
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
(@_@;)w
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。
このページのスレッド一覧
前のページへ|次のページへ

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
庭にて…1 | 2 | 3 |
今日は薄く雲っている感じで、昨日までの暑さも今日はなし。
風もなし、降らず照らず…マッタリ♪しながらボケッと外を眺めたり。。
しばらく、雨が無いので草花には辛いかな…
2011/6/18 11:50 [744-1]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
蝶は・・・ | 超〜〜〜〜〜ぉ | 難しいッス |
と金さん、ど〜も♪
Black Butterfryに対抗して・・・
Tiger Butterfry(←て言うのか、本当に?)をゲットしてきたのでうぷします♪
2011/6/18 14:19 [744-3]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
と金さん、電ちゃん、こんにちは(*^^)v
縁側、再開されたんですねo(^o^)oウキウキ
きょうは雨だったけど図書館に本を返却しながら写真を撮ってきました(^^)
傘を差しながら片手撮りをしたのでちょっと出来が心配です。
そのうちどこかで載せますネ!
蝶々(蛾かも?)の名前はわかりませんが4枚載せます。
2011/6/18 15:35 [744-4]

紀州様(-"-)‥本日、新装開店の一番乗り様ですねw
左カラムに輝く王冠に1ですよw と言ってもモテモテの紀州様は
今までに何人の○○(あえて伏せます。陽は高いですし)一番になったのか数えきれないでしょうねw
>Tiger Butterfry(←て言うのか、本当に?)をゲットしてきたのでうぷします♪
・・・お!おぉ!おおぉ――――――――ぉ!!!
なんかその場の光景が目に浮かぶようですwでも、じっとしてるより良いカモ。
んでも、名前だけどほんとに?(笑)
2011/6/18 15:45 [744-5]

ジーゴさん(-"-)・・こんにちわ(^^) いらっしゃいまし〜〜〜(笑)
差し入れ蛾像w(画像)ありがとさんです(^.^)/~~~ アタマのカキコから画像が
連なって少し賑やかなオープニングになりましたね。意外でしたww
蝶と蛾の境目ってなんでしょうね?単純に人が見て美しいかどうかの違いって事ではナイと思いますが、それについてググるつもりはないので謎ですw
「なんとなし」のスレッドですから気が向いたら{なんとなく}来てやってください<m(__)m> カテゴリ分けはしてませんから手ぶらでも絵でも構いません。
2011/6/18 16:08 [744-6]

ジーゴさん
そいつは超・・・じゃない、蝶だと思いますよ。結構ポピュラーな蝶だったような(←蝶には疎い)。
あとで「モノクロ館」に行きますね♪
と金さん
アハハ、いや、それは一番乗りしたから(笑)。うん、でも確かに私もあちこちの縁側にお邪魔してるよね。
そーそー・・・蝶=ヒラヒラと、蛾=バタバタと翔ぶ・・・ほ、ほんまかぁ〜(汗)?根拠無しで〜す(汗)。Tiger Butterfryと言い、いい加減にも程がある。
2011/6/18 19:17 [744-8]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは(*^^)v
と金さん、ウィキペディアで確認したら「蛾と蝶に明確な区別はない」そうです。
また、以下のコメントもありました。
>日本にはチョウ目の昆虫が3,500種類知られているが、
>「チョウ」と呼ばれるものは250種類にすぎず、
>他はすべて「ガ」である。
なので気にするだけ無駄かと......
開店祝いに今日、傘を差しながら雨の中撮った(右手のみで)3枚、
それから黄色のハイビスカスの花(これは両手で撮りました)を載せますネ(*^o~*)/~~~
2011/6/18 20:04 [744-9]

こんばんわ(^^)/☆
え!?紀州様は夜の蝶を求めて縁側を旅してるんですかい?wバタバタ飛ぶモノは
切り捨てゴメンで…ヒラヒラ(スカート?)舞う蝶だけを探していると。・・・刺されますよ<竜>の方にww
ジーゴさん(-"-)・・>ウィキペディアで確認したら「蛾と蝶に明確な区別はない」そうです。
おっと‥ウィキまで行って調べられたんですかw 気になる事は小さい事でも放って置けない性格でしょうか?(笑)お陰様にて答えが向こうからやって来た感じで得したみたいです(^^)ありがとうございました。。
先ほど〜ご飯を食べながら思いました。モスラってヒラヒラでもなし、バタバタでもないよなぁ…!☆!バッサバッサかなw 蛾の仲間かな!?なんてクダラナイ事を思いながら食事してました…orz..
2011/6/18 20:50 [744-10]

昨日の事・・・仕事中に旋回したあと移動かけたら妙な違和感(@_@;)
バキッ!!ん!?・・・次の瞬間キャタが外れて見た目はワイドボディになってた。なんじゃこりゃ―――――!!!お手上げでした(>_<)
2011/6/18 21:59 [744-11]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
蝶です。キタテハ。 | 蛾です。ミノウスバ。 | これも蛾。カオコガ。 | これは、蝶。ルリタテハ。 |
と金さん ジーゴさん 電ちゃん こんばんわ
蝶と蛾ですか?うーん、区別はありますが、
たとえば「蝶は昼飛び、蛾は夜飛ぶ」とか、
「蝶は羽根を畳んで止まり、蛾は広げてとまる」
「蝶は色彩豊かだが、蛾はじみ」「触角の形」
「胴体の形の違い」と良く言われますね。
小学校の時も、止まる時の羽根の形で見分ける
方法を先生も教えていたようです。全てがあって
いるわけでないのが、ww、難しいところですね。
まあ、すべてチョウ目です。科でやっと蛾と蝶に
分かれると思いました。奇麗な蛾もいます。じみ
な蝶もいます。羽根をひろげて止まる蝶もいます。
はっは、おっかしいですね。
因みに、ジーゴさんが仰るように、分けていない
国もあるくらいですからね。でも日本では、・・・
分かれます。どちらも好きになってくれればと思い
ますが、奇麗な蛾も「ガ」と聞いた途端に逃げ出す
お母さんや女の方には、・・・ガっかりー。
2011/6/20 00:49 [744-12]

こにちわ(^^)
虫と花を語らせたら縁側では敵う者なし!?なecoさんのカキコですw それでも
やはり、これは○○と分類するのは一般的には(私など)難しいかなw
ecoさんから教えてもらった事で忘れずに覚えているのがトンボのアキアカネです(笑)
2011/6/20 16:45 [744-14]

![]() |
---|
コウモリ…食べてはイケマセンw |
あ、書き忘れ(>_<)
>奇麗な蛾も「ガ」と聞いた途端に逃げ出すお母さんや女の方には、・・・ガっかりー。
・・・それが一般的というか多い反応でしょうね。蛾=ゴキブリと同類な位置づけになってるのかもw
話はそれるけど・・・コウモリは愛嬌のある顔だなぁと思ってます。いろんな種類が居るでしょうけど住宅地にいるヤツです。体は小さめのタマゴくらいで羽はビロ〜〜ンと伸びて25センチくらいになりますけど、顔はクリッとした眼に豚の様な鼻で臆病な性格!?
2011/6/20 17:13 [744-15]

あ〜〜そう言えばシャガ・・・耳に!?残ってますw そんなに古いカキコじゃなかったような(-_-;)
う〜〜n、自分がUpしたモノで○○だよと言われりゃ、そうなんだぁ‥と記憶される訳でヤンス(笑)ガシャガシャのシャガ記憶しました(ほんとかよww)
ここ数日の事なんだけど仕事先に行く道端に手裏剣のような白い花が咲いてるんだけど、これなんて花だろう!?と思うと同時にecoさんに聞けば解るかなと写真を撮りたいのだが仕事中でタイミングが…orz..そんな訳でパシャ凛子もしてない(>_<)
花の時期が過ぎちゃうかなぁ(T_T)撮れたらUpします。その際はどなたでも知ってらっしゃる方は教えてください(^.^)/~~~
2011/6/20 17:56 [744-17]

ジーゴさん(-"-) 工事中とはいえ縁側設立おめでとうございます(^^)
さて、そうなるとプロフの画像もジーゴさんらしいモノに差し替えた方が良いと思います。何だか訳の分からないグルグル回ってるのはマズいですよぉ(笑)
2011/6/20 23:51 [744-18]

![]() |
![]() |
---|---|
息切れしそうだから | のんびりと運営します(^o^) |
こんばんは(*^^)v
と金さん、どーも、ありがとうございます。
>何だか訳の分からないグルグル回ってるのはマズいですよぉ(笑)
そうですか?
訳のわからない人には「何だろう?」と興味を持ってくれるかなと期待してます(^^)
今日からボチボチ運営をはじめます。
良かったら遊びにいらしてください(*^_^*)
2011/6/21 20:19 [744-19]

ジーゴさん(-"-)‥こんばんわ(^^)
そうですか・・・ぼちぼち始めますかw それで良いと思いますし、そうでなければキツイかもしれませんね。時に盛り上がる事があっても一定のリズムで、投稿者の日常にゆるくホッとする場があると思われるような所になるといいですね。
これまでのジーゴさんのスタイルを見てきてジーゴさんならば、そういった雰囲気の場を創れるのではないかなぁ…と思っております。居心地のいい場所は大切にしたいと思うでしょう、それは書き込みや他の方への気配りといった形になると思います。
私!?・・・私は自分の事は棚に上げといて(>_<)なヤツです(笑)
mixiですけどg-mailとかyahooなどのアドレスでも行けると思いますよ。試しに先ほど、yahooのアドレスで入力してみました(暇人w)すぐに「 mixi(ミクシィ)登録のご案内」のmailが来ましたよ。(案内を受け取っただけでその先の入力・登録はしてませんよww)携帯じゃないとダメだったらごめんなさい。
[mixi] 新規登録 - メールアドレスの入力
https://mixi.jp/register.pl
2011/6/21 22:18 [744-20]

アンとろい子・・・バッテリー残量29%だって。(今朝100%から)
毎日充電(>_<)まぁこんなもんだろうなぁ…って感じ。
携帯からすればくたびれたバッテリーのように感じるかもしれないが、やっぱし「アンとろい子」は携帯でなく通話の出来るミニPCってのが実感。。
でも、扱いは携帯と同じ(笑)道具は使って何ぼw まだ、買って日が浅いので大事にはしてるけど2年はもってほしいなww(本体ね)
2011/6/22 23:26 [744-27]

こんばんわ(^^)
ジーゴさん(-"-)…mixi返信〜了解です。え〜〜〜?と思いyahooで登録を進めてみました。そしたら携帯アドレス・・・・ありましたね。マルチアカウントブロックの対策みたいですね。携帯を複数持ってる人ならばマルチも可能でしょうけど。
ecoさんや風さんは、あそこまで言い切ってしまっては後には引けないでしょうから、いずれアカウントも消して価格と縁切りするのでしょう。ジーゴさんは二人ともっと楽しみたかったでしょうね。残念ですね…orz..
2011/6/23 00:24 [744-30]

![]() |
---|
ここでぼんやりしてみたい(*^-^*)/~ |
こんばんは(*^^)v
今朝の地震、大丈夫でしたか?
3.11の巨大地震の余震は1年ぐらい続くなんて話もあるし、
最大M8.0クラスの余震もありうるとか?
それ以前に今回の地震で他地域の地震を誘発させるという説もあります。
東海地震は、来年来るんじゃないかと私は考えています。
その意味で浜岡原発を止めたことが正しかったことが証明されるかもしれません。
ついでに言うと関東地方の地震が先に来るかもです。
一度大きな地震が起こるとその歪みを戻そうと余震が発生して、
さらに別の地震を誘発させる。
この繰り返しが過去から未来にかけて継続していると言うわけです。
地元の地方文献を調べてそんな確信を持ちました。
>6:51大きな揺れ!この揺れ方はヤバいかもしれ
今後がヤバいんじゃないかと思います。
時期はわからないので気にする必要はありませんが、
準備だけはしようと考えてます。
気分を害されたらごめんなさいね<(_ _)>ペコリ
2011/6/23 22:47 [744-34]

昨日の事・・・。
用事があって遠出したけど、高速IC出口で岩手ナンバーの車が被災者証明書!?らしきクリアファイルを係員に提示していた。料金表示には2700¥と出て、下には別納と表示されていた。
途中のPAでは被害の大きかった3県〜岩手/宮城/福島ナンバーの車がやけに多いなと感じた。そして出口で先ほどの別納を見た後で思った。あの3県のナンバー車両はみんな証明書を持ってるのかなぁ??
私は震災〜12日後に仕事の関係で被災地である港に物資を受け取りに行ったので、内陸部から沿岸部と被害の状況を自分の眼で見た。そういった事もあり被災者証明発行の基準ってどこで線を引くのかなと思った。
津波被害があった地域は別として内陸も相当な被害だと感じた(津波が無ければそちらの被害が大きく取り上げられていたかも)被災地(被害の程度は大小…)に住所があるだけで発行されているのかな・・・。
2011/6/26 07:19 [744-38]

![]() |
---|
木陰に集まるハト(とても暑かったので) |
こんにちは(*^^)v
昨日は、天気が良かったので歩きながら出かけた。
途中、コンビニでペットボトルのお茶を購入、水分補給しながら浜松復興記念館に初めて行ってみた。
太平洋戦争の悲惨な情景を展示していた。
12年前に亡くなった母の言葉を思い出した。
B29による浜松空襲や米国の戦艦による艦砲射撃のことを....
電柱に人の手、足、体、頭がばらばらになってぶら下がっていたという(合掌)
不発弾(250キロ爆弾や16インチの砲弾)は、最近では1990年11月に処理されている。
それでも、まだ残っていると思う。
そういう意味ではまだ戦争は終わっていない。
現在の平和をとてもありがたいことだと再確認した。
2011/6/26 14:25 [744-39]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
平和な一コマ(^^) | Timeスリップw | もう一つ…。 |
こんにちわ(^^)
ジーゴさん(-"-)・・・戦時下という状態を知らない事に幸運を感じてます。戦争に行かれた先人から聞いた悲惨な状況。戦争で夫を若くに亡くしたお婆さんの苦労。。戦争は起こしてはイケない‥勝っても負けても悲しみに暮れる多くの人が出るのだから。願わくばその様な状態にはならないでほしい。〜 合掌。
さて、鳩も木陰で一休みですかw 暑かったようですね。こちらは先日までの暑さは何処へ行ったのかと思う梅雨寒です。
昨日〜ちょっと遠出の用事を済ました後にぶらりと。いくつかUpしますw
2011/6/26 16:23 [744-40]

![]() |
---|
和やかな風景(^^) |
こんばんは(*^^)v
きょうは32度ぐらいまで上がって湿度は80%を超えた(>_<)
蒸し暑いし、頭は痛いし〜、ぼーっとしていました;^_^A
添付の写真は、一昨日公園で父さんが息子にハーモニカを吹いて聴かせてました。
とても上手で声を掛けました。色々とお話しをして写真右側の自転車に息子を乗せて帰途につきました。
和やかな1日でした(暑かったけど)
そうそう、カルガモ親子も元気で6羽だと思っていたんですが8羽いました(*^o^*)
以前よりも3倍ぐらいに成長していました。
1羽が小さかったので公園のみんなが心配してました。
無事に育って欲しいe(^。^)g_ファイト!!
2011/6/27 20:10 [744-43]

ジーゴさん(-"-)‥こんばんわ
暑かったようですね。体調管理にはお互い気を付けましょうね。
親子のふれあい ですか、好い場面に遭遇しましたね。写真では人物を取り込んだ画が一番好きです。画の中にいる人(人々)の表情や仕草から受ける感情と写真を撮った人の気持ちが見える様な気がします。
2011/6/27 21:14 [744-45]

![]() |
---|
新緑 |
こんばんは(*^^)v
我が家は、浄土宗なんですが、今朝8:30から内施餓鬼の法要を行いました。
例年の事ですが久しぶりに正座をして、念仏を唱え故人を偲びました。
私は、宗教はそもそも生き方を教える(仏教なら慈悲の心)ものだと思ってます。
神様を信じろという宗教はどうも信用できません。
内施餓鬼にもちゃんと意味はあります。だから例年の行事に参加しています。
確か7月11日には寺施餓鬼があります。たぶん私が菩提寺に行く事になりそうです。
故人を忘れないことも大事ですから。
2011/6/28 19:10 [744-47]

昨日〜気が付いたけど、テレビの画面左下にあと何日でアナログ終了とかって大きく表示されている。これだと放送中に出る字幕は隠れてしまってよく見えない。それがストレスにもなる。
可笑しい事にCMに入ると消えるのだ!なんか余計なお世話で腹が立ってきた(`´)
家中すべてのモニターを地デジ化しろってか、見てやるから買い替えの資金を出してくれよと言いたくなる。テレビ局の馬鹿!!見たいと思えるような番組を作れ!
news番組でさえ媚を売る様な番組ばかりが目につくようで最近はほとんどテレビは見なくなった。新聞読んでいれば大体はそれでおkなもんだw。
本音を言えば予算を付けれるならすぐにでも買い換えたいよ…orz..今の状況では寝室からテレビは消えそうだ。
2011/7/2 20:24 [744-55]

![]() |
---|
こんばんは(*^^)v
そういえば、最近TVを見る時間が減りました。
節電しなくちゃ.....ということもありますが見たいと思う番組が減りましたネ(>_<)
わんこのお散歩風景を貼ります(^^)
2011/7/2 20:35 [744-56]

![]() |
---|
試し撮り |
おはようさま(*^^)v
きょうは曇りです。蒸し暑くなりそう。
うー、オリンパスのXZ-1を遂に買ってしまった(正直うれしい^^)
これだけにとどまらず、dyson air multiplier も買ってしまった。
こちらは、兄の仕事部屋のために買いました(扇風機が壊れたので ToT)
安全第一で選んだけど、こっちの方がXZ-1よりもお金がかかった。
子供や、お年寄りも来るので納得はしてますが....
請求書を見るのが恐ろしい;^_^A
これで暫くは節約だ〜
XZ-1で撮った写真を載せます。やっぱり空の青さが違う!
2011/7/4 07:08 [744-58]

こんにちわ
ジーゴさん(-"-)‥新しい機種を買われたんですね。おめでとうございます。
newカメラでしばらくはワクワクな日々でしょうか。他にも買い物された様で・・・請求書ですか、こればかりは払わないといけませんよね。ノシ
2011/7/4 13:47 [744-59]

朝一で病院へ行って来た。初診なのだが番号は62番だと....。診察は9:00からで
始まりを待つ。少しずつ近くなってくるが会計を済まして病院を出た時には昼を過ぎていた。
明後日、MRIで詳しく調べるという事だった。大事にならぬ事を祈る。
2011/7/4 13:57 [744-60]

![]() |
---|
異次元の世界?へようこそー! |
と金さん こんにちわ
あら?何処が悪いの?MRIって私も撮ってもらったことあります。
なんか、丸い筒のなかに。ウィーンって入っていくやつでしょ。
高そうな機械で、あとで断層写真とか見せてもらったなー。
お大事にね。って大事にならなければいいですけどね。
2011/7/4 14:22 [744-61]

![]() |
---|
と金さん、こんばんは(*^^)v
MRIで検査をするんですか?
腰の手術をするために、20年前にMRIの検査を受けました(手術の手順を確認するために)
去年は、胸の激痛で心臓CRT検査(64列マルチスライスCRT)を受けましたが異常はありませんでした。
私は体にガタが出ているようです(仕事のストレスでしょうか.....)
良い検査結果を祈ってます。
2011/7/4 19:53 [744-62]

こんばんわ(^^)
つまらぬカキコをしてしまったようで(>_<)...。反省(+o+)
おバカは元気ですよw もっとも精密検査なんぞやった日にゃ馬鹿がいっぱい出てくるかもしれません(笑)
ハハハと笑ってごまかす・・・お二人も元気そうで(そう見えますが)なによりです(^^♪
YouTube - ‪ウルフルズ - 笑えれば‬‏
http://www.youtube.com/watch?v=fhnCsRRjq
nI&feature=autoplay&list=FLqsPpp
XYYiNk&index=11&playnext=6
2011/7/4 21:38 [744-63]

と金さん、ドモ♪
もう十年以上前になるかな〜・・・後頭部にヒヤリとする痛み(←どんな痛みだよ?)が続き・・・MIA・・・じゃないMRIやったことあります。
眠らないでくれと言われましたが・・・40分も目隠しされて身動き出来ないんじゃ眠るわな(笑)。
で・・・後日レントゲン(でいいのか、この場合?)写真見せてもらったんですが・・・後頭部に白い塊が!
「せ、先生!これって腫瘍!」
「いえ、カルシウムの塊です」
「ガクッ!て、ほっといて大丈夫なんですか?デカイですよ?」
「ん〜、たしかにデカイね〜。ま、問題ないでしょう」
とのオチでした(笑)。以来、まだくたばってません。気になる部分は診てもらいましょうね♪「なんじゃ〜、このオチは〜!」てなのをお待ちしております(*^_^*)
2011/7/4 21:57 [744-64]

いつものパターンでPCの前に突伏してウトウトしてヨダレを垂らしそうになったところでテロリン♪とmail着信。
おっと!の紀州様ですねw シルバーストーンは未だですよ。フライングはペナルティになりますよ――――(笑)
なんですか??カルシウムの塊(大)が頭にプラグインしてるんですか?ww
ちょっと前から紀州様のカキコを見ていて…この人は武勇伝の塊みたいな人だなと強く・強く思った次第です。
あれですかね‥いつの日か齢を重ねた時に骨密度が不足したら頭から供給するのでしょうか(^^)
気になるところは○○ですw〜〜〜〜ありがとうノシ
寄り道・・・・・ロータスHonda〜知らないのですか!?
2011/7/4 22:25 [744-65]

骨粗鬆になったら後頭部から補給して・・・ンなアホな!それじゃラクダじゃないですか(笑)。
そーそー、ラクダと言えばキャメル。キャメルと言えばロータス・ホンダ。私のF-1ウォッチャー歴は1990年から・・・即ち、ターボ時代を知らんのですわ〜(泣)。
2011/7/4 22:33 [744-66]

え!?楽だってそうなの???w 無知はポカ〜〜〜ンです(笑)
ロータスHondaのセナ・・・知らないんですね。それ・・ハッキリ言ってかわいそうですwwその時代があってのセナプロやピケ/マンせるですよ〜〜〜と思う。。
パワードbyホンダステッカーもブリブリのイケイケな時代でしたでしょwトヨタや日産にそれ貼るか…orz..みたいな(笑)
2011/7/4 22:53 [744-67]

![]() |
![]() |
---|---|
花壇 | 公園で写生中です(^^) |
こんばんは(*^^)v
こちらでは雨がひどくなってきました。
明日は1日中、雨が降るようです。
久々の雨ですが、降り過ぎも勘弁してほしい(>_<)
オマケに写真、貼ってきます(*^-^*)/~
2011/7/6 19:15 [744-69]

おはようさま。
また、始まった…orz..そしていつものパターンなるのも近いだろうな。何度も繰り返す様に人はそう簡単には変れないと思った。自分もそうだろうけど・・・ウンザリしてきた。
2011/7/7 06:33 [744-70]

おはようさま(*^^)v
聞いちゃあいけないと思いつつ.....気になるので聞いちゃいます。
MRIの検査結果は如何でしたか(?_?)
きょうは1日雨が降りそうです。
2011/7/7 06:52 [744-71]

![]() |
---|
カルガモの子供達(*^o^*) |
こんばんは(*^^)v
元気で良かった(*^-^*)
梅雨が明けたけど暑さが堪える今日この頃です。
先日、カルガモの子供達を撮ったんですが3倍ぐらいに育っていた。
その時の写真を載せますネ。
きょう、カルガモ親子に会えなかったけど鯉に餌をあげてた人に聞いたら、
既に親と同じぐらいに育ったとのことでした(^^)
巣立つ日も近いようですね!
2011/7/9 19:58 [744-75]

おはようさま(^.^)
今日明日は「東北六魂祭」が行われます。会場は仙台。。震災にして起ちあがった祭りだと思う。
今日の仕事も完全炎天下確定で予報では・・・大丈夫かな俺!?w 昨夏の連日の猛暑を経験しているとはいえ、自分自身はまた一つ齢を重ねた訳で。。水を多めに持って行ってみるしかない。
2011/7/16 06:44 [744-82]


地デジ終了から地デジ難民になりました(T_T)映らなくなってしまったテレビ&video!!(笑)・・・コンセントからプラグを抜きました…orz..
昔ほど見なくなってましたが、やはり有ると無いでは…orz..
終了前に買いに行ったんですが何処を回ってもお手頃価格帯は売り切れ/在庫なしで入荷は2ケ月先と。在るのは大きくて値段の張るのがちょこちょこと残っている程度。展示品でも良いからと言ってもそれすらダメだと(それ出したら展示品すら入荷が…)
チューナーも探したら僅かながらあった。値段見てビックリ!!20000¥からのお釣りって、そんな高機能は要らんのじゃ…orz..あ〜唯一のささやかな楽しみのF1が見れない(>_<)やっと展開が面白くなってきたのに(T_T)
2011/7/27 06:57 [744-92]

と金さん、今晩は。なんともご愁傷様としか・・・。
ただ、今は物がなくても、入荷は二ヶ月後と言われても、実際はもっと早く入荷されるみたいですね。実際、来月入荷と言われていた方も既に入荷してたりしますし。
一番の理想はブルレコ購入でしょうが、TVやビデオがまだ新しいのなら安いチューナーで充分でしょう。もうしばらくすれば5千円ぐらいのも復活すると思われますので、気長に、しかしマメに店舗情報は仕入れて下さいね♪
以前、DVDプレーヤからビデオにダビングしたら凄く綺麗に録れたのですが・・・ブルレコにビデオ繋いだらなんかビデオの画質悪いです(泣)。私の繋ぎ方が悪いのかもしれませんが。
2011/7/27 20:32 [744-93]

こんばんわ
紀州様wアドバイスありがとさんです。こうなったら待ちますよw意外とテレビなしでも行けそうか?なんて思っちゃったりして(無理でしょうけど)
シーズンが終わる前までには何とかしたいものですけど…orz..それまではGPの結果レビューを頂ければ嬉しいです(^^)
ブルレコの繋ぎ方?でおかしくなるの?(持ってないからわかりませ〜んw)
2011/7/29 00:07 [744-96]

こんばんわ
ジーゴさん(-"-)・・・人はそう簡単に変われるものではないと思うのですが
どうなんでしょう?いくら口先や態度で示したとて長くはつづかずボロを出します。
例えば反省して心新たに頑張ると言った人物がいるとして、どのくらいの期間を経て変わっただろうと見ますか? 良ければ人生の先輩であるジーゴさんの意見を聞きたいです。
2011/7/29 00:28 [744-97]

2011/7/29 12:08 [744-98] 削除

2011/7/29 14:01 [744-99] 削除

ほー・・・こんな底辺のスレカキコがねぇw
彼が必死になってるのかな?かつては罵倒した人等に泣きついてるのかなww分からん(笑)という事で、なんか横槍が入ってダメみたい。
ジーゴさん(-"-)ほんと、ありがとさんでした<m(__)m>
2011/7/29 15:19 [744-100]

しっかし・・・あれで強制削除するかね(笑)しかも、こんな人目の付かない板のカキコをさ。ここのスタッフさんが独自にされたなら暇杉っていうか真面目?(笑)
もしくは超暇な精神的に病んでる方がもっともらしい事をスタッフに言ったとか?
昨日の今日のtimingでは思い当たるのは半狂乱の彼くらいしかいないけど。ついにイッタカな??
2011/7/29 15:36 [744-101]

と金さん、こんにちは(*^^)v
ご心配なく↓はちゃんと読んでいますよ。
2011/7/29 14:01 [744-99] 削除
忘れないようにコピーして、TEXT形式で保存してあります。
なんなら、その内容をそのまま貼り付けてやりましょうか?
リクエストがあれば載せますよ。
誰が削除or削除依頼をしたのか"と金さん"はわかってらっしゃるんでしょうか?
勿論、わたしの投稿内容(2011/07/29 12:08:39 [744-98] 削除)も保存してます。
メールの件、了解してます。
2011/7/29 17:47 [744-102]

こんばんわ(^^)
ジーゴさんが目を通したあとだったんですね。良かった!?と言ってよいのやらw
でも、さすがですねw
>誰が削除or削除依頼をしたのか"と金さん"はわかってらっしゃるんでしょうか?
・・・・・消された内容が此処の規約に違反しているかはわかりません(>_<)それに引っかかったならそうでしょうけど、ずいぶんと熱心にチェックしてるんだなぁ‥とw
あとは先にも書きましたがチョッとした事がありまして、タイミング的に…そうなのかなと思ったりもしますが、消したスタッフさんでないと分からない事ですw
なので、単純に規約NGでない可能性も少しはありますからここで書きこもうとしていた事は可能ならば直接のやり取りで出来ればなぁ・・と思います。
急ぎませんw暇な時でノシ。。
2011/7/29 18:36 [744-103]

放置playになっていた(>_<)
先日から仕事・・・走り出したら止まらないseasonに突入しました。
しばらく、放置状態が続くと思われるので…orz..お休みモードに。。ノシ
2011/8/10 00:18 [744-104]

2012/1/19 06:45 [744-105] 削除

ガラガラガラ‥♪...シャッターを開けるw
http://www.youtube.com/watch?v=4T2ZShDBK
oY&list=FLJIYHorrOVPBY7ICg6jEAcA&
;feature=mh_lolz
2012/1/19 06:52 [744-106]

換気終了w
しばらく放置playしてたけど〜やっぱし、こっちの方が使いやすいなぁ。
特に画像とかね。でもここの、顔アイコンはダメダメなのがわかったw各自が
普通に設定できるようにもすれば良いのにと思った。
あっちは見たくもない・・・だし。。。結局は両方から
2012/1/20 00:31 [744-108]

![]() |
---|
パンジー または、 ビオラ かな? |
おぉっ。。。全員投稿可になってる (*^_^*)
と金さん、こんばんは....... v(^^)v
こちらにアップしま〜す♪
2012/2/17 19:30 [744-110]

こんにちわ(⌒‐⌒)
ジーゴ様〜画像ありがとさんです。
私の眼には花びらが蝶にも見えますねー。眼科に行ってこい…などとは
言わないでヾ(゜0゜*)ノ?
電弱者さま〜フジにとって、今じゃ旨みがある番組か!?どうかは
分かりませんが、放送してくれるだけでも有難いもんです。
BS とかで放送するのじゃなかったかな!?
今年はファイターがロータスに復帰することもあり、楽しみですね。カムイやセナも今seasonが大事でしょうね
2012/2/18 17:20 [744-112]

![]() |
---|
こんばんは (^^)v
今朝も寒かったですぅ.......(>_<)
暖かくなるように黄色の花をアップします〜♪
冬に咲く花は、少ないですね。。。_| ̄|○
2012/2/19 19:57 [744-113]

こんばんわ(>_<)
今日…近くの温泉に行って来たんだけど、そこで不愉快な事に遭遇した…orz..
湯に浸かってボケーっと外の雪景色を見ていたが、なぜか波が起つ!?
ナニ??と周りを見回して分かった。
見た目が70歳以上くらいの爺さんが犯人だった。(こっからはジジイとする)
なんとジジイは湯に入っている状態で、わき腹とかをポリポリと掻き続けていたのだ(ー_ー)!!
オイオイ!!!そりゃ禁じ手だろうがよぉ!!!公共の施設、しかも周りには入浴している客らもいるのに(`´)ボケているとかそんな感じでは無かったな。
いい気分で湯に浸かっていたのに…orz..声を荒げて注意したいところだったけど、それも他の客には迷惑な話だ。・・・無言でくそジジイを睨んでやると視線に気づいたようで背中を向ける様にしてかわされた。しかし、その後も波は起つ!ポリポリと体を掻いている。呆れてさっさと湯から上がった。
正直な気持ち…くそジジイめ!ヒートショックで逝けと思った自分だった…orz..
自分のしている事を理解していて人の迷惑など、知ったこっちゃないって感じの行いをしている老害ジジイだった。
2012/2/19 23:40 [744-114]


この七か月は...いろんな事が起きた。忘れられない年になるだろうなぁ〜なんか例えるなら七か月なんだけど三年くらい経った様な。。。きつかったな、でも少しづつ良い方向へ進んでいるのかな!?そう あって欲しい。。。
2012/10/8 21:36 [744-126]

![]() |
---|
拾いものですが・・・ですねw |
こんばんわ。
jさん・・・お久しぶりですね。なんとかログイン出来たと思っていたら間もなく花キューピット!?wが現れてビックリしました(笑)
そう...いろんな事がありました。例えば、こんな感情が自分にもあるんだなと思う事が。。。
「花」なんですけどね、ある方から頂きました。時にその花を見る事で私もなんか・・・救われた気がしました。それからは出先で花を見ては好いなぁ〜って。売り物でない花だと尚更見入ってしまう最近の自分ですw でも種類や名前は分からないんですけどね。
写真でも好い花はありますね。niceです(笑)
2012/10/10 21:17 [744-127]

![]() |
---|
こんばんは (^^)v
今年は、2回も台風が上陸して2度停電しました。(∋_∈)
夏が長いと思っていたら、10月も中旬です(来週あたり台風がまたくるかも。。。 ^^;;)
明日は、久しぶりに浜名湖ガーデンパークに行ってこようかと考えています。
浜松城公園に行って来たのでアップします。。。。。。。ヘ(;^^)ノ スタコラ
2012/10/12 20:29 [744-128]

![]() |
---|
佐鳴湖公園にて.。o○ |
こんばんは (^^)v
晴れたので、浜名湖ガーデンパークに行ってきました。
思ったように撮れなかったので残念です・・・_| ̄|○
以前に撮った写真をアップします。。。(^o^)丿
2012/10/13 19:06 [744-130]


![]() |
---|
たぶんアゲハチョウ科だと思います。 |
こんばんは (^^)v
アゲハチョウ科だと思いますが、詳しい名前はわかりません。
写真を載せますので、名前をご存知でしたら教えてくださいませ。。。(*^_^*)
2012/10/20 19:34 [744-133]


寒中見舞い申し上げます。横浜は久しぶりの大雪です。
まぁと金さんの所からしてみれば、降ったうちに入らないと思いますが
遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします。
J50さん、お久しぶりです。以前はえここさんの所ではお世話になりました。
縁側やってますので、良ければ顔を出してください。
申請でやっているので、ちょっと面倒ですが、よければお願いします。
2013/1/14 16:11 [744-137]

おばんですヽ( ̄▽ ̄)ノ
今晩こそ早く入浴して、マッタリとした夜を過ごしたいなと風呂に
入った頃に消防車のサイレンが鳴り響く。1,2,…3台走って行った。
また来た、更に。。。う〜ん、何台行ったのかナ?もう1時間にもなるのにまだ聞こえるサイレン。
2013/4/23 21:07 [744-143]

昨日〜珍しい(自分としては)事に遭遇した。
それは走行中の車の前を横切って行った。県道脇の小山からスラリとした動物登場。
犬にしては大きいような…馬にしては小ぶりなような…なんだろうと近づいて分かった(たぶん)
カモシカ?!ってやつか?写真撮りたかったけど、急な出来事と運転中で無理だった(/。\)
ブレーキかけてよそ見する。しなやかな動きにオォォォ!止まれ、こっち向けと念ずるも
小山に消えて行った。
なんか良いことが有るかな?!と期待する。
2013/4/28 20:06 [744-148]



21℃/快晴おはようの今朝(^^)
風は微風くらいかな。
昨日のnewsだったか梅雨入りしたらしい。去年/平年と比べても遅れた様な事を言っていた。今日は好天の一日になりそうだけど予報では明日から傘マークが並んでいる。特に明日はドシャ降り!?雨が降りゃ気温は低いだろうけど仕事の事考えたら夜間に降ってくれたらなぁ…orz..
2011/6/22 06:25 [744-21]

おはようさま(*^^)v
こちらは、現在快晴なんですが午後は天気が崩れるとか(>_<)
mixi の件ありがとうございます(*^_^*)
登録が出来るのか、報告しますね(^^)
2011/6/22 06:34 [744-22]

おっと(゜o゜)w 今ちょうどジーゴさんの所を見てたんですよww
それで、神社の鳥居!?でしょうか?丸いの。。。なんだろう、初めて見たぞ…とマジマジと写真を見ていたのでした(笑)作法もUpしてくれてますね。なんか御利益がありそう(^^)
いやぁ、其処に行って生で見てみたい、その場を感じてみたいです。でも遠いなぁw
2011/6/22 06:47 [744-23]

![]() |
---|
カルガモの親子(^^) |
こんばんは(^_^)v
mixi から返信が来ました。
>携帯電話をお持ちではない場合や、対応機種外の携帯電話を使用されている場合など、
携帯認証操作が行えない場合は、誠に恐れ入りますが、mixi にご登録いただくことはできかねます。
携帯認証操作ができないので×でした(残念!)
ソフトバンクのプリモバイル(プリペイド)は持っていますが、ダメみたいです(>_<)
時々、こちらに遊びに来ますので宜しく御願いします(^◇^)
2011/6/22 17:52 [744-26]

暑かったぁ―――――――――――――――――――――――――!!
今は22℃・・・蒸れてる―――――――w 不快指数高い。あ、23:30地震だ(>_<)
2011/6/22 23:31 [744-28]

おはようさま(^.^)
21℃/雨上がりの曇り空。車が走る度に水を引きずる様なw音を出してます。
先ほどまで強めに降っていましたが・・・昼前にはドシャ降りの予報が出たままですから降るんでしょうね。
こんな天候ですから今日は休みとなりました。。。う〜n、一気に梅雨に入ったみたい。涼しくて好いけど湿度がw
2011/6/23 06:40 [744-31]

![]() |
---|
大雨でクロ超え‥滝みたい。低い所は水没 |
おはようさま(^.^)
24℃/大雨と暴風で台風みたい(>_<)
昨晩から荒れてきて…。昨日は大雨で休み、今日は更に条件が悪いので連荘で
休みになった(>_<)
強風で伸び出していたヒマワリ(50センチくらい)など上に育つ花や野菜は横倒しになって、そこへ大量の雨・・・雨・・。
2011/6/24 08:05 [744-35]

おはようさま(^^)
16℃/雨上がりの曇り空。
ここ2日ほど大雨だったので足元が悪いから・・・今日(明日?)は休みだと連絡あり。(T_T)
梅雨入りしたとたんに3〜4連休かぁ…キツイなぁ。早く梅雨明けしてほしいですね(体は楽でも財布が痩せるw)
2011/6/25 07:07 [744-36]

おはようさま(^^)
17℃/小雨の今朝です。あ、新聞屋さん来た、ごくろうさまです。ノシw
暑さがなくて体は楽ぅ〜〜〜〜ですが、今日仕事はどうなんだろ…orz..止まないかな雨。。
2011/6/27 06:30 [744-42]

![]() |
---|
稲も太って緑が厚くなってきたw |
おはようさま(^^)
20℃/雲はありますが久しぶりの朝日〜晴れです。と言ってもつい先ほどまで
夜通し降っての雨上がりと言った方が正しいかも。
2011/6/28 06:40 [744-46]

おはようさま(*^^)v
ゴミ出し終了\(^o^)/
朝から28度あります。最高気温は34度の予報だけど、もっと上がる鴨!
2011/6/29 06:22 [744-49]

おはようさま(*^^)v
鰻いいなあ〜最近食べてないなあ。
まだ食べていない、老舗の柳川亭の鰻を是非食べてみたい(130年以上の歴史があるとか)
ご主人とは知り合いなので、秘伝のタレを味わってみたい(ア....ヨダレが......)
2011/6/30 05:17 [744-51]

おはようさま(^.^)
20℃/ドンヨリとした曇り空の今朝です。
体的には楽でいいw仕事は・・・降らなきゃいいけどw・・・。
うなぎ〜知り合いの伝でなんとか(笑)
2011/7/1 06:19 [744-52]


おはようさま^_^
22℃/曇りの今朝です。
夜は気温が下がらず寝苦しい感じでしたがいつの間にか寝てましたw
今日はくもりから次第に雨に変わって行くのかも。予報をみればこの空模様なのに
気温はドンドン上がって行くようで、不快指数が高そうです(>_<)w
2011/7/3 07:47 [744-57]

雨が降ったり止んだりの今朝です。昨日は暑かったなぁ…orz..
今は22℃で降ってます。あ、少し強くなったかも。今日はこんな感じの天気みたいです。。
2011/7/8 05:32 [744-73]

おはようさま(^^)
快晴の今朝です。今頃の時間帯は爽やかな感じもしますが、暑くなりそうですね。
気温のブレが激しい様な気がしないでもないけど、暑さにバテて風邪などには気を付けたいですね。充分な睡眠が一番良いのですが、いろいろとねw
余りにも暑いというか体から熱が解放されていないとキツイっていうか救急車の世話になりかねないので可能な時は 首に冷たいタオルを巻いてやることありますね。(3か所の足首/手首/首で冷やします)
2011/7/9 06:52 [744-74]

今となっては昨日の事。
同僚が現場でダウンした(>_<) なるべくしてなった様な気もしないではないが…
午前中から体調不良気味の様だった彼に〜〜この天気だし(30℃は超えているが何しろ蒸し暑さが半端でなかった)具合が悪いのなら帰ったらどうですかと言った。
その後もそれとなく同じように帰って休んだ方がと言ったが・・・やせ我慢のピークは夕方に訪れた。
その場に蹲り、動けなくなった彼。声をかけても弱弱しい返事。体がオーバーヒート状態の様で自分の意思通りに体が動かないみたいだった。滝の様な汗、うつろな表情、そして吐いた。日陰など全くない今日の現場、車まで歩けないかと言っても動けないと苦しそうに言う。とにかく陽射しを避けて水分補給と冷やすことが急がれる状況だった(>_<)
2011/7/10 00:53 [744-76]

と金さん、こんにちは(*^^)v
と金さんの昨日の話を読んでいたら他人事ではないと感じました。
今年の暑さと湿度の高さ.....限度を超えていると思います。
私は最近(昔は2km以上あれば車に乗ってました)、車の移動は極力避け、5km以内の距離は歩いてますが.....
それなりに暑さ対策(帽子着用、水分補給の為にペットボトルを持っていきます)してます。
歩き始めはいいんですが.....真夏の暑さと湿度の高さはたまりません(>_<)
2012年人類滅亡説がありましたが、滅亡しないと思いますが(本当かもしれませんね)
原始の地球がやっと冷えて住みやすくなったと思ったら、温め続けている(金儲けのために)
2005年現在、世界で439基の原発を稼働させ電力になるのは一部で残りの熱は大気に放出か、
冷却で温められた水or海水を海に垂れ流している。
これが大気や海を直接温め、氷河を溶かしラニーニャ現象を引き起こしてる。
原発だけでは無く自動車等のエンジンの廃熱(7割程度は熱として放出される)。
電気製品も100%、交流を直流に変換できず熱として放出される。
パソコンが熱を出すのはご存じですよね。
でも、ほとんどの家電が交流(AC)を直流(DC)に変換して使うんですよ!
家電の数は世界でどれだけ使われているかわかりませんが合計すればかなりの熱量になります。
政府は都合の良いことしか言いません。CO2削減なんて言ってますが詭弁に聞こえます。
家電や自動車は日本の代表的な輸出産業ですから.....
日本が温暖化でお金を稼いでいると言ったらどう思われますか?
来年、人類は滅亡しなくとも着実にその方向に向かってると感じてます。
10年先か、30年先か、はたまた100年先かわかりませんがふとそんなことを考えました。
2011/7/10 15:09 [744-77]

![]() |
---|
この時は霧状態でしたw |
おはようさま(^.^)
今朝は久しぶりに涼しい朝です。連日〜夜も熱帯夜でよく眠れていたかと言えば・・・分かりませんw
今日は曇りがちな天気の予報です。どこかの学校だったか商店街だったか…ミストで過ごし易くする工夫がされていましたが、今日だけでも天然のミスト状態であるなら体はすごく楽なんだけどなぁ(笑)
24℃/曇りです。
2011/7/15 06:41 [744-78]

おはようさま
22℃/快晴〜今朝は爽やかな微風が気持ちいい朝です。
今日明日は休みにするそうだ。本番まであと2週間くらいだろうか?休める時に休んどこ(笑)
2011/7/17 06:56 [744-84]

おはようさま(^.^)
26℃/快晴の今朝です。昨日から風がやや強めですが気温が上がっても蒸れを防いでくれるので、今のところは好い風ですw
ジーゴさん(-"-)の方は台風の影響をもう、受けているでしょうか?足の遅い台風で被害が大きくなるかもしれませんね。外出の際は気を付けてノシ。。
しばらく雨降ってない。暴風雨は要らないけど人や作物に優しい恵みの雨が欲しい頃です。
2011/7/20 05:43 [744-86]


おはようさま(^.^)
16℃/快晴の今朝です。寒かった(>_<) 昨夕頃には1時間で3℃も気温が下がって
涼しいと感じていたけど今の時期にここまで気温が下がるとは思わなかった。台風の影響だろうなぁ。けど、相変わらず雨はナシでこの先も晴れマークが並んでます。出来れば夜間にシトシトと降って欲しいけどw
2011/7/21 05:45 [744-90]

![]() |
---|
最初のモコモコw |
おはようさま(^.^)
22℃/曇りの今朝です。昨夕から久しぶりの雨で作物には恵みの雨になったと思います。予報では9:00頃からまた弱めの雨が降り出すような事を言っている‥‥立場的にはすごく微妙な天気で仕事はどうかな?と。。
昨日〜庭の向日葵が咲きました。他所の家では普通の?向日葵はもう咲いてましたが自分のとこは東北八重ひまわりでモコモコしてる種類ですw
2011/7/27 06:36 [744-91]

![]() |
---|
木漏れ日 |
こんばんは(*^^)v
"最初のモコモコw"東北八重ひまわりと言うんですね!
こちらでは見たことがありませんが可愛い花ですネ (^^)
このヒマワリ好きになりましたv(^-^)v
2011/7/27 20:43 [744-94]

おはようさま(^^)
弱い雨が降り出しました。曇り空ですが自身の仕事にも曇り空の影が・・・。うぅ‥困った。このままでは雨なのに干からびてしまうではないか…orz..
2011/7/28 05:52 [744-95]

おはようさま(^o^)丿
今朝は・・どんよりとした曇り空。寒さは先日までと比べたらかなり暖かい感じ。
6:00で -3.5℃だって。日中は4℃くらいまで上がりそう。なので雪じゃなくて雨!?かな。
2012/2/23 06:43 [744-116]

今日は無風快晴の空。過ごしやすい陽気だと、自然と笑顔にもなるd(⌒ー⌒)!
自分だけ!?…あ、他にもいるぞ(笑) 外仕事の良さでもあるし、辛い環境の後は尚更だぁーp(^^)q
2012/3/9 12:55 [744-121]

今朝は雨。。。異様に長く感じた夏!?も過ぎたあとは帳尻合わせの様に急に冷え込んで来た様に感じるのは気のせいだろうか・・・やっぱし、暑さが長すぎたせいだな(+o+)
今日は埃まみれ確定の仕事が入っている。完全装備しても防ぎきれない、特に眼は大変。埃の目ヤニでカスミが出るし一日くらいはショボショボ状態(>_<)でも・・・覚悟決めてやるしかないw
ナマポも汗水流してなら何もいう事はナイけど、煙草?だぁ。。
2012/10/13 06:42 [744-129]


突然のこんばんぬww
こちらは今にも泣き出しそうな曇り空でした。
今年初の地方出張で群馬に行きます。
さすがに暑くはないだろうけど、逆にこちらより寒いのでしょうかね?
ではでは〜
2012/10/14 18:57 [744-131]

おはよう様。
今朝は快晴の土曜日です。昨日は寒の戻りのように寒かったから
暖かい一日になるといいんだけどなぁ。。。
今日も自分に出来ることを頑張りましょ!(^^)!
やっとログイン出来ての久し振りカキコ。このアイコン使うのも久し振りだw
種類は増えてもいないのかぁ
2013/4/20 07:14 [744-139]


おはようございます。横浜は昨日から気温が下がりはじめ、間もなく雨になると予想されています。
外はこの時期としては寒く、ジャンパーが必要です。
明日は埼玉に出張、朝、雨だと凹みます。
2013/4/20 12:50 [744-140]

はろはろ♪
今日は天気は良いけど風が強くて風切り音が常に聞こえてます。
だから陽射しの割には温かみはあまり感じない1日になりそう。
20日は寒かったですよね。こちらは雪が降ってビックリでした。この時期に降るのかよ(/。\)
埼玉までは先日の新しい路線での一本でしょうかね?満員電車は痛いけど寝台車はほろ苦い思い出が
あります。まぁ、今は新幹線/高速バスに変わりましたけど。
2013/4/22 15:34 [744-141]

![]() |
---|
はろはろ♪
今日も快晴。だけどやっぱし風が強いなぁ。。
今年も大雪で春は遅めかな。桜はまだ咲いていない、連休に見頃になるかも(о´∀`о)
現場で…水辺の春?!
2013/4/23 12:50 [744-142]


番茶、八潮だったんで日比谷線で北千住出て、つくばエキスプレスです。
駅から歩いて20分くらいの所にお客さんいるのですが、
目印がないので、一切道順が説明出来ません。ww
2013/4/23 21:44 [744-144]

はろはろ♪
昼近くになって陽射しが出てきた。昨日からの降ったり止んだりの雨も治まったかな。
しかし、風が強い(/。\) 雲の流れが速いこと!車も揺さぶられる(ノ_・。)
2013/5/3 12:39 [744-150]

早朝は快晴。お、今日は久しぶりに震えずに仕事出来そうだと思ったが陽射しは間もなく隠れて曇り空に。でも殆ど風がないので昨日までの強風からしたら暖かくて作業も気持ち楽だわw
2013/5/5 12:47 [744-151]


この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。