
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.7kg(2011年10月:生後2ヶ月の頃:0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:2.5kg(2018年 7月:生後2ヶ月半の頃:0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D600 | D40 | D600 | D40 |
久々、小金井公園の江戸東京たてもの園に入りました。
http://tatemonoen.jp/
ワンコが入れないので、ずっと見送っていたのですが、新しいカメラの試し撮りが目的です。
江戸東京たてもの園に9時ちょうど到着 。。。 あれっ、閉まっている。(爆
早すぎました 。。。 9時半開園でした。
D40+タム17−50mmとD600+AF−S24−85mm(キットレンズ)で撮り比べです。
広角はワイ端なので、若干D600の方が広角です。
望遠側は、D40はテレ端(50mm)、D600はレンズの目盛りで大まかに75mmぐらいに合わせてますが、かなりアバウトです。
2013/5/19 09:02 [710-4748]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D600 | D40 | D600 | D40 |
WBは「晴天」、ISO200の条件は一緒です。
絞り優先で、まずD600で撮って、D40はMモードで同じ絞り値、シャッタースピードにしています。
あと訂正。
最初にアップした望遠側のD600の画像ですが、最初はテレ端85mmでした。(^^;;
開園までの30分間、たてもの園のまわりをウロウロして、時間調整です。
つまり画像は、たてもの園の柵越しです。
2013/5/19 09:09 [710-4749]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D600 | D40 | D600 | D40 |
この土日は、第三土曜なので、家族ふれあいの日で、都内在住の家族連れなら入園料半額でした。
私は一人だったので、関係ありませんが。
ちなみに都内在住の中学生までは無料、大人400円です。
カメラバッグ持ったオジさん達が大勢いて、受付で撮影の注意事項の紙が配られてました。
2013/5/19 10:55 [710-4751]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D600 | D40 | 鍵屋の中 | 子宝湯の女湯入り口 (*^m^*) |
昨日は、11時までの1時間半しかいられなかったので、駆け足です。
じっくり回ると半日は必要ですね。
2013/5/19 11:00 [710-4752]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昭和27年頃は、大人15円だったんですね。
学生の頃は100円弱だったような。
今は、400円ぐらいでしたっけ。
そもそも地元には銭湯がないです、10数年前までは2軒あったんですが。
逆に都内に近い会社のそばには、2軒銭湯があります。
2013/5/19 11:06 [710-4754]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D600 | D40 | D600 | D40 |
下手くそな風景写真、建物写真だと、私にはD40で十分みたいです。(爆
だんだん面倒くさくなって、撮り比べはここまでです。
2013/5/19 11:13 [710-4756]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D600 | D40 | D600 | D40 |
もとい、あと4枚ありました。
丸二商店(荒物屋)の路地を入ったところの長屋と都電です。
この辺り、だんだん雑になってきて、都電の方は絞り値の設定をミスってます。
D600はf5.6、D40はf8でした。(汗
撮り比べになってないじゃん。
2013/5/19 11:19 [710-4757]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これでラスト、デ・ラランデ邸です。
調度品が置いてあるのは、4枚目の部屋だけで、建物は趣があるのですが、部屋の方は殺風景です。
1階の南半分は、武蔵野茶房なので、お洒落なカフェって感じです。
2013/5/19 11:35 [710-4761]


キツタヌさん、こんにちは。
江戸東京たてもの園って、入った事ありませんでした。
お金払うほどには興味無くて、いつも素通りしてます(^_^;)
こういう施設だったんですか!
なぜか勘違いしてましたが、「竪穴式住居がある所」みたいな、今までの間違ったイメージよりは楽しめそうです。
比較写真は
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-4748/ImageID=71
0-8298/
これなんかは、後ろの葉っぱに差が出てるように見えますが、同じ解像感に見えるのもあります。
前に話が出た、カカクコムで縮小アップのせいなのかな?
ちなみに、武蔵野茶房は田無駅前にあって、たまにケーキ買ってます。
2年前、姪っ子の誕生日に買った武蔵野茶房のデコケーキに、子供の肘がぶつかり、真っ逆さまに落下してダメになった事件があったのですが、ここのケーキを食べると、いつもこの事を思い出します・・・
2013/5/19 17:25 [710-4762]

お早うございます。
☆オクタヴィアンさん
> なぜか勘違いしてましたが、「竪穴式住居がある所」みたいな、今までの間違ったイメージよりは楽しめそうです。
でしょ。
オクタヴィアンさんのお住まいから、チャリで2、30分かな。
入園料400円は、高くないです。
都内在住の中学生までは無料なので、姪御さん連れて遊びに行っても良い鴨です。
ボランティアの方が昔の子供の遊びを指南してくれるイベントなんかもあるはずです。
☆餃子定食さん
> 完全に何らかしらのロケ地候補に入りました(笑
参考になって、ようございました。
カメラオジジがうようよしてました。(^^;;
デジカメウォッチのテスト撮影なんかでも、たまに江戸東京たてもの園を使うことがあります。
> ここは使える・・・・・・・・
モデルさん使うと商用撮影とみなしますという注意書きがありました。
事前に制限事項を確認してくださいね。
http://tatemonoen.jp/contact/shooting.ht
ml
こっちのURL↓には、復元された建物の紹介が載ってます。
http://tatemonoen.jp/area/index.html
2013/5/20 05:05 [710-4770]


色々情報ありがとうございます
>>モデルさん使うと商用撮影とみなしますという注意書きがありました。事前に制限事項を確認してくださいね。
この辺はプロですからアポイントは余裕です(笑
公共施設は撮影使用料金が安いので結構便利なんですよ・・・・・・・
撮影する時間は平日のオープン前だったりとかオープン直後だったりしますので・・・・・・
個人的」に一番好きなファッション撮影のロケ場所は大阪のユニバーサルスタジオの開園前の朝6時からの撮影だったりします(笑
ちなみにディズニーランドはファッション撮影などの場合許可が出ません(悲
2013/5/21 00:32 [710-4771]

餃子定食さん、今晩は。
>> モデルさん使うと商用撮影とみなしますという注意書きがありました。
>> 事前に制限事項を確認してくださいね。
>
> この辺はプロですからアポイントは余裕です(笑
あっ、釈迦に説法でしたね。(^^;;
> 撮影する時間は平日のオープン前だったりとかオープン直後だったりしますので・・・・・・
> 個人的」に一番好きなファッション撮影のロケ場所は大阪のユニバーサルスタジオの開園前の朝6時からの撮影だったりします(笑
たてもの園は開園時間は9時半ですから、余裕ですかね。
> ちなみにディズニーランドはファッション撮影などの場合許可が出ません(悲
ファッション撮影はダメですか。
「ファッション撮影などの場合」ってことは、ファッション撮影などでない場合はOKということでしょうか。
ファッション撮影などでない場合ってのが、思い浮かびませんけど。
2013/5/21 23:10 [710-4772]


>「ファッション撮影などの場合」ってことは、ファッション撮影などでない場合はOKということでしょうか。
ファッション撮影などでない場合ってのが、思い浮かびませんけど。
100%ディズニーランドの紹介ページのみ掲載可能だったりします・・・・・・
ちなみに車雑誌などの場合アクセスが車に限定されるため許可が出ません・・・・・
2013/5/22 00:37 [710-4773]

餃子定食さん、今晩は。
> 100%ディズニーランドの紹介ページのみ掲載可能だったりします・・・・・・
ディズニーランドの依頼撮影ならともかく、わざわざ紹介するまでもないような気がします。
でも、旅行のパンフなら、必要か 。。。
> ちなみに車雑誌などの場合アクセスが車に限定されるため許可が出ません・・・・・
う〜ん、車雑誌の撮影って、シンデレラ城の前で、車の紹介記事のための写真を撮る 。。。 訳ないか???
何か、一般民間人には分からない、業界では当たり前の事情があるような。
ちなみにディズニーランドは、1回しか行ったことありません。
あまりのメチャ混みにめげて、それ以来行ってませんね。
2013/5/22 21:53 [710-4774]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キッチンからのぞき見 |
前回も撮った田園調布の家 。。。 今回は室内メインです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-4748/ImageID=71
0-8328/
2013/6/2 08:52 [710-4861]






![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ボランティアの方が作ってます。 | 東ゾーンのメインストリート |
天明家の隣が東ゾーンのメインストリートです。
おばちゃん達の団体さんで、賑わっていました。
2013/6/2 16:28 [710-4874]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
子宝湯の番台 | 本日のモデルさんは、 | 妖怪イヌジマさんです。(^^;; |
昨日(7月13日)、今年3枚目の訪問です。
梅雨明けして暑いので、室内撮影なら、安心かなと(熱中症)。
2013/7/14 14:07 [710-5174]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
暑いので、空いているかと思ったら、数グループの団体さんがガイドさんに連れられて、観光してました。
それから、大学生ぐらいの男女7、8名のグループがコンデジ手にして、キャピキャピ、。。。 いいなぁ〜。
2013/7/14 15:09 [710-5185]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
武蔵野茶房です。
瓶ビールですが、ヴァイスって白ビールが飲めるようですね。
ヴァイスって、ヴァイツェンのことかな?!
江戸東京たてもの園、今年3回目ですが、出るとき、年間パスありますかと聞いたら、1500円だそうです。
1回400円で1200円も使ってます。
もっと早く聞けば良かった。Orz
2013/7/14 15:14 [710-5186]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昨年11月、年間パス購入しましたが 。。。
行けてません。Orz
ワンコOKなら、毎週行くんですが。(爆爆爆爆爆
久々行って帰宅したら(わずか2時間ですが)、ワンコが怒ってました。OrzOrzOrz
2014/1/12 18:07 [710-6070]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
かんな屑、木曽ヒノキです。 |
西ゾーンの農家を散策していたら、ボランティアの係員の方が、東ゾーンの天明家の裏あたりに霜
の花が咲いていると教えてくださいました。
シソ科のシモバシラという植物が地中の水分を吸い上げ、茎から浸み出した水分が根元で凍るということです。
翌日の朝刊に、国分寺の殿ヶ谷戸庭園で見られるという記事が載ってました。
昨日(1月11日)はD600とE−PM2で撮影しましたが、改めて今日、D40でも撮りに行きました。
時間が早ければ、もっと育っているかと思ったのですが、それほど差はなかったですね。
たてもの園、ワンコNGなので、ついつい行きそびれています。
ワンコOKなら毎週、行くんですがね。
2014/1/12 19:07 [710-6072]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
霜の花 | 昨日の朝刊の記事 |
霜の花、巡り合えてラッキーでした。
土曜に撮って、翌朝の新聞に殿ヶ谷戸庭園のシモバシラの記事があって、シモバシラという植物で見られるってことが分かりました。
ネットでググっても、画像しか出てこなかったんですよね。
D40板にも画像アップしたくて、昨日もたてもの園に行っちゃいました。
ひな が拗ねるので、1時間だけでしたけど。
東ゾーンの出店の具たくさん豚汁が前日美味しそうだったので、それだけ食べたら帰宅しようと思ったのですが、時間が早すぎて仕込中でした。Orz
まぁ、次回の楽しみということで。
2014/1/13 08:21 [710-6081]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
かなり弄ってみた(^^;; |
ラストです。
この時期、たてもの園に行って思ったこと 。。。
足が冷たい。Orz
建物の中に入って靴を脱いで板の間歩いていると、本当冷えます。(^^;;
次回はスリッパ持参で行こうかな。
2014/1/13 08:28 [710-6083]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
3月9日の江戸東京たてもの園です。
昨日は、霜柱もあったので、霜の花が見られるかと期待して行ってみましたが 。。。
風があったせいか、霜の花、まったく見当たりません。
2014/3/9 19:05 [710-6354]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
土浦亀城邸の模型 |
江戸東京たてもの園、年間パスを持っているので、月1回は行きたいと思うのですが、休日は、ひな と散歩があるので、なかなか行けてません。
一人で出かけると、怒るので。(^^;;
江戸東京たてもの園が、ワンコOKなら、何の問題もないのですが。
で、昨日午前中、ひな のトリミングだったので、チャンス到来です。
ちょうど、江戸東京たてもの園開園20周年記念で、「憧れのモダン住宅」という展覧会が開催されていて、見に行きたかったんですよ。
建築家土浦亀城(1897〜1996)と妻信子(1900〜1998)を 紹介する展覧会だそうです。
2014/5/18 07:01 [710-6732]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D40、17mm、f8 | D600、28mm、f8 | D40、50mm、f8 | D600、75mm、f8 |
今回、カメラ、レンズ、何に持っていくか考えた挙句、
D40+タム17−50mm(A16)、
D600+タム28−75mm(A09)、
オリE−PM2+パナ20mm/f1.7
と、あと28mm/f1.8Gです。
D40+タム17−50mm(A16)、D600+タム28−75mm(A09)の比較してみようかと。
でも手持ち撮影のいい加減比較ですけどね。
まずは、ワイ端、テレ端の比較です。
絞りf8なので、差がない ... Orz
2014/5/18 08:08 [710-6733]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D40、28mm/f.18G、f8 | D600、28mm/f.18G、f8、DXクロップ | D40+A16、17mm、f5.6 | D600+A09、28mm、f5.6 |
1、2枚目、同じレンズ(AF-S28mm/f1.8G)で比較です。
D600は、DXクロップ。
3、4枚目は、D40+A16、D600+A09の組み合わせに戻しました。
傾き補正だけやってますが、それ以外は撮って出しです。
こうなってくると、ボケの比較やってみたくなります。
で、モデルさん登場。(^^;;
2014/5/18 08:25 [710-6734]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D40+A16、50mm、f2.8 | D600+A09、75mm、f2.8 | D40+A16、50mm、f5.6 | D600+A09、75mm、f5.6 |
テレ端f2.8、f5.6の比較です。
モデルさんは、妖怪イヌジマ。
人に見られると恥ずかしいので、こそこそ、そそくさ、撮影です。(^^;;
2014/5/18 08:33 [710-6735]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D40+A16、50mm、f2.8 | D600+A09、75mm、f2.8 | D40+A16、50mm、f2.8 | D600+A09、75mm、f2.8 |
テレ端f2.8の比較、続きます。
2014/5/18 13:44 [710-6737]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D40+A16、50mm、f2.8 | D600+A09、75mm、f2.8 | D40+A16、50mm、f2.8 | D600+A09、75mm、f2.8 |
まだ、続きます。
あんまし意味がなくなってきました。Orz
2014/5/18 13:48 [710-6738]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
武蔵野茶房、ドイツビールが飲めます。
生ビールは、レーベンブロイなので、どうなんでしょう。
ちょっと惹かれましたが、我慢です。
デ・ラランデ邸の西側は、古民家が復元されていますが、週末は、いろりに火がはいります。
八王子千人同心組頭の家では、かまど焚きの体験をやってました。
2014/5/18 14:08 [710-6740]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
田園調布の家(大川邸) | 前川國男邸 | 常盤台写真場 |
上のボケ比較やったのは、常盤台写真場のスタジオですが、毎月第三土曜午後、当時の撮影風景を再現するそうです。
撮ってもらえるんですかね。
2014/5/18 14:14 [710-6741]



この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その49 | 33 | 2022年5月18日 15:26 |
[710-21918] | Happy Birthday to はる(満4歳) | 12 | 2022年5月18日 20:33 |
[710-21745] | 今日のひ〜は〜、2022年3月30日(水)〜 | 72 | 2022年5月18日 20:00 |
[710-21548] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その48 | 99 | 2022年5月11日 21:06 |
[710-21534] | 今日のひ〜は〜、2022年2月17日(木)〜 | 100 | 2022年3月29日 17:50 |
[710-21487] | C級グルメ Part 9 | 48 | 2022年5月13日 21:32 |

