
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
取説読むより先にとりあえず使ってみるたちなので、縁側掲示板もとりあえず作ってみました。
これでいいのかな...?
このページのスレッド一覧
前のページへ|次のページへ

不謹慎かもしれませんが、プッと笑ってしまいました。
http://www.limousine-hearse.com/hearse_h
p.html
2011/5/11 12:59 [715-4]

あきびんさん、これは斬新ですね。
霊柩車というよか、リムジンカーですね。
でも霊柩車ってMRIみたいなんですね。
2011/5/18 12:51 [715-5]

でしょ〜(笑)
冗談?と思ってしまいましたがマジのようです。
MRIって、病院にあるやつですか?
あぁそういえば...
狭いトンネルに入っていく感じが似てるかもです。
リムジンタイプもラインナップしてるみたいです。
http://www.limousine-hearse.com/hearse_h
c.html
なんかこれも冗談みたいに見えますが、葬儀場から出てきたら自然に見えるんですかね...?
2011/5/18 20:03 [715-6]

とほほ、なんですかねえこれは〜
ここまでくるとなんだか可笑しさの果てに涙がでてきました〜
こうなったらクルマはなんでもいいんですかね。
ハワイで結婚式を挙げたら、こんな白いリムジンが迎えにきた友人がいましたが、
それが霊柩車だったら、ブラックユーモアだ!
「第三世代」ということは、第一世代、第二世代と少しずつクルマが伸びてきたって
ことかな?タケノコみたいに。
2011/5/19 04:42 [715-7]


こんにちは
は〜〜〜。でも、生きてるうちには、一度は乗りたいですな。まあ、死んでしまったら、どうでも・・・・、嫌できれば、電気リムジンなんていいかな。
すこしでも、エコに貢献したいですな。(笑
2011/5/27 15:29 [715-8]

あきびんさんのおかげで、プリウスを見るたびに、
あれ、まだ生きているプリウスだな
車体がやけに短いぞ、
と思うようになりました。
黒いプリウスタクシーが
走っていて、気持ち悪い〜
困った
2011/5/28 10:16 [715-9]



2011/2/18 Windows7導入
その後、何かとトラブル発生〜解決できた事象、未解決の事象、備忘録として記録してみる。
#掲示板の使い方としては間違ってるのかな...?
2011/5/10 18:46 [715-1]

ある日突然Autocadがおかしくなる。
ファイルを開く、新規作成、保存などファイル操作関係の入力を行うとフリーズ。
どうにもこうにも仕事に使えない。
ネットで検索するとちょうど同様の事例が。
http://forums.autodesk.com/t5/AutoCAD/%E
F%BC%A1%EF%BC%B5%EF%BC%B4%EF%BC%AF%EF%BC
%A3%EF%BC%A1%EF%BC%A4%EF%BC%92%EF%BC%90%
EF%BC%91%EF%BC%91-%E3%81%A7%E3%83%95%E3%
82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%96%A2%E4%BF%8
2%E3%81%AE%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%82%92%E3
%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%83%8F%E3%83%
B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E
3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81
%84%E3%81%BE%E3%81%99/td-p/2953890
Norton360が影響している様子も、記載の通りプログラムの除外指定を行ってもダメ。
サービスの停止もできず、やむなくNorton360をアンインストール。
現状はKingsoft Internet Securityに変更。にしても、大丈夫か?このセキュリティー?
2011/5/10 18:58 [715-2]

いきなり自己レス。
下記リンクでとりあえず解決。
Norton360に戻すことができました。
http://jp.norton.com/support/kb/web_view
.jsp?wv_type=public_web&docurl=20110
311010407JP&ln=ja_JP
2011/5/10 21:29 [715-3]

