだろうと思います(^^)
かみさんのほうは、学校関係の役員がまだまだ続きそうですが…あちらはまたいろいろあるらしくて、ある意味町内会よりしんどいみたい(苦笑


そういえば最近は同窓生とはめっきり会わなくなったなぁ…
せいぜい年賀状かわすくらいかも。
ま、比較的皆近くにいるので、いつでも会えると思ってるところもあるw
連絡ないってことは、元気な証かな(^^ゞ

2017/4/17 21:13  [836-7687]   

ムーンレィス さん  

2017/4/17 23:08  [836-7688]  削除

>ムーンさん

この男前は誰ですか〜?(笑

こんな時間にテンション上がったよ(笑


町内会はね〜もともと仲の良い人が多かったから町内会役員は楽だったかな?
なんせおじさん・・・おじいちゃん?おばあちゃん?おばちゃんの知り合いが多くて
今でも誰かに毎日あってるような^^;

まぁ町内会の知り合いは自分が昼間いない間の子供の様子とか教えてくれたり
見ててくれたりするし安心材料ではあるよね^^

畑で取れたって沢山もらい物するし(笑

これからは筍が美味しい季節よね^^

2017/4/17 22:42  [836-7689]   

わしじゃ(爆爆爆


ほほほ、少しは笑えたか^m^

これでしばらく元気が出るじゃろ〜
身体に気を付けて頑張るんじゃぞ(笑



んじゃ、消しとくか(*^^*)

2017/4/17 23:04  [836-7690]   

 音伽夜茶花さん  

・・・お、なにやら楽しい催しがあったようで^^

ごはんのレパートリーは、正直くるみんの方が豊富そうだからな〜(笑

サッと出来る定番といえば、丼もの、肉系炒め物、麺類・・・
あとは半レトルト、揚げるだけのもの・・・とかよね。

作り置き出来るのは、具沢山な汁物、カレー・シチュー系・・・

うーん・・・。

ちなみにくるみんは、どんなの作ってる?そっちが気になる^^

2017/4/19 00:10  [836-7692]   

>おとぎちゃん

見れなかったのね〜残念!

すっごい男前がうつってたよ〜(笑

サットできる定番私もにたようなもんだよ〜
今のはその日の夜ご飯を温めながら次の日のご飯を作ってる感じかな^^;
お嬢がもう少し大きくなると私が帰って作るってありだろうけど・・・・
今はお嬢9時過ぎに寝るのね。
私が帰ってくるのが9時頃だから(笑

今日は生姜焼き丼したよ〜うまかった^^
丼も週1ぐらいで入れてるような気もするけど
カツ丼、このは丼、牛丼、そぼろ丼、生姜焼き丼、天心飯とか

煮込み系なら
ハンバーグのトマト煮、ハンバーグデミグラ煮、カレー、シチュー
ハッシュドビーフ、ポトフ、ミネストローネとかかな〜

麺類も入れたいところだけど・・・
ばぁばヘタで(笑

うどんとかは出汁を作ってるからまぁあれなんだけど
パスタ系とかソース作っててパスタ茹でて入れてねって言っても
茹で加減が・・・ってなるんだよね^^;
ラーメンも同じ理由で(笑

あと、私的には中華って炒めるだけが多いしご飯に合うし
いいのかな〜って思ったり。。。

揚げ物は減ったかな〜
揚げたてってわけにいかなくなるし揚げ物は揚げたてが美味しいし(笑

味噌汁はいつも具だくさんだよ^^
だいたい4・5種類ぐらい入ってるかな????
豆腐・あげ・わかめ・玉ねぎ・ふ  みたいな感じ〜

今日の味噌汁は大根・ニンジン・あげ・豆腐・わかめ・卵とじ♪

だから私の会社でのお昼は味噌汁とおにぎり(笑

なんか書いてると以外ちゃんとレパートリーあるな^^;

手の込んでる物はやっぱり出来ないな〜ってなるから週末晩御飯に食べないのに
作ってたりするよ(笑

あっ茄グラタンよくするよ^^
ナス炒めてる間にマカロニ茹でてミートソースとチーズで
ラザニアみたいに交互に重ねて焼く!
私は白ごはんで食べるのが好きだけどお嬢とかはパンで食べてる(笑

2017/4/19 22:24  [836-7694]   

 音伽夜茶花さん  

むむむ・・・縁側ランキング上がるほどの男前だったのですか・・・。


うわー、くるみん、さすがレパートリーすごいね〜!
忙しい中でも、このバリエーション!
きっと料理作ってる時間も結構楽しんでるんだろね^^

そっか〜、前の日とかに作っておいて、最後おばあちゃんに仕上げて貰う感じなのね。

ん〜、汁物は、たまに鶏団子汁とかするかなぁ。
根菜で作ったり、ガラスープで水炊きみたいに作ったりもする。鶏モモも一緒に入れてみたり。

そう、なすグラタン!書こうとしたら先越された〜(笑

・・・なんかいいの思い出したら書きに来る(笑

2017/4/19 23:53  [836-7695]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



そっくりに生けるのは難しい(笑

新年あけましておめでとうございます!

皆様今年もどうぞよろしくおねがいします〜^^

2016/1/1 00:35  [836-7492]   

>良い月さん

お久しぶりです!元気でしたか?

今年もどうぞよろしくです^^

>RIさん

明けましておめでとうございます〜

ほんと旧年中は沢山お世話になりました(笑

今年もお世話してください(笑

2016/1/1 00:37  [836-7493]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、皆さま、あけましておめでとうございます。
今年もボチボチと、よろしくお願いします。

今年もくるみんから、お嬢の写真を使ったステキ年賀状が♪
毎年楽しみだったりするのです(ありがと〜♪)

ただ1つ、気になったことが・・・

「去年はラインできてよかった〜」

・・・んん?くるみん、私のガラケーで、ラインは出来ないぞ?(笑

宛名と内容を間違ったのか?縁側のことなのか・・・?
でもなんか、あははとなごんでしまうのが、くるみんって感じ。
お正月から、くすっと笑わせて頂きました^^


RIさん
今年も、まにまに、よろしくです^^
タブレットあったらスマホなくても良いよね〜^^
私もタブレット、ちょっと欲しい♪


月さん
おお〜、お久しぶりです〜^^♪元気にしてらっしゃいましたか?
ボチボチ参加になると思いますが、今年もよろしくお願いします^^

2016/1/5 18:27  [836-7494]   

いやんおとぎちゃん>。<

あんなに気をつけてたのにごめんーーーーー

まさに宛名と内容が食い違い(笑

いや〜たぶんおとぎちゃんのご近所さんで同じ苗字ではなく名前の友達がいて^^;

その友達もネットでつながってる子なのでおもいっきり勘違いしてるね・・・
ってことはその子に送ってないな年賀状(−。−;

いや・・・内容がたぶん替わってるな・・・メールまたしようね〜みたいな
内容書いたような気がする(笑

ごめんよおとぎちゃん〜〜〜

今年は思いっきり手抜き満載だったでしょ〜(笑
やっぱり年々PCに向かう時間が減ってる感じがするよ^^;

あの真ん中の写真激似だったでしょお嬢と(爆)
去年一押し写真なり〜^^

2016/1/6 00:03  [836-7495]   

 音伽夜茶花さん  

なるほど〜、納得^^
本名でやり取りしないしね、同じ県とかなら、間違うのも無理ないよ^^

私としては、ステキ年賀状貰えて、ネタまで提供して貰えて、満足満足♪

私のが間違ってる分にはいいんだけど、誰かと入れ替わってる可能性あるかな、とは思ってね。
「今年もカカクでよろしく〜」とかだったらイミフだよね、とか思ってしまった(笑

メールしようねだったら、まぁセーフだね^^

真ん中の写真、あれ??どっちもお嬢?!って思った(笑
仲良しの双子みたいですごいよかったよ〜^^

2016/1/6 19:53  [836-7496]   

はいはい、皆の衆、あけましておめでとうございます〜〜

なんとなく慌ただしくて、最近縁側までは行きとどかず〜
くるみちゃん、元気だったか?^^;



おお〜、ガラケーもまだまだ使っている人多いよね。
私は夏にスマホにしたけど、正直言って仕事では使いにくい(苦笑

便利になった点もあるけど、肝心の電話が使いにくくては本末転倒だね〜

ん?ライン?
かみさんに勧められて使ってみたけど、訳わからん(自爆
何だか勝手に友達増えるし〜
気が付くと、取引先の部長(60前)とかマネージャーとかまで友達登録されてる(爆爆爆
全く心当たりのないニックネームの女の人からもメッセージ来たりするし〜


2016/1/8 21:03  [836-7497]   

週末〜

今友達とキッザニアに行こうと計画中〜
楽しそうだけど結構高いね^^;大人暇だし(笑

>おとぎちゃん

そうなんだよ〜
初めておとぎちゃんの住所とか聞いたときにえ?あれ?
同じ人・・・ではないよね〜みたいな(笑

なんとなくね雰囲気もおとぎちゃんとよく似てるんだよ〜

真ん中の激似だったでしょ(笑
実際に見ても似てるね〜って言われるのにあの写真は最強(笑

>ムーンさん

あけよろ(笑

元気だよ〜〜〜風邪をちょくちょくひいいてなかなか本調子にならないけど・・・
まぁ年だね(笑

最近ムーンさん色々物欲してるね^^

私も考えつつ・・・決まらないというか・・・ね^^;
77かな〜位で・・・・うーーん
なんとなく55がつぶれそうな雰囲気だしてるんだよね(笑

おぉ〜ムーンさんラインしてるんだね!!
最近は連絡といえばもうラインになってうっとうしい〜〜〜〜
電話番号もメアドも教えなくて連絡取れるからママさんの間では当たり前よ^^;

でもグループラインなんてずっと鳴ってるからうっとうしい!!
1個のグループなんて85人だよ???
誰かが一言打つと85人が了解〜ってするんだよ!

おかげで携帯ずっとマナーモードだよ(笑

勝手に友達増えるのはブロックしないからだよ(笑
自分の所に登録してる友達の友達とかがはいってきてるのかもね〜

2016/1/8 23:05  [836-7498]   

あれ?
なんか、久しぶりのような気がする。

くるみん、元気か〜
あけおめ、ことよろ^^;

2016/1/9 22:10  [836-7499]   

びもたん!!!

生きてたの?!
何回も連絡とろうとしたのに連絡先が消えてて(笑

元気してるの?

あっあけおめ!^^

2016/1/10 00:08  [836-7500]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん

住んでる地域と下の名前同じってすごい偶然だよね〜^^

そだ、前の質問忘れてた。
α55は今実家にあるんだけど、最初から一年保証しか付けてなかったのよね。

家にあるα77とかは保証ナシ状態。
今年の8月に中古でα900買ったんだけど、それが一年保証かな。
α900が一番心配〜。いつまで修理がきくのか・・・修理できても高い気がする。

カメラって、後から保険かけられるんだっけ?

私も次カメラは迷うところ〜。
カメラもレンズも総入れ替えは、お金かかるしね。

レンズがあるから、α99か、その後継を買うか、
α7系のを買って、アダプタ経由で使うか・・・ってとこかな。
とりあえず今のカメラ使いながら、様子見かな^^

くるみんは他マウントいっても、マクロレンズが使えなくなるぐらい?割と身軽だよね^^
レンズキットで他マウント買っちゃうってのもアリかな?
くるみんがαじゃなくなるのは寂しいけど、新境地見てみたい気もする。
ペンタ好きとか言ってたし♪


ムーンさん
お久しぶりです、今年もよろしくお願いします^^


びもたん
おおお〜、すごい久しぶり〜!
やほやほ〜^^

最近趣味はどんな〜?カメラよりバイクなのかな?

2016/1/10 10:34  [836-7501]   

 音伽夜茶花さん  

あーっ、忘れてた^^;
くるみん100ソフト持ってたんだったね。
タムロク・ミノ50マクロ・100ソフト・・・

んんー、これが使えなくなるのは、ちょっと勿体無い気もするね。

2016/1/10 11:24  [836-7502]   

おとぎちゃんおはよ〜

保証は1年だけだったんだね〜

私の55は1年がメーカー保証で4年が買ったお店保障で5年間保証があったのよ〜
その5年間保証が去年で切れてさ(笑

保証にはいっていても落としたから7千ぐらい払ってるでしょ?−−;
どこが傷ってぐらいだったのにーってなると保証なくなると怖いというか・・・
一応、携行保険とかには入ってるんだけどあれって相場の価値とかで保証だったかな?
だから55はほぼ保障されないんじゃって思うとね(笑

aマウントはそのままかも。
本体は壊れるかもって思うから買いたいんだけど
あとはレンズの種類を増やしていきたいからね〜
そう入れ替えとかできないし使えなくなるレンズが出るのいや(笑

だからフルサイズには行かないし範疇なら77かな〜って

本体買ったら次は魚眼行きたい♪
だからキットレンズも大事(笑

2016/1/10 12:28  [836-7503]   

あ、とりあえずなんとか活きてたよ(笑)
元気と言えば元気です^^
くるみんも元気そうでなにより〜

カメラ変えるの?


おとぎちゃん
ややあ、久しぶりぶりやねえー^^
あけおめ〜

900買ったってか〜
おめでとー よかたねえ〜

ぼくのマイブームはバイクだよー(笑)
今は壊れてるけどね(笑)
でも、カメラも忘れて無いよー

2016/1/10 13:38  [836-7504]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん

携行保険ってあるんだ。
相場の価値か〜、α55だと、修理代高い時は買い換えかな、って感じもするよね。


やっぱレンズからのボディってなるよね。
くるみんの魚眼、見てみたいな〜♪


α77系か〜。今見たところだと・・・

α77 SLT-A77V ボディ
最安価格(税込):\79,800
http://kakaku.com/item/K0000281267/

α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット
最安価格(税込):\92,999
http://kakaku.com/item/K0000281268/

α77 II ILCA-77M2 ボディ
最安価格(税込):\99,134
http://kakaku.com/item/K0000653424/

α77 II ILCA-77M2Q ズームレンズキット
最安価格(税込):\143,835
http://kakaku.com/item/K0000653425/


キットズームがこれ。
DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
最安価格(税込):\51,800
http://kakaku.com/item/K0000281849/


あくまで今の最安での検討なら〜だけど。
ボディのみなら、私ならあと2万出してもα77Uを。

でもこのキットズームが、16mm始まりだし、F2.8と明るくて、評価高いの。
このキットズーム目当てのボディ更新なら、α77のズームレンズキットもありかなーって感じかな。

α77は、連続で連写してると、しばらく撮れなくなるとか、ちょっとクセがあって。
α77Uではイロイロと改善されてるみたいなので、使いやすいと思う^^


びもたん

ありがと〜^^α900楽しいよ〜♪
バイクも楽しんで、写真も撮ってね〜。
たまに顔出してくれると嬉しいな^^

2016/1/10 14:26  [836-7505]   

サンタのプレゼントだよ〜 飛行機も単発(笑 おせちだよ〜 毎年疲れるね(笑

>びもたん

元気といえば元気だよ〜^^

お嬢の反抗期にちょっとやられてるけど(笑

カメラね・・・なんとなく55が不調なんだよね。
どかが?と言われたらわかんないけど感じ的に(笑

で、保証期間も切れたことだし次を考えてもいいかな〜っと^^

壊れちゃったらスマホしかなくなるしね(笑


>おとぎちゃん

うわ〜調べてくれてありがとう〜

携行保険は出先で落としたり壊したらっていう保険なんだけど
お嬢の自転車保険に追加して入った感じかな(笑
月300円ぐらいだからまぁいいか〜って感じ^^

ボディってなかなかこれが!っていうのはないんだよね〜
なんでだろう???一番大事な気もするんだけど
どうしてもほしいのはレンズばかりになっちゃって(笑

魚眼は絶対にほしい!!!
ソフトとか魚眼とかってなんか変な買い方だね・・・・
その次は広角レンズかな〜って思ってる(笑

色々写りこんで難しいみたいだけど写りこむのが楽しいんじゃないかと思って^^

その後に77Uのキットレンズかな〜と思わないでもない・・・・

今のでもわりかし納得してるんだよね(笑
ブレタ写真も面白いとか暗いのどうする?とかそういう所が〜
変なやつだね(笑

たぶん性能とかってあんまりわかんないんだよね。
どう遊べるんだろうって感じ。

で、扱いが難しい方が操作とか性能がわかんないぶん面白いの撮れるんじゃって思うらか
65とかじゃなくてその上の77かなって^^

機能とかは全然使えないだろうけどね〜
55でもいまだにわかんないの多いし・・・・。

おとぎちゃんなら77Uなんだね〜
統計的やっぱり77よりいいってことだよね?
まぁ改良されて出てきてるから当然っちゃ当然か。

連写は使わないから大丈夫(笑

飛行機もぜんぶ1回1回でとるよ^^
連写だとピントがどれにも合わないんだよね・・・・こう撮りたいというのもなんかなくなるし
撮れたらいいか的になるから好きじゃないのかも。

2016/1/10 21:51  [836-7506]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん^^

携行保険、月々だと安いんだね。
α900の一年保証が切れたら、入ってみようかな。

なるほどなるほど・・・
連写使わないなら、α77でもいいかもね^^
大体の性能はα55より良くなってるし。
ただ高感度がちょっと弱くて、ノイズが乗りやすいかな。

絵の傾向としては、α77が彩度・コントラスト高めで、パキッとメリハリのある感じ。
α77Uはナチュラルね^^
私は結構、α77の絵も好きだけどね。バシッと決まるとカッコイイ^^
くるみんはいつも「コレ欲しい!」って感覚的に決めるタイプだから、
使う性能に支障なければ、ビビッときたのを買う、でいいと思うな^^

違いが詳しく知りたい時は、両方持ってるRI兄さんに(笑


キットのズームは、α55のキットズームより重くて大きいけど、
ボケが出せたり、シャッタースピードが稼げたり、広角から写せるってのは、いいなーって思う。
私はこのレンズを買ってしばらくα77でいくか、α900を買うかで迷ったんだ〜。


フィッシュアイかー。
周りが黒くなってまん丸に写るのが、全周魚眼で、そうじゃないのが対角魚眼かな。
私もあまり知らないから調べてみた。α用はこんな感じで、ちょっと高めだねぇ。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/ite
mlist.aspx?



純正の16mm F2.8 Fisheye SAL16F28は今最安66000円で、対角魚眼。
レビューに写真あるね。
http://review.kakaku.com/review/10506511
761/#tab

PHOTOHITOの写真はこんな感じ
http://photohito.com/lens/brands/sony/mo
del/16mm_f2.8_fisheye_sal16f28/order/pop
ular/



シグマ4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM (ソニー用)が今最安88412円で全周魚眼。

↓PHOTOHITOの写真がこちら
http://photohito.com/lens/brands/sigma/m
odel/4.5mm_f2.8_ex_dc_circular_fisheye_h
sm_%28%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%94%
A8%29/order/popular/



SAMYANG 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [ソニー用]が3万位で、MFで対角魚眼だね〜。
レビューが参考になるかな。
http://review.kakaku.com/review/K0000116
003/#tab

PHOTOHITOだとこんな感じ
http://photohito.com/lens/brands/samyang
/model/8mm_f3.5_fish-eye_lens_
[%E3%82%BD
%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%94%A8]/order/popul
ar/

レンズベビー サーキュラー フィッシュアイ [ソニーα用]が今最安37,703円でMFで全周魚眼。
Amazonのサンプル見たけど、ちょっと面白い感じね^^
http://www.amazon.co.jp/dp/B00T5JMUHS

・・・つい面白くなって、調べてしまった(笑

2016/1/10 23:28  [836-7507]   

 音伽夜茶花さん  

・・・忘れてた!くるみんちのおせち!
毎回思うけど、やっぱすごいねー!
近くにいたらうちのも作ってもらいたい位だよ〜♪


んでもって・・・RIさん見てるかな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19444
757/ImageID=2396704/


今日の色スレお写真、ずきゅんキタ〜!
も〜、4枚とも全部いい〜!全部好き〜♪♪♪
こーゆーのがくるから、TRI-MANIAはやめられない(笑

・・・ではでは、おやすみなさい(笑

2016/1/10 23:41  [836-7508]   

おとぎちゃん

沢山の参考写真ありがとう〜

私がほしいのは対角魚眼かな^^
魚眼に種類があるとは思わなかったからへぇ〜って思った!!

純正の16mmがいいかな〜なんとなく8mmMFオンリーは厳しいかも(笑

ってボディだよボディ(笑

77Uのがナチュラルなんだね!
じゃぁ77Uかな(笑

パキッとした写真もまぁ見る分にはいいんだけど
好みだと違うんだよね^^;


ほやほやしてる感じが好きだから100ソフトだったんだし
それでパキッてどうなだろう?ってなるな〜

じゃぁ77Uで^^
色味もまだ黄色っぽいのが好きだなって思うしナチュラルがいいかも^^

大阪メンバーにも聞いたりしてるよ〜みんな考えてもくれてるんだけど
でも・・・まぁ説明難しくって(笑

あとは買時かな〜なんかいい事合った時にきめよ♪

お節毎回大変だよ〜〜
朝早くから夕方まで食べ物見るのいやになるもん^^;

2016/1/11 00:04  [836-7509]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん

純正の魚眼、よさげだよね〜^^
軽快に楽しみたいなら、Eマウント・・・NEX系とかα6000とかに、
E16+フィッシュアイコンバータ付けて別に持つって手もあるけどね。
しっかりとしたレンズ買って、メイン機でじっくり使うってのも、また楽しそう^^


うん、α77Uの方がナチュラルだと思う^^
AマウントAPS−Cの中では、一番ほわっとナチュラルなんじゃないかな?
はっきり調べてないけど、エントリー機は割と彩度高めなものが多い印象。

多分、人肌も77より77Uの方がキレイなんじゃないかな?と。
お嬢撮りメインだろうから、やっぱその辺いい方がいいよね。

77は歴代αの中でも彩度・コントラスト・シャープネス高い機種で。
元々個性のあるレンズだと、相性の合う・合わないが出てくるかもしれないね。


この2機種の中では77Uってことだね^^
年度末もあるし、もう少し下がらないかな〜?って様子見しつつ、タイミングを待ちますか^^


お節、見ただけで降参〜!(笑

2016/1/11 18:04  [836-7510]   

 hachi公さん  

今頃だけど…
あけおめ・ことよろ(^o^)/
南国フィリピンより新年のご挨拶〜〜〜

LINEは便利だよ〜特に海外に居ると実感する。。。
インターネット環境さえあれば日本とも無料でTex&Tell出来るからねぇ^^

ではでは〜〜〜

2016/1/11 18:58  [836-7511]   

 TRIMOONさん  

うお!びもにい!!
ごぶさたです(^^
バイクはまだレストア中ですか?
またかまってくださいね〜♪


>ムーンさん

ニアミスはしてますがごぶさたです(^^
D500いくですか?


>おとぎちゃん

ありかたやありがたやm(__)m

77と77IIは同じ型番でも系列が違う感じがしますよね。
77、65、57の同世代αは歴代シリーズの中でも発色に関してはちと毛色の違う感じ(^^


>くるみん

55系列がストップしてる現状ではなかなか後継を選ぶのが大変ですね。
ただ77を中古やストック品で探すより、77IIを選ぶ方がよいと思いますよ(^^
サイズ的には55より一回り以上大きく(55が小さすぎるので)なりますが、その辺は大丈夫かな?

あとフィッシュアイですが、現行で購入可なAFレンズは
SONY 16mmF2.8 Fisheyeのみ。
AFレンズでは他に
シグマ 4.5mmF2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM (ソニー用)
シグマ 8mmF3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE (ソニー用)
シグマ 10mmF2.8 EX DC FISHEYE HSM (ソニー用)
シグマ 15mmF2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (ソニー用)
がありますが生産終了のようで、中古またはストック品を探すしかなさそうです。

ちなみにシグマレンズは型番の「DG」が35mm判フルサイズ用で「DC」がAPS-C用になります。
「CIRCULAR」が円周魚眼、「DIAGONAL」が対角魚眼、10mmは表記がありませんが対角魚眼です。

2016/1/11 18:59  [836-7512]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 TRIMOONさん  

ハチさん発見!!
ごぶさたで〜す(^^
お元気そうでなにより♪

2016/1/11 19:01  [836-7513]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

おおっ、こっちにもはっちゃんいた(笑
やほやほ♪


RIさん、補足情報サンクスです^^
なるほど、AF出来るフィッシュアイレンズは1つだけで、

シグマのAFレンズは生産終了品で、最安価格が出ているものは在庫が残っている店ってことなのね。

シグマの魚眼は他にもイロイロ出てたんだね、中古とかで探せばあるってことか〜。

勉強になります〜^^

α77→77Uの進化はすごいものがあったみたいだから、
くるみんみたいに1つのカメラを長く使うなら、なおさら77Uかなって感じするよね。

α55・α77の大きさって、使い勝手が結構違ってくるよね。収納もだけど、取り回しも。

55だとコンデジの延長でいける感覚だけど、
77だとガッツリ一眼的で、しっかり構える感じになったり。

力ないからかもだけど、液晶片手撮りとか、ローアングルとかは、55の方が頻度多かったな〜。
77だとしっかりファインダー見て撮影ってなる^^

2016/1/11 19:28  [836-7514]   

一休み〜(笑

>おとぎちゃん

長く使いたいと思えばなおさら77Uってことなんだね〜
愛着がわくと執着するという困った一面があるもんで(笑
だから55がつぶれる前に他がほしいんだよ〜〜〜
もしない時に壊れちゃったら買った方が安いんじゃ?ってなっても
修理に出しそうだし・・・(笑

潰されたら嫌だから新しいの買ってもお嬢には持たせないだろうし55(笑



そういえばお嬢、最近カメラ向けると決め顔するから困る(笑

反抗期もはいってきてるのかちょっかいだすと「うざいから!」って
怒鳴られたりするしT0T

おとぎちゃんとこは反抗期大丈夫?

なんか可愛いときはまだ甘えたで可愛いんだけど・・・なんだろう・・・
学校で嫌な事あったりすると「今話しかけないで」とかいって
ウワーンって泣くんじゃなくてシクシクなくようになってね・・・
「どうした?」って聞いても「ほっといてって言ったじゃん!そっとしといて!」
って言うのよ・・・なんかな〜

>ポチ

うわ〜南国なんだフィリピンって!!何℃ぐらい?(笑

ラインしてるんだね〜
いまじゃインターネット環境あたりまえだけど
そうじゃないんだね^^;

まぁ昔は日本もそうだったけどその頃思えば今は便利よね(笑

>RIさん

あけおめです^^

ストップされるの困るよね^^;
修理だすにも材料がっていわれると元も子もないし(笑

大きさね〜慣れるかな?とは思うんだけど?どうかな?
持たせてもらった時にあまり感じなかったから・・・

だってコンデジからしたら55の時も大きいなって思ったもん(笑

ただ電池が2個のやつあるじゃない?リーバさんのとかあれは重!って思った。

魚眼も生産終了してるのがあるんだ・・・
なんでストップするのに新しいのが出てこないの?
100ソフトの時も思ったけど中古ってすごいかけ・・・・
たまたま当たりだったからよかったけど市場からなくなると困る><

今も購入可が一つとか言われると買っちゃいそうだよ^^;

ってRIさん難しいっす・・・もっと抽象的に伝えて(笑

DCってなんだ??

2016/1/11 22:28  [836-7515]   

おお〜続々と皆さんの集まりで(^^ゞ

びもたさん、おとぎさん、ハチさん、TRIさん、皆ひさしぶりですね〜
今年もヨロシクね〜〜(^^)




で、くるみちゃん、いよいよ買い替え検討かね(^^)
うんうん、そうだよね〜。
私のD300も5〜6年経ってるのだから、ほぼ同じだもんなぁ〜
一応予定はしておいてもいい時期だよね。

やはり同じマウントを継承するのが最善。
特にくるみちゃんの場合、なるべく感覚的な操作で扱える方が向いていると思う。同じメーカーなら、操作に馴染みやすいと思うね。
皆さん言うように、77Uあたりが丁度良いのではないかな?
ステップアップの意味でも、多少上位機種が良いように思うよ。

まあ若干懸念するところがあるとすると、SONYがミラーレスのマウントの方を重視しつつあるような感じがちょっとね〜

多少もったいないけど、いっそのことペンタに変える?(爆
使い始めると、結構お財布に優しいシステムではあるのだけどね〜




TRIさん、D500ね(^^ゞ
今は何とも言えないけど、調査はしておきますよ〜
まあ早くても今年中は無いです。軍資金が(苦笑

ぶっちゃけいうと…
もうD300後継は「無い」と思っていたので、あと1、2年?後のD300退役に併せてペンタに一本化をほぼ決めていたんですよ^^;
いろいろ目移りしやすい方だから、なかなか決断は出来ないんだけど、ペンタは自分の趣味の範囲ではベストマッチのような気がするんだよね。

息子も春から中学生。運動会やイベントで撮影する事も多分減るよね。
D300の連写機能や動体追尾性能も最早いらなくなりつつあるってことで〜

はっきり言っちゃうと、その辺りの性能(特に動体追尾AF)はニコンの方がかなり上だと思いますよ〜
そっちのニーズがあるなら、ペンタよりニコン重視が賢明ですね。
でもね〜、ここ数年で自分の撮る物が結構固まってきていて…息子と駅伝以外の動体ってまず撮らないのでね〜(爆
そうなると、ニコンじゃなくて充分すぎるかな〜?って(苦笑

で、Kマウントの単焦点→K-3またはK-3U(あるいはその後の新型)、合間にキヤノン?オリ?のミラーレスの順で買っていく予定だったと(^^ゞ
徐々にDXレンズは売却…D300引退ってね〜

しかし!突如出てきたD500!
正直、自分が理想と思っていたスペックに限りなく近い形で出てきてしまった(苦笑
こいつはマジで困りましたわ。
描いたロードマップを覆させられるインパクトがありますね〜
動体云々どころじゃなく、基本的な性能全体が…ああ〜困った^^;

ま、まずは実機が出たら手に取ってみて…それからですねwww
という事にでもしておかないと、収拾がつかんですわ(自爆


2016/1/12 00:29  [836-7516]   

 hachi公さん  

>TRIさん
どもども^^
元気でやってますよ〜 


>おとぎさん
やほやほ♪


>くるみん
フィリピンが南国じゃなかったら、ドコが南国になるのさ〜(笑)
本日の天気予報によれば、最低気温23℃、最高気温34℃だって。

携帯普及率めちゃくちゃ高いんだけど、マトモな回線が無いのよねぇ〜
回線速度は激遅だし、しょっちゅう切れるし(--;
インターネット環境は、ホント日本は素晴らしいよ。。。。

>ムーンさん
どもども
D300ユーザーからしたらD500は念願の機種では?
実物を触っていないので質感etcは解りませんが…
比国に赴任してからカメラから離れているのですが、
もし日本にいたら速攻で予約してしまいそうな魅力^^;

2016/1/12 12:02  [836-7517]   

 音伽夜茶花さん  

>くるみん

そうだね〜^^
私が今77使ってて、あとちょっとこうだったらな〜ってとこがあるのね。
で今+2万で中身を77Uにバージョンアップ出来るよ〜って言われたら、そうすると思うから、
差額がそれくらいなら、77Uがいいかな、と^^

くるみんはほんと大事に長く使うよね^^
壊れる前に一台はいいと思う。2台あると便利なとこもあるし^^

決め顔は、撮る側からすると面白くないよね〜。自然な顔を撮りたい^^
うちの娘は、どんな顔していいか困る〜って顔してるなぁ。
カメラ意識しちゃってる感じ、ちと撮りづらくなったよ。

反抗期は・・・意識するほどじゃないかな。
うざいとかは、まだないかなぁ。お嬢の方が精神的に大人なのか?
学校のことで家で泣いてるってのは、まだないなぁ。
友達関係でちょっと嫌なことあったってのは、たま〜に聞くけど。

でももう背も150近くなって、大人びてきた感じ。今年6年だしね。
お風呂一人で入るようになっちゃって。あらあら・・・って感じ。
でも怖がりだからか、寝るのは自分の部屋じゃなくて、みんなと一緒^^

2016/1/12 17:59  [836-7518]   

ハチさん、

元気でなによりだすwww

>もし日本にいたら速攻で予約してしまいそうな魅力^^;

はい、それはもう〜〜〜
帰ってきたら、逝っちゃってください(爆

実物早く見たいっすけど、ちっと怖ろしい感じも〜〜
反射的にポチってしまう人、出そうな予感(笑



>おとぎさん、くるみちゃん、

反抗期〜。
あれはいつの間にかくるみたいだね。

うちのクソ坊主は既に親に逆らうところが出てるけど、かみさんともども結構スパルタなので最後は陥落(苦笑
まあね〜、多少反抗するくらいで普通でしょ。そういう時期もなきゃダメだよね(^^ゞ

うちで困っているのは、多少ずる賢くなってきた事かな。
それもまあ見透かされる位の浅知恵だから、ちっと情けないけど(笑
もうちょっと上手にうそつけないものかね〜〜〜(^^)

他人の家に泊まったり、お風呂や寝るときも1人で全然平気(爆
もう何年もそんな感じだよ。
うちの子は、ちっと変わってるからね…(^_^;)

普段はかみさんに必要以上にまとわりついてるから、かみさんからウザがられてるけど(爆爆爆

2016/1/12 20:53  [836-7519]   

>くるみん
お嬢、もう反抗期かあ^^;
なかなか手強いんだろうなあ(笑

55、調子悪いか
いっつも使ってるくるみんが違和感感じるなら
ヘタって来てるのかもしれんなあ
次の候補は77かあ^^


>おとぎちゃん
お〜う、バイクもカメラも一生懸命だよ〜(笑

でも今はやっぱりバイクの方がかまってる時間が多いかな^^;
修理も整備も時間が掛かるし、乗るのも面白いしねえ^^

んで、900の写真はどこで上げてるのかな?


>はっちゃん
いやあ、久しぶりやねえ〜
あけおめえ〜^^
フィリピンに居るんだってえ@@
またどっかで遊びたいねえ〜


>ライさん
やあ〜
すげー、ご無沙汰しとります〜^^;

バイクはねえ、ブンブン乗り回してたんだけど去年の夏に壊しちゃったのさ(笑
おまけに身体も痛めちゃってさ(笑
最近やっと修理できるようになったので一生懸命直してるよ(笑
春には復活だあ〜


>ムーンさん
おっ久し振りで〜す^^
今年も宜しくお願いしま〜すm−−m

そいえば昨年秋に、やっと今更ながらターンエー全部みちゃいました〜(笑
とびとびにしか見てなかったんですよ。

いやあ、今見ても凄く面白いですねえ〜^^

2016/1/12 21:29  [836-7520]   

作りまくったった(笑

今週は火曜日始まりでうれしいような〜
いきなりエンジン全開にしなくちゃいけないような〜
おまけに寒い!!

この3連休作りまくったわ〜
資金・資金♪

>ムーンさん

縁側もお正月って感じだね〜^^

やっぱ5・6年ぐらいだよね。保証ないと不安で不安で(笑

宝くじがあたったらペンタも買うよ〜〜^^

去年は大黒さんで金運よかったんだけどな〜どこがだったんだろうな〜
今年はえべっさん♪

反抗期はなかったらこまるからいいんだけど小3だよ?
早いよ〜ってなる・・・・。
調子がいい時は一人で行動もぜんぜん平気かな〜
習い事も行は一人で行くようになったし
CDデッキで今、宇多田ひかるとか洋楽きいててさ〜
ちょっと前までゲラゲラポーとかだったのに(笑

>ポチコロン

今日本にいるのかい?

南国といえばハワイとか・・・グアムとか〜(笑

最高気温うらやましい〜〜〜〜
明日はこっち1℃とかいってるよ・・・寒いの嫌いだよ><

ネットできなかったら何して遊んでるの??

>おとぎちゃん

もったいない病だよ(笑

ココだけの話さ・・・高校の頃の服も着てたりする(笑
まぁちょっと手は加えてるけど^^

長く使って愛着がわくほうがなんていうのかな〜
こういうこともできるんだよってカメラが教えてくれそうな感じ^^
お嬢撮る時は単純に楽しい〜って撮るんだけど
花とかだとずっと話してる感じかな〜
綺麗にさいてるね〜かわいいね。この色いいねとか・・・そしたら
あぁ〜こう撮れば面白いかもって見えてくるっていうかね〜

写真はやっぱり撮りずらくなるか〜
お嬢なんてなれてるからね1シャッターごとにポーズかえたりね〜^^;
かわいいねって言われて素直に「ありがとう」って答えてるのにもびっくりしたけど(笑

おとぎちゃんとこ反抗期はまだか〜

なんかね・・・お風呂も今日はゆっくりしたいから一人で入るとか言うし
泣き方が変わったんだよね。甘え方もおねだりのしかたも・・・
出来ることもぐっと増えてきて頼もしいけど口がたつから^^;

前は単純に買ったげようか?って聞いたら「うん!」だったけど今は
「買ってほしいけどそれって贅沢にならない?そりゃ買ってくれるなら嬉しいんだけど」
みたいな感じになってね^^;

大人びちゃっていや(笑

>びもたん

反抗期入ってるよ〜手ごわいよ〜〜〜
びもたんのこともちゃんと覚えてるよ^^

みんなに会ってる時はそんなことないのかな・・・
でも言うこと聞かなくなってる時もあると思うから
みんなに迷惑かけなければいいけど^^;

なんかね。シャッター交換してるのになんかその辺が気になるんだよ。
シャッター切れるんだけどひっかかるみたいな・・・・

みんなの意見で候補は77Uかな^^

ちょいと高いけど長く使うなら十分価値あるもんね!

2016/1/12 22:53  [836-7521]   

お〜びもたさん、どもで〜す。

良いなあ…バイク…(T_T)
いつかは乗ってみたいと思いつつ…
若いうちに中型位は取っておくべきだったなあ〜〜〜

今は原付っすよ、原付〜〜〜


で、ターンA見ましたか(^^)
あの独特な世界観がなんとも♪

そうそう、今放送中の「鉄血のオルフェンズ」もなかなか面白いっすよ〜
エンディングのミーシャの歌もGOOD!




くるみちゃん、

ん〜、小3はちと早いな(^_^;)
ゲラゲラポー?うちのはまだハマってるよ(爆
まあ最近はポップスも聞くけどね〜
学校でも、運動会なんかできゃりーぱみゅぱみゅとかの曲使ったりするじゃん?
そのせいかな?
今はね〜、私共々BABYMETALにハマってる〜(核爆

ちゅうか、親の影響で結構ROCKは好きみたい。
いつだったかも、ピアノの発表会でクイーンやりたいって言って先生を困らせてたな(苦笑

もうじき中学生になる事もあるんだけど、ピアノは先月で習うのやめたんだよ。
最後の発表会で弾いたのはアンジェラ・アキだった(爆
周りの子がほとんどクラッシック弾いてたから目立つ目立つ(^^ゞ

ちょいと障害があるから、ああいう時にはハイテンションでね。
小さな子たちと駆けずりまわって遊んじゃったりするんだけど、いざ本番になると意外と上手く弾く(苦笑
あんまり事情知らない父兄さんは、そのギャップに驚くんだよ。
先生の話では「あんなに上手いとは…」ってどこでも言われたってさ(爆爆


そうそう、DC…(笑
DCとDGの違いはTRIさん書いてくれてるじゃん(爆
シグマのレンズ買う時は、基本的にはくるみちゃんの場合はDC〜

77Uを購入したら、シグマの17-50DCEXも良いかもよ〜
最近ペンタで使ってるけど、SONY用も評価高いみたい(笑
末期のモデルで投げ売り価格に等しいから、買って損は無いと思うよ。
ただ、α55にはちょっと重すぎるかな(^^ゞ

2016/1/13 23:16  [836-7522]   

 TRIMOONさん  

>おとぎちゃん

ボディーが大きくなると中身の余裕とか、構えた時の安定感とか確かにあるので、そこがメリットになる場合も多いよね(^^

ただくるみんに合ってるのか吟味が必要か。
77IIは全体的なバランスから持ちやすいとは思いますけど♪


>くるみん

いや、書いてある通り読んだら難しいことなど一つも書いてないし(笑)
呪文のように覚えればよいのよ。
意味など必要になった時にでも調べればよいよい(^^

DT1650はよいレンズですが、ムーンさんがオススメのようにサードパーティ製F2.8標準ズームも検討してよいと思いますよ。


>ムーンさん

D500は正直なところイベントを含む日常撮影にはオーバースペックな部分も多いでしょうが、風景とか考えてない的な徹底さにグッとくるものがありますな(^^

ペンタはK-1(仮)がマストですね♪
こちらも大注目です(笑)


>ハチさん

カメラ離れはお国事情って感じですかね。
また再開できますように(^^

でもハチさんはD500いきそうな気がする(笑)


>びもにい

あら壊しちゃいましたか(^^;
体は大丈夫なのですか?
気を付けてくださりませ〜!!

最近物欲神さまが比較的静まられてましたが、今年に入っての新作発表、噂のラッシュは目の毒っす(笑)

2016/1/14 00:32  [836-7523]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

週末が近づくとやっぱ疲れますね〜^^;

なんか目がしょぼしょぼ(笑

今週末をかわきりに2月末まで予定ぎっしり〜〜
まぁ半分以上というか全部お嬢関係の予定で^^;
へばってしまいそう・・・・。

家でゴロゴロするの大好きなのにな(笑

>ムーンさん

息子君ロックを聞いたりするんだね〜
でもピアノするんだね〜^^

発表会とか緊張するんだよね><
私もピアノ習ってたから嫌だった〜〜〜
ぴらぴらのドレスも嫌だった〜(笑

まぁ親の影響はあるよね。だって聞かせる曲が私の趣味だもん^^;
洋楽だと・・・持ってる物はダンスミュージックとかレゲエが多いのかな〜
80年代のもあったりするけど・・・
ノリノリの曲が多いかな(笑

私からしたら 音楽=体を動かす時 みたいな^^
頭も動かす時かな(笑
勉強するときに音楽は欠かせなかったな〜ノリノリの(笑

DCとかね・・・そんないいかた昔からする?
35mmだのなんだのってなんか買った時によく話したような気もするんだけど
忘れてる^^;

>RIさん

呪文のように覚えらんない><

だって35mmはなんたらかんたらでって初めに言ってたよね?
でもその時DCとかそんな言い方した???
どこの部分をさしてDCなのかさっぱり・・・^^;
APS-C用っていうのは55にあうレンズははそれ書いてないとダメだったよね?
そんな印象でしかないんだけど・・・

なんか脳が働くのやめちゃうよ(笑

聞きなれない言葉がいっぱい・・・サードパーティー製って・・・・
イメージではもともとカメラとか作ってない所が出したレンズってこと??

まぁそれの意味はいいや(笑

標準ズームは確かにいいのがほしいところではあるんだけど
DT1855でいい〜使い慣れてるしあれはあれで好きだから^^

それにズームってなるともっと万能ズームがいいな〜って贅沢思うのよね。
14〜100ぐらいまでカバーするようなズームがあればいいのに(笑
これ1本もっときゃいいでしょレンズ(笑


なんだろう・・・いいものは良いんだろうなって思うんだけど
ノイズ入るのも好きだし今のDT1855で十分なんだよね。
もうちょっとこうだったらって思えるもどかしさもなんかいいというか〜変なこだわり(笑

オフ会に今日は100ソフトしか持って行かない!みたいなこだわり(笑
使いにくいでしょって思うんだけどそれを楽しみたいというか打ちのめされたいというか(笑

2016/1/14 23:34  [836-7524]   

 TRIMOONさん  

>くるみん

DC、DGの説明は過去にもしたと思うけどね(笑)
ちなみにAPS-C機のα55、77IIはどちらのレンズでも意味は同じに使えるので、気にしなくてもよいと言えばよいっす。
換算焦点距離(書いてある数字×1.5)は実際フィルムカメラの画角が染み付いてなかったら関係ないしね。

α55には24mmってあまり広くないよな〜!やっぱ16mmぐらい欲しいな!
ってゆ〜のが感覚で分かってたら、APS-Cにおける広角やら標準やら望遠の意味が分かってるってことさね(^^


DT16-50以外のF2.8標準ズームもって言うのは、特別必要ないなら考えなくてよいでしょう。
あくまでくるみんがα77IIのキットも考えてるって書いてたのに対する反応ですから。
あと14-100は無いけど、DT18-135は随分安くなってますよ♪

まあなによりボディーだわな。
57も58も77ももはや中古のみだし、選択肢が65か77IIしかないなら77IIだとは思いますぜ(^^



ではではおやすみなさいませ♪

2016/1/15 00:36  [836-7525]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

RIさん

うーーーんDCとかの説明されたかな〜〜〜
たしかに35mmがフィルムカメラのってのはしたした(笑
それは覚えてるよ^^

焦点距離って大事なんだろうけどそれを数字にされると
わけわかんなくなるというかね・・・・

55に24mmって広くないなっていうのはわかるとかも?(笑
DT18-55付けてる時に近いなって思うってことはもっと広い範囲をうつしたいってことだよね?
望遠レンズつけた時は遠いなって思うけど^^;お嬢が遠いってことね。
もっとアップで撮りたいのにって思うかな・・・。

だからどのレンズって言われたらよくわかんないんだけど
広く〜だから魚眼みたいな感じ(笑

18-135ってのがあるんだね〜こっちのレンズのが興味があるかも!
最近のお嬢を考えると135でも距離が遠い・・・ん?あれ?

えーーーとタムロク買う時にお嬢が小さいからこれぐらい離れるのが
限界だよねって言ってたと思うんだけど・・・
だから18-135は今のお嬢にあってるかなと思うんだけど

あぁ〜言葉にできないー。−;
カメラが近いと最近のお嬢は意識するから望遠のが
自然体が撮れるってことがいいたいのかな?(笑

うん。話を戻そう(笑

77Uのキットもっていうのは、もしお嬢に55を貸すとすれば
私に標準ズームがなくなるな〜って思ったの。
だからもう1個あってもいいかなと思ったんだけど・・・・

壊されたら嫌だなとも思うから貸さないかもしれないし悩んでるってことかな^^

セットで買った方が安いのか別で買っても同じなら、もしくは違う標準を買うなら
ほしい魚眼とかに予算は回したいかな〜って(笑

まぁボディだわな・・・壊れたらレンズがって言ってる場合じゃない^^;

2016/1/15 23:52  [836-7526]   

 TRIMOONさん  

シグマもタムロンも説明しましたが、まあよいでしょう(笑)

焦点距離は数字で認識するのが理解しやすいのですが、まあそれもよいでしょう(笑)

ざっくり写したい範囲の感覚があるなら、それでレンズ選んで撮れるからね(^^


SONYのDT18-135mmは便利ズームと呼ばれるレンズだけど、結構よく写るしオススメです。
ただカメラを意識するお年頃なら300mmで撮ったがよいかもね。
女の子はどんどん近距離で写しにくくなるものだわ(笑)


標準ズームがDT18-55mmでよいなら、新品でもすっごい安いからこれもう一ついってもよいんでない?
55は貸すと言うよりあげるつもりで♪

2016/1/16 19:58  [836-7527]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

今日はカニざんま〜い♪

焼きガニにカニ好きにお腹いっぱい^^

RIさん


シグマとタムロンの説明・・・・・あった?(笑
シグマがシャッキリ系でタムロンがホワン系^^

イメージだけどシグマは私に合ってない気がする。

お年頃の女の子は300mmか〜〜〜〜〜

うーーーーーん^^;

お嬢300の望遠の時でもばっちりカメラ目線なんだけどな〜(笑

それって私は望遠で見てるからお嬢わかるけど
その距離でお嬢は私を分かっていて撮られてるのもわかっていてのカメラ目線よね^^;

どんだけ離れても無理っぽい(笑

55あげるのかーーーー><

気持ち的にあげたくなーーーい!!

でも現実ではとられるんんだろうな・・・・
でもでも落とした時の事を覚えてるからお嬢私のカメラには触んないし
あんがい欲しいとか貸してっていわないかもよ(笑

2016/1/16 23:21  [836-7528]   

 TRIMOONさん  

しました(笑)

お嬢が気付くのはくるみんが気付かせてるからだわ。
気配消していつ撮ったか分からないぐらいでいかないと、気配出したままレンズ向けたらほぼ気付かれますよ(笑)

なんと言いますか、相手の視線移動に合わせて視界から外れると言いますか(笑)
まあ速写は基本(^^


お嬢が使うカメラとして55を渡すなら、あげるつもりじゃないとね。
万が一でも壊れて困るなら渡さな〜い(^^

自分のカメラとして大事に扱うとか、手入れしたり責任を持つってのが大事になるかと♪

2016/1/17 00:09  [836-7529]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

しましたか・・・・そうですか・・・・

これまたまったくもっておぼえてませんな^^;

拡大でピント見るのぐらいかな?(笑

気配ね〜離れててもわかるものなんだろうか?
私レンズ覗いてないとお嬢を探すの難しいぐらい離れてるのに
見つけた瞬間手ふってるんだよね〜(爆

最近私の写真ブレ増量してるのはまさに今のお嬢だから感があるかな?
さっと撮ってって思うと動かす速さが早いのかな?
通りすがりに撮るみたいな感じの撮り方・・・

ばーってぶれちゃうんだよね・・・・
それはやはりしばらく止まって構えてないといけないってことなのかな?
設定にちょっとは改善できる?

2016/1/17 12:14  [836-7530]   

 TRIMOONさん  

離れてても分かるみたいよ。
まあお嬢はくるみん探してる訳だから、こりゃ勝負だね(笑)

素早く構えてピタリと止めるって、ある種の技術みたいなものかな?
クイック&ドローみたいな?
練習だ練習(笑)

2016/1/17 13:29  [836-7531]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

技術?それはもう技術になるんだね・・・・
でもそういうとり方があるってことだよね?

ちなみにRIさんはできる????

練習あるのみか・・・・

それは両方が動いていても可能なのものなの?
お嬢が止まってる時にとか限定かな?

2016/1/17 17:13  [836-7532]   

 TRIMOONさん  

できないのに人にやれとはさすがに(笑)
まあ撮れてるのだしできてる方なんじゃないかい?

両方が動いてても可能な場合もあるし、少なくともこちらが止まってないと撮れない場合もあります(^^
臨機応変かと♪

2016/1/17 19:23  [836-7533]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

おぉ〜RIさんはできるのだね(笑

なんかコツみたいなのあるの?
気持ち的に止まった感じにするとか抽象的なのでいいけど(笑

シャッター教えてから1秒は止まるとか・・・(笑

聴いてると難しそうなんだけどね^^;

2016/1/17 23:38  [836-7534]   

 TRIMOONさん  

撮る瞬間はしっかり構えるじゃない?
手振れにせよ被写体振れにせよ、SS上げればとりあえずは止まる率が上がるだろから、あとはその時の構え方かな。

撮ったらブレてたは基本的な持ち方構え方をその瞬間に意識するだけで変わると思いますよ(^^

ではおやすみなさい♪

2016/1/18 00:21  [836-7535]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

みなさんこんばんは〜

今日はほんと寒い!!雪が降ったんだって〜〜〜〜
お嬢が言ってた(笑

明日はもっと寒いとか・・・・みなさん風邪に気をつけて〜
周りでインフルも10人ほど出ていて怖いし><


RIさん

あぁ〜なんとなくわかったかも!!

結構構え方が適当なのかも(笑

パッと撮ろうとするときってとりあえずシャッターが切れたらいいかな?的に撮るから
左手で押したりとかへんなことばかりしてるのが多い^^;

やっぱりさっと構える練習がいるってことだね^^

2016/1/19 22:30  [836-7536]   

 TRIMOONさん  

左手でシャッター切る場面なんかそれなりにありますよ。
適当と言うより無理な姿勢でも安定させることを心がけるのは大事だと思いますです。

後はそう言った場面では、設定でなるべくシャッター速度上げるようにするとかでブレ写真は減るんじゃないかな(^^

2016/1/19 23:15  [836-7537]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

ちょうどいいシャッタースピードってどれぐらい?

1/10とかはブレブレになるんだよね?
で、1/500とかだったら暗くなるんだったかな?
やっぱ1/100か1/80ぐらいがベスト??

あっでもさ普通はaモードにしてるじゃない?
それをSSモードに変えるってこと??

2016/1/20 18:44  [836-7538]   

 TRIMOONさん  

ちょうどよいSS=ブレないSS(笑)
いやこれマジで。
状況次第、場面次第ですよ(^^
明るいとこ暗いとこ、走ってるとこ踊ってるとこ、色々ね。

とりあえずオートISOにしてISO上限を上げてみるか。
したらSS上げても暗くなりませんよ。
一応。
それもISO上限どこまで上げるかの兼ね合いだけどね。

その上でSモードに切り替えて撮るとかすればよいのよ。
AモードのままだとそんなにSS上がらないから。
咄嗟だと大変かもだけど、シーンセレクションのスポーツモード試してみるとか(^^

2016/1/20 20:06  [836-7539]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

状況次第か〜それはもう経験以外のなにものでもないよね^^;

屋外っていっても晴れ方の差や時間帯によってもかわるし
それを見極めて判断するって難しいね(笑

室内ではISOはオートにしてることが多くて
ほぼ1600まで行ってるような気がするんだが・・・・

冬のダンスは室内が多いから難しいよね。。。
1月末京都まで撮りに来る?(笑

三脚NGだから写真は諦めてビデオで行く予定だけど
それも何十分も構えてるの辛いよね(笑
私のビデオカメラ昔のだから大きいし^^;

こういう時ほんと撮り手が数人いればいいのいって思っちゃうよ〜
ダンスだから動いてるのも撮りたいから動画だし・・・・
でも会館のダンスって照明があってかっこよくも撮れるから写真も撮りたいし・・・(笑
迷うところよね。。。。

2016/1/20 23:08  [836-7540]   

みんなインフルに気をつけてね〜

会社では大変なことになっております^^;

経理社員全員がインフルでやすみ・・・
パートのおばちゃん一人だけになってます><

給料間に合わないっておばちゃん泣いてたよ^^;

2016/1/21 23:45  [836-7541]   

 TRIMOONさん  

1600までいってもブレるなら、部屋がそれ以上に暗いってことさね。
3200まで上げるか、ノイズがさすがに辛いならフラッシュ使ってみるべさ(^^

三脚アウトは場所取って邪魔だからかな?
なら一脚って手もあるよん(^^


くるみんもお嬢もインフルその他気を付けて!

2016/1/23 13:37  [836-7542]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

うう〜、さぶい^^;

α900が壊れて修理中なのと、PC置いてるのが寒い部屋なのとで、
この寒さもあって、最近PCとカメラから遠のいちゃってる〜^^;

こちらは大雪。明日臨時休校が決まったよ〜。
今日は久々α77持ち出して、雪遊び風景撮ってみたり。

でも明日は仕事行けるか微妙〜。

くるみんトコはインフル流行ってるんだ、気をつけてね〜。


お嬢の動画撮影は、肩に引っ掛けるような補助具なかったかな?
うろ覚えなんだけど・・・。

2016/1/24 18:50  [836-7543]   

ばんわ〜〜

会社行きたくない><

だって毎日2・3人インフルが出てる・・・・

職員だけでもざっと20人はインフルになってるよー。−;
次はなるんじゃ次はなるんじゃってほんとビビる・・・

そして今日ノロがでた・・・・

アルコール除菌で手がぼろぼろさ〜

こんなにビビりながら仕事したことないよ^^;

>RIさん

三脚使用だめでも一脚だったらOKだったりするのかな?
知識がないからかそこまで書いてないし・・・・
周りでも使ってる人がいないから悩みどころだよね^^;

でも一脚でも手持ちに比べたら撮影がだいぶ楽になるのかな?

>おとぎちゃん

そっちは雪だよね〜〜〜

例の友達がタイムライン・・・ラインの中のナウ機能みたいなのかな?
それで外の様子を毎朝アップしてくれてるよ^^;

寒そうだな〜って思うけど
ただ寒いこっちに比べたら雪降った方がいいな〜って思っちゃうのは私だけ?(笑

一昨日なんて雪降ってないし積もってもないのに水道凍結するんだもん
びっくりしたよ^^;

こっちでは大流行ってことはないのだ(笑

お嬢の学校では全学年でまだ3人ぐらいしかいないのに
他の学校では学級閉鎖になってたり・・・・

お嬢の学校の目と鼻の先の私の会社では大流行・・・
なんかかかるとバ――――って広がる感じよ?
広がったら抑えられない感じよ?(笑

会社からマスク&アルコール除菌が支給されたけど・・・
それでも広がってるからもうなるようにしかならないんだけど
ほんと毎日怖い><

2016/1/27 00:05  [836-7544]   

 TRIMOONさん  

ノロってアルコールで除菌できないんじゃなかったか?
ざっと20人がインフル罹患って、職場の衛生管理ずさん過ぎるよ(^^;
たぶんみんな体調悪くても出勤しないとって出てきてるのでしょね…

一脚って体の前の狭い範囲で構えられるから、三脚のように前後左右に広がって場所取るようなものじゃないですよ。
自立しないから場所取りできないし。

そらなにもなくて腕だけで構えるより楽になるでしょう。
重量は一脚にかかるので、腕は安定の為だけに使えます(^^


一脚OKかは?
聞いたらダメって言われるかもしんないね(笑)
使ってみて次回からそれが流行って邪魔になったら、また改めて禁止になるかも?

2016/1/27 00:23  [836-7545]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

RIさん、アタリ。ノロは次亜塩素系で消毒だわ。

ここんところだけ注意を2~3。

家庭用ならハイターとかの漂白剤を薄めて使ってね。
ゴム手袋使用で、ガーゼやキッチンペーパーに含ませて、とにかく拭く。
拭いた後はポイポイとその他のものと分けてビニール袋に入れて捨てること。
拭く箇所はトイレなどの飛まつする場所と、取っ手やドアノブなど手に触れるところ。
床とスリッパの裏とかもね。
(酸素系と一緒に使うと天国見えちゃうかもしれないから止めてね:はぁと)
それと、落ち着くまでは手洗い後のタオル等はペーパータオルで使い捨ててね。

一方でインフルはとにかく安静にして人との接触を避けること。
体温が上がり出したら要注意。鼻ん中に長〜〜い綿棒突っ込まれるよ(結構苦痛)
だから、なんでもない時でも平熱(できれば日に数回)測っておくのがいいよ。基礎体温もバッチリ!
『タミフル』は治療薬じゃなくて菌の増殖を抑えるものだから、早期にしか効果は望めない。

昔は「うがい・手洗い」って言ってたけど、鼻の粘膜で増殖するので、
うがいの効果はあまり無かったりする。でも、やらないよりはやった方がいい。
手洗いはほどほどに。やりすぎるとひび割れて傷になるとそこで菌が繁殖することも。
水道水自体、殺菌処理で微量ながら塩素入ってるから洗剤使わずに流水でもいいよ。

ハンドクリームはニベアとかアトリックスでは手の脂を流し出しちゃうからダメ。
つけるならお休み前かな。
オススメなら皮膚保護クリーム。「プロジェクト1」とか「保護クリーム物語」あたり。
UVカットが入っているのもあって野外スポーツ系にもオススメ。


ん〜、あってるかなぁ?
まあ、詳しくはWebで!!!

2016/1/27 11:53  [836-7546]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん

そうだね〜、子供達は雪遊び楽しそうだった♪年に一度は雪積もってほしい気はする^^

でもそう、水道管がね!あちこち破裂しちゃって、それが大変だった〜。
塩ビのパイプをのこで切って、パーツで連結して〜・・・って。

午後から7時過ぎまで補修したけどダメで、しかも8時から地区で断水があって・・・。
近所の温泉も閉まってるし、お弁当なんかも断水の影響で売り切れ。

とりあえず、井戸水が出るおうちで水もらってきて。

前日もお湯出なくて入れなかったから、義父宅で貯めてあったお風呂使わせてもらったけど、お湯出ないからぬるい・・・。
冷えて疲れきってるのに、ぬるいお風呂で寒い・・・ごはんカップ麺みたいな。

昨日は途中まで補修出来て、とりあえずお風呂のお湯と台所の水は使えるようになったんだけど、
まだ台所のお湯が出なかったり、洗面所の水が出なかったり。
あとは週末〜って感じ。やれやれだったよ〜^^;


学校はまだダイジョブなんだね。
学校で広がると、一気に広がっちゃうから怖いよね〜。
ダイジョブでありますよーに。

2016/1/27 17:04  [836-7547]   

ばんわ〜

今日も二人のインフルに二人のノロ〜〜〜><

いや・・・もうほんと勘弁・・・・

>RIさん

なんかね・・・今年は酷い・・・
私の部署だけでってことで20人他の部署も半々ぐらいでかかってるってきいてるし・・・
もうね・・・むちゃくちゃ(笑

院外&院内感染半端ないよ^^;

アルコールインフルとかのためにだよ〜
あとはロタの方かな?

さすがにハイターは手につけれない^^;

でもノロも増えてきたしどうするんだろうね〜
とりあえずトイレにはハイターのスプレー調合してはったが・・・

一脚OKってきいてダメって言われたら困るね(笑

腕で持つだけよりも楽なだ〜〜
うーむ・・・・どれぐらい楽なのかお試ししてみたいな・・・

一脚自体の重さはどうなの?
私の三脚重くて(笑

>フィルさん

詳しいね〜〜〜
ゴム手袋&新聞必須かな?
新聞紙かけて上からハイタードボドボって感じだけど^^;

タオルとかは職場だから紙だしそこはOK^^

家では気をつけなきゃだよね〜
コップとかは別だけどタオルってつい同じのつかっちゃう・・・。

ながーーーい棒されたことあるよ〜1日に2回も!!!
あの待ち時間が苦痛なんだよね・・・朝熱あったらもうインフルでいいじゃんって思うのに
判定でないからって夕方にされたことある^^;

それ思うと今早く分かるやつできてよかったよね^^

タミフルね・・・・まだ半数の社員が助かってるから
先に予防の為に飲んどくか?とかなってるよ??
それいいのかな〜って思うけど・・・どうなんだろうね(笑

ふんでもってハンドクリームね・・・・

うーーーん何使ってるかな〜〜〜
持ってるカバンによってなんだよね(笑
カバンそれぞれに入ってたりして^^;

でも寝る時は基本白色ワセリンに手袋(笑

仕事中はさらっとなくなってくれるハンドクリームかな^^

>おとぎちゃん

うわ〜〜やっぱそっちもそんなことになってたんだね^^;
そりゃこっちでも凍結するぐらいだもんね・・・・
破裂したら・・・困る・・・・井戸なんて持ってる人周りにいないよ・・・

お湯も困るな〜って思ったけど水そのものも困るよね


おとぎちゃん一旦投下(笑
横でお嬢がブドウブドウうるさいから果物してくるわ(笑

2016/1/27 19:00  [836-7548]   

 音伽夜茶花さん  

ブドウブドウ・・・(笑

どうぞゆっくり食べさせてあげて〜(笑

2016/1/27 19:03  [836-7549]   

 TRIMOONさん  

>くるみん

そうなんだよね。
職場が職場なのにだよ(^^;

ダメって書いてないのだから使っちゃダメにはならないよね。
観光地とか三脚ダメでも一脚OKはあるし(^^
どれだけ楽って重量全部一脚にいくのだから、ものすごく楽でしょ。
長さも調整できるから座りながらでも立ちながらでも構えられるし。

一脚は太いのは重く細いのは軽いってのは三脚と同じです。
ただ巨大な望遠レンズと一眼レフで使う訳じゃないので、そこそこしっかりしてそうならお安目のでも十分ですよ(^^


>フィルさん

詳しくありがとうございます(^^

だ〜と流行するわ始末が大変だわとやっかいですよね(^^;


>おとぎちゃん

水道管破裂しちゃったか(^^;
普段そこまで気温が下がらない地域は水道管細かったりするとか聞くから、こんな変則的な気候になると大変だよね…

まだまだ油断できないかもしんないけど、ひとまずお疲れさまでしたm(__)m

2016/1/28 01:04  [836-7550]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

RIさん

九州はあちこちで水道管破裂多発→断水があったみたい。
やはり寒さに備えがない地域が寒かったから、だろうね。

雪はさほどでもなかったんだけどね。
例年より数度冷えたってだけで、ちょっとした災害って感じの状況に。

個人の家もだけど、地域によってはあちこちのビルで、水道管破裂して断水とかあったらしい。
ホームセンターの水道管グッズ売り場も、やたら賑わってたよ^^;


うちは古いのもあって、水道管が細くてむきだしの部分があったりして。
毎年そこまで凍結しないと、対策もそこまでしてなかったのです。
水が出ないって大変、お湯が出ないって大変・・・って、つくづく思ったなぁ^^;

2016/1/28 17:58  [836-7551]   

あぁ〜今週なが〜〜〜い!!

土曜日も仕事だから体力が・・・
おまけに日曜日はお嬢の発表会で山科だし・・・・

家でゴロゴロした(笑

今週末を皮切りに2月いっぱいまでずーーーと週末がつぶれます(笑
先生イベントいれすぎだよ^^;
遊びもいっぱいだけど体がもつか心配〜

といことで今日はインフル1名〜
ちょっと落ち着いたのかな???

>おとぎちゃん

ブドウ食べさせたよ〜
もうお嬢果物・・・食べ物?(笑
大好きで大好きで最近顔の周りやらお腹の周りやらお肉が^^;

幼児体型・・・とは小3ではもういわないよね?
だとするとぽっちゃりになっちゃう><

>RIさん

ね〜ほんと職場なだけにちゃんとして!っていいたいところ〜
今日えらいさんが怒りにきてたよ〜
さて、明日から何か新しい対処でもしてくれるのだろうか?

もう全員タミフル飲むでもいいや(笑

一脚あってもいいな〜って魅了が^^;

ただもう少し先にしりたかったーーーー
使うの今週の日曜日(笑

一脚なんだから手でささえてないといけないんだよね?
座ってたら足で挟んで写真撮ってみたいな器用なことはできるのだろうか?(笑

発表会って照明とかも気合はいるから写真でも残したいところなんだよね^^

2016/1/28 22:43  [836-7552]   

 TRIMOONさん  

>おとぎちゃん

異常気象が当たり前になってきましたね(^^;
にしても変則的な事態に脆さが出るのは常ですが…

まだ常態には戻ってないのかな?
一日も早い復旧をm(__)m


>くるみん

職場ダメダメ(^^;

自立一脚って反則なやつもあるけどね(^^
場所取りとか場所ふさぎとか後ろの人が見えないとかあるから禁止なんだろから、素直に保持補助具にしといた方がよいです。

足に挟んでは出来なくはないと思いますよ。
気を付ければ。
写真に夢中になって転かさなければ大丈夫じゃないかい?

2016/1/29 23:52  [836-7553]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

やっと明日休み〜^^

今日もざっと3名〜=3

そしてびっくり今更ながらの空気清浄器投入〜(笑

小さいのはあったらしいんだけどちゃんとした業務用のを
今日3台持って来てた〜遅いちゅうの!!
職員個別に首から下げるアルコールのんとか配られたよ〜

ノロは2名でストップした感じ^^

まぁ異例すぎるみたいで本部も大騒ぎみたいよ^^;
うちの部署が一番多いってさ〜

保持補助具ってのはどんなの?
おとぎちゃんの言ってた肩にのせるやつとか?

2016/1/30 23:35  [836-7554]   

 TRIMOONさん  

手持ちの補助になるものはどんな形でも保持補助具。
または撮影補助具。
一脚も三脚も地面に置いとくだけが使い方ではない訳です。

他の場面でもシャッタースピード上がらない時とかに何も無しで持つより安定させられるし、持ってると使い途はあると思いますよ(^^

2016/1/30 23:52  [836-7555]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

くるみん^^

お嬢はちょっとぷにぷにしてるんだ、意外〜。
でもちょっとぷにってた方がカワイイ気も。ダンスもするなら大丈夫でしょ^^
うちの子は運動苦手なのに筋肉質で、お尻も引き締まってカタイよ(笑

ビデオカメラの補助具、この前からググってるんだけど、上手く出てこない。

腰に付ける一脚ホルダーってのがあったよ。
一脚を短くして、腰のホルダーに固定するってやつ。
どこのメーカーがいいとか、そういうの分からないけど。
これなら場所も取らないし、見た目にもコンパクトでOKな感じするかも。

https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8
%80%E8%84%9A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%
E3%83%BC&rlz=1C1LEND_enJP480JP480&am
p;espv=2&biw=1920&bih=955&tb
m=isch&tbo=u&source=univ&sa=
X&ved=0ahUKEwiUtbOn3NLKAhVhIKYKHRZUD
o8QsAQINw




RIさん
ほんと毎年何かしら異常気象って感じね^^;
ちょっと気温が変わるだけで、色んな影響出てきちゃうんだな〜って実感した冬だったよ。
昨日修理して、やっと台所のお湯が出るようになったトコ。洗面所はまだ(笑
古い家だし、特にね。

2016/1/31 08:59  [836-7556]   

 TRIMOONさん  

文明社会は自然の驚異に脆いと相場が決まっておりますが、そもそも対抗するものじゃなく、共存するものですしね(^^

なんとか上手く付き合えればよいのですが、まあそれと日常生活に支障をきたすのはまた別だわね。
しばらく不便でしょうが、早く日常が戻りますようにm(__)m

2016/1/31 14:03  [836-7557]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

とりあえず疲れたー
今日は寝るー(-.-)Zzz・・・・

2016/1/31 23:35  [836-7558]   

 TRIMOONさん  

インフル、ノロ貰っとらんか?
気〜つけてな〜( ̄− ̄)/

2016/2/5 19:21  [836-7559]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

なんとかたえてま〜す(笑

週末ですな^^

2月はほんと多忙だ・・・
明日・明後日れんちゃんでダンスイベントだ〜〜
って先週もだったか^^;

それが終われば遊び予定盛りだくさん〜〜〜〜

>RIさん

なんとか大丈夫〜〜〜

今日やっと誰もでなかったよ(笑

あれからもう大騒ぎで対策したからね〜
おそいっちゅうの!!

今は全員ちびっこアルコール首から下げとります^^;
みんな水筒もってる子供みたいになってるよ(笑

まぁやっと峠はこした感じだけど今度は学校が・・・・

お嬢のところはまだ2クラス閉鎖だけど
違う学校では3クラスしか学校に行ってないから
学校閉鎖にしようかってなってるらしい〜
学校閉鎖なんて聞いたことないよ^^;

BもちらほらでてきてるからRIさんも気をつけてね〜^^

なんか風邪とかひかないイメージだけど(笑

>おとぎちゃん

色んなのあるんだね〜
やっぱり動画も写真もって思う人がいるってことだよね(笑

明日のイベントは紹介者?ってことで私だけ三脚使用しやっす^^
なので写真も撮れる(笑

問題の発表会は先週だったんだけど
ラッキーなことにいい席が取れてね〜^^
動画も1時間以上だったんだけど椅子に体育座りして膝を台がわりに撮ったよ〜

ただね・・・ただ・・・スモーク焚いててさ・・・・・

ビデオで焦点迷うんだね^^;

ビデオもよくわかんないけどピントはオートなんだよね。たぶん。
今まで気にしたことなかったからわかんないけど・・・
でも今回スモークのおかげでピンボケが(笑

舞台だから真っ暗になったりしてパッと電気ついても
ピントあわなーーーーい!みたいなね〜
55のが扱いやすいって思ったよ〜ビデオでピントどうやって合わすの?ってなった(笑
なんかオートじゃなく出来るところあるのかな???

おとぎちゃんところは筋肉質なんだね〜
お嬢食べたら身になるみたいで二重あごとかすぐなるよ〜
なのに筋肉もあるからスパッツとか太ももでとまるの><

2016/2/5 23:09  [836-7560]   

 TRIMOONさん  

沈静化したならなにより〜♪

まだお嬢の方が危ないな。
十分用心して乗り切ってください!!


海のように心の広い私には悪口など聞こえません( ̄ー ̄)

2016/2/6 01:36  [836-7561]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

こんばんは〜

今日は土曜日だって勘違いしまくってます^^;
明日仕事だと思うとなんかショック(笑

色々バタバタ忙しくお嬢も謎の?熱が1週間もつづいて疲れた〜
なんとか落ち着いてきたけど興奮しすぎだったのかな?
咳もでないし・・・鼻水もないし・・・ただ熱があるだけで
本人いたって元気(笑

>RIさん

悪口ちゃうよ〜イメージ(笑

なんたら風邪ひかないとかじゃないよ(笑

あんまりRIさんが風邪で寝込んでるのって想像できないから^^;

学校のほうもインフル落ち着いてきたみたいでなんだか一安心だよ^^

2016/2/11 22:52  [836-7562]   

 TRIMOONさん  

いや引かないことはない(笑)

お嬢の謎熱、謎だけに心配だわね。
この時期バタバタだろけど、倒れませんように(^^

2016/2/11 23:06  [836-7563]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

あっひくんだ(笑

弱ってるのみてみたいわ〜≧(´▽`)≦アハハ

お嬢元気なのは元気だからあまり心配してないんだけどね
毎週ダンスイベントでプレッシャーかかってたからかな?

今は全部終わってリラックスしてるし今日は熱大丈夫だったよ^^

今はJr英検に燃えとります〜〜〜
試験は秋だからまだまだなんだけど初めての試験だから今から緊張してる(笑

2016/2/12 22:06  [836-7564]   

 TRIMOONさん  

引くわい(笑)

お嬢熱出てないならなにより!
しかし今から緊張って(^^;

2016/2/13 06:46  [836-7565]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

今から緊張してるけど勉強にも熱がはいってるよ〜^^

今日はリスニング1時間と筆記&文法1時間と2時間頑張っておりました〜
勉強自体は楽しいみたいだね^^

面白い面白いってやってるから(笑

色んな意味でお嬢が暴走してるかも^^;

中学受験するとか言い出すし…
試しにテストだけとかすると受かってしまいそうだから
中学受験は金銭てきに無理なんだよ〜ってどう説得しようか?^^;

2016/2/13 22:47  [836-7566]   

 TRIMOONさん  

勉強はできるときにするべき!
後からはなかなかできないからね〜♪

ん〜〜〜その深い問題はお嬢なら理解できるんじゃない?
まあ分かりやすい言葉でじっくりだと思います(^^

2016/2/13 23:17  [836-7567]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

分かりやすい言葉でじっくりか…
ま…正直に言うしかないけどタイミングはもっと後だよね?
来年まで言ってるかわかんないし
本格的な年になったらかな&#12316;?


今はダメな気がするんだよね(^^;
勉強もやる気になってるし…

悩みはつきないね(^^;

2016/2/14 00:34  [836-7568]   

 TRIMOONさん  

今じゃなくてもよいと思います。
ただ本格的に受験に向けた勉強を始めないといけない時期には言っとかないとね。
来年とかかな。

ちゃんと事情を話せば分かると思いますよ(^^

2016/2/14 00:54  [836-7569]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

お久しぶりです。   後二ヶ月ちょいで日本へ戻ります。。。  

お嬢、英語がどんどん上達してるようですごいですね^^  

もう1年位こっちで居たいなぁと思いつつも他の国にも行きたいなぁなんて。

帰ったら大学始まるまで4ヶ月あるのでまたどこかの段階でお会いできるのを楽しみにシテマス

2016/2/16 07:42  [836-7570]   

うぉ〜ダグくん!

あと2ヶ月ちょいで帰ってくるんだね〜
今ちょうどお嬢とダグくんは〜って話しながら縁側きたからびっくり(笑

かえって来たらまた皆で会おう〜^^

お嬢に英語ではなしかけて(笑

英語楽しいらしいよ〜〜
毎日CD聞きながら問題といてるよ(笑

4月から先生の推薦も出たので高学年の中級クラスに無事進級です♪

2016/2/16 20:22  [836-7571]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、おひさ〜♪元気してる?
私はよーやく春休みが終わって、少しホッとしたとこだよ〜^^

2016/4/9 17:46  [836-7572]   

おとぎちゃんやほ〜

春休みがあけて・・・ひやひやかな(笑
今年から学童ないからちゃんと留守番するかな〜とか・・・
春休み途中から学童なかったから毎日泣きメールが届いて複雑だったよ^^;

まぁ一人留守番は慣れてもらわないとこまるけどね(笑

2016/4/10 23:35  [836-7573]   

 音伽夜茶花さん  

今年から学童なしか〜。
そか〜、お嬢はさみしがり屋なんだね〜。
でも春休み終わったから、学校終わって帰ってくるまでの時間だし、待つ時間がだいぶ短くなるよね^^

2016/4/11 16:34  [836-7574]   

 音伽夜茶花さん  

そだ、この前ネットで、ちょっとオシャレなカメラバッグ見つけたんだけど。

http://store.shizuoka-biyori.net/?mode=c
ate&cbid=1633938&csid=0


こういう作りなら、くるみんだったらぱぱっと作れちゃうんじゃ?って思った〜^^
機材用のインナー買ってきて、それに合わせて。
これより便利なの作っちゃいそうだな〜と^^

2016/4/11 19:55  [836-7575]   

ばんわ〜^^

今日は新学期始まっての初ダンス♪

お嬢の大好きなお兄ちゃんがアシスタントできてた〜
お嬢のテンションMAXしかもお兄ちゃん某大会でベスト4だって!
それを聞いてなぜかお嬢のテンションMAX(笑

いつかは自分のその大会で出たいっていってた〜
海外だからな〜^^;

>おとぎちゃん

お嬢は寂しがり屋なんだよ〜
ある程度予定を私がたててしててね!みたいな感じだと時間をつぶしてるんだけど
それが終わっちゃうと2分おきぐらいに「寂しいよ〜」ってメールがくるんだよね^^;

だから思わずママ仕事!って怒りのメール返信になっちゃって
お嬢もっと寂しくなる〜みたいなね・・・

まぁ始まったばかりだし徐々に慣れて行ってくれたらいいけどね。

帆布いま流行ってるよね〜
裏地&芯なしでしっかりしてくれるのに縫いやすいからね^^

作れそうなのは作れそうだけどこの2wayはダメだと思う〜
使い勝手的に(笑

出入り口が上部分だけだよね・・・
で、こうやって入口折れてるのってかわいいんだけど
物が出しにくいんだよね。
サイドか後ろにファスナー開閉があれば使い勝手ぐっと上がるのに
どうしてそういうのないのかな?っていつも不思議^^;

最近買ったリュックも帆布のリュックなんだけど
思わず見た目で即決で買ったんだけど物を入れ出して
あぁ〜ここがな〜とか思うことが多くて使い勝手いまいち(笑

思わず開いてファスナーつけるか?って思っちゃうぐらい(笑

そう思うと前何でみたのかな・・・カメラバックななめ掛けが一番使いやすいと思うけど
リュックならちょうど半分の所で全部開くんだよ!
2層式みたいになってるリュック。あれ使い勝手よさそう〜^^
むっちゃ高かった気がするけど(笑

2016/4/12 23:07  [836-7576]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん

お嬢は寂しがりやさんか〜。確かに2分置きは困るよね^^;
新学期始まって、ぼちぼちと慣れてくれればいいよね〜^^

カメラバッグ選び、難しいんだよね〜。
これはデザインが普段の服と合いそうってのが気に入ったんだけど、確かに2つ折りは使いづらいよね。
両脇にサイドポケット欲しいな〜とか、イロイロ。
でも市販のバッグだと、なかなか大きさで丁度いいのがないのよね。

帆布カワイイんだけど、重くなるし、汚れやすいし。
欲を言えば、少し撥水性もあった方が機材のためには嬉しかったり。
でもガッツリカメラバッグは、可愛くないのよね^^;

2層式のリュックは、出し入れもしやすいし、肩への負担も減るよね^^
でもあれって、機材入れるトコが、意外と容量少なくない?そこそこ入れたいと思うと、結構でっかくなるとゆーか。
その辺でいつも迷うんだ〜。
可愛さと便利さの両立は難しいな〜と、いつも思う〜。

2016/4/13 17:35  [836-7577]   

 音伽夜茶花さん  

九州で地震あったので、こちらはダイジョブだったよーってこと、報告しときます。

2016/4/15 19:22  [836-7578]   

そうですか、良かったです。
そちら方面のお知り合いの方はいらっしゃいませんでしたでしょうか?

まだ予断が許されない状況かと思いますが、とにかく御無事で良かったです。

2016/4/15 19:31  [836-7579]   

 音伽夜茶花さん  

ぷれさん、ご心配ありがとうございます。
両親が熊本なのですが、山だからか、どんぶりが落ちてきた程度で済んだみたいです。

友達の実家は大丈夫で、でもおばあちゃんちは瓦がだいぶ落ちたとか。
場所によって、だいぶ被害にばらつきがあるみたいです。

2016/4/15 19:50  [836-7580]   

おとぎちゃん無事でよかった〜
心配してたんだけど携帯あまり使っちゃダメってテレビでしてたし
落ち着いたらおとぎちゃんからくるかな?って思ってた^^


2016/4/17 00:31  [836-7581]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、心配してくれてありがとう^^
神戸の震災のこともあるし、多分心配してくれてるだろな、と思ってたよ。

2日目の夜中がね、かなりゆれて怖くって。
ここ数日、時々揺れたり、ケータイの警報音にビクッ、とする日々が続いたけどね。
幸い、うちも実家も大した被害はなかったよ^^

学校も通常通り。
まだ油断は出来ないけど、日常が戻ってきた感じだよ〜。

2016/4/18 18:24  [836-7582]   

おお!無事でなによりです〜〜〜

ケータイの警報音…あれさ〜〜〜、本当にやな感じ〜〜〜
東北の時は結構聞かされたんだけど、マジで気味悪〜〜〜

…まあ、多少なりとも役に立っているんでしょうけどね(^^ゞ



他スレにも熊本在住の仲間がいるんだけど、ちょっと連絡していいものか迷ってます。
以前水害の時も大変だったみたいなんだけど…今回のはまた酷いよね(-_-;)

2016/4/18 21:17  [836-7583]   

今もかなりの数揺れてるみたいだね・・・
テレビで速報がしょっちゅうなってるよ><

その数週間前はこっちでもれんちゃんで地震あったし
なんだか怖いよね。。。

阪神大震災も怖かったけどこの前の東日本では友達が被害にあってて
近くに行けない分それもしんどかったな〜って思い出したよ。

九州の方も友達が多いから今はひたすら連絡まちかな。

地震の揺れって体に残るんだよね・・・
いつも揺れてるみたいな感じになって不安になるだろうけど
学校にも行けてるならちょっと安心^^

2016/4/18 23:47  [836-7584]   

 音伽夜茶花さん  

ムーンさん、どうもです。
被害がひどかったらと思うと、連絡するのも躊躇してしまいますよね。
私も友達づてに、じわっと聞いてみたりしてます。

ひどいところはまだかもしれませんが、
熊本市内などでは断水もだいぶ解除されてきたようで。
家屋に被害がなければ少しずつ平常通りに戻っていそうではあります。


くるみん、こちらはだいぶ揺れが少なくなったよ。

ほんとこういう時って、連絡していいものか迷うね。
深刻な被害に遭っていたらとか、大変な状況だったらとか、イロイロ。
少し落ち着いて来たかなと、メールしてみたり。

熊本の友達のところは、連休明け10日から学校再開だって。
停電したり、ガスも止まったり、断水も数日前に解除されたばっかりだとか。
水の確保が大変だったみたい。そんな中、仕事しなきゃ・・・って大変だなぁと。

2016/4/24 15:28  [836-7585]   

おとぎちゃん

だいぶ落ち着いてきたかな?

私の方は友達全員と連絡がとれ一安心^^
ラインとかしだしたしみんな落ち着いてきたのかな〜って
勝手に思ってたりするんだけど(笑

2016/4/30 23:34  [836-7586]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、やほ〜^^
私も友達にじわっとメールしてみて、自宅とか実家とか大丈夫か聞けた感じ。

直接聞いたわけじゃないけど、実家の瓦がだいぶ落ちたコとかいるみたい。
実家の建物は大丈夫だけど、前の道や庭とかに亀裂が走ってるとか・・・。
住むのが怖いから引越し考えてるけど、そういう人が不動産屋さんに殺到してて、すぐには難しいとかで。
しばらくは不安なまま住むことになるだろうって。

あまり多く聞いたワケじゃないけど、大変なんだろうなぁ・・・と。

連休に熊本の実家に帰ってみようかと思ったんだけど、弟の奥さんのご両親が週末だけ泊まりに来てるとかで。
マンションの壁が崩れてて、怖いから毎日車で寝てるんだとか。

・・・まぁでもとりあえず、みんなの無事と、とりあえずおうちに住める状態ってのが確認できたので、ホッとしたかな。


連休だけど、何となくレジャーって気分にもなれずで。でも子供は休みだしね。
どうするかな〜って思案中だよ〜。

2016/5/1 10:37  [836-7587]   

おとぎちゃん

そっか〜まだまだ厳しい所も多いんだね。
ヒビが入ってたりすると次余震がきたらっとか思うと怖いよね・・・。

連休か・・・そんな気分じゃなくても連休したって楽しみもあげたい気がするけど
それどころじゃないって感じもするし・・
でもどこ行くの?みたいになるし難しいのかな・・・。

でもなんか楽しませてあげたいって思うね!

2016/5/1 17:20  [836-7588]   

 音伽夜茶花さん  

うん、友達だし、なんか出来ることないかなぁと思うんだけど、こういう時、何をしたらいいやら、難しいねぇ。

GWどうしようかね〜。
今日は近場にちょっと遊びに連れ出してきたよ〜。

実家に行くのが一番安上がりだから、GW後半行けそうなら、ちらっと行くかも。
無理そうなら、どこか連れてってあげたいとこだなぁ。

くるみんトコは何か予定立ててる?

2016/5/1 18:50  [836-7589]   

おとぎちゃん

友達だと何かしてあげたくなるよね。

でも手助けってなると難しいし気分転換できる何かがあればって感じかな?

昨日はカラオケしにいった(笑
友達みんなカラオケって安上がりっていうけど
お嬢にしたら年に1回行けるかどうかの一大イベントよ〜
昨日は4時間も歌って疲れた^^;

2016/5/1 23:40  [836-7590]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、そうだよねぇ。
何かちょっと、楽しい気分になれる事でも考えようかなぁ。

お嬢と一緒にカラオケか〜、いいね〜^^
確かに私も、子供連れて行ったことって、ほとんどないなぁ。
ちょっとした食べ物もあるしね、たまにはいいかも^^

2016/5/1 23:47  [836-7591]   

カラオケ盛り上がったよ〜
お嬢なんて酔っぱらったオヤジみたいに合いの手入れてた(笑

それに今歌手の歌にはまっててさ^^
昔はアニメとか動揺とかだったけど今は西野カナとか宇多田とか
なんか難しい感じ3文字の人とか色々しっててね〜
それをカラオケで採点してほしいみたいなんだよ(笑

まぁお嬢はいつも半音づれてるけど^^;
私は音程やリズムは不思議に外さないよ^0^V
ビブラートかけれたらもっと点数行くんだろうな〜

2016/5/2 22:59  [836-7592]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



今年の年賀状〜

新しいの〜

2015/1/29 16:24  [836-7391]   

>おとぎちゃん

おひさ〜〜
小4になるとましなだね〜〜
まぁまだしっかりしてるとはいえ小2だからしかたないんだけど・・・・
なんかメール見るたびに気持ちがお嬢にいっちゃうから
仕事に集中できないしね^^;

ゲームもいっぱいしていいよっていうけど
こういう時も約束を守って30分しかしないんだよね^^;
真面目でいいんだけどお嬢には臨機応変ってことを教えたいよ(笑

あとはお嬢がインフルにならないといいんだけどね・・・・
なるとしんどいけど一人って状態になるからね^^;

>グルグルさん

うーーーんんと・・・

高校ってバイクの免許取るのって禁止だったけ???
そう?あれ?????

それで校則違反?

友達みんなとってたし乗ってたし・・・・私も^^;

中学だと確かにダメだったような気がするけど
高校はOKだったような????

まぁ私は親に内緒でとって乗ってたんで免許見つかってハサミで切られて捨てられた(笑

玉子の形をしたチョコを思い出したよ〜
そんな感じだね^^

あれも中になんのお菓子が入ってるかワクワクしたよね♪

2015/1/29 16:29  [836-7392]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん^^
そだねー、女の子って成長早いから、一年でもだいぶ違うかも^^

ゲームの時間守ってるなんて偉いねー^^
うちは言わないと何もかも忘れて熱中してるよ〜^^;

宿題とゲームと録画したテレビと・・・あっ、あとは、飼ってるウサギと戯れてるみたいだったな。

2015/1/29 16:49  [836-7393]   

 grgLさん  

私の行ってた高校はダメでした(^^;)
周りもダメな学校のが多かったですね。

ただ、うちは両親の強い勧めにより、家庭内では問題なしでしたけどね(´ー`)
16になったんだから、さっさと取りに行け・・・でしたから。
それが当たり前のよーに半ば強制でしたが( ̄▽ ̄;)

んで、取ったら取ったで、取ったのに乗らないでどーすんだバカ乗れ・・・と。

2015/1/29 16:54  [836-7394]   

久しぶり〜

息子(小5)のところはまだ学級閉鎖までいってないよ。
前に通っていた学校は学級閉鎖になってるクラスもあるらしいけど。

私も学級閉鎖は経験ないね〜
学年閉鎖なんて言ったら、よっぽどだよ〜
小学生の時は1学年7クラス(45人程度で)の時もあったしね。
高校の時は12クラスだったから、まずあり得ん(笑


うちの子は留守番全然平気(笑
他へのお泊りとかも全く平気〜

ただ最近は、一人にしておくととんでもない悪さをすることも(^_^;)
ちょっとは寂しそうにするくらいのほうが子供らしいのかもしれないね。



バイクはね〜
当時の神奈川の高校は原則禁止のところが大半だったよ。
ま、私も原付くらいは(笑
学校の近所の駅まで乗って通った時もあったけど、張り込んでた先生に見つかりそうになったり(^_^;)
今はどうだかね〜?やっぱ原則禁止じゃね?


中学校はやたらと厳しかったけど、公立の高校は校則(違反)に割と寛容だったなあ・・・
長髪やパーマとか禁止といいつつ、そうじゃないのを探すほうが早かった時代だったし(爆

2015/1/29 18:36  [836-7395]   

ただいま〜ダンス帰ってきてご飯食べてひといき(笑

>おとぎちゃん

一年ってそんなに違うんだ〜
普段は口答えするし生意気なんだけどお留守番になると
全然かわってないような・・・^^;

ゲームもまもるしお菓子?とかも守るから偉いんだけどね(笑

飴1個食べていい?とかメールくるから困る(笑

>グルグルさん

高校はダメだったんだ〜
じゃぁうちのところもダメだったのかな・・・
あんまり気にせず16なったしって感じだった(笑

家庭で強制的にってのもすごいね〜

私は両方から反対されたから・・・・
こっそり勉強してこっそり試験受けに行ってこっそりバイクかった(笑

めっちゃ怒られたんよ〜

>ムーンさん

おひさ^^

あまりみんなの所は流行ってないんだね〜
もう次はどこの学年がなるんだって感じでヒヤヒヤだよ^^;

幼稚園の時とか学級&学年なった後に幼稚園全部が閉鎖になって大変な時があったよ〜

今回も学年閉鎖になったからって春休み返上らしいから
ぶーぶー言ってるけどね〜(笑

昔は小学生でも6クラスとか平気であったよね!!
今お嬢は2クラスかな〜学校によったら3クラスみたいだけど
月曜日に13人休みだったんだって^^;
クラスの半分が休みだったんだって・・・

ムーンさんところもバイク禁止だったんだ〜
ってことは私の所は本当はダメだったのかな・・・・・

時代が違うから?(笑
パーマとかそんな感じのヤンキーはいなかったよ〜
長いスカートのヤンキーは少数派で超ミニがヤンキーっていわれてたかな?(笑
後はパンスト履いてる子がヤンキー系かな^^

私は超ミニにルーズソックス派だったよ〜^0^

2015/1/29 20:36  [836-7396]   

こんばんは〜

今日は冷たい雨でしたね〜

お嬢はそんな中嬉しそうに学校に行きました♪

でも休みの人が8人・・・・
ひょっとしたら月曜日に学級閉鎖になるかもって言われたらしいです・・・−。−;

かんべんしてほしい・・・まじで

2015/1/30 17:48  [836-7397]   

 grgLさん  

私らも、超ミニ&ルーズの時代。
野郎は腰履きしてたの多かったなぁ。


なかなか難しいですねぇ・・・
流行が過ぎるのを待つしかないのですが、働く親御さんにとっては厳しい季節(ーー;)

2015/1/30 18:13  [836-7398]   

いよいよ月曜日だ〜〜

休みが7人以内でありますように(笑
今週は2年最後の参観もあるからがんばってみんな!って思っちゃいます(笑

学級参観なんだけどどっちかが学級閉鎖になったらどうなるんだろう??

なにはともあれ1年最後の授業参観はオペレッタ!
毎年すっごい楽しみにしてるんだよね〜だからみんな耐えてほしい!

>ぐるぐるさん

へぇ〜ぐるぐるさんとは年が近そうだね〜
ミニ&ルーズ世代なんだね〜^^

腰履きもいたいた!

その頃見せパンとかなかったからみんな普通のだったし
よく女子たちでずらしてた(笑

どの季節も難しいっちゃ難しいんだけど
冬は学級閉鎖とかが怖いよね・・・・
我が子が病気になって何日もってのはしかたないと思うけど・・・
学級閉鎖になったらまだ我が子なってないよ〜><ってなるね^^;

とりあえず嫌がるけど授業中もマスク着用!って何回も言ってる(笑

2015/2/2 00:32  [836-7399]   

とーとつにお久しぶりです。
いやー。
子供のこと考えるとまっさきにくるみんのこと思い出しますわー。
息子ももうすぐ4歳です。

身長110cm超えました、足、18cmです。
がはは、こんなん第二次成長で関係なくなると思いつつ、親Bですんでつい自慢したくなります。

案の定、妖怪ウォッチに夢中で私も詳しくなりました。
アナ雪は女の子の見る物と言い張り、レンタルしたのにいまだに見れていません。

ただ、予想以上にパパっこになり、ちょっと不安な今日この頃です。
(単身赴任が決まり情緒不安定(爆))
1週間出張した時があるのですが、未だにふと思いだして、さみしかったというありさま。
うーむ、どうしたものか。
はい、なるようになるものです。

インフル、学級閉鎖。
恐怖感がちょっと分かる自分がちと…。
大丈夫、春はもうすぐです。

2015/2/6 01:09  [836-7400]   

天然フェイスアート♪

bsさんおひさです^^

ってめっちゃ久しぶりだね〜〜〜1年ぶりぐらい??
ここにくるのは(笑

それにしてももう4歳か〜全然赤ちゃんのイメージなのに早いね^^
身長大きいのかな???大きいよね?我が子がどうだったかもう忘れたよ〜
毎年服も靴もサイズアウトしていったけど去年ぐらいから年越しするようになった(笑

お嬢様服は140cmで靴は22cmになりました♪

今反抗期まっただなかです(笑
あぁ〜いえばこういうで口喧嘩がほんとに絶えなく・・・・お嬢の方が口調がきついから
私がやられてます・・・−。−;

会話も変わってきたかな〜って思う(笑
来月お嬢はスキーに行くんだけど前はただ楽しみって感じだったけど
こういうの持っていったらいいよね〜とか計画?を一緒に立てたがるようになりました^^
あっ私はスキーいかないけど(笑

妖怪ウォッチは私もよ〜くしってます〜
映画でする決めポーズとセリフと音楽もばっちり〜わかる?

アナ雪はまだちょいと早そうかな〜男の子とだしね
でも見てほしい作品!って感じです^^

単身赴任か・・・・何年もいっちゃうのかな?一緒には無理だったんだろうか?
もうちょっと年齢が上だと説明すればわかってくれるだろうけど
ただただお父さんが居ないってなっちゃうもんね・・・

でも子供は意外に逞しいし適応力ばっちりです!
ママさんにゆうちゃんはおまかせして
bsさんはしっかりお仕事して任期を早く終わるようにがんばるとか?
そういうのも出来ないのかな?あまり単身赴任の友達がいないのでわからないけど・・・^^;

私の所の事情bsさんは知ってるよね?
そのおかげかお嬢はとても逞しくかしこく育ってます。
でも寂しいのもあるみたいで決まり事を作っています。
今は行ってきますの時に握手、おやすみはギュウ。
病気で一人お嬢がお留守番してる時はメールはOK手紙を書くなど
結構細かい決め事があります。

ゆうちゃんと文通などどうかな?
メールってすぐ読めるけどやっぱり自分の宝箱にしまえるから手紙の方が喜びます。
離れてても愛されてるんだ〜ってわかればかわいいゆーちゃんで待っていてくれますよ^^

2015/2/9 00:24  [836-7401]   

くるみん。

うわあ、お嬢も大きくなったねー。
身長も、すぐにくるみんも抜かれたりして(笑)
思えばお嬢の写真を見れるようになったころがちょうど今の息子と同じころかな?
女の子のほうがやっぱり華がありますねー。
でも息子もかわいくてしょうがないです。
妖怪ウォッチは決めポーズの他に謎の召喚の踊りを踊り狂っています。

>一緒には無理だったんだろうか?

痛たたたたた(^_^;)
微妙な位置の転勤なので、週末にはできる限り帰ろうとは思っているのですが…。

2015/2/9 00:55  [836-7402]   

今更イルミ♪ やっぱ100は遠いな・・・ ボヤボヤはやっぱり好きだな・・・ 流し撮りしようと必死(笑

みなさんこんばんは〜

まん中の祝日ってうれしくなるね^^
土・日は土曜日の仕事がたまる〜って思うから月曜日憂鬱だけど
まん中だとみんな休みだから楽(笑

>bsさん

男の子と女の子だったら違うんだろうな〜
まぁ確かに華はあるけどうるさいよ?(笑
小2ぐらいなら男の子の方がかわいいかも^^

同級生の子はまだママ〜って感じでくっついてるけど
お嬢はちょっと大人びてきた感じだから^^;


週末には帰れるならよかったね^^
それだったら大丈夫だと思うよ〜〜
我が家も平日はほとんど顔合わせないぐらいだったから(笑

2015/2/11 18:22  [836-7403]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、おひさ〜^^
100ソフトのイルミ、よい感じ〜^^♪

やーもう、今年のセールは、好みのお店が見つかって、今までになく洋服買いまくったよ〜(笑
元々洋服買うの好きで(って、女子なら当たり前か(笑))
でももう長いこと、育児中だったり、カメラ関係買うためだったりで、あんまし洋服買ってなかったの。
それがここにきてスパークしてしまったようだよ〜(笑

もうファッションとか適当でいいや〜、って思ってたんだけど。
好みの洋服が着れるって、幸せ・・・やっぱ女の子なんだよなぁと、改めて(笑


ばしゃやん
あやや〜、単身赴任かぁ〜、さみしくなりそうだね〜。
夫婦的には、ある意味、離れてるのも新鮮でいいかも!?(イヤイヤ・・・)
でも仕事しながら自炊とか、掃除・洗濯とか、身の回りのことがが大変そうだね。
子供は適応力早いし、ママもいるから、パパのいない生活にはすぐ慣れそうではある。
でもパパがいなくても平気って、それはそれで、ちょっとさみしいだろうね〜。

今はスマホとかもあるし、色んな交流のしかたで繋がっていられたらよいよね。
くるみんの言うように、手紙も良さそうだね^^

2015/2/14 19:37  [836-7404]   

おとぎちゃんおひさ〜^^

何を買ったの?
私もこの冬はコートとスカートとズボンとブーツとワンピを買った♪
なぜかフレアスカートに目がなくて2枚買っちゃったよ^^;
膝ぐらいの黒と短めの紺(笑
でも春にパリッとした素材の緑のフレアがほしいな〜って思ってやばい(笑

でも優先順位的に普段のカバンと財布がボロボロになったしこっちが先かな・・・・
財布はもう15年ぐらい使ってるしいいかな?(笑
普段のカバンは潰れては同じものを取り寄せてたんだけどとうとう製造中止かな・・・
売ってなくなったから探さなくちゃ^^;

一応毎年バーゲン時は買うかな〜
それはお嬢が産まれてもかわりないかな・・・まぁ量はへったかな(笑

でも働きだしてお嬢の服の買い替えとかも落ち着いてきたし
量がふえてきてるかもな^^;

みんな徒歩圏内なのにお洒落してくるから職場・・・
それ見るたびにちゃんとしなくちゃ!って思うんだけど冬は寒さに負けてダメ・・・

捨てたら買うの方式って感じかな〜^^
この冬は上の服を捨てたんだけどなぜか下ばっか買っちゃった^^;

2015/2/14 22:09  [836-7405]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、やほやほ〜^^

おおっ、くるみんも結構買ったね〜♪
私は
・コート・ジャケット
・カーディガン・ワンピ・カットソー・チュニック
・スカート・スキニー
・ブーツ・リュック・財布・バッグ

・・・買いすぎ(笑
でも単価は安いよ〜。
リュックとバッグと財布は、私もだいぶボロボロだったから、とりあえず安いの買っといた^^

くるみんはお気に入りのカバンがあったんだね〜。
普段カメラ持ち歩くのに使いやすいのは、マチがしっかりあって、肩紐が太い、大きめショルダーなんだけど、
それはなかなかいいのに出逢えずだよ〜。
カメラ入れるなら、くるみんが作ってた大きめのグラニー位のサイズがいい感じかも^^

フレアースカート、良いね〜^^
私もワックスコート?パリッとした生地のグレーのストライプのフレアーを買ったよ^^

捨てたら買う方式、もしくは買ったら捨てるがいいよね〜。
私はなかなか捨てる決心が付かずなんだけど、だいぶ捨てたかな。
働きだして、子育ても一息付いて、服の用途や好みも変わったんだろうね。
一気に入れ替わった感じだよ〜。

こっちは田舎なのもあってか、お洒落する人は好きにお洒落してる感じ。
上から下までブランドって人もいるし、カジュアルめでコーディネートに凝ってる人もいるし。
で、まったくお洒落しないのもアリって感じ。

うちの職場は全くお洒落の必要がないよ。
お金使わず、控えめでほどほどに・・・が一番いいんだろうけど、やっぱ好きな格好して楽しんだがいいや〜って思って。
チェックのスキニー色違いで買ったりとか(笑)とにかく好きな服を買って着たよ〜^^

服のせいもあってか、最近、ここ10年で、一番自分らしくなれてる感じかも^^

2015/2/15 13:37  [836-7406]   

 音伽夜茶花さん  

んん・・・?
私のスカートはギャザスカートだったかもしれない(笑
くるみんのスカート丈ってどのくらい?
私は膝下辺りが多いかな〜^^

2015/2/15 13:42  [836-7407]   

おとぎちゃん

私は買い替えって感じが多かったかな〜ズボン捨てたからズボンだったし
コートはダメになりそうだからバーゲンで買っといたって感じ(笑

普段用のカバンはペットボトル3本でもういっぱいいっぱいなぐらいの
小さめ肩掛けバッグこれがすごく気に入っててさ〜
ほんと会社行くだけとか近所とかなら大きすぎず小さすぎずで気に入ってたの^^

服のこのみかわったんだ!
そりゃ入れ替わるね〜私は今もあまり変わってない感じかな・・・・

職場は更衣室いろんな部署の人一緒だしきっちりしてきはるよ〜
近所のお客さんの目もあるからかもしれないけど・・・それがあるのかな(笑
私が知らない人に挨拶されることおおいからきっとお客さんなんだな〜って^^;

スカート丈はね〜色々(笑

基本膝が出てるかな〜
黒のフレアは膝丈で紺のフレアは膝上6・7cmぐらいかな?10cmかな?15cnかな?(笑
トレーナーと合せようと思って買ったからこっちは短め(笑
ほしい緑のは膝下かな^^

ウエストに合すと丈は短い感じになるかな〜(笑

スカート冬はロング(足首)になるから
春になってオーバーニーにあわしたりするから膝より10cm上ぐらいが多いかな^^
オーバーニーからちょっと肌見えてのスカートみたいな(笑

2015/2/15 15:20  [836-7408]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん

買い替えでの買い足しか〜、なるほどね^^

そうだね〜、普段は少し小振りなバッグの方がいいよね^^
最近通勤はリュックかな〜、お弁当や水筒を入れるから、荷物多くなるのね。

服の好みは、ここ数年、予算に合うもので好みが見つけられなくて、妥協して買ってた部分もあるかな〜。
年齢的に微妙に合わなくなった・・・とか。
んで今回、ちょっと落ち着いた路線なんだけどカワイイっていう、ツボに入るお店を見つけた感じ^^

おおっ、膝上10・15センチ!!すご〜い!
私はもう履かないな〜、履くとしてもスパッツ着用になっちゃう(笑
やっぱ膝下丈が落ち着くかな^^

くるみんはカジュアルめが多い印象。細いんだっけ?ミニでもスッキリ着こなしてるんだろうな^^
私がミニ履くと、フトモモ若干むちっとして、脚見せてます〜!ってなる気がして(笑
まぁ誰も気にしないんだろうけどね(笑

ミニのフレアーは似合わないなー。腰がしっかりしてるから、太く見えるの。

ミニ履くなら、広がらない、タイトめがいいな。
膝上ジャストか、膝上10〜15センチ位、しっかり短くないと、太く見える感じかも^^

2015/2/15 16:06  [836-7409]   

会社のお弁当だよ〜

おとぎちゃん

お弁当とか持って行くなら大き目になるよね〜
私もそんな日はそれこそグラニーだったりするよ(笑

でもコンビニ大好きだからお弁当コンビニお弁当コンビニって感じになる^^;
まぁ会社のお弁当が余るから買わなくちゃいけない時も多々あるから・・・
半々でお弁当持って行くって感じかな〜

スパッツ履くときもあるよ〜
はかないときもあるけどなんか短さはまだ気にならない(笑

基本スカートはAラインが好き^^
タイトなのはデニムのしかないかな・・・・これはマーメイドもある(笑
マーメイドスカートって持ってる?バルーンとか?(笑
1枚づつあるけど初め勇気いった〜(笑

細いのは細いけど・・・特定部分にお肉が><;

年齢での服装は迷うよね〜
私も迷ってる時期あったけどやっぱミニすきだし短パンも好きだし
もうちょっとおばあちゃんになってから変えようかなって思ったの〜
会社ではまだ20代後半に見られたりするしOKかなって(笑

2015/2/15 18:55  [836-7410]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、こんにちは〜^^

うん、やっぱ、お弁当とか入れると、かさばるよね〜。
コンビニ弁当の日もあるんだ〜意外・・・って、そっか、お嬢は給食だもんね^^

スカート、私はは、ウエストから腰の部分がネックなのよ〜。
だから、プリーツとかも腰まで縫ってあって開かないものが好き^^
あとはフワフワしててもダイジョブなんだけどね。

マーメイドないなー、バルーンもないなー。
基本パンツが多くなって、スカートはさらっと合わせやすいのになってるかも。

特定部分にお肉・・・分かる〜(笑
お腹のお肉って、姿勢とか、インナーマッスルの関係もあるよね〜。
胸にあるべきものがお腹まで落ちてきてるような気がする(笑

服装は、私も迷ったけど、好きな格好をするのが一番だね^^
自分の気分が上がるのが大事かなと^^

そーだよ、くるみんとは、まだ一度も会えてないんだよねー、なんか不思議だ^^
会ったらどんな感じするんだろなー。

2015/2/16 15:35  [836-7411]   

この前言ってた膝上黒フレア♪

みなさんこんばんは〜

さっきいきなり町内会に呼び出されてびっくりした〜^^;
何かやったのかと思ったらクジで役員決めしたらその人がごねてるとか・・・
意味わからん・・・いずれ回るんだから揉めるのとかやめてほしい・・・
うたた寝してたのにいい迷惑だよ=3

>おとぎちゃん

コンビニ珍しい?まぁめったに食べないかな〜
だからご馳走としてコンビニ弁当を食べるの(笑
外食あんまりしないしね^^;

マーメイドもバルーンもないか〜
マーメイドはちょっと緊張する〜女っぽすぎて(笑
バルーンは私好みかな〜^^今はロングしかもってないけどね。

私も基本はジーパンだよ〜
スキニ―はなんとなく窮屈な感じがして苦手・・・・
まぁ持ってるんだけどね〜

特定お肉・・・上からおちてきてるのー◇ー;
それだけはやめてほしい〜〜!!
そめて新しくついてほしい〜〜〜〜〜上は残してて><ってなる(笑

まだ会ったことないけど年賀状とかメールとかで見るからすっかり顔見知り(笑
だから会っても違和感ないと思うよ〜オフとかはみんなが気を使うかなっておもって
スカートはいたことないけどね〜
結構地べたに座っちゃうから^^;

2015/2/18 20:42  [836-7412]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、こんばんは^^

あらら、うたた寝中に呼び出しとは〜^^;

おお〜、スカートカワイイ♪
ふわっとしたのをカジュアルなトップスに合わせるのがまた良いよね♪
こういうファッション、男子も好きなんじゃないかなぁ^^
バルーンカワイイよね〜♪好きな感じのあったら欲しいな^^

私もこんなの買ったよ〜って撮って見せたくなったな〜♪


くるみんって、料理上手で手作りなイメージあるからね〜^^
でもたまの外食・買い食いっておいしいよね〜♪
コンビニで買う時は、私はパンとかおにぎりが多いかな?あとスイーツ^^
スキニー・・・みたいなスパッツあるでしょ?あれを冬に結構履いた、楽チンで^^
腰からフトモモの形が出すぎるのが難点だけど、冬はお尻まで隠れるトップス多いし^^


>特定お肉・・・上からおちてきてるのー◇ー;
>それだけはやめてほしい〜〜!!
>そめて新しくついてほしい〜〜〜〜〜上は残してて><ってなる(笑

あはは、私もなるなる〜(笑
なので気付いたらお腹を引っ込めて胸を張るようにしてるよ、すぐ戻るけど(笑

そだね〜、もう何回か会ってるって感覚だよね〜^^
オフがスカートじゃないのは、そういう理由だったんだ(笑
でも私も、ローアングルでマクロ撮る時、スカートだとすごい格好に・・・(笑


ではでは、おやすみなさ〜い^^

2015/2/19 22:32  [836-7413]   

ばんわ

昨日は、三女の小学校入学説明会に
行って参りました(=゚ω゚)ノ
んで、かなり三女は情緒不安定(^^;;

それはそーと
ウチもソロソロPTAの順番が廻ってきそーな
雰囲気になりつつあります(^^;;

カメラマンなら、喜んで引き受けるんだけどな
どーなるんだろうか・・・(^^;;

2015/2/20 21:08  [836-7414]   

 grgLさん  

・・・・・・スカートの方がいらっしゃるオフでのローアングルマクロもまた、なかなかやりづらく・・・も無いかも?あるかも?

よんさん
頑張ってくださいまし♪

2015/2/20 21:37  [836-7415]   

みなさんこんばんは〜

役員ってほんとに沢山あるよね
PTAはあと少しで終わりだからいいし町内役員もしたから後は学童だけだ〜って
思ってたら3年後に防犯委員・・・・7年後に評議委員が周ってくるらしいです^^;

その地域に住んでるし学校にも通ってるからしかたないけど・・・疲れる〜

>おとぎちゃん

フレアスカートはカジュアルに着たいな〜って思って買ったんだ^^
いざというときアンサンブルでも合せたらよそゆきになるしね(笑

こんなの買ったよみたいみたい〜

スキニ―みたいなスパッツ私はジーパンの中に履いてる(笑
だから本当にスキニ―のズボンがきつくてきつくて履けないのよ〜

コンビニの定番は冬はおでんにグリルチキンドリア夏はとろろそばにミートパスタ^^
なぜか決まってるな〜それ以外はあまり食べないかな〜

ローアングルの時だけじゃなくてあぁ〜疲れたって普通に座っちゃうから^^;
学生の頃は見えてるよってなんかいも友達に注意されたんだよ〜(笑

>4姉妹さん

小学生か〜三女ちゃんおめでとうだね!
この時期は情緒不安定になるのかな〜

お嬢も・・・まぁ私が3年になるんだから!って一人でやらせようとしすぎるんだけど・・・
最近ママ厳しい!ってよく泣かれる^^;

でも今日は学童の班長選挙で当選したって喜んでたけど(笑

>グルグルさん

スカートでローアングルやりづらくない?のかな?(笑

まぁかわいくよりも動きやすくってなるとついオフはズボンになちゃうね^^

2015/2/20 22:11  [836-7416]   

 音伽夜茶花さん  
チェックのスパッツ^^ ジャケット^^ 今日の服^^

くるみん、皆様、こんばんは〜^^
役員イロイロ回ってくるんだ、仕事しながらだと大変だよね〜^^;

こんなの買ったよ、ちょこっとだけ^^

1枚目、今年活躍したチェックのスパッツ。どんだけチェック好き!?って感じ(笑
くるみんはこういうのを中に履くんだ〜。私はこの中に普通のスパッツ(笑
冬に生足でミニとか、無理〜!(笑

んで2枚目、これから活躍してくれそうなジャケット。
リバーシブルで可愛かったから、柄違いで2枚買っちゃった(笑

3枚目が本日の服^^
このワンピ、可愛くて楽チンでお気に入り〜♪


>コンビニの定番は冬はおでんにグリルチキンドリア夏はとろろそばにミートパスタ^^
へぇぇ〜、私が食べないものばかりだ〜。やっぱ人それぞれだね〜^^
私はセブンのブリトーのハム&チーズとか、たまに食べたくなる^^
あとちぎりパン チョコチップクリームとか♪


あはは^^
私も結構、地べたに座っちゃうけど、一応見えないようにはするかな(笑

2015/2/23 18:02  [836-7417]   

 TRIMOONさん  

くるみん、皆さん、おいっす♪

町内役員、防犯委員、評議委員ってかなりしっかりした地域組織なのね。
今は町内会が存在しないとこもあるけど、地域の繋がりがある方が安心な面が大きい(^^

まわってくると大変だろけどね〜(^^;



コンビニの定番…
オイラは各社炒飯(笑)

2015/3/2 17:50  [836-7418]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、皆さん、どもども、こんばんは^^
卒園式・入学式に向けて、何となくバタバタ中であります。
日曜日に買い物行って、入学準備の品も、おおかた揃ったかな?私の着る服も、大体^^
あとは小物かな〜。

RIさん、コンビニでチャーハンとな!私買ったことないや〜。
やっぱそれぞれ好みってあるね〜^^

2015/3/2 19:28  [836-7419]   

今のおきにワンピ^^スマホの画像だとこんなもんか・・ 発表会のお嬢〜コールロウで^^ 写真はビデオカメラのしかない・・・

みなさんこんばんは〜

今日はちょっと凹み・・・
2月づけで2人やめてた><

土曜出勤だったのをお嬢の発表会のために欠席したから今日知ったの・・・

そして15日づけで2人やめます・・・
せっかく仲良くなったのにな〜
学期の変わり目はしかたないんだけどね・・・主婦は特にかな^^;

でもなんかテンション落ちまくり=3

新しい人もごそっと入ってきたけど一から人間関係気づくのちょっとめんどくさいー。−;

話変わるけど土曜日お嬢の発表会でした〜
三脚禁止だったため・・・・泣く泣くビデオに専念><

ばぁばはデジカメでも撮れないっていうから・・・
かといってビデオ任せても運動会空とってたしな・・・ってことで私が^^;
ビデオの静止画って一度に3枚しか撮れないから写真ほんとないや〜
せっかくの発表会だったのにな〜

>おとぎちゃん

おとぎちゃんは大人買いタイプなんだね〜
同じ柄を色違いって女優さんみたい〜^^

そういう買い方したくなるけどついちゃうものをってなるんだよね(笑

おきにいりのワンピかわいい〜こういうの私も好き好き
生地薄そうだけど春用かな?寒くないのかな?(笑

コンビニおとぎちゃんはパン系が多いんだね〜
朝はご飯?私は朝がパンだからパンは避けちゃうな^^;

入学式か〜ちゃんと自分用も忘れなかったんだね^^
私はお嬢の時忘れて思わずスーツでいったよ・・・・・
自分のすっかり忘れてたの(笑
お嬢は制服だから用意しなくていいな〜とか思ってたら自分のも・・・

>RIさん

しっかりしてる地域なのかな?
確かに役は多いかな〜当然評議員の上に会長とか会計とかいるけど
こちらは2年前のクジでのがれた(笑

まだ他に子供会関係でも交通安全委員とか見守り隊とかいろんな役があるからね〜
PTAはもちろん別^^;
ボランティアの人達も多いから学校から家までの間に
5・6人の交通委員の人とか立ってくれてるかな〜

全部当たると最悪ってなるかな?(笑

炒飯っておにぎりの???
焼きそばとかとセットになってるお弁当の方?

2015/3/2 22:37  [836-7420]   

 TRIMOONさん  

くるみん
しっかりしてるんじゃないかい?
構成員がどんな方々かはオイラには分からないし(笑)

炒飯なら基本なんでも♪
ここ数年のやつは結構美味しいのが多い(^^


おとぎちゃん
ちょっとくれが出来るから好みは違う方がよかったりして(笑)


ではでは〜♪

2015/3/2 23:35  [836-7421]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

こんばんは〜

今日はがっつり雨ですね〜
長野はどんな天気なんだろう???

今日お嬢は乗鞍スキー場に行ってます(笑

かもしかコースを滑れたよってメールきててびっくり!!

かもしかコースってゲレンデ最強の上級者コース・・・
私でも頂上に立つと足がすくむような・・・滑るというより落ちてる感じのコースで
苦手なのにそれ滑ったなんてすごいな〜
ちょっと見たかったかも・・・^^;

2015/3/7 23:21  [836-7422]   

 良い月さん  
    次男です

こんばんは。お久しぶりです

お嬢さん、スキーも出来るなんて凄い!


うちも今日は・・・もう昨日か、日帰りでスキーに行ってきましたよ〜。

次男(小2)は初スキーでした。

2015/3/8 00:58  [836-7423]   

良い月さん

おぉ〜スキーにいってたんだね〜
日帰りってことは国境ぐらいかな?

お嬢さんスキーするんですよ^^
もう初めて3年になります〜といっても年に1回しか行かないので
なかなか上達しないな〜って思ってたらカモシカ滑ったっていうからびっくりしちゃって(笑

お嬢は次男君と同じ年ですね〜^^

私もスキー&スノボはするのですがね・・・・
ここ最近は寒いから嫌ってことでおばあちゃまにお任せです(笑

2015/3/8 10:57  [836-7424]   

 良い月さん  

今回行ってきたのは『奥伊吹スキー場』です。

実は、2月に家族で1泊のスキーに行く予定だったのですが、直前に次男がインフルに罹り、、、一番行きたがってた妻と次男が行けなかったんです。

で、日帰りでもいいから行きたいということで行って来ました。

長男も今回が2回目のスキーなんですが、2月に行ったのが『白山一里野温泉スキー場』って所で、色スレにもちょくちょく参加されてるキリタロさんの家の近所で・・・キリタロさんが長男にスキーを教えてくださって、結構うまく滑れるようになってます。

子どもってこういうことを習得するのビックリするほど早かったりしますね!

それか、スキーが上手な上に人に教えるのが得意なキリタロさんのお陰かもしれません。


ちなみに、私は滑るというより『ずり落ちる』が近い感じの腕前です。(子どもが居なかったらスキーなんて絶対に行かなかっただろうなぁ)

2015/3/8 21:56  [836-7425]   

ちわ〜^^    春から東京に行くことになりました♪  


うまくタイミング合えばまた呼んでくださいネ♪

2015/3/8 22:35  [836-7426]   

>良い月さん

おぉ〜奥伊吹にいったんだ〜
お嬢のスキー場デビューは奥伊吹でした〜まだ2歳ぐらいだったので
ソリ遊びだけだったんだけどその年は雪がなくリフトがどこも動いてなかったです(笑

奥さんがスキー上手なんですね〜
良い月さんがかと思ってました(笑

じゃぁきっと私の方が良い月さんより上手ですね〜^^
一応級もってるんでインストラクターはできるかと(笑

ただもう寒いのが嫌で嫌でスキーをやめる理由として級とったんだからもういいでしょ!
ってことでやめちゃいました〜^^;
一生行くことないと思ってたけど子供ができるとしかたないですよね・・・
でも、今回ばぁばと行ってくれて大丈夫だったので来年も楽できそうです♪

>ダグさん

お久です〜^^

お?っということは東京の大学???
会えなくなるね〜〜〜
いつ行くのかな?行く前に会えたらいいね〜お嬢も会いたがってたし^^

2015/3/8 22:54  [836-7427]   

くるみさん、またちょくちょく戻ってきますのでその時にでも^^

今日バスで向かいます♪

ミシェル夫人搭乗機

2015/3/27 14:23  [836-7428]   

ミニミニサイズ ミニサイズ レギュラー

みなさんこんばんは〜

生きてますよ〜^^

かなり放置状態だね^^;
なんやかんや忙しく・・・・
最近はハンドメイドにもちょっとまた熱が入ってたり(笑

ここ数かげる売り上げが右肩のぼりで万台になるから(笑

まぁだから写真はからきしになってきてる・・・・

だからテーブルフォトちゃんと勉強してみようかな〜
納品に追われるからついコンデジで撮っちゃうけど・・・・
きっちり取ればきっと見栄えも全然違うよね?

テーブルフォトって何に気をつけたらいいんだろう???

それで食べてけたらいいのにな〜^^

2015/6/1 00:29  [836-7429]   

 音伽夜茶花さん  

おお〜、くるみん、久しぶり〜^^
私も久々、カキコしてみよっかな〜?って思ってたトコだったよ〜♪

ほぇぇ〜、相変わらず、くるみんのハンドメイド・クオリティーは、すごいね〜!

テーブルフォト、簡単な工夫から、難しい工夫まで、イロイロあるね〜。

メインや小物の配置・背景・クロスとかアレンジ的な要素。
これはくるみん得意そう^^

レフ・フラッシュ・ライティングなどの光の演出。
簡単で効果的なのは、フラッシュの天井バウンスや、レフかな?
慣れてきて、光を読めるようになってくると、自然光でも上手に撮れるようになると思う。

あとはアングルとか、焦点距離とか、F値とか、カメラ的な要素かな〜。

上手に雰囲気良く撮れるようになったら、例えば知り合いのcafeのメニューを撮ってあげるとか、
小物を撮ってあげるとか、そういうのに使えるよね^^

くるみんだったら、撮った写真使って、メニュー・チラシ・はがきとかまで作れちゃうだろうから、
すごく活用できそうだよね〜^^

2015/6/1 10:11  [836-7430]   

日中に撮るとこんな感じかな? 時間ある時は加工するけど(笑

おとぎちゃんやほやほ〜

お褒めに頂きありがとう〜^^
のんびり納品でも店長さんが縫製とかセンス気に入ってくれて今でも納品してるのよ〜
お客さんとかもすごく褒めてくれるんだって(笑

コンデジで撮っちゃだめだね〜(笑
って改めて思うけど忙しいからセッティングしてってなると
めどくさ〜いってなっちゃうんだよね^^;

昨日書き込みから調べたらフォトテーブル用のなんかセットが売ってるんだね(笑
ちょっと笑ってしまった(笑

ハンドメイドで悩むのは背景とか・・・・
下とか?色んな色の生地を使うからこれさえ引けば撮影OKとはならないでしょ?
生地は沢山あるからじゃぁ他の生地下にひこうとおもっても
これだとこれと喧嘩するな・・・とかそうなるとどうしようってなるんだよね〜^^;

光を読むって難しそうだね・・・
基本は日中に日が差し込んでる時に撮りたいんだけど
完成!ってなるのいつも夜なのよね^^;
最後の見直しが夜になっちゃうからしかたないんだけど
次の日は仕事だから来週?とかなるともう発送しちゃえ!ってなるの。

夜にどうやったら綺麗に撮れる?
それは難しいかな???

バウンスもわかるようでいまいちわかってないんだよね・・・
ようは影を消せばいいの?

2015/6/1 19:06  [836-7431]   

昨日は娘の誕生日。。。。

月日が流れるの早いな〜〜

彼氏とラブラブみてたら私もほしくなるよ(笑

2015/7/27 01:08  [836-7432]   

お嬢お誕生日おめでとう〜(≧∇≦)
ん?
もう彼氏がいてはるの?
早いねぇ(^◇^)

しかし子供の成長って早いよねぇ
なんかあっという間に過ぎていってる気がしますd( ̄  ̄)

2015/7/27 06:00  [836-7433]   

くるみちゃん♪ さん  

2015/7/27 21:07  [836-7434]  削除

画像小さくしてもう一度

もう一度

4姉妹さん

子供の成長は本当に早いね〜

4姉妹さんの時間にもびっくりだけどね〜(笑

お嬢様どうやら彼氏?(笑
そういう言い方は本人達してないけど

「○○くん優しいね〜」って私がいったら
「お嬢が一番やからあたりまえや!」って言われる(笑

誕生日前日は一緒にお祭りで夜の10時まで遊び〜の
当日は朝の7時から遊んでました^^;

まぁ〜スイートハニーって呼ばれてるので恋人か?(笑

2015/7/27 21:07  [836-7435]   

そうかい?

いつも4時半起きですよ(笑)
そして5時半に家を出ますd( ̄  ̄)

ほんと子供の成長は、早いねぇ(^◇^)
こないだまで、ミルク飲んでたのに(笑)
今じゃ友達と、恋話で盛り上がってますもん(^_^;)

そして離れて行っちゃうんだろねぇ(^^;;

哀しいもんです(^^;;


まぁ我が家は女系故に
毎日が女子会ですけどね(笑)


今日は、夏休みの工作で
紙粘土で貯金箱作ったみたいですd( ̄  ̄)

2015/7/27 21:56  [836-7436]   

げ!めちゃ早起きだね・・・・

4時半起きってへたしたら私が寝てすぐ起きる感じだね^^;
5時半なんて夢の中まっただなかだよ〜

ほんと恋バナとかしちゃうんだもんね〜
しかも女の子のが早い・・・・
どんどん憎たらしくなるしね(笑

口げんかが絶えなくなってきたよ^^;

夏休み工作いいね・・・・今年は新任の先生ではりきってて
理科の研究なんだよ〜〜〜−◇ー;
題材も自分で決めて1日で出来る様なものはダメで・・・って
小3には難しいよ。でも小3で理科の研究発表をしたことがないからそれを
代表みたいにして提出したいって先生がいってさ・・・・

お嬢は影の仕組みをするって題材は決まったけど
影の何を調べるのさ〜って感じかな・・・・
難しい事私もわかんないし、時間によって影の長さが違うってことと
なんで影ができるのかを実験してみたらいいのかな?

とりあえず分度器買ったけどさ^^;

工作だったら船を作ろうと思って発泡スチロール沢山ためてたのにな〜

2015/7/27 22:47  [836-7437]   

 TRIMOONさん  

くるみん、ごぶ〜♪

そっかぁ〜お嬢もお姉さんになったんだね〜(^^
子供の成長って早いなぁ!


しかしスイートハニーってなんだ?
なんかの流行りかい?
そこはちと違和感(笑)


ではでは(^^

2015/7/27 23:23  [836-7438]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

RIさん

ごぶさた(笑

スイートハニーね〜〜〜
英語で会話家庭で育った子だからそういうの普通かな〜^^;
幼稚園の時からポロッと英語が出る子だから慣れてしまって(笑

痛いもアウチだしね〜

もう9歳か〜ほんと早いな・・・
あっというまに二ケタ台にはいっちゃうんだろうね^^

2015/7/27 23:28  [836-7439]   

あはは(笑)

最近の教育って何かにつけて
プレゼン発表みたいな感じにしますねぇ
昔は、そんな教育じゃなかったから
最近の子供は、凄いなぁっと(^^;;

なので、親がついていけません(笑)

2015/7/27 23:33  [836-7440]   

 TRIMOONさん  

あ〜そ〜ゆ〜お家なのね。
それでもスイートハニーは微笑ましくないけど(笑)


4年生になるとまたがらっと変わるだろね。
まあそれも成長だわね〜(^^

2015/7/28 17:36  [836-7441]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

久しぶりに撮った(笑

今日も一日ご苦労さん(笑

>4姉妹さん

プレゼン発表の宿題はやめてほしいよね〜

小3には絶対にむりだもん^^;
その裏には親の努力が〜〜なんだもん(笑

>RIさん

そそ、そういうお家(笑

でもスイートハニーは微笑ましくないか〜^^;

お嬢ある意味言われ慣れてるかもね・・・・
だって今こっちに帰ってきてるハーフ君もハニーってよぶもん(笑

4年生はもうしっかり大人にって感じだね〜
学童もやめるし長い夏休みを一人でってなるしね〜

RIさん影の仕組みをわかり易く教えて(笑

2015/7/28 23:16  [836-7442]   

 TRIMOONさん  

影についてって、そんなことここに書いたら学習にならんのでは?(^^;

2015/7/28 23:21  [836-7443]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

いや・・・・・

お嬢に教えるための私の知識のため^^;

だってそんなこと考えたことないんだもん・・・・
何をどう実験したり調べたらいいのか・・・・

今は1時間ごとに影の向きを見たらいいのかな?ってぐらいしか^^;


実験をして確証させないといけないみたいで?
研究ってそんなものか?

お嬢があげてるなんで?は

1.影に温度があるのか
2.影はなんで夜にもできるのか
3.影がなくなる時はどういうときか
4.影が大きかったり小さかったりするのはなぜか
5.影に境界線があるのか

ぐらいをお嬢が疑問に思ってるみたいなんだけど

ほら・・・なんでって言われたら私にしたら太陽あるからじゃんで終わるじゃない?^^;
それじゃ研究にならないじゃない?
どう進めて行けばいいのか・・・・・

2015/7/28 23:54  [836-7444]   

 TRIMOONさん  

それだけ疑問が出てるなら、実験で答えは見つけられるんじゃないかい?
普通研究に対して難しいのは疑問を見つけることだし。

んで疑問に対して答えを聞いたら研究になんないよ(笑)
なんであっても答えを自分で見つけないとね(^^


温度なんかは同じ場所の日向と日影に温度計置いて差があるか調べればよいし、ついでになんで差が出るかの疑問まで持てる。
なんで影が出るか分かれば、なぜ夜にも影が出るのか分かるし。

お嬢なら丁寧にやれば自分で答えを見つけられんじゃない?
人手がいるとこだけ助けるでよいと思いますよ(^^

2015/7/29 00:21  [836-7445]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

そうなんだ〜疑問を持つのが難しいんだ〜
疑問はどんどん出るみたいなんだけど・・・
そうなると収集つかないというか・・

うーーーんじゃぁさ

どうやって導いてあげる?

さぁ調べなさいって言ってもわかんないわけじゃない?
道具ももちろん要るだろうし答えを言わなく
答えを導き出せるようにRIさんならどうもっていってあげる???

その辺が難しいのよ^^;

きっと私全部準備しちゃいそうなんだよね・・・
で、次は何時に温度図る!とかやっちゃいそうなだよね・・・

2015/7/29 00:30  [836-7446]   

 TRIMOONさん  

ほっておいたらよいです。

まず図書館とかで調べてもよいし、一緒にネットで調べてもよい。


疑問は10個までと決めればよいし、実験になにが要るかって話になった時に百均などに一緒に出かけるとかで十分です。

夏の自主研究にあれこれ事前準備しなくてよいですよ。
まずお嬢に決めさせてあげれば、親は危ないことないように見てるだけでよいです。

答えにならないってことも大事(^^


完全に行き詰まったら、ここのおじさん達がなんか知恵を出してくれます(笑)



ではでは、おやすみなさい♪

2015/7/29 01:15  [836-7447]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

でわでわ おはようございます(^ー^)ノ

昔の教育でわさ
プレゼン発表なんて、大学に行って覚えるみたいなことが
あったけどさ
きょうび、小学校からプレゼンの基礎みたいな事を
やっていってる感じがしますねd( ̄  ̄)

なので、親が付いていけない(^^;;

まぁ影については?
普通に、疑問点から実験と確認
最後にマトメでいいんでない?

たとえば、太陽光で出来る影と
電球で出来る影のその違いについてとか

たしか温度計も理科の教材で貰ってるはずだから
測ってグラフにするとかさ

たしかそんなのだったよ

まぁあまり難しく考えなくていいよ
小学校の三年生なんだしさd( ̄  ̄)

2015/7/29 06:06  [836-7448]   

お久しぶり〜

最近の学校教育、体制…納得いかねっていうのはまああるよね(^^;

一応世の中を反映してることでもあるから、無闇に文句言うことじゃないけど(笑

私なんか、下手すると副校長クラスと同じ年代だから(爆)、若い先生に言いたいことは出てくるわな(^^;



影…
案外奥深いお題ですなぁ〜
私なんか、語れるほど教養高くないから、説明するにはね〜

太陽が…というより、光源の話だね〜
差がはっきりするほどの熱エネルギーを持ってないと、温度測ってもわからんよね。
まだ小3の話だから、太陽光で出来る影(日中)に絞ってまとめるでどう?
他はこれからの課題って事でwww

2015/7/29 13:00  [836-7449]   iモードからの書き込み   

おばんです〜(笑

はぁ〜やっと水曜日(笑
月末やっぱ忙しい^^;

そして2日連続夕立にうたれてしまった(笑

>RIさん

ほったらかしか〜〜一番難しい><

影っていうのはなんか教科書見てて気になったって言ってたから
まずはそこからってことなのかな?

実験に要るものはそういう話が出たらか・・・なるほど
お嬢から今の所リクエストはカラフィン?カラーフイルム?なんだけど
それってお題にないよな〜って思ってたりするんだけどな(笑

疑問の数を決めるっていいかも!

それで堂々巡りになりそうなだよね・・・・。
そろそろはじめないと8月にはいっちゃうもんね^^;

あっ・・・私・・・図書館の場所しんない(笑

>4姉妹さん

おはよう〜そしておやすみ?(笑

プレゼンなんて私やったことないよ〜
それこそ会社にはいってから?コンペとかそういうのぐらいかな〜

疑問点はもう出てきてて実験も大丈夫かな?とも思うけど
確認ができるのかな〜って^^;
たぶん何を調べたいかいまいち分かってない感じ?

温度計はまだもってないけど時計に温度計がついててそれを外に置いてみるって
言ってるけど影の場所は家の中で影がない場所は外っていうから・・・・

聴いてては?ってなるんだよ・・・・^^;

家の中でも影になるのかな・・・

>ムーンさん

おひさです〜^^

副校長って何歳ぐらいだろうね〜
担任はかなり若いよね(笑
子供と同じ年っていうママさんもいるから^^;

小3だから難しいんだよ〜〜〜
色々いうのは簡単だけど言っちゃいけないって思うし
それこそ光源って?から疑問になるじゃない?
そこ答えたら答えだし・・・とか私が悩むの^^;

あさがおの成長とかでいいのにな〜
そしたら観察で終わるのに(笑

2015/7/29 22:36  [836-7450]   

おはよう〜(^◇^)

そだねぇ〜
お嬢は、賢すぎるんだろね〜o(^▽^)o
でも要領が難しいのよね〜(^^;;

で、たしか三年生だと
光の三原色もやるはずだけど
教科書に載ってなかったかい?

赤と青と緑のセロファンで光を
透過させて、組み合わせることによる色の違いとかを
やってみるのも、面白いとおもうけどね(^◇^)


また絵の具で、色の三原色である
赤と青と黄色で組み合わせて
どんな色が出来るか?っとかも
作ってみても面白いかも?
(笑)



2015/7/30 06:21  [836-7451]   

4姉妹さん

色の三原色は幼稚園でしてたよ〜

だからその辺は大丈夫かな^^

教科書私が読んでないからいけないのかな・・・・
影の仕組みとかはかなり最後の方だったような気がするんだよね^^;

なぜそれって感じだけど(笑

まぁ今はとりあえず熱を下げる三原則でも・・・・=3
そりゃ雨の中のプールとか風邪ひくよね・・・・
お嬢様今日お熱です^^;

しかし今日の雷こわかった〜〜〜
そっちは大丈夫だった??

2015/7/30 22:33  [836-7452]   

あっ


セラファンだ!!!!


そんな名前だったね!あの透けてる色の(笑

なんだったかな〜って(笑

2015/7/30 22:36  [836-7453]   

 TRIMOONさん  

影に色があるのかってのは面白い話になるんだけど、そこまでいくとかなり難しくなるから今回はパスしときましょう(笑)

疑問は最大10個にして、当面最初の5個でなんとかするでよいかと。

図書館で調べものは今後に生きるので、よい機会かもね(^^


まあ基本的にほっておこう(笑)
曖昧でもお嬢から答えが出てくるように♪

2015/7/31 23:14  [836-7454]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

RIさん

影の色については難しくなるんだね〜
まぁ難しい気はするけど(笑

お嬢様ちょうど?お熱だし明日ゆっくりのんびり家で計画を立たせてみるよ^^
じゃないと夏休み終わっちゃいそうだしね〜
初めの5つの疑問のうちどれか1つでも日曜日に実験できればって思うけどね♪

でさ、クロールで顔が水面からでるのに息がすえないってなんでだと思う?(笑

お嬢の質問はなんか難しい^^;
水から顔をだしたら普通息すえるでしょ!って思うんだけど・・・
お嬢様クロールの息継ぎができないの・・・・
だから11mから記録が伸びないの(笑

2015/8/1 00:20  [836-7455]   

 TRIMOONさん  

水中で息を吐いてない。
目をつぶっているので、水面に顔が出ているのが分からない。

ってとこか?

2015/8/1 00:24  [836-7456]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

目はあけてると思うんだよね?ゴーグルしてるし・・・

息止めてるのかな〜
息止めてても限界あるじゃない?
かってに息ってなくなるし・・・・

2015/8/1 00:40  [836-7457]   

あっあとね

2回に1回息をするって教わってるけど
それをすると沈むらしい・・・。

2015/8/1 00:43  [836-7458]   

 TRIMOONさん  

パニックになって目つぶってるかもよ?
止めてるなら自然に息は抜けないし、限界あっても吐かなきゃ吸えない。

普通水を怖がらずに浮けるなら、息止めてても手足動かすだけで4〜5mは進めるはずだけどね。
先生の教えかた悪いんじゃない?(^^;


お嬢は水を怖がらずに顔つけて自然に浮けるのかな?

2015/8/1 00:55  [836-7459]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 TRIMOONさん  

息継ぎで顔を縦に上げると体は沈むね。

息継ぎなしにまっすぐ進む練習と、足ついた状態で息継ぎだけする練習と分けた方がよいかも?


お風呂でも息継ぎの練習はできますよ。
ブクブクブク プハァ〜ってやつ。

手を伸ばして顔つけて、縦じゃなくきっちり横向く練習(^^

2015/8/1 01:02  [836-7460]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

浮くのってラッコってことかな?
それは出来るみたいなんだけど
ブクブクしたら体沈むっていうの。

やはり一度プールに一緒に行かなきゃかな(笑
泳ぎは自信ないんだくどな(^^;

まずは水中で息をはく練習だね!

今年の夏休みは忙しいよ〜
盆休みないのに(笑

2015/8/1 01:10  [836-7461]   

 TRIMOONさん  

息吐くだけだと沈むわな(^^;

しっかり前進してたら沈まないのだけど、沈むなら手足の動きがバラバラで水を掻けてないのかも?


盆休みなし?
それはきついな(>_<)

無理せず乗り切ってくださいましm(__)m

2015/8/1 01:20  [836-7462]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

泳ぎでスピードがのらない、減速するのは体が「く」の字で膝が沈んでいるからだね。
もがくほど足が抵抗になって進まなくなるんだよ。

プールで足の間に挟むフロートが借りれるから、一度使ってみるとスイスイ進むのがわかるよ。
壁ドンならぬ、壁キックでどこまで進むか色々試すと真っ直ぐ感がわかるからやってみてね。

顔は少し後ろ下のプール底を見れば良いんだけど、まず怖くなってしまうから、
むしろ泳いでいる時は手でできる泡を見たり、水中からの上を眺めたりするのがいいよ。

プルの後に水面に抜き出すときは肘から。水面に入れるときは親指から。
手の泡を見ながらクロールは指先を追っかけて見ればいいよ。
2回掻いて一度息をするんだけど、水中で息は吐かなくてもいいよ。パニクるから。
慣れてくると水中で吐いて、水面に顔が出た時に素早く吸えばいいけど、まず無理(笑)。
息苦しくなくても一回ごとに少しでも息をするようにすればパニクりにくいよ。
水飲んでも吐き出す余裕ができるからね。

時々、クロールで上げた手の勢いで背泳になったり、楽しみながら水と遊ぶのがいいよ。

キーワードは「水と仲良くすること」


まぁ、キャプ翼だね。

2015/8/1 20:09  [836-7463]   

ばんわ〜

今日は前練習?実験の前にってことで教科書を読ませてみた(笑
学校で習ってない所だから何をどう調べればってなってたからね・・・・
そしたら影で人時計ができるんだ〜って違う興味も出てきた(笑

明日、影の実験するよ^^

>RIさん

う〜む手足の動きがバラバラってクロールはバラバラなのでは???
バタ足が下手ってことなのかな??

お盆休みないけど休めば休むだけ自分の仕事たまるし
自分の首しめるだけだからしんどい^^;
だから休まなくてもいいかな(笑

一応お嬢は学童お休みさせるし昼で上がれたらな〜ってぐらいかな^^

>フィルさん

おや〜こっちでも^^

ん???想像できない・・・・えーーと
バタ足の足が膝からバタバタしてるってこと?
普通は根元からバタバタだよね?

フロートってビート版?

壁ドンはされてみたいな〜(笑
キックは勘弁(笑

じゃなくてけのびをしてみるってことだね?

なんか詳しいと思えばフィルさんって泳ぐのもするんだったけ?
いわんとすることはなんとなく分かるんだけど・・・・・
教えられるかな^^;

お嬢のクロールを私は見たことがなくて話だけだからわからないけど
顔の上げ方とかそういうのが問題なのかもだよね〜
この夏のプール授業でやっと顔が水からでるようになったって言ってたから・・・

顔は手を追いかけるってのはわかりやすいかも^^

キャプ翼・・・・わっかんないな〜(爆
ぜんぜん!!わっかんない(笑

2015/8/1 22:43  [836-7464]   

んにゃ?
ここ最近はほとんどやっていないけど、トライアスリートだよ(ほとんど似非だけど:笑)

トライアスロンの大会に出た時は足はほとんど使わなかったよ。
その後にバイクとランがあるから、総合的に余力残そうとしていたからね。
あー、みんなで一斉に泳ぐので引っ張り合いになったりしたとき、何度か蹴ったかも(爆)。

クロールは早く泳ぐにはしっかり足も使わないといけないけど80%以上腕で進んでいるからね。
慣れていない人は腰から下が沈み過ぎて抵抗になって遅くなるの。
理想は足の付け根から足をしならせるように動かすけど、あれもすごく体力が必要。
なので、フロート(ビート板と同じようなもの)で足を浮かせて腕だけで泳いでいると、
バランスも安定するから呼吸に専念しやすいよ。


キャプ翼・・・
キャプテン翼で主人公の翼くんのセリフでね、「ボールは友だち」って。

まぁ、なんでも”友達”って思えば上手くいく可能性が上がるって事だね。

2015/8/1 23:14  [836-7465]   

やっぱそうだよね〜

なんかもう昔すぎて忘れかけてたけど(笑
トライアスロンしてたような?って思い出したの^^

フロートの使い方?なんかわかった〜
腕だけで泳げばいいんだね^^
だから足をビート版みたいなので浮かしちゃえってことなんだ(笑

お嬢なんで泳げないんだろうね^^;

私平泳ぎはできないけどクロールは1000mとか泳げるんだよ(笑
バタフライもできるんだけど来週プールでクロール教えてって言われてるんだけど
もう年十年?って本気泳ぎしてないし、なんか自然に泳いでたから
教えるってどうすれば???ってなったのよ

泳ぐのは好きだったからよく水の中で回ったり倒立したりしてたんだけど
お嬢はどれも苦手みたい・・・^^;


あのさ・・・・

キャプ翼・・・・知ってるから(笑
マンガも全巻もってたから(笑
小さい頃サッカーボール抱っこしてたから車にはねられても平気だったんだよね^^

年代一緒じゃん〜
もうボケボケなだからフィルさん(笑

そこは同じ年代やん!ってつっこんでくれなくちゃ^^

2015/8/2 00:34  [836-7466]   

温度グラフ 温度表? 初めに用意した紙(笑 こんなプリントです

夏休みもおわり〜〜^^

みなさんこんばんは!!

理科自由実験やりましたよ〜
やっと終わりました^^;

結局週末しかできなく・・・あれ忘れた!
みたいなことが多くほんとぎりぎりになっちゃいました(笑

グラフの所は口出し・・・というか教科書みてやってみって感じでパクってますが・・・−。−;
ちゃんと自分で書いたんだしいいかな?

2015/8/23 22:29  [836-7467]   

あつすぎだろ・・・ 太陽の向きも 影の長さ(笑

研究の結果

@影の向きと太陽の出方は逆です。
A太陽が上にある時は影が短くてたいようが下にいくと影が長くなります。
B影は太陽だけではなく家の電気でも影は出来るのです。
C党名は影が出来ないけどカラーは色のついた影が出来ます。
D丸や四角のまま影が出来る。
E学校で太陽は東から出て西に沈むと習ったことを調べてみて本当に東から出て西に沈むと確認できました。

反省や感想

他に疑問に思ったことが出来なかったので、また次に研究をしたいです。

最初にペットボトルに土を入れるときは簡単でした。
そして実験する時に、すごく暑くてたいへんだったけど、影の長さが変わって面白かったです。
影が自分で思っていたよりも長くなって、用意していた紙からはみ出してびっくりした。
夜のダンスに習いに行って、帰る時自転車からも影が見えて、夜になぜ影が出来るか考えて楽しかった。
家の中でも影が出来るのはなぜだろうと疑問が出て、家の電気で影ができているとわかり、
夜になぜ影が出来るかわかりました。気温が44.5℃だったのでものすごくあつくてびっくりしました。



以上〜お嬢が自分で考えて書いた文章を転記(笑


実験方法やらはこうしたらとかアドバイスをだしたけど
感想とかは会話をすることでお嬢の意見を引きだしてみました。
「実験どうだった?」「おもしろかった〜」「何がわかった?」みたいな感じで^^

RIさん 4さん こんなんで大丈夫でしょうかね^^;

2015/8/23 22:33  [836-7468]   

 TRIMOONさん  

素晴らしい!

パチパチパチ〜〜〜♪♪♪


次に繋がる疑問も生まれて、お嬢ホントがんばったね(^^

くるみんもお疲れさまでした!

2015/8/23 22:46  [836-7469]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

RIさんやほ〜

ほんと疲れたよ〜
影だから記録とるのも太陽沈むまでとかで長いし(笑

それにギリギリしすぎてお嬢心労なのかな?
最近頻繁に頭痛いだと心臓痛いだのって・・・・^^;

終わったとたんに治ってたから気にしてたんかな〜って思って
なんかそういう所も成長したなって思ったよ!

ただ・・・・メンタル面弱そうだね^^;
遺伝カナ・・・・

来年はドライアイスにするっていってたよ?(笑

2015/8/23 22:58  [836-7470]   

終わってもたーーー

シルバーウィーク終わったーーーーー>0<

みなさんシルバーウィーク楽しまれましたか?

私は高級お肉を食べてお腹壊してました(笑

では、おやすみなさい

みなさん(笑

2015/9/24 00:32  [836-7471]   

Greetings from Canada♪

小4?5年の時ぶりのカナダからコンニチワ^^   



またちょくちょく覗きにきますね♪

2015/9/24 17:14  [836-7472]   

ふね(笑

おぉ〜ダグちゃんカナダとな????

こっちに帰ってこなくてそんな所に行ってたか(笑

そうそうお嬢英会話習いだしたよ〜^^
夢への第一歩だよ♪

いまで2ヶ月かな?この前ヒヤリングのテストで30点満点ちゅう29点で
先生がすっごい褒めてた〜♪2ヶ月でこの点数はすごいって!
英検ジュニア受けてみたらって先生言うけどお嬢は拒否してた^^;

今はトイックだけ受験すればいいと思ってたけど有効期限2年なんだったね(笑
だから英検目指すのが賢いって言われたよ〜
高校の間に1級取ってると大学受験で英語の試験はパスになったりするんだって^^

毎日機嫌よくABCの歌を歌ってるけど発音どんどんよくなる(笑

2015/9/24 23:04  [836-7473]   

くるみさん、お嬢 英語が好きなんですかね^^   そうなんですよ。 准一級以上あると、結構使えます♪   でもトイックよりかはTOEFLが大学では重要になってくるかもしれません



バンクーバーは今週いっぱい晴れそうで毎日快適ですよ^^

2015/9/30 13:15  [836-7474]   

さて、何をしてるのでしょうか?^^

ダグくん

準一級でそうなんだね〜〜

まずはキッズ英検でもって思うんだけど
自信がないから嫌ってうけてくれない^^;

バンクーバーからだよね?
なんかネットは世界なんだな〜って改めて思うね(笑

2015/10/7 23:01  [836-7475]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、やほやほ、元気してる〜?私はボチボチ。
もうすぐクリスマス&年末だね〜^^

今、ボチボチと年賀状の準備してて。
PC起動して、とりあえず宛名面を印刷中。

この時期、くるみんとクリスマスは料理どうする?とか、プレゼントどうする?とか。
年末は掃除どうしてる?とか話してたのを思い出して。
ちょっと出てきてみたよ^^

クリスマスどうする〜?
大した工夫が思いつかずだよ〜。

忙しい時期だし、身体に気をつけてボチボチとね〜^^

2015/12/22 18:09  [836-7476]   

おとぎちゃんおひさ^^

年賀状まだしてないわ〜^^;

今年はなんだか色々後手にまわってるかんじかな・・・・
やりたいこととやらなくちゃいけないことがなんか沢山で
色々気合入れなくちゃって思えば思うほどやる気なくなる〜〜

大掃除もまだ外回りと換気扇しか終わってないな〜休み31日からだし
今年は終わらないかも・・・

今年のクリスマスはお嬢はおばさんとライオンキング^^
叔母さんからのクリスマスプレゼントなの♪

平日だしクリスマスと言っても派手にできないな〜ってことで
チーズフォンデュ予定だよ〜

2015/12/22 23:15  [836-7477]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、おはよ〜^^

年賀状は私も、まだ宛名面だけだよ〜。
市販の年賀状フレーム集を買ってきたから、これからフレーム選んで、写真選んで〜・・・。
・・・これが結構めんどくさいんだな・・・普段、家族の写真整理してないから、こういう時困るわ^^;
くるみんは自分でデザイン出来るからいいよね〜^^


掃除は私もまだ〜。外の片付けと、浴室・レンジまわりは終わったかな。
窓まわりはやらなきゃな〜・・・とか。
今日は雨だから、家の中少しやろうかな^^

ライオンキングは劇団四季のミュージカルかな?いいね〜^^♪
お嬢ダンス上手いし、ミュージカルに目覚めたりして^^
アリーとか似合いそうだな♪
ああでも勉強も出来るんだよね〜、将来楽しみだね^^


ウチの娘は漫画家になりたいとか言ってるよ〜。
絵がものすごく上手いとか、そういうのじゃなくて。小学生らしい夢って感じかな^^

勉強はほんとに、中の中って感じ。普段の宿題に悪戦苦闘してるよ〜。
引っかけ問題に、ことごとくひっかかってくのが、見てておかしい(笑

2015/12/23 09:08  [836-7478]   

お腹いっぱ〜い

おとぎちゃんやほ〜

今日年賀状完成〜〜^^
もうすっごい手抜きになった・・・まぁできたしいいか(笑
掃除もしようと思ってたんだけど弟夫婦が来たからお預け〜

ライオンキングは四季のだよ^^
叔母がどうしてもお嬢に見せたいって夏ごろにはチケット買ってた(笑

勉強はどうなんだろうね〜
先生には問題ないって言われるから大丈夫だとは思うけど
親からしたら大丈夫?ってなるな・・・・
私がいると宿題でもすぐべそべそ泣くから(笑

でも来年英検Jrを受験するよ〜
お嬢ならいけるって言ってくれたからチャレンジ♪

そんなお嬢の夢はCA〜スチュアーデス(笑
去年ぎらいからの夢だよ^^

おとぎちゃんとこは漫画家か〜私なりたかった!!
でも破滅的に絵が下手であきらめた(笑

2015/12/23 20:47  [836-7479]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、やほやほ〜^^

年賀状完成、早ッ!さすが^^
私は昨日、あれから何枚か素材の写真を選んだとこで、外出して中断してそのまま〜。
明日がんばろっと。

年賀状とか掃除とか、一人だとなかなかエンジンかからないから、
ちょっとくるみんパワーを貰いたくなって。
ありがとね〜^^


今日は、いよいよイブだね〜♪ってことで、今から準備やろうかと。
くるみんちはチーズフォンデュか、オシャレだね〜^^
うちも今年は、あまり手間のかからないものにしたよ〜。


お嬢の夢はCAか〜♪
英語がんばる理由にもなってよいねぇ^^

くるみん、漫画家になりたかったのね。
私も小学校の時、ちょこっとなりたかったな〜^^

ではでは、そろそろ準備に取りかかりまする。
くるみん、皆さま、良いクリスマスを〜♪

2015/12/24 16:16  [836-7480]   

 TRIMOONさん  

メリークリスマス〜♪

ごぶしておりますm(__)m
今年も残りわずかになりました。
風邪など気を付けてお過ごしくださいませ(^^

2015/12/25 18:03  [836-7481]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

め・・・・めりーくりすます・・・・

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

スマホ壊した〜〜〜〜><

2015/12/25 19:56  [836-7482]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、あやや、クリスマスにスマホ壊しちゃったか〜^^;
私まだガラケー・・・めっちゃ落としてるのに壊れないんだな、これが。

RIさんは、まだガラケー?

無事クリスマス・ミッションを終えて、いよいよ年末やることを片付けねば〜って感じです。

年賀状、午前中ようやく完成してプリントしようとしたら、
間違って数十枚、インクジェットじゃないはがき買ってたことが判明・・・
コンビニで、最初の一袋は確認したんだけど、あとは枚数だけ見て確認してなかった・・・

・・・宛名面印刷済。

・・・うう〜、写真入り年賀状だしなぁ・・・悔しいけど買いなおすか・・・

てなわけで、コンビニ行ってきま〜す^^;

2015/12/26 15:21  [836-7483]   

 TRIMOONさん  

>くるみん

ありゃりゃ(^^;
クリスマスに残念なり…

来年新しいのをサンタさんにお願いするとか?(^^;


>おとぎちゃん

まだガラケーよ(^^

2015/12/27 17:19  [836-7484]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

フルボトルにゃ!

うにゃーーーメリクリ!!

って終わってるか^^;

なんとか頑張ってヤケ酒しました(笑
というのは嘘です(笑

今日なんとか新しい携帯色々設定しなおしました〜〜
ふ〜ラインとか・・・・ラインとか・・・くそ><

>おとぎちゃん

私もね〜何回も落としてたし2階からも落としたりしてたんだけど
今回は落ち方が悪かったんだろうね・・・
パリンって音したよT0T

年賀状も何か一言書こうと思って置いてるけど
かけてない・・・・元旦にはつかないかも^^;

年賀状あちゃ〜だね〜
でも私はあえて普通のハガキでとかしたことあるよ〜
なんかザラザラ感が好きでさ(笑

>RIさん

おひさだね〜〜
ひげ伸びた?(笑

ほんと残念なクリスマスで半泣きになりながらパーティーしたよ・・・・
今年のクリスマスは忘れないな^^;

そしてあちこちちゃんと登録しとかないとダメなんだって思い知ったよ。。。
登録してたら引き継ぎできるのにしてなかったから・・・ね><

2015/12/27 18:05  [836-7485]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん
クリスマスの写真、いい感じ^^
私も写真撮ったんだけど、イマイチだった〜^^;

あいやー、液晶ばりん、か〜^^;
アドレスとか、こまめに携帯会社のサービスで保存しておくといいよね。

敢えて普通の葉書使うのも面白いんだ^^
なるほど、あのザラザラを活かしたプリントってのも、狙ってやれば面白いんだろね、さすが^^


RIさん、わーい、ガラケー仲間〜♪(*^−^)人(^−^*)

2015/12/28 22:40  [836-7486]   

 TRIMOONさん  

>くるみん

年末に大変でしたね。
マーフィーの法則によれば、バックアップとか安全対策してない機械は壊れるのですよ(^^;
これからこまめにバックアップしてれば壊れにくくなるでしょう(^^


>おとぎちゃん

ガラケーで十分だわ。
タブレットもあるし(^^

2015/12/28 23:03  [836-7487]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

ばんわ〜

みんなはもう年末のお休みに入ったのかな?
私は明日まで^^;

>おとぎちゃん

もう気分的に写真って気分でもなかったんだけど癖だね(笑

でも落とした感触が残っててカメラ持つのめちゃくちゃ怖かった・・・
考えたらもう保障切れてるし落としたらおしまい><

何か保険入らなくちゃだな・・・

おとぎちゃんとかはどうしてるの?55はもう5年保証切れてるよね?
何も入ってないまま?

狙うとハガキもおもろいよ^^
和紙でやったこともあるしね〜
私からいったらザラバンシとかめちゃGood!!

>RIさん

マーフィーの法則ってなんだ・・・手の指を3つだすの???

アドレスはバックアップとってたんだけど
その他のがね・・・・設定メンドクサイから後でとか思ってると
壊れた時に焦る・・・焦っても遅いんだけどね^^;

だから今回真っ先に色々設定したよ〜

2015/12/29 22:31  [836-7488]   

 TRIMOONさん  

それはフレミングの法則(笑)

まあ後でと思うと結局やらないからね(^^;
やらないと壊れるのだ(笑)

2015/12/31 06:23  [836-7489]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 良い月さん  

くるみちゃん、お久しぶりです。

おとぎさん、とりさん、お集まりのみなさん。

本年は大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2015/12/31 23:50  [836-7490]   

 TRIMOONさん  

皆さん、明けましておめでとうございます(^^
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします♪

2016/1/1 00:10  [836-7491]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



とりあえず先にたてとく〜〜^^

2014/10/6 19:05  [836-7289]   

今日は月食でしたね〜

って言っても・・・月赤く見えなかったのは私だけ???

確かにかけてきて消えて・・・寒くなったからお風呂入りに帰って
また外に出たら復活してきて・・・

確かに消えたけど赤く・・・・ないの?ん?
いつ赤くなったんだろう?????

2014/10/8 22:29  [836-7290]   

欠けてきて 間もなく・・・ すると赤く・・・ ヽ(*^▽^*)ノ゙

こんな感じでしたよd(*^o^)g

2014/10/8 22:33  [836-7291]   

赤い???

4姉妹さん

赤くってそれ????

まっかっかじゃなくて???

あれ?設定の問題?

私のこれ赤い??
ここぐらいで家に帰ったんだけど^^;
帰るの早かった??

2014/10/8 22:40  [836-7292]   

って望遠小さすぎだね(笑

これでもトリミングしたんだけど・・・・

これじゃ覗いてても赤いかどうか街灯に紛れてわかんないかな?^^;

2014/10/8 22:43  [836-7293]   

本当に真っ赤っかになるわけじゃなかったね
ウチのんもホワイトバランスを変えて
赤く見えるのを、揚げてますし( ̄^ ̄)ゞ

まぁウチは、自宅のベランダから
撮れるので、カメラ二台を三脚に乗せたまま
その時間を過ごしたんだけどね(。-_-。)

2014/10/9 04:51  [836-7295]   

寒い・・・昨日の月食で風邪ひいたかな・・・・
今家の中で長Tとフリースきてさらにプードルファーの上着きてるけど・・・
寒くて震える・・・・・風邪やだな・・・・

健康診断再検診になったし・・・

2014/10/9 20:47  [836-7296]   

 良い月さん  

プ?・・・プードルファー???

なにそれ?

プードルで作るん?

2014/10/9 21:09  [836-7297]   

風邪ですか?

お大事にです・・・(。-_-。)

2014/10/9 21:16  [836-7298]   

良い月さん

えーーーープードルファー知らないの?−◇ー;
プードルみたいなモコモコのファーってことだよ(笑

でもね〜プードルファーを裁断するときは剃刀を使うのね
その切ってるっていうかそいでる感じが・・・リアル♪

4姉妹さん

風邪かな??よくわかんないけどすっごく寒い・・・
寒いだけなのかな???

2014/10/9 22:59  [836-7299]   

おーーい誰か遊んで〜〜
今めっちゃ話したいわ・・・・

お嬢寝てるしなんか暇というか寂しいというか・・・^^;

2014/10/11 00:00  [836-7300]   

 grgLさん  

|д・) ソォーッ…

2014/10/11 00:20  [836-7301]   

どなた?(笑

2014/10/11 00:26  [836-7302]   

 grgLさん  

何言ってんだよ母さん

おれだよ、おれおれ。

2014/10/11 00:29  [836-7303]   

おぉ〜徹夜!てつやかい?

今何しいてるんだい?(笑

2014/10/11 00:37  [836-7304]   

 grgLさん  

お腹壊れてるので、布団にくるまりながらPC弄ってます。

ちなみに30過ぎたあたりから、徹夜が出来なくなりました。
なんか知らんうちに寝ちゃうんですよね、限界が来て。

2014/10/11 00:42  [836-7305]   

あははなんじゃそれ(笑

確かに徹夜はできなくなったけどね〜
試してないからわかんないけど・・・できる気がしない(笑

お腹は胃腸炎?最近また流行って切るからお大事にね〜^^

2014/10/11 00:51  [836-7306]   

 grgLさん  

いやぁ・・・お昼にクリームパン食べてから、あっという間に体調不良に^_^;

ですので、大人しく寝ますです。


すんませんがお先です(´∀`*)ノシ

2014/10/11 00:54  [836-7307]   

今日は3連休ってことでタコ焼きパーテォーしました〜^^

お嬢はタコ焼き君にスパルタで・・・・
「中途半端に焼けてるんじゃないよ!」とか
「鍛え方弱い!火の所にいけ〜!!」とか・・・・

なんだそれ(笑

学校で流行ってるのかな???

我が家のタコ焼きは味が濃いのか?ソースなしで食べられます♪

>ぐるぐるさん

クリームが腐ってたの????

そういえば昔コンビニで買った卵サンドで寝込んだことが(笑

2014/10/11 20:56  [836-7308]   

 良い月さん  


ぐるぐるさん・・・・・大丈夫〜???



( ̄m ̄〃)ぷぷっ

2014/10/11 23:32  [836-7309]   

ブハッγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

良い月さんよく見つけたね〜〜かなりナイス(爆

思わずふいてしまった(笑

2014/10/11 23:37  [836-7310]   

 grgLさん  

くるみん、月さん

もうダイジョーブなのです(´ー`)


・・・吊革につかまりながら、中吊り広告を撮る。
不審ですな(o ̄ー ̄o) ムフフ

私もお店屋さんのポスター、意味もなく撮ったりはしますが(^^;)

2014/10/12 12:04  [836-7311]   

寒くなってきたけどみんな風邪は大丈夫かな?

今日はじめてお嬢が会社に来ました〜^^

就業終わってから出し物のため集まって練習するのについてきました(笑
なぜか職員による出し物が年1回あるらしいんですよね〜^^;
私はハンドベルです♪

お嬢をみた職場のみんな「かわいい〜似てる〜」の嵐でした(笑

でもその中にもちらほら「美人さん」って声もあり
大きくなったんだな〜ってちょっと思ったよ(笑

2014/10/17 21:01  [836-7312]   

こんちゃ

とうとう二女が3DS買っちゃいました
ってゆーても中古ですけども(。-_-。)

お嬢の職場訪問おもしろそーだね(^ー^)ノ
ってかお嬢の方が、大人びてるんじゃない?
しかし楽しそうだなぁ(≧∇≦)

2014/10/21 05:52  [836-7313]   

 良い月さん  

うをっ!!!

二女さん、D3Sを購入されたんですかっ!

4様もウカウカしてられませんね・・・く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

2014/10/21 20:35  [836-7314]   

3DS・・・・D3S・・・・

並べ替えただけのような気もするけど
良い月さんのにやけ顔が何かをさしてるよね・・・・−。−;

はてなんだ??

4姉妹さん
お嬢のが大人かもです^^;
実際ハンドベルも一番上手だったし(笑

2014/10/21 23:30  [836-7315]   

なんてゆーか
親がアレだと、子供はしっかりするって
ゆーからねぇ(^◇^;)

その逆もまた然りだけど(。-_-。)

ならば親はテキトーにしといて
子供にしっかりしてもらおー( ̄^ ̄)ゞ


お嬢のハンドベル楽しみ(。-_-。)

2014/10/22 06:19  [836-7316]   

コスモス♪ 意外に撮るの難しいよね? あっつい 造花みたい(笑

こんばんは。雨ですね・・・・雷こわい><

そんな中あまおうのカルピスをホットで飲んでるくるみです〜

甘いの嫌いなのになんか甘いの飲みたくなって^^;
風邪ひくのかな〜〜〜

今更ながらコスモス撮ったよ^^

2014/10/26 23:03  [836-7317]   

こないだの雷スゴかったよね。。。

また急に寒くなって
腰は痛いは、膝は痛いわで。。。w

歳だわ。。。

2014/10/28 22:13  [836-7318]   

先週遠足あったよ^^

ふ〜土曜日ですね〜

雨ですね〜〜〜

そんな中イベントがあって疲れやした〜^^;
途中で音楽が止まるというハプニングがあったけど
自分たちでカウントとりながら最後まで踊ったお嬢にちょっとウルっときちゃいました><

まだ写真整理してないから今回撮れてるかどうか(笑

4姉妹さん

腰大丈夫?寒くなるとやっぱりなのかな?
私も下手したらまた軽いぎっくりなるか???って感じで
すごく違和感が・・・・^^;

ならないようにマッサージして柔軟して・・・・
そうしてたらならないかな?(笑

2014/11/1 19:56  [836-7319]   

おつかれ〜

今日は、次女の音楽会でしたd(*^o^)g

もちろん500oのレンズで^^;

2014/11/1 20:04  [836-7320]   

 良い月さん  

おおっ!!!

すげぇっっっ、コマさんや。

一回作ってみたかったんですよね、参考にしてトライしてみよかな。

2014/11/1 21:26  [836-7321]   

違うズラぁ。
弟のコマじろうズラぁ。。

でも、ちょっと耳でかいズラぁ。。。

2014/11/1 21:47  [836-7322]   

ずら〜(笑

>4姉妹さん

音楽会だったんだ〜
そういう所にいくと500ほしくなるよね〜
来年2月にホールでの発表会があるからほしくなるよ(笑

>良い月さん

モンゲーーー!
よいつきしゃんが作るとですか?(笑

でもこれ・・・コマ次郎ずら・・・・−。−;

コマさんの青ご飯が・・・・

>ぷーん

はい!退場〜〜〜!!!

そんなね!1回でばっちり上手に作れないよキャラ弁(笑
年に数回しかつくんないんだから〜

渦切るのにどれだけの時間がかかってると思うの?(笑

次はアナ雪だってさ・・・・・

2014/11/1 22:09  [836-7323]   

アナ雪頑張ってp(^-^)q

オラフなら簡単そうだけど?(笑)


うん音楽会で200oF2.8でいくか
500oでいくか悩んだけど500oまでを選んだ('_')

2014/11/1 22:30  [836-7324]   

オラフならいけそうだけどお嬢はエルサらしいよ^^;

作るならそのために有休とりそうだよ(笑

選べるだけレンズがあるってことだよね〜(笑
私は必然的に300〜
2月のは初めての発表会だし無事に撮れるかだけ心配・・・

2014/11/1 22:40  [836-7325]   

エルザか。。。中々難しそうだね・・・
こんなの?
http://yorokobukao.blog92.fc2.com/blog-e
ntry-2107.html


レンズは、まあそれなりには持ってるけどね・・・
でもアップで撮りたいからね^^

2014/11/2 19:55  [836-7326]   

どこにいるでしょうか?(笑

今日11時から会社に行ってたくるみで〜す

もう・・・・ハンドベルの練習ばかりやだ><
10月からそれで平日もすっごい忙しいしなんか食事手抜きになるし・・・
休みまでつぶれるとは・・・=3

エルサすごいね・・・
こんなの作れないよ^^;
コマ次郎でもかなり時間かかったのに(笑

あっそうそうカワセミ初ゲットだよ〜〜

さて^^

どこにいるでしょう〜〜(笑

2014/11/2 20:11  [836-7327]   

どこにいるかわからないよ・・・('_')


こっちは?
http://matome.naver.jp/odai/214002004977
2826101/2140056880009737903

2014/11/2 20:26  [836-7328]   

わかんないの!!!

せっかくのカワセミちゃんT0T

ちゃんといるよ?(笑

うーーん個人的には前のエルサのが好きだな〜(笑

2014/11/2 22:14  [836-7329]   

 grgLさん  

ちっちぇ・・・

2014/11/2 22:20  [836-7330]   

 良い月さん  

左のほうにとまってますね。

おみごとっ! ・・・もうちょっと近寄れないっすか?・・・いや、じゅうぶんです。


そうか、コマさんに弟が・・・知りませんでした。

2014/11/2 22:20  [836-7331]   

>うわ・・・グルグルさんひどいT0T

初めてのカワセミちゃんだったのに・・・
初めて生で見たのに><

小さいの仕方ないじゃん・・・タム6だよ?(笑
それで撮っただけ偉いよ(笑

>良い月さん

拡大して確認した?(笑

もうちょっと寄りたかった〜〜ってかタム6じゃ寄れないよ^^;
望遠だったらもうちょっと大きく撮れたかもだけどね(笑

コマさんに弟いたの知らなかったの??

じゃぁジバニャンにミカンニャンとかいるの知らない?(笑

2014/11/2 23:17  [836-7332]   

 grgLさん  

ダイジョブ・・・私なんて望遠でも・・・ロクに撮れない( ̄▽ ̄;)

2014/11/2 23:24  [836-7333]   

グルグルさん

慰めになってるようななってないような?(笑

望遠なら・・・私もどうだったんでしょうか?(笑

まっ小さくても本人満足なんでいいです〜^^

2014/11/2 23:56  [836-7334]   

 river38さん  

あっ!! むかしそこでよく撮ってました(爆)。

良い月さん、先日はど〜も〜

2014/11/7 23:58  [836-7335]   

ちょっとちょっとリーバさん!!

それ反則〜〜〜〜

同じところなのに私よりいい写真のっけたらダメじゃん(笑

2014/11/8 02:02  [836-7336]   

 grgLさん  

まともに写っててもこんなんでした。
自分スペック限界(´ー`)

2014/11/11 11:49  [836-7337]   

何気にチェックしてるんだけど…くるみちゃん、来ないね。

なんかあったのかな????

ただ忙しいだけなら良いのだけど…

2014/12/5 00:35  [836-7338]   

 良い月さん  

いそがしいのは良いことかも・・・


ムーンさんとこそっと雑談するスレ・・・になったりして。

2014/12/5 00:38  [836-7339]   

 音伽夜茶花さん  

良い月さんとこそっと雑談するスレでもよいですよ、なんて。

くるみん、師走で忙しいのかしら?

何事もなく元気ならばよいですねー。

2014/12/5 17:56  [836-7340]   

ども^^;

気づけば1ヶ月近く放置してたことになるんだね^^;

まぁ元気は元気です・・・・
色んな事があり気持ち落ち込むことが多いこの頃ってとこでしょうか?
あまりPCに向かってませんでした・・・

まぁ詳しく話せば暗くなるのでさくっと元気なんだな〜ぐらいで流して下さいな(笑

みんな健康診断はうけてね!
私も来年はがっつり受ける予定です!

2014/12/6 22:33  [836-7341]   

おお!元気でしたか!

…まあ色々あったと…
そっか〜…

深くは聞かんでおこう(笑


私の場合は年中いろいろあるで(爆爆爆
始終のたうちまわりながらも生きとる(爆爆爆爆爆

人間って、苦しい時には笑えなくなってくる。笑う事を忘れる。
そういう時に、なんとか笑う事を思い出せれば光が見えてくるもんだね〜

言い方変えれば「開き直り」(笑
開き直ると、人って強くなるんだね(^^)



?健康診断?
そりゃ受けたほうが良いよ〜

それこそいろんな事があって、ここ数年生活が変わっちゃったんだけど…
血液検査の数値が非常に健康的になったのが一番の変化(爆

2014/12/7 20:50  [836-7342]   

 grgLさん  

色々・・・ま・・・お・と・な(*´ω`*)ポッ


時間だけは勝手に過ぎてくれますからねぇ。
ふぅ・・・時計になりたい♪




2014/12/7 23:10  [836-7343]   

 TRIMOONさん  

人生色々ありますねぇ…

出来れば毎日ゆらゆら踊って暮らしたいものですが、世知辛い…世知辛いよ〜( ̄□ ̄ )!!


笑う門には福来る!
空元気も元気!

ストレス溜めませんように(^^

2014/12/9 17:41  [836-7344]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、そっか。。。くるみんは元気なんだ。

・・・うーん、もしかして結構大変だったりするのかな?とか・・・。
でも、話して逆に暗くなっちゃってもいかんしね。

なかなか、物事が上手くいかない時とか、しんどいと思う。
いい時も必ずくるからね。ボチボチといこうね^^

2014/12/13 22:36  [836-7345]   

いやあ
寒いね
バイクはさむい**

元気か

暖まりにちょい来てみたよ^^




2014/12/20 17:48  [836-7346]   

 音伽夜茶花さん  

おっ、びもたん発見〜♪やほやほ^^

2014/12/20 20:35  [836-7347]   

今年はワンプレートで(笑 飾り付けはお嬢が一人で♪ 私からは懐かしぷよぷよを ばぁばからは3年になったらの学校グッズを♪

みなさんこんばんは^^

気分的にちょい復活。
なんやかんやいっても師走・・・忙しくて動かなくちゃいけないからね^^;

ってことでまだ平日にがんばるぞー的には慣れないので
かなり早いクリスマスを今日しました^^

料理もいつもよりかなり手抜き感出ちゃったかな・・・
まぁお嬢がエビフライがいいって言ったからいいか(笑

>ムーンさん

元気ですよ^^
覗いてくれていてありがとう〜
そう言ってもらえて書きこんでくれるとなんかうれしい^^

それにひっぱられて動いちゃう感じ(笑

私開き直りとか気持ちの切り替えって苦手なんですよね・・・・
できたら楽だって思うんだけど他人事でもどっぷり言っちゃいます^^;

>グルグルさん

う〜〜んおとな・・・ななんだろう?(笑

私は一応おとなですよ〜精神年齢はかなり低いけど〜

>RIさん

せちがらい?せちがらい???これちゃんとした日本語だよね・・・・
漢字見たら意味はなんとなくわかるけど使ったことない^^;

RIさん何歳なんだ(笑

ストレス上手に発散できればいいんだけどね・・・
なかなか外には出せなくて溜めこんじゃう^^;

>おとぎちゃん

なんか心配かけちゃったね〜ごめんね〜
こういう時にいつも思うけど明るい方へ引っ張って行ってくれる仲間ってありがたいよね。
ムーンさんが書き込みしてくなくちゃ私今年はもう出てこなかったかも^^;

こうやって話したりするとちょっと安心するというか
動き出した感じがするよ^^

>びもたん

なんだかお久^^

今年は航空祭で会えるかな〜って思ったんだけどな〜
来年にリベンジかな?(笑

その時はバイクに乗せてちょ^^

2014/12/20 23:04  [836-7348]   

 音伽夜茶花さん  

おお〜、一足早いクリスマスだね^^
くるみんの手料理とお嬢の笑顔の写真見ると、なんかホッとするなぁ〜^^

アナ雪グッズだ〜、今年は女の子はアナ雪、男の子は妖怪ウォッチ一色って感じだね。

うちの娘も、最初アナ雪グッズ欲しがってたんだけど、マイブームが去ったらしく。
女の子のプレゼント選びは難しい・・・一緒に行って欲しいものを買ってあげるのが一番かなーとか。
でもたまにはサプライズもして欲しい〜みたいな。
女子ってめんどくせー・・・って男子の気持ち、ちょっとわかるかも(笑

しんどい時って、自分だけでは気持ちの切り替えがなかなか出来ないよね〜。
そういう時、日常とは違う人と、いつもと違う話が出来たりすると、ふっと気分が軽くなることってあるよね^^


私は・・・このシーズンに忘年会が一件もないのが、ちょっとさみしかったりして(笑
職場もそういうのないしね〜。
ママ友同士の交流は、それなりにあった気がするんだけどね。
なんかこー、それなりに話せる人っていうのは出来たんだけど、
ウマが合うというか、安心して気を許せる友達ってゆーのは、なかなか出来ないものだねぇ。
・・・ま、今年はその分、写真に熱中できたとゆーことで、良しとしよう(笑

また余裕が出来たら近況聞かせてね〜^^

2014/12/21 16:27  [836-7349]   

今日は年賀状作りにおわれてま〜す

くるみの年賀状代出したるからの甘い言葉に毎年誘われて
ばぁばと弟と弟の会社の分の年賀状を作るの^^;

もちろん私のも作るけど・・・・なんか割あわないような(笑

だってみんなバラバラなんだもん・・・・

私はお嬢の写真で・・・ばぁばは笑えるかわいい感じので
弟のはかっこよくと普通な感じの・・・・

今年は私の会社のも作ったからな〜
すっかり年賀状終わった気分だったよ^^;

会社なのに笑えるようなのがいいとか言われて
写真撮って加工してだからすっごいやりきった感だったんだよね〜

私の年賀状は夜かな・・・・みんなの合わせると100枚ぐらいあるからめんどくさい(笑

>おとぎちゃん

本当は今日にするか悩んだんだけどね〜
なんかケーキとかも作るし明日仕事かって思ったらしんどいかなって^^;
会社も今年最後の月&月末ってことでめちゃ忙しい〜
大掃除は掃除の人がいるからいいけど(笑

お嬢はね〜妖怪ウォッチも持ってるんだよ〜沢山(笑
ただ学校のグッズは男の子に笑われるからって一切もってないの^^;
だから家で使えるカレンダーとかパズルとかぬいぐるみとかは妖怪ウォッチなの〜

今はジュエルペットだったんだけど
子供っぽくなってきたしボロボロだから3年では新しいの使いたい!っていうから
アナ雪グッズにしたよ〜またブームも来るだろうし^^

来年に続編の映画するんでしょ?

クリスマスプレゼント考えるのがほんと大変^^;

私からは私がしたいって理由でぷよぷよスペシャル(笑
ばぁばからアナ雪その他からはノースウエース?のリュックに・・・これちょっと私も大人用欲しい。
けど万越えだからな・・・・・
あとシリコンゴムで作るブレスレット制作グッズとか^^
シリコンのそっちでも流行ってる?

サンタさんからはお嬢は大脱走の3DSソフトお願いしてるんだけど
かなり難しそうだから大脱走のボードゲームに変えといたよ(笑
笑ってくれるか怒るかどっちかな〜〜?

で、今日サンタさんへの手紙書いてるの見たら黒板がほしいって書いてあるんだもん・・・
もう遅いよね・・・・サンタからの手紙に手紙は11月までに書いてねって書いとこうかな〜
英語調べなくちゃ(笑

忘年会部署のはいったよ〜お嬢ずれで(笑
結構セクハラきわどい感じになるからお嬢ずれだと平気かな〜って^^;
連れてきていいっていうから(笑
まぁ・・・・でも酔っ払いには関係ないよね・・・おもいっきり抱きつかれた・・・
次の日怒ったら忘れてやんの!!ったくおじさんはこれだから嫌だよね〜

会社のは会費が1万5千円だからパスした・・・
ビュッフェ形式って書いてあるしドレスコードって書いてるし・・・・
もはや忘年会じゃないよねそれ><

行った人に聞いたら円卓テーブルで30テーブルあったとか^^;

ママ友の交流は・・・まぁ幼稚園時代の〜かな〜基本連絡とるの好きじゃないから
学校であったらお茶でもって感じ(笑
お互い忙しいしね〜〜〜二人目できたりとか働いてる人もほとんどだしね^^

2014/12/23 13:08  [836-7350]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、お嬢、皆様・・・

メリークリスマス〜♪

25日が平日だと、なんか慌しいよね^^;

ではではまたゆっくり来ます〜^^

2014/12/25 06:14  [836-7351]   

メリクリ〜(^-^)/

また来ます( ̄^ ̄)ゞ



(笑)(笑)(笑)

2014/12/25 06:28  [836-7352]   

 TRIMOONさん  

メリークリスマス♪

プレゼントまだかなぁ〜?
サンタさん、遅いなぁ〜(笑)

2014/12/25 19:45  [836-7353]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

遅れてやってきたサンタ(笑

みんなメリークリスマス♪

2014/12/25 23:28  [836-7354]   

 TRIMOONさん  

も〜い〜くつね〜る〜と〜

早いものでもうすぐ大晦日ですな^^
街も心なしかソワソワしているような?

あと少し!
体調も気を付けて〜♪

2014/12/28 00:09  [836-7355]   

|д゚)チラッ ♪   皆さん来年もよろしくお願いします^^

2014/12/30 14:43  [836-7356]   

みなさんお仕事お疲れ様でした〜^^

私は今日が仕事おさめでした〜
仕事始めは5日から♪去年より1日多いのがうれしい〜
まぁ2日から仕事初めの子もいるので会社では大喜びできません(笑

>RIさん

明日大晦日ですよ〜
ほんと早い!今年後半はちょっと体調がいまいちなのが多く・・・
まぁ今も首のぎっくりごし?みたいなのやっててやっと腕が上がるようになったんだけど
体はほんと大事だ(笑

来年からは少し運動しようかな〜って思っちゃうよ^^;

みんな普段何かしてるのかな?
今年にはいって急激に体が変わってきてる気がしてしかたない・・・

>ダグさん

お久^^
勉強がんばってる?
もう受験は終わってるのかな????
これからが本番なのかな?(笑

体調に気をつけてがんばって^^

来年またオフで会おうね〜♪

2014/12/30 23:12  [836-7357]   

 TRIMOONさん  

くるみん
今年も色々ありました。
来年も色々あるでしょう。

泣いても1年、笑っても1年。
同じ1年なら笑わにゃ損損♪


またよろしくお願いしますm(__)m


よいお年を(^^

2014/12/31 19:20  [836-7358]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 grgLさん  

良いお年を♪


2014/12/31 20:06  [836-7359]   

今年最後の?花ショット

お〜〜〜くるみちゃん、ちっと元気でたか?(^^)

ま、いろいろあってもなあ〜〜
なんとかなるもんですわ(笑

来年も楽しい話で盛り上がりたいですな〜〜〜


ではでは皆さん、良いお年を〜〜〜〜!(^^)!

2014/12/31 21:48  [836-7360]   

 river38さん  

くるみちゃん、年末ギリギリまでお勤めご苦労さまでした〜

来年もよろしくお願いします。

皆さん、良いお年を〜

2014/12/31 22:13  [836-7361]   

弟の分♪ 我が家の分♪ つまみ食いお嬢(笑 今年は門松っぽく♪

滑り込み〜^^

みなさん今年1年ありがとうございました
また来年笑って沢山話ができたらって思います^^

今日はお節がんばったよ〜〜
正月花も^^

みなさんよいお年を〜

>Riさん

うんうん^^
笑って1年すごすぞ〜〜〜〜

今年も後半色々あったけど全体的にはとっても意味のある有意義な1年だったよ^^

来年もよろしくね^^

>グルグルさん

良いお年を〜^^
もうすっかり飲んで出来上がってるのかな?(笑

>ムーンさん

ご心配おかけしました〜^^
なんとか気持ち切り替えれました(笑

たまにヘロ〜ってなっちゃうのでまたかまって下さいな^^

声掛けうれしかった♪

>リーバさん

ギリギリまで頑張ったよ〜(笑

リーバさんはいつからだったのかな?(笑

来年もいっぱい遊んでね〜^^

2014/12/31 23:20  [836-7362]   

 TRIMOONさん  

新年明けましておめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

本年もどうぞよろしくお願いしま〜す♪

2015/1/1 00:22  [836-7363]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 grgLさん  

あけましておめでとーございま〜す♪


おやすみなさ〜い。


年またぎでお酒飲めたので、今年もきっと良い年。

2015/1/1 00:38  [836-7364]   

 river38さん  
2015年 元旦

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。



ダグくん元気〜 関空行ってるのかな? また一緒に撮りましょう〜
くるみちゃん、27日から休んでますよ〜 
さ、カメラ持って初詣いこ。

2015/1/1 08:47  [836-7365]   

2015

明けましておめでとうございます♪

今年もよろしくお願いします〜^^

私は餅2つ(笑
エビエビで〜^^

>RIさん

おめでとう〜

今年もいっぱい仲良くしてね^^

>グルグルさん

明けましておめでとうございます〜

年をまたいで飲んでたんですね(笑

今日は飲まない方がいいですよ〜初夢見れないですよ(笑

>リーバさん

うにゃ〜元旦から日の出撮りにいったのね!!

私は寝正月です(笑

初詣も行くんだ〜〜〜私は3日の予定(笑
リーバさんは今年も行動派だね〜〜〜

2015/1/1 10:58  [836-7366]   

 良い月さん  

皆さま

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします



昨日、USJのハリーポッターエリアで楽しんできました。

すごく良く出来てますよ〜! 撮影スポットもいっぱいでした。。。(まあ、人もいっぱいですが・・・)

2015/1/1 12:56  [836-7367]   

あけましておめでとうございます(^-^)v


初詣は夜中に行ってきたよ。
一応カメラ持って行ったけど、提灯の灯りくらいしか撮れず(自爆


んな訳で、朝はすっかり寝坊ですが、早々に料理に取りかかり、今食べ終わり〜


ちょっと今年のお雑煮の出来はいまいちか?


まあ〜正月は数少ない完全休養期間なので、毎度こんな感じの寝正月ですぅ^_^;



ともあれ皆さん、今年もヨロシク〜


2015/1/1 13:04  [836-7368]   iモードからの書き込み   

>良い月さん

そうそう関西人だったってまた思ってしまった(笑

明けましておめでとう〜ございます^^

ハリポタいいな〜
私も行きたいけど乗り物乗るの苦手だから入場料が高すぎるよUFJ・・・
乗り物代は別にしてほしいよ〜

>ムーンさん

明けましておめでとう〜^^

夜中行動してたんだ〜〜〜
私はもう夜にはぐったりしながらソードアートオンラインUを2時まで見てしまった^^;
もちろん起きたら10時やった・・・・−。−;

ムーンさんとこはムーンさんが作るんだったよね〜
我が家にも作りにきて(笑

2015/1/1 13:30  [836-7369]   

くるみさん、お久しぶりです^^   大学一個は決まりました〜♪ 3月までは試験が続きますが…


riverさん、いやいや、今年は家でおとなしくしてましたよ〜^^

2015/1/2 14:19  [836-7370]   

今年は何を願ったのかな? 寒い中頑張って袴♪ 背伸びして欲張りすぎ(笑 ラーメン屋台最高〜!

今年2年続の大吉でした〜^^
相談をしながら何をしても思うが儘の1年のようで〜
一人で抱えるなってことかな?(笑

お嬢は残念ながら末吉・・・なにがあっても耐えよ・・・みないな試練の1年になるかな〜
まぁ2年になってテスト100点とってこなくなったしね・・・
今が基礎固めってことかもね^^

初詣はいつものところだけどお馴染みのラーメン。これは外せない(笑

今年もタイミングがあって山伏の大移動を見れたしなかなかいいスタート♪

>ダグくん

おぉ〜1個うかったんだね!おめでとう〜〜〜
それは本命じゃないのかな?
まだまだ続くみたいだけど1個でも受かってると気持ちが違うかな?^^

あと少しがんばれ〜〜〜

決まったらみんなでお祝いしなくちゃだね♪

2015/1/4 22:13  [836-7371]   

大吉おめでとう(^。^)

もう長い事初詣にも行ってないから
おみくじもしてないからなぁ(^^;;

子供達は、そのうちに、友達なんかと
初詣行ったりして遊ぶんだろけど
まだ今年は、みんな大人しくしてました(笑)

さて初仕事
今年は、良いことあるといいなぁσ(^_^;)

2015/1/5 07:04  [836-7372]   

 TRIMOONさん  

ごぶ〜♪

何かと忙しいだろけど、お嬢共々風邪など召しませんように〜(^^

2015/1/13 19:28  [836-7373]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

年末の雪♪ 今日も寒いね〜

みなさん風邪&インフル大丈夫ですか〜?

お嬢の学校は1年と5年が学級閉鎖になってます^^;

私の会社も12月から3・4人ペースで職員がなってます・・・・
仕事的にしかたないとはいえ今年はかなりびびってます^^;

でもお嬢も私もなんとか耐えてます(笑

>4姉妹さん

初詣っていかないんだ〜

私は逆に行ったことがない年がないんじゃないかな〜??

小さい頃から初詣はいってます♪
年と共に31日の徹夜初詣ではなくなったけどね(笑
今年はよくばって45円のお賽銭♪
四六時中ご縁がありますようにだったかな?(笑

4姉妹さんはなんでいかないの?
子供達も喜ぶだろうしきっと奥さんも喜ぶはず〜^^

>RIさん

おひさ^^

何かと忙しいね〜〜〜
パーーーっと遊びに行きたい気分だね〜(笑
温泉でもいいけど(笑

RIさんは風邪とか大丈夫?

2015/1/18 15:01  [836-7374]   

 音伽夜茶花さん  

おっ、くるみん、おひさ〜^^

インフルは年末に娘がかかったけど、そこまでで乗り切ったよ^^
また流行ってるみたいだよね〜。
私はかからない、って暗示かけて乗り切るよ〜(笑

うちも初詣行ったよ〜^^

2015/1/18 17:49  [836-7375]   

おとぎちゃんおひさ^^

娘ちゃん年末になったのか〜〜
こっちも流行りだしたのは12月はいってすぐだったんだけど
なんか都心部で止まってて今頃こっちにきたって感じ^^;

年末も嫌だけどこれからって最後の授業参観もあるし
ダンスの発表会もあるしでもうひやひや・・・・・
ノロもきてるみたいだし気力で乗り切らなくちゃだよね(笑

2015/1/18 18:25  [836-7376]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん^^
あ〜、なんか久々に話せたって感じ、ほっかりした〜^^

うんうん、そうだよね〜。
うちも今年は下の子が卒園だし、年度末に向かって、何だか慌しくなりそうだよ〜。

お互い、元気に楽しく乗り切りたいね^^

おやすみ〜^^

2015/1/18 21:33  [836-7377]   

お久〜

インフルは、今の所大丈夫かな?(。-_-。)
一昨年だったかな?
ムスメ達が全滅してからは、掛かってない(笑)

初詣は、行くと逆に良いことが無かったので(^^;;
それに、家の中にも神様祀ってあるからね
出掛けなくても、家の中で済みます(。-_-。)

さてウチも入学式準備で
忙しくなるかなぁ(。-_-。)

2015/1/19 06:01  [836-7378]   

こんばんは〜

また学級閉鎖が出た〜〜><
お嬢のクラスも6人休んでるってもうなるんじゃって
ヒヤヒヤの毎日です^^;

話変わるけど子供が甘えたになるって不安な時なのかな?

今日学童の先生にここ2・3日すごく甘えたになっていて
おやつとかも隣にくるんです・・・って教えてもらって・・・

まぁ不安は沢山あるんだろうな〜

2年最後の授業参観・学童の班長選挙・ダンスの発表会
大人でも変わり目って落ち着かないからそういうのなのかな〜

>おとぎちゃん

下の子入学なんだね〜
変わり目ってやっぱりバタバタするね〜

私は役員が終わるからちょっとうれしい(笑

もう学級委員大変だった〜〜〜><
まだ子育てフェスタと懇談会の司会が残ってるけど^^;

>4姉妹さん

インフルは大丈夫なんだね〜

お嬢は毎年予防接種しててもかかってくるからヒヤヒヤ^^;
私ももれなくうつっちゃうしね・・・

家に神様まつってるならOKよね(笑

うちは呼び込みしなくちゃだもん〜

2015/1/20 22:48  [836-7379]   

 TRIMOONさん  

甘えたいも色々あるから一概に言えないかなぁ。

その学童の先生って女性かな?男性かな?

2015/1/21 19:12  [836-7380]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

お嬢大きくなったな〜 上の服も私のリメイク♪

今日は時間あったので私のズボンをお嬢のにリメイク〜♪

2015/1/25 21:43  [836-7381]   

 TRIMOONさん  

上下でリメイクなんだ!
すげ〜♪

お嬢のポーズがおしゃまさん(^^

2015/1/27 00:28  [836-7382]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

RIさん

そだよ〜上下でリメイク〜^^

リメイクは小さい頃よりも大きくなったからしやすくなった(笑

2015/1/27 20:30  [836-7383]   

明日の仕込みも終わって寝ようかな〜

今お嬢は学年閉鎖中です・・・・
学年閉鎖ってすごいよね^^;

でもお嬢は元気いっぱい!私は月末で休めないし・・・・・
早目には帰るようにしてるけどそれでも14時とかにはなるしね・・
一人で昼ごはんが寂しいみたいで泣いちゃったって今日もメール来てた^^;

なので10個の手紙を部屋に隠した(笑

それ探すのにたぶん時間つかってくれるだろう〜

木曜まで・・・なんか一人でご機嫌で待てる方法ないかな?

今日は撮り溜めしてたビデオ見て宿題してマンガを読んだらしいけど
途中で泣いちゃって昼寝してたみたい・・・

2015/1/28 00:11  [836-7384]   

 TRIMOONさん  

学年閉鎖か…
学級閉鎖すら経験ない(^^;


イースターエッグ方式ですな♪
これは夢中になると楽しいし、宝の地図が次の地図のヒントにとかも楽しそうだ(^^

準備大変か(  ̄▽ ̄)


しばらく大変だと思いますが、お嬢共々楽しく過ごせますように♪

2015/1/28 23:37  [836-7385]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

 grgLさん  

私も学級閉鎖とかは経験ありませんね。


経験あるのはT学によるJ宅K慎くらい・・・


2015/1/28 23:46  [836-7386]   

 良い月さん  

おはようございます。

うちも上の子(小5)が学級閉鎖になりました。というか、、、インフルA型に罹りました、予防接種をうってたからか軽度にすんだようで、今はもう回復しています。

なんか、児童数が少ないからでしょうか?学級閉鎖や学年閉鎖になるハードルが下がってるような気がします。私も学級閉鎖や学年閉鎖を経験したことがない・・・と思う(自信がない)


子どもを一人にするのって辛いですよね。上の子が学童保育を卒室した時(4年)でも結構心配でした。
子どもがご機嫌で過ごせる方法は考え付かなかったし、今でも思い浮かばない。
自分の心配する気持ちを和らげることで精一杯でしたね〜
食べるものを用意して、家の中の危険と思える箇所を減らして、携帯に電話する練習させて、、、

とにかく、帰ってからゆっくり話を聞いてあげて、よ〜っく褒めてあげるしかないかな。

2015/1/29 10:59  [836-7387]   

早くにこんばんは〜^^;


今日でとりあえずお終い〜〜
明日から学校に行ける!!!

私もお嬢も大喜びです(笑

お嬢はずっと寂しくて泣いてたようですね・・・・
泣きメールが沢山くるし私も時間中携帯を見たりできないから
トイレに行ったすきにメールするぐらいで^^:

なんか今週は仕事を早く帰ってたけど逆に疲れた〜〜〜
仕事たまりまくってるから土曜出勤しようと思うし=3

>RIさん

自分が学級閉鎖を経験したってこと?

ゆわれたらないような・・・・気もするけど
私自身が学生の頃は毎年なってたからわかんないな(笑

イースターエッグ方式ってなに????

とりあえず手紙を見つけたら使命を書いといた(笑

>グルグルさん

うーーん読みにくい〜〜

へ〜とT学か〜でK慎いか〜〜〜

ぐるぐるさんなんか好青年なイメージだったけど硬派(悪とよむ)の方だったんだね(笑

さすがにそれらに私はなったことがないな(笑

>良い月さん

あらら・・・^^;
ならないならならなくていいんだけどもしなるなら
この学年閉鎖のうちになってほしいな〜って身勝手なことを思ったり^^;

だってお嬢毎年インフルになってるんだもん・・・・
でも今年はまだ><

学校によるのかな?おなじ市でもお嬢の学校がすごくて
学級閉鎖なってないのは3・4年生だけであとは全部なってるんだよ〜
毎週そのメールがくるもん^^;

ご飯はお弁当用意してるしおやつの時には帰るようにしてたよ〜
それでも帰ったら泣いてることばっかりで・・・・
昨日は2時間かけて風呂で遊んだし平日なのに疲れちゃった(笑

2015/1/29 15:22  [836-7388]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、お久しぶり^^

あいやー、お嬢泣いて大変だったか〜。低学年だし、淋しいんだろうねぇ。
ウチの子は今4年生だから、昼過ぎまでお留守番、割と平気だよ〜。
お嬢もあと少しじゃないかな〜。
ゲームに熱中してると、割と時間早く過ぎるみたいだけど。。。
何か気を紛らすいい方法あるといいねぇ。

・・・ま、学年閉鎖終わりってことで、まずは一安心だね^^

2015/1/29 15:30  [836-7389]   

 grgLさん  

悪いこた、してませんよ。
フリョーでもなかったし♪

フツーに免許とってオートバイをば・・・
したら見つかったんです(^^;)
地元なら分からんと甘く見てましたね。
校則違反ですから、悪いのは悪いのですが。



イースターエッグは、そのままイースターの時の遊びみたいなものですよ♪
卵の形をしたお菓子などをいろんなところに隠して、子供はそれを探し回る(´ー`)
まぁ、宝探しですね。

2015/1/29 16:11  [836-7390]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



なんでかモノクロ増量チュ(笑

あたらしいの〜〜

2014/8/28 00:01  [836-7189]   

>ぷーんなんで詳しいの???

あだ名が『ぷーん』らしいですから。(臭いそうでしょ♪)

え?臭いの事じゃなくて?(爆

2014/8/28 00:07  [836-7190]   

うん(笑

匂いのほうじゃなくて(笑

普通詳しくしらなくない?
私がしらなすぎるのかな・・・みんな答えてくれるところ見ると^^;

2014/8/28 00:12  [836-7191]   

あっ書き忘れ〜

ぷーんはリーゼントの匂いがしそう〜〜(笑

2014/8/28 00:13  [836-7192]   

Eye difference

君はファンキーモンキーベイベェ〜♪



って、おらは何年代のおっちゃんやねん!
もちっと若いっすよ。

知らない人の方が多いかもね。
そんだけ日本人は無宗教民族化してるんですよ。
そう、いわゆる都合の良い時だけ神様、仏様、稲尾様っすから。

カメラ板つながりですと、寺社仏閣に興味を持たれる方々も多いでしょうから、普通の掲示板よりかは
多少なりとも詳しい方が多いんじゃないでしょうか?



そうそう、モノクロいい感じ♪
わらすも、最近モノクロばっかりだから、目が肥えちゃって肥えちゃって。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/836/pic
ture/detail/ThreadID=836-7189/ImageID=83
6-3203/

これ、ステキっす。この難しいシチュエーションで、露出バッチリじゃないですか。
お嬢の持ってるの、BYさんの55ちゃんですか?

2014/8/28 00:33  [836-7193]   

 grgLさん  

成人してからの人生の方が、まだ短いってくらいです。

そんな若いってほどでもありませんな^_^;
まだまだ青いですが(*´Д`)=3


それでは(´∀`*)ノシ

2014/8/28 02:24  [836-7194]   

お嬢様撮影♪ お嬢様撮影♪ お嬢様撮影♪

気合だけで倒れそうなくるみで〜す^^

お嬢の本番まであと3日!!
風邪ひくなよーーーーーー!!!!

>ぷーん

あれ?ビーバップ世代じゃないの?(笑
似合いそうなんだけどな〜リーゼント(笑

カメラしてる人は寺とか以外にも色々詳しそうなイメージだよね〜
そういう所に行くと知りたくなるからかな?
私はただいって遊んでるだけだから何一つ学ばないけど^^;

あっでも学んだ!!!

えーーーとDOR?DROすると顔黒くならないって学んだ^^
あと名前忘れたけど右上のボタン押して半押しすること(笑

ぷーんさ、もし私が次のカメラを買うとしたら何がいいと思う??
本体のほうね(笑

ぷーんもモノクロに嵌ってるんだ〜
なんとなく嵌るとそればっかになるよね〜〜〜

でも今回もっと黒く写ってほしい・・・コントラストかな?
グレーっぽくなるやつがあってもっと黒くはどうするのーってなった^^;

というかよくBYさんのだってわかったね(笑

BYさんのと言う名のお嬢のです(爆

お嬢撮影の写真♪Aモードでがんばってたよ〜〜〜〜^^
一応撮影後は拡大ピンでピンみたりして・・・私より使いこなしてるよ^^;

>ぐるぐるさん

えーーーーーーーーーーーー

成人してからの人生が短いってめちゃくちゃわかい!!



って思ったけどさ・・・
成人って20歳。。。。丁度一緒で40歳・・・・より短いんだから30代ぐらいか〜
20歳もさばよんだらダメじゃんぐるぐるさん(笑

2014/8/28 22:29  [836-7195]   

新しいのって言われても、SONYさんは選ぶほど機種ないでやんす。
Aマウントで現在売ってるのは、α57(在庫)/α58/α65/α77/α77U/α99だけじゃよ。
どれもα55からだと大きく重くなるけど、大丈夫かな?

一番大きさで近いのがα58かな。
これは現行機種なので、在庫探す必要ないし、55からだと買い替える(買い足す)意味はあるかと。
高倍率ズームキットも有るので、レンズも被らないしね。
55でバリアングル液晶を使ってるのなら、不満はでるかもですね。クルクル回らないから。

金額・大きさ・重さが苦にならないならば、α77のレンズキットが一押し!
今が底値なので、在庫減れば少しづつ値上がり(安い店の在庫がなくなるので)するよ。
このレンズが付いて、この仕様でなら、買う価値有りですね。
但し、高感度撮影は厳しいです。当初のレスポンスの悪さは、ファームアップで解消しています。
高感度と重さ・大きさが許容範囲であれば、この一択ですね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.
aspx?pd_cmpkey=K0000140388_K0000546588_K
0000281268_K0000353883_K0000281269_K0000
653424_K0000416458&spec=101_1-1-2-3-
4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,1
02_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15
,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2
,104_4-1




>でも今回もっと黒く写ってほしい・・・コントラストかな?
>グレーっぽくなるやつがあってもっと黒くはどうするのーってなった^^;

くるみんは、フォトショ使えるんやから、それで触ればいいやん!
へんに覚えようとしても、覚わらんでしょに〜。^^


BYさんのは、ストラップで分かったよ。ミノルタだから♪
あれ?

2014/8/29 00:51  [836-7196]   

飛行機(笑 これとかもっとメリハリつけたい・・・・ もっとパキッテかんじ・・・ 水族館じゃ難しい??

なんか腰が痛いくるみです^^;

ねじたのかな・・・・会社帰ろうとバって席をたったら
腰にすごい違和感がきてしゃがむ格好がなんか痛い><

これはなんだろう・・・・・

>ぷーん

確かに機種はそんなに出てないけど
なんこも買えるほどお金持ちでもないから少ない中からの厳選(笑

大きさとか重さとかはどうなだろうね〜
初めて55を持った時な重たいって思ったし望遠つけたら
腕ぷるぷるする〜ってなったけど
そういうのは慣れ?最近はあまり感じないかな〜〜

もともとレンズは沢山持って行くタイプじゃないから
レンズ2本+本体に1本の重さを思えば本体に1本だと同じぐらい?(笑

バリアングルは活用頻度たかいからそうなると58は無しかな^^;

下から撮るのも上からとるのも結構使う・・・

どれもキットレンズセットでおすすめしてるのはなぜ?

Aマウントならレンズはあるんだし本体だけじゃだめなの??

確かに安くなってる77は魅力^^
使いこなせるかは別にして(笑

黒ってはなしにもつながるけどフォトショ使えるから
どうにでもなるんだよ(笑

ただカメラ内でしたいっていうのが大前提なの^^;

だから55でうーーーんって思う所は色味がシアンとマゼンしか触れない所が不満(笑
もっと緑っぽくとかそういうのができないでしょ?
青だけどもうちょっと黄色っぽくなんだよな〜みたいな微妙な色を遊びたい^^
あとはまぁ動画の熱問題かな

だから黒はカメラで黒にしたいの(笑
光の加減で難しかったりするのかな・・・・

BYさんのはストラップでわかったんだ(笑
ストラップの写真や話題してたっけ????(爆

2014/8/29 18:41  [836-7197]   

 TRIMOONさん  

それはぎっくり腰だ!

軽いやつかもしれんが、無理すれば動けなくなる可能性があるから気を付けて〜!


αの更新ですが、くるみんのスタイルであればα57かなとは思います。
ギリギリ新品がまだあるかな?
う〜んと、α77はα55と比べれば大柄なボディーでかさばりますね。
また使いこなしに癖のあるカメラではあるな。
α58は写りは悪くないのだけど、チルト液晶とか機能面の見劣りが大きい点がかなり惜しいところ。

寒色寄りのα55から比べればα57は暖色寄りですが、調整幅が広くなったのでなんとでもなります。(これはα77でも同じ)
EVFの見栄具合が蛍光灯下では青っぽくなることがありますが、撮れる写真に影響はありません。(これはα77、α58のが見栄具合は上)
AFはα55比で少しよくなっています。
高感度も少し改善。
熱に関しては限界まで回したことないからはっきり言えませんが、ボディーがα55より大きくなった分余裕が出たように感じます。


今後、α77IIで大きく前進した技術を使ったα59が出ないとも限りませんし、α57自体は生産終了品。
さてさてどうしましょ?(^^;

2014/8/29 19:31  [836-7198]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

えーーーーぎっくりごしなのT0T

RIにゃーーーん><

これって温めるの冷やすの???
動かしちゃダメなんだ・・・でも明日も仕事で・・・・
日曜日はダンス本番だよT0T

一人二役よ・・・・

55もビデオも三脚も持って行くつもりなのに・・・・・

今日でなおる???

私スタイルってのがいまいちわかんないけど
生産終了品ってのは考えるよね・・・

結局はもう1台と思ったもとが55は部品がてにはいらないから
壊れたら修理できないってことでしょ?

57だと同じ事にならない??

77Uで技術が大きく前進したんだ〜〜〜
じゃぁ59とかってすごい!!ってのがお手頃値段で出てくるかも?なの?

55の後継機みたいな感じなの?

分類がよくわかんないんだよね・・・

55→57→58 エントリー機

77→77U 何機?

99はフルサイズ機だよね?

ざっくりした分類はこう?

まぁ結局はどれをとっても55より後に出てるんだから機能は向上してるよね?
何で選ぶかで迷う・・・・重さとかそんなの関係なしなら何がおすすめ??

55の保証期間があと1年^^;

あと1年は悩めるんだけどね(笑

2014/8/29 20:04  [836-7199]   

 TRIMOONさん  

ぎっくり腰は炎症なので、暖めてはダメ。
あとストレッチとかマッサージとか腰に負担をかけるのもダメ。
安静が一番です。

ぎっくり腰であればですが。

まあ痛みが続くなら、なるべく動かさないように…(^^;
炎症だから冷湿布はよいのでは?


α55は生産国の洪水被害で部品調達が出来なくなったことによる修理不可です。
α57は大丈夫。
でも最大7年ですね。

59がもし出たら、58の不評は潰してくるだろうとは思われます。
あくまで出ればで、噂もありませんがね(^^;

αAマウントは
30、50番台がAPS-Cエントリー。
60番台がAPS-C中級機。
70番台がAPS-C上位機。
90番台がフルサイズ上位機。
とゆ〜分類でよいかと思います。
この内後継機が出たのは70番台。
噂があるのは90番台です。


全ての制約がないのであればα99ですね(^^
50マクロと70300はそのまま使えます。
1855と60マクロはクロップと言って、APS-Cにして使えます。
まあ何本か高いレンズが欲しくなるかもね(笑)

そりゃあんまりであれば現時点ではα57かな。

一番壊れやすいシャッター回りを交換した訳だから、当分はα55でいけると思います。
α57の新品は手に入らなくなるでしょうが、まあ後継機の噂が出てくるまで様子見でもよいかもね(^^

2014/8/29 20:41  [836-7200]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

これがよにいうぎっくり腰なのね・・・・

なんにもしてないんだけどな・・・・
座って仕事してただけなんだけどな^^;

シップはあるからシップはるよ〜〜〜
日曜日はお祭りもかねてだからしゃがむは立つは荷物重たいははしゃぐわ・・・だから
それまでに直しときたい(笑

55は洪水の影響でだったんだ〜
57でも最大7年・・・ってことは7年では新しいボディ何か買ってね〜
ってことなんだね(笑

まぁ4・5年あたりで次のってだいたいは考えるよね
保険の噛み合いもあるし(笑

30番とかあるんだ〜知らなかった〜〜
60番とかもあるんだね〜〜それが中級なんだ!
70番がそうなのかと思ってた(笑
90と同じ上級だけど違うのはフルサイズかどうかってことかん??

制約がなければ99なんだ^^;
一番上等品ってことだね
持ってるレンズが使えなくなるってのが痛いよな・・・・
マクロは全滅だよね?50マクロも?

まぁ何か噂がでるまで待つって選択もあるよね・・・
カメラ貯金が100ソフト買ったことによってほぼなくなってるし(笑
待ってる間に貯めるかって感じもしないでもない^^;

2014/8/29 21:02  [836-7201]   

 TRIMOONさん  

まあ意識はしといたがよいよ。
腰は本格的に痛めると長引くから。


APS-Cとフルサイズは似てるようで違います。
またフルサイズだから上位とは限りません。


レンズは50マクロは使えると書いたでしょ!(笑)
100ソフトも70300も制約なく使えます。
ただし本来の距離表記になるからAPS-Cしか使ってないくるみんには短く感じるかもね。
あと1855と60マクロもAPS-Cと同じ大きさにして使えます。
それをクロップと言うんだけど、APS-C分切り出して使うから画素数が減ります。


実際α55が不調で困ってる訳でもないし、予算の都合もあるから、今からあれこれ情報収集でよいのでは?
ってとこでしょうか。

α59がウハウハなカメラとして出ることを祈ろう(笑)

2014/8/29 21:29  [836-7202]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

あーーうーーー

RIにゃん急に難しい〜〜
けどなんとなく言葉はきたことあるよね^^;

えーーとえーーとAPS-CってさAになってるCになってるとかいってるやつ?
ピント合わし続けるやつみたいな・・・?50m走の時はこっちとかいってたやつ?

距離が短く感じるもいまいちわかんないけど・・・
100ソフトだとシャッター切れるのはやっぱ100mmだよね?
1mでシャッター切れるな〜って今は思ってるけどそれが90で切れたりするの?

あぁーーーあぁーーー回答たんま
日曜日終わってからにして^^;

日曜日に前言ってた顔が黒くならないとか右上の押してとか実践しようと思ってるけど
今他のこと聞いちゃうと忘れちゃう・・・・
体でちゃんと覚える前に他のこときけないよ><

とりあえず前のをどうなるのかって入れたり切ったりしながら実践してくる(笑

というかさ57とかにした場合右上のとかはもう設定しなくてよくなるんだったけ?

まぁ55故障したらもうなんでもいいやって買っちゃいそうだけど
そうじゃないんだったら情報収集だよね^^

ウハウハカメラ出てほしいな(笑

2014/8/29 22:06  [836-7203]   

 TRIMOONさん  

え゛っ!!
マジかっ!!!

またそこからか!!!!


orz


まあよいです(笑)


とりあえず早急に変えたいとかじゃないなら、もうしばらくウハウハを待ちましょう(笑)

2014/8/29 22:21  [836-7204]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

え?!

・・・・・なにも覚えなくていいと言ったのはRIにゃんです(笑

いや・・・なんか・・・なんとなくわかるようなわからないような状態っす^^;
フルサイズってのは35mmのフィルムと同じ大きさってことだったよね?
違ったかいの・・・・−。−;

数字とか出てくるのはとことんダメで自分が実際に困って教えてもらって使って
初めて覚える感じです・・・・はい^^;

でもそれを口頭で説明してみ?って言われたらできなく
自分の中だけでわかった感じです・・・・はい(笑

あれだよね

勉強できなくても世の中生きていけるって感じに似てるよね(笑
出来た方が世の中もっと便利に楽にいきれるけど・・・・みたいな^^;

2014/8/29 22:30  [836-7205]   

 TRIMOONさん  

APS-Cとフルサイズの関係からだな(^^
カメラ知識は日常生活になんの必要もないのでいつでもよいと思うけどね。
が「なにも」覚えなくてよいと言った覚えはない(笑)
テクニックに走るような知識はいらねんじゃねって言ったのだよ(笑)


まあとにかく日曜日がんばってな(^^

2014/8/29 22:49  [836-7206]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

ムムム・・・・

じゃぁ目で見てわかるような説明でお願いしやす・・・・
なんだったら絵を書いてくれても可(笑
もしくはお嬢でもわかるような説明で(笑

日曜ね・・・日曜日じゃなかったらみんな集合〜ってしたかったよ(笑

毎回言ってるような気がするけど
動きが早いし一瞬だから撮るの難しい〜〜
特に今回中・上級の本番6時だからもう暗いじゃん・・・ってね^^;
それで果たして撮れるのか?って思ってしまうよ・・・
暗いなか黒い衣装ってね・・・

2014/8/29 23:00  [836-7207]   

こんばんは〜〜

今日も1日がっつり働きました〜〜−。−;

昼ぐらいで帰りたかったな〜
腰も痛かったし・・・・・。

けど月報の数字が合わないわいきなりトップがなくなるという・・・
大騒動になってしまった・・・。

どうなるんだろう会社・・・大丈夫なんだろうか・・・・

2014/8/30 22:31  [836-7208]   

久々の早帰り〜

もう昨日疲れ果てたのでかえってきちゃった^^;

腰は痛いは・・・・写真は惨敗だわで・・・

これだけ撮れなかったの初めてかも・・・・
1回目は前の人達が立ったり出て行ったりでビデオのセットができず
写真をあきらめビデオだけ撮影・・・・1枚も撮ってない・・・
2回目は18時からだったから薄暗い中ビデオも見なくちゃで
全部片手撮りだったからほとんどボケボケ・・・・

やっぱ一人二役は難しいのかな〜〜
おかげでビデオはちゃんと撮れたんだけどな^^;

2014/9/1 13:29  [836-7209]   

手品に騙されて捕まった3号車

なんで1本目が撮れなかったというとこれのせい

特急レンジャーってしってる?

このショーで人がたくさんいてその後にお嬢たちの出番で
終わってはける人達にまみれてる間に始まったから
ビデオも初め撮れてないし・・・−。−;

でも特急レンジャーは面白かったけど(笑

だってさ

「間もなく特急レンジャー登場しますので白線までお下がりください」
っていうんだよ?(笑

それで悪者が白線より下がるの(笑

必殺技も

「今からお切りしますので覚悟してください」「発射します〜」

っていってレッドから切りかかって行くんだけど
走ってる音が列車の音で
「1号車いきま〜す」「2号車いきま〜す」みたいな(笑

なんじゃこの戦隊ものって思ったよ(爆

2014/9/1 21:11  [836-7210]   

特急レンジャー

知ってるよ(^-^)/
うちのムスメ達も大好き(笑)
毎週観てるよ

仮面ライダーはそーでもないけどまぁ
プリキュアとセットで・・・( ̄▽ ̄;)

日曜日の楽しみの一つだね♪

後、最近は妖怪ウォッチも流行ってるよね

2014/9/2 04:51  [836-7211]   

4姉妹さん

特急レンジャーってちゃんとテレビでしてるんだ〜
知らなかった(笑

うちはまだプリキュアかな・・・うーーん・・・それもいまいちかな・・・
今はきっとプリパラだと思う(笑
あとセーラームーンね^^

戦隊ものはみないな^^;
特に仮面ライダーとかはみたことないんじゃないかな〜
一時期トランスフォーマ?見てたけどだんだん怖くなるみたいで
最近では全然みてないな・・・

男子系のだったらフェアリーテールと妖怪ウォッチ

妖怪ウォッチ流行ってるよね〜3DSの元祖を買ったんだけど
それにはコマサン友達になれないんだよね・・・・
私もお嬢もコマサンが一番好きで友達になれるの楽しいにしてたのに1を持ってないと
ダメなんだよね?^^;

だからジバニャンで我慢してるよ・・・(笑

2014/9/2 14:57  [836-7212]   

妖怪ウォッチもってるんだ(*^^*)

ウチのDSなんて元祖初代だよ
全然対応してないの(笑)

新しいのん買おかな?σ(^_^;)?

戦隊ものは。さすがに小学生になると
見なくなるでしょに
プリキュアもね

ウチでもメインは、三才の四女だし(笑)

2014/9/2 17:33  [836-7213]   

リハ待ち♪ リハ♪ リハ♪

ふ〜一息(笑

今日からダンスの時間がかわって家に帰ってくるの8時すぎなお嬢です^^;

お腹いっぱい食べてのダンスはお腹いっぱいで上手に踊れないらしい(笑

妖怪ウォッチもってるよ〜

ゲームも面白いしセリフ?が全部普通に聞こえるのがすごい!

昔は字幕みたいなの自分で読まないといけなかったじゃない?
でもちょっとした動画風なのとかセリフ全部いってくれてるから
なんか面白いよ〜^^

2014/9/2 22:28  [836-7214]   

なるほど( ̄▽ ̄;)


まぁゲーム自体はYouTubeでみて知ってるけど
ゲーム機本体を追加してまで、導入していいものかどうか
悩んでるのもあってね!

後、兄弟いるとケンカになりそーなんで(笑)

2014/9/3 05:15  [836-7215]   

よっ こい せ〜〜

ふい〜あともう少しで週末〜〜〜

どっち疲れてるのに土曜日学校のお祭りだよ〜〜〜
役員さんだから焼きそば焼かなくちゃ><

みんな買いに来て(笑

>4姉妹さん

1個だけ機械買うってことできないよね^^;
ソフトも3人しか登録できないとかだったような???

だからもれなく捕りあいになるかな(笑

登録人数とかほんとやめてほしい・・・
それなかったら友達に気軽に妖怪ウォッチ1かして〜っていえるのに^^;

2014/9/3 22:09  [836-7216]   

学校のお祭りかぁ

頑張って下さいな( ̄▽ ̄;)


ウチとこの学校は、先週祭りだったけど
役員さんは、ほんと大変そーだったな

やりたくないな〜〜・・・(>_<)


ゲームはほんとケンカになるから
滅多に買わないし遣らさないよ


2014/9/4 17:31  [836-7217]   

お疲れアンヨ♪

がんばってきたよ〜〜〜

疲れたよ〜〜〜〜
340食分の焼きそばつくってきたよ〜〜〜

もう当分焼きそばいらない・・・・−。−;

2014/9/6 22:56  [836-7218]   

おつかれ〜

焼きそばチョーダイ(。-_-。)


2014/9/7 05:53  [836-7219]   

こんばんは〜

今ソードアウトオンラインに嵌ってる♪

毎日寝不足だよ^^;

みんな知ってる??

2014/9/12 22:08  [836-7220]   

 grgLさん  

小さい頃にゲームで兄弟喧嘩になって・・・

親父がハンマーでファミコン破壊しました( ̄▽ ̄;)

喧嘩、いくない((-_-。)(。-_-))



ソードアウトオンライン・・・・・・ソードアートオンラインなら存じ上げております♪

2014/9/12 22:17  [836-7221]   

ぐるぐるさん意外と意地悪なんだね(笑

書き間違いや言い間違いなんて私なら当たり前じゃん(笑

ずっとTVで見てたの?小説???

2014/9/12 23:02  [836-7222]   

 grgLさん  

当たり前ですか( ̄▽ ̄;)

意地悪と言うか、ホントに違うのあるかも・・・と。
いま、似たような名前の多いですもん。

小説の方で少々。
むしろテレビはあまり、ですね。

2014/9/12 23:26  [836-7223]   

まだまだ私をわかってないね(笑

似た名前多いけど一文字違いってないでしょ?(笑

キリトとアスナでしょ?

小説を読んでたんだね〜〜

私も小説かマンガかアニメか迷いにまよって
とりあえずタダで見れるアニメにするかって感じで
毎晩みてるよ(笑

今やっと10話〜〜2人が結婚したところ〜
まだまだ先は長い(笑

2014/9/12 23:48  [836-7224]   

口内炎いたい・・・・

舌の両方にできてるからしゃべるのも食べるのもつらい><

めっちゃしたったらずだよ・・・

口内炎ってピンセットで捕れば治るんだったけ?
早くなおしたい〜〜〜〜T0T

2014/9/13 18:12  [836-7225]   

口内炎は、ビタミンB不足デス(。-_-。)

野菜食べるか、ビタミン剤服用が一番デス(`・ω・´)キリッ

2014/9/13 18:56  [836-7226]   

 良い月さん  

口内炎には『ケナログ』塗って、『チョコラBB』飲んでくださいまし・・・

2014/9/13 19:54  [836-7227]   

 grgLさん  

ケナログは効きます♪

2014/9/13 20:01  [836-7228]   

みんな詳しいね・・・・
だんだん大きくなって小指先ぐらいになって夕方からジェスチャーになってる><
しゃべれないし起きてるだけでいたい・・・

ビタミン剤・・・たしかB群があったな
でもケナログってのは買に行かなくちゃだから明日かな・・・

もうね・・・痛すぎて頭も痛くなってきた
ご飯食べるの憂鬱すぎる><

2014/9/13 20:31  [836-7229]   

 良い月さん  

う〜ん、、、お気の毒です。


じゃあ、『バファリン プレミアム』をどうぞ。。。よく効くよ・・・ときどきお世話になってます。

2014/9/13 20:37  [836-7230]   

良い月さん

痛みどめを飲むってこと?
口内炎の痛みにもきくのかな・・・・・

こんなにひどくなったの初めてでどうしたらいいやら・・・

2014/9/13 21:54  [836-7231]   

 良い月さん  

バファリンなどの頭痛薬は『痛み』全般にだいたい効きますので、頭痛以外にも肩こり痛、腰痛、歯痛、ねんざ痛、外傷痛・・・

我慢するよりお試しになったらよろしいかと。


まあでも、、、それよりなにより、早よ寝る!!! これが一番かな?

2014/9/13 22:06  [836-7232]   

ウチもビタミン剤を飲むようになってから
口内炎になったこと無いよd(*^o^)g

昔は対処療法で、口内炎を患ってから
『ケナログ』塗って、『チョコラBB』服用で
直してたけど。。。
マルチビタミンを毎日飲んでたら・・・
口内炎にならなくなったよん

予防が一番デスd(*^o^)g

2014/9/13 22:25  [836-7233]   

我が子はすごいよね。
ジェスチャーとアーウーだけの言葉でお嬢はすべてわかってくれ
動いてくれる(笑

でもばぁばには全然伝わらなくてお嬢が全部通訳してくれるの(笑

良い月さん

痛みどめは痛み全般に効くんだね〜
バファリンは製薬の関係で飲めないけど(笑

呑もうかな・・・ナロンエースだけど^^;
もう1日中口の中がズキズキしててほんと起きてるのもしんどい感じ・・・

早く寝るか〜〜昨日も書いたけど今ソードアウトオンラインにはまってて
なかなか切り上げられないんだよね・・・
それで4日前ぐらいから寝るのずっと2時過ぎとかだったから
それがたたっての口内炎かな?

4姉妹さん

ビタミン剤か〜肩こりがひどくて吐き気がするとよくB群は飲むのよ^^
ちゃんと病院で処方してもらってるやつだからよく効くんだけど
病院でもらってるなら毎日飲んどけって感じだね^^;

でもさビタミン剤飲むとさちょっとほら〜
トイレの小さい方の時なんか変わった匂いがするのが気になって(笑

ケナログって有名なんだね〜

口内炎いつもは舌の上にできるから自分で細胞?みたいなの
ひっぱって取って直してたの(笑

でも今回舌の下だから細胞じゃないというか・・・捕ることができなくて・・・

2014/9/13 22:47  [836-7234]   

あ〜はいはい

黄色くなっちゃうね。。。(爆



またビタミンB群は、お肌に良いのよん
逆を言えば、夜更かしするとお肌が荒れるってのと
つながっているのよん

そして口内の粘膜ってのは、お肌の一部であるわけだし
一番弱い所でもあるわけ
なので真っ先に痛みを与えて警告を与えているの

野菜食え!早く寝ろ!ってねw

口内炎ってそんなものw

2014/9/13 23:28  [836-7235]   

そうそう(笑

ビタミン飲むとそうなるよね(笑

口内ってお肌の一部なんだ〜〜

うーーんじゃぁやっぱりここ数日の寝不足からだね^^;

野菜は・・・根野菜ならまぁまぁ食べてるよ〜
っていうか我が家のご飯は野菜メインです!!
菜食主義者みたいな感じだよ(笑

でもなぜか野菜不足になるんだよね・・・・
果物食べないからかなー。−;

果物は100%ジュースでとってるんだけど・・・ダメかな??(笑

2014/9/13 23:47  [836-7236]   

葉野菜だよきっと・・・

でも毎日食べてても不足するらしい

なのでサプリで補う方が良いみたいだよ

2014/9/14 00:07  [836-7237]   

おはよ〜

お薬買ってきた〜〜

ケナログをもってレジに行くと
薬剤師のおばちゃん口内炎見せてみ〜
で、見せると「あかん!こんなんやったら塗り薬なんて何回塗ってもらちあかん!」
ってことではりぐすりになりました^^;

ここのおばちゃんあれやこれやって言ってくるので有名なおばちゃん
でも1から10まで対処法を教えてくれるので私は意外に好きなんだが
友達は話がながいってさけてる(笑

まぁ口内炎の薬買うのに5分以上はしゃべってたなおばちゃん(笑

頭痛薬すぐにのみってやっぱりいわれた^^;

張薬・・・・まぁ塗り薬も使ったことないけど
めちゃくちゃ違和感あるね・・・・

使ったことあるひと〜〜〜?

錠剤みたいなのが溶けてゼリー状になって口内炎にくっついてるんだけど・・・
確かに食べても飲んでもカバーされてるからいたくないけど
違和感半端ないね^^;
舌の上にこぶができたみたい(笑

私は一気に2つできてるから右も左も違和感だらけ・・・
まぁこの2・3日の痛みに比べればかな・・・

さていつなおるのだろう??

4姉妹さん

葉野菜は確かに少ないかも・・・
レタスは当然として白菜とかキャベツとかほうれんそうとかも含むんだよね?

それでも毎日味噌汁でとってたまにおかずになってサラダになって・・・ぐらいだから
そんなにたべないよね(笑

2014/9/14 14:54  [836-7238]   

こんばんは〜

今日は会社の飲み会でした〜^^
会社の飲み会なんて10年ぶりぐらいで
なんかお酒ついだりってするの懐かしくて笑えた(笑

25人もいて大人数だし古今東西?いまさらだけどゲームしたり
みんなお酒に強かったり普段と違う姿見れておもしろかった(笑

最後はみんなよってて大変だったけどね^^;
なんだろう・・・スキンシップ多い会社?って思ったよ〜
みんな順番にハグしてたりして・・・男女入り混じって(笑

私お酒飲まないからめっちゃシラフでハグするの恥ずかしかった^^;
しかも長いのなんのって1分ぐらいしてるから長くないですか?みたいな(笑

はぁ〜でも昼から仕事しての飲み会ってきつい・・・

楽しかったけど疲れた(笑

2014/9/21 00:38  [836-7239]   

久しぶりの再会にはよくハグするよ。
でも、大体あちらがびっくりする(笑)。

飲み会でってのは・・・・微妙だなぁ・・・それも一分って、セクハラ予備軍???
全体でやると強制感があってちょっと・・
あれも、阿吽の呼吸で空気を読まないとね。



口内炎には”アセロラドリンク”がめちゃよく効くよ。
「ヤバい」って予感がしたらすぐ飲むね。
普通でもちょっとすっぱい感じが好きでよく買ってくるよ。

でも、歯磨き後に飲むとすっごく苦い(爆)


多分おばちゃんは薬剤師だよね。
病院では長い事待たされて「五分診療」だし、専門家の話は話自体が勉強になると思うよ。

2014/9/21 08:52  [836-7240]   

フィルさんおひさ〜^^

久しぶりの再会ならハグするんだ〜〜
あんまりそういうキャラっぽくないから意外(笑

普段から人に接する仕事だからみんなへいきなんだよね〜^^;
ふれるのがというか・・・話す距離もすっごく近くて
顔が10cmぐらい?近いでしょ〜〜ってちょっと顔を引いてしまう距離で話してくるから
近い近いってなるー。−;

昨日は送別会も兼ねてたけどやめる人と上司はほんと泣きながら
10分以上ハグしながら何かはなしてたよ〜〜

アセロラドリンクはお嬢が好きでお嬢がよく買うわ(笑

かなりすっぱいよね^^;

口内炎塗り薬にかえてもう1週間たつけどまだ小さいゴマ粒さんぐらいで耐えてるの(笑
今回の口内炎はひつこすぎるしなんかやっかい〜

おばちゃんは薬剤師っぽいかな〜
ほんと暇な時は30分ぐらい話されるんだけど
どれもこれも自分にはない知識だから私は話すの好きなんだ^^

それに関連づけて色々教えてくれるし
今回も口内炎の薬買うだけなのに予防法とか帰ってからの処置とか
家にあるもので出来るように考えて流れを説明してくれるというかね
「痛みどめは何がある?」って聞いて来てナロンエースっていうと
裏の処方読んでじゃぁ胃薬はコレ系がよくきくしうがい薬はコレ系とか
実際商品並べて説明してくれるの。
でも買わすとかじゃなくて家には何がある?からはいるのが好きかな〜^^

2014/9/21 11:05  [836-7241]   

もうちょいだね、口ん中噛まないようにね(笑)


痛み止めも成分が違うからね。症状によっては飲んでもあんまり効かない成分もあるよ。
それと、副作用だね。つまり体に合わないって事。
まぁ、化粧品とかパッチテストするから分かるよね。

薬局のおばちゃん、良さそうだね(笑)
そこまで知ってるなら薬剤師だね。壁かどこかに免許を額に入れてるのがない?


アセロラはお嬢しか飲まないの?おいしいよ〜〜。

スジャータのアセロラは安い上に葉酸も入ってるって(笑)


アセロラと言えば・・・ちょっとひねって・・・これなんてどう?
http://www.youtube.com/watch?v=psXMiG3xN
cM

お気に入りのお二人です。

2014/9/21 13:06  [836-7242]   

フィルさん・・・・

噛まないようにねって言われたのに・・・・

口内炎のちょいよこどうやら噛んだみたいで・・・・
血豆できてた^^:

おまけにほっぺも噛んだみたいで・・・・
血豆できてた・・・・・−。−;

つ・・・つかれてるのかな・・・・・

蜜って初めて聞いた〜
最近デビューではなさそうだよね??

2014/9/21 22:18  [836-7243]   

ん〜、避けられない未来。

2014/9/21 22:29  [836-7244]   

避けられない未来・・・はまた口内炎?^^:

避けたいんだけど(笑

2014/9/21 22:34  [836-7245]   

と・・・とりあえず
家にあったプルーン飲むヨーグルト飲んで
口内炎の薬ぬった・・・・

けど口内炎の薬って麻酔はいってるよね?
あちこちに塗ったら口アワアワなってるんだけど(笑

2014/9/21 22:37  [836-7246]   

世の中の男性は手を繋ぐのは嫌なのか??

あっこんばんは(笑

とあるニュースを見てて彼女と手を普通につなげる人って
50%って・・・その数字にびっくり(笑

手繋ぐのって当たり前だと思ってたけど男の人はそうじゃないの???

2014/9/25 00:42  [836-7247]   

 TRIMOONさん  

50%って二人に一人だから、かなりの数がOKなんじゃね?

年代別でみたら、100%に近い年代もその逆もあるだろし、実際には彼女が繋ぎたいって言ったらOKな人も多そう(笑)


まあ数字ほど硬派な野郎はいないって(笑)

2014/9/28 01:55  [836-7248]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

RIさんおひさ〜

2人に1人ってそれぐらいなんだね〜
なんか100%なイメージだったからすくな!ってなる(笑

RIさんは繋ぐ派?繋がない派??

私のは秘密(笑

2014/9/28 11:28  [836-7249]   

 TRIMOONさん  

100%だと思ってたなら秘密もなにもないわ(笑)

じゃあオイラも秘密にしとこう(笑)

2014/9/28 13:11  [836-7250]   Yahoo!ケータイからの書き込み   

あっそっか・・・・

えーーーRIさんも秘密なん???

自ら進んでするような感じでもなさそうだけど
言ったらしてくれそうだよね?(笑

2014/9/28 14:21  [836-7251]   

勝手にイメージ予想(笑

ぷーん・・・繋ぐ
ポチ・・・繋ぐ
RIさん・・・時と場合
BYさん・・・すたこらさっさ
4姉妹さん・・・肩だく
フィルさん・・・・うーーん繋ぐかな〜時と場合ぽいな〜
ムーンさん・・・腰に手
良い月さん・・・繋ぐ
リーバさん・・・もすたこらさっさ

こんな感じでどう?(笑

あっ私は秘密ね^^

2014/9/28 14:28  [836-7252]   

私はハグ!

2014/9/28 15:55  [836-7253]   

えーーーフィルさんハグしながら歩くの?(笑

2014/9/28 16:52  [836-7254]   

 良い月さん  

なるほど、、、私はそんなイメージなんですね。

違ってるような・・・合ってるような・・・


もともとは、繋がないタイプだったんですが。

子どもと手を繋ぐようになって変わったような気がします。

2014/9/28 20:52  [836-7255]   

お姫様だっこ♪

2014/9/28 20:57  [836-7256]   

>良い月さん

実は迷ったんだよね〜
なんとなく硬派?まじめっぽいからしないかな〜って(笑

もともとは繋がない人だったんだ〜
じゃぁ並んで歩くってこと?

それだと「でさ〜」とか振り向いたら彼女いないとかならないの?

>ぷーん

ほほ〜〜〜お姫様だっこね〜〜〜
じゃぁそれで100kmぐらい歩いてもらおうかな(笑

絶対に無理でしょ?
確か細いっていってたよね??

2014/9/28 21:50  [836-7257]   

 grgLさん  

|д゜)チラッ

腕組む(*´∇`*)


( ゜д゜)ノ♪

2014/9/29 17:54  [836-7258]   

はっ・・・・(°Д°;≡°Д°;)

グルグルサンない・・・・ないーーーー

(●´ω`●)ゞごめんちゃい(笑

腕組みか〜〜〜
手は相手のポケットの中かな??

寒い時にちょっと憧れるシュチュエーションだよね〜
壁ドンと同じような(笑

それともマイムみたいな腕組み?(爆

2014/9/29 20:26  [836-7259]   

 良い月さん  

あ〜、なるほど

手をつなぐより腕のほうが抵抗ないです。


>手は相手のポケットの中かな??

これは、どんなんなっちゃってるのか、、、よくわかりません。

2014/9/29 20:32  [836-7260]   

あれ?えーーーとね〜

想像の産物だと外人がよくやってる相手のズボンの後ろポケットに
手を入れて歩くみたいな?(笑

わかる???(笑

2014/9/29 22:11  [836-7261]   

そういえば手を繋ぐとか腕を組むとかで
確か心理状況がわかるみたいなのあったよね?

肩を抱く人は独占欲が強くて
腕を組まれる方はリードしたい人、組みたい人はリードされたい人
手を繋ぐは対等だったかな?

そんなのなかったかな?

2014/9/29 22:14  [836-7262]   

 grgLさん  

合ってるかもですね♪

ただ・・・夏は全否定ですけどね、私は( ̄▽ ̄;)


愛より暑さが勝るのです・・・暑苦しいなぁ(*´Д`)=3と言ってしまって、泣かれたことが。
青春だわぁ???

2014/9/29 23:59  [836-7263]   

歯医者にて

最近手を繋いでないなぁ・・・(。-_-。)

子供としか繋がなくなっちゃったからねぇ・・・( ̄^ ̄)ゞ

2014/9/30 06:57  [836-7264]   

まだ火曜日なのに疲れた〜(笑
気分は金曜日だよ〜

>ぐるぐるさん

夏は全否定ですか・・・・・
背中にくっついてるとか有りえない世界なんですね(笑

愛より暑さがかつか〜^^;

それは屋外でってこと?クーラーのきいてる室内でも暑さがかつの?(笑

それを彼女に言っちゃダメだよ〜
泣くなんてかわいい彼女だ♪

私ならこれでもかーーーってぐらい嫌がらせのようにくっつくだろうな(笑

>4姉妹さん

そうなんだ〜4姉妹さんところってラブラブイメージだから
繋いでるのかと思った(笑

でも最近ってことは手を繋ぐ派だってことだよね?
肩をだくじゃなかったんだ(爆

2014/9/30 21:33  [836-7265]   

 良い月さん  

とりあえず、「相手のポケットに手を入れる」のイメージは掴めた!

でも、、、それって。  相手のおケツ触りながらって感じになりそう・・・

まあ、それは良いとしても。なんかの拍子に手首がグキッって逝きそうでイヤヤ。

2014/9/30 21:49  [836-7266]   

 grgLさん  

さわんじゃねぇ、暑っ苦しい(`Δ´)

・・・て、外で怒鳴ったからじゃないかと思います。
反省しきりヽ(´。-д-`)ノ
ま、結婚したので無問題。


エアコンで快適だと、自分からくっついたり^_^;


2014/9/30 21:57  [836-7267]   

良い月さん

そそ相手のお尻触ってる感じの(笑

なんか外人ってそういう風に歩いてるイメージない?(笑
手首は・・・ぐきって行かないと思う〜

タダ猛烈に歩きにくそうだよね^^;

ぐるぐるさん

うわぁ〜お!
そうだったんだ〜^0^

若かりし頃の思い出だね(笑

でもやっぱり外で怒鳴っちゃだめだと思うな〜〜〜
でも快適クーラーなら自分からくっつくんだ(笑

なんか意外な発見沢山だ〜〜

ぐるぐるさんおとなしそうな感じだけど実はこわもてなのかな??(笑

2014/9/30 22:56  [836-7268]   

久しぶり〜

ちゅうか、ふらっと立ち寄ったのだけど、「腰に手」????・・・・・おい(爆爆爆


う〜む・・・そういうイメージかいな(^^ゞ

ま、全否定はせんけど〜〜(自爆



年齢と共に、経験と共に変わるんじゃないかな?
自分では以前から「手をつなぐ」はあんまり抵抗ない。

つ〜か、勝手に「そういうことはしない」と思われてた過去が(^^ゞ

ひとまず遠い目しとこか(爆爆爆

2014/9/30 22:58  [836-7269]   

ムーンさんお久〜^^

あはは
なんかダンディームーンって感じだから腰に手(爆

それに後ろ姿の写真が印象的で(笑

そういうことをしないって手を繋がないイメージってこと?

まぁザッ・男闘呼組!って感じもしないではないからな〜

年齢と共にか〜じゃぁ私の考えも変わってる可能性もあるよね(笑

2014/9/30 23:13  [836-7270]   

 grgLさん  

それなりに力使う事も多いので、胸と肩と腕は太めではあるかと。
んでヒゲで目つき良くもないのんで、第一印象が良くないとは言われます。

でも強面かは知りません。

そんなに背が高くないので、個人的にはずんぐりで可愛らしいかと♪
ヒゲ剃ると可愛い顔してます・・・・・・・・・はず(^^)

2014/10/2 23:16  [836-7271]   

グルグルさんずんぐりでかわいらしいんだ(笑

でも筋肉があってひげがあるとやっぱり
ちょっとこわもてな感じがするな(笑
あと日に焼けてたりすると^^

私は黙ってれば怖いらしいです^^;

高校の時は結構怖がられてました・・・なぜに?(笑

でも話すとおとぼけらしいです(笑
そして行動はもっとおとぼけらしいです(爆

なので見た目怖いらしいけど年下の子が
お姉ちゃんや親みたいに世話を焼いてくれます^^

2014/10/2 23:29  [836-7272]   

 grgLさん  

おとぼけなのは、ココを拝見してるだけでも、そこかしこに窺えますね(*´艸`)プッ

2014/10/2 23:37  [836-7273]   

 良い月さん  

えええっと・・・・・・お久しぶりです。

大阪の良い月です。。。

まだ生きてます・・・・・・ええっと、大阪の人です。ええ、その大阪です。

2014/10/2 23:42  [836-7274]   

ぐるぐるさん

いちおう・・・・おとぼけなのは隠してるつもりなんだけど?(笑
なんか筒抜けですか?^^;

良い月さん

酔ってるんですか?さすがに2回もきけば覚えてるよ〜〜〜
5回目きくかもしれないけどね^^

私がそういうやつだってのはここの他メンバーがよくしってるかと(笑

2014/10/3 00:32  [836-7275]   

 音伽夜茶花さん  

・・・なんかバレてるね、くるみん(笑

まだ慣れてない関係で、手をつなぐのは、腕組むよりもドキドキ〜。

なんか感情が伝わる感じが、ドキドキなんでしょうね〜^^

・・・って、なんか懐かしいなぁ〜^^

2014/10/3 22:01  [836-7276]   

うわ〜おとぎちゃん♪

めちゃおひさだ〜〜〜^^

手を繋ぐのもどきどきするよね(笑

でも何もなしの距離感ていうのかな?それのが苦手で^^;
1m空くか開かないかで歩くじゃない?なんかそれがはがゆいっていうか
逆に照れくさいというか(笑

距離感は大事(笑

この前会社の飲み会ですごい距離感が近い人がいて
話す時顔が30cm以内に近づけてくるのよ・・・・
悪い人じゃないけどこの人苦手だ〜ってなった^^;

2014/10/3 23:05  [836-7277]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん、ほんとおひさ〜^^
うちは先週末が小学校の運動会だったよ〜。
お弁当詰めて写真撮ったんだけど、
あーくるみんの縁側に、よくお弁当写真上げたなーって思いだしてたよ〜^^

距離感、大事だね〜。
私的には、相手から少し距離を詰めてくれた方が嬉しいんだけど・・・男女とも、好きな人ならね^^
そうじゃないなら、近すぎるのは迷惑だよねぇ^^;

2014/10/4 09:16  [836-7278]   

運動会だったんだね〜^^
そうかそんな時期か〜〜〜
うちの所は今年6月だったから(笑

好きな人との距離感は小さいくていいけど
会社の人は困ったよ〜
だってご飯食べてる時に何か話すから振り向いたらチューしそうじゃん!
って距離だったから(笑

まぁ・・・顔的にはかっこいいと思うけどね〜
誰だほら・・・・斉藤工だったけ?あっさりがおの?
その人に似てる〜(笑

2014/10/4 11:48  [836-7279]   

そうそう

その飲み会でねオフ会のメンバーは綺麗なお酒の飲み方するな〜って
再確認したよ(笑

もうねみんながみんな酔ってて
カバンがないーーーって探しまくったら背負ってたり
くるみこっちこい〜横にこい〜って叫んでる人いたり
泣き上戸じゃないけど「どうしたら結婚できるんでしょうかね・・・・」
とか言ってくる人も居て(笑

会社の飲み会ってこんなだったかな〜って面白かった(笑

2014/10/4 11:51  [836-7280]   

 音伽夜茶花さん  

うん、運動会だったよ^^
うちも去年までは春だったんだけどねー。
写真の整理がも〜大変・・・!(笑

斎藤工、ググッた(笑)かっこいいのね^^
確かに30センチは近すぎだ〜。

会社の飲み会、面白いね〜!ほ〜んと絵に描いた酔っ払い〜って感じだ〜(笑
あ〜でも、独身の頃いたトコは、やたら飲まされたりとか、やたらくっついてこられたりとか、
ここぞとばかり〜って感じの多かったかも。
意外と妻子持ちがね〜、口説いてきたりとか、悪かった気がする〜^^;

その前に長くいたバイト先は、マニアックな人多かったからか、全然そーゆーのなかったんで、
ちょっとしたカルチャーショックだったよ〜。

2014/10/4 12:03  [836-7281]   

斉藤工ググったんだ(笑

うんまぁ〜かっこいいと言えばかっこいいけど・・・・
私はあのなんとも暗い感じが苦手^^;
そこがいいって人もいるだろうけどね〜
見た目パーーって明るい人がいいな〜♪

まっかっこよくても近すぎたらダメだよ(笑

独身の頃とかも私会社の飲み会って経験したことないんだ〜
忘年会とかも廃止したって年に入社してたりして
ほんと仲間内でしか飲んだことなかっただけに
わぁ〜会社って感じの飲み会だ〜ってすごく面白かったよ(笑

シラフなのにテンション高くみんなに付いて行けるほど面白かった(笑
1次会で帰って文句は言われたけどね〜それでも10時解散だったかな?
2次会行った人は解散が夜中の2時だったらしいよ〜
で、カバンがな〜いって探してた子が女性群全員の家まで送り届けたらしい(笑
そんな酔っ払いが用心棒になるのか?って思うよね^^

うちの会社は独身が多いよ〜
その分年齢も若いかな?20代後半が結構いてあとは50・60台とかだから
中間層が居ない感じ^^;
その中間層に女性群がいるって感じかな??
だから同年代の同性が多くて面白いよ^^

マニアックな人ってのはどんなだろう?(笑
会話がマニアックなのかな???

2014/10/4 22:57  [836-7282]   

 音伽夜茶花さん  

くるみん

あはは^^なんか楽しそうな飲み会だね〜^^
楽しい雰囲気だと、大して飲んでなくてもいい気分になれるよね^^

一般的に言う、マニアというか、オタクというか・・・
漫画好きだったり、アニメ好きだったり、ゲーム好きだったり、音楽好きだったり。
どっぷりの人もいたし、普通の人もいたかな^^

2014/10/5 18:35  [836-7283]   

おとぎちゃん台風大丈夫かな?

もうすぎてるのかな?
こっちは・・・・これからなのかな〜
なんかあんまりだけど警報出てたりするんだよね・・・・
明日学校どうなるんだろう?

細かく分かれてたよね?
7時台に出てたら10時まで待機で10時に解除されてたらそこから学校だったような・・・
ってお嬢ひとりテレビみて解除されたから学校だ!とかできないよね^^;

とりあえず学校休みになったら昼ごはんパン食べてねっていっといたけど・・・
こういう時なんか切ないよね><

飲み会私はずっとウーロン茶だったよ〜
その顔の近い人が・・・
きっと自分はかっこいいってわかってるんだろうな〜って思うけど
「お酒飲めないっていうのもかわいいけど飲まないのって言うのもかわいいよね〜」
って語ってた(笑
あんたみたいなのが居るから飲まないんだよって思うけど(笑

マニアックってオタク系か〜〜〜
どんな職場だったんだろう?(笑

グラフィックしてる時ってオタクなイメージ強いだろうけど
みんな意外にアニメとかの話しないんだよね〜
まぁPCの話は多かったけど(笑

今の職場からしたら私がかなりオタクみたいになってるけどね〜^^;
PC詳しいから(笑
変な人やって言われるから変な人になってるよ〜
お腹減ってヨダレ垂れるから帰りますとかいって帰ったり(笑

2014/10/5 23:16  [836-7284]   

 grgLさん  

>「お酒飲めないっていうのもかわいいけど飲まないのって言うのもかわいいよね〜」

可愛くは、ない(`・ω・´)

無理して食え飲め、なんて思いませんが・・・

可愛くは、ない(`・ω・´)



です。
・・・・・・まぁ、そんな話ではありませんね。
一対一でもようしないのに、飲み会で口説き入るなんて・・・とてもとても。
感心しきり( ̄▽ ̄;)

2014/10/5 23:25  [836-7285]   

あはは

ぐるぐるさんナイス(笑

飲み会での言葉なんて1つも信用しません(笑
が、携帯番号を聞かれて拒否るのはかなり難しいというか・・・
いい言い訳が出てこなくて苦しいです^^;

今回は緊急連絡先に書いてるよ〜って言っときました(笑
それは上司しか見れないものなので^^
あっ私は作る人なんでみんなの携帯番号しってますが(爆

まぁ基本連絡先を教えるの好きじゃないんですよね〜
男性にも女性にも・・・変わってるのかな??
学校とかでもすぐ連絡先教えて〜って言ってくる人いるけど
そこまで仲良くないよね?って素で思っちゃって教えるの嫌だな〜って
思いながら教えることが多いです^^;

2014/10/6 00:10  [836-7286]   

 grgLさん  

昔は携帯弄りながら会話してる最中ですらも「携帯持ってないから」なんて言って唖然とされてましたが( ̄▽ ̄;)


いいかげん大人なのにそれでは社会人失格だ、と思いまして。
そこから私も、断る文句を探すことに苦労するようになりました(´ー`)

ほとんどが仕事関係だったので、結局は仕事用の携帯を用意して全て断らない、というところに落ち着きましたが。
聞くだけで、基本連絡来ませんし。


と、そのあたりが全開丸出しの下心に晒される女性とは違うトコロですな。
そもそも口説かれたこと無いし。
・・・同性におさわりされたことならありますけどね。



しかしながら今となっては聞いてくれる人が・・・・・・(´ノω;`)


では、おやすみなさい(´∀`*)ノシ

2014/10/6 01:07  [836-7287]   

携帯で話しながら携帯ないってすっごい断り文句(笑

まぁね〜一番はもう1台もつってことなんだろうね^^;
PCのメアドが複数あるように(笑

下心ありありはこっちも下心あると教えます(笑
まったくもってないか今は困るな〜って感じの時は絶対におしえな〜い^^
まぁ・・・・友達から回って電話かかってきたことあったけどね・・・
あとは弟の番号教えたり(爆
お前だれや!ってお互いになったらしいよ〜
弟怒ってた(笑

今となってはきいてくる人は??仕事関係???
濁されてる部分がきになるな〜

2014/10/6 19:04  [836-7288]   

 grgLさん  

埋まってないのですよん。


では‥…━━ε=ヘ(*`゚ω´)ノ

2014/10/9 00:28  [836-7294]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


楽しくおしゃべり♪の掲示板に
楽しくおしゃべり♪の掲示板に新規書き込み
認定メンバーのみ投稿可
楽しくおしゃべり♪
楽しくおしゃべり♪に認定メンバー申請 楽しくおしゃべり♪をお気に入り登録
運営者:
くるみちゃん♪さん
設立日:
2011年9月15日
  • 注目度:

    100(お気に入り登録数:25件)

タグの登録はありません

ページの先頭へ