(1') foobar2000で、そのASIOを指定して、JPLAY再生できる事を確認した。

投稿者名 [750-156] rakkokunさん
カメラ機種   撮影日時  
シャッター速度   焦点距離  
絞り数値   露出補正  
ISO感度   フラッシュ  

[750-149] rakkokunさんの画像一覧

(1) foobar2000で、JPLAY Driverを使うASIOを作成する。 (1') foobar2000で、そのASIOを指定して、JPLAY再生できる事を確認した。 (2) JRMCで、オーディオデバイスを(1)を選んで再生できた。 (3) JRMCで、出力エンコーディングを、1xDSD DoP形式 を選んで再生できた。

閉じる

ページの先頭へ