
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
写ったかな
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[779-248] | 少し体重も減ってので再びスイーツに挑戦している。 | 0 | 2019年10月16日 10:56 |
[779-246] | 夏はどこへ行った | 1 | 2019年10月16日 10:43 |
[779-245] | 春なのに | 0 | 2019年4月14日 07:08 |
[779-241] | 今年も宜しくお願い致します。 | 2 | 2019年2月17日 17:40 |
[779-239] | もう年の瀬 | 1 | 2018年12月22日 17:11 |
[779-236] | もう次の夏は来ないかもしれない | 2 | 2018年9月18日 11:37 |

前のページへ|次のページへ

焦点工房 ニコンFマウントレンズ - EOSマウントアダプターを買った。
ニコン50mmf1.4爪付を5D4に着けて完全マニュアルの練習をしようと思った。
そもそも何の為に練習するのかと言えば、シネマレンズCanon CN-E50mm T1.3 L Fを使って見たかったのだ。
しかし甘くはなかった。
開放でならばピント合わせは何とか出来るのだが、絞ったら被写界深度が深く広がってどこに合っているのか分からない。
フォーカスエイドは使えないのだ。
あの巨大で重いシネマレンズを着けた状態でマニュアルでピントを合わせて測光もマニュアルでとなると眼が悪くて身体がふらつく老人には無理だと悟った。
あと10年若ければなどと愚痴を言っても仕方がない。
そろそろ終活期に入っているよ、と気付かなければいけないのかも知れない。
2019/10/16 10:43 [779-247]



一度くらいちゃんと写真の勉強しても良いのかなって思い、写真学科の教科書を買って来ました。
パラパラってめくって見たら、字が小さい小さい小さ過ぎて読めない(怒
2019/1/3 20:48 [779-241]



![]() |
![]() |
---|---|
桜木町駅から歩いて数分の距離に野毛がある。
そこに叶家という老舗の居酒屋があって時々行ってたな。
樹木希林さんの実家だとか、そんな事は全く知らなかった。
なぜか急に野毛の写真が撮りたくなって行って来た。
樹木希林さんがお亡くなりになる四日前の事だ。
私に次の夏は来るのだろうか。
2018/9/17 16:43 [779-236]


その他多数として生まれ、
その他多数として生き、
その他多数として消えていく
それで十分じゃないですか
ネットで拡散した写真は百年残るかもしれないけれども
2018/9/18 11:37 [779-238]


