
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
使い方がよく分かりませんが、とりあえず設置します。

宣伝と判断したので即削除。
この縁側っていうのはブログに近い機能を持っているんじゃ、と
思っていましたが、どうもそうではないらしい。
いちいち管理者さんの監視状況にあり、方針と違えば即削除。
少しぐらいの自由はあってもいいんじゃないのかな。
お知らせ程度で、別に強引に売りつけるようなことしてるわけではないし。
これじゃ講演レポもできない。
なんのイベントなのかも言えない。
こんながんじがらめで本当にいいの?
価格だから製品のレビューだけ書いとけって言うんなら、その魅力は半減する。
2011/6/14 20:06 [748-5]


>FZ92さん
削除されたんですね。
スレが見当たらなくなったんで、アレっ?と思ったんです。
あなたの「縁側」に対する批判に激しく同調します。
これでは講演レポートも削除対象は間違いないでしょうね。
残念です。
2011/6/14 23:31 [748-6] iモードからの書き込み

daigo-kさん
こんにちは。返信が遅れました。
酷いですよね。。。
ここまで規制することないのに。
まあでもそれとなく感想は書きますね。
イベントのレビューなんだから、それぐらいはいいでしょう。
終わった後に宣伝もなにもないんですから。(笑)
2011/6/20 16:16 [748-7]


>FZ92さん
もはや、縁側に存在価値なし!!
価格.comもそれに近いかもしれません。
私の判断が厳しすぎかもしれませんが…
昨夜、液晶TVを注文するために、価値.comを参照しました。
最安値のショップを見つけ、買物カゴに入れようとすると、ショップの画面には「完売」の文字が。
ちゃんとリアルタイムで在庫状況を反映しろよ!!って憤りを感じました。
結局、最安値のショップでは当然ながら購入できないので、在庫が確実な別のショップで購入しました。
最安値のショップを掲載する事自体は価格.comの主旨そのものですから、勿論そうしなければならないですが、在庫切れ品の価格や在庫切れのショップを掲載するのは意味ないからやめて欲しいですね。
まぁ、もっとも以前から価格.comのリサーチ自体あまり信頼性のあるものではないとの書き込みも多々ありましたけどね。
長々と愚痴ってしまい申し訳ありません。
2011/6/20 16:44 [748-9] iモードからの書き込み

daigo-kさん
>ちゃんとリアルタイムで在庫状況を反映しろよ!!って憤りを感じました。
これは前々からここのサイトは無理だと思ってました。
つまりは会員の書き込みは頻繁に削除できるのに、こういった本来の趣旨は
ないがしろというか所詮は能力の限界なんでしょう。
現にユーザー側が個別にネットで探したほうが安い店は見つかりますし、
正直価格が言う最安値の店よりもさらに安値の店は結構あったりします。
とすると、ここの利用目的は同じ製品を使って、他の方のレビューそして、
それに関する感想、もしくは関連する話題になります。
どうしてもユーザー同士での雑談やその他の話題、それから参加した(する)イベントなど
様々な話題に及びますから、それらをいちいち規制するとなると、自然と「やり過ぎじゃないか?」という意見になると思います。価格の存在価値そのものを管理側が自ら
ダメにしているようなものですからね。
だから私は、どうもここの管理側はユーザーの書き込みを削除できることに権力を
感じている・・・つまり優越感に浸っているだけなんじゃないかと思います。
管理側の規制基準をもう少し柔軟にしないと、本当に存在価値が危ぶまれますよね。
それに削除基準も問い合わせても教えられないと、明確ではありませんし。
なぜ削除されたのか、明確な理由がなければ、私のように怒る人間もいて
当然のことだと思いますし、何度もそうしたことが起こります。
長々と書きましたがポイントは3点あると思います。
1.そもそも管理側はちゃんとここのサイトの存在価値を考えたことがあるのか。
2.規制基準を明確にしなければ、ユーザー側も分からずに書いて突然削除されて驚き・怒る。→ユーザーの満足度の低下。
3.1.の存在価値から、より規制基準を柔軟にしなければ、利用率の低下も危ぶまれる。
某集合掲示板サイトのようにしたくはない気持ちは分かりますが、ここが本来の趣旨の一つ
である最安値などのユーザーにとって有益な情報を発信できない今となっては、この先
生き残っていく方法としては某集合掲示板サイトよりもマナーを守ったうえでの様々な
会話が存在する仲間意識の強いサイトにならなければならないと思います。
そのためには、ある程度の自由度も必要でしょうね。
管理側は優越感に浸っている暇はないでしょうに。
2011/6/20 18:14 [748-11]


![]() |
![]() |
---|---|
抹茶、水羊羹 | 水羊羹 |
縁側で粗茶を と云うことなんで、今日は茶菓子をお持ちしました。
水羊羹って、地味ですか〜〜〜〜〜〜?
特には、抹茶がすきですね。どうぞ〜〜〜〜
2011/6/20 19:20 [748-12]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[748-8] | 戦場カメラマン 渡部陽一さんのカメラって・・・? | 1 | 2011年6月20日 16:51 |
[748-5] | なんだかなあ | 5 | 2011年6月20日 19:20 |

