
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
面白いもの、変なもの、美味しいものを求めてデジカメ片手にブラブラ散歩にドライブ。
不規則な生活、仕事、自宅パソコンがネット接続していない(爆)状態な上、ずぼらな性格で、
ろくに更新もせず、せっかく書き込み頂いても返信まで数日、あるいは1〜2週間かかることもありますがご了承ください。
スレ立て大歓迎
自分の掲示板だと思って遠慮なく使ってください。

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Part5、満杯になっちゃってたので、Part6を立てさせていただきますね。
Part5の続きの話ですが、。。。
茂七 。。。 いつか行ってやろうと思ってたのに、先月、閉店でしたか。
残念ですね。
で、740-2412で紹介した「よしふじ」、さっそく行ってきました。
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/1
3080472/
肉汁うどん720円、ちくわ天麩羅120円をオーダーしました。
味は、平作と較べても、遜色ないかな。
CPは、確実にこちらかな。
平作は、量が少ないんですよね。
肉汁は、かなり濃い目。
うどんに漬けて食べる分には申し分ありませんが、食べ終わった後、お汁だけ飲むには濃すぎました。
食べログに醤油団子もお薦めって書いてあったので、持ち帰りしようかと思いましたが、ちょうど売り切れでした。
2015/6/21 13:24 [740-2414]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
鬼灯祭りやってます。 |
今日は。
ご無沙汰してます。
やっと関東甲信越の梅雨明け宣言出ましたね。
暑い夏がやって来た 。。。 1週間前からだと思うのですが。(^^;;
昨日は、深大寺に行ってきました。
ひな とチャリ散歩です。
2015/7/19 12:44 [740-2415]

![]() |
![]() |
---|---|
おはようございます。
先週は、新潟県、続いて静岡県と強行軍な日程で旅行してきました。
いろいろ食べ歩きましたが、とりあえずお土産に買ったお酒を
日本酒(酒税法の関係で分類上はリキュール)ですが、まるでウイスキー・・・
スマホ画像ですがアップします
2015/7/25 06:59 [740-2416]

今晩は。
> いろいろ食べ歩きましたが、とりあえずお土産に買ったお酒を
> 日本酒(酒税法の関係で分類上はリキュール)ですが、まるでウイスキー・・・
江戸時代は、アルコール分を計量できないから、量で酒税がかかっていたとか。
で、当時の日本酒は、濃かったようですね。
お店で薄めて、お客に出していたようですよ。
2015/7/25 22:10 [740-2417]

![]() |
![]() |
---|---|
おはようございます。
川越市の川越聖地霊園近くにある「かもだ」という食堂のチャーシュー麺と半チャーハンのセットです。
チャーシューは新宿の満来よりボリュームあるかも
半チャーハンは、普通のお店(日高とか満州とか)の大盛りと遜色ないです。
2015/8/10 07:20 [740-2418]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
肉汁うどん(中) | 前回はかき揚げ丼セット |
今日は。
川越「かもだ」、凄いですね。
しかも、チャーシュー麺1026円、新宿の満来の2/3ぐらいしゃないですか。
さて、私の最近のマイブームは竹國うどんです。
http://tabelog.com/saitama/A1103/A110304
/11033005/
麺が竹國うどん、田舎うどんが選べて、且つ量も並(350g)、中(500g)、大(700g)も無料で選択できます。
所沢、新所沢、新狭山などにも店舗があるので、おりばさんもご存知のお店かな。
でも、お店によって違いがあって、新所沢店は、中(450g)、大(550g)と量が少なめ。
2015/8/13 10:21 [740-2419]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お通し | トマトのベーコン巻きアップ |
今回、東武東上線若葉の竹國うどんに寄ったのは、出張だったんですが、仕事が終わってから、やきとりBAR HIBIKIに同僚と寄りました。
http://tabelog.com/saitama/A1103/A110304
/11024980/
2015/8/13 10:25 [740-2420]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ハイボール | アンチョビとオリーブの | タルトフランベ |
ラストです。
〆に頼んだのが3枚目。
タルトフランベとピザって、何が違うんでしょ?!
で、調べてみた。(^^;;
http://cookpad.com/articles/430
2015/8/13 10:30 [740-2421]

![]() |
![]() |
---|---|
沢のうどん・濃トロ肉汁うどん | 柿屋うどん・豚すき定食 |
おはようございます。
竹國うどん、所沢駅前のプロペ通り店にオープンしてすぐ行ったことあります。
武蔵野うどんの店は昼間しか営業しない店が多いので、通しで夜までやっている店は貴重ですね。
http://s.tabelog.com/saitama/A1106/A1106
01/11034797/
時々散歩する航空公園近くのうどん屋さんです。
↓
http://s.tabelog.com/saitama/A1106/A1106
01/11039584/
あと、昨日行ったお店ですが・・・
9月末までお休みみたいで、閉まってました。
6月上旬はやっていたんですが・・・
↓
http://s.tabelog.com/saitama/A1106/A1106
01/11031869/
2015/8/14 06:59 [740-2422]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こういうことです。(笑 | ナルト??? |
今晩は。
3月に奥さんがUSJに遊びにいったときのお土産です。
賞味期限が2週間ほど過ぎたので、家族で試食会。(^^;;
スパイダーマンに引っ掛けて、スパイシを効かせているってことらしいのですが、微妙 。。。 Orz
普通のカップヌードルの方が美味しいという結論でした。(チャンチャン
しかも、300円以上したらしい。
USJプライスですね。
2015/8/22 22:01 [740-2423]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これ我が家の定番です。 | これがシャーピン | 四万十川の鮎 。。。 のはずがない。 | 毎年人気の広島風お好み焼き |
連投です。
今日は、滝山団地の夏祭りでした。
晩飯代わりに夜店を冷やかしてきました。
2015/8/22 22:04 [740-2424]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お通し | 炙りしめ鯖 | チーズ入りメンチ | 台湾まぜそば |
こんにちは
スパイダーマンの麺・・・
ちょっと割高感ありますが、その場にいたら買ってしまう気がします
何しろあの「オオグソクムシせんべい」は12枚入りで1,500円でした(爆)
広島風お好み焼きはそそられますね。
何のことはない、普通の居酒屋で飲みました。
所沢というと、「百味」か「ひょっとこ」で飲むのがメインですが、以外に?
「やるき茶屋」がお気に入りだったりします。
2015/8/24 12:44 [740-2425]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
立ちソバ屋さんの冷やしラーメン | 山田うどんの冷やしラーメン |
連投です
駅の立ちソバ屋さんで「冷やしラーメン」がやってました。
見た目は普通のラーメンで、福島県会津坂下町の冷やしラーメンを彷彿させます。
山田うどんでも、昨年夏に期間限定で冷やしラーメンやってました(今年はなし)
2015/8/24 12:51 [740-2426]

![]() |
![]() |
---|---|
本日最後?
越後湯沢旅行のお土産です
真ん中の日本酒はワイン酵母仕込みとかで、まるでワインみたいでした。
モツ煮は、関越道くだりの谷川岳PAの売店で購入
これが、かなり美味い。
お酒にもご飯にもピッタリです
2015/8/24 12:56 [740-2427]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おろしぶっかけ | かき揚げ別注(^^;; |
今晩は。
竹國うどん続編です。
コチラ↓を見たら、所沢駅前店には、「肉汁・カレー汁Wセット」という二度美味しいメニューがあるんですね。
東上線若葉駅前店にはないメニューです。
http://ishouari.com/2015/02/7084.php
ちなみにかき揚げ110円は、CPあります。
スーパーのお惣菜のかき揚げだと200円以上しますから。
次は、カレー汁で逝ってみようかな。
2015/9/11 23:10 [740-2428]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
カレー汁です。 | 肉十分です。 | 次は田舎うどんka?! |
今晩は。
入院の件、聞くのも何で遠慮してましたが、某所で読んだら、とんでもない状況のようだったようですね。
特に奥様の言動がさすが 。。。(爆
やはり若い時の摂生がモノを言ったようで、復活、おめでとうございます。
私だったら、復活は無理そうです。Orz
やはり日頃の摂生が大切と思う次第dす。
さて、竹國うどん、ここしばらくはマイブームです。
カレー汁は、汁が飛ぶとのことで、前掛けが付いてきます。(焼肉屋みたいな 。。。
2015/9/26 18:38 [740-2429]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お魚市場のランチ | 夕食(刺身盛り合わせ) | 夕食(天ぷら盛り合わせ) | 〆飯(サバ、サンマ、イワシの蒲焼き丼) |
こんばんは。
キツタヌさん
入院の件、某所で書きましたが、「ここなら・・・迷惑かもしれないけど、いいかな」と思って書きました。
うどんですが、竹国ではないですが、
武蔵野うどんの代名詞「きくや」さんの直営店を謳う
お店(所沢の「涼太郎」)では、
ミートソースうどんとか、炙りチーズうどんとか
変わり種のうどんもやってます。
私もたべましたが、炙りチーズうどん、なかなかおいしいです。
茨城県のひたちなか、お魚市場と、周辺のグルメをいくつか・・・
2015/9/26 21:06 [740-2430]

![]() |
---|
伊東の道の駅 |
今晩は。
漁港近くのお食事処は、はずれが少ないですね。
伊東マリンタウンは、道の駅ですが、なかなかでした。
お値段もなかなかですけどね。
テラス席があるので、ワンコも一緒にいられますから。
2015/9/27 18:00 [740-2432]

↑
そう、美味いけど値がする。本当に美味くて安いのは地元民しか知らない。でも同じ値で食うなら都会より断然美味い。
2015/9/27 18:12 [740-2433]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東京・東村山市・焼き鳥野島 | 伊東マリンタウンのマスコット、マリにゃんのホイップ&あんぱん | 下田・いわさのスペアリブ | いわさの刺身盛り合わせ |
こんにちは
キツタヌさん
伊東マリンタウンは南伊豆の帰りによく寄ります。
先月寄ったら、以前より飲食店が増えたような気がしました。
電弱者さん
地元の人しか知らない店・・・
ガイドブックに載っていない店が美味しくて安いんでしょうぬ。
先月ですが、伊豆の下田で入った店がまさにそんな感じでした。
いわさ、というお店です。
近所の焼鳥屋のジャンボ串とかを・・・
http://s.tabelog.com/tokyo/A1328/A132806
/13046331/
2015/9/30 14:36 [740-2434]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
嫁さんが気に入った「肉ピー」(チーズ入りピーマン肉巻き) | かめハイボール |
こん○○は
キツタヌさん
鳥貴族、数年前に温泉の口コミの
湯〜迷人さん
に教えて頂いて、東久留米駅前のお店に何回か通いました。
全てのメニューが同一料金、かつリーズナブルなので人気があるのもわかりますね。
所沢駅近くにも少し前に鳥貴族、オープンしたんですが、見に行ったら行列してたので諦めました。
そういえば、以前テレビ番組に鳥貴族が紹介された時、高級ウイスキーを使ったハイボールが一番原価が高くて
正直儲からない、と会社の方がインタビューに答えていたような?
池袋の昼から飲める居酒屋です
http://s.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501
/13037486/
スマホ撮影で画像サイズも小さいので画質はあれですが・・・
2015/10/9 19:04 [740-2436]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日替わりのお通し | ネバネバ五兄弟 | サーモン、海苔とチーズの油揚げ焼き |
こん○○は
地元の「ビートルズが聴ける居酒屋」です。
所沢駅前の商店街から少し離れてますが、かなりおすすめです。
ママさんの手料理が美味しい。
ロック、洋楽ファンが全くわからなくても楽しめます。
https://m.facebook.com/pages/%E3%81%B2%E
3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%93/70880
6309233219
http://blog.goo.ne.jp/4280xhwd/c/f8da7a4
6c934fd6ac8177aa5d735d0e1
2015/10/10 15:03 [740-2437]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オムライス | ペペロンチーノと卵の、ぺぺたま | 日替わり、スズキのこぶ締めカルパッチョ |
こん○○は
キツタヌさん
アラカラバル、営業時間ですが、午後三時からなんです。
(日曜日は昼12時から)
が、開店時間は時々遅れます(爆)
ちなみに第一、第三土曜日は基本的にお休みです。
お知らせしておらず、すみません。
Facebookのリンク貼っておきます。
https://m.facebook.com/ara.kara.bar?__tn
__=C
2015/10/12 17:33 [740-2439]

![]() |
![]() |
---|---|
唐揚げ定食 | メンチカツ |
自宅から、実家に野暮用があり、途中に寄ったトンカツ屋です。
最寄り駅は南武線の西府ですかね・・・
http://s.tabelog.com/tokyo/A1326/A132602
/13099105/
駐車場がわかりづらいので、私は、すぐ隣のコインパーキングを使ってます。
2015/10/12 17:37 [740-2440]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
普通のにしました。(^^;; | 芦ヶ久保の道の駅 | 娘へのお土産 |
秩父に行ってきました。
去年のご開帳に行って、なんか気に入ったので。
前回は休日に行って、お昼時、仲見世が混んでて、お弁当でお昼を済ませました。
前回、さぁ帰ろうと思ったら、駅の駐車場から、ワンコ同伴可の垂れ幕がかかったビルが見えました。
今回は、そのお店を目当てに行ったら、おやすみでした。(爆
そんな訳で、奥さんと交代で仲見世のお食事処でお昼ゴハンです。
奥さんは、開運ミックス丼食べて、満足度高かったようです。
私は、普通のわらじカツ丼食べましたが、甘いからちょっとしつこいかな。
次回は、秩父定食(豚肉味噌漬け)、食べて見たいですね。
2015/10/24 23:05 [740-2441]

![]() |
![]() |
---|---|
もちろん | ひな付きです。 |
今回、札所六、七、十七番回りました。
十七番は、「あの花」にも出てきたみたいですね。
「あの花」のヒットで、アニメの聖地になって、観光客が増えたそうです。
2015/10/24 23:09 [740-2442]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
野菜たっぷりちゃんぽん | 具たくさん豚汁 | たてもの園です。 |
お早うございます。
昨日買い物帰りに、久々リンガーハットでお昼食べましたが、悪くないですね。
11時50分に入ったら、ほぼ満席に近く、カウンター席のみ空いてました。
お店出る頃には、ウェイティングになってましたね。
帰宅したら、留守番させられた ひな が怒ってましたけど。
で、15時頃、ひな がトリミングで拉致されたので、たてもの園の年間パスの更新に行ってきました。
せっかくなので、園内を30分ほど散策です。
出店に具たくさん豚汁が復活していて、しかも350円を200円に値引きしてました。
閉園時間に近づいていたせいでしょうね。
冬場だと、売り切れちゃうこともあるんですが。
2015/11/1 08:39 [740-2443]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デニーズ泉大津店(ヒネやん&すーさん)^^ | 餃子の王将 山科店(京都) | シェーキーズ心斎橋店 |
皆さん,こちらではお久しです。
晩飯前に酷な画像のオンパレードで(笑),
空腹を凌ぐため敢えて書き込みにて紛らわせてます(火暴)。
2015/11/1 18:15 [740-2444]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スタミナパンチ(モツ煮込み)丼セット | 涼太郎、大人のミートソースうどん | ぼん天の味噌ラーメンと半チャーハン |
こんばんは
キツタヌさん
リンガーハット、私の自宅近くにもあります。
でも、一度も行ったことがないという・・・
超Bさん
ビール、おいしそうですね。
カメラのモニターの画像、鉄撮りのオフ会でしょうか?
ここ最近食べたものなとです。
山田うどん
モツ煮込みと卵黄をご飯に乗せた丼
ジャンクだけど好きです。
http://www.yamada-udon.co.jp/
ぼん天
東村山にある中華料理屋さん
となりが、餃子の王将ですが、ご飯時は満員になります。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1328/A132806
/13060845/
涼太郎
西東京〜埼玉でしたしまれている武蔵野うどん、その人気店の変わったうどん
http://s.tabelog.com/saitama/A1106/A1106
01/11000460/
2015/11/2 22:17 [740-2445]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
食べかけ、飲みかけですがハイボールと唐揚げセット¥600 | 前菜盛り合わせ | ベペタマ(ペペロンチーノと卵黄のパスタ)ハーフサイズ | 以前も貼ったかも・・・スズキのこぶ締めカルパッチョ |
お気に入りのお店です。
アラカラバル
ホントに狭い店で、一応バルです。マスターの前職は、寿司職人だとか
で、時々、いきなり和風メニューが出たりします。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1326/A132602
/13168185/
あと、グルメとは関係ないですが
超Bさんもご存知かと思いますが一曲・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ibvTS2WL
AqA&feature=youtube_gdata_player
2015/11/2 22:35 [740-2446]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
すーさん(特急彗星号さん)がOM-Dの液晶をすばやく・・・ | 写した画像が見えるようにSETです(笑) | 先日のシェーキーズ心斎橋店 |
☆おりばさん♪
おはようございます。
せっかく休みなのに体内時計は狂わないようで(苦笑)。
もちろん家族はガーガー寝てます,私も書き終えると二度寝します^^;。
>超Bさんビール、おいしそうですね。カメラのモニターの画像、鉄撮りのオフ会でしょうか?
そうですね,
風景のOFF会なんて無いので(笑),OFF会=動きモノ撮影を兼ねたOFF会になってしまいます。
当然のようにOFF会=呑み会になってますわ(笑)。
あと風景だと山の中なので足は車ですし店は山の中だし無いので,という理由になってます^^。
10/31は東京だと原宿の青山通り側にあったシェーキーズ(今は渋谷にありますね,料理を全く写してないのが不覚(ーー;です)が,
http://shakeys.jp/store/SHINSAIBASHI%20M
INAMI/
あそこは何時も安く食べ放題で値段のワリには美味しく(もちろんB級の範囲内ではありますが)時間制限もなく,その点で言うと,その手の店では大阪最強ですね。
すーさんは全然肥えてないのに大食漢なのにビックリしました,肝臓も胃も私よりタフです(火暴)。
>ここ最近食べたものなとです。
あちらこちら凄いですねぇ。
>ぼん天東村山にある中華料理屋さんとなりが、餃子の王将ですが、ご飯時は満員になります。
そりゃあチェーン店と単独中華店では後者に軍配が上がるでしょうね♪
>あと、グルメとは関係ないですが超Bさんもご存知かと思いますが一曲・・・
バイオリンとベースにピアノのHELP!ですか,
ありがとうございます♪
普通のオーケストラVerは聴いた事ありますが,
ご紹介くださったのは知りませんでした☆
・・・オリジナルはロックなので曲調も明るいhttps://www.youtube.com/watch?v=yWP6Qki8
mWcですが実は凄くネガティブな歌詞で当時の疲れてるJohnの内面を凄く表している曲ですね。
ハードロックバンドのDEEP PURPLEでもHELP!を歌うとこんなに暗いし・・・https://www.youtube.com/watch?v=OyEOYJDj
GGM
カーペンターズも暗い曲調ですね・・・https://www.youtube.com/watch?v=GgGDY-bt
7Zc
因みに肝心の歌詞ですが(笑)→ http://blog.goo.ne.jp/ganbanganban/e/390
26da08e7960e66b40d7dcf36a7bb0
最近では若い女の子のバンドが演奏したり人気は衰えるどころか伝説化していく気配なので嬉しいばかりです♪
Day Tripper - MonaLisa Twins (The Beatle
s Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=o_2umIzu
Inc
ここの所オリジナルよりこのカバーバンドの曲をYoutubeからDLしてCDに焼いて聞いてます^^。
Youtubeの音源のみ抜き出しDLはこちらで→ http://explorer.crav-ing.com/
ささ,
お休みなさ〜いzzz
2015/11/3 06:08 [740-2447]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
肉野菜炒め定食 | ビールセットの餃子 | レタスチャーハン | 街の中華屋さんです。 |
今晩は。
そっか、特急彗星号さんは、E−M10も使ってましたね。
忘れてた。
さて、昨日は、入間航空祭に行ってきました。
お昼ゴハンは、コンビニおにぎりだったのですが、午前中のうちに食べちゃったので、帰り道、狭山市駅で軽く食事です。
http://tabelog.com/saitama/A1106/A110602
/11007183/
最初、餃子の満州に入ろうとしたら、ウェイティングかかってました。
居酒屋さんは、客引きやってましたけど、餃子の満州強しですね。(^^;;
2015/11/4 22:28 [740-2448]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
千里川 | 伊丹スカイパーク | 伊丹スカイパーク | 千里川 |
皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
☆キツタヌさん♪
>そっか、特急彗星号さんは、E−M10も使ってましたね。忘れてた。
奇遇にもキツタヌさんと同じM10ですね。
最近は竜きちさんもE-M5を導入されましたし,やっぱOM-D良いですね♪
「本気撮り鉄」でもm4/3で私のαとガチンコ対決ですから,すーさんの腕には恐れ入りますわ;。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/Th
readID=1290-5377/#1290-5419
まぁ私の場合はカメラに撮ってもらってる要素が大きいですが^^;。
>さて、昨日は、入間航空祭に行ってきました。
ヒネやんも行ってたんですかね。
私とすいとしゃん(sweet-dさん)は旅客機専門ですわ。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/Th
readID=1290-5580/#1290-5679
千里川のド迫力!
https://youtube.com/watch?v=ost3Qdbyoeg
東京なら,
山手線で言えばキツタヌさんの反対側になりますが,
柴又の新新飯店は関西人の舌にも合い,美味しかったですけどね・・・
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/1
3105822/
リンクは青砥ですが。
柴又も駅降りて参道行くまでの最初の信号を渡って左側なんで駅から近いっすよ。
私のお勧めです^^。
2015/11/5 20:20 [740-2449]

![]() |
![]() |
---|---|
絶品の〆鯖 | 魚介がウリですが、レバカツなんて品も |
こん○○は。
キツタヌさん
入間の航空祭、行かれたんですね。
多分、行かれたと思ってましたが・・・相変わらずの混雑のようで。
今年は晴天でしたね。数年振り、絶好の撮影日和だったと思います。
私は所用で残念ながら行けませんでした(泣)
超Bさん
飛行機、迫力ありますね〜。
羽田近くに工場夜景のスポットがあるんですが、その近くの公園で、旅客機狙いと思しきデッカい大砲(レンズ)を構えているグループを見たことがあります。
餃子の満州は、西東京地区と埼玉県中心のチェーンですが、個人的には、餃子の王将より好きです。
(地元贔屓アリアリ)
http://www.mansyu.co.jp/
自宅近くにもあって、時々寄ります。
あと、群馬県に直営の温泉宿があります。
東洋のナイアガラと言われる「吹割の滝」近くの老神温泉
にあって、館内には餃子の満州が当然のようにあります。
一回泊まりましたが、リーズナブルだし、温泉も硫黄臭がする少し白濁したいい湯でした。
ほぼ毎年、紅葉の時期に滝と温泉目当てで日帰りドライブしてます。
あと、私の記憶違いでなければ、若干一名さんと、好し!さんが、航空祭の後にプチオフ会したお店、先月末に行きました。
そのお店の画像です。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1328/A132806
/13075369/
この日は食べませんでしたが、「カレイの唐揚げ野菜あんかけ」は、もし行くなら是非ともオススメします。
※ カウンター席とお座敷席がありますが、ハッキリ言って窮屈で、それがたまにキズです。
2015/11/6 15:51 [740-2450]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お造り左側 | お造り右側 |
今日は。
> この日は食べませんでしたが、「カレイの唐揚げ野菜あんかけ」は、もし行くなら是非ともオススメします。
「カレイの唐揚げ野菜あんかけ」は、好きな料理ですよ。
カリカリに揚がって骨まで食べられる奴 。。。 ジュル 。。。。。。。。。 (^^;;
昨日は、昭和記念公園でオフ会でした。
ヒロさん、スノーモービルさんも参加され、総勢7名+1匹です。
懇親会は、ワンコ放し飼いOKの飲み屋さん、デュアルです。
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/1
3051592/
3年ぐらい前にオフ会で入ったら、好評のお店でした。
ワンコ放し飼いできるからかな。
スノーモービルさんは、酒豪のようなので、おりばさん不参加、残念です。
私は、ひな連れだったので、一次会で帰宅しましたが、ヒロさん、モービルさん、会長ご夫妻は、二次会に行かれたようです。
2015/11/8 12:15 [740-2451]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
続きます。
3時間飲み放題、料理10品のコースです。
最初、ひな を膝の上に載せていたら、じっとしていないので、料理食べられるか心配でしたが、持参したレトルトフードやったら、落ち着いてくれました。(^^::
2015/11/8 12:21 [740-2452]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
京都 餃子の | 王将 | 山科店 (OM-Dは特急彗星号さん) |
キツタヌさん&おりばさん
こんばんは(*^o^*)♪
>羽田近くに工場夜景のスポットがあるんですが、
それはそれで撮るの面白そうですね♪
>その近くの公園で、旅客機狙いと思しきデッカい大砲(レンズ)を構えているグループを見たことがあります。
羽田は撮影地としてはどうなんでしょうね?
浜松町駅は行った事ありますが,そこから終点までモノレールに乗った事がないので^^;。
関東の空港は利用した事がないので(自走か鉄路ばかり)何とも分からないです。
大阪伊丹以外だと千歳と福岡が撮りやすいみたいですね。
関空は飛行機に近寄れないのでダメです。
関西は「京都餃子の王将」と「大阪王将」があって,
京都のほうが店舗数も圧倒ですが,
どちらも通りすがりに行くぐらいでワザワザ食べに行くほどの味ではないですね^^;。
https://www.ohsho.co.jp/shop/index.php?a
=shop_detail&shop_id=674
2015/11/15 17:49 [740-2454]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お台場の等身大ガンダム | 東京ミッドタウン(六本木) |
こん○○は。
羽田の近くの夜景スポットは、かなりお気に入りなんですが、場所が場所だけに、立入禁止とか多いので撮影場所が限られてきちゃいますね。
遊覧船の夜景クルーズだと揺れるから三脚構えて低感度で絞って・・・て出来ないし。
スマホ写真ですが、お気に入りのトンカツ屋のカツカレー(990円)です。
カメラと比べると大きさがわかるかも。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1326/A132602
/13099105/
それと新宿のラーメン屋の「チャーシューざるラーメン」です。
2015/11/17 12:46 [740-2455]

![]() |
---|
自宅近所?(徒歩一時間)のうどん屋さんで、平日昼、数時間の営業です。
メタボ対策のウォーキングで目の前をよく通るので・・・
http://s.tabelog.com/saitama/A1106/A1106
01/11031869/
2015/11/17 18:54 [740-2456]

![]() |
![]() |
---|---|
竹國 カレー汁 |
今晩は。
竹國うどん、なかなか良いです。
カレー汁、アツ盛り、中(500g)。
アツ盛りは」、麺のコシ、落ちるかな?!
1枚目、右下は、よだれかけzyなくて、カレー汁が飛ぶので、前掛け付いてます。(^^;;
これ、必需品。(笑
2015/11/21 18:27 [740-2457]

> 1枚目、右下は、よだれかけzyなくて、カレー汁が飛ぶので、前掛け付いてます。(^^;;
あれっ、これじゃ分かりませんね。
> 1枚目、右下は、よだれかけじゃないですが、
まぁ、食べ終わった後、飛び散っていたので、必需品です。(^◇^;)
2015/11/21 21:21 [740-2458]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
〆は皿うどん | オフ会終了(^^;; |
今晩は。
11/7のオフ会は、ysさん、温泉旅行で参加できませんでした。
で、別途、横浜オフ会 。。。
若干一名さんが幹事でしたが、前日、ポリープ切除で、ドクターストップ。
そんなんで、ysさん、会長、私の3人のこじんまりしたオフ会です。
懇親会は、ysさn常連の さつまやさん。
女将さんが、長崎出身で、〆は自慢の皿うどんです。
2015/12/12 22:18 [740-2459]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今晩は。
11月、12月は、私、奥さん、娘の誕生日&結婚記念日があるのですが、年々、めんどくなってます。(笑
で、昨日、まとめて1回で済ませました、牛角で。(笑
来年は、安楽亭だな。(爆爆爆爆爆
2015/12/13 17:10 [740-2461]

![]() |
![]() |
---|---|
唐揚げてんこ盛り | 実はトルコライス |
キツタヌさん
こんばんは。
懇親会のお店、かなり良さそうですね。
ysさんが長年通うのが分かる気がします
焼き肉屋さん、もう五年くら前に「すたみな太郎」っていう食べ放題に行ったきりです。。。
しかも牛角、一度も行った事がない・・・(爆爆爆)
いつか行こうと思いつつ・・・・・
先日食べた、関越道三芳パーキング(上り)のトルコライスです。
唐揚げだけで400グラム、ヒロさんに食べてみて欲しい揚げ物てんこ盛りです。
http://s.tabelog.com/saitama/A1103/A1103
02/11021859/
2015/12/18 14:30 [740-2462]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おとおしのウルイ | じゃこサラダ | そら豆 | お刺身盛り合わせ(1人前) |
今日は。
昨晩、会社同僚3人とこじんまり飲み会でした。
お店は、西武新宿線中井駅近くの「なか井」。
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/1
3092333/
お会計は、食べログのとおり 。。。 ちょっと、いや、かなり高い 。。。
でも、料理のレベルはなかなか。
お店は、普通の飲み屋さん風だし、お座敷も古びてて、電車が通ると結構うるさいけど。(^^;;
2015/12/19 10:52 [740-2463]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
小鰺 | 真子鰈の煮付け |
他のメンバは、過去何回か来ているみたいで、予約済みでした。
たまたま行くって聞かれて、何処行くか知らずに飛び入り参加。
飲み過ぎた 。。。(^^;;
2015/12/19 10:56 [740-2464]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
地元に帰ってきました。 | 明日は晴れですね。 |
10時ちょっと前にお開き。
建物が古いせいか、ちょっと寒かった 。。。
後半ペースダウンしたので、酔が醒めて、寒く感じたのかな。
画像2枚目、街頭にぶら下がっているバカボンのパパ。
赤塚不二夫の愛した街です。
2015/12/19 11:00 [740-2465]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
田舎うどん(少し黒ずんでる) | かき揚げ 。。。 ちょっと大きくて食べづらい |
電さん
そうでしょ。
美味しかったけど、このお店、高かった。(汗
まっ、今時、軽く呑んでも、4、5千円ですけど、食べログの平均単価まんまでした。
さて、出張のときのお昼ごはん、武蔵野うどんです。
お店は、チェーン店の竹國うどん。
シンプルに つけ(450円)+かき揚げ(110円)です。
寒くなってきたので、かけうどん+かき揚げの方が良かったかな。(^^;;
2015/12/19 21:41 [740-2467]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
もう、蝋梅咲いてます。 | 梅も咲き始めました。 | ひな には関係ないけど。(^^;; |
すえるじおおりばさん、皆さん、今晩は。
大晦日は、ご自宅で過ごせてますか?!
それとも、お仕事???
今年は、入院もあったりで、大変でしたね。
来年は、よい年でありますように。
来年こそ、オフ会、参加してくださいね、飲み会じゃなくて、本編のほうに。(笑
ではでは、よいお年を。
2015/12/31 18:27 [740-2469]

star-skyさん
キツタヌさん
おはようございます。
昨年はいろいろとありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
昨年は、怪我して入院したり、親族が他界したりと・・・
いろいろありました。。。
オフ会、参加したいですね。
相変わらず、年末年始も仕事です(爆)
2016/1/1 08:02 [740-2470]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おりばさん 皆様
あけましておめでとう。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年度は、波乱の一年でしたね。
良い年になりますように、お祈りします。
私の方は、ロック・ジャズで今年を過ごそうと目論んでいます。(笑)
2016/1/2 14:03 [740-2471]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
リフォーム中 |
今晩は。
地元の養老乃瀧が閉店した跡地、リフォームされて、スタッフ募集中の連絡先が、猿狗楽になってました。
串揚げ屋なので、姉妹店なのかな〜。
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/1
3075746/
2016/1/4 16:43 [740-2473]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お通し(日替わり) | もずくで食べるサラダ | カルパッチョ | メンチカツ |
こんばんは。
電弱者さん
今年もよろしくお願いします。
キツタヌさん
猿狗楽、昨年3月に行ったきりでした。
新しい系列店?ができるんですかね。
出来たら一度行ってみたいですね。
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/1
3085023/
西武新宿線の久米川駅前で開拓した居酒屋さんです
2016/1/5 19:50 [740-2474]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
左が540iaさん、上がLaskeyさん、右下が私。(^^;; | お通し | 四種盛り |
今日は。
> 猿狗楽、昨年3月に行ったきりでした。
> 新しい系列店?ができるんですかね。
一昨日、前を通ったら、営業してました。(1枚目)
そこそこ客の入りも良さそうでした。
この晩、ひばりヶ丘でオフ会(飲み会)でした。(2枚目から)
南米猫又さんの縁側で、ご近所がいることが判明し、540iaさんとLaskeyさんと。(^^;;
お店は、モンテローザ系列店の山内農場ですから、まぁそこそこでしたけど。
2016/1/24 16:36 [740-2475]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ニラの肉巻きだったかな。 | 鶏皮の料理 |
続きます。
山内農場 。。。 もんてろーざのチェーン店ですが、ひばりヶ丘のお隣、東久留米にもあります。
新宿線では、あまり見かけないような。)^^;;
2016/1/24 17:18 [740-2476]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
圏央道厚木パーキング(内回り) | 沼津港「丸天」 | 青梅市の「味里」 |
こんばんは。
キツタヌさん
オフ会ですか。
精力的に動かれてますね。
山内農場、どこかで見ると思ったら、所沢駅前にありました。
所沢駅前は、鳥貴族、わたみん家、白木屋、世界の山ちゃん、腹八分目・・・
けっこうチェーン店多いです。。。
先日、御殿場のイルミネーションを見に行った行き帰りで食べたものと、野暮用で青梅市に行ったときに食べたものです。
2016/1/24 18:41 [740-2477]

リンク張り忘れてました。
http://s.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140
802/14057374/
圏央道が繋がってから、東名に抜けるときに良く寄ります。
上の画像は駒ヶ根ソースカツ丼です。
http://s.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220
501/22001241/
御殿場のイルミネーションを見に行くときは、大抵寄ります。
イカワタの沖漬けが、一押し。
お酒のアテにぴったりです。
上の画像は、ニコニコ丼です。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1330/A133002
/13023547/
揚げ物、焼き物以外に、海鮮が豊富で時々行きます。
けっこうボリュームあります。
上の画像はハンバーグと唐揚げのセットで、みそ汁を豚汁に変更してます。
2016/1/24 18:57 [740-2478]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
角煮まん | 一応、軍艦島 | グラバー邸でtvに捕まる奥さん友人 |
おまけです。
ちなみに金曜の夜の便で出発し、月曜の夜帰ってくる予定でした。
しかし、1週間前の九州寒波到来 。。。 長崎も20cm近い積雪で、交通マヒだったようです。
月曜帰れず、火曜に帰ってきました。
お陰様で、衣類の在庫が危うくなり、月曜帰宅してから、洗濯です。
2016/1/30 19:09 [740-2483]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんにちは。
キツタヌさん
奥様は長崎旅行ですか。
軍艦島、いつか行ってみたい場所のひとつです。
あと、ハウステンボスのイルミネーション・・・
嫁さんと、いつか行きたいね、といつも話してます。
先日、府中本町のちっちゃなバーへ行ってきました。
何度か紹介しているところですが。。。
http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/1
3168185/
2016/2/5 13:14 [740-2484]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アラカラバルさんのフェイスブックです
↓
https://www.facebook.com/ara.kara.bar
お店は、第一、第三月曜日が休み(最近は毎週休みかも)
日曜は昼12時から
平日は午後3時からですが、少しアバウト(笑)なので、三時過ぎでも開いていないことがあります・・・・爆
マスターは、もともと寿司屋で働いていたいたとの事で、日替わり和風のメニューがあったりします。
画像は、関越道(のぼり)三芳パーキングのトルコライス専門店「M1プレート」のトルコライスです。
2016/2/5 13:23 [740-2485]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
マグロほほ肉ステーキ | イカ肝焼き | 狭山茶割り・・・ |
自宅の隣駅前の居酒屋さん
久米川と新所沢にも系列店があります。
http://tabelog.com/saitama/A1106/A110601
/11004218/
2016/2/5 13:27 [740-2486]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おまけです・・・・
関越道の三芳パーキングで買ったお土産。
以前、オフ会に持って行った時よりパワーアップ?してます。
オフ会には持っていみませんので安心してください。
2016/2/5 13:31 [740-2487]

![]() |
![]() |
---|---|
かけうんどん450円 | カキ揚げ110円、別注 |
今晩は。
三芳SA、そんなもん売ってましたか。
川越のイモ菓子しか見てませんでした。
あと三芳のトルコライス、どんなもんでしょ。
普通かと思いました。
西落合の香港の方が、インパクトありそうな。(^^;;
今年の秋、職場が移転するので、その前に一回チャレンジしておこうかな。(笑
結構、油がキツイお店ですけど。
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/1
3089197/
で、コレ↓、アラカラバルさんの料理ですか?!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/740/pic
ture/detail/ThreadID=740-2414/ImageID=74
0-7737/
かなり強烈な感じですね。
画像は竹國うどんです。
並盛に抑えましたが。(^^;;
次回はカレー汁にしようかな。
結構、ハマってます。
2016/2/6 17:55 [740-2488]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
小金井公園 | ケバブサンド | 目的は 。。。 | 梅林です。 |
今日は。
昨日は、小金井公園まで奥さんと散歩です。
公園まではチャリで、園内を ひな と散歩してきました。
パークスのハンバーガなくなりましたね。
パークス付近の出店のケバブサンド、奥さんのお昼ですが、公園事務所と契約が更新できず、3月で閉店だそうです。
レギュラー580円+生ビール400円(通常価格の100円引き)のセットメニューがあります。
ラージ600円とのセットもOKです。
2016/2/28 15:45 [740-2490]

![]() |
![]() |
---|---|
ワイルドステーキ300g |
今晩は。
前々から気になっていた「いきなりステーキ」、奥さんと行ってみました。
ランチのワイルドステーキ300g:1350円、ワイルドハンバーグ300g:1000円。
かなりCP高いですが、値上がりした日に行ったらしい。Orz
ランチハンバーグなのに、肉は柔らかいし、美味しい。
立ち食いにしている分、CP高めているのでしょう。
テキサス/すてーき亭、危うし 。。。
まぁ、量的には200gが順当ですね、私には。
回りは、おっさんばっかりでした。(笑
2016/3/5 00:16 [740-2491]

訂正です。m(_ _)m
[誤]ランチハンバーグなのに、肉は柔らかいし、美味しい。
[正]ランチステーキなのに、肉は柔らかいし、美味しい。
2016/3/5 11:21 [740-2492]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
肉天丼セット | 天丼セット | 卵、そば湯、揚げ玉無料サービス |
キツタヌさん
こんにちは。
いきなりステーキ、ちょっと前に新宿の満来(チャーシュー麺のお店)に行った時
すぐ近くに行列しているお店があったので「何だろ?」と見てみたら。いきなりステーキでした。
お昼の2時過ぎでしたが、賑わってましたね。
そういえば、府中本町でお気に入りのバル「アラカラバル」のマスターが
「いきなりステーキはおすすめですよ」と以前言っていました。
かなりコスパがいいみたいですね。
ここ最近、ネットで検索していて偶然見つけて気になったそば屋に寄ってみました。
池袋で24時間営業のお店です。
立ちそばかと思ったら、ちゃんとカウンターとテーブルの椅子席でした。
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/1
3140950/
http://www.iwamotoq.co.jp/
コスパhまあまあだと思います。
意外に天丼が美味しかった・・・てんやとあまり遜色ないです。
肉天丼は、鳥肉の天ぷら串、豚肉の天ぷら串が載ってて、おつまみにもよさそうです。
問題は、お酒メニューが缶ビールしかないことです・・・・(爆)
2016/3/8 17:11 [740-2493]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サービスのおでんと小皿 | フルーツのおまけ | 味噌汁、小うどん、おしんこ付き |
今日行ったうどん屋さん
埼玉県の「デカ盛り」の代名詞的なお店です。
週替わりサービスの「メンチカツ丼」を食べてきました。いちおう「普通盛り」です。
http://tabelog.com/saitama/A1106/A110602
/11000175/
おかみさんが物凄く明るくちゃきちゃきした方です。
「いつもありがとうございます」と言われてしまった。。。。。
2016/3/8 17:18 [740-2494]

![]() |
---|
おまけです
先日、古都で食べた「とんかつカレー」。。。。。
このお店では最も高価な品で1200円?だったかと。
これで「並」です(常連さんは、大抵「ライス少な目」、とか「ミニサイズ」、とか注文してます)
2016/3/8 17:21 [740-2495]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
生ビール付き(^^;; |
今晩は。
今日は、ひな の散歩で小金井公園に行きました。
パークスの出店のドネルケバブサンド(ラージ)+ビールです。
セットにすると生ビールが100円引き。(^^;;
公園との契約更新が成立せず、今月末で閉店だそうです。
2016/3/12 17:53 [740-2496]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大島屋の わらじカツ丼 | 仲見世 |
今日は。
昨日、初めて三峰神社行ってきました。
あんな山奥とは思わなかった 。。。
ひな連れて行ったのですが、山道の走行で、可哀想にゲロゲロでした。Orz
行ってみたら、雪が残っているじゃないですか。
一昨日、20cm積もったそうです。
三峰神社見終わって12時半 。。。 西武秩父あたりに行くと1時間半かかります。
茶店の大島屋さん、店内はペットNGですが、外にテーブル席ならペット連れOKだったので、わらじカツ丼頼みました。
仲見世の わらじカツ丼ほど甘くなくて、美味しかったです。
手打ち蕎麦も評判良いみたいですね。
食べログのクチコミ見たら 。。。
> 西武鉄道の秩父で、吉高由里子ちゃんが秩父の絶景を見ながら わらじカツ丼をいただくポスターのお店です!
だそうです。
うまい訳だ。(笑
ちなみに西武秩父駅前、工事中で仲見世は、手前のみ営業していて、残り2/3は休業です。
「複合型温泉施設」の工事中です。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/en
joy/rec/nakamise/information/free/web201
50708onsen.pdf
2016/3/19 16:51 [740-2497]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
わかりづらい・・・この二階です | 慌てたのでピンブケ、ブレ。。。 |
こん○○は。
キツタヌさん
秩父のわらじカツ丼、美味しそうですね。
西武秩父駅の仲見世は、一応、甘口、辛口選べるんですが、やはり甘めですね。
駅から歩いて15分くらいの「安田屋」さん(メニューがわらじカツしかない)で食べた時は
お店の外に10人くらい並んでたので「30分も待てば大丈夫かな?」
と思ったら一時間待ちました。。。以後、行ってません(爆)
先日、分倍河原のお店に行ってきました。
http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/1
3123002/
食べても食べても刺身。。。刺身の下にまた刺身。。。みたいに刺身のミルフィーユ状態でした。
新鮮だしこれで1680円ならお値打ちかと。。。
夜の居酒屋タイムに行ってみたいですね。
2016/3/25 12:22 [740-2498]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
590円 |
続きます。。。
東久留米市場にある海鮮食堂
刺身の3点盛りがコスパ高いです。
ごはん、味噌汁のお変わりは別料金ですが。。。
営業時間が、9時〜13時と短いのも市場らしいといえばらしいですけど。。。
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/1
3181707/
2016/3/25 12:28 [740-2499]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
同じく、市場内の喫茶店。
余った三角形の隙間に無理やり店舗を構えたような感じでしたが
店員のおばちゃん(失礼)も親切だし、手作りのサンドが美味しかったです。
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/1
3191027/
2016/3/25 12:34 [740-2500]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おまけです。。。
先日、新潟県に旅行してきました。
お目当ては「新潟酒の陣」というイベント。。。
http://sakenojin.jp/
ついでに、「新潟せんべい王国」に寄って
「せんべいソフト」を食べてきました。
砕いたせんべいが、真ん中あたりに入ってます。
意外と美味しかった。。。
2016/3/25 12:40 [740-2501]

2016/3/25 17:35 [740-2526] 削除

今日は。
> 東久留米市場にある海鮮食堂
http://engawa.kakaku.com/userbbs/740/pic
ture/detail/ThreadID=740-2414/ImageID=74
0-7785/
> 同じく、市場内の喫茶店。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/740/pic
ture/detail/ThreadID=740-2414/ImageID=74
0-7788/
同じ日じゃないですか。
刺身定食で足りずに、サンドイッチまで食べてる 。。。(笑
2016/3/26 16:39 [740-2530]

![]() |
![]() |
---|---|
桜は、こんな感じです。 |
今○は。
小金井公園パークス付近の出店 。。。 ケバブサンドのお店です。
今月いっぱいで閉店ということで、今日は、ケバブライス+ビール頼んでみました。
ケバブサンドセットは、ビールとのセットで100円引きですが、ケバブライスもビールを50円引きにしてくれました。
今月いっぱいで閉店、残念ですね。
2016/3/27 17:32 [740-2531]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ローストビーフサラダ | マグロカマ |
昨晩、会社同期会でした。
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/1
3107891/
割合、お安め。
宴会コースじゃなくて、適当に頼んで1人5000円弱。
飲み放題の宴会コースで、4000円だったかな。
2016/4/9 20:54 [740-2533]


![]() |
![]() |
---|---|
こんばんは。
ここ半月でやっと休みがとれたので、ちょっとデカ盛り食べてきました。
入間市の「古都」で
期日限定メニューのネギトロ丼です。
小さな茶碗に見えますが、丼です。
2016/4/15 21:14 [740-2536]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お通し | ホタルイカ | サラダ |
お早うございます。
古都 。。。 私には量が多すぎでしょう。
どんぶりの隣の大皿、何でしょう?
ハムカツと???
http://engawa.kakaku.com/userbbs/740/pic
ture/detail/ThreadID=740-2414/ImageID=74
0-7918/
金曜の晩、会社の昔のテニス仲間と飲み会でした。
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131901/1
3177222/
東中野の粋鮮というお店です。
2016/4/17 07:33 [740-2537]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
タコしゃぶ |
メンバにこのお店の常連さん(と言っても2回しか来たことない)が予約したんですが、交渉して日本酒の飲み放題メニューの銘柄数が増えてました。(^^;;
で、飲み過ぎでした。
お店を出るころから、記憶がところどころ途切れてます。(汗
なかなか良いお店で、結構予約が入っているみたいで、タイミングが悪いと空き席梨なしかも。
2016/4/17 07:40 [740-2538]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
国立の老舗喫茶店 ロージナ茶房 | チョコレートパフェ | 国立駅前の桜並木 |
こんばんは。
キツタヌさん
よさげなお店ですね!
うちの嫁さんが喜びそう・・・
もう半月前ですが、国立駅前で夜勤明けでランチした時の画像です(カレーは名物のザイカレーです)
スマホ替えましたが以前より、書き込みし辛くなったような・・・
2016/4/17 19:29 [740-2539]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日は。
昨日、いすみ鐡道に行ってきました。
いすみ鐡道本社のある大多喜松に車を停めて、1日フリーパスで、電車じゃなくて、ジーゼル車で移動です。
昨日は平日なので、いすみ鐡道の駅弁販売なしでしたが、国吉駅で地元の弁当販売で、朝昼兼用の弁当ゲットです。
TVで紹介されてた弁当なので、食べれて良かった。(^^;;
http://www.isumirail.co.jp/bentou
この弁当も、土日祭日限定販売だったのですが、たぶんGWで例外販売だったようで、ラッキーでした。
何せワンコ連れだから、入れるお店が限定されます。
いすみ鐡道沿線は、ペット同伴OKのお店も少ないですね。
ネットで調べても、1、2件です。Orz
2016/5/3 17:05 [740-2540]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いすみ神社 | キハ28 | 田植えのシーズンです。 |
大多喜町 。。。 房総の小江戸ということですが、川越に比べたら、寂しいものです。
いすみ鐡道も、かなり経営が厳しいようですが、いろいろ企画して頑張ってますね。
レストラン・キハなんてのは、予約いっぱいです。
http://www.isumirail.co.jp/restaurant-ki
ha
JR払い下げのキハ28は、ここでしか走っていないそうで、鉄道ファンも来るみたいです。
菜の花の頃は、地元ボランティアが植えた菜の花畑の中を走る列車が見られるそうです。
ただし、列車の本数は、1時間半に1本、上り下りで45分に1本でしょうか。
根性がないとダメですね。
2016/5/3 17:16 [740-2541]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 食べて飲んで歩いて撮って・・・(2021年2月〜) | 99 | 2023年1月3日 21:43 |
[740-2845] | 食べて飲んで歩いて撮って・・・その6(2017年7月)〜 | 99 | 2021年2月4日 19:05 |
[740-2767] | 御朱印徒然歩き | 4 | 2019年5月5日 15:49 |
[740-2740] | 食べて飲んで歩いて撮って・・・その6(2017年7月)〜 | 100 | 2018年11月13日 21:21 |
[740-2672] | 宮古島。。。 | 6 | 2016年11月7日 16:40 |
[740-2628] | 巾着田 | 11 | 2016年9月29日 18:59 |
