
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
you-wish ホームページ を開設。解りやすく見易して有ります。
http://youwish.web.fc2.com/index.html
BSOD,フリーズ,SSDが認識されない,Installできないなどの解決の助けになれば 幸いです。
1.調子の悪い方は LPM無効化 を設定してください。ホームページ参照してください。
2.ここに掲載してある操作前に 必ずDATAのBackup,システムイメージの保存を行なってください。
3.スレッドにて紹介してますLinux Tool Parted Magicを使い、partitionの削除を行った後にSecureErase(S.E.)して、Installをすれば 最低限購入後3年程度の間は いつでも購入当初と同等のスピードに回復できます。(どのメーカーSSDでもOK,通常 AHCIモード にて使う!!)
4.SSDに換装する方法 クローンコピー partitionの削除 サイズ変更 アライメント調整など追加しました。

縁側さん ご無沙汰です
以前Secure Erase後のフォーマットについてお聞きしたシェフです。
その節は大変お世話になりありがとうございました<(_ _)>
わたしが目指してた高速起動ですが、なんとか8秒で起動するようになりました(^_^)V
前にお聞きしたOS起動時の「ようこそ」も出なくなりました(なぜか???です)
「Intel Smart Connect Technology」このドライバを入れるのと、入れないのでは、
起動時間に5秒ほどの差が出ました。
HDDですが、外付けにしました(^o^) XP時代からためこんだデータの入った内臓HDDが2つ
あったんですが、それを刺すと起動が13秒とかなり遅くなるので、マザボにはSSDと
BD-Rドライブのみにしました。データは2TBのHDD(USB3.0)を買い、それにコピーしました。
本当に何かとお世話いただきありがとうございました<(_ _)> また、わからない事が
あればお聞きするかとは思いますが、その時はよろしくお願いします<(_ _)>
2014/5/8 09:49 [754-859]

シェフ777さん
根気よく突き詰められたようで オメデトウ(^▽^)ゴザイマス!
ようこその画面が 飛んだように早かった事も私もありました(*^^*)
ですが、色々Lanに繋いでいますので 残念ながら、今は出てきます。
私のPCでは Sleepでの消費電力 ほぼ0w しかも素早い起動なので sleepを使う事が多いです。 これもいいですよ。
ともあれ 解決おめでとう。^^
2014/5/8 19:38 [754-860]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | you-wish ホームページ | 1 | 2017年9月27日 23:31 |
[754-1033] | LEAF のバッテリーの回復方法 | 10 | 2018年7月28日 21:44 |
[754-1028] | SSDが認識されない。 | 6 | 2018年2月16日 01:12 |
[754-1027] | SSDについて | 1 | 2017年11月1日 20:01 |
[754-1020] | 再々のお助けを! | 6 | 2017年11月1日 21:18 |
[754-1013] | M.2 SSD PCIeとSATA | 4 | 2017年7月19日 02:04 |

