
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
面白いもの、変なもの、美味しいものを求めてデジカメ片手にブラブラ散歩にドライブ。
不規則な生活、仕事、自宅パソコンがネット接続していない(爆)状態な上、ずぼらな性格で、
ろくに更新もせず、せっかく書き込み頂いても返信まで数日、あるいは1〜2週間かかることもありますがご了承ください。
スレ立て大歓迎
自分の掲示板だと思って遠慮なく使ってください。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
前スレ、いつの間にか100まで埋まってましたのでスレ主さんのキツタヌさんには無断ですが
Part3、立ち上げさせていただきます。
いきなりですが、私の実家から近くのトンカツ屋さんです。
http://tabelog.com/kanagawa/A1407/A14070
1/14010012/
今回は、カツカレー大盛りと単品でメンチカツです。
2013/2/7 20:20 [740-1355]

![]() |
![]() |
---|---|
レスが抜けていました。
フッサール・ヒロさん
相変わらず、ダイエットと言いながら?美味しい物食べてらっしゃるようですね。
私も、鮭、鱒科の魚は大好きです。
回転寿司なんかに行くと、鯖、鰯、鯵ときてサーモンをいただくのが私の定番です。
竜きちさん
洋ナシのタルト、これ美味しかったです。
ラーメンもボリュームたっぷりですね!
いろいろな場所のグルメ、羨ましいです。
好し!さん
秋津周辺のラーメン、いつかご一緒しましょう!
キツタヌさんもいらっしゃるかな?
西武沿線ラーメン食べ歩きなんて良さそうです。
上のカツカレーのメンチカツのアップです。
2013/2/7 20:30 [740-1356]


すえるじおおりばさん
御実家の近所にこんなに素敵なお店があるんですね。
キャベツたっぷりが嬉しいですね。
カツカレーおいしそうです。
このボリュームならお値段も納得です。
しかもライスおかわり自由だし。
こういうお店が近所にあったら私は大変なことに!(笑)
2013/2/7 20:31 [740-1357]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
肉塊?肉のエアーズロック状態 |
続いては。。。。以前から行こう行こうと思いながらやっと訪問したお店です。
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131205/1
3056878/
2013/2/7 20:33 [740-1358]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ごちそうさまでした。 |
続きです。
一切れの切った幅より高さが。。。。
中々の分厚さです。
満腹感では埼玉県入間市の「古都」のカツ丼(並)くらいあります。
フッサール・ヒロさん
実家近くの店はアルバイトとかで収入があると時々行ってました。
オススメは。。。うすかつ定食と特選カツでしょうか。それにやっぱりカツカレーですね。
来週あたり、別のネタ、グルメ画像仕入れてこようと思います。
2013/2/7 20:40 [740-1359]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おまけです。
時々立ち寄る居酒屋(立ち飲み)さんです。
ここの煮込みがなかなかうんまいです。
お土産用は二人前ですが、3〜4人で十分シェアできるボリュームです。
自分で食材を買ってきてじっくり煮込めばいいんですが、煮込むのが面倒(爆)なので
時々お土産で買います。
2013/2/7 20:46 [740-1360]

![]() |
![]() |
---|---|
まるしょう、モヤシラーメン(大) | 竹屋、濃厚味噌ラーメン(大)全部増し |
みなさん、今日は。
いつの間にかPart2、一杯になっていたのですね。
新スレ、立てるタイミングを逸してしまいました。m(_ _)m
意外と足が速い。。。
竜きちさんも参加してくださっているし、グルメスレは、コアな人気があるような。
1月下旬、娘がインフルエンザにかかり、奥さんから電話が。。。
買い物に行けなかったので、晩ご飯食べて帰ってきて 。。。 とのこと。
これ幸いと、地元駅近の まるしょう に行きました。
昼の営業、やめちゃったので、夜しか営業してないんですよね。
この三連休初日は、竹屋の濃厚味噌ラーメン(大:2玉)トッピング全部増しです。
トッピング全部増し+200円は、CPないというタベログの評価なので、お薦めしません。
トッピングはチェンジ可能なので、海苔をやめてシナチク増量にして貰いましたが、多すぎました。(^^;;
で、一応、ヒロさんには、言っておきますけど 。。。 年末、自己最高を記録しましたが、何とか2kg減です。
ダンベル体操は、一応継続中ですが、まだ1ヶ月。
効果が出るのは、3ヶ月以上先だと思うので、継続できるか自信がありません。Orz
2013/2/11 16:02 [740-1362]


すえるじおおりばさん,キツタヌさん
相変わらずおいしそうな画像をアップしてきますね。
私にとっては目の毒です。
そう言えば先日、ダイエット中でありながらさぬきうどん大(温)とぶっかけ並(冷)に
野菜寄揚げをトッピングして食べた後、店を替えてたこ焼きを食べました。
久々に腹八部まで食べたので胃がびっくりして胸焼け、吐きそうになりました。
ダイエット中の腹五部から急に腹八分にすとダメですね。
2013/2/11 18:44 [740-1363]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんにちは。
先日、栃木県の湯西川温泉というところに行ってきました。
ご当地グルメ?食べてきたのでアップします。。。
湯西川温泉のイベント
↓
http://yunishikawa-kawamata-okukinu.jp/1
76.html
道の駅湯西川
↓
http://www.michinoeki-yunishigawa.jp/osh
okuji/
2013/2/16 13:57 [740-1379]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
宿の夕食で。。。 |
お宿の夕食です。
左は鹿肉のたたき
一升べら
竹筒は熱燗です。
ちなみに、オプションで、サンショウウオの焼き物なんか野趣溢れるものもあります。
一升べらでお酒がすすむ君です。
http://picot.exblog.jp/6675791/
2013/2/16 14:01 [740-1380]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
栃木県の鬼怒川温泉と川治温泉の中間にある龍王峡という景勝地そばにある御蕎麦屋さんです。
冬季限定メニューの若鶏の半身揚げ、これがボリュームたっぷりでバカウマ
半身を、手羽、もも、むね等にぶつ切りしたものをカラッとした衣で覆います。
御蕎麦もグ〜〜です。
http://tabelog.com/tochigi/A0903/A090303
/9002138/
2013/2/16 14:06 [740-1381]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
温泉の途中で立ち寄った宇都宮でお邪魔した居酒屋さん
ここ、駅に近いんですが、穴場的なお店です。
品出しがちょっとゆっくりしているので、時間に余裕を持って注文するのがいいかもです。
http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101
/9002001/
鶏唐なんかは小さめのフライドチキン並みのボリューム、味ともにGOODです。
2013/2/16 14:13 [740-1382]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お通し | 薄揚げ | お刺身 | 丸干し |
今日は。
金曜、テニス仲間から、お誘いのメールが入り、7時から飲み会でした。
お店は、西国分寺「たつみ」です。
http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132502/1
3074691/
いわし料理専門店。
いわし以外の料理も美味しい。
飲み屋さんですが、完全禁煙です。
2013/3/3 16:44 [740-1407]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ぬた | なめろう | 牡蠣フライ | 牡蠣のソテー |
イワシ以外の料理も、レベル高いです。
牡蠣は、鮮度が良い奴をフライ、ソテーにするので、これが美味しい〜。
牡蠣のソテー、これがまた美味しかった。。。(^^;;
2013/3/3 16:49 [740-1408]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
蛸南蛮揚げ | 馬刺し(のはず) | あさりの酒蒸し | 肉豆腐 |
西国分寺、駅北口から数分のロケーションです。
馬刺しは、イメージと違いましたが、こういうのもあるんですかね。
いずれにしても、料理が美味しいお店です。
2013/3/3 16:54 [740-1409]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
極太麺・・・(特盛りです) |
キツタヌさん
こんばんは。
いわし料理専門店ですか。
通風予備軍には、いわしやサバは良くないらしいですが、いわし、サバ、アジ、大好物です。
写真はどれも好きなもののオンパレードです。
酒蒸し、なめろう、牡蠣。。。いいですね。
なんだかんだと食べているので最近の画像、アップしますね。
多分、以前の紹介したお店ですが。
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/1
3050399/
2013/3/13 20:45 [740-1436]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
南伊豆の下田市の道の駅で食べた、その名も「下田バーガー」
キンメのフライのバーガーです。
東名高速のぼり海老名SAのフードコートで食べたラーメン
なかなかのボリュームでした。
私が食べたのは紅富士?というメニューでした。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A22050
3/22002328/
http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A14080
1/14042175/dtlrvwlst/4566270/
2013/3/13 20:53 [740-1438]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
豚も牛も鳥も大好き。。。特に丸ごと食べるのってなんであんなにうまいのか?
ということで?好きな鳥料理。。。葛飾の鳥房さん
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/1
3018201/
でも、自宅からはけっこう遠い。。。で近くに同じような料理、お店がないかと
検索したところ。。。ありました。
青梅線、東青梅駅前の「玉串」さん
青梅には、つつじやレンゲショウマなんかを撮影に行くのでけっこう馴染み?
で先日初訪問です。
http://r.gnavi.co.jp/5319946/
リンクでは5時からになってますが、5時半からみたいです。
これがなかなかうんまい!
私は店内で食べましたが、他の(地元の)お客さんはお持ち帰りが多いみたいです。
次はお土産に持って帰って、家でゆっくり飲みながら食べたいですね。
2013/3/13 21:02 [740-1439]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お通し | 肉豆腐 | ブリカマ |
今晩は。
今日は、お散歩カメラにお付き合い頂いて、ありがとうございます。
でも、驚きましたよ。
週末のお散歩で、待ち合わせした訳でもないのに、バッタリでしたから。(^^;;
という話はさておき、先週末の飲み会画像です。
毎月の定例会、中井の権八です。
2013/3/17 19:01 [740-1441]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん
こんばんは。
権八、いいですね〜〜〜。
どれも美味しそうです。
落合川は、今度またじっくり歩きたいと思います。
ここ最近のメタボ画像です。。。
別スレでも既に紹介していますが、立川駅北口の居酒屋さんです。
なかなかのコスパです。
2013/4/7 18:16 [740-1489]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おまけ |
場所は立川駅北口、バスロータリーの近くにケンタッキーと松屋がありますが、そのすぐ近く。。。
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/1
3041247/
おまけの画像、近所のスーパー西友の¥298弁当の特盛りシリーズ
たまにはこういった弁当もよいかもです。
2013/4/7 18:20 [740-1490]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昭和記念公園の関東オフ会の当日朝に食べたメニュー
最初は川越の喜多院や簾慶寺で桜撮影をしようと思ったら、雨で中止、その足でよった
食堂で、以前も何度か紹介しているお店です。
http://tabelog.com/saitama/A1103/A110303
/11003378/
で。。。食べたのが1キロカレーととんかつの単品、それにサラダにノンアルコール
たまにがっつり食べたい時による店です。
2013/4/7 18:24 [740-1491]

![]() |
![]() |
---|---|
本日ラスト。。。
立川駅ホームの名物そばです。
http://rkxrk.jp/cs/catalog/rkxrk_article
/pc/catalog_SSSE2011110217_1.htm
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/1
3095544/
2013/4/7 18:27 [740-1492]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん!
関内駅の近くのつけ麺やさん入って食べてみましたが、思いの外美味しかったです。
店の名前は、「麺匠 名人房」です。
バス停尾上町から関内駅に向かう途中にあります。
つけ麺は大勝軒以来ですが、食べた特製和風醤油つけ麺は、横浜家系ラーメンのつけ麺版みたいな味のでした。
普通盛りも大盛りも750円でしたので、大盛りを食べました。(笑)
2013/4/14 11:53 [740-1497]


すえるじおおりばさん
しかし、この掲示板は凄すぎます。
よくもまあこれだけのお店をご存知で、またそのお店で実際に食べておられる。
すえるじおおりばさんって私以上のメタボに間違いない!(笑)
私は質より量のタイプですが、すえるじおおりばさんがアップされるお店は
質も量も充実している感じですね。
大盛りでありながら値段がそんなに高くないのも良いですね。
しかし、懐に優しい分、食べ過ぎてしまいそうで私には危険です。
と言いながら、次回の東京行きでは密かに行ってしまいそうなお店ばかりで困ったものです。
大食いオフ会って〜のも良いかも!(爆)
2013/4/14 16:38 [740-1498]


star-skyさん
starさんもかなりの大食漢ですよね。
それは大阪でも実証されました。
あの大きなカレーライスを完食されましたから・・・
アップされたつけ麺、おいしそうですね〜
私はラーメンも大好きなので近所のラーメン屋によく行きますが、
その店はモヤシ(野菜)の大盛りサービスをやっていて、「チョイ増し」「増し」・・・
といった具合に何段階かに分けて大盛りしてくれるのですが、先日「チョイ増し」しましたら
山のように野菜を積み上げ、麺が見えるまで食べるのに相当苦労しました。
「増し」になると盛りきれないので別皿にも野菜を盛ってくれます。
2013/4/14 16:43 [740-1499]

![]() |
---|
おりばさん こんばんは
もし以前にUPしてたら済みませんですが、少し前に横浜で有名なカレーチェーンのカレーバーグに初めて行ってきました。
有名な「スタミナカレー」を食べましたが・・・とりあえず並みは文字どおり並みの量でした_| ̄|○
次回は大盛りにチャレンジしたいと思います・・・
2013/4/17 21:48 [740-1500]


えんとつやさん
>とりあえず並みは文字どおり並みの量でした_| ̄|○
しかし、肉の量が凄い!
これは食べてみたくなりますね〜
まるで肉だらけのシチューみたいですね。(笑)
2013/4/17 21:57 [740-1501]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは。
ちょっと時間が押しているので取り急ぎ。。。。。
先日、越後湯沢に行ってきましたがその画像は後日に。。。。
今回は地元の居酒屋さんです。
実は魚では鯖が大好物!
スーパーで売っているお酢が効いた酸っぱいくらいのシメサバも好きですが
こういった問屋直営のお店で供されるとろとろの鯖も最高!
右はカレイをぶつ切りにして唐揚げにしたものに中華風の餡かけをかけた
「カレイの唐揚げ野菜餡かけ」です
これだけでえ焼酎ボトルいけちゃいそうです。。。。。
新鮮な魚介がいただけるお店ですが、難点は、難点は座席。。。
カウンターとお座敷のみ。私はカウンターが好きで問題ないんですが
カウンターは大抵常連の客さんで埋まってます。。。
でお座敷。。。。。かなり狭い(座席が狭い)です。。。
腰痛持ちの方には辛いかも。。。
このお店、レバカツなんてメニュー(トンカツのレバー版)みたいなメニューもあります。
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/1
3075369/
2013/4/17 22:13 [740-1503]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
先に紹介したお店から徒歩20秒のつけ麺屋さんです。
デフォルトでもボリュームたっぷり。キツタヌさんも訪れているお店です。
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/1
3022523/
画像のつけめんは「特盛り」です。。。
star-skyさん
美味しそうなつけ麺ですね!
つけ麺だとついつい食べ過ぎてしまうので最近は控えてます。。。。。
フッサール・ヒロさん
今度また、ネタ仕入れてきますね。
青梅線拝島駅前に面白い居酒屋さんを見つけました。。。。。
今度行ってきたらレポしますね。
えんとつやさん
スタミナカレー、これ是非行きたいお店です!
数年前から目をつけているのですが、味奈登庵とか行ったり、嫁さんが難色を示したりとか
まだ訪問していません。。。。
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A14010
4/14002434/
西武線から中華街まで直通になりましたから、桜木町のぴおシティで飲んで
大鵬で飲んで、〆にバーグが私のささやかな夢です。。。
2013/4/17 22:24 [740-1504]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本日最後は、フッサール・ヒロさん用?です。。。爆
こちらのお店、近いうちに訪問してレポしますね。
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132902/1
3102789/
男盛りとか150グラム〜1キロまで唐揚げがあるみたいです。
ちなみに一時間ほど前、お店に行きましたが満員で諦めました。。。泣
画像は、越後湯沢のお土産、「生カステラ」です。。。。
とろける食感、蜜を想像してください。
あえてリンクは貼りません。。。爆
そういえば、牛丼の吉野家が18日から牛丼並¥280にするみたいですね。。。
多分、3個買って夜食にするのが今後の定番になりそうです。。。
2013/4/17 22:32 [740-1505]


すえるじおおりばさん
怖いもの見たさにこちらを覗かせていただいておりますが
やはり目の毒ですね。
越後湯沢のお土産、「生カステラ」たまりません。
温かい紅茶でいただきたいですね。
>こちらのお店、近いうちに訪問してレポしますね。
これがまた怖い!(笑)
2013/4/17 22:50 [740-1507]

ヒロさん おりばさん
カレーバーグの肉はかなりぺらぺらで、まあ普通盛りなら楽勝です。
お二人が来店の折にはぜひ盛りのすごいやつをお願いします・・・_| ̄|○
2013/4/18 22:10 [740-1508]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今晩は。
740-1504のラーメン屋、私が行ったお店は、別の場所ですが、結構お気に入りです。
このところ濃厚味噌ラーメンばかり頼んでます。
並盛り(1.5玉)ですが。
先週水曜、取引先で打ち合わせがあり、その帰りに魚料理半額という客引きに引っかかって飲みに行ってしまいました。(^^;;
2013/4/20 19:22 [740-1510]

![]() |
![]() |
---|---|
なめろう | あさり酒蒸し |
続きです。
お魚料理半額でも、気持ちが大きくなって、結局普段と変わらないお会計でした。
お店は、四谷の新鮮市場です。
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/1
3012203/
2013/4/20 19:26 [740-1511]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昨晩の飲み会です。
なかなか、お洒落なお店でしたが、高すぎ。
橙家
http://r.gnavi.co.jp/g145300/
会社繋がりなので、役職別差別化料金ですから、しょうもないですが。Orz
この値段で飲み放題なら、生ビールもメニューにいれんかい。(怒
2013/4/20 23:03 [740-1512]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東久留米駅のそばの中華屋さんです。 | 醤油味、豚肉の唐揚げ炒め |
続きです。
東久留米駅の所沢よりの踏切側の中華屋さんです。
中国人の方が経営しているお店のようで、本格的です。
ご飯が丼大盛りなので、少食な人は、あらかじめ量を減らしてオーダーした方が良いでしょう。
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/1
3059944/
2013/4/30 20:35 [740-1516]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ドッグラン | 夕食画像、サラダです。 |
GWの4月28日に泊まった宿です。
信濃追分、菜園(さえん)です。
食事が美味しくて、3回目です。
宿は、ワンコOK、庭はドッグランです。
2013/4/30 20:40 [740-1517]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ひな、まったり |
夕食画像、ラストです。
6時から夕食、7時頃、部屋に戻りましたが、苦しくて動けません。
やっと10時になってからお風呂に入りました。(爆
2013/5/1 05:57 [740-1520]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
イカ焼き | 揚げたて | コロッケ | ハチヒゲオジサンのお店で買った蜂蜜で朝ご飯 |
4月29日は、宿をチェックアウトとして、渋滞を避けて、そのまま帰路につきました。
途中、藤岡SA(ららん藤岡)で休憩です。
娘が出店のイカ焼きを食べたいと言い出して 。。。 結局、完食できず。(爆
ららん藤岡には、野菜の産直販売店もありますが、久々寄ったら、普通のお肉屋さんの店舗もできてました。
衣がついた状態のヒレカツ、メンチカツ、コロッケ、串カツなんかがあって、注文してから揚げてくれます。
2013/5/4 23:06 [740-1523]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
渋谷で時間調整して | 待ち合わせ場所へ 。。。 | お店の入口 | お通し |
昨日(5月3日)は、沖縄スレメンバで飲み会でした。
し、しまった 。。。 おりばさんも沖縄スレに参加していたのに、声をかけるのを忘れていました。m(_ _)m
年1回、この時期にfrom OKINAWAさんが上京するので、3年前から都内で飲み会やってます。
飲み会の場所は、餃子定食さんの縄張りです。
お店の選択も、餃子定食さんにお任せ。(^^;;
2013/5/4 23:12 [740-1524]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん
こんばんは。
相変わらず美味しそうな料理のオンパレードですね〜〜〜〜。
餃子定食さんのお店も流石に外れがないですね。
こちらもいろいろ画像を用意しましたが、時間が押してきているので
今日はフッサール・ヒロさん用?のメタボに絞ってみます。
http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132902/1
3102789/
まずは以前予告した?居酒屋のから揚げです。。。
2013/5/8 21:41 [740-1534]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ちょっと場所を変えて?横浜のお蕎麦屋さんです。
ちょっと変わった狸がお出迎えしてくれます。
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A14010
4/14010994/
確か以前も紹介したことがあります。
2013/5/8 21:45 [740-1536]


![]() |
![]() |
---|---|
おりばさんにてんこ盛りのカレーを頂いたのでささやかですが・・・数か月前の居酒屋の写真です・・・
ここのスレに載ってる写真と比較すると本当にささやかです_| ̄|○
2013/5/8 21:51 [740-1538]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
次は「スタ丼」です。
都内や近県にチェーン展開したいますが、店舗により「大盛りチャレンジ」なる
ものがあります。
大盛りを20分以内に食べきれば200円返金サービスだそうです。
http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132502/1
3020238/
大盛りにするとお肉の量とかは並のままみたいなのでご飯とのバランスが
あんまり良くありません。
トッピングで肉増しとかにしたほうがよさそうです。
2013/5/8 21:51 [740-1539]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こちらは地元の商店街にあるコーヒーと居酒屋のお店。
フライドチキンのような大きさの「伝説の唐揚げ」が人気メニューです。
ただ、個人的にはお酒の品揃えとお酒の料金設定がちょっと高めかな?と思います。
唐揚げは何にも知らないで「唐揚げ人数分」とかオーダーしたら後悔すること請け合い?です。
唐揚げグランプリ?とかの部門別優勝したらしいです。
一度、話の種に食べてみるのもいいかもです。
http://tabelog.com/saitama/A1106/A110601
/11001346/
2013/5/8 21:56 [740-1540]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日の真打?です。
ところは埼玉、西武秩父線、西武秩父駅徒歩2分のレストランです。
http://tabelog.com/saitama/A1107/A110701
/11001897/
ここまで分厚いカツにはなかなかお目にかかった事がありません。
大好きな脂身も適度に乗っていてうんま〜〜〜です。
ちょっと高いですが、特上でなく上でも十分なボリュームです。
(隣のおじさんが食べてた。。。)
また機会があればいきたいお店です。
2013/5/8 22:02 [740-1541]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
以前、えんとつやさんが紹介してくださった横浜のグルメ
スタミナカレーの店、バーグ
ここに先日、やっと念願叶って行ってきました。
壁には「特盛りは自信のある方に限らせていただきます」との張り紙がありました。
とりあえず「スタミナカレー、特盛で」とオーダー
女定員さん「。。。特。。。盛りですね。。。。」
何だこの「間」は?
待つこと数分、出てきたのは枕みたいなサイズのこんもりライスと溢れんばかりのルー
見た目に圧倒さえかけましたが。。。食べてみると「うんまい」
ハッキリ言ってオサレなレストランのようなカレーではありませんが。。。
もろ好みの味。
無事完食です。
埼玉県入間市の「古都」のとんかつ定食大盛りや山梨県甲府の「ぼんち食堂」のカレー
に比べればちょっと軽い?かな。と思いましたが、これで1350円とはナイスです。
たまには訪れたいお店です。
http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A14030
8/14000923/
本日、ここで打ち止めです。
2013/5/8 22:10 [740-1542]


すえるじおおりばさん
あのね〜
私、ようやく86kgまで落とせてすごく嬉しいんですけど
美味そうな料理画像を見せつけられると、眠りかけた食欲がまた目を覚ますじゃないですか〜
最近はローソンに夜食を買いに行くこともやめ、甘いものも以前の1/3くらいで我慢して
涙ぐましいダイエットを辛抱強く続けているんですよ!
とんかつやフライものもずっと我慢しているんです。
あ〜食いたい・・・
分厚いとんかつ食いたい・・・
ケーキをホールで食いたい・・・
バットいっぱいのプリンを食べたい・・・
山盛りの唐揚が食いたい・・・
明日はダイエットを一時的に解除しようと思います。
明日の昼食はトンカツ定食に決定!
2013/5/8 22:14 [740-1543]

↑
え〜!これ食ったの?枕みたいなの?おりばさん、凄ぇ!star会長、ヒロさんと大食いバトルロイヤルやって欲しいぞ♪
2013/5/8 22:16 [740-1544]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
100円水餃子 | 東久留米駅の踏切の隣です。 |
今晩は。
今日のお散歩カメラで、前回(#740-1516)行った中華屋さん、再訪しました。
レバニラ炒め600円+本日のサービスメニュー水餃子5ヶ100円です。
2013/5/12 20:55 [740-1545]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは。
フッサール・ヒロさん
我慢は体によくありません。時々はOFFを設けてメタボにまい進?してください。
ではなくて。。。当方も夏を前にちょっとダイエットしようかと思ってます。
一日1200〜1500カロリーくらいに抑えた食事制限をして、
週イチで一回だけ好きなものを食べる、という方法です。
大体、8月までに12〜3キロ落とすつもりです。
とか言いながら、今回の画像です。
まずは、こちらです。
http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132501/1
3089749/
この店が最初の人はご飯が「並みの大」までしか頼めないとか。。。
というわけで、「チカラメシ、並みの大」を注文。
盛りはまずまず。。。でもそれほど凄い量ではありません。
しか〜〜〜〜〜し。
豚バラ肉とにんにくの芽の炒め物のあんかけ。。。とはお店のおねーチャンの説明でしたが・・・
なんですか?これは。
あんの中の大量のつぶつぶ。。。。刻みにんにくです。
ここまでがっつりにんにくが入っているのは。。。案の定、帰宅後、妻から
「出てって!」と言われるほどの強烈なにんにく臭を漂わせてたそうです。
お味はぐ〜でした。
数日後、今度は「酢豚飯の大の小」を食べました。
器は見てのとおりラーメン丼。。。。
でもまだまだ余裕があるので次は「大の大」を食べようかと思います。
お味はこれまたぐ〜でした。
駐車場がないので車で行くのは躊躇するのが玉にキズです。。。
2013/5/16 20:52 [740-1569]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
電弱者さん
こんばんは。
スタミナカレーの特盛り、なかなかでしたよ。
次はとんかつか何かをトッピングしたいですね〜〜〜。
時々、食べきれないのにわざと頼んで大量に残している人とか見かけることがありますが
私にはちょっと無理。もったいないです。
「好きなものをおなかいっぱい」がモットーなので、万一食べきれない場合は
持ち帰りOKのお店で食べるか、食べきる自信がある場合に頼んでます。。。
こちらのわらじカツは埼玉秩父のお店です。
お酒をいただきながら食べました。。。
http://tabelog.com/saitama/A1107/A110701
/11025873/
西武秩父駅改札1分の立地なので、時々利用してます。
秩父のご当地グルメ、味噌ポテトなんかもあります。
2013/5/16 21:00 [740-1570]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
丼、とんかつが続きます。。。。。
東京銀座で復興支援?というほどではないですが、会津のアンテナショップの居酒屋です。
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/1
3138872/
ごらんのとおり、会津の名物ソースカツどんです。
カツがご飯の上に2枚鎮座してます。しかも。。。程よく脂身も乗ってます。
これだけで徳利3本hあいけそうです。
同じく会津の馬刺し、これもうんまいです。
2013/5/16 21:04 [740-1571]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いかわたポンズ |
揚げ物、肉が続いたので魚系で?
通勤経路の駅前の居酒屋です。
日替わりのサービスで刺身が270円だったりします。
この日はウニが270円。別の日はカツオやブリが270円でした。。。
刺身から焼き物、揚げ物等、肴になるものは一通りそろってますが
その店名とは裏腹に?お客さんがガテン系?が多いようです。
ちなみに一階はカウンター席のみ。
お客の女性率もせいぜい5パーセントです。。。私の嫁は喜んで行きますけど
オサレな女子学生なんかはいません。。。。というか見たことありません。。。爆
2013/5/16 21:10 [740-1572]

![]() |
![]() |
---|---|
ちょっと前の画像になりますが。。。。。
静岡県伊豆は海鮮がおいしくてボリュームたっぷりのお店がいっぱいありますが
地ビールと海鮮が楽しめるお店です。。。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A22050
3/22000061/
近々、食べる(食べに行く)かもです。。。
2013/5/16 21:14 [740-1573]


すえるじおおりばさん
最近、頭に酷い痛みを感じたり、胸部や腹部に同じく激痛があり
どうも血管が詰まりかけているような自覚があります。
CTスキャンや心電図をみても異常なしですが、血圧は上がっています。
それで最近、真剣にダイエットしています。14kg落とさないといけないのですが
まずは5kgから落とそうと思います。
現在、2kg減なので、あと3kg落として様子をみます。
血液をさらさらにするために納豆などは食べないようにして、なるべくお酢を飲む
ようにしています。
寝ている時に胸の圧迫感で目が覚めて眠れない日も多いので用心しています。
すえるじおおりばさんもお気をつけ下さいね。
2013/5/16 21:39 [740-1574]

ヒロさん
私は、昨年の9月頃から、昼ご飯をたとえばおにぎり3個から2個へ、ジュースの代わりにヨーグルトLG21へ意識的に変えてきました。
以前から朝ご飯は食べませんし、夕ご飯はいつものままでしたが、段々胃袋が小さくなってきました。
当時78KGから、現在68KGに10KGの減量となっています。
血液のどろどろに、深海鮫の肝油もいいかもしれないですね。
以前ほど、体がカロリーを消費しなくなってきていますので、余分のカロリーは脂肪に変わるだけですし、血圧も高くなってきます。お体を大切にしてください。
2013/5/16 21:56 [740-1575]

フッサール・ヒロさん
大事ではないと思いますが、気をつけてくださいね。
私も血圧がここ数年上がりましまた。
もともと低めだったので今も正常値の範囲内ですが、以前に比べたら無理できない年齢になったようです。
キツタヌさん
レス抜けていました(滝汗)
例の店、来週か再来週あたりお願いします。
多分、少しは落ち着くはずなので
2013/5/16 22:02 [740-1576]


star-skyさん
ちょっと体調が優れないので、健康管理を意識しようと思っています。
納豆大好きで毎日食べていたのですが、すごく悪いらしいのでやめました。
深海鮫の肝油が良いのですか、知りませんでした。
食の量を減らし、適度な運動が大切ですね。
市の健康センターから招待状が届いたので講習会に参加することにしました。
毎年断っていたのですが一度参加してみます。
2013/5/16 22:04 [740-1577]


すえるじおおりばさん
私は血圧がもともと低かったのに今年になって急に上がったので要注意と言われました。
脂肪肝はもう10年以上前からなんですけどね。
とにかく健康管理に気をつけます。
2013/5/16 22:08 [740-1578]

おりばさん
げ!「枕」にカツ足しますか!食い過ぎ注意ですよ(笑)。
てか・・・わらじカツも物凄いことになってますね!どうやって食うんだろう?皿が欲しくなるような(笑)。
ヒロさん
え?納豆って体に良さそうなのに、悪いの?私は納豆食べられないけど、イメージ変わるな〜。
胸の痛み、気になります。脅すわけではないですが、心筋梗塞の前兆も胸の痛みがありますので。でも心電図は異常なしなんですよね?う〜む・・・。ちなみに私は健康診断の心電図で不整脈を指摘され再検査を言われていますがブッチかまします(笑)。私が心臓が起因する病で死ぬことはありえません(←これを「盲信」と言う)。
star会長
会長らしい節制振りですね♪なかなかこうは実行出来ないんですけどね〜。
便秘気味の人は絶対ヨーグルトがいいです♪私は元々便通はいいほうですが、2〜3日ヨーグルト食べ続けたら更にいいもんね。酸っぱいのは苦手ですが、ナゼだかヨーグルトの酸っぱさは許せます(笑)。
2013/5/17 00:03 [740-1579]


電弱者さん
毎年、心電図はとっていますが、心筋梗塞と診断されたことはないんです。
ただ、毎年 右心房ブロックという診断結果が出ます。
胸の痛みはこれによるものかも知れません。
痛みは、胸が締め付けられるような感じで気が遠くなる感じ、しばらく安静に
していたら戻る時もあるし、かなり長時間、症状が治まらないこともあります。
酷い時は全身が硬直する感じですね。
まあ、無理の出来ない年齢ですので用心しますね。
電弱者さんも気をつけて下さい。
2013/5/17 05:55 [740-1580]

みなさん、今晩は。
☆すえるじおおりばさん
> 例の店、来週か再来週あたりお願いします。
> 多分、少しは落ち着くはずなので
は〜い、了解です。
5月31日は、会社の飲み会入ってますが、他の日は今のところオープンです。
マスターが、最近いらっしゃってないんですよ〜と言ってましたよ。
あのマスター、こういうとこをちゃんとチェックしていて流石、プロですね。
☆フッサール・ヒロさん
> 毎年、心電図はとっていますが、心筋梗塞と診断されたことはないんです。
> ただ、毎年 右心房ブロックという診断結果が出ます。
お医者さんから、治療の話がなければ、要再検査の項目に過ぎないと思うのですが。。。
私も心電図で引っかかって、循環器内科で検査してもらったら、僧帽弁逸脱症候群と言われましたが、当面は様子見でいいとのことでした。
40代に入ってから、いろいろ問題でてきますね〜。
40代は自覚症状ないけど、50代はちょっとずつ年を感じさせる自覚症状がそこはかと。(^^;;
ということで、ヒロさん、無理なダイエットはいけませんが、運動と食事、バランス良く、ケーキのホール食いなんていう武勇伝は控えて、健康管理してくださいね。
そんな訳で、今晩は料理画像のアップ、自粛します。
→ 明日、アップしますから、楽しみにしていてくださいね。
☆電さん
電さんは、健康診断で何も問題なしですか。
でもね、一病息災って言葉あるでしょ。
持病があるから、身体を労って健康管理すれば、長生きできるって意味ですからね。
言い換えれば、なまじ持病がないと思って、身体を酷使すると、突然死する危険性があるよという怖い教訓ですね。
その点、私なんか、消化器系、関節、呼吸器系とか、3つ、4つ問題あるから、一病息災どころか、合併症でパタっと逝っちゃいそうですね。(爆爆爆爆爆
2013/5/18 00:18 [740-1581]


キツタヌさん
毎年、健康診断を受けているのに心電図でも異常なしなので
大丈夫だとは思うのですが、まあ年齢を考えると用心に越した
ことはないですよね。
昔からまったく病気とは縁が無い私ですが、これからは気を
つけようかなと思っています。
しかし悪いところがあるなら健康診断で見つかって欲しいもの
ですよね、結果が出ないと動きようがありません。
2013/5/18 06:41 [740-1582]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アップ |
お早うございます。
健康管理 。。。 生活習慣というのか、食のバランスと運動なんでしょうね。
今年の2月にテニス止めちゃったので、なるべく歩くようにしてますが、夏は面倒ですよね。
テニスも、週末1時間程度だから、たいした運動量でもなかったですが。
さて、先週金曜、早めに帰宅できたので、奥さんと駅前のレストランで、晩ご飯しました。
過去にも紹介したことがあったと思います。
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/1
3090347/
ピザも大きめで、ボリュームも十分、味もなかなか。
渡り蟹のクリームソースのスパゲッティは、お薦めです。
お店の外にもテラス席があるので、テラス席ならワンコ連れでもOKです。
今の時期なら気候がよいから、テラス席での食事も悪くないです。
過去2回ぐらい、ひな連れで食事したことあります。(^^;;
2013/5/19 06:50 [740-1583]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D600で | 撮った | 料理画像 |
先週金曜日、おりばさんと飲み会です。(^^;;
相変わらず、飲みっぷりが素晴らしい。。。
お店は、いつもの猿狗楽。
グルナビ、食べログにも紹介されてますけど、基本情報ばかり。
食べログの方に料理画像他、大量投稿してしまいました。(爆
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/1
3150840/
2013/5/29 22:37 [740-1584]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
キツタヌさん
みなさん
こんばんは。
ご無沙汰です。。。爆
キツタヌさん
先日はまたまたすみませんでした。。。どうも飲みすぎちゃいます。
帰宅後、明け方までぐだぐだ飲んでたら嫁さんからめっちゃ叱られるし。。。泣
猿拘楽の画像は。。。今度食べログにアップしてみます。
フッサール・ヒロさん
中央線沿線のお店、かなり前に行ったきりで画像がないんですが、こんなお店もありますよ。
オススメは。。。ステモリチキン。。。爆
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/1
3001119/
餃子定食さんが以前、キツタヌさんの縁側で紹介していた
「スパゲティのパンチョ」は隣駅です。
メタボの梯子が出来ます。。。爆
あと。。。私の地元?のとんかつ屋さん
http://tabelog.com/saitama/A1106/A110601
/11002799/
ジャンボロースカツは以前、確かキツタヌさんの縁側のメタボスレでアップしたことが
あったと思います。。。
電弱者さん
枕。。。。あのカレー、かなり好みの味でいくらでもいけちゃいそうです。。。
とはいえ、夏に向けて腹周りを絞ろうと思っているので、しばらくデカ盛り系は
控え気味にします。。。
star-skyさん
私も40過ぎて、暴飲暴食を控えようと思っているんですが、おいしそうなものを
見るとついつい食べちゃうんですよね。
とはいえ、バカ食いを控えて、美味しいものをゆっくり適量いただくのが
健康によさそうです。。。
といいながら、今回はまず静岡県、伊豆の下田からです。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A22050
3/22003211/
ついついこういったご当地メニューを食べてしまいます。。。
2013/5/30 21:30 [740-1609]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
下田の宿の食事です。
けっこう口コミの評判もいいみたいです。
刺盛りは大ぶりのキンメを含めて3尾分、キンメはしゃぶしゃぶも出来るように
半分皮付きにしてくれました。
カツオは食事中、「今釣れたからよかったら食べて」とのサービスです。
朝食もあら汁、干物と満足でした。
http://zeimoya.com/
http://www.jalan.net/yad342611/kuchikomi
/
2013/5/30 21:36 [740-1610]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
次は、地元の市場の食堂です。
場所は関越所沢インターすぐ近く
http://tabelog.com/saitama/A1106/A110601
/11021750/
見てのとおり、市場の中にあります。
2013/5/30 21:39 [740-1611]



すえるじおおりばさん
今日は怒涛のアップでしたね。
凄すぎて見ているだけで満腹になりました。
なので、最後の刺身定食がほっとします。
それにしても800円であの刺身の量は驚異です。
2013/5/30 21:52 [740-1614]

こんばんは
なにをどうすると800円でそこまで刺身類が出てくるのでしょう。
さくら水産もびっくりなランチですね・・・
というかそんなに刺身が出てきたら間違いなく平日昼でもお酒に走ります_| ̄|○
2013/5/30 22:11 [740-1615]




子持ちシシャモ美味そう〜♪
しかし・・・エイって(汗)。子供の頃エイの味噌煮出されたけど臭くて食べられなかった・・・。
2013/6/1 22:19 [740-1621]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ビーフシチューランチ |
今日は。
国分寺のローズカフェに行ってきました。
バラに惹かれて行ったのですが、食事、お茶をすれば、入園料タダということで、ちょっと贅沢なランチしてしまいました。
http://members.jcom.home.ne.jp/rosecafe/
国分寺涯線の一番高い所にお店があって、テラス席からの見晴らしは中々ですが、バラの見頃は2週間前ぐらいで、しおれてました。(爆
女性客にに人気のようで、お客の9割は、おばちゃん達。
2013/6/2 15:49 [740-1622]

こんばんは。
今日は日光へお出掛けしてたくさん食べてきました。
2時に「ちたけうどん」。栃木の人達が喜んで食べるという、ちたけ(きのこ)入りのうどんです。
しかし私の口には合わなかったです…うどん自体は美味しかったんですけど(^^ゞ
それだけじゃ足りなくて、揚げゆば饅頭を食べました。
饅頭に天婦羅のような衣を付けて揚げて、塩を振ったものです。
それでも足りなくて、特急電車に乗る前に駅弁を買いました。
栃木牛とやらが入った弁当です。
もう少し何か食べたかったので、電車の中のワゴン販売でむき甘栗を買いました。
それしか無かったもので…_| ̄|○
と、何となく食べ物の話しを書きたかっただけです(^^ゞ
2013/6/15 23:52 [740-1654]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ゆり根の天ぷら | 実はビール付き | 黒焼きそば |
絵里ちゃん、よく食べますね。
去年は、ヒロさんのためのメタボ画像撮ってたら、自己最高体重を記録しちゃいましたよ。Orz
受け狙いで、大盛り頼んでたのが、いけませんね。
1枚目は、ゆり園で食べました。
500円とちょい高い 。。。 場所柄でしょうね。
3、4枚目は東村山北山公園です。
黒焼きそば、ちょっとスパイシーで、美味しかった。
3枚目左側のが、ウォーキングパックだそうです。
公園内で、これ持ってる人がいて、一瞬ソフトクリームに焼きそばかパスタが載っかってるのかなと思ったら、全部焼きそばだったんですね。
2013/6/16 07:51 [740-1655]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 食べて飲んで歩いて撮って・・・(2021年2月〜) | 99 | 2023年1月3日 21:43 |
[740-2845] | 食べて飲んで歩いて撮って・・・その6(2017年7月)〜 | 99 | 2021年2月4日 19:05 |
[740-2767] | 御朱印徒然歩き | 4 | 2019年5月5日 15:49 |
[740-2740] | 食べて飲んで歩いて撮って・・・その6(2017年7月)〜 | 100 | 2018年11月13日 21:21 |
[740-2672] | 宮古島。。。 | 6 | 2016年11月7日 16:40 |
[740-2628] | 巾着田 | 11 | 2016年9月29日 18:59 |
