
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
適当なまったりオーディオライフの冷やかし大王です。
ここでは趣味であるオーディオからソフトである映像、音楽について適当に書いていこうかと考えております。
好きなもの
アニメ、アニソン、ゲーム、ゲーム音楽、JPOP、映画、ライトノベル、漫画
気が向かれましたらお付き合いくださいませΨ(`∇´)Ψ
追伸
そういえば本のカテゴリでもあったので、私が大好きな小説をご紹介したいと思います。
これは返信があるとかなり嬉しいです。
よろしくお願いします。

縁側作ってみたもののほったらかしでした(笑)
気が向いたので普段聞いてるアニソンを書いていこうかと思います。
アニソン好きなかたもどうぞご参加くださいませ。
ゲームの音楽でもいいですよ!
2011/9/10 10:44 [771-6]

まずは夜の寝入りに最高のヒーリングサウンドの決定盤!
CLANNAD オリジナルサウンドトラック
美少女ゲームという分類で友達に絶対やれと押し付けられた本作品。
渋々始めましたが徐々に引き込まれ、ゲームにも関わらず初めて泣いてしまった作品です。
美少女ゲームという偏見があったのにも関わらず、深い感動を与えてくれました。
私にとって家族とは、社会とは何かを考えさせてくれる1本です。
本作品のストーリーは秀逸なのですが、それをより引き立て心に染み渡る音楽の数々は私を魅了して止みません。
アニメを鑑賞するか、ゲームをプレイした後に買う事をお勧めいたします。
2011/9/10 10:55 [771-7]

かなり前に購入したサントラですが、アニメを見ることができたのでやっと聴くことができました。
個人的に音楽を先に聴いてしまうと感動の場面が薄らいでしまう気がして、購入後やレンタルしても聴く事ができません。
今日ご紹介するのは!
マクロスF劇場版サヨナラノツバサ サウンドトラック
the end of triangle
いやあ、久しぶりに驚きました。
劇場版になると音にもお金をかけられるのか高音質な物が多いのですが、これもその一つでしょうか。
アニソンといっても侮れない音質になってきています。
菅野よう子さん、最高です。
2012/5/9 20:29 [771-29]

>CLANNAD オリジナルサウンドトラック
メモメモφ(`д´) メモメモです。
冷やかし大王さんの縁側をこっそりROMっていました。はじめましてけんけんRXと申します。
何かよい「音」があったら、ご紹介しますね。
とりあえずご挨拶です。ジャッジ!
2012/8/7 11:10 [771-33]

けんけんRXさん、返事も書かず失礼いたしました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
なにか良い作品があればぜひともご紹介ください。
このスレタイは良い音や音楽と銘うっていますが、心にとどく音楽ならばどのようなジャンルでも構いません。
音質が悪かろうが、物凄い濃いものでもウェルカムです。
CLANNADのサントラは音楽は良いですし、昔の打ち込み音源よりは格段に音質も良いですが、超高音質というわけでもありません。
価格コムで聞いた噂によると、リマスターの音源が素晴らしいとの事でした。
タイトルを忘れてしまい申し訳ありません。
所持している中で素晴らしい音源がセリーヌ・ディオンです。
オーディオを良い製品に更新しても唯一着いてこられる音源です。
私のリファレンスの一つですが、アニソンでないので割愛しております。
2012/8/11 21:20 [771-34]

冷やかし大王さん いろいろそこらじゅう遊び歩いていたので、レスがおくれてもうしわけありません。けんけんRXは、それほど耳方向に無頓着なので、オーディオのテクノロジには詳しくありません。しかし、だからこそ「あれ?この音いいぞ!」という瞬間があります。
>このスレタイは良い音や
ということですので、紹介させていただきます。
アニメ「これはゾンビですか」のSE(音響・効果・演出)の仕方がとてもクールです。
DVDだとLPCだと思うのですが、音の出しかたが良いのか?すごく臨場感があります。
(自作erの作法っすが)再生環境を晒しますのでご参考まで。
マザボ:H55HD
サウンド:Realtek ALC662 6-Channel HD Audio 蟹ちっぷ オンボード
ソフトウエアエフェクト無し
音源:これはゾンビですか DVD レンタル LPCM 2.0
ヘッドフォン:Pioneer SE A1000 PCフロントジャック
Power DVD8:サラウンド設定(ステレオ)
感想:台詞と効果音(SE)、楽曲がとてもクリア(ナチュラル?)に聴こえる。
環境:ハード的には、自作PCの性(さが)で、オーディオ(700Ω終端)にマザボや周辺デバイスからかなりの影響(S/N)をうけています。ただ、DVD再生の際は、ながら処理をしなければ、さほど気になりません。
もし、レンタル屋でみかけたら、「はは〜ん。これがけんけんの奴がいってたDVDか!けっ!」とかいわずに、ちょっち試してみてください。旧作扱いでしたら80−100円です。無論、アニメの内容は、趣味があるので別として...てへへ。(; ・`д・´)
以上。テス(`・ω・´)ゞ
2012/8/27 23:27 [771-36]

けんけんRXさん、私こそ返事が遅くなってしまいお詫び申し上げます。
FF11やニコニコ動画見た後に余裕があれば書き込んでいる手抜き縁側であります。
返事が遅れてましたら、こやつまた楽しんでやがると思ってください。
>「これはゾンビですか」
ライトノベルの売り場にはよく行くのでタイトルは存じております。
最近は萌系もニヤニヤしてみるようになってこれたので(クラナドから徐々に進化!)、趣向があうかはわかりませんが(グロです?(笑))、取りあえず1本借りてみようとおもいます。
個人的に音質のよさ順は BD>DVD>地デジ だと思ってまして、DVDなら音質に期待がもてます。
地デジだとAVアンプに繋げても音が薄い気がするので、最近は42Z9000で直接視聴しています。
あと環境は人それぞれですから楽しむのが一番だと思います!
私などミドルエンドですらありませんし、上級者に忌避されてるオンキョー使いです(笑)
それでもたまに「これ音よくない?」と思う事があると嬉しいですね。
ただPCを使用しているとノイズが酷いので、CPU使用率を下げたりしてなんとか気にしないでいられるレベルまでもってこれました。
PS3だけの時は完全にPCをシャットダウンします。
家の環境だとPCからのノイズが一番ひどいです。
私のヘッドフォンホーム環境
マザボ Asus P5K
サウンドカード SE-200PCI LTD 光デジタル or RCA出力
ヘッドフォンアンプ AT-HA20(A-933のMD録音用出力へ接続)、TX-SA606X(AVアンプ)
※PS3時はAVアンプのみ
ソフト PowerDVD9安い版 効果一切無しか気分によってはシネマモード
音源は主にステレオ(定位のため)、ドルビーやDTSは光デジタル
でした!おやすみなさいませ(つ∀-)
2012/8/30 00:50 [771-42]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[771-45] | 面白かったアニメ特集!音質不問! | 2 | 2012年11月2日 01:53 |
[771-37] | 始めに私がイイ音!と感じたアニメからφ(..)【けんけんRX版】 | 3 | 2012年10月15日 21:20 |
[771-22] | お気に入りの本達の紹介ですヽ(*´∀`)ノ | 7 | 2013年3月5日 02:31 |
[771-18] | つらつらと日々の適当オーディオ生活 | 2 | 2012年3月23日 00:27 |
[771-8] | FF11でも再開してみようかと思う今日この頃(ぼやきですw) | 19 | 2013年3月3日 18:18 |
[771-6] | アニソンでオーディオ! | 6 | 2012年8月30日 00:50 |

