
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
改めまして(笑)
写真って何でしょう。
写真を撮るために必要なこと、ものって何でしょう。
そもそもなんで写真撮りたいんでしょう。ま、いっか(爆爆爆)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
minolta50macro(D) | minolta50macro(D) | minolta50macro(D) | minolta50macro(D) 蜘蛛います^^; |
梅雨入りした地域もあり、なかなかカメラを持ち出しにくい時期ですが、
濡れた葉っぱ、花などはまたいつもと違った風情があっていいですね。
遠出が出来ない日などは、雨上がりに近所でしずく撮影も楽しいかもしれません。
今回も
・マクロレンズで撮った写真
・普通のレンズで撮ったマクロっぽい写真
・ネイチャー系スナップ
などなど募集します^^
散歩しながら、ふと目に留まったものなど、お気軽にどうぞ^^
2012/6/18 10:46 [793-10032]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Tamron SP AF 90mm F2.8 Di Macro(トリミング済み) | Tamron SP AF 90mm F2.8 Di Macro(そのまま) | Tamron SP AF 90mm F2.8 Di Macro(そのまま) |
音伽夜茶花さん 開設頂きありがとうございます。
雫の写真、どれも心惹かれますね。さすがです。
もしも、蜘蛛の糸にお日様があたっていたら、虹色に輝くので密かに期待して探しますが、なかなか遭遇しません。
私も、昨日の写真で参加させて下さい。
事後見ると、あれが狙いだったかとは、思うものの、その事を訴え切れる構図になっていないので、トリミング等しますが、迫力ありません。進歩しません。
2012/6/18 11:53 [793-10034]

![]() |
![]() |
---|---|
○MOXLさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7208/
面白いですねコレ^^
○おとぎさん
段々α700とマクロレンズをモノにしてきた、って感じですね(笑)
作例は寄っていませんがマクロレンズです^^;
E-PL1の底力を見よ、ってところですけど見えませんね(爆爆爆爆爆爆)
ちゃんと三脚使ってるんですよ(笑)
2012/6/18 16:48 [793-10042]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
木に生えたコケ | ん〜 雑草だな^^; | 花以外もね(笑) | これも雑草だな^^; |
おとぎちゃん、いつもありがとう〜♪
今回は昨日撮ったシグマAPO70-300です。
発色はちょっとあっさり気味かな〜
ボケはそこそこうるさいと思うけど、
遠近生かして大きくボカしちゃえば気になりません^^
2012/6/18 21:16 [793-10051]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EF50mmF1.4USM | EF50mmF1.4USM | EF50mmF1.4USM | EF-S60mmF2.8マクロUSM |
おとぎさーん、待ちくたびれたよ〜(笑)いえいえ、ありがとう^^またもバラ園に行ったのでそこから何点か・・・http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7202/これきれいだね^^
MOXLさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7208/ ・・・ウルトラQかと思いました(笑)車に写ってたんですね。こういう写りこみを発見できたときって楽しくなりますよね。
ねんさん
比較検証中ですか?植物と無機物ってバランス難しいですよね。デジカメinfoでもE-M5の記事が載ってましたね。かなり評価は高いですね。ってスレ違いですね^^;
guty63さん
カンダタですか?(笑)もう紫陽花なんですね。額紫陽花は品があっていいですね。断然ブルーが好きですよ
BYさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7225/この淡い感じが良いですね。柔らかいな~^^
レンホーさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7232/ うーん、この1枚・・・エロスです^^
1-3枚はコントラスト若干とハイライト調整、4枚目は弄り倒してます^^
2012/6/18 23:58 [793-10062]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EF-S60mmF2.8マクロUSM | EF-S60mmF2.8マクロUSM | EF-S60mmF2.8マクロUSM | EF50mmF1.4USM |
はっつあん
タム6か〜距離が違うと感覚違うよね〜!でもNEWレンズは楽しいね^^僕もマクロじゃないけどEF50mmF1.4USMはなかなか相性が良くて楽しんでるよ。EF-S60mmF2.8とn微妙な距離感だけど、お互いに良さ・違いがあって面白いよ〜
2012/6/19 00:09 [793-10063]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
>manさん
感覚・・・掴めないですねぇ^^;
ホント、タム9のが思ったとおりの絵が出て来る率高い・・・
けど、タム6の印象も悪くないので、慣れかなぁ〜
暫くタム6を使い込んでみます^^
2012/6/19 00:19 [793-10064]

すっげぇなはっちゃん、マクロレンズの違いがそんなに明確に分かるんだ^^
私も何本かマクロレンズ使いますけど、ほとんど違い分かりません(笑)
あ、先日書き込みましたが、ミノルタのマクロは素晴らしい透明感を感じますけどね。
でもタム9のボケも解像度も引けを取るものではないと思います。
あれぇ?一番高価だったマクロプラナーが一番ダメなのか?
いや、そんなことはない、はず(爆)
2012/6/19 00:36 [793-10067]

![]() |
---|
コマクサ、このスレの為に撮って着ました、近付けないのでテレコン挿んでの撮影でした |
watermanさん、ご無沙汰です^ ^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7245/
EF50mmF1.4USMの淡いやさしい描写が素敵ですね♪
はちさん、タム6ご購入されたのですね ^ ^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7254/
周囲の風景を取り入れたスナップ的な一枚、こんな写真が好きですね ^ ^
2012/6/19 00:49 [793-10069]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
音伽夜茶花さん 皆さん、おはようございます。
waterman3007さんの「http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7249/」
惹かれました。
この縁側で(も)、銀塩写真が流行らないようで気が引けるのですが、出させて下さいませ。
フィルムはVelvia100です。
2012/6/19 03:21 [793-10071]

![]() |
![]() |
---|---|
もう数日で咲きそうな気配です。今年は早い。 | その葉っぱ |
○ラリホーさん
以前と比べてデジタルズーム(テレコン)の類の使い勝手とか質が上がってるんでしょうね。
最近は解像を重視するはずの撮り鳥さんあたりでも利用される方がいらっしゃいますね。
○MOXLさん
銀塩が好まれないわけではなくて、コストや手間から敬遠というよりも縁遠くなってきて
しまったんでしょうね。コダックのポジなんて私はとうとう使ってみる前に生産終了して
しまいました^^;
コストは掛けられませんけど、フィルムにはフィルムでしか味わえない楽しみがあると
思います。細々とでも気が向いたときに続けられたらなあと思います。
2012/6/19 07:52 [793-10073]


レスのみで失礼^^
>ねんさん
明確に差が解るというより、タム9の感覚で撮ると上手く行かないという感じ。
レンズ特性というより、画角の違いによる差(背景の雰囲気が異なってくる、
≒被写界深度・ぼけ具合?)によるものだと思います。
90mm・60mmそれぞれに向いた構図があると思うのですが、タム9で得た感覚のまま
でタム6を使ったのが一番の原因でしょうね〜^^;
>レンホーさん
ナノクリ60F2.8と悩んだ挙句、タム6にしました♪
周りの風景や人を取り込んだスナップやには、良いレンズだと思います^^
2012/6/19 10:58 [793-10075]




![]() |
---|
音伽夜茶花さん こんばんは
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7203/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7204/
迫力ありますね。
2012/6/19 23:19 [793-10093]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
minolta50macro(T) | ← | ← | ← |
みなさまこんにちは〜^^
たくさんの写真とレス、ありがとうございます^^
最初の写真、ミノルタ50マクロのDでなく、初期型の方でした^^
>みるとす21さん
2470ZA、寄れるんですね〜。使い勝手と色とで、α高級ズームの中で一番気になるレンズかも・・・。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-9468/ImageID=79
3-7123/
これなんかいいですね〜。マクロや単じゃなくても・・・って思っちゃいますね。
>guty63さん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-9468/ImageID=79
3-7132/
これ綺麗ですね〜、ほんと、ふすま絵になりそうです^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7216/
広角マクロならではの表現がいいですね〜^^
>B Yさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-9468/ImageID=79
3-7151/
500mmでこんだけ精細ってすごいですね!水滴がキラキラ綺麗です^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7225/
ムラサキカタバミかな?オキザリスかな?4枚目はヒメジョンですね、どちらもよく撮ります^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7286/
アガパンサスの蕾って、なんか雰囲気ありますね〜^^
>ねんさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-9468/ImageID=79
3-7154/
いいですね、こういう色あい好きです^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7211/
サビとツタ・・・いいですね^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7267/
ゲッカビジン、今年も咲きそうですね、楽しみです^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7301/
うーん、E-M5、これなんか、割と自然な色味に感じますねー。
> MOXLさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7208/
車に写り込んだ花ですか、綺麗で面白いです^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7262/
この周りのふわっとした色は何でしょうね?面白いです^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7279/
深い色味の中にキラッと光る雫・・・雰囲気ありますね^^
>レンホーさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7231/
これ『秘密の花園』って感じの雰囲気ですね^^4枚目のカエル君とあわぶくぶくも面白いです^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7261/
コマクサって初めて見ました。『高山植物の女王』だそうで、可憐な花ですね〜♪
九州では見られない花なんですね、嬉しいです〜^^
>はっちゃん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7242/
タムロク購入おめでとう〜♪この独特の鮮やかな感じと昆虫のコンビネーションがいいなぁ^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7253/
これ、私的に、ピン位置がバッチリ♪
私はタムキューよりタムロクの方が個性的で好きだな^^
>manさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7247/
うーん、こういう一連の薔薇の表現もいいですねー。
お洒落なショップのポスターになりそうなオシャレな雰囲気^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7251/
これとか、ファンタジーの映画のワンシーンみたい^^
>フィルさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7282/
緑背景の白薔薇、シンプル・イズ・ベストって感じですね^^
>ko-zo2さん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7298/
雰囲気のみを写し取った感じでしょうか?
こういう写真もすきなのですが、なかなか思い切ってぼかせないです。
ではでは^^
2012/6/20 17:45 [793-10107]

![]() |
---|
とりあえずアガパンサス♪ |
ぬわーーーおとぎちゃん・・・
新しいスレもう始まってたんだ^^;
うーーんでも最近写真撮ってないな〜
水滴シリーズ私も撮りたいと思って
昨日台風だったしで今日持ち出しだけど・・・
水滴全然なかった(笑
2012/6/20 23:02 [793-10115]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EF50mmF1.4USM | EF-S60mmF2.8マクロUSM | EF-S60mmF2.8マクロUSM(60D・1万ショット目の記念の1枚) | G11 スポット測光+AEロック |
おとぎさん
レスありがとう^^どうも僕が撮ると仕上がりがこうなってしまう・・・^^;はっつあんキラキラは難しいね・・・http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7318/こういうの撮りたいけどなかなか僕には撮れないな〜
くるみん♪
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7326/コレが噂のアガパンサスなんだね〜実は知らなかったよー
はっつあん
マクロ二刀流か〜同じ被写体を撮り比べて色んな角度から撮ってみるとお互いの良さ・欠点が見えてきて面白そうだね
レンホーさん
お久です。コマクサ良いですね。山形蔵王でよく見かけられるのでちょっと思い出しました。
MOXLさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7263/雰囲気ありますね。何やらオーラを纏っているような・・・フィルム経験は無いので興味はあります。スキャナーは対応機種を買っていますがなかなか手が出ませんね・・・
2012/6/20 23:35 [793-10117]

![]() |
![]() |
---|---|
今年は一輪だけ | これは今朝の様子。今年もご苦労様でした。 |
なんつーか、こう、ローキーで濃厚な色合いは水男風になっちゃってますよね(笑)
大人の女性のちょっと裏側って感じですかね(爆)
くるみちゃん、おひさしかんぱち。違うか。おひさしはまち、コレも違う。ああ、おひさしぶり。
・・・・すみませんね、朝から(爆爆爆爆爆爆爆爆)
また今年もくるみちゃんを悔しがらせてあげようと思って、夕べ撮ったこの写真を上げます(笑)
2012/6/21 09:09 [793-10125]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
minolta50macro(T) | ← | ← | ← |
こんにちは〜^^
こちらは梅雨らしい、しとしと雨です〜。
>くるみちゃん
いらっしゃーい♪
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7326/
アガパンサス、ピンもしっかりで雰囲気もあるね。
ピクチャーエフェクトのトイかな?
水滴って、乾くの案外早いんだよね〜、雨上がりを狙って撮るかなー。
頭上の木や電柱から雫が落ちてくるから、濡れないように気をつけてねー^^
>manさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7327/
ううーん、雰囲気ありますね〜♪
凛として美しい女性の立ち姿のようです〜^^
ねんさんのご指摘のとおり、ローキー&ちょっと濃い目がmanさんテイストかな?ブリーチバイパス系も似合いますね^^
>ねんさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7340/
ゲッカビジン咲きましたか、そしてソノヨクアサ。雫に濡れた姿もなんともいいですね。
エロティックというよりは、一途で清らかな色気を感じますね。
2012/6/21 11:04 [793-10126]

![]() |
---|
今回一番のお気に入りかな |
2、3日前につぼみがついたのは分かってたんですが、昨日の朝から夕方の間にものすごく
ふくらんで「こりゃ今晩だ!」と(笑)
昨年より小振りで一輪しか咲きませんでしたが、今回は可愛らしいというか穏やかで柔らかい
イメージを持ちました。うまく撮れなかった気がするんですよ^^;なんかしっくり来てない。
でも待ってくれないんですよ。チャンスは一晩しかないですから。
2012/6/21 11:35 [793-10127]

![]() |
---|
うぬぅ。
ちょっとちょっとみんな、見てご覧よ(笑)
マカロンさんってたぶんやり手だぜ〜(爆)
ピント面のシャープさとか全体の色味とか安定してレベル高いと感じないかい〜?
その目で見たニャン、是非拝見したいですね^^私のニャン撮りは暇つぶしの相手をして
もらってるだけですけど(爆爆爆)
2012/6/21 13:23 [793-10129]

コメだけでごめんなさいおとぎちゃん〜
ねんさん!!!!
ぬわーーーそういうことか!!
意味わかんないよ(笑
いいな〜また今年もばっちり一人遊びしてたんだ〜〜
もう月下美人の時期にきてるの??
ちょいと早くない?そっちが温いから???
私は・・・今年は撮れなさそう〜〜><
月下美人のおっちゃんが今年は枯らしてしまった〜っていってたのT.T
ねんさん悔しいから私好みの撮って〜〜
今の所?←めちゃエラそうだね(笑
去年の月下美人の方が好きだな〜〜
あの青っぽいしなびた感じのもうお終いってイメージの月下美人♪
あれ私の中で最強〜〜^^
2012/6/21 21:19 [793-10132]

![]() |
![]() |
---|---|
マカロン母さん
はじめまして、福山雅治です ・・・・・・・・・・(笑
女性ならでは、の作品ありがとうございます。
男子にとっては女性の繊細な作品は大変参考になります。
マクロ撮影は女性のほうが向くんでしょうね。
今後とも音伽夜茶花さん共々いいもの拝見させて下され あ!くるみちゃん♪さんも。
今後ともよろしくです。
2012/6/21 21:26 [793-10133]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
イワカガミ | ツガザクラ | ミネズオウ |
おとぎさんに喜んでいただいてアチキは仕合せどすぅ ^ ^
じめじめじゃない、清々しい水滴が踊っているよう、女性の感性ですね ^ ^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7342/
素敵です♪
はちさん、ナノクリも買っておきまひょう ^ ^;
くるみちゃん、アガパンサスって、噛んじゃいそうな名前だねぇ ^ ^;
水滴、台風の風で飛んでじゃったかねぇ〜〜〜
watermanさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pi
cture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=
793-7327/
ローキーの渋いトーンの中に艶やかな感性が潜んでいるのでしょうか♪
ねけさん、一夜限りの出会い!こんな出会いは香りが脳裏に焼きつくんですよねぇ〜 ^ ^;
B Yさん、抒情的だねぇ〜、詩人のようだよ ^ ^
マカロン母さん、お初ですね ^ ^
おっ、おとぎさんと同じ感性!和の雰囲気がたまりませんね ^ ^
ちょっと硬くなっちゃいましたが、向井理ですぅ(爆爆爆爆爆
あっ、殿の後になっちゃいましたかぁ........^ ^;
殿の後では、恥ずかしいですけど......とりあえず貼って、またよろしくです。
2012/6/21 23:39 [793-10136]


![]() |
![]() |
---|---|
福山さま〜(あかぶーさん)
はじめまして♪
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7355/
まだ、ここまでマクロで撮ったことがないのです。
あかぶーさんのように、綺麗・・・ 神秘的・・・な感じに撮れないのです。
私が撮ると、グロイ??って感じ。
色々教えてください。
向井理さま〜(レンホーさん)
はじめまして♪
お花の名前、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします!
2012/6/21 23:58 [793-10137]


音伽夜茶花さん おはようございます。
「http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7319/」
これは、瑞々しさがよく伝わって来ますねえ。気に入っています。ありがとうございます。
2012/6/22 04:37 [793-10140]


マカロン母さん 初めまして。
「http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7363/」
ハッとして拝見しました。私には気付かない事が多い被写体です。
もっと、ぐっと寄ってお撮りのがありましたら、それも拝見したいと思いました。
良いお写真をご披露して下さり、ありがとうございます。
2012/6/22 05:49 [793-10141]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オキザリス(カタバミ) |
MOXLさん
はじめまして♪
・・・ありがとうございます。
撮影状況を説明するべきでした。
あの写真は朝顔のツボミです。
初めて付いたので、どうしてもある人に見せたくて
マグライトを使用して撮ったものです。(気付いたのが夜だったので)
あれ以上寄ったものはありませんが、続きは撮りましたのでアップします。
マクロレンズですが、もともとネコのマツゲを撮りたくて購入しました。
花撮りも、あまり寄って撮ると花じゃなくなってしまう気がして、あまり寄れませんでした。が
ある方に
「せっかくマクロレンズを持っているのに・・・
持っている道具の可能性は少しずつでもいいから見つけていくこと」
とアドバイスされ、意識して撮ったのが4枚目です。
ココに来て、あかぶーさん、ねんさんのお写真を見て、ため息です。。
あ、おとぎちゃん、長くなってゴメンネ♪
それから、みなさま・・・
雨粒の写真は、初めて三脚を購入して嬉しくて、色々撮っていたら撮れた写真なのです(・・;)。。
2012/6/22 21:30 [793-10155]

![]() |
![]() |
---|---|
ネコのマツゲいいじゃないですか。可愛く撮ってあげて下さいね。
私も、かわいい娘のまつげ マクロでちょー接近して撮りたいです。
マクロ撮影ですね、私の場合は背景と構図考えるのが面倒・発想力低下すると寄って誤魔化しちゃうんですよ。
引いたマクロのほうが構図は難しいと思いますよ。
なんて、ここではうんちくばっかし垂れてますが、大した奴じゃないですから。
でも、マカロン母さんしっかりピント合わせて絞るところは絞って、開けたりもしてますね。
いいと思いますよ。
これで、マクロ使用暦が浅いとしたら・・・恐るべしって奴ですよ。
同じレンズだと思いますが掲載してみます。赤飽和してますが。
2012/6/22 22:12 [793-10157]


![]() |
![]() |
---|---|
あかぶーさん
同じレンズの写真、ありがとうございます♪
参考になります。
ネコのマツゲ、カメラを購入してから初めてMFで撮ったのですが
この時MFアシストを知らなくて、全身筋肉痛になりました(^^;
この時は、ピントを絞るって解りませんでした。
赤いバラは難しいですね。私は難しいのを知らずに撮って
後で???(^ ^)
背景と構図。今後の課題なんです。
これからも、よろしくお願いします。。
2012/6/22 22:50 [793-10158]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
MF拡大機能万歳(笑) | 精一杯寄ってますがマクロでもなんでもないです^^; | ひつまぶしです。違うか(爆) |
まあね、あかぶーさんと比べられる写真は撮れませんけどね(笑)
いいんですよ楽しいのが一番ですから^^;
技術も知識も楽しくなければ習得するのは苦行になりますもんね(爆)
今日暇つぶしに撮った職場近所に住み着いているノラです。
YASHICA ML50/1.7です。
MF拡大機能のおかげで光学ファインダーよりも快適に合わせられます。ありがたやありがたや。
2012/6/22 23:09 [793-10159]

>マカロン母さん
これとか、これ。
↓
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7347/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10040/ImageID=7
93-7322/
しびれました。
いや、本当にいいもの見せてもらいました。ありがとう。
なーんか、感想書き始めると、やたらと長文癖があるので、このへんで…。
いやいや、本当にマクロレンズ欲しくなってきた…。
>殿(福山雅治…ではなくて、あかぶーさん)
DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28。
これなら、私の財力でも買えるかも…。などとDT35をもっているのに、とにかく寄りたい病に、かかりつつあります。
まずい、まずい…(^_^;)
2012/6/23 00:00 [793-10163]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
マクロって、小さいのかと思ってましたら、
辞書をひきますとミクロとの対語で大きいという意味らしいですね。
ウッカリ、ウッカリ知りませんでした。
ところで、小さい部分のアップ写真って
やっぱり、ピント合って無ければダメなんですかね。
2012/6/23 00:11 [793-10164]


マカロン母さん おはようございます。
左端のが、私のイメージに一番近いお写真だったと思いました。私も見習いたいです。
あかぶーさん おはようございます。
「マクロのほうが構図は難しいと思いますよ。」
深いお言葉です。
「赤飽和してますが。」
赤飽和対策がある筈なんですが、私には未だ体得出来ていません。似たような色が周辺に見つからないので、試しようがないのですが、フィルム写真でどう写るか、関心があります。
2012/6/23 03:41 [793-10166]


![]() |
![]() |
---|---|
マクロ難しいです。
あまり考えると撮れないのでのんびり気楽にと思ってます。
背景が同系色の場合なんか主題の主張が弱くなってしまうので、
ぼかしてしまうか出来るだけ違う色にして逃げてしまってます。
basyaumaさん
病気は早く治しましょう。
ポチっとな、ですっきり治りますよ(笑)
ko-zo2さん
>ところで、小さい部分のアップ写真って
>やっぱり、ピント合って無ければダメなんですかね。
もっと自由に、いろいろあったほうが面白いと思いますよ。
私は発想力の無さから、見えたらそのまま撮っちゃってます。
「見せない」作例があまり無いのでなかなか思いつかないのかも。
2012/6/23 07:43 [793-10168]

そうですね。見せることは見せないことかも知れませんから。いや、禅問答みたいですけど
突き詰めればそういうことだと思います。チラリズムですね(笑)
2012/6/23 07:50 [793-10170]



![]() |
---|
お三方、
食いついて頂き有難うございます(笑)
モノはDVD-Rと水道水、光源は部屋の液晶TVで、おまけにLED懐中電灯を少し(笑)
撮ってて思ったのは、チリ、ホコリの多いこと!
真面目にやるにはクリーンルームが要るかも・・・
ん、単にウチの家がホコリっぽいだけかも?(爆)
絞り過ぎるとゴミは写るわディスクの際が綺麗にボケないわ
真面目に設定の試行錯誤使用としてる間にどんどんチリが寄って来ます(笑)
で、結局、中途半端に終了(笑)
でもね、最初は廃棄寸前の傷だらけDVD-Rだったけど、
さすがにキズが写り過ぎたから新品投入しましたよ・・・ 偉いでしょ♪
って、書いてる間にびっこーまんさんやってるし^^
2012/6/23 16:13 [793-10191]

![]() |
---|
minolta50macro(T) |
忙しくってなかなかゆっくり来れません〜
マカロンさん、いらっしゃいませ〜^^
マクロ写真、素敵ですね〜!
水滴写真とか、マクロのピン位置って難しいと常々思っていて、
私も今でもよく、違ったなーってあるんですが、イメージどおりに撮られてる感じですね^^
感性も素直で瑞々しい感じがしますし、写真に落ち着きも感じられて、よいですね〜^^
カメラの操作に関しては皆さんお詳しいので、色々教えていただくとよいですよ^^
あ、ちなみに『殿』『物欲神』とは福山あかぶーさんのことです(笑
男性を物欲の沼にに落とすのがとてもお上手なんですが、
女性には優しいので、ダイジョブですよ〜^^
写真の撮り方や、写真やカメラに対する姿勢とか、私も学ばせていただくコトが多いです。
楽しい方です^^
・・・あ、向井レンホーさんは熟○好きだそうです(笑
楽しい方ですよ〜。写真も素敵です〜^^
ではではまた〜
2012/6/23 18:29 [793-10192]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D7000+AF-S35F1.8 | D7000+タム6 | D7000+タム9 | ← |
今日の成果?をちらほらと・・・
>レンホーさん
ナノクリ60、FX買わない限り無いです^^;
同じ焦点距離のレンズは買わないと心に誓っているので・・・
>ばっしゃ〜ん
その病気の処方箋は、レンズ購入だと思うけどなぁ〜(笑)
中古レンズ探してみたら?
2012/6/23 18:55 [793-10193]


おとぎさん
ありがとうございます♪
>感性も素直で瑞々しい感じがしますし、写真に落ち着きも感じられて、よいですね〜^^
なんか・・・
美しい言葉です。素直に嬉しいです。
今まで、お相手が男性ばかりだったので、とっても新鮮です(^ ^)
>カメラの操作に関しては皆さんお詳しいので、色々教えていただくとよいですよ^^
ココ(おとぎさんのスレ)で皆さんに教えていただいてもよいのでしょうか?
2012/6/23 18:56 [793-10194]

マカロン母さん
何処ででも質問大丈夫ですよ。
皆さん、やらしいから ・・・・・・間違い「やさしい」から
気づいた方が答えてくれますよ。
私はあんまり難しい質問はパスです(笑 爺様が答えてくれます。
>hachi公さん
繊細な切り取りになってきましたね、女性が撮影したようです。
いいですね。
でも4枚目はもうちょっと手前のガクにピントが来るとよかったかも、ですね。
色々拝見させて下さいね〜
2012/6/23 19:07 [793-10195]


![]() |
![]() |
---|---|
あかぶーさん
ありがとうございます♪
あかぶーさんのポピーの写真のように撮りたくて
今日、早速チャレンジしてみたのですが・・・
めしべ? おしべ?に 綺麗にピントが合いませんでした。
直径2cmくらいのアメリカンブルーという花です。
それから、寄って撮るって集中力が必要ですね。
とっても疲れました(・・;)
あかぶーさんの、あの写真は三脚使用ですか?
風は吹いていませんでしたか?
もう1枚は多肉植物です。
“逃げて〜!”って
タイトルをつけたくなりました(笑
2012/6/23 19:31 [793-10196]

ぬふ。
魔歌論さん怒涛の攻勢ですね^^
良いですね良いですね(笑)
ここはあかぶーさんに代表されるようにやらしー男性がいるようなので頑張ってください(イミフ)
基本的にスレッドを厳密に分けていることは、まあほとんどないですね^^;これは運営者の
ズボラ加減を反映しているようです(爆)
気の向いたところで投下してください^^
2012/6/23 19:59 [793-10198]

![]() |
---|
ピントの合っている範囲って少ないんですよ |
マカロン母さん
ピントの位置って難しいですよね。
シベへのピントって全部のシベにピントをあわせるのが希望ですか?
近寄ってのマクロ撮影ってピントの合う範囲が少ないんで絞ってもなかなか全部にはピントが合わないんですよ。
構えているカメラから撮影したい部分が同じ距離に来るんでピントは合っているように見えるんですけど、実際には前後しているんでボケちゃうんですよ。
お花の真正面から撮れば比較的シベが全部同じ距離になるので合っているように見えることがありますが、全体の構図に制限が出来ちゃいますよね。
で、どうするかと言いますと、ボケるのはしょうがないので、一番 目が行く所にピントを合わせたほうがいいと思いますよ。
アメリカンブルーの写真ですと手前に来るシベがいいと思いますが、これは好みもあると思います。
私は三脚を使って撮影する事が多いんですが、ポピーの撮影はイチゴ狩りに行った先で咲いていたので三脚は持っていなく使っていなかったのです。
撮影したときの手順は構図をおおよそ考えて、ピント拡大でピント合わせ、風も吹いていたんですが、構図拡大のまま待っていて、ピントが合った瞬間にシャッターを押しました。
ホントは三脚あったほうが楽ですよね。
自分から同じ距離にあるお花のパーツで構図を考えてみるのも神経使いますが、上手く行ったときは満足感ありますよ。
2012/6/23 20:08 [793-10199]


![]() |
---|
手前のシベにあわせても・・・ |
あかぶーさん
ありがとうございます!!
>全部のシベにピントをあわせるのが希望ですか?
小さな花ですし、シベの本数も少なかったので全部にあわせたかったのですが・・・
手前のシベに合わせて撮っても
構図的に?なのか、好きではありません。
私の場合、風で揺れている花をずーっと追いかけていたからですね。
>撮影したときの手順は構図をおおよそ考えて、ピント拡大でピント合わせ、風も吹いていたんですが、構図拡大のまま待っていて、ピントが合った瞬間にシャッターを押しました。
構図拡大のまま待っているのですね。
‘待つ’って言葉、これからの撮影で大切にしようと思います。
ポピーのお写真、手持ちですか・・・
手持ちで待つって、なんて穏やかな方なんでしょ。。
ねんさんも、あかぶーさんも優し〜☆
2012/6/23 20:56 [793-10200]

マカロン母さん
手持ちでのマクロ撮影私はあんまりやらないんですけどね。
でも、三脚で構図決めたままピント拡大で風が納まるのを待つことは多いです。
ピントを最優先する場合はいいと思いますよ。
風が強ければマクロ撮影自体を諦めますよ。
明日時間が取れればシベの撮影やってみますね。
ぷれんどりー。さん も やらし〜 ・・・・・・もとい、優しい〜! ・・・どうですか?
意味の無い福山雅治からのエールじゃ駄目ですか?
2012/6/23 21:10 [793-10202]


もう・・・
ぷれさんも
やさしい。ってことにしておきます(-_-;)
でもね、ぷれさん
こんなに居心地いいと・・・
ここから出られないかもしれません。
そうそう、銀塩の話がでて、気になって昔の一眼を見てみたら
大変な事になってました。
カメラカバー?が溶けかかっていて、カメラにくっついてました(>_<)
あまり使わなかったのですが、処分できずに持っているのです。
あかぶーさん
私、中井貴一さんが好き♪
2012/6/23 21:21 [793-10205]

中井貴一さんですか。
そうですね、中井貴一さんのまつげマクロで激写出来る位接近出来るといいですね。
・・・私はなんで福山雅治さんひいきにしてるんでしょうね??
2012/6/23 21:59 [793-10206]


って殿、折角なのでマカロンさんの疑問に答えてくださいよ。
多分、カメラカバーって、カメラケースの事ですよね?
別に問題ないんじゃないですか?
ただ、貼り革がどうなってるのか、カビとかモルトとかシャッター幕とか、そっちの方が
心配ですよね? やらしー殿様、やらしー爺様。
2012/6/23 22:07 [793-10207]


あっ。。ごめんなさい。
ココでは、あかぶーさん=福山雅治でしたっけ。
中井貴一さんの、真面目で誠実で賢くて・・・(と思っています)
でも、気取ってなくて3枚目キャラもさらりとやってしまうところが好きです♪
2012/6/23 22:08 [793-10208]


なかなか、カメラのお写真見せてくれないから。。。
殿、爺
マカロンさんお持ちのお父様の大事なカメラは
KONICA VA
http://3rd.geocities.jp/ta14hi/old-camer
a/Konica/Konica.htm
と、
Nikomat FTn
http://nikomat.org/mat/ftn.html
※リンクは人様の物です。
で、合ってますよね、マカロンさん。
2012/6/23 22:18 [793-10209]

あかぶー=福山雅治さん ・・・私が勝手に言っているだけなんですけどね。
あかぶー≧福山雅治さん って事は誰も知らないでしょうね。私も知りません。
カメラカバーの件ですか。
くっつく位になるとカメラ握る部分ってベタベタじゃないですかね?
色々不具合も出てきそうですね。
写真撮って見せてくれれば状況判断しますよ。
2012/6/23 22:18 [793-10210]


ぷれさん、どうもです。
シャッター幕っていうんでしょうか。ちょっとジャバラみたいになっているところ。
あそこが、もうダメなんです。なんか、黒い油みたいなのがニジニジしていて。
4年くらい前に、娘の成人式で使おうと思ったときに気がついて修理に出そうと思ったのですが
確か無理でした(三星カメラ)
で、綿棒にアルコールを浸して油?を拭いて、なんとか使えました。
Canon EOS 1000 S です。
2012/6/23 22:19 [793-10211]

どっちかというと中井精也の方が近そうな私が来ましたよ(爆)
モルトが無事でシャッター幕がスムーズに動けばいいんじゃないですかねえ。
でもうちのF3は巻き上げレバーが固着して無理したらバラバラになったことがありますけど^^;
思い入れのあるフィルムカメラで撮るのも楽しそうですね。YASHICA44出番あるかなあ^^;
2012/6/23 22:22 [793-10212]

ん、シャッター幕ダメでよく撮れましたね。
修理できる(してくれる)お店も、少なくとも田舎ではほとんどありませんからねえ。
でもたとえ動かなくても棄てられないカメラは置いていてもいいかないいかなと思います。
2012/6/23 22:25 [793-10213]


あり?
では、前に見せていただいた上のカメラは、御実家のお父様のを写真に収めたんでしたっけ?
すんません、一人勘違いしておりましたです。
2012/6/23 22:25 [793-10214]


いや、なんか私の変なレスから脱線しましたんで、おとぎさんに申し訳ないです。
なので、できれば、銀塩スレがよろしゅうございます。m(_ _)m
あ、伝言板の件は返信しときましたよ♪
2012/6/23 22:37 [793-10217]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
A77 445G | A100 445G | A77 DT35 | A77 DT35 |
毎度です^^
本日もぴーかんどしゃぶりでは無く曇りです。
たまには写真あげとか無いと影が薄いですね(爆笑
例によってマクロじゃないし、DT35は既出です(^^;
2012/6/24 08:42 [793-10235]


![]() |
---|
>あかぶーさん
コメント有難うございます!4枚目のピント位置はその通りですね(^^;
自分が紫陽花に対して持っているイメージ(繊細・可憐・優しさ)を出せるか?
どうやったら紫陽花が映えるか?と考えて撮った結果です。
繊細と感じてもらえたなら、自分のイメージが伝わったと思えて嬉しいです^^
最近の悩みとしては・・・ここの所紫陽花ばかり撮っていたのですが、切り取り方が
パターン化してちょっとマンネリなんじゃないかなぁ・・・と。
もっと違う切り取り方、見せ方があるんじゃないか?
表現の幅をもっと身に着けたいですね。
自転車&手持ち撮影の機動力・お気楽さで最近撮影していますが、三脚撮影も考えなくちゃなぁ(^^;
2012/6/24 20:08 [793-10241]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D200 DX 40mmF2.8マイクロ | αsweetD ミノ100mmマクロ | ← | ← |
おとぎさん みなさんこんばんは〜
新しい方もこられてにぎやかですね^^よろしくです。
自分のマクロの使い方は「気分」これにつきます・・・(汗
よりたい時もあったり、引き気味でいい時もありますからねー
花の状態や、背景の処理もあったりしますからね^−^
ただよれるって便利ですよねー^^
ではでは
2012/6/24 22:02 [793-10244]

![]() |
---|
くつ(笑 |
おとぎちゃんこんばんは〜
なんか進の早くて追い付かないよ^^;
えーーと福山あかぶーさん前なんかコメもらってたような・・・
わかんなくなりました^^;
えーーとマカロン母さん初めまして^^
女性の方はうれしいですね♪よろしくです〜
おとぎちゃん
アガパンサスはトイだよ〜〜
相変わらずトイに嵌ってるの(笑
なんかアンニュイに撮れるのが好きなのかな〜^^
2012/6/24 22:22 [793-10245]


くるみちゃんさん、初めまして♪
くるみちゃんのスレ行こうと思ったんだけど・・・
ついていけそうもなくて断念(-_-;)
写真ないけど
早くご挨拶したくて来ました〜。
よろしくお願いしま〜す!
2012/6/24 22:33 [793-10246]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
60D+EF50mmF1.4USM | G11 スポット測光+AEロック | 60D+EF50mmF1.4USM | 60D+EF50mmF1.4USM |
皆さんこんばんは。昨日早朝からのフォタリングですが7時前に着いた花巻神社で『春寿菊』が咲いていましたので色んな角度で撮ってみました。うっかりしていたのは・・・EF-S60mmF2.8USMマクロを持っていったのに交換しなかったんです・・・orz今回の60DはNR処理とコントラスト10足してるくらいの設定です。
おとぎさん
レスありがとう〜^^凛とした〜の表現、なんか嬉しいね^^
ただ最近バラも含めローキー+コントラスト調整の写真ばっかりだったので、ローキーながらも見たままに近いトーンにしてるよ。コントラストもほとんど弄らず・・・はっつあんも言ってたけど同じように撮ってばかりでマンネリ化するより同じものを多角的に撮ってみたいね^^
ねんさん
濃かったですか?うーん、同じローキーでもちょっと表現を考えて見ます。あれはあれで残しながらはっつあんに続けと表現の幅を模索中です^^
マカロンさん
ねこちゃん、可愛いですね〜〜!最近まじまじと見る機会って無いですけど、見えない世界を覗くような感じはアリですね。こちらでも春秋菊貼ってますよ〜http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7347/こういうの挑戦してみたいですね。
BYさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7349/水滴系ですね。今年はマクロレンズがありますのでちょっと意識して撮ろうとは思ってますが、なかなか良いのが撮れてないですね^^;http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/
picture/detail/ThreadID=793-10032/ImageI
D=793-7450/これも良いな〜
びもたん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7456/これは・・・おとぎさん風に言えばズキューン!ですね^^良いな〜びもたんのは見るとうっとりしますね・・・びもたんでは無いですよ、断じて(笑)
レンホーさん
さすが向井さん!(笑)表現が素敵ですね〜^^艶やか・・・派手すぎずの加減が難しいですね・・・
あかぶーさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7427/この花のキレ?とトーン好きです。うちの近くのバラ園は開園が6時であかぶーさんのように陽の少ない5時台が本当は撮影時間としては希望なんですけどね・・・秋バラのときはチャレンジしたいですね、三脚持って^^
ぷれさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7444/紫陽花良いですね。1枚目の額紫陽花も気になりますが、前後のボケの感じはこちらの方が好みですね。
はっつあん
僕もマンネリ中・・・新しい事始めながらもいつの間にか撮りやすい方向行っちゃうんだよね^^;それでもハイキー気味の紫陽花、撮れる内に極めてみたら?
2012/6/24 23:11 [793-10248]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
広角端開放! | 寄る! | 寄る! | よれよれ |
マクロどころか一眼ですらないのですが...ブーイングの危険も顧みず貼りまーすw
ここしばらくRX100ばっかり使ってます。スナップ向きのカメラですね、こりゃ。
マカロン母さん
どうも、どちらでご挨拶しようかと...4年前に娘さんが成人式ってもしかしてそんなに歳は違わないかな?
ウチは上の子が2年前でした。
さり気なくいろいろとスゴイお写真を出されるので楽しみです。お手柔らかによろしくお願いします。
2012/6/24 23:41 [793-10250]


みるとす21さん
はじめまして
他の皆さんより、かなり近いと思います。歳・・・(笑
だって皆さんのお子さん、小学生とかですものね。
若い方ばかりだと思っていたので安心しました。
やっと自分の趣味に時間とお金(これはまだチョットだけ)を
かけられるようになりました。
ココは皆さん素敵な方で楽しいですね。
>さり気なくいろいろとスゴイお写真を出されるので楽しみです。
・・・なにが良いのか自分でもよくわからないのです。
皆さんにいいね。って言われて、良いのかな。って状態です。
わからない事がたくさんあります。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします♪
2012/6/25 00:19 [793-10254]


![]() |
---|
おとぎさん、みなさん、おはようございます。
>おとぎさん
お初にお邪魔します。
マクロでお花って感じの人ではないのですが、カメラを持ってからは努力しています。
いまだに、お花の名前知らずに撮ってますが、、、(笑)
>マカロン母さん
ごあいさつ遅れました。
初めまして。出席率は低めですが、よろしくお願いします。
別スレの風景も構図が良いですね。ジャンル広く上手に撮影されて羨ましいです。
良いところは盗める努力を試みますのでよろしくです(^^)/
>くるみちゃん♪さん
ご無沙汰で〜す。お嬢も大きくなりましたね。
HN替えられてから、何気にお初のご挨拶かな??
α無くなっちゃったけど、またまたよろしくです。
女性陣にご挨拶のみで、、、(爆)
あっ!マクロで無いし、ゆるくも無いな。。でも載せちゃえ♪
ではでは。
2012/6/25 10:06 [793-10264]

![]() |
---|
覗きたくなるよね(笑 |
>マカロン母さん
うわ〜すぐに来てくれてうれしい!!!
私が遅くなってごめんなさい^^;
かなり他の縁側では神出鬼没です(笑
ねんさん所は私には話が難しくてマクロスレには顔を出してます(笑
>ねんさん
かわいいフクロさんだ^^
こういうのってねんさん自身が配置してって撮るの?
>ドルフィン31さん
うわ〜〜お久しぶりです(笑
そうですね(笑
何気にHN変えてから初めてのおしゃべりかも^^
ありゃ・・αちゃんなくなっちゃったのですね・・・
なんとなく寂しいな〜とか思っちゃいます(笑
私もマクロでお花ではなくお嬢がほとんどです^^
またよろしくです♪
2012/6/25 10:18 [793-10266]

![]() |
---|
なんで背景が紫なんでしょうねえ?^^; |
くるみちゃん、
そうですよ〜、私が配置しないでダレがしてくれるんですかぁ(笑)
こういう何でもないブツの配置とかライティングには、それこそセンスとか美術的基礎が
関係してきますので、なんとも済みませんって感じがするわけですよ^^;
2012/6/25 11:24 [793-10269]

あぁ〜だからごめんなさいだったんだ(笑
なんで謝ってるんだろうって思ったよ^^
配置はねんさんがしてるんだね〜
お店のショーウインドーとか撮ったのかな〜って(笑
ニヤニヤしながら手を震わせて配置してるねんさんが浮かぶよ(笑
2012/6/25 13:17 [793-10271]

ぬぬう。お前たちには私が呪いをかけてあげよう。
バンサンケツマーーーーーー!!!!!(爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆)
2012/6/25 14:28 [793-10273]

![]() |
---|
昼間なのにどしゃ降りで .......^ ^; |
さてっと、ちょっと一服で..やらしー男性の参上ですが、いけませんかぁー ^ ^;
おとぎさん、マカロン母さんにナイスなご紹介かたじけない.... ^ ^;
でも、どしゃ降りのようなレスの流れ......早いねぇ〜 ^ ^
でもでも、マカロン母さんマクロレンズの初心者ってことは、到底思えませんって.... ^ ^;
はちさん、
タム6いいお仕事してますねぇ〜 ^ ^
じゃぁー、フルサイズのご購入を.....♪♪
watermanさん、
表現に命かけてますぅ!(爆爆爆
爽やか好青年watermanさん、ありがとう♪
フォタリングの朝風の中、春寿菊が気持ちよく揺れているのでしょう(はぁと
ぶれさん、
縁側始めたんですねぇ〜、^ ^
くるみちゃんの縁側もとっても早くてついていけませぬが.....^ ^;
覗いてみたら超激早やじゃん!!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1045/pi
cture/detail/ThreadID=1045-6/ImageID=104
5-28/
このセンス、最高だね♪
2012/6/25 15:45 [793-10274]

![]() |
---|
止まってる風に撮るの難しい・・・ |
アハハ
ねんさんすご〜〜いひかってる〜(笑
逆さから読んだらだね^^
>レンホーさん
やらしー男(笑
でもアジサイめっちゃアジサイ!!
雨が止まってみえるね〜アジサイから落ちそうなしずくも素敵♪
1/8000ってαちゃんには・・・ないよね?
私も昨日水遊びで止まってる雨を撮りたかったけど撮れなかったよ^^;
SSを高くするとなんだか暗くなるし
明るさをとったら止まったみたいに見えないし・・・
2012/6/25 15:55 [793-10275]

![]() |
---|
50マクロ |
くるみちゃん、お久 ^ ^
1/8000は、α900の最高SSです。^ ^;
でも、暗かったので後処理で露出上げてますぅ ^ ^
フィルムカメラは1/12000のSSもありましたよー、♪
このシャッター速度があったら、もっと止められるかもね ^ ^
そうしたら、お嬢とシャボンが割れるときなんて写真が撮れるかもですぅ ^ ^
2012/6/25 16:08 [793-10277]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
minolta50macro(T) |
皆様こんにちはー^^
・・・あまりの流れの速さに、何をどう書き込んでいいやら・・・^^;
今回はレスが追いつけそうにないので、このまま流れるに任せちゃっていいですか?
もし時間があったら、レスしに来ます^^
取り急ぎちょっとだけレスを・・・
>レンホーさん
すみませーん、つい我慢できなくって言っちゃいました〜^^;
そんなお茶目なレンホーさんが素敵だなぁと^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7523/
うわーん、雨とアジサイ素敵過ぎです〜(><)真似したくなりました^^
>マカロンさん
あかぶーさんにも惚れちゃいましたか〜。しまったー、ライバルが(笑
私があかぶーさんについて語りだすと長くなるんで手短に(笑
『音伽夜茶花』の育ての親って感じでしょうか。
よく子供は親の背中を見て育つって言いますけど、そんな感じで。
カメラでどう遊ぶかとか、色んな楽しみ方を、知らず知らずのうちに教わった気がします。
何かを尋ねると、誰にでも対等な目線で、変わらないスタンスで話して下さいます。
いつも変わらず、付かず離れず、自由に遊ばせてくれる感じですかね。
でもここぞという時にはさっと手を貸してくれる・・・そんなパパですね^^
>あかぶーさん
あかぶーさんに私がこんなこと言うの失礼かと思ったんですが、
あかぶーさんの写真、何となく雰囲気が変わった気がしています。
写真は前からお上手なので、多分、心境の変化とか、そういう微妙な違いだと思うんですが。
表情豊かというか、語りかけてくるような魅力が感じられて・・・。
私がカメラに詳しくなって、見る目が変わった、というのももちろんあると思うんですけど、
ツボな写真が多くって、ほくほくしてます^^
>ドルフィン31さん
こちらにも参加ありがとうございます〜^^
花が写ってるとか、寄ってみたとかなら何でもいいですよ〜^^
http://engawa.kakaku.com/userbbs/793/pic
ture/detail/ThreadID=793-10032/ImageID=7
93-7513/
これいいですねー!ローキー気味が、ばっちし雰囲気と合ってます。
・・・ということで、まだゆっくり来れないので、
くるみちゃんとマカロンさん、殿方のお相手よろしく〜^^
写真貼ったり、雑談したり、適当に遊んじゃってください^^
2012/6/25 19:17 [793-10280]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[793-17439] | 【新章】Sonyに屈する【心象】 | 36 | 2019年10月16日 08:52 |
[793-17385] | 認定ありがとうございます。 | 1 | 2016年5月8日 13:56 |
[793-17343] | 【テーマフリー】雑談【どうぞご自由に】 | 65 | 2019年10月17日 11:51 |
[793-17296] | 【メーカー別】M4/3統合【というよりマウント規格別】 | 16 | 2016年5月18日 09:37 |
[793-17277] | 【ビフォー】写真やって気づいたこと・変わったこと【アフター】 | 3 | 2015年5月14日 13:43 |
[793-17267] | 【テーマ別】葉っぱ隊出動【作品スレ】 | 43 | 2019年10月6日 23:27 |

