
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.5kg(生後2ヶ月の頃は0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:3.1kg(生後2ヶ月半の頃は0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

みなさん、今晩は。
雑談スレその10、100スレ間近なので、新スレ立てておきます。
季節は、晩秋、早11月中旬ですね。
今年の冬は、暖冬か、厳寒か 。。。
秋のオフ会が終わったら、春まで冬眠でしょうか。((((((o_ _)o 〜☆
2014/11/11 21:13 [710-7834]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ちゃんこ鍋 |
電弱者さん、今晩は。
> お〜♪おりばさん、枡本屋さん、ジャストミ〜〜〜ト♪これこれ、このテイストですよ♪
あり、電さんって、のんべなんだ〜。
> でも暖かい物をツマミにも捨て難いな〜、これからの季節。湯豆腐なんか最高だ♪
今晩は、鍋でしたよ。
鍋なら、日本酒って行きたいとこですが、日本酒は、体質的に悪酔いしやすくて、量を抑えないといけないけど。
テニス仲間とたまに行く飲み屋さん、ちゃんこ鍋が美味しんですよね。
イワシ料理が美味しいお店です。
http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132502/1
3074691/
2014/11/11 21:45 [710-7838]

キツタヌさん、皆さん、今晩は〜♪
前スレからの続きですが・・・
そう、ysさんの仰る後者の飲み屋(て言えるのかな?)が「正当的」な「もっきり」ですかね、私の観念からすると。不健全でちょっとヤバイ空気な(笑)。
しかし一杯呑み屋が意外にブレイクしてるのに驚きました。私は決して呑めるほうではありませんが、酒の場の雰囲気は好きですね(*^_^*)和気藹々とちょろっとホンネも垣間見せたり♪でも本能剥き出しにしてるのは好きではありません。居るでしょ、絡む奴、暴れる奴。酒は楽しく呑みたいですね♪
そーそー、思い出した・・・
ジャックさん
頭の色が違う部分がってクダリ・・・恐ろし過ぎてツッコメなかったよ、あたしゃ(笑)。さすがの電弱者も黙ってしまった(笑)。
2014/11/11 21:46 [710-7839]

![]() |
---|
若干一名さん、早いですね。
今日は、早出ですか。
> 時間がないので手短に、おりばさん、、電さん、キツさん、桝本屋ですね。
> この雰囲気ですよ。これこれ・・・
> 写真があるかと思ったらおりばさんじゃないですか。池袋にあるんですね。
これは、飲みに行きたいって意志表示でしょうか。
おりばさんと2人で行くのは、やめておきましょう。
気が付いたら、終着駅の車庫の中だと思います。(爆
> キツタヌさん、新スレお願いします。
了解です。(^-^)v
2014/11/11 21:50 [710-7840]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ys5246さん、今晩は。
おっと、若干一名さんと1分違いの書き込み。
ysさんも、朝早いですね。
> 立ち飲み屋には二種類あります。
:
:
> 以上、立ち飲み屋さん講座でした(笑)
詳しい 。。。(^^;;
こりゃ、オフ会の懇親会のお店探しは、気合を入れなくては。
と言っても、下見する訳じゃないので、ネットでのお店探し 。。。
ネットの評価って、あてにならないので、期待しないでくださいね。
ご希望は、餃子、チャーハン、卵とキクラゲの炒め物が食べられる中華屋さんでしたっけ。
じゃ、無難にバーミヤン 。。。 (☆_@;)☆ \(`-´メ)
ウソです。
タベログのクチコミをチェックして探しておきますね。
2014/11/11 22:06 [710-7842]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
電弱者さん、素早いですね。
> 前スレからの続きですが・・・
ええ、前スレの続きです。(^^;;
> そう、ysさんの仰る後者の飲み屋(て言えるのかな?)が「正当的」な「もっきり」ですかね、私の観念からすると。不健全でちょっとヤバイ空気な(笑)。
「正当的」な「もっこし」???
何か、違うような。Orz
> しかし一杯呑み屋が意外にブレイクしてるのに驚きました。私は決して呑めるほうではありませんが、酒の場の雰囲気は好きですね(*^_^*)和気藹々とちょろっとホンネも垣間見せたり♪でも本能剥き出しにしてるのは好きではありません。居るでしょ、絡む奴、暴れる奴。酒は楽しく呑みたいですね♪
私が若い頃というか、学生、社会人の新人の頃って、「俺の杯が受けられないか」みたない、お酒を強要する先輩とかいましたね。
今時は、そういうの少なくなって平和になったような。
あるいは、自分が歳食って、そういう目に遭わなくなったのかも知れませんが。
2014/11/11 22:21 [710-7843]

ああ、居ましたね強要するおっさん(笑)。そもそも酒は「楽しむ」もんであり、無理矢理は・・・(以下省略)・・・。
まぁ今で言うパワハラが横行する「おっさん系」呑み会もイヤですが、初対面の女性を交えた「合コン系」呑み会もウンザリしますね。やっぱ気の置けない仲間とそれなりの店で呑むのが一番楽しい♪
2014/11/12 20:45 [710-7845]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
秋元湖 | レークラインの湖見峠より | 柳沼 |
皆さん、こんばんは。
キツタヌサン、餃子、チャーハン、卵とキクラゲにこだわる訳ではないのですが。
町の中華屋さんて、安くて美味しい物がたくさんありますね。
こういう物をつまみに飲むと美味しいですね。
こりゃ単なる飲ん兵かな(笑)
電さん、キツタヌさん、
>ああ、居ましたね強要するおっさん(笑)。そもそも酒は「楽しむ」もんであり、
無理矢理は・・・(以下省略)・・・。
そう、いましたね。
でも、拙者全否定はしないのです。
社会に出た頃、社会の礼儀といいますか、つきあい方、大人の行動など、こんなオジサン
がいろいろ社会勉強を教えてくれました。
今の若者にこんな説教をしてくれる大人がいるでしょうか。
まあ、自分が自分で成長出来なかったからもしれませんが、大人になる工程には
ためになったと思っています。
そういっても、酔ってしつこくなるだけのおじさんには閉口しますが。
画像は先月末の裏磐梯です。
2014/11/12 22:20 [710-7847]

電弱者さん、今晩は。
> ああ、居ましたね強要するおっさん(笑)。そもそも酒は「楽しむ」もんであり、無理矢理は・・・(以下省略)・・・。
最近、見かけませんが、昔はよく見かける光景でした。
今でもあるかも知れないけど、減ってると思いますよ。
> まぁ今で言うパワハラが横行する「おっさん系」呑み会もイヤですが、初対面の女性を交えた「合コン系」呑み会もウンザリしますね。やっぱ気の置けない仲間とそれなりの店で呑むのが一番楽しい♪
まぁ、気の置けない仲間とそれなりの店で呑むのが一番楽しいのですが、職場の付き合い、全否定されるのも、どうかなと。
若いときは苦手だったけど、管理職になると、忘年会、歓送迎会は、当然のこととして、職場のお付き合いもある程度スムーズにしたいのなら、そこそこは参加した方が良いのかなと。
こういう付き合いを一切、否定する若手も増えてますので、そこがちょっと、どんなものかなと思う次第です。
2014/11/12 22:26 [710-7848]

ys5246さん、今晩は。
裏磐梯、きれいですね。
先月ですか、やはり標高と緯度ですかね、紅葉が1ヶ月ぐらい早いような。
> キツタヌサン、餃子、チャーハン、卵とキクラゲにこだわる訳ではないのですが。
> 町の中華屋さんて、安くて美味しい物がたくさんありますね。
> こういう物をつまみに飲むと美味しいですね。
> こりゃ単なる飲ん兵かな(笑)
町の中華屋さんもピンキリで、美味しいところは、本格中華よりお気に入りです。(^^;;
中華は、一人じゃなくて、大勢でいろいろな料理が味わえるところが、良いですね。
> 社会に出た頃、社会の礼儀といいますか、つきあい方、大人の行動など、こんなオジサン
> がいろいろ社会勉強を教えてくれました。
>
> 今の若者にこんな説教をしてくれる大人がいるでしょうか。
電さんへのレスにも書きましたが、そもそも職場の付き合いに参加しない若者がいますので、説教のしようもありませんね。
いや、付き合いのよい若者もいますから、社会勉強させてくれるオジサンだった、まだいるはずですよ。
2014/11/12 22:31 [710-7849]

![]() |
---|
虎の門ヒルズ |
.
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
キツタヌさん、娘さんを少女Aにしちゃいけませんって!
おまけに場所が場所なので・・・
おやじの代は酒を飲むしかほとんどすることがなかったですよね。
特にうちは、外で飲むことも多かったけど自宅に同僚を連れてきては月に1〜2回
は宴会やってた。おふくろが足りなくなったお酒を買いに出かけると自分も一緒に
ついて行っりして酒では本当に苦労したと思うけど、あまり小言や泣き言は言わ
なかった。あのころの女性は心から強いなあと思う。
いま、そんなことしてみい。ぎゃあぎゃあうるさくてかなわんから。後輩のうちでは
遅く家に帰るなりいきなりパンチの雨がふるそうな。だから、玄関を開けて一時
おいてから家に入る癖がついたとか。これは女性が強くなったのではなく、男が
弱くなったからでしょうな。
うちの会社も古い会社なので、昔は猛者ばかりいました。勤務時間が終わるや酒を
用意して宴会が始まったり、仕事中の若い社員を呼びつけてたらたら説教したりして
そのうち収拾がつかなくなって、会社で飲むのが禁止になりました。
本当に誰が説教喰らうと知っている人間と楽しく酒が飲めますかいな。
えっ、いま酒飲んでるかって?飲んでませんけど・・、酒飲みの小言みたいだって。
どうもすいません。
2014/11/12 22:54 [710-7852]

若干一名さん、今晩は。
> おやじの代は酒を飲むしかほとんどすることがなかったですよね。
> 特にうちは、外で飲むことも多かったけど自宅に同僚を連れてきては月に1〜2回
> は宴会やってた。
うちのオヤジは、酒強くなかったから、あんまし飲まなかったと思います、たぶん。
でも、部下にノンベがいて、酔っ払った勢いで、我が家を訪ねてきたことが何回もありましたね。
うちのオヤジは、普通に帰宅している訳ですが。
で、手土産に寿司折り 。。。 この手土産で、握り寿司を初体験したような気がします。
うちで食べられるお寿司って、お稲荷さん、干瓢巻、あとはチラシ寿司でしたから。
> おふくろが足りなくなったお酒を買いに出かけると自分も一緒に
> ついて行っりして酒では本当に苦労したと思うけど、あまり小言や泣き言は言わ
> なかった。あのころの女性は心から強いなあと思う。
男が稼いで、女は家事やっていればいいって時代でしょう。
でも、実際、女性の方が強いのは、事実ですね。
奥さんいなかったら、男なんか、からきし意気地ないですもんね。
> うちの会社も古い会社なので、昔は猛者ばかりいました。勤務時間が終わるや酒を
> 用意して宴会が始まったり、仕事中の若い社員を呼びつけてたらたら説教したりして
> そのうち収拾がつかなくなって、会社で飲むのが禁止になりました。
へぇ〜、今時、そんな会社もあるんですね。
いったい、いつ頃、禁止になったんでしょう。
最近だったら、笑っちゃいますが。(^^;;
> えっ、いま酒飲んでるかって?飲んでませんけど・・、酒飲みの小言みたいだって。
> どうもすいません。
タグ、入れ替えましょうか。
「ボヤキ」とか、いいかも知れない。(笑
2014/11/13 21:16 [710-7854]

「のんべ」の皆さん(笑)、今晩は♪このスレ、スレタイを「のんべえ」に変えたほうがいいかも(笑)。
まぁどんだけ呑もうが・・・ちゃんと仕事をし、家庭を大事にし、人も大事にする・・・そんな人には人が集まってましたね。反面、仕事からっきし、呑み会だけ元気・・・そりゃ誰も寄り付きませんて(笑)。
私が以前居たブラック会社は色々な神話や伝説がありますが、実話だけにここではちょっと・・・です(笑)。
2014/11/13 22:00 [710-7856]


皆さん、おはようございます。
> うちの会社も古い会社なので、昔は猛者ばかりいました。勤務時間が終わるや酒を
> 用意して宴会が始まったり、仕事中の若い社員を呼びつけてたらたら説教したりして
> そのうち収拾がつかなくなって、会社で飲むのが禁止になりました。
え、こんな会社があったのですか。
拙者の会社も古い大手企業でしたが、会社で酒を飲んでも良かったのは
年末の仕事納めと仕事初めの日だけでした。
しかし、すぐに(相当前)仕事初めで飲酒は無くなり、1998年頃から仕事納めも飲酒は
自粛となり、お茶とお菓子ですませるようになりました。
拙者の会社は飲み会が好きな人が大勢おりましたが、節度のある飲み方でした。
それでも酒飲みの男たちは奥さん達からみると、どうしようもない人種だったようです。
2014/11/14 05:51 [710-7857]

> 勤務時間が終わるや酒を用意して宴会が始まったり、
おや〜?
実は私も経験あります...そんな会社(^_^;)
転職してすぐ、定時間際に別の部署に行ったら、おじさま方が何やら飲んでいて
「君もどう?」と渡されたのを見たら、お酒でした...
これには結構、ビックリしました。
さらに、通路には白人のヌードカレンダー。
いくつもの会社が合併したため、一部の社員が古いというか、ちょっと荒っぽいようでした。
お酒は放っておきましたけど、ヌードカレンダーは外してもらいました。
...と言っても、私は冷たい目で見ただけですけど(^.^)
そんな方々が一年で一番張り切るのは、花見の季節でした。
公園での宴会の下見やら場所取りやらで、ちょくちょくいなくなる...
「大丈夫か?この会社...」と思いましたね。
多分、あの方々は、もう定年退職されたはず。
だからもう、引き継がれてはいないでしょうね。
そして、年末には納会と言って会社でお酒が出ましたけど...
お店で飲みたいです、私は(^_^;)
2014/11/14 19:45 [710-7859]

電弱者さん、今日は。
> 「のんべ」の皆さん(笑)、今晩は♪
> このスレ、スレタイを「のんべえ」に変えたほうがいいかも(笑)。
何て、失礼な、のんべえなんて。
若干何人かが、のんべえなのは、否定できませんけど。
スレタイは、変えられないので、タグだけ差し替えておきました。
> まぁどんだけ呑もうが・・・ちゃんと仕事をし、家庭を大事にし、人も大事にする・・・そんな人には人が集まってましたね。
> 反面、仕事からっきし、呑み会だけ元気・・・そりゃ誰も寄り付きませんて(笑)。
電さん、そういうの おりばさんにピッタリだな。
月2、3日しか休みもなく、飲むときは、突拍子もなく飲んで、少ない休みの日を家庭サービスって感じですからね。
> 私が以前居たブラック会社は色々な神話や伝説がありますが、実話だけにここではちょっと・・・です(笑)。
マジで、ブラック会社に勤めてましたか。
そういや、そまちゃんも、前の会社が倒産して、次に勤めた会社がブラック企業だったって言ってましたね。
2014/11/15 15:16 [710-7861]

ys5246さん、今日は。
> 拙者の会社も古い大手企業でしたが、会社で酒を飲んでも良かったのは
> 年末の仕事納めと仕事初めの日だけでした。
> しかし、すぐに(相当前)仕事初めで飲酒は無くなり、1998年頃から仕事納めも飲酒は
> 自粛となり、お茶とお菓子ですませるようになりました。
世の中の流れでしょうね。
うちの会社は、勤務終了後ですけど、創立記念日が8月何なんで、創立記念日の終業後18時から、社内でビアパーティってのは、やってます。
> 拙者の会社は飲み会が好きな人が大勢おりましたが、節度のある飲み方でした。
> それでも酒飲みの男たちは奥さん達からみると、どうしようもない人種だったようです。
営業系の人は、終電逃すような時間まで飲んでますね。
もう辞めちゃったけど、営業系の役員で、とんでもない人がいました。
よく昼休みに、見かけることがあったのですが、実はホントの重役出勤だったりします。
仕事が終わると(たぶん、8時とか9時だと思いますが)、部下が交代で飲み会に駆り出されて、終電どころか、2時、3時まで付き合わされていたようです。
この人、単身赴任だったってこともあって、会社近くのワンルームマンションか何かに住んでて、しかも重役出勤だから、時間なんか関係ない訳ですね。
付き合わされた部下は、文句も言わず、翌朝も定時出勤です。(^^;;
2014/11/15 15:27 [710-7862]

ShiBa HIDEさん、今日は。
> 転職してすぐ、定時間際に別の部署に行ったら、おじさま方が何やら飲んでいて
> 「君もどう?」と渡されたのを見たら、お酒でした...
> これには結構、ビックリしました。
ふ〜む、そんな昔じゃないのでしょ。
せいぜい10年ぐらい前?!
今時、珍しいと思いますよ。
でも、地方だったら、あるかも。
> さらに、通路には白人のヌードカレンダー。
> いくつもの会社が合併したため、一部の社員が古いというか、ちょっと荒っぽいようでした。
> お酒は放っておきましたけど、ヌードカレンダーは外してもらいました。
ヌードカレンダーはアレですが、私が若い頃、保険屋さんの配る卓上カレンダーがグラビアアイドルの水着写真だったような。
私は、親が私の保険、契約しちゃったので、そういう卓上カレンダー貰えなかったけど、ちょっと羨ましかったりしました。(^^;;
あと会社のカレンダー 。。。 うちの会社は、今も昔も変わらず、写真のない文字だけ大き目の味気ないカレンダーです。
ライバル会社のカレンダーは、ローラボー(当時人気の女子プロゴルファー)の写真使ってましたね。
今は、会社のカレンダーで、そういうのは許されないんじゃないかな〜。
> そんな方々が一年で一番張り切るのは、花見の季節でした。
> 公園での宴会の下見やら場所取りやらで、ちょくちょくいなくなる...
今でも、会社で花見やると、若手が場所取りさせられるんでしょうね。
花見のシーズン、小金井公園に早朝行くと、ブルーシートがすでに敷かれているから、前の晩から場所取りしたんだろうな。
2014/11/15 15:39 [710-7863]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
羽黒山の参道と杉並木 | 庄内平野からの鳥海山 | 最上川船下りと白糸の滝 |
皆さん、こんばんは。
ShiBa HIDEさん、ヌードカレンダーはちょっとひどいですね。
拙者の会社では即、廃棄ですね。
花見の季節では昔は場所取りもありましたが、今はなくなりました。
キツタヌさん、拙者の会社でも営業マンは得意先の上司から呼び出されて飲まなければ
ならないこともあるようです。
拙者は営業職でなくて良かったと思いました。
やはり酒は飲みたい仲間と飲むのが一番です。
拙者の会社は堅いイメージの会社なのでカレンダーは二か月一ページの日本画が定番と
なっていて、取引先の受けもなかなか良かったようです。
さて、写真スレに戻しましょう。
先日行った山形の風景です。
2014/11/15 19:34 [710-7866]

ys5246さん、今晩は。
> 羽黒山の参道と杉並木
何とも趣のある参道ですね。
アングルが、また素敵です。
戸隠の奥社に行きたくなりました。
> 拙者は営業職でなくて良かったと思いました。
> やはり酒は飲みたい仲間と飲むのが一番です。
確かに。(^^;;
営業の方は、大変だと思います。
お得意さんとの付き合いで飲まなくちゃいけませんから。
> 拙者の会社は堅いイメージの会社なのでカレンダーは二か月一ページの日本画が定番と
> なっていて、取引先の受けもなかなか良かったようです。
日本画なら、ノープロブレムですね。
春画でなければ。(☆_@;)☆ \(`-´メ)
> さて、写真スレに戻しましょう。
> 先日行った山形の風景です。
ysさんは、アクティブですね。
2014/11/15 20:03 [710-7871]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
この通りでございます。 | この通りでございます。2 | 昭和の名車展より |
キツタヌさん、おはようございます。
昨日はいい天気でしたね。もしかして会うかもと思っていたらやはり声かけれらて・・・
いやいや、キツタヌさんしっかり家族・ひなちゃんサービスして感心しました。昨日は
晩飯当番で17時に帰らなければいけないところですが、画像1枚目↓。
おまけにどうせ叱られるなら「毒を食わらば皿まで」の心境で、この後多摩ニュータウン
まで逝ってしまいました。画像2枚目。無事だったかどうかはご想像にお任せいたします。
それにしても昭和記念公園、人がいっぱいで。そうそうに人の少ないほう奥へ向かい、
昨日はイチョウ専門だけで他はどこにも行かず、自分の写真のほかに写真撮影の
ボランティアに徹しました。しかし、あのスマホはちょっと触っただけでシャッターが
切れるのね。だいぶNG写真を量産してしまいましたが、みんな笑って(苦笑?)OKして
くれました。
2014/11/16 08:59 [710-7876]

![]() |
---|
気持ちいい〜 |
.
そうか!画像は上ですね。↑ 昨日の昭和記念公園です。
電さん、後免の画像の件、返答が遅くなりごめんなさい。^^;
駅ナンバーですね。駅名からして面白ネタに使えるかと思って後でみたらD40スレでも
使える一枚で2度おいしい画像でございまする。
2014/11/16 09:27 [710-7877]

![]() |
---|
元気弁当、税抜き320円 |
若干一名さん、今日は。
昨日は、お疲れ様でした。
でもまぁ、タイミングよく会えたものですね。
あのちょっと前、場所間違えてオーバーランして、逆戻りして銀杏並木に行ったんですよね。
場所間違えてなかったら、10分差ぐらいで擦れ違いになっていたかもです。
私の場合も家庭サービスと言う程のものでもなくて、ひな連れて昭和記念公園に行くと言ったら、イチョウの黄葉がきれいなら、一緒に行くと奥さんが言い出しました。
チャリで行くつもりだと言ったら、チャリで構わないとのこと。
チャリなら園内の移動も楽ちんですが、結局トータルで25kmぐらいの道程になったので、帰宅したら、疲れたって、ひっくり返っていましたけど。(^^;;
1時頃、昭和記念公園を後にして、お昼ごはんをどうしようかという話になって、ワンコ付きなので、お弁当屋さんで350円の弁当買って、公園でお昼にしちゃいました。
あっ、もちろん公園内でお昼ごはんという選択肢もありますけど、お値段の割に、大したことないのでパスしました。
車で行ったら、昭和記念公園の駐車場代810円なので、お昼ご飯代が出ちゃいましたね。
2014/11/16 16:20 [710-7886]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんわ。
昭和記念公園の銀杏並木が、沢山アップされていますね。
一度行ってみたいです。
で、今日は近所の紅葉の名所へ行きました^^;。
曇り空で人がすくめでしたが、何とか見ごろに間に合いました。
若干一名さん
家もIPHONEも即連写します^^;。タッチの感覚が慣れないと・・
2014/11/16 22:17 [710-7888]

ろ〜れんす2さん、今晩は。
> 昭和記念公園の銀杏並木が、沢山アップされていますね。
>
> 一度行ってみたいです。
昭和記念公園、国営だけあって(入園料も取るし)、手入れが良いですね。
春の桜、ポピー、チューリップ、初秋のコスモス、晩秋の紅葉 。。。 見どころ、一杯です。
あれで、園内のレストラン、軽食が、もうちょい充実していれば、良いのですが。(^^;;
> で、今日は近所の紅葉の名所へ行きました^^;。
>
> 曇り空で人がすくめでしたが、何とか見ごろに間に合いました。
あいにくのお天気ですが、しっとりした紅葉で、よい感じですね。
Finepix Pro5、根強い人気のある名機と思います。
2014/11/16 22:34 [710-7889]

![]() |
---|
昭和記念公園 |
.
キツタヌさん、ろ〜れんす2さん、みなさま、こんばんは。
昭和記念公園の動画を作ってみました。よろしければ見てください。
キツさん、土曜日行って良かったですね。この勢いで来週も晴れにしよう。
立川・昭和記念公園の秋 2014.11.15
http://youtu.be/hk99Ksn_dXc
ろ〜れんす2さん、きれいな赤ですね。富士もほしいカメラだけど先日
買っちまった。この続きは、次回オフ会で。では、お休みなさい。
2014/11/16 22:59 [710-7891]

ys6246さん、おはようございます。
ありがとうございます。庄内も行かれたようですね。
酒田の山居倉庫とか行きました。日和山のところにおくりびとに
使用された建物があります。なかは映画のセットなどありました。
また行きたいです。それでは。
2014/11/17 05:57 [710-7895]

若干一名さん、ysさん、今晩は。
> 昭和記念公園の動画を作ってみました。よろしければ見てください。
はい、見ましたよ。
ysさんと同じく、蜘蛛の糸の悪戯、良いですね。
平林寺でも同じことやろうとしたけど、あんな風に行かなかった 。。。 Orz
> キツさん、土曜日行って良かったですね。この勢いで来週も晴れにしよう。
ですね、天気予報、良い方向に外れて欲しいですね。
>ろ〜れんす2さん、きれいな赤ですね。富士もほしいカメラだけど先日
買っちまった。
だから、私は、フジのコンデジですよ。
一眼買うだけの資金力もなく 。。。 あれっ、そうか、コンデジでしたね、買ったのは。(^^;;
☆ysさん
若干一名さんが、庄内に行きたいって言ってますね。
福島通り越して、庄内でオフ会というのも、魅力的ですね。
行ったことないし。
問題は、このところ出費が多くて、懐が寂しいとことです。Orz
2014/11/17 23:11 [710-7897]

![]() |
---|
ありました^^; |
こんばんわ。
若干一名さん、去年自転車に乗ってコスモス畑に行きました。
っていうか自転車じゃないと周れませんね^^;広すぎて。
くもの糸、去年紅葉のときに撮ったのが確か・・・
2014/11/17 23:25 [710-7899]

![]() |
---|
昭和の名車展 一日の終わり |
.
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
視聴ありがとうございます。
庄内は独身のころ住んでいたことがあるので、懐かしいです。
日和山公園や即身成仏、山居倉庫、本間家、土門拳博物館もあるし、鳥海山や海岸
のほうもきれいなところあります。足を延ばせば出羽三山もありますしね。
ろ〜れんす2さん、こんばんは。
ろ〜れんす2さんも撮っていましたか。ごっつぁんです。
広いのは広いですが、ひたすら歩いて、歩いて歩きまくるだけです。翌日には
筋肉痛、関節痛、足裏のマメ、日頃いかに運動していないか分かります。
特に広いと感じるのは、帰りの時ですね。なかなか出口が見えてこないです。
2014/11/18 00:24 [710-7900]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新宿区初台・オペラシティー1 | その2 | その3 | その4 |
.
電さん、みなさま、こんばんは。
視聴と感想ありがとうございます。
フリー音源の使えそうな曲を見つけたので速攻で作りました。
次回はヒロさんに対抗してパラパラじゃなかった、タイムラプスでもやりたいです。
素材は撮影してあるんだけど時間がありません。
では、今日の撮れたて新鮮画像をどうぞ。初台のオペラシティーです。
プロジェクションマッピングなんてらかんてらです。^^;
2014/11/18 23:34 [710-7902]

皆さん、今晩は。
今日は、少し早めに帰宅したつもりだったのですが、結局、風呂敷残業ですね。
まぁ、それはさておき、個々に返信したいとこですが、今日は、根性もなく、まとめてのレスですみません。m(_ _)m
☆ろ〜れんす2さん
> ありました^^;
私も探したけど、見つかりませんでした(あるはずだけど)。
> 若干一名さん、去年自転車に乗ってコスモス畑に行きました。
> っていうか自転車じゃないと周れませんね^^;広すぎて。
関東オフ会、徒歩で回りますよ。
しかも、うちのチビワンコ、付き合わせたことありますが。(^^;;
☆若干一名さん
> 庄内は独身のころ住んでいたことがあるので、懐かしいです。
> 日和山公園や即身成仏、山居倉庫、本間家、土門拳博物館もあるし、鳥海山や海岸
> のほうもきれいなところあります。足を延ばせば出羽三山もありますしね。
転勤族だったんですね。
私の場合、子供の頃は、県内転々としました。
オヤジが旧国鉄職員で、地方採用だったので、県内限定でしたが、2、3年で引っ越しでした。
で、就職してからは、ほとんど定住です。
庄内、良さげですね。
☆電弱者さん
忙しいのに、このところ、マメですね〜。
オフ会企画、どうですか。
天気良いといいですね。
関東オフ会、天気が心配ですが、今日の天気予報では、ちょっと降水確率が下がりました。
2014/11/19 00:10 [710-7903]

キツタヌさん
11/22やろ?晴れるよ♪
こっちのオフ会はひたすら食って食って食いまくるオフ会になりそうです(笑)。
2014/11/20 21:56 [710-7904]

電弱者さん、今晩は。
> 11/22やろ?晴れるよ♪
天気予報は、曇だけど、降水確率は、40% → 30% → 20% と下がってきました。
曇の方が光が回り込むから、写真撮影には良いみたいですね。
でも、私みたいなヘタは、ピーカン青空で、クッキリ鮮やかフジカラーの方が好みですけど。(^^;;
> こっちのオフ会はひたすら食って食って食いまくるオフ会になりそうです(笑)。
メタボオフ会ですね。
こっちは、のんべえオフ会かな。Orz
2014/11/20 22:10 [710-7905]


皆さん、こんばんは。
電さん、22日は曇り時々晴れに変わりましたよ。
関東オフ会は天に支持されているのだ。
キツタヌさん、今回のオフ会も懇親会を主体に考えていきましょう。
関東オフ買うはこれでいいのだ。
酒を飲まないオフ会なんて、ダメよ〜、ダメ、ダメ〜
ありのままでいいのだ。
今日も飲んでいる、失礼(笑)
2014/11/20 22:19 [710-7909]

ysさん
違うよ、アタシが邪気・・・いやいや、怨念・・・ぢゃない(汗)、ハレルヤオーラを送ってるからですよ♪
晴れるといいですね♪
2014/11/20 22:43 [710-7911]

みなさま、おはようございます。
昨日ははからずも寝てしまいました。明日は朝方曇りで徐々に晴れそうです。
雨の心配もなさそうですね。電さんの祈祷と参加者の中に晴れ男がいるんでしょう。
今のところ、まともに雨で中止や変更は確かないですよね。よろしくです。
2014/11/21 05:10 [710-7912]

ys5246さん、今晩は。
すでに関東入りですよね。
> 電さん、22日は曇り時々晴れに変わりましたよ。
> 関東オフ会は天に支持されているのだ。
ysさんが晴れ男のような気がしています。
過去3年間、ysさん参加のオフ会は、雨で中止になったことがありませんから。(^^;;
> キツタヌさん、今回のオフ会も懇親会を主体に考えていきましょう。
> 関東オフ買うはこれでいいのだ。
>
> 酒を飲まないオフ会なんて、ダメよ〜、ダメ、ダメ〜
> ありのままでいいのだ。
バカボンのパパみたい〜。
でも、懇親会が楽しみって選択もありですよね。
2014/11/21 23:41 [710-7913]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
電線富士です。 E-P5/17mm | 近所のラーメン屋で | B-747の迫力はありませんが (^^;; |
参加できずいじけ気味です。
昨日は打合せ終了後富士が見えたので満足して……
キツタヌさん、みなさん
m(._.)m
2014/11/23 08:34 [710-7917]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東村山市北山公園 | その近くの正福寺 | m4/3は携帯性に優れてますね。 |
与太話大好きさん、今晩は。
> 参加できずいじけ気味です。
> 昨日は打合せ終了後富士が見えたので満足して……
管理組合の理事会、お疲れ様です。
今年は、紅葉が早く進んでいるって話でしたが、行ってみたら、平林寺本堂周辺は、まぁまぁでしたが、境内の大半は、青々してました。Orz
関東オフ会、次回は桜撮影の予定です。
どこか、お薦め撮影ポイントあったら、お知らせください。
画像は、何の脈絡もありませんが、先週木曜、人間ドックの帰り道に寄った公園とお寺です。(^^;;
2014/11/23 17:41 [710-7922]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
手作りアップルパイ |
久々の常設スレです(復活間近の)。
たてもの園前のアートフィルターです。
ペットNGなので、なかなか行けません。
難関パス持っているので、そろそろ行きたいのですが
4枚目は、紅玉の手作り自家製アップルパイ。
紅玉、今でも売ってるんですね。
生食では、ボケが早すぎて、食用に不可だと思うんですけどね。
2014/12/7 19:15 [710-8019]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
丁度、紅葉していた | 汽車道から | 結婚式場が出来てしまった | クリスマスバージョン |
キツタヌさん、皆さん、こんばんは。
オフ会のネタ終了のためこちらに来ました。
オフ会で上京した際、横浜に向かった時の画像です。
2014/12/12 19:06 [710-8036]

ys5246さん、今晩は。
> オフ会のネタ終了のためこちらに来ました。
えっ、もう終了ですか。
アップする基準が厳しくないですか〜。
オフ会から、もう少しで1ヶ月ですね。
そろそろ、こちらを常設に戻す潮時のような気がしてきました。
しかし、今年は、寒いですね。
暖冬という長期予報のはずが、日本海側は大雪、東京も1月並みの寒さです。
こうなると撮影にでるのが、億劫になりますが、ワンコの散歩は欠かせないので、お散歩カメラだけは、継続です。(^^;;
2014/12/15 23:45 [710-8058]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、こんばんは。
キツタヌさん、
>えっ、もう終了ですか。アップする基準が厳しくないですか〜。
オフ会画像は52枚アップしていますので、十分です。
これ以上アップしても同じような画像になってしまいます。
そろそろ年末になり、いろいろと忙しくなってきました。
年賀状、大掃除、市民カメラマンの秋分の締切で画像編集、その他いろいろです。
画像はまたまたオフ会前日の横浜の続きです。
2014/12/20 17:24 [710-8061]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
遊歩道の新しいベンチ |
ys5246さん、今晩は。
>> えっ、もう終了ですか。アップする基準が厳しくないですか〜。
> オフ会画像は52枚アップしていますので、十分です。
> これ以上アップしても同じような画像になってしまいます。
同じような画像70枚以上、アップしてしまいました。Orz
でも、懇親会料理画像もありますから。(言い訳
> そろそろ年末になり、いろいろと忙しくなってきました。
> 年賀状、大掃除、市民カメラマンの秋分の締切で画像編集、その他いろいろです。
はい、私も、今日は年賀状印刷です。
先週、元データ準備しておいたので、1時間ほどです。
一筆入れようと思っていましたが、目一杯画像貼りこんだら、定形年賀挨拶で一杯イッパイです。(確信犯
> 画像はまたまたオフ会前日の横浜の続きです。
横浜港、絵になります。
横浜オフ会、またやりたいですね、ビールフェスタみたいなイベントがあるときに。(^^;;
2014/12/20 17:46 [710-8062]

ys5246さん
710-8061の二枚目、まるで動いているかのような錯覚に囚われますね!構図取りの勝利ですね♪
キツタヌさん
間伐材のベンチ、よく気が付きましたね。後処理もあるのでしょうが、なかなかいい感じのベンチですね。
2014/12/20 22:15 [710-8068]

電さん、お早うございます。
昨日は、しっかり雨が降りましたが、今日は、良い天気で、気温も13℃ぐらいまで上がるみたいです。
お散歩日和ですね〜。(^^;;
今シーズンは、12月なのに降雪量が多いですが、今朝のニュースで、日本全国、降水量が多いと言ってました。
1月中旬まで、この天候は続くということなので、年末年始出かけるときは、天気に要注意です。
年末年始に限らず、電さんは通勤がバイクだから、大変ですね。
タイヤ、新しくしようね。
2014/12/21 08:22 [710-8069]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、こんばんは。
キツタヌさん、今日から年賀状の印刷を始めました。
毎年画像を挿入するのですが、今年の画像は花見山のロウバイです。
まずは遠方の宛先からです。
全て印刷なのですが、なるべく一言手書きで入れることにしています。
電さん、
>710-8061の二枚目、まるで動いているかのような錯覚に囚われますね
単に広角レンズで撮っただけです(笑)
またまた横浜の大桟橋です。
結婚する二人の撮影と何かの撮影が行われていて、お願いするとポーズをとってくれました。
2014/12/22 19:16 [710-8076]

キツタヌさん
不思議なもんで・・・趣味で乗るバイクのタイヤは少し編摩耗してハンドリングが変われば平気で換えたのに、通勤用ならギリギリまで使い倒すんですわ。いや〜ね、ビンボーって。
ys5246さん
こりゃまたナイスなカップルからナイスな笑顔もらって(*^_^*)ひょっとしてysさん、職業カメラマン?いい表情引き出すの上手過ぎるゾ♪
2014/12/22 21:54 [710-8077]

ys5246さん、今晩は。
> 毎年画像を挿入するのですが、今年の画像は花見山のロウバイです。
自分で撮った画像入り年賀状 。。。 娘を撮るために一眼デジ購入した翌年からでした。
> まずは遠方の宛先からです。
あまりそういうことに気を使っていませんでした。
さすがですね。
なるべく早く投函すれば、一緒なのですが、喪中葉書が12月中旬に届くこともあって、12月25日ぐらいに投函していますが 。。。
奥さんと娘は、ぎりぎりです。
> 全て印刷なのですが、なるべく一言手書きで入れることにしています。
例年は、そうしていましたが、今年は、手抜きです。
お気に入りの画像1枚を貼り込めば良かったのですが、奥さんに意見を聞いたのが、運の尽き 。。。
5、6枚、小さめの画像を目一杯貼りこんで欲しいと言われて、余白に年賀の挨拶と近況報告を入れたら、手書きするスペースがなくなりました。(^^;;
2014/12/22 22:02 [710-8078]

電弱者さん、今晩は。
昨晩は、すれ違いだったみたいで、失礼しました。
> 不思議なもんで・・・趣味で乗るバイクのタイヤは少し編摩耗してハンドリングが変われば平気で換えたのに、通勤用ならギリギリまで使い倒すんですわ。
> いや〜ね、ビンボーって。
電さん、ビンボー、ちゃうでしょ。
価値観でしょ。
でも、安全に関わることだから、投資は必要だと思うけどね。
転ばぬ先の杖 。。。 保険かな。
> こりゃまたナイスなカップルからナイスな笑顔もらって(*^_^*)ひょっとしてysさん、職業カメラマン?いい表情引き出すの上手過ぎるゾ♪
ysさん、こういうのお上手なんですよね。
しかも、交渉もうまい。(^-^)v
2014/12/23 18:28 [710-8079]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
赤レンガ倉庫で買ったお土産 |
キツタヌさん、皆さん、おはようございます。
先日、横浜をぶらついてきました。
生憎のどしゃ降りの雨で、傘をさしながらコンデジの手持ち撮影。
せっかく新調した三脚も使わずじまい。。。
桜木町から帆船日本丸〜馬車道〜ナビオス横浜〜赤レンガ倉庫〜象の鼻パーク〜
大さんばし〜山下公園〜氷川丸〜マリンタワーと夜景撮影するつもりが、
馬車道と赤レンガ倉庫だけで気持ちが萎えてしまいました。
横浜オフ会の話がちょっと出ていましたが、私がよく行く蕎麦屋でこんな宴会コースがあるみたいです。
http://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140
104/14010994/
http://www.minatoan.com/menu/menu_fs/fs_
sakana/fs_sakana.html
2014/12/24 06:16 [710-8083]

すえるじおおりばさん、今晩は。
ずいぶん早い時間帯に書き込みですね。
朝帰り 。。。 もとい夜勤明けですかね。
> 先日、横浜をぶらついてきました。
> 生憎のどしゃ降りの雨で、傘をさしながらコンデジの手持ち撮影。
> せっかく新調した三脚も使わずじまい。。。
生憎の天気で、お疲れ様でした。
でも、横浜は、撮影スポットにもってこいですね。
遠いのが難点ですが。
> 横浜オフ会の話がちょっと出ていましたが、私がよく行く蕎麦屋でこんな宴会コースがあるみたいです。
そうですね、横浜オフ会 。。。 西洋館とか中華街も良いですね。
食い倒れオフ会だと、帰宅できるか、不安がありますけど。(^^;;
2014/12/24 22:40 [710-8084]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、こんばんは。
電弱者さん、にこっとして声をかけるのが一番ですね。
コミュニケーションをとると、だいたいOKもらえます。
キツタヌさん、拙者も文章はあまり書きたくないので、一行だけ書ける
スペースをつくるように画像を配置しています。
横浜オフ会なら今度は山手の洋館巡りもいいですね。
外交官の家は最高のお奨めスポットです。
すえるじおおりばさん、雨の中、お疲れ様です。
合鴨だんごコースがいいですね。
また、つまみも種類が多そうなので、単品でたのんで〆に蕎麦もいいなあ。
今日で年賀状も投函全て完了です。
画像はまたまた横浜です。
2014/12/25 17:15 [710-8085]

ys5246さん、今晩は。
> 電弱者さん、にこっとして声をかけるのが一番ですね。
> コミュニケーションをとると、だいたいOKもらえます。
社交性でしょうか、私の苦手分野です。
若い時は、もっと引っ込み思案だった。。。(^^;;
> キツタヌさん、拙者も文章はあまり書きたくないので、一行だけ書ける
> スペースをつくるように画像を配置しています。
1行だけの文章も、難しそうですね。
決まり文句だと、手書きの1行が微妙かな、なんて考えてしまいます。
> 横浜オフ会なら今度は山手の洋館巡りもいいですね。
> 外交官の家は最高のお奨めスポットです。
洋館巡り 。。。 若干一名さんも行きたがってます。
過去、スター会長と1回ミニオフされて、かなり気に入ったそうです。
> 今日で年賀状も投函全て完了です。
会社も明日で仕事納めです。
この年末年始休暇は、27日が土曜なので、9連休です。(^-^)v
2014/12/25 23:28 [710-8086]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
WB=電球色残し | 長い間、イチャついていた | WB=4200k | WB=4800k |
キツタヌさん、皆さん、こんばんは。
キツタヌさん、9連休ですか、いいな〜
拙者も会社勤めの頃、何年かに1回、9連休がありましたが、嬉しかった
ですね〜
今回も横浜の画像です。
オフ会前日の画像はこれが最後です。
2014/12/26 19:28 [710-8087]

ys5246さん、今晩は。
> キツタヌさん、9連休ですか、いいな〜
> 拙者も会社勤めの頃、何年かに1回、9連休がありましたが、嬉しかったすね〜
普通は、12月29日から1月4日までの7連休ですが、今年は土日がちょうどくっつきました。
年間休日は固定ですから、その代わり、他の休みが減っています。
つまり、トータルは変わりません。Orz
> 今回も横浜の画像です。
> オフ会前日の画像はこれが最後です。
厳選画像ですね、2枚めは、ムカつきますけど。(笑
4枚目の日本丸の白、印象的ですね。
明日から、お休みですが、計画的に大掃除やろうと思っていますが 。。。
怠け癖が邪魔するのかな 〜(^^;;
2014/12/26 20:49 [710-8088]


キツタヌさん,ys5246さん,電弱者さん,すえるじおおりばさん,若干一名さん,与太話大好きさん,大ヒネ404さん,他皆々さま
年末のご挨拶に来てみました!
皆さま、今年も本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年もよろしくお願い致しますと言いたいところですが、来年はネット活動,カメラ活動はほぼ全くしない予定です!
なので、ご挨拶しておかなければと縁側来てみました。
疎遠になるかと思いますが、お許し下さいm(_ _)m
オフ会も暫くは欠席の予定です。
>ys5246さん
ブログでご挨拶しようか迷ったのですが、ここでのご挨拶をお許し下さい。
>すえるじおおりばさん
飲みに行きたかったなぁ・・・
>若干一名さん
またミニオフしたかったです。
残念ではありますが、皆々さまのご活躍を陰で祈念しております。
では、失礼いたしますm(_ _)m
2014/12/27 22:53 [710-8092]

好し!さん、今晩は。
> 年末のご挨拶に来てみました!
> 来年もよろしくお願い致しますと言いたいところですが、来年はネット活動,カメラ活動はほぼ全くしない予定です!
ラジャーです。
気が変わったら、遠慮なく、メールください。
> 残念ではありますが、皆々さまのご活躍を陰で祈念しております。
好し!さん、皆さん家庭の事情ありますから、参加できそうになければ、しょうがないです。
参加できるようになったら、書き込みしてくださいね。(^-^)v
2014/12/28 19:05 [710-8094]

![]() |
---|
皇居・二重橋 |
.
キツタヌさん、みなさま、おはようございます。
出たり引っ込んだりで本当に申し訳ないです。暮れの瀬、如何お過ごしですか。
休みに入って天気もいいことだし撮影に行こうと思うのだけど寒いせいか身体が
拒否って足が動きません。年を感じずにはいられない ってとこです。ToT
好!さん、ネット活動もしばらくお休みですか。去年から昭和記念公園で焼き牡蠣
の食い放題を始めたようなので、好さんと行きたかったなぁ。
お誘いいただければ、いつでもミニミニオフ会やりますよ。ぜひ、呼んでちょ。
最近の動向は、ニコン新宿SCで旧70-200mmレンズのビロ〜ンと伸びたゴムを直して
もらいました。修理代は264円だったかな。部品代だけの請求でした。
それと、とうとうシグマ17-50mmのAFが合焦しなくなり、ヨドバシで新しいのを
購入しました。今は安くなって、1本目の時の1/2なので迷わずいっときました。
後日メーカーに持っていって、修理代がそんなにかからなければ直したいと思います。
後継の新しい標準ズームが出るのでしょうかね。
それでは、また。
2014/12/29 10:15 [710-8102]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この夜景撮影に行きたかった | 今日のお昼、深大寺「多聞」の天ざる大盛り |
キツタヌさん、皆さん、こんにちは。
今日は年内最後の休み、天気が良ければ夜明け前に山梨へ夜景撮影に行くつもりでしたが、あえなく玉砕・・・
キツタヌさん
横浜は街全体が撮影スポットと言えるくらいだと思います。
直通電車のおかげで、かなりアクセスが良くなりました。
とは言っても一時間半くらいかかりますが。
ys5246さん
横浜、いいですよね。
蕎麦屋で飲むのもお手軽でいいかもです。
電弱者さんの縁側で、会長が福島方面のオフ会についてお話されていたような?
若干一名さん
皇居のライトアップですね。
私は昨日、東京駅のミチテラスに行ってきましたが、混雑と一方通行や立ち入り規制とかに辟易して早々に退散です。
好し!さん
しばらくネットから離れられるのですね。
若干一名さんとミニミニオフ会する時は、都合がつけば参加したいと思います。
いつか飲みましょう。
少し早いですが、皆さん、よいお年を。
m(_ _)m
2014/12/29 13:01 [710-8103]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
国際フォーラム | 昭和記念公園 | 京都駅ビル |
.
すえるじおおりばさん、こんばんは。
相変わらず、徘徊しているようで何よりです。なぜか歩いて15分くらいの東京タワー
には目もくれず、東京駅方面に足を運んでいます。先日、国際フォーラムにも行きま
したが、写欲をそそられるところですね。ミチテラスは人が多くて最初から行く気は
ありませんでした。和田倉親水公園でライトピアやってくれれば行きたいんですけど。
ミニミニオフ会、好さん!の近場でやるのもいいですよ。場所さえ構わなければ
咲いてる桜の木一本と缶ビールと一人一品の持ち込みつまみで簡素にやるのも乙な
もので・・・、焼き牡蠣もいいんですけどね。
とりあえず、おおりばさん、今年一年ありがとうございました。来年もよろしく
お願いいたします。
2014/12/29 17:00 [710-8104]

若干一名さん、今晩は。
> 出たり引っ込んだりで本当に申し訳ないです。暮れの瀬、如何お過ごしですか。
> 休みに入って天気もいいことだし撮影に行こうと思うのだけど寒いせいか身体が
> 拒否って足が動きません。年を感じずにはいられない ってとこです。ToT
私も、ひな の散歩以外、出かけてません。
大掃除が終わらないと、まずいので。
でも、大掃除、きついです。
こんなことなら、もっと早い時期から、少しずつやっておいた方が良かった 。。。
> 最近の動向は、ニコン新宿SCで旧70-200mmレンズのビロ〜ンと伸びたゴムを直して
> もらいました。修理代は264円だったかな。部品代だけの請求でした。
ニコンSC、党内在住の方には、便利ですね。
年2、3回行ってます。
> それと、とうとうシグマ17-50mmのAFが合焦しなくなり、ヨドバシで新しいのを
> 購入しました。今は安くなって、1本目の時の1/2なので迷わずいっときました。
あら、シグマまで。
気が付けば、シグマ手元にありません。
2本買って、2本ドナドナ。
一方、タムは3本買って、1本ドナドナで、残2本です。
> ミニミニオフ会、好さん!の近場でやるのもいいですよ。場所さえ構わなければ
> 咲いてる桜の木一本と缶ビールと一人一品の持ち込みつまみで簡素にやるのも乙な
> もので・・・、焼き牡蠣もいいんですけどね。
焼き牡蠣 。。。 今年、知りました。
恵比寿の牡蠣小屋ってお店があって、ココも美味しい 。。。
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/1
3121754/
生牡蠣、焼き牡蠣、蒸し牡蠣 。。。
テーブルの下に牡蠣殻を入れるバケツが置いてあります。
有料でお酒持ち込み可です。
2014/12/29 18:15 [710-8105]

すえるじおおりばさん、今晩は。
> 今日は年内最後の休み、天気が良ければ夜明け前に山梨へ夜景撮影に行くつもりでしたが、あえなく玉砕・・・
あらら、既に年内最後の休みですか。
相変わらず、ハードなお仕事ですね。
> 横浜は街全体が撮影スポットと言えるくらいだと思います。
> 直通電車のおかげで、かなりアクセスが良くなりました。
> とは言っても一時間半くらいかかりますが。
湘南新宿ライン 。。。 画期的ですね。
新宿から30分で横浜ですから。
最近だと、武蔵小杉の取引先に月1回行ってますが、新宿から20分弱、便利です。
大掃除、適当にやれば、適当ですが、なまじ気になり出すとエンドレス。(爆
大掃除3日目にして、筋肉痛です。Orz
2014/12/29 18:23 [710-8106]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、おはようございます。
好し!さん、それは残念ですね。
好しさんの決めたことなので、強い決意があるのでしょう。
でも、少しの息抜きでもいいですので、拙者のブログも覗いてみて
ください。
また、オフ会に来られることを楽しみにしています。
若干一名さん、都内、そして京都まで駆け巡りですね。
都内近辺はイルミがあちこちにあり、うらやましいですね。
地方都市では写真に撮るほどの綺麗なイルミは殆どありません。
すえるじおおりばさん、良い年をお迎えください。
来年、またオフ会で会いましょう。
キツタヌさん、拙者も大掃除です。
なんとか今日で終わりにしたいのですが・・・
さて画像は仙台光のページェントです。
2014/12/30 05:24 [710-8107]

ys5246さん、お早うございます。
相変わらず、朝早いですね。
私はと言えば、11月初めから眩暈の治療で貰った薬に睡眠薬があるので、休日は朝7時まで寝ています。
身体を冷やさず、睡眠を十分とり、疲れを貯めないようにってことなので、仕事しなければ、良いみたいです。(^^;;
> 都内近辺はイルミがあちこちにあり、うらやましいですね。
> 地方都市では写真に撮るほどの綺麗なイルミは殆どありません。
仙台のイルミ、きれいですね。
以前にも仙台のイルミのお写真、拝見させて頂いたような。
> キツタヌさん、拙者も大掃除です。
> なんとか今日で終わりにしたいのですが・・・
27日から休みに入って、連日大掃除です。
日頃やってないのが敗因で、結構樹労働なので、半日ぐらいやって、翌日に回しています。
ウッドデッキの苔落とし、洗車、ワックスがけ、車内清掃、玄関のワックスがけ、が残っているので、たぶん明日までは続きそうです。
その合間に ひな の散歩もありますしね。(^^;;
2014/12/30 08:50 [710-8108]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
戦闘開始 。。。 | 同じく、戦闘開始前。 | 戦闘中です。 | 戦闘終了。Orz 。。。 疲労困憊です。 |
今日は、大掃除の山場、ウッドデッキの苔落としです。
本当は、年末年始休み初日にやるはずだった掃除でしたが 。。。(爆
初日、ひな の予防接種に付き合わされ、結局予防接種、中止。
で、その日は、ウッドデッキの修復でおしまい。
翌日、アジサイの剪定だけやるつもりが、アジサイ以外の植栽も繁茂していて、1日終わりました。
ゴミ袋8袋、アジサイは1袋ぐらいで、残り 7袋はアイビー他です。
やっと、今日、ウッドデッキの苔落としに辿り着きましたが、疲れました。Orz
去年までデッキブラシで済ませましたが、やはり落ちが悪い 。。。
で、お風呂掃除用のブラシも併用です。
同じレベルで済ませれば早く終わったのに、なまじお風呂掃除用のブラシも併用したので、途中で辞める訳にもいかず、。。。です。
大掃除は、やるなら、とことん。
手抜きするなら、同じレベルで手抜きですね。
途中から手抜きすると、差が目立ちます。Orz
この後、ひな の散歩、車の洗車、ワックスがけ ...
疲れました。Orz
2014/12/30 20:07 [710-8110]

star-skyさん、今晩は。
> あっという間に今年も終えようとしています。
ですね、今日は30日、あと1日です。
> 良い年をお迎えください。
ありがとうございます。
今年もお世話になりました。
来年もよい1年でありますように。
では、よいお年を。(^-^)v
2014/12/30 20:10 [710-8111]


キツタヌさん
毎度ご無沙汰しております。本日から連休に突入しました。
家内は31日迄仕事の為、毎年1人で大掃除をしています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-7834/ImageID=71
0-16603/
↑ ウッドデッキには「キシラデコール」を塗ると、防腐効果が優れているので良いですよ。
難点は少し価格が高いのですが、長持ちをするので一考を。
昨年はオフ会に参加できませんでしたが、来年は参加したいと思います。
来年も宜しくお願いいたします。良い年をお迎え出来ますように〜
2014/12/30 22:00 [710-8116]


![]() |
---|
キツタヌさん、皆さん、こんばんは。
star-skyさん、ご無沙汰しています。
来年はまたオフ会でお会いしましょう。
楽しみにしています。
キツタヌさん、ウッドデッキがある家なんてうらやましいですね。
先週、これまで使っていたプリンターCANONのMP610の色がおかしくなり
買い換えました。
色が変というのは印刷後黄色かぶりが激しくてどうしようもありません。
たぶん、青色の出が悪くなり、黄色が強くなったのでしょう。
あざやかな緑色が表現されません。
クリーニング機能を使ってもダメでした。
買い換えたのはEPSONにしました。
旧モデルのEP706Aで8,700円+ポイント10%+写真用紙2Lサイズ20枚
なのでまあまあですね。
CANONのプリンターは2008年に購入したので6年でだめになりました。
気に入っていたのですが残念です。
買い換えたのプリンターはネットからの印刷、文書の印刷、そしてスナップ写真の印刷用
なので廉価版プリンターでOKです。
2万円する上の機種と印刷機構もDPIも変わりませんから上の機種を買う意味はありません。
レーベル印刷もコピーも出来るので十分です。
(だめになったCANONのMP610は買った時は2万円強もしました)
そして作品展用にはEPSONの大型プリンターPX−5V(顔料)があるので、スナップ用
の汎用プリンターはこれで十分です。
因みにPX−5Vでの写真印刷は文句無いほどいいですね。
ただ使ってみてEPSONの子御手の小型プリンターはCANONに較べてインクの使用量が
1.3倍程消費するようなのでCANONの方が運転コストは安いと思いました。
また、黒色が文書用も共通(CANONは別)なので黒のインクタンクはすぐ無くなります。
ということで、小型の汎用プリンターはCANONがお奨めです。
2014/12/30 22:15 [710-8118]

キツタヌさん
色々お世話掛けちまいましたね〜、今年は<(_ _)>どうか見捨てず来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
2014/12/30 22:16 [710-8119]

キツタヌさん
大掃除、大活躍ですね〜
でも、その疲れで体調を崩されないよう、お気を付けくださいね。
我が家は、外回りの掃除は諦めました。
...って、去年もちゃんとしていない(-.-)
主人が、仕事の疲れが残っているようなので...
まぁ、暖かくなってからでいいかなと。
私も、姪が千葉から来て毎日お出かけして、疲れが溜まってしまいました。
やっぱり...若さに付いていけない(^_^;)
でもその前に家の中の大掃除はしたので、良かったです。
ウッドデッキの苔、主人はサンダーがけして削ったそうです。
電動のが無いと厳しいですけど。
最初は定期的に塗料を塗っていたのですが、最近はサボるせいで間が開いてしまいます。
でも今いち使えていないので、本当はサンルームにしたいです。
2014/12/30 22:34 [710-8120]

スノーチャンさん、今晩は。
> 毎度ご無沙汰しております。本日から連休に突入しました。
ぎりぎりまで、お仕事だったんですね。
お疲れ様でした。
> 家内は31日迄仕事の為、毎年1人で大掃除をしています。
2日間、1人で大掃除、大変だと思います。
我が家は、なまじ休みがあるので、計画的といえば聞こえは良いですが、5日間、毎日大掃除でした。
広い家じゃないですが、日頃の怠慢が積み重なって、やり始めるとキリがないです。Orz
> ウッドデッキには「キシラデコール」を塗ると、防腐効果が優れているので良いですよ。
あっ、いえ、それが、うちのウッドデッキ、防腐剤染み込ませた木材使っていて、腐ることはないのですが、表面に苔が 。。。
> 昨年はオフ会に参加できませんでしたが、来年は参加したいと思います。
はい、是非、ご参加ください。
では、よいお年を。
2014/12/31 16:38 [710-8121]

2014/12/31 16:53 [710-8122] 削除

電弱者さん、今晩は。
大掃除、終わりましたか?
> 好し!さん
>
> 一言だけ・・・You shall return!
>
> またお会いしましょう♪
そうそう、ネットぐらい止めるとか、大げさに構えなくて大丈夫ですからね。
いつでも、その気になれば、お会いできるでしょう。
ネット中毒じゃないんだから、時間を節制すれば、よいだけですよね〜。
まぁ、好し!さんの事情もあるから、気長に待ちましょうね。
> 色々お世話掛けちまいましたね〜、今年は<(_ _)>どうか見捨てず来年もよろしくお願いします。
いえいえ、こちらこそ。
来年もよろしくお願いいたします。
では、よいお年を。
2014/12/31 16:51 [710-8123]

しまった、ysさんのレスで、年末のご挨拶、入れ忘れしまいました。
削除して、書き直しです。
ys5246さん、今晩は。
> キツタヌさん、ウッドデッキがある家なんてうらやましいですね。
あぁ〜、身分不相応にウッドデッキにお金かけてしまいました。
一見、オシャレなんですが、夏はやぶ蚊が出るので、優雅にウッドデッキで過ごす訳にもいかず 。。。 日当たりが悪いせいなんでしょう。Orz
> 先週、これまで使っていたプリンターCANONのMP610の色がおかしくなり
> 買い換えました。
;
> ということで、小型の汎用プリンターはCANONがお奨めです。
年末、年賀状印刷にプリンターは必須ですね。
我が家は一昨年、PC更新のタイミングで、キヤノンMG6330(複合機)に買い替えました。
先代のMP810より、ちょっとコンパクトになりました。
以前は、娘の写真を奥さんと私の実家用に印刷していたので、稼働率高かったですが、今はめっきり稼働率下がりました。
娘が撮らせてくれないので 。。。 Orz
印刷はしなくなりましたが、娘の代わりにワンコの撮影、急増中です。(爆爆爆爆爆
さてさて、今年もお世話になりました。
来年もオフ会、よろしくお願い申し上げます。
では、良いお年を。(^-^)v
2014/12/31 16:55 [710-8124]

ShiBa HIDEさん、今晩は。
> 大掃除、大活躍ですね〜
> でも、その疲れで体調を崩されないよう、お気を付けくださいね。
活躍はしてないですが、日頃の怠慢のツケですね、キリがない 。。。 Orz
> 我が家は、外回りの掃除は諦めました。
;
> 主人が、仕事の疲れが残っているようなので...
> まぁ、暖かくなってからでいいかなと。
ご主人、出張が多いみたいだし、大掃除は重労働かな。
そうそう、暖かくなったら、やれば良いのですよ 。。。 と思いつつ、暖かくなって、やった試しがないけど。Orz
> ウッドデッキの苔、主人はサンダーがけして削ったそうです。
> 電動のが無いと厳しいですけど。
> 最初は定期的に塗料を塗っていたのですが、最近はサボるせいで間が開いてしまいます。
> でも今いち使えていないので、本当はサンルームにしたいです。
デッキブラシだと落ちが悪くて、お風呂場洗い用のブラシでゴシゴシやったら、結構落ちました。
その代わり、手間が倍増しました。(爆爆爆爆爆
要は、やるなら、トコトンやる、手抜きするなら、同じレベルで手抜きが良いですね。
最初だけ丁寧にやって、途中から手抜きすると、差が見えちゃって、みっともないので。(^^;;
お掃除で手一杯でも、ワンコの散歩は、サボる気がしないというか、それを口実に気分転換です。
今日は、あらかた大掃除が終わっていたので、一人、ひな連れて、深大寺までチャリ散歩してきました。
はい、目的は、年越し蕎麦です。
来年もよろしくお願いしますね。
ではでは、よいお年を。
2014/12/31 17:12 [710-8125]

キツタヌさん、皆さんこんばんは
色々お世話になりありがとうございます。
良い年をお迎えください。
2014/12/31 19:04 [710-8129]

キツタヌさん
> ご主人、出張が多いみたいだし、大掃除は重労働かな。
今年はすごく多かったですね。
まぁ、私はラク出来ていいですけど(^.^)
出張中に主人の父が入院して、帰ってすぐお見舞いに行って...
(すぐに退院しましたけど)
と、ちょっとバタバタした年末でした。
実家の年賀状の世話だけして、自分は手も付けて無かったり...
まぁ、毎年のことですけど。
でも今日は、頑張って大掃除してくれました。
やり出すと、頑張れるんですけどね...
> そうそう、暖かくなったら、やれば良いのですよ 。。。 と思いつつ、暖かくなって、やった試しがないけど。Orz
今年がそうでした...
と言うより、私がアレルギーがひどくなって、やる気無くしました(^_^;)
来年は頑張ります(多分)
それでは
キツタヌさん、みなさん、来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
2014/12/31 19:22 [710-8130]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
多摩川(多摩市):四谷橋だったかな? | 川霧がきれいでした | 高幡不動尊 | 間もなく人、人、人・・・の波 |
.
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
今年はいろいろお世話になりましてありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
昨日今日と撮り納めした写真を最後に上げさせていただきます。
みなさま来年も良いお年になりますように祈念いたします。
明日から田舎に帰りますんで、新年のあいさつは帰ってきてから
させていただきます。一人一人にお返事お返しできずにすみません。
来年こそFX・・・ 若干一命
2014/12/31 22:06 [710-8131]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
私の干支です。(^^;; | 正月用ビール | 正月用泡盛(爆 |
ys5246さん
niko FTnさん
ShiBa HIDEさん
若干一名さん
好し!さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
昨晩は、早々に飲み過ぎて、撃沈しました。Orz
でも、布団の中で11時過ぎまで、ノタクラしてましたが。
今朝は6時ちょっと過ぎに起きて、ゴソゴソやってますが、奥さん、娘は、惰眠を貪っています。
今日は、午後から天気が下り坂で、早く散歩に出かけたいのに〜(笑
あっ、外でバイクの音が 。。。
年賀状の配達かな?!
取りにいってきま〜す。
では、また後ほど。(^-^)v
2015/1/1 08:02 [710-8133]


![]() |
![]() |
---|---|
自宅からの初日の出は雲が・・・ |
皆さん、明けましておめでとうございます。
昨夜は早々と(22時)に寝てしまいました。
そのため、今朝は五時起きです。
今年もオフ会で会いましょう。
2015/1/1 13:07 [710-8134]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
初撮りは富士山 | 雲多めですが。 | 荒れ模様?(ダイナミックトーンでした) |
ys5246さん、明けましておめでとうございます。
> 自宅からの初日の出は雲が・・
東京、朝は晴天でしたが、10時過ぎから雲りになり、午後は雪がチラッと舞ってました。
> 昨夜は早々と(22時)に寝てしまいました。
> そのため、今朝は五時起きです。
健康的ですね。(笑
私は6時起きでしたが、奥さんが8時起き、娘は9時起きです。
天気が気になって、早く出かけたかったのに、家を出たのは10時ころでした。(^^;;
> 今年もオフ会で会いましょう。
はい、楽しみにしています。
2015/1/1 15:58 [710-8135]


キツタヌさん、皆さん
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
朝からお酒を頂き、先程目覚めました。今日の晩酌は休みにします〜
2015/1/1 16:31 [710-8140]

スノーチャンさん、明けましておめでとうございます。
> 朝からお酒を頂き、先程目覚めました。今日の晩酌は休みにします〜
大晦日、飲み過ぎますね。(同じく
元旦も、朝から飲めるし。(^^;;
しまった、画像、在庫なかった 。。。
2015/1/1 17:38 [710-8141]


star-skyさん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!
これ↓イイですね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-7834/ImageID=71
0-16663/
物撮り、私の苦手分野です。
というか得意分野がないけど。Orz
得意分野はないけど、唯一、他所様より優位なのが、専属ワンコモデルがいることですね〜。(笑
2015/1/1 22:11 [710-8144]


![]() |
---|
キツタヌさん ♪
こんにちわ^o^
キツタヌさんの縁側はっけん!(^◇^;)
みなさん縁側持たれてるんですね^o^
知らなかったw
ドッグトレーナーさんのお話?読みいってしまいました。。
うちのわんこ、トイプーの方ですが噛みグセが(≧∇≦)
本気で噛まれてしまいます。。
お父さんだけは怖いのか唸るだけなんだけど・・・
可愛いんですが、怖い(^◇^;)
こまったわんこです。。
ミニチュアは優しくてとても良い子なんで差が(^◇^;)
すみません、、
突然のお宅訪問(^◇^;)
2015/1/3 17:38 [710-8152]

mhfgさん、今晩は。
> キツタヌさんの縁側はっけん!(^◇^;)
>
> みなさん縁側持たれてるんですね^o^
> 知らなかったw
書き込みのHNの表示の隣にコーヒーカップマークがある人は、縁側持ってるんですよ。
> ドッグトレーナーさんのお話?読みいってしまいました。。
笑えるでしょ。
結局、ドッグトレーナーさん、敗北宣言です。
ってことは、うちワンコの躾は、未完了なの〜〜〜(笑
> うちのわんこ、トイプーの方ですが噛みグセが(≧∇≦)
> 本気で噛まれてしまいます。。
うちのワンコ、歯が短いから、噛まれても、傷ができることは滅多にありません。(そういう問題じゃないけど
ともかく我儘で気に入らいないことがあると、すぐガルル言います。
そのくせ、甘えん坊。
私が出かようとすると、甘え泣きがひどいです。
何故かウィークディは、諦めが早いようですが、休日は分かるみたいです。
> すみません、、
> 突然のお宅訪問(^◇^;)
いいえ〜、冷やかしで構いせんので、気が向いた時にお立ち寄りください。
2015/1/3 18:31 [710-8154]

![]() |
---|
キツタヌさん,みなさん
おけましておめでとうございます。
昨年末から東京へ行っていました^^;
まだ風邪が治りきりません(>_<)
本年もよろしくお願いいたします
2015/1/3 18:50 [710-8155]

ろ〜れんす2さん、今晩は。
> 昨年末から東京へ行っていました^^;
渋谷、吉祥寺、中野?を回られたようで。
撮影機材ではなくて、レコードの買い出しでしょうか。
高校生の頃、新宿で輸入盤のバーゲンがあって、特設会場に行ったことがありました。
何枚か買いましたが、覚えているのは、ベルベットアンダーグラウンドのアルバムジャケットにバナナの絵が描いてあるヤツだったような。
渋谷もずいぶん変わったんじゃないでしょうか。
東京に住んでいても、自宅と会社の往復で、あまり街歩きすることありませんから。
普段は新宿ぐらいしか行かないので、渋谷、池袋に行くと迷子になりそうです。(^^;;
2015/1/3 19:58 [710-8156]

こんばんわ。
渋谷は20年くらい前に行ったときは、だいぶ違った記憶が
あります。
今はずいぶん騒がしいですね^^;
ところで上の画像、男の子の横に女の人が(>_<)〜、
に見えますね^^;
2015/1/3 20:01 [710-8157]


皆さん、こんばんはわ。
今、同級生との自宅での新年会が終わったところです。
福島に来てからもう4年続いています。
ほっとする正月ですね。
今日の朝は雪が舞い、7cmの積雪になりましたが、これも正月らしくていいのでは
と思っています。
画像付きはもう少し待ってください。
ではまた。
2015/1/3 20:31 [710-8158]

ろ〜れんす2さん、お早うございます。
> 渋谷は20年くらい前に行ったときは、だいぶ違った記憶が
> あります。
そうですか。
渋谷、乗り継ぎで使うことも年1、2回しかなく、最後に渋谷の町中を歩いたのは 。。。
D600発売直後の価格下調べに行ったときです。
渋谷のヤマダ電機は、ポイント込ですが、価格最安値を提示してくるという話を聞いたら、本当でした。
でも、このときは思い切れず、見送りましたが。
> ところで上の画像、男の子の横に女の人が(>_<)〜、
> に見えますね^^;
あれれ、再度、画像確認しましたが、女の人 。。。 私には見えません。Orz
しかし、ハチ公周辺って、もっと人が多い印象があります。
待ち合わせ場所として有名だけど、人が多すぎて、待ち合わせ場所としては不向きだったような。
2015/1/4 07:44 [710-8159]

ys5246さん、お早うございます。
> 今、同級生との自宅での新年会が終わったところです。
> 福島に来てからもう4年続いています。
ysさんは、元々福島の出身でしたね。
寒いのに良く戻れましたね。
私は長野出身ですが、あの冬の寒さにもう耐えられないと思いますし、奥さんは私以上に寒がりだから、まずあり得ないでしょう。(^^;;
夏は熱帯夜がないから、いいんですが。
> ほっとする正月ですね。
> 今日の朝は雪が舞い、7cmの積雪になりましたが、これも正月らしくていいのでは
> と思っています。
穏やかな正月ですか。
東京も、この年末年始期間中、1日雨が降ったのと、わずかに雪が舞った日があったぐらいで、お天気に恵まれたと言えます。
9連休あったけど、もう最終日です。Orz
2015/1/4 07:49 [710-8160]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その60 | 59 | 2023年12月3日 07:56 |
[710-24005] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その59 | 100 | 2023年10月22日 18:39 |
[710-23921] | 今日のひ〜は〜、2023年8月22日(火)〜 | 80 | 2023年12月6日 18:25 |
[710-23871] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その58 | 100 | 2023年9月14日 18:05 |
[710-23758] | 【番外編】今日のひ〜は〜のお出かけ その6 | 53 | 2023年11月25日 18:48 |
[710-23705] | Happy Birthday to ひな&はる | 12 | 2023年8月27日 17:03 |

