縁側 > 自動車 > 自動車よもやま話、気になった事
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

自動車よもやま話や気になった事を、気が向いた時にのんびり気楽に、好きなことを日記のように書いていこうと思い、縁側を開設しました。
自分のストレス解消も兼ね、勝手な主観をひたすら書き込んでいきます。
マイペースでやっていくので、極度のノンビリペースを大らかな気持ちで見守って下さい。

  • 自動車よもやま話、気になった事の掲示板
  • 自動車よもやま話、気になった事の伝言板
  • 自動車よもやま話、気になった事の投稿画像
自動車よもやま話、気になった事の掲示板に
自動車よもやま話、気になった事の掲示板に新規書き込み

帰りに乗車した無人駅、趣があって良い感じ 無人駅は単線で、のどかな雰囲気



東海道新幹線はずいぶん前からエクスプレスICカードを使ってチケットレス乗車をしていましたが、
最近さらに、自分のスマホにモバイルSuicaを導入し、オートチャージも設定して、チケットレス乗車範囲を大幅に広げました。

オートチャージがあると、チケットレス乗車がとても便利で、クセになり止められません。

で、調子にのって、地方のローカル線の駅までチケットレスで行ったら、Suica使えないって!
降車駅がかろうじて無人駅ではなかったので証明書を貰えて、帰りにSuica利用可能駅で精算して下さいって(T_T)

Suica利用可能エリアを事前に調べておかないと、危ない危ない( ̄。 ̄;)


iPhoneで撮影した写真が相変わらず横向きになってしまう(>_<)

2021/8/29 16:53  [780-4750]   

昨今の都会の私鉄、地下鉄、JRは、みんな直通運転で延々つながっていて、普段使わない電車に乗ると、
行き先を見ても知らない駅名(地名)で何処だか分からないばかりか、行きたい方面なのかも分からず、飛び乗ると反対方面だったり(^_^;

また、天候や地震、事故、故障などで、JRのダイヤが乱れたり運休になることが多く、
そうなると直通運転が取り止めになるばかりでなく、本来JRと関係ない地下鉄まで間引き運転や運休となり、乗客は振替輸送で回り道しなければならず、混雑も増します。

こういう状況に何度も遭遇すると、直通運転の利便性など全く感じません。

JR、地下鉄、私鉄と分けて運転していれば、どこかでダイヤが乱れても、他の路線は影響を受けずに運転できるはず。
長距離の直通運転など、ちょっとしたことでいちいち全部のダイヤが乱れるのであれば、止めた方がいいのでは?

2021/10/31 12:24  [780-4805]   

先週、緊急事態宣言解除後、初めて東海道新幹線で往復したのですが、異様に混んでました。
往きは昼過ぎの空いてる時間帯だったにもかかわらず、車内放送で「自由席が混み合いご迷惑をおかけしております」みたいなこと言ってたくらい。

観察する限り、ご年配グループや女性グループの旅行客がかなり多い感じ。
おしゃべりが多く、通路をやたら行ったり来たり、ハイヒールの音を立てて走ったり(T_T)

のぞみ7号車「ビジネス車両」の方が良かったかな?どんな感じなんでしょう?

昨年の緊急事態宣言中のガラガラの新幹線が懐かしい。

緊急事態宣言が解除されて、良いような、悪いような。

2021/11/28 11:38  [780-4820]   

新幹線の姫路駅ホームから姫路城
新幹線から東寺の五重塔
軽トラと浜名湖
JR京都線からサントリー山ア蒸留所

2023/7/23 08:12  [780-4979]   

JR磐梯西線から磐梯山
JR湖西線から琵琶湖
日本海と右の方に東尋坊タワー

写真の向きが直せないのでそのまま

2023/7/23 08:18  [780-4980]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
自動車よもやま話、気になった事
自動車よもやま話、気になった事をお気に入り登録
運営者:
1+1=11さん
設立日:
2011年7月23日
  • 注目度:

    10(お気に入り登録数:13件)

ページの先頭へ