
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
★モノクロ写真館♪
全員の投稿をお待ちしています(コメントのみでもOKです)
★伝言板を常設にします(メンバー専用写真館のコメントは休止します)
★個人専用の写真館へ他のメンバーが書き込むのはできるだけご遠慮ください。
★いろいろな写真館 ♪ + α の御案内↓(各スレッドの目次になります)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/757/Thr
eadID=757-6219/#757-6219
◎自由にスレッドを立てていただいてOKです(*^_^*)
by Mr. Earl Klugh ♪ http://www.youtube.com/watch?v=qwwZ8eXx
NGM ♪
2013/06/25:改訂 ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
モノクロ写真を載せてください(コメントだけでもOKです)
御自身が撮られた写真であれば、カラーをモノクロにした写真でも結構です。
カメラの種類は問いません。ケータイで撮られた写真をモノクロにされてもOKです。
カラーのみの投稿はご遠慮ください。<(_ _)>
2012/9/17 16:05 [757-5948]

![]() |
---|
メタセコイアです(^^) |
電ちゃん、こんばんは (^^)v
>ネコジャラシです♪
シルエットのモノクロ、質感がとてもリアルです(*^o^*)
うーむ。。。素晴らしい(=⌒▽⌒=)
2012/9/17 20:32 [757-5950]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
影で日差しの強さを。。。 | グラデーションが難しい。 | これも難しい(+o+) | 水面と葉っぱのグラデーション.。o○ |
皆様、こんばんは (^^)v
☆電ちゃん
>お、ジーゴさんも「ギラリ」・・・やるなぁ〜♪
ありがとうございます。
褒められて、嬉しいです。。。(*^_^*)
2012/9/18 19:38 [757-5952]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (^^)v
きょうは遠州灘、中田島砂丘の砂浜です。
モノクロの砂浜は、表現がとても難しいです・・・_| ̄|○
砂浜のモノクロが撮れたら投稿を御願いします。。。<(_ _)>ペコリ
2012/9/19 19:07 [757-5958]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ジーゴさん、みなさん、ご無沙汰しておりました。
ジーゴさんが縁側を再開された際にご挨拶に伺おうと思っていたのですが・・・
遅くなってしまってごめんなさい。
先日、服部緑地都市緑化植物園に「秋らしいものを!」と撮影に出かけた際の写真を貼ります。
ペースは遅いですが参加したいと思いますので、またよろしくお願いいたします。
2012/9/20 23:39 [757-5964]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ススキです(^^) | ネコジャラシです! | ネコジャラシの群生 (*^o^*) |
良い月さん、こんばんは (^^)v
>ペースは遅いですが参加したいと思いますので、またよろしくお願いいたします。
こちらこそ宜しく御願いします。<(_ _)>ペコリ
二枚目のお写真、ネコジャラシ(エノコログサ↓)ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E
3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82
%B7
毛の長い穂先が光輝いて、とても綺麗ですね。(=⌒▽⌒=)
ススキとネコジャラシを載せます(昨年の写真ですみません ^^;)
2012/9/21 19:25 [757-5967]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ねむいです | あついです | トラックはいそがしいです | やっぱりつかれます |
J50さん、とうとう9月も尾張ですね
どうなっているのでしょう
私はいま 半袖のシャツを着ているのです
それも 窓を開けているのです
いま釧路ではサバが じゃばじゃばとれます
例年の1400倍です
温かい海流が 来ているのです
秋刀魚もとれすぎて
釧路の市場では 小さいものを 無料で配っています
私の家ではまだ カブトムシが生きてます
温かいからです
クロッカスが咲き始め、つつじも狂い咲きしています
先日はちしまざくらが咲きました
浜松はいかがですか
しぜん描写は 恐ろしいほど素直に 今の気候を
物語ってくれます
季節がどうかしています
2012/9/30 13:02 [757-6011]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (^^)v
☆カメラ久しぶりですさん
>J50さん、とうとう9月も尾張ですね
はい、10月になってもまだ暑いです(>_<)
>浜松はいかがですか
9月30日の台風17号では、突然停電となりました。
激しい雨と風に襲われ、自家発電が無いところは真っ暗になりました。
また台風が上陸しそうですね(台風19号は大丈夫だと思いますが...)
>季節がどうかしています
そうですね。。。自然を破壊したツケがまわってきたと考えています。
お写真の「ねむいです」、「あついです」、「やっぱりつかれます」には共感をおぼえます・・・_| ̄|○
2012/10/3 20:15 [757-6018]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (^^)v
10月だというのに30度を超えて真夏日になりました・・・_| ̄|○
気温が下がる時には一気に下がるんでしょうね。。。(;´Д`)
2012/10/4 19:21 [757-6020]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (^^)v
☆竜きちさん
>お茶で有名な京都の宇治という所で写しました木です。。
きっと、由緒ある木なんですね♪
柵で囲まれていて、宇治の人達に大事にされてきたんでしょうね。(*^_^*)
宇治市名木百選↓を見つけました。。。この中のひとつかも?
http://www.city.uji.kyoto.jp/0000005696.
html
2012/10/8 19:00 [757-6040]

![]() |
![]() |
---|---|
ジーゴさん
アートですね!素晴らしい・・です。
特に1枚目がグッーときました。ジーゴさん、途中から作風が変わりましたものね。。
たぶん、その様なたいそな木ではないと思います。
私の所から宇治は1時間とかからないのでいつも見てる木ですが・・たぶん(笑)
2012/10/8 20:42 [757-6047]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (^^)v
☆竜きちさん
>アートですね!素晴らしい・・です。
どうもありがとうございます。(*^_^*)
きょうは、お花のモノクロです。
元画像↓はコチラです。。。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/757/Thr
eadID=757-4719/#757-6049
2012/10/9 19:13 [757-6050]

![]() |
---|
ジーゴさん
作風が変わられて間もないというのに凄い!と思ってます。
被写体のよさ、写し方のよさ、カメラのよさ、全て揃ってる〜って感じで。凄いですね。
ジーゴさんのお写真は絵画の様に思え、下手な私からすればお手本以上で・・す(汗;)
2012/10/10 22:06 [757-6055]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
高速道路はバスからの眺めが最高 | 運転手が見えないので、また最高 | 関所 |
寒くなりましたね…
モノクロの季節ですね…
浜松って温暖なんでしょうねえ、いいなあ
我が家は 浜松で作ったピアノを今年買いました。
いいですね!
2012/10/14 06:58 [757-6076]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
カメラ久しぶりですさん、皆様、こんにちは (^^)v
☆カメラ久しぶりですさん
雨が降る夕暮れ時、バスの中からワイパーが雨粒を払う様子が素敵です。(=⌒▽⌒=)
ETC専用出口を関所、その通りですね!!!
>我が家は 浜松で作ったピアノを今年買いました。
(*^◇^*)。。。お買い上げありがとうございます♪♪♪(浜松のピアノメーカー)
※浜松にはヤマハ、河合楽器製作所、クロイツェルピアノ、東洋ピアノ製造があります。
また磐田市(浜松の隣)にシュバイツァ技研があります。
佐鳴湖公園をアップします。(^o^)丿
2012/10/14 15:40 [757-6079]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (^^)v
☆竜きちさん
>浜松にはSUZUKIもありましたよね。うなぎもいますし・・♪
はい。オートバイや自動車のスズキ株式会社↓の本社があります。
http://www.suzuki.co.jp/
楽器メーカーにもSUZUKIありますよ。
鍵盤ハーモニカで有名な鈴木楽器製作所↓があります♪
http://www.suzuki-music.co.jp/
※ピアノは製作していませんが。。。
それからウナギは、20年ほど前から、ウナギの稚魚(シラスウナギ)が激減してしまいました。
ウナギの養殖業者は、輸入モノが増えたこともあり大変です。。。廃業したところもあります。(>_<)
添付された2枚のお写真、廃棄され積み上げられた自動車とフォークリフト(TOYOTA)ですね。。。。。
とても悲しい気分になりました。(;´Д`)
2012/10/15 20:12 [757-6092]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
秋の空。。。 | 水路に空が写り込んでいます。 | 水路を行く船(^^) | 展望塔が見えます。 |
皆様、こんばんは (^^)v
台風の影響でしょうか、午後から雨が降り出しました。
先週土曜日、浜名湖ガーデンパークに行って来ました。
積乱雲は、秋らしい雲に変わりました。
浜名湖ガーデンパークを載せます.。o○
2012/10/17 19:12 [757-6101]

![]() |
---|
いま、猛烈な豪雨です。どこかでは雪です、やだなあ |
J50さん こにちわ
浜名湖ガーデンパークです.。o○
↑広い公園ですね〜
いろいろな表情があって驚きです
XZ-1は使いこなす楽しみがあるんでしょうね。空のぼんやり感とヤグラやコンクリート
のキレるような描写がなんとも メリハリが ありますね。
私は古いデジカメでしか撮影しないので、驚きです!
2012/10/21 05:03 [757-6138]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんにちは (^^)v
☆カメラ久しぶりですさん
コメントありがとうございます。(^^)
うぅっ。。。怒りのアイコンになってる・・・_| ̄|○
北海道は、雪が降っているんですね。
現在、25度。。。。。。。明日から雨が降るようです。
こちらは快晴なので、なんか申し訳ないような気分です。
天気が良いので、久しぶりに雑巾の拭き掃除と布団干をしてます。
"いま、猛烈な豪雨です。どこかでは雪です、やだなあ" 昨日の朝は晴れていたんですね。
お写真、シルエットで写っている電柱や街灯、雲と朝日(光の強弱)が素敵です。(=⌒▽⌒=)
佐鳴湖公園をアップします.。o○
2012/10/21 13:56 [757-6139]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (^^)v
☆竜きちさん
>伊賀上野・・で撮りました。畑の小屋です♪
畑の小屋と一緒に写っている木(広葉樹かな?)、存在感がありますね!
畑で野菜を育てているんでしょうね。。。(*^_^*)
背景は、田んぼでしょうか?
浜北森林公園をアップします.。o○
2012/10/23 20:16 [757-6167]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ネガ反転をモノクロに |
J50さん、おばんです
ドラマチックモノクローム、3枚目
これは渋いですね!
特に鉄橋?この水平に伸びるコンストラクションが
空と水辺をまっぷたつに 切っている
そして遠景のコンクリートらしき 箱もの
これは大変贅沢で 主張のある
まるで 日本画の作風そのものです
これは全紙にしてみたいですね!
こういう風景は なかなかないと思います。
ヒットです!!
こういう作品に 巡り会えるのは 本当にラッキーですよ、ありがとう!
ショートステイに行っていた 岩見沢からの 高速バスでの帰りです。
夕方が速くなり、陽の傾きが低くなってきました。
来週には平地でも雪ですね…
2012/10/26 21:10 [757-6194]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
カメラ久しぶりですさん、いらっしゃいませ〜♪♪♪
コメント、どうもありがとうございます。<(_ _)>ペコリ
>来週には平地でも雪ですね…
もう雪ですか。。。流石に早いですね! こちらは雪は降りますが積もるのは年に数回です(北遠の天竜区は別ですが。。。。。。)
冬の気温はそれ程下がりませんが "ぴゅ〜♪、ひゅるるる〜♪" と遠州の空っ風が強くて、北海道の方も寒いと感じるそうです。
お写真、西に向かって日が落ち始めたときに車を走らせています。
サンバイザーを下ろしていて、ドライバーは眩しそうです。(o^-')b
佐鳴湖公園をアップします。。。(*^^*)
2012/10/27 18:53 [757-6207]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんにちは (^^)v
きょうは雨が降り続く天気です。
北海道は雪が降っているのでしょうか?
秋があっという間に過ぎ去って冬がやってきます。
急に気温が下がりましたので風邪等に注意してくださいね。(^^)丿
7月に撮った浜名湖ガーデンパークをアップします。(*^^*)
2012/10/28 13:54 [757-6223]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (*^^*)
佐鳴湖公園をアップします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ヘ(;^^)ノ ぴゅーっ♪♪♪
2012/10/30 19:02 [757-6244]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは ♪♪♪
☆竜きちさん
"嵐電(らんでん)"のお写真、拝見しました。
映画村のプレートが面白いです。(*^^*)
後部窓のハイライト、車内の奥行きが強調されて素敵です。(=⌒▽⌒=)
2012/11/2 19:24 [757-6261]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (^^)v
4枚、アップします。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ヘ(;^^)ノ
2012/11/8 19:38 [757-6323]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、おはようございます。(^^)v
先月に撮った浜松城公園です。(^-^)/
ドラマチックトーン(アートフィルター)をモノクロに加工しました。(^◇^)
2012/11/10 09:59 [757-6339]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんにちは (^^)v
こちらの天気は雨です・・・_| ̄|○
明日の天気は良さそうですが。。。。。。放射冷却で気温は、下がりそうです。(´;ω;`)
2012/11/17 14:23 [757-6420]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (^^)v
☆カメラ久しぶりですさん
投稿ありがとうございます。<(_ _)>ペコリ
1枚目のパン、綺麗に焼き上がってテカリが素晴らしいです。(*^o^*)
2枚目の柚子、凸凹が良く解ります♪♪♪
3枚目のカボチャ、カットした表面に"しずく"が付いています。(o^-')b
4枚目のピザ、美味しそうです。(=⌒▽⌒=)
2012/12/8 18:57 [757-6660]

J50さん、こにちわ
いつも拝見いたしております。
XZー1 と ニコンのp7000でしたか?(すみません、ちょっと
ど忘れ)
全く違う雰囲気のカメラですね。
これを使い分けるのは とても難しいけれど、
この2台がなければ 撮れない風景、よくわかります
きめ細やかな ニコン、
ダイナミックな オリンパス
モノクロのよさ、存分に味わえます。
2012/12/9 19:19 [757-6689]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆様、こんばんは (^^)v
カメラ久しぶりですさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>ペコリ
>全く違う雰囲気のカメラですね。
同じメーカーでレンズや画像処理の電子回路が違っても雰囲気が変わりますよね。。。。。。(*^-^*)
いろいろなカメラメーカーがあって、いろいろなカメラを いろいろな人達が、いろいろな条件で写真を撮る。
この縁側も いろいろな人達に投稿していただいて、いろいろな写真を見ることができて とても感謝しています。(^o^)丿
ひとりで全てのカメラ(ケータイ内蔵カメラも)を使うことは無理ですし、使う側も ひとりひとり好みは違う筈ですから!!
2012/12/10 19:49 [757-6700]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 伝言板×6 | 87 | 2019年5月5日 15:00 |
[757-9077] | hirappa さん の写真館×7 | 35 | 2021年7月24日 19:40 |
[757-8960] | hirappa さん の写真館×6 | 99 | 2017年12月31日 19:22 |
[757-8786] | hirappa さん の写真館×5 | 100 | 2017年3月5日 21:11 |
[757-8671] | リニュアル ポジ源蔵 | 17 | 2016年8月6日 21:14 |
[757-8572] | JOKR-DTVさんの写真館 | 2 | 2016年2月22日 08:35 |
