
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
面白いもの、変なもの、美味しいものを求めてデジカメ片手にブラブラ散歩にドライブ。
不規則な生活、仕事、自宅パソコンがネット接続していない(爆)状態な上、ずぼらな性格で、
ろくに更新もせず、せっかく書き込み頂いても返信まで数日、あるいは1〜2週間かかることもありますがご了承ください。
スレ立て大歓迎
自分の掲示板だと思って遠慮なく使ってください。

前スレ
食べて飲んで歩いて撮って・・・
が、終わったので、とりあえず新スレ立てようと思います。
相変わらず?というか不在が当たり前のスレ主ですが、ご自由に書き込みしてください。
2021/2/4 19:24 [740-2947]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
居酒屋さんのランチメニューです
「腹八分目」っていう居酒屋さん
何でも「伝説の唐揚げ」が売りらしい・・・
ケンタッキーのフライドチキンみたいな大きな唐揚げでした。
食べたのは、でんから(伝説の唐揚げ)五個、ご飯は大をお願いしました。
ご飯大盛は、たぶん300〜350グラムくらい?
唐揚げが大きいので、ご飯はもう少し(500グラムくらい)あったら嬉しいですね。
ドリンクや居酒屋メニューは、単品で280円均一みたいなので、ちょい飲みにはいいかも?
店内の雰囲気?内装は個人的には、ちょっと落ち着かない(若者向け?)感じがしないでもないので微妙です・・・
2021/2/4 20:37 [740-2948]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おりばさん
新スレおめでとうございます♪
大阪にあったお気に入り店でしたが閉店・・・
関西は京都に最後の一店舗を残すのみとなりなした(寂)
関東にはマダマダあるようで裏山です
#提案
こちらへ来やすくなるよう「お気に入り縁側」相互登録いかがでしょうか?
2021/2/5 18:57 [740-2949]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
人間ドックの帰り道 。。。 | 正福寺に寄ってみました。 |
今日は。
昨日のランチです。
月並みですけど、びっくりドンキーのおろしそハンバーグディッシュ300g、ライス大盛。
最近、びっくりドンキーに行くとこればかり頼んでます。
昨日は日帰り人間ドックで終わったのが11時過ぎ、胃カメラだったので12時ちょっと過ぎまで飲食禁止でした。
地元に戻って12時15分、きすけやのランチを期待して行ったら、売り切れとのこと。↓
近くにあるムタヒロに行ってみたら混んでるようだったので、方針変更してびっくりドンキーにしました。
在宅勤務になって体重増加傾向で、節制しよう思ってましたが、朝御飯抜きだったので勢いついちゃいました。
2021/2/6 09:25 [740-2950]

![]() |
---|
ではハンバーグつながりで(^◇^;)
ロイホの黒]黒ハンバーグです
おりばさん
ありがとうございます!!
トップページの左側がエ〜〜感じ♪
※ファン登録も完了です(^−^ゞ
2021/2/25 20:17 [740-2951]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんにちは
しばらく書き込みが滞りすみません(汗)
ハンバーグ・・・
そういえば最近?お店で食べてないです。
ハンバーグそのものをメインに外食店で食べたのは、おそらく数年前に新宿にある「アントニオ猪木酒場」で16文ハンバーグ(というネーミングだったと思う)を食べて以来でしょうか。
近所にある「山田うどん」では、無料のミニハンバーグを時々食べます。
https://www.yamada-udon.co.jp/
2021/2/27 11:55 [740-2952]

![]() |
![]() |
---|---|
ミニハンバーグだけでは味気ないので、過去のものですが・・・
群馬県高崎のパスタ屋さんです
また行きたいと思いながらなかなか再訪問出来ずにいます
https://zetsumeshi-takasaki.jp/list/arch
ives/60
2021/2/27 12:03 [740-2953]

![]() |
---|
続いては、とんねるず・・・だったかな?
のテレビ番組で「キタナシュラン?」に認定されたお店です
まいう〜の石塚さんや著名なグルメリポーター、フードファイターなど多くの方々が訪れている・・らしいです
ブルドック
03-3471-6709
東京都品川区東大井5-4-13
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/
13001867/
画像のハンバーグは「レギュラーメニュー」で「特盛り」みたいな特別メニューとかではないです
2021/2/27 12:09 [740-2954]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん
体重増加気味ですか
こちらもコロナとかの関係もあり外出やウォーキングを控え(サボり)去年の今の時期に比べて体重が四捨五入で10キロ増えてしまいました(爆)
メタボ対策のウォーキングコースにあるハンバーグ屋さん
行こうと思いつつ、まだ行けてません
フライングガーデン 所沢下富店
04-2990-3135
埼玉県所沢市下富529-2
https://tabelog.com/saitama/A1106/A11060
1/11024515/
西武線の八坂駅前のサイクリングロードに河津桜が咲いてました。
ここの桜は毎年写真を撮りがてらウォーキングするんですが、この桜に来る鳥は人慣れ?してあるのか、けっこう近寄ってもあまり逃げません。
他のところに比べて写真を撮りやすいです
メタボ画像は、関越道所沢インター近くの市場にある食堂です
あなご丼、サラダ(または小鉢)、あら汁付きで1000円です。
2021/2/27 12:23 [740-2955]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
@UltraBfanさん
縁側、登録させて頂きました
そういえば、ハンバーガーチェーンの「ドムドムハンバーガー」ご存知ですか?
昔(30年くらい前)は、けっこうメジャー?なチェーンでしたが、今はかなり店舗が減ったみたいです。
マクドナルドやロッテリア、ケンタッキーなどと違い?我が道を行く独自路線?でまた店舗を増やし回復してるとかいう話をどっかのテレビでやってました。
画像は厚焼き玉子バーガー、アジフライバーガーとかです。
上に書いた西武線の八坂駅の近くのイオンモールに入ってて、時々行きます。
四枚目は、地元西武線が誇る?特急ラビューです。
昨年度の・・何だったかな?デザイン賞を取ったらしいです、
最初見た時は
バッタ?でっかいトンボ?
って感じでした(笑)
シルバー一色の車両もちょっとちょっとメカニック?殺風景?かと思いましたが、見慣れるとジワジワいい感じになってきました。
2021/2/27 12:40 [740-2956]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
清瀬駅付近です。 | 公園のドッグラン | 公園で知り合いました。 | 集合写真 (^^;; |
今晩は。
> そういえば、ハンバーガーチェーンの「ドムドムハンバーガー」ご存知ですか?
なつかしいですね。
八坂駅の近くのイオンモールにまだありますか。
ダイエーの頃にあったのは知ってました。
後は登戸駅構内と新井薬師前駅の近くにありましたね。
地元でなくなったハンバーガーチェーンは、ファーストキッチン、モスバーガー、ケンタッキーです。
昔からあったのがファーストキッチンなんですが、マクドができ、モスバーガーができ、ケンタッキーができ、残ったのはマクドだけです。
悪貨は良貨を駆逐する。↓Orz
2021/2/27 18:46 [740-2957]

![]() |
![]() |
---|---|
大和八木駅のラーメン屋さん | コロナ禍だからか閉店(涙) |
こんばんは(*^o^*)♪
懐かしいなぁ
ドムドムバーガーは昔ダイエー(ホークスの)に入ってました
「ドムドムバーガー〜ドムドムパンチ♪」ってなBGM聞きながらよく食べたもんです^^
マックがここまで台頭するとは思わなかったですねぇ
関西ではロッテリアが少数派でどこに店舗あったか思い出せないです(^◇^;)
モスの衰退が激しい・・・ハンバーガーそのものは抜群に美味いですが
ポテトはマックに軍配上がるかな。個人の好み&主観ですが・・・
お二人とも西武ラビューっすね♪
超Bはバファローズファン歴33年だす(なんかパ・リーグの話題に^^;)
西武と言えば懐かしのレッドアロー・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QgP1_vIv
mIA
2021/2/27 21:23 [740-2958]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは
先月中旬ですが、鰻食べました
先着20名限定ですが、1000円の鰻丼です
以前は開店前のお店の前に並んだ人に10時半くらいから整理券を渡してそのまま並んでもらってましたが、今は「密を避ける」ということで、10時から整理券を配布して、開店時間になったらお店に来て下さい、という事になってます。
まんまる
03-3980-5616
東京都豊島区池袋2-13-8 光陽ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/
13003891/
あと・・近所の市場の中にある食堂も鰻丼があるんですが、中国産?でしょうか・・・大きいんですが、ちょっと固いというか・・・ですね。
2021/3/8 19:05 [740-2960]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お魚天国 | カキフライ定食 | ミックスフライ定食 |
お早うございます。
昨日ズル休取って、ひたち海浜公園行ってきました。
お昼は、いつも那珂湊に行って食べてましたが、今回はそのちょっと先の大洗のお魚天国で食べました。
テラス席があって、ワンコ同伴OKです。
https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A08010
2/8006630/
2021/4/17 08:43 [740-2962]

![]() |
---|
今日は。
今日は、奥さんが泊りがけのお出かけだったので、お昼御飯は、鶏そばムタヒロです。
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/
13242044/
ポイントカードのポイントがたまったので(トッピング3点盛がサービス)、期限切れになる前に使っておきたかったというのもあります。
醤油鶏そばに、サービスのトッピングは味玉、メンマ、替え玉です。
2021/4/23 15:23 [740-2963]


![]() |
![]() |
---|---|
おはようございます☆
便乗で関西には希少なデニーズのハンバーグを^^
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/
27002361/
2021/4/25 09:14 [740-2965]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
ハンバーグ繋がりで・・・
埼玉県川越のお店です
Mio Casalo 川越 蔵のまち店
049-222-2861
埼玉県川越市元町1-15-3 1F
https://tabelog.com/saitama/A1103/A11030
3/11006712/
テイクアウト限定のハンバーグ丼
ソーセージもついてボリューミーな品です
2021/4/28 19:18 [740-2966]

![]() |
![]() |
---|---|
先日、茨城県のひたち海浜公園にネモフィラを見に行ってきました
見晴らしの丘が観賞ポイントですが、その近くで一息ついて食べました
東京都立川市の昭和記念公園にも出店していますが・・・
こちらの「豚ドック」オススメです
400円で長〜〜〜い(30センチ以上)のソーセージ・・・
「映え」もしそうです
五浦ハム 国営ひたち海浜公園
0293-24-2837
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
https://tabelog.com/ibaraki/A0805/A08050
1/8010560/
2021/4/28 19:32 [740-2967]

![]() |
![]() |
---|---|
ひたち海浜公園の豚ドッグ | 昭和記念公園の豚ドッグ |
今晩は。
せっかくなので、ひたち海浜公園と昭和記念公園の豚ドッグの比較画像をアップします。
同じ五浦ハムなので、違いはありませんけど。(^^;)☆\(-_-;)
2021/4/28 20:29 [740-2968]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ナンの下に隠れてました。 | チャイ |
中野に行く用事あり、その帰り道、あいロードの南印度ダイニングでランチです。
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/
13049750/
日替わりカレーは、ほうれん草とチキン、それにサラダ、チャイ、ナン or ライスが付きます。
ナンは1回お代わりできます。
2021/5/9 12:20 [740-2969]

![]() |
![]() |
---|---|
こんにちは。
先日、入間市のデカ盛りで有名なお店に行って来ました。
古都
04-2965-0045
埼玉県入間市宮前町12-11
https://tabelog.com/saitama/A1106/A11060
2/11000175/
ちょうどサービスデーだったので、カツ丼が870円でした。(並盛です)
カツ丼と味噌汁、小たぬきうどんが基本ですが、いつもサービスで小鉢(おしんこ、味噌おでんとか・・・)がついてきます。
コーヒー、烏龍茶、ほうじ茶のどれかもサービスで出て来ます。
昔はライス大盛を食べてましたが、今はちょっと無理だと思います。
10年前、20年前に比べるとやっぱり食が細くなってきましたね・・・
2021/5/22 11:35 [740-2970]

![]() |
![]() |
---|---|
サバラン |
今晩は。
久々、ケーキを食べました。
ロートンヌ 秋津本店
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/
13005967/
2枚目の画像は、左手前;フレズノ、中央奥:モコ、右手前:シェフの気まぐれケーキ
2021/5/27 20:52 [740-2971]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
先週、近所?のツリーハウスのカフェに行ってみました。
ツリーハウスカフェnicorico
04-2941-3152
埼玉県所沢市北野1-22-22
https://tabelog.com/saitama/A1106/A11060
1/11041293/
週末は家族連れでけっこう混んでるみたいです。
2021/6/13 19:16 [740-2972]


![]() |
![]() |
---|---|
おりばさん
見事に満開ですね(^^♪
デジ一お持ちでしたか。
FinePix S5Pro・・・フジ機とは通!
阪神地方在住で
大阪は同一商文化圏なのですが府県跨ぎになるので
昨日は神戸に行ってました
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/
28051918/
2021/6/13 19:33 [740-2975]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おや〜、私も今日、北山公園に行ってました。
8時前に着いて、9時頃撤収です。
5月20日から既に7回目。(^^;;
あっ、菖蒲まつり中止で、HPに開花情報がアップされないので、自分の目で確認しに行ってるという事情もありますが。
遠出する気になれず、近場で間に合わせてます。
2021/6/13 19:47 [740-2976]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
さがりステーキ | ハラミ | 左側2枚が上ロースステーキ | 上カルビ、上ロース |
今日は。
先月、娘のリクエストで、ワンカルビに行ってみました。
関西系の焼肉チェーン店で一応、和牛です。
オーダーも娘のリクエストで、全品焼肉食べ放題コースです。
https://one-karubi.1dining.co.jp/hanakog
anei/eatcourse/
食べ放題コースだと単品メニューで頼むより量が半分以下になるようですが、それを差し引いても食べ放題コースの元は取れたようです。
この年で食べ放題コースはいけませんね 。。。 食べ過ぎました。
2021/7/7 16:47 [740-2977]

![]() |
---|
続いて、滝山のカレー屋さんです。
デリーキッチン シャンティ
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/
13045570/
奥さんはエビ、私はマトンのランチカレーです。
これに飲み物が付きます。
2021/7/7 16:50 [740-2978]

![]() |
![]() |
---|---|
ベーコンエッグベネバーグ | おろしそバーグ |
さらに連投です。
びっくりドンキーでランチです。
奥さんがベーコンエッグベネバーグ(150g)、私がおろしそバーグディッシュ(300g、ライス大盛)。
焼肉食べ放題はダメでしたが、これぐらいは問題なさそうです。(^^;;
2021/7/7 16:53 [740-2979]

![]() |
![]() |
---|---|
生ジョッキ缶、ゲットしました。
https://www.asahibeer.co.jp/superdry/nam
ajokkikan/
床屋、ヤマダ電機に行く用事があったついでに、スーパー3軒、ドラッグストア1軒、コンビニ4軒回って、最後に1缶だけゲット出来ました。
まぁ、缶を開けると自然とクリーミーな泡が湧きあがってくるだけで、味が特別ってことはないですね。
2021/7/16 13:02 [740-2980]

![]() |
---|
おはようございます。
私もジョッキ缶、買いました。
朝の5時から近所のコンビニ片っ端から廻って四店で12本(一店舗あたり三本づつ)です。
一店舗でごっそり買い込むのは顰蹙かなと余計な事を考えて手間かかりました。
2021/7/17 07:41 [740-2981]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます(^^)
ジョッキ缶・・・グラスに入れずに飲む前提ですね
地元
大力食堂のカツ丼(小)を貼ります
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/
28005745/
注:Tigersファンではありません(;^ω^)
2021/7/18 08:49 [740-2982]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます
カツ丼・・・
沖縄の石垣島で食べたカツ丼にビジュアルが似ているような?
関東などの卵とじとちょっと違い、卵とじに野菜炒めみたいな?
画像は新宿駅近くの牛丼屋さんの「かつ牛丼」です。
カツ丼に牛丼のアタマ(具)をのっけたメニューになります。
たつ屋 新宿店
03-3354-0611
東京都新宿区新宿3丁目35-2
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/
13025431/
2021/7/22 07:54 [740-2983]

![]() |
![]() |
---|---|
近所?のカレー屋さん
カレー激戦区と言われる東京神田にある、「トプカ」というお店のセントラルキッチンに併設されたお店です。
畑の中にポツンとあるような立地で駅からも離れたいるので地元の人か車じゃないと行けないお店ですかね・・・
カレーとパスタの店 みみか
049-259-7305
埼玉県入間郡三芳町上富400-9
https://tabelog.com/saitama/A1106/A11060
1/11006089/
食べログだと「経済保留」扱いになってますが、ちゃんとお店はあるし営業してます。
画像はメンチとコロッケのメンコロカレーです。
2021/7/22 08:01 [740-2984]

![]() |
![]() |
---|---|
新宿でカツ牛丼を食べた日に、もう一軒で食事しました。
喜多方ラーメンの坂内
https://ban-nai.com/about/
喜多方の本店?は三年くらい前に行きましたが、時々都内などのお店で食べたりします。
今の時期は「冷やしラーメン」ですかね。
2021/7/22 08:08 [740-2985]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
マーラータンメン | ギョウカラ |
7月15日にオープンしたばかりのお店です。
埼玉タンメン 山田太郎
埼玉県所沢市中富南2-26-1
https://tabelog.com/saitama/A1103/A11030
2/11055596/
餃子の満州と並び、埼玉県民のソウルフード?
山田うどんが手掛けるタンメン専門の新店舗・・・
こう言っては失礼ですが、山田うどんにしては思ったより美味しい・・・
が素直な感想です(爆)
2021/7/22 08:15 [740-2986]

![]() |
---|
こちらのクオリティは◎ |
こんにちは(^-^*)/
「あの食堂」は以前の大盛が超大盛
しかもCP高かったのが有名だったので
どちらかってぇーとクオリティは・・・(^◇^;)
お口なおし(?)に天丼貼ります^^;
https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301
/20001461/
2021/7/25 12:10 [740-2987]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
肉そば | チャーハン | セットの餃子 |
今日は。
今日は、奥さんと丸源ラーメンでランチです。
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/
13215855/
今から15年ぐらい前、武蔵関あたりの新青梅街道沿いにあったローヤルホストが閉店して、あとにできたのが丸源ラーメンでした。
その後、店舗は増えたものの、行く機会がなかったのですが、JAF MATEの100円引き券があったので、初めて行ってみました。(^^;;
奥さんはチャーハン餃子ランチ、私はチャーハンランチ(チャーハン増量)。
私はまぁまぁと思ったけど、奥さんは餃子の満州の方が好みだそうです。
2021/7/27 15:35 [740-2988]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
土曜の丑の日・・・からは外れましたが
ウナギを食べてきました。
まんまる
03-3980-5616
東京都豊島区池袋2-13-8 光陽ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/
13003891/
池袋にある川魚問屋街直営のお店・・・だとか
ランチで限定20食の「まんまる丼」
午前10時の段階で整理券を配るので、整理券を受け取り、午前11時の開店時に改めて並ぶことになってます。
以前は11時の開店前に店先に並んだお客さんに整理券を配ってましたが、コロナ関係があってから、「密を避ける」ってことで事前に整理券を配るようにしたようですが・・・
整理券を配布する時間が決まったので、ぎゃくにお客さんが並んでしまったような?・・・
2021/7/30 23:23 [740-2989]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おはようございます。
気がついたらもう9月なんですね。
年齢とともに季節が過ぎるのが早く行けば感じられます(爆)
近所?のファミレス、爆弾ハンバーグが名物です。
群馬を中心に関東に展開しているお店。
http://www.fgarden.co.jp/hiwa/index.html
神奈川県の「ハングリータイガー」や、静岡県の「さわやか」に良く似ているハンバーグかと思います。
2021/9/1 09:43 [740-2990]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
近所?の遊園地、最近リニューアルしてマスコミにも良く取り上げられているようです。
9月5日まで花火をやっているので、遊園地近くのスーパーで買い物してから屋上の駐車場から見てます。
https://www.seibu-leisure.co.jp/amusemen
tpark/summer_2021/
打ち上げ時間はほんの五分程度なんですけどね・・・
昨日はどしゃ降りの雨でしたが、しっかり打ち上げてました。
以前、花火師の方とお話する機会があり、
「今の花火は機械仕掛け(コンピューター制御とか)なんで、大雨でも打ち上げられるが、風が強かったらお手上げ。」
って仰ってました・・・
2021/9/1 10:02 [740-2991]

![]() |
---|
エキスポランドはエキスポシティに |
こんにちは^^
関西は遊園地がすっかりなくなってしまいました
・奈良ドリームランド
・宝塚ファミリーランド
・エキスポランド
子どもの頃によく連れて行ってもらったのは宝塚FLでしたが・・・
いまや
関西はUSJと枚方パークのみ(>_<)
2021/9/5 16:50 [740-2992]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
豚ドッグ | お刺身定食(ご飯大盛) | カキフライ定食(ご飯少な目) |
今日は。
先週木曜、ひたち海浜公園のコキア、見に行ってきました。
朝早かったので、11時半頃、豚ドッグで小腹を満たし、その後、大洗のお魚天国でランチしました。
https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A08010
2/8006630/
大洗のお魚天国は、今年4月にも行っていて、コチラでも紹介済みです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/740/Th
readID=740-2947/#740-2962
お刺身定食は、観光地値段ですね。
お刺身とカキフライは、奥さんと半分ずつシェアしました。
お魚天国の近くにある、かあちゃんの店の方が人気店みたいで、12時半ごろ10数人並んでいました。
https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A08010
2/8011118/
もっとも、お魚天国はテラス席があって、ペット同伴可なので、選択の余地はありません。(^^;;
2021/10/16 13:42 [740-2994]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
マイナス二度の「アラスカピルス」 |
こんばんは。
ひたち海浜公園に行かれたんですね。
春にネモフィラを見に行きましたが、コキアはまだ見たことありません・・・
大洗のかあちゃんの店、二回くらい行ったことありますが、すぐ近くのシラスがメインの「いさばや」(だったかな?)か、カニ弥(だったと思います・・・記憶曖昧)の方に最近は行ってます。
こちらは、少し前に、毎年恒例?の「時之栖」のイルミネーションを見て、沼津港で海鮮を食べてきました。
魚河岸 丸天 魚河岸店
055-963-0202
静岡県沼津市千本港町114-1
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A2205
01/22001241/
2021/10/23 22:25 [740-2995]

![]() |
![]() |
---|---|
ニンニク湯麺 | ニンニクチャーハン |
続きます
自宅にけっこう近い中華屋さん
ぼん天 東村山店
042-393-7074
東京都東村山市久米川町1-37-30
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/
13060845/
ボリュームたっぷりで、隣の王将よりも個人的には気に入ってます。
生姜焼き丼は、うっかり頼むと・・・です。
2021/10/23 22:30 [740-2996]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
近所の武蔵野線、東所沢駅前をちょいちょい歩いてきました。
角川本社が近くにあるので、駅舎も本棚をイメージしたような作りになってますね。
駅周辺機器には、日本初という光るマンホール、 それに最近は大魔人のモニュメントも出来てます。
ある意味、ネタになる被写体がありますね。
2021/10/23 22:35 [740-2997]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今晩は。
昨日、奥さんが休みだったので、立川のGREEN SPRINGS(ショッピングモール)に行ってみました。
昭和記念公園の隣にあって、テラス席のあるカフェ、レストランが多くて、ペットに優しいモールってところでしょうか。
ランチは、スープカレー専門店 Rojiura Curry SAMURAI.立川店です。
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/
13245206/
奥さんは、侍.ザンキとチキン1/2と野菜(2枚目)
私は、チキン1/2と炙りチャーシューと野菜、ライスLL(3枚目)。
4枚目は、私のオーダーしたカレーのアップですが、なぜか横位置で処理したはずが、縦位置で表示されます。m(_ _)m
この時期、日中の気温は15〜20℃、テラス席が日陰、風が若干あったので、ちょっと寒いし、料理が冷める 。。。 というのが反省点ですね。(^^;;
あっ、もちろんワンコ2匹同伴です。(^^;;
2021/11/18 19:07 [740-2998]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
前菜?! | ご馳走メンチカツランチ | 国産鶏の唐揚げと野菜の黒酢ソースランチ | 新宿駅東西自由通路 |
今日は。
先月ですが、奥さんが新宿の高島屋に用事があるというので、私も同行です。
駅改札出たところで一旦別れて、私はヨドバシで買い物して、紀伊国屋で合流、その後、ランチです。
あえん 伊勢丹会館店
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/
13006107/
2枚目が奥さん、3枚目が私のオーダー。
中高年の女性客が大半で、男性客は少ないお店でした。
皆さん、律儀に料理が並べられるまで、マスクして会話してました。
でも、食事中はマスク外して会話してたので、あまり意味ありませんね。(笑
久々、新宿に出てみたら、新宿駅東西自由通路なんてできてました(4枚目)。
2021/12/4 11:02 [740-2999]

![]() |
![]() |
---|---|
おはようございます。
先日、静岡県の伊豆高原へ行ってきました。
初日のランチです。
伊豆高原ビール本店レストラン
050-5868-4830
静岡県伊東市富戸1103-21
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A2205
03/22000061/
ミニサイズの丼が三種類のセットにしました。
ミニサイズとはいえ、三つ食べたら普通の丼の特盛くらいのボリュームでした。
妻はなめろうフライと刺身の御膳でしたが、「なめろうはフライじゃなくて、やっぱり生がいい」と言ってました。
開店15分くらい前にお店に行ったんですが、既にウェイティングペーパーに15組み合わせくらい名前が記載されてましたね・・・
車なのでビールが飲めなかった・・・
2021/12/14 09:21 [740-3000]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
伊豆高原で一泊して2日目のランチです。
ぼら納屋
0557-51-1247
静岡県伊東市富戸払837
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A2205
03/22000572/
正直、観光地価格と思いましたが、キンメのづけ丼、あら汁は美味しかったです。
妻は海鮮カレーです。
お店はワンコ連れ専用の部屋、席が用意されていました。
ちょっと覗いたら、ワンコ連れのお客さんが三組入ってました。
近くの灯台からワンコの散歩がてら立ち寄るお客さんがけっこう居るたいです。
2021/12/14 09:30 [740-3001]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
近所?の居酒屋さんのランチです。
航空公園、所沢市役所がすぐ近くにあります。
鶏串カツと刺身の定食で、1100円。
ご飯は大盛り、おかわり無料ということで、大盛りご飯二杯頂きました。
航空公園の近くは飲食店がそれほど無いこともあるのでしょうが、ランチはいつも、ほぼ満員です。
2021/12/14 09:37 [740-3002]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
週末に嫁さんと買い出しに出掛けて、ランチは東村山の中華屋さんでした。
ぼん天 東村山店
042-393-7074
東京都東村山市久米川町1-37-30
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/
13060845/
となりは餃子の王将ですが人気ありますね。
私がお店に行った時には、順番待ちで6番目、食事を終えてお店を出る時にも順番待ちのお客さんが10人くらい並んでました。
食べたのは、ニンニク湯麺、ニンニクチャーハンとニンニク尽くし。
湯麺もチャーハンもボリュームたっぷりでした。
今回は食べませんでしたが、生姜焼き丼は普通の人では食べきれないくらいのてんこ盛りです。
2021/12/14 09:44 [740-3003]

![]() |
![]() |
---|---|
仕事の後、夜帰宅して、翌日休みということもあり思いつきで山梨県まで夜景を撮りに行ってきました。。
https://www.travel.co.jp/guide/article/1
8241/
星も良く見えましたね。
とにかく寒かったですが・・・
この後、近くの「ほったらかし温泉」で温まってきました。
朝日を眺めながら温泉に浸かれるんですけど、それ目当てのお客さんで夜明け前から混雑してました・・・
夜明けに入浴するなら週末は避けて平日の方がいいですね・・・
難しそうですけど
2021/12/14 09:54 [740-3004]

今晩は。
ぼら納屋、去年入りました。
お義母さんのワンコと我が家のワンコ2匹同伴です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Th
readID=710-19556/#710-19651
ぼん天 東村山店、見たことはありますが、人気店だったんですね。
ニンニク尽しと言えば、小平市小川町の東華園もニンニクたっぷりですよね。
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/
13059516/
食べログを再確認したら、おりばさんがクチコミ書いてた。(笑
残念ながら、東華園は閉店してしまいました。
2021/12/14 19:31 [740-3005]

![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは
あと数時間で年が変わりますね・・・
年々時が経つのか早く感じるようになってきました
皆様、よいお年を。
画像は「山田うどん」の日替わりセットです
2021/12/31 20:22 [740-3006]

![]() |
---|
今晩は。
> あと数時間で年が変わりますね・・・
> 年々時が経つのか早く感じるようになってきました
年々時が経つのか早く感じるようになるのは、これまで生きてきた期間の割合と思っていました。
例えば、1歳児の1年間って、2歳児には人生の半分に相当しますよね。
50歳の1年間って、人生の2%じゃないですか。
そう思ってたら、チコちゃんに叱られるで同じ疑問が出題されて「感激 or 感動がなくなる」だったかな、そんな答えでした。
子供時は、日々、新発見があるから、昨日のこと、その前のことも鮮明に覚えているけれど、年取ると感激することも少なくなって、前日のこともよく覚えていないじゃないですか。
前の晩、何食べたっけ 。。。 ってやつですね。(^^;;
さて、画像は、西東京のコーナンというかロピアに買物に行ったとき、お昼に食べた中華そばです。
築地の中華そば 伊蔵八
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132801/
13260290/
「つけめんTETSU」などを立ち上げた小宮一哲氏のお店なんだそうです。
クチコミに店名の由来も書いてありました↓。
> さて、どこが「築地の中華そば」なのかと問えば、昔ながらの東京ラーメンを表現したかったのだそう。
> 昔ながらといっても世代によって思い浮かべる東京ラーメンは違うだろうから「昔ながら」という表現は避けたかったとのこと。
> そこで小宮氏にとっての昔ながらの東京ラーメンとは、銀座や築地の端っこに集中してた普通のラーメンだったのだそう。
> そこで「築地の中華そば」なったということだそうです。
ちょいと濃い目の味付けですが、中々美味しかったです。
開店当初は、麺の量が多めで、大盛、普通盛りの区別がなかったそうですが、今は、同じ値段で麺多目、少な目が選べる券売機になってました。
大盛と言っても、竹屋の麺多目より少ないですけど。(^^;;
さてさて、今日は大晦日。
よいお年を。
2021/12/31 21:24 [740-3007]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます。
何ヵ月も更新してませんでした・・・
近所?のツリーハウスカフェでブランチしてきました。
子供向けの遊具やドッグランが併設された場所で、カフェはツリーハウスなどの宣伝を兼ねたおまけ?の扱いかもしれませんが、そこら辺のカフェに負けない味だと思います。
https://nicorico.co.jp/
2022/4/20 07:58 [740-3008]

![]() |
![]() |
---|---|
ロイホの | 黒黒ハンバーグ+Beer |
こんにちは
ご無沙汰しております(^◇^;)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/740/pi
cture/detail/ThreadID=740-2947/ImageID=7
40-9382/
これ2つでBeerを飲みたい日曜の昼(笑)
2022/4/24 12:04 [740-3009]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 食べて飲んで歩いて撮って・・・(2021年2月〜) | 62 | 2022年4月24日 12:04 |
[740-2845] | 食べて飲んで歩いて撮って・・・その6(2017年7月)〜 | 99 | 2021年2月4日 19:05 |
[740-2767] | 御朱印徒然歩き | 4 | 2019年5月5日 15:49 |
[740-2740] | 食べて飲んで歩いて撮って・・・その6(2017年7月)〜 | 100 | 2018年11月13日 21:21 |
[740-2672] | 宮古島。。。 | 6 | 2016年11月7日 16:40 |
[740-2628] | 巾着田 | 11 | 2016年9月29日 18:59 |
