縁側 > その他 > 自由参加日記!
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

自由アイデアでスレたてして、記録・研究・ふれあいなど、思いのまま活用OK!!

     ・・・いらっしゃいませ・・・

  • 自由参加日記!の掲示板
  • 自由参加日記!の伝言板
  • 自由参加日記!の投稿画像
自由参加日記!の掲示板に
自由参加日記!の掲示板に新規書き込み

@たかじんのそこまで言って委員会 Aたかじんのそこまで言って委員会 Bゼロ戦 C♪平和なひと時をお茶しながら語らいましょう〜♪

・・・たかじんのそこまで言って委員会・・・8月7日放送限定!

♪平和なひと時をお茶しながら語らいましょう〜♪

・・・終戦の夏・・・ここから分離しました。ご自由に参加どうぞ〜
http://engawa.kakaku.com/userbbs/785/Thr
eadID=785-16/#785-36


日本テレビ系列で放送されている読売テレビ制作の政治・経済等をテーマにして扱う、討論形式のバラエティー番組です。
司会はやしきたかじん(委員長)と辛坊治郎(副委員長、元読売テレビ解説委員長)。
司会やしきたかじん(委員長)と辛坊治郎(副委員長、元読売テレビ解説委員長)。

たかじんのそこまで言って委員会 http://www.ytv.co.jp/takajin/

たかじんのそこまで言って委員会動画♪
http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/bl
og-category-42.html

 8月7日 動画  
http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/bl
og-entry-10230.html

2011/8/10 21:47  [785-37]   

@ポツダム降伏文書に調印する梅津美治郎 Aポツダム署名するダグラス・マッカーサ Bポツダム(左から)アトリー、トルーマン、スターリン C蒋 介石(しょう かいせき)電話でポツダム了承!

・・・たかじんのそこまで言って委員会・・・8月7日放送限定!

♪平和なひと時をお茶しながら語らいましょう〜♪

たかじんのそこまで言って委員会・・・8月7日放送・・・解析
http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/bl
og-entry-10230.html

広島原爆投下・・・8月6日・・・約14万人死亡
長崎原爆投下・・・8月9日・・・約 7万人死亡
1945年8月15日・・・ポツダム宣言受諾(終戦から66年)
内容:アメリカ人ゲストを3人迎え66年目の大討論!同盟国に喧嘩を売って委員会!あの戦争とアメリカの責任を考えるSP!
原爆投下は本当に正しい判断だったのか?東京裁判と戦後教育、改憲は必要か?

出演:やしきたかじん、辛坊治郎、三宅久之、宮崎哲弥、勝谷誠彦、村田晃嗣、武田邦彦、眞鍋かをり、ケビン・メア、ジェームス・スキナー、セイン・カミュ
アメリカ大統領・・・「核廃絶と軍縮」・・・ノーベル平和賞(不可解なノーベル賞で疑問!)
アメリカ大統領、ノーベル平和賞受賞後、兵器輸出の大幅拡大の矛盾!
そもそも、核兵器はアメリカが作ったもの・・・
(戦争を早く終わらせるために、原爆を投下した。)疑問!
敗戦国日本は、東京裁判で一方的に裁かれる。(A先戦犯・B級戦犯が処刑された。)
戦勝国による一方的裁判であり不当裁判であったのは疑いのない事実。
南京大虐殺・従軍慰安婦(自虐史観)
巧妙なGHQによる日本教育がなされて行く。
NHKしか聞かない国民は、次第に(自虐史観)が植えつけられて行ったのである。
戦後教育・・・「日本は侵略国家」と教える教師たち。
これは、同和教育によるものである。
集会場で無理やり同和映画が日本各地で行なわれた。
出席しないと、即日嫌がらせが多発した。
教育費・消費・水道代・住民税、・・・無論払わないのである。
農地解放・・・これもGUQによる違法行為が半ば強制させられたのである。
農地が、同和人の多くに行き渡ったのはこれが元なのだ。
近所のアパート・農地所有者の多くが、朝鮮人たちなのは、そんな事情があるからなのである。
(二束三文で強制放出させられた地主の権利は守られなかったのです。)
教員・校長・教育長の殆んどが朝鮮人教師が占めている。
(反対に阻害されたのは、日本共産党である。)
アメリカが作った・・・「日本国憲法」・・・やがて、日米安保
戦争を知らない子供たち(日米)
以下、全般問題点など順次取り上げていこうと思います。
**ポツダム宣言(ポツダムせんげん、The Potsdam Declaration)は、ポツダム会談での合意に基づいて、アメリカ合衆国、中華民国および英国の首脳が、1945年(昭和20年)7月26日に大日本帝国(日本)に対して発した、第二次世界大戦(太平洋戦争(大東亜戦争))に関し、「全日本軍の無条件降伏」等を求めた、全13か条から成る宣言。
ソビエト連邦は後から加わり追認した。宣言を発した各国の名をとって、「米英支ソ四国共同宣言」ともいう。
東京湾内に停泊する米戦艦ミズーリの甲板で政府全権の重光葵と大本営(日本軍)全権の梅津美治郎及び連合各国代表が、宣言の条項の誠実な履行等を定めた降伏文書(休戦協定)に調印した。
**参考・・・「北方領土問題」
ソビエト社会主義共和国連邦(現在のロシア)については対日宣戦布告の8月8日にポツダム宣言への参加を表明しており、これは日ソ中立条約の廃止通告後の処理に違反している。ソビエトはポツダム宣言や降伏文書に参加したもののサンフランシスコ平和条約に署名しておらず、南樺太および千島列島の領土権は未確定である。ソビエトは1945年9月3日までに歯舞諸島に至る全千島を占領し、1946年1月の連合軍最高司令官訓令SCAPIN第677号(指定島嶼部での日本政府の行政権停止訓令)直後に自国領土への編入宣言を行った。この時点での占領地の自国への併合は形式的には領土権の侵害であり、とくに北方四島については1858年の日露修好通商条約以来一貫した日本領土であり平和的に確定した国境線であったため、台湾や満州・朝鮮などとは異なり、カイロ宣言およびその条項を引き継ぐポツダム宣言に明白に違反している。一方でソビエトはヤルタ会談における協定による正当なものとする。その後、返還を条件に個別の平和条約締結交渉が行われることになっていたが日ソ共同宣言の段階で停滞しており、2010年現在も戦争状態が終了したのみで平和条約の締結は実現していない。

2011/8/10 22:02  [785-38]   

西陣oriさん皆様 コンバンワ

私も録画して毎週観ています(*^-^*)

個人的には 三宅先生の思考に最も近い感性の持ち主で有ります、

靖国神社のレポートには感銘を受けました。(T-T )( T-T)ウルウル



開戦 終戦 戦後と まんまとアメリカ にやられてしまった感を受けます、

と云うかいまだ戦後を引きずっていると云っても過言では無いかも・・・・




余談ですが、








自民党が良いとは言わないですが 今の政権(売国奴)ままでは日本は

破滅への一途をたどっている気がして成りません。










2011/8/15 21:15  [785-45]   

 ノボリ.がまさん  

>自民党が良いとは言わないですが 今の政権(売国奴)ままでは日本は破滅への一途をたどっている気がして成りません。


おはようございます。真空ポンプさん、私もそう思います。
戦後、テレビを見てると、国会でも国旗を立てて記者会見を開いてはいけない。
靖国参拝はいかん!
報道マンたちが、これに終始しまくり。
ここは、日本ですよ。これは可笑しいです。
何処の国の国民も国を守ろうとしてるのに、特に菅直人氏は自虐的意識を国民に植え付ける派。
こんな国が未来の日本を創造できるとは到底思えない。
侵略国は中国!(過去も現在も)
まさに、立ち上がれ日本、といいたいですな。

たかじん、辛坊治郎、この動画興味あるから、早々みることにしよう。

それにしても、写真店ばかりが目立つ縁側・クチコミですな。
そんなのは余り興味がないですな。
では、しつれい、

2011/8/16 08:45  [785-46]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
自由参加日記!
自由参加日記!をお気に入り登録
運営者:
西陣oriさん
設立日:
2011年7月28日
  • 注目度:

    473(お気に入り登録数:5件)

ページの先頭へ