
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.7kg(生後2ヶ月の頃は0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:2.5kg(生後2ヶ月半の頃は0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

その55、一杯になったので、新スレです。
電さんへのレスで、書き忘れたけど、ロードバイクって、お尻いたくなりませんか。
私のチャリは、普通の通勤用のシティサイクルですが、それでも片道10km、往復20kmも走ると、お尻痛くなります。
ロードバイクには憧れるけど、関節がだんだん硬くなってきているので、足が上がらずサドルに引っかかっちゃうんじゃないかと。(^^;;
去年の7月は、左膝が散歩中に急に痛くなって、しばらく自転車に乗るのも一苦労でした。
結局、MRI撮ったら、左膝内側の半月板損傷でした。
幸い2、3ヶ月したら、痛みが解消して、普通に歩く分には問題ない状態です。
左足は、二次性股関節症もあるしで、ズタボロですね。
2023/4/3 21:18 [710-23439]

ケツ、痛いですよ。あと太腿前面の付け根付近、鼠径部まで行かないけど・・・う〜ん、上手く言えない。とにかく、そこ(←どこ?)。街乗り、と言うか信号があると停まるのウザイですがケツも休められるからいいんですが、郊外で信号無しだと乗りっぱでしょ。でね、下りとかは立ち乗りで滑走してます。
脚の故障は辛いでしょうね。動けないワケですから体力自体が落ちちゃうから。キツタヌさんはマメに自転車乗ってるから運動不足はないでしょう。だからシンドイ時や痛い時は無理しないようにすればいい状態を保てるでしょう。
あ、サポセン、ありがとうございました<m(__)m>
2023/4/3 22:24 [710-23441]


キツタヌさん
>ロードバイクって、お尻いたくなりませんか
ママチャリと違ってサドルにスプリングが付いていないから振動が結構ダイレクトにきますね
https://review.kakaku.com/review/-/Revie
wCD=1216284/ImageID=456544/
ペダルを漕ぐときにサドルにペッタリ座らないで少し尻を浮かし気味にすると太腿に力が入ってトレーニングになることに気づきました
ワタシのはロードバイクというほどではありませんがサドルはそうなっています
2023/4/3 23:21 [710-23442]

ロードバイクでなくクロスバイクですけど、僕は痛くないですね。
まぁ原付買うまでは自転車で1日中乗り回してたり、原付やバイクでも1日中運転し続けるような人間ですので、ケツが鍛えられてるのかも。
そういや、5本指ソックスは普段の生活なら問題無かったですけど、仕事中だと踏ん張るためか指の付け根が痛くて大変でした。我慢していたらそのうち慣れそうだったけど、我慢するのも馬鹿らしいので、5本指ソックスはもう履きません。
2023/4/3 23:39 [710-23443]

turionさん
>ママチャリと違ってサドルにスプリングが付いていないから振動が結構ダイレクトにきますね・・・
それそれ!チャリってガチ仕様のMTB除いて基本ノーサスだからサドルのスプリングとタイヤが唯一の逃げ場じゃないですか。でもロードバイクやクロスバイクにはスプリングも無けりゃタイヤは細くて薄べったいので・・・結果三角木馬拷問と大差無いっス(涙)。
にゃ〜ごさん
え〜、バイク一日乗ったら帰りは大概ウンザリしませんか?余程ケツが分厚くて堪えない?
私なんか貧相なケツなんで二時間が限界ですね。
五本指ソックスは私も頂けません。いや、違った理由で。一々五本指通すの面倒で(笑)。
2023/4/4 19:57 [710-23444]

電さん
> ケツ、痛いですよ。あと太腿前面の付け根付近、鼠径部まで行かないけど・・・う〜ん、上手く言えない。とにかく、そこ(←どこ?)。
やっぱ、痛いですよね。
通勤用チャリで痛いんだから、ロードバイクは無理かな。
> 脚の故障は辛いでしょうね。動けないワケですから体力自体が落ちちゃうから。
> キツタヌさんはマメに自転車乗ってるから運動不足はないでしょう。
> だからシンドイ時や痛い時は無理しないようにすればいい状態を保てるでしょう。
年に1、2回不調になるので、そういう時は1ヶ月ぐらいお休みですね。
17、8年前に二次性股関節症が発覚して、その時点でわずかに残っていた軟骨も、今はほとんどあるかないかぐらいに減ってますけど、それなりに日常生活できてます。
臀部、太腿に張りみたいな違和感は、いつもありますけどね。
いよいよダメになったら、人工股関節ですよ。
一応、ネットの知り合いからお薦めの病院、医師は、教えてもらっています。(^^;;
2023/4/4 20:50 [710-23445]

turionさん
>> ロードバイクって、お尻いたくなりませんか
>
> ママチャリと違ってサドルにスプリングが付いていないから振動が結構ダイレクトにきますね
論外です。(爆
> ペダルを漕ぐときにサドルにペッタリ座らないで少し尻を浮かし気味にすると太腿に力が入ってトレーニングになることに気づきました
> ワタシのはロードバイクというほどではありませんがサドルはそうなっています
つまり、楽しないで、身体鍛える構造になっているってことですね。
私には無理だな。(笑
2023/4/4 20:52 [710-23446]

にゃ〜ごさん
> ロードバイクでなくクロスバイクですけど、僕は痛くないですね。
>
> まぁ原付買うまでは自転車で1日中乗り回してたり、原付やバイクでも1日中運転し続けるような人間ですので、ケツが鍛えられてるのかも。
それは、参考になりませんよ。(´;ω;`)
> そういや、5本指ソックスは普段の生活なら問題無かったですけど、仕事中だと踏ん張るためか指の付け根が痛くて大変でした。
> 我慢していたらそのうち慣れそうだったけど、我慢するのも馬鹿らしいので、5本指ソックスはもう履きません。
私は、5本指ソックス、愛用してますよ。
関節劣化して運動できなくなるまでは、毎週末、テニスしてましたが、普通のソックスでテニスシューズ履いていると、親指以外の指が密着したままの状態になって、断面が丸じゃなくて四角っぽくなってきたんですよ。
その角の部分が硬くなるし、密着して蒸れるはで、5本指ソックス必須になってしまいました。(^^;;
2023/4/4 20:58 [710-23447]

僕の場合は、人よりもバイクに乗ってる時間が長いのは間違いないので、ケツが頑丈なんでしょう。
まぁ、ロードバイクみたいな自転車でなくても、オシャレな折りたたみ自転車でゆったりサイクリングするのも楽しそうです。ただ実家で乗ってるママチャリは、サイクリングしてもさすがに楽しくないです。
2023/4/5 04:06 [710-23448]

にゃ〜ごさん
> 僕の場合は、人よりもバイクに乗ってる時間が長いのは間違いないので、ケツが頑丈なんでしょう。
ケツが頑丈かどうか分かりませんが、長く乗ってるから、乗り方のコツを体得しているんでしょうね。
> まぁ、ロードバイクみたいな自転車でなくても、オシャレな折りたたみ自転車でゆったりサイクリングするのも楽しそうです。
> ただ実家で乗ってるママチャリは、サイクリングしてもさすがに楽しくないです。
オシャレな折りたたみ自転車でゆったりサイクリングも良さげですが、持ち運びのことを考えると、どうなんでしょうね。
車に積んで、現地でチャリってのなら、分かる気がしますけど。
ママチャリと通勤用チャリの違い、差がない気がしますが、今日、奥さんのちゃりに乗る羽目になったら、サドルの低さ、ハンドルの違いに戸惑いました。
重量(約20kg)は同じなのに、バランスの違いは、結構気になりますね。
2023/4/5 20:52 [710-23449]

>バランスの違いは、結構気になりますね・・・
バランスと言うよりディメンションね。うん、こいつめちゃくちゃ大事。こいつが自分の体と合ってないと微妙に乗り難く疲れるは性能出せないはで面白くないもんね。まぁある程度は体のほうで合わせますが、余りに合ってないとマジ辛い。
2023/4/5 23:17 [710-23451]

電さん
> バランスと言うよりディメンションね。うん、こいつめちゃくちゃ大事。
ディメンションなのかな?
奥さんのチャリ、サドルが低くて、ハンドルが身体に近いので、ハンドルがふらつくんですよね。
> こいつが自分の体と合ってないと微妙に乗り難く疲れるは性能出せないはで面白くないもんね。まぁある程度は体のほうで合わせますが、余りに合ってないとマジ辛い。
乗る姿勢の関係かな。
自分のチャリだと、前傾姿勢で腕を伸ばした状態でハンドルを握り、足が伸びきるぐらいでペダルを踏めるサドルの高さにしていますが、逆のセッティングですね。
2023/4/6 21:01 [710-23452]

![]() |
---|
こんばんわ。
丸源ラーメンの肉そばは大好きなんですが、チャーハンは微妙じゃなかったですか? 鉄板に玉子と見た目は美味しそうなんですが、味の方は・・と思ってます。
スマホに入ってた画像ですが、どこの和歌山ラーメンだっけ?と思ったら、撮影場所までデータが残ってました。食べ物はスマホで撮影する方が良いのかも。ボケないし。
2023/4/8 20:12 [710-23454]

にゃ〜ごさん
> 丸源ラーメンの肉そばは大好きなんですが、チャーハンは微妙じゃなかったですか?
> 鉄板に玉子と見た目は美味しそうなんですが、味の方は・・と思ってます。
関西にも丸源ラーメン、あるんですね。
チャーハンはセットで、平日200円ですからね、あんなもんでしょう。
写真撮ろうと思っているうちに火が入り過ぎて、卵は今一になりますね。
> スマホに入ってた画像ですが、どこの和歌山ラーメンだっけ?と思ったら、撮影場所までデータが残ってました。
> 食べ物はスマホで撮影する方が良いのかも。ボケないし。
なるほど、食べ物を撮影するなら、スマホという考えもありですね。
だったら、カメラ型のスマホというか、カメラの使い勝手を活かしたスマホ、あるとよいな。
2023/4/8 21:24 [710-23455]

キツタヌさん
伸び切りってまだ足りないも良くないし窮屈なのも良くない。自分の体使うチャリだと顕著ですね。
へ〜、丸源って関東にもあるんだ。知らなかった。本家はどこなんでしょうね?私はマシマシの具がゴテゴテのラーメンって好きじゃないです。丸源の肉そばはまだ許せるかな。美味いし。
にゃ〜ごさん
チャーハンは王将みたいなフツーのが結局は美味いですよ。凝るとロクなもんにならない。でもね・・・昔貴志川にあったラーメン屋のチャーハンは絶品だった。チャーハンなのにパラパラしてなくて油でべっちょり。でも全然しつこくなくてめっちゃ美味い♪玉ねぎ、ニラ、ミンチが具で濃厚な味に玉ねぎの甘味が奏でるハーモニー・・・また食べたいけどもう叶わぬ夢です(涙)。
2023/4/8 22:17 [710-23456]

丸源は全国にありますよ。本家は名古屋だったはずと思って検索したら、愛知県豊橋市でした。
王将も全国的にあるはずですが、東北はメチャ店舗が少なかったです。関西だと幹線道路を走っていれば、嫌でも見つかるほどあるのに。あと食べ比べしたわけではないのですが、「大阪王将」の方はあまり行きませんね。
和歌山ラーメンといえば、有名だった傾いたラーメン屋は美味しかったと聞いたことあります。検索してみると、まる豊という名前で、立ち退きで和歌山駅近くに移転したらしい。しかし、つい最近の3月25日に閉店しただって。んなバカな・・。
あと、食べ物をスマホでよく撮るのは、お店の中でカメラを出すのが恥ずかしいからです。スマホだとサッと取り出してカシャ! すぐ終了みたいな。
2023/4/9 01:22 [710-23457]

ほぉ〜、丸源は、全国展開してましたか。
2、30年前か、3、40年前だったか、近所のロイヤルホストが丸源に変わったのを見たのが、最初だったような。
気になっていたけど、チェーン店ぽいラーメン屋だと、中々入る気がしなくて、2、3年前に初めて入って、今回が2回目です。
車で奥さん迎えに行った帰りに、どこかでちょっと早い昼飯と思ったら、開いているお店が少なくて、10時から開店していたので、再訪しました。
味については、悪くはないけど、他に美味しいラーメンは近所に何件もあるんですよね。
例えば、コチラ↓は、ミシュランの☆1つ獲得したラーメン屋の2号店です。
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/
13247205/
1回しか食べたことないけど。(^^;;
2023/4/9 08:23 [710-23458]

あっ、一つネタ忘れてた。
王将は東北には少なかったんですが、北海道からどこにでもあるなぁと思ったのが山岡家。僕は食べた事ないんですが、美味しいのでしょうか。
> チェーン店ぽいラーメン屋だと、中々入る気がしなくて
僕は逆にチェーン店の方が入りやすいですね。旅行中は地元の名物を食べたいと思いつつも、マクドや王将、びっくりドンキーなど安定のチェーン店に入っちゃいます。
ラーメン屋といえば、和歌山ラーメンや尾道ラーメンなど各地で行列店がありますが、そうはいっても1店舗や多くて数店舗。それなら丸源や山岡家、一蘭などの全国展開している店の方が凄いという考え方もあるなぁと思ったり。
2023/4/11 10:03 [710-23465]

にゃ〜ごさん
> 王将は東北には少なかったんですが、北海道からどこにでもあるなぁと思ったのが山岡家。
> 僕は食べた事ないんですが、美味しいのでしょうか。
つい2、3日前、ネットでこんな記事見つけました。
絶好調のマクドナルドよりすごい…北海道発「ラーメン山岡家」にハマる人がどんどん増えている納得の理由
https://president.jp/articles/-/68106?pa
ge=1
ラーメン食べるとシャワー無料なんてサービスがあるそうです。
味もいいみたいですね。
> 僕は逆にチェーン店の方が入りやすいですね。旅行中は地元の名物を食べたいと思いつつも、マクドや王将、びっくりドンキーなど安定のチェーン店に入っちゃいます。
びっくりドンキーは好きですよ。
ラーメン屋に限った話かな。
はずれはないと思うのですが、旅行先で入る程の感激はないかな〜と。
もっとも、ここ10年ほどは遠出の旅行は犬連れ 。。。
選択肢がなくて、贅沢言えませんよ。(´;ω;`)
2023/4/11 20:20 [710-23466]



キツタヌさん
今朝もお散歩お疲れ様です
赤いポロシャツの人がご本人でしょうか
今朝6.40分の気温はアメダスによると12℃でしたから寒くなかったですか
2023/4/13 22:00 [710-23470]

turionさん
> 赤いポロシャツの人がご本人でしょうか
はい、本人です。
> 今朝6.40分の気温はアメダスによると12℃でしたから寒くなかったですか
ちょっと涼しいかなとは思いましたが、寒いというほではなかったです。
たぶん、ジッとしていると寒いと感じる温度ですが、動いていれば問題なしです。
暑がりで、10℃以下だと寒がりですが、10〜20℃は、散歩に最適です。(^^;;
2023/4/14 17:59 [710-23471]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昨日、母に会いに長野まで行ってきました。
長野ICのすぐ近くにあるおやきファームに寄って、お土産におやき買ってきました。
https://www.irohado.com/f/oyakifarm
おやきファームの隣に、昔はおぎのやがあったのですが、今は更地になってます。
2023/4/15 08:58 [710-23472]

![]() |
![]() |
---|---|
敷地内のトイレ |
茄子のおやきがないですね。
今朝、チンして少しオーブントースターで焼いて食べましたが、やはり出来立ての方が皮が美味しいですね。
次回は、買ったらすぐ食べます。
2023/4/15 09:00 [710-23473]

Yes, oyaki. (^^;;
きりぼし、ねぎみそ、野沢菜、野菜ミックス、ぶなしめしを各2個ずつ買ったら、1個おまけがつきました。
翌日、食べたら皮の食感が低下しました。
お店で買って、その場で食べるべきですね。
2023/4/16 20:28 [710-23480]

おやき・・・要は生地の中に具があって焼いたものですね。ピロシキみたいな感じ?ギョーザと同じでその場で食べるのが一番なんでしょうね。
2023/4/16 22:35 [710-23481]

> おやき・・・要は生地の中に具があって焼いたものですね。
肉が入っていない野菜饅頭ですね。(笑
だいたい、米が食べられないから、饅頭だったみたいですよ。
イナゴ、カイコ、ざざ虫なんかも食べてたみたいですから。↓Orz
2023/4/17 18:54 [710-23482]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
出勤日画像です。
1、2枚目は、お昼休みの御苑散策。
2枚目、大木戸門から初めて出てみました。
3、4枚目は、鐘ヶ淵の取引先に行った時の画像です。
スカイツリーの近くの各停駅、微妙に寂れてました。
2023/4/21 18:20 [710-23486]


![]() |
---|
前輪を交換しようと外してみた |
キツタヌさん
こういう作業は絶対やらないタイプですよね
今回ワタシの前輪と普段ほとんど使っていない自転車ハブダイナモ付きを交換しようと目論見ました
タイヤは新しいしワタシのは擦り減ってパンクしそうだしダイナモは内蔵していないし
しかし2個見落としがあって交換できませんでした
サドルを交換したことはありましたが自転車あまり弄らないんですよね
時間が無駄でした(笑)
2023/4/22 20:50 [710-23494]

![]() |
---|
赤いキツネ号 |
turionさん
> こういう作業は絶対やらないタイプですよね
ですね。
> 今回ワタシの前輪と普段ほとんど使っていない自転車ハブダイナモ付きを交換しようと目論見ました
> タイヤは新しいしワタシのは擦り減ってパンクしそうだしダイナモは内蔵していないし
> しかし2個見落としがあって交換できませんでした
それは、お疲れ様でした。
昨年、15年ぶりに自転車買い替えました。
15年乗ったら、防犯シールが読めなくなりました。
昨年、自転車の鍵の交換したときに、お店で10年過ぎたら、再防犯登録が必要と言われました。
ちなみに前の自転車は、赤いキツネ号。
同じ時に一緒に買った奥さんの自転車は、緑のタヌキ号でした。
2023/4/22 21:18 [710-23496]


キツタヌさん
>前の自転車は、赤いキツネ号。
>同じ時に一緒に買った奥さんの自転車は、緑のタヌキ号でした。
仲良しですね(^-^;
>お店で10年過ぎたら、再防犯登録が必要
他引っ越したりしたら再登録が必要そうですね
> しかし2個見落としがあって交換できませんでした
自転車って13/15ミリのレンチが必要なので用意はしてあったんですが
ブリジストンのハブダイナモのネジは14ミリだったんですね
車の工具で対応できましたが古い自転車は15ミリでした
取り付けるまで気が付かなかったというお粗末ですがリムサイズが二つ違っていたんですね
写真で分かる通りハブダイナモの方は26インチでブレーキパットの位置が合わずに断念しました
逆もそうですがボルトの径が違うんでフレームに取りつかなかったです(笑)
何やってたんだろう的なお粗末でした
2023/4/23 12:20 [710-23497]

turionさん
>> 前の自転車は、赤いキツネ号。
>> 同じ時に一緒に買った奥さんの自転車は、緑のタヌキ号でした。
>
> 仲良しですね(^-^;
仲良しというより、こういう買い替えは同じタイミングの方が、お互い納得しやすいというか。
もっとも、奥さんの緑のタヌキ号は、10年持たず買い替えでした。
> 自転車って13/15ミリのレンチが必要なので用意はしてあったんですが
> ブリジストンのハブダイナモのネジは14ミリだったんですね
;
> 何やってたんだろう的なお粗末でした
というか規格違いみたいな話のような。
しろうとは工具も十分揃ってないから、よく分かりませんが、turionさんは一通り持ってるんでしょ。
2023/4/23 17:32 [710-23501]



キツタヌさん
>しろうとは工具も十分揃ってないから、turionさんは一通り持ってるんでしょ。
工具は基本昔の車の付属品の工具と、自転車用は13と15のレンチを買いました
あとブレーキパットを交換したときに6角レンチを買いました
タイヤ交換は自転車屋にお任せしています
2023/4/24 00:05 [710-23503]

turionさん
> 工具は基本昔の車の付属品の工具と、自転車用は13と15のレンチを買いました
> あとブレーキパットを交換したときに6角レンチを買いました
レンチうあスパナ、常備していない家庭が多いんじゃないですか。
簡単な組み立て式家具にちゃちいスパナが付いてたりしますけど。
> タイヤ交換は自転車屋にお任せしています。
普通、そうでしょ。
タイヤって、単品で買うイメージありませんもんね。
2023/4/24 18:22 [710-23504]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
キツタヌちん
お久〜〜
ニャンは、愛猫ミーコが20歳で亡くなってしまってずーっと落ち込んでたんだヨン。
立ち直るのに長いこと月日がかかったんだニャン
活動再開!!!
今日の散歩のひ〜は〜だにゃんこ大戦争
2023/5/4 12:50 [710-23516]

ルパンニャン世さん
> ニャンは、愛猫ミーコが20歳で亡くなってしまってずーっと落ち込んでたんだヨン。
>
> 立ち直るのに長いこと月日がかかったんだニャン
ペットロス、ダメージ大きいですよね。
でも、20歳は大往生ですね。
ひなは、12歳9ヶ月ですが、心臓病あるので、これから心配です。
> 今日の散歩のひ〜は〜だにゃんこ大戦争
1枚目、ポメかな。
2枚目、公園とは思えないような、森の中の池ですね。
2023/5/4 20:10 [710-23526]


キツタヌちん
ひなちん12歳9ヶ月ですかニャン、たしかキツタヌちんがD40のスレッドにデビューした時に、
しばらくしてひなちんが子犬の頃の写真をUPしてきたんだよニャーゴロ〜
キツタヌちんもニャンと一緒で超親バカだから心配だヨン?
それと去年キツタヌちん足が調子悪かったのはどうなりましたかワン?
2023/5/5 07:01 [710-23527]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今年は 。。。 | バラも | 早いですね。 |
ルパンニャン世さん
> ひなちん12歳9ヶ月ですかニャン、たしかキツタヌちんがD40のスレッドにデビューした時に、
>
> しばらくしてひなちんが子犬の頃の写真をUPしてきたんだよニャーゴロ〜
私のD40板デビューは、2008年1月ですが、書き込み件数は少なかったような。
ひなは、2010年10月に家族になりました。
> キツタヌちんもニャンと一緒で超親バカだから心配だヨン?
6年前に僧帽弁閉鎖不全が判明して、毎日、薬飲ませてます。
一応、進行は送らせてますけど、やはり心配は心配ですよね。
はるを迎え入れたのは、ペットロス対策だったりします。
> それと去年キツタヌちん足が調子悪かったのはどうなりましたかワン?
MRI撮ったら、左膝内側の半月板損傷でした。
最初の1、2週間は歩くのも困難でしたけど、徐々に痛みが減り、3ヶ月ぐらいしたら、普通に歩けるようになりました。
もっとも、15年ぐらい前に二次性変形性股関節症が判明していて、いずれは人工股関節です。
今のところは、普通に歩けているので(走るのは無理)、様子見です。(^^;;
2023/5/5 16:13 [710-23533]



ルパンニャン世さん
> 話は変わりますが、フッサール・ヒロちんは今はどうしているのでしょうニャン?
>
> D40のスレで親交していたのでずーっと気になってましたヨン
ずいぶん前にSNSのトラブル絡みで、価格からは全面撤退されました。
その後(4、5年前)だったか、東京都写真美術館の展示を一緒に見に行ったことありますが、私の方は交流途絶えています。
電さんは、今年3月頃、ヒロさんの個展、見に行ったようですよ。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Th
readID=421-9431/#421-9438
2023/5/5 17:55 [710-23537]



昼休みにブラっとこんな素敵な場所に来れるのは恵まれてますね。なんか都会の方が田舎より公園とかは充実してるような気がする。
2023/5/11 20:11 [710-23549]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
電さん
会社の目の前、道路挟んで新宿御苑入口ゲートがあります。
会社から5分かな。
入園料500円ですが、年間パスは2000円。
去年11月に年間パス買って、20回以上は行ってますかね。
2023/5/11 21:16 [710-23550]

おお、年間2000円はお得ですね!遠くからならそんなに行けないからうま味はあんまりないけど、近くならリピするのにうってつけですね。
2023/5/11 21:49 [710-23551]

年間パスといえば、大分県の高崎山自然動物園(おサルがいっぱいいるところ)を思い出します。入場料520円なのに、年間パスは1000円(当時はもっと安かったような)。
おサル好きの彼女が、「近くに住んでたら、絶対に年間パス買うのにぃ」って悔しがってました。
2023/5/11 22:01 [710-23552]

電さん、にゃ〜ごさん
新宿のど真ん中で、2000円は安いですよね。
ただ、私の部署が近々、移転するみたいなので、次の更新はなしです。↓Orz
ちなみに昭和記念公園の年間パスは、一般4500円、シルバー2100円です。
https://www.showakinen-koen.jp/
昔、羽村市動物公園のファミリーパスポート(家族6人1年間)買ったことあります(今は2,550円)。
https://hamurazoo.jp/
家族3人でも、年3回行けば、元が取れます。
肉食獣はオオカミのみ、大型動物はキリンぐらい、公園内にニワトリがやたらと多い小さな公園でした。
レッサーパンダはいましたね。
私の家の近所だと、小金井公園の江戸東京たてもの園が、1500円です。
https://www.tatemonoen.jp/
江戸東京たてもの園の年間パスは去年まで持っていましたが、行く頻度が減ってきたので、更新見送りました。
ワンコNGでなければ、継続したんですけどね。(^^;;
2023/5/12 20:17 [710-23553]



キツタヌちん
ニャンは、ペットロスから完全脱却するため近いうちに子猫の里親になるんだニャン
この子がニャンの人生最後の愛猫になると思うニャ〜
迎い入れたら写真UPするからよろしくニャーゴロ〜
早く決まらないかな〜 ^^)
2023/5/14 08:54 [710-23557]

ルパンニャン世さん
> ニャンは、ペットロスから完全脱却するため近いうちに子猫の里親になるんだニャン
ペットロス対策は、新しいペットですね。
はるには悪いけど、ひなの心臓病が判明した後、我が家は狼狽して何だかんだで、はるを迎え入れてました。
> この子がニャンの人生最後の愛猫になると思うニャ〜
我が家も、はるが最後かな。
奥さんは私より若いから、もう1回チャンスあるかもですが。
> 迎い入れたら写真UPするからよろしくニャーゴロ〜
>
> 早く決まらないかな〜 ^^)
楽しみですね。
2023/5/14 16:43 [710-23558]


キツタヌちん
夕方に保護猫団体から捨猫の子猫の話を頂いて、明日まだ乳飲み子だけど頂けることになったニャン
責任重大だけど頑張るニャ〜ン!!!
キツタヌちんもひなちん大変だけど頑張るんだヨン!!!
2023/5/14 19:17 [710-23559]

ルパンニャン世さん
> 夕方に保護猫団体から捨猫の子猫の話を頂いて、明日まだ乳飲み子だけど頂けることになったニャン
決まりましたか。
良かったですね。
電さんとこも、捨て猫を3匹ぐらい引き取って、育てていたような。
5年前に3匹目を拾ってきてましたね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/421/Pa
ge=3/SortType=WriteDate/#421-8882
2023/5/15 18:30 [710-23560]


![]() |
![]() |
---|---|
キツタヌちん
年配のご夫婦が4匹の子猫(生後3〜4週間)を保護して里親探しで困ってたんだニャー
1匹はニャンが里親になったんだヨン
ニャンも協力して里親を探していくんだニャンコ
写真はニャンが頂いたニャンコ、可愛いニャ〜
2023/5/16 03:38 [710-23561]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
新宿御苑 |
ルパンニャン世さん
> 年配のご夫婦が4匹の子猫(生後3〜4週間)を保護して里親探しで困ってたんだニャー
個人で里親探すのは、大変ですよね。
保護猫の里親募集サイトとか、使えないんでしょうか。
> 写真はニャンが頂いたニャンコ、可愛いニャ〜
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-23439/ImageID=
710-61475/
中々、美形ですね。(^-^)v
画像は、今日のお昼休みの散歩画像と夕方の裏路地画像です。
今日は最高気温26℃、もう散策向きの陽気じゃなくなりました。
明日は30℃を超えるようです。
2023/5/16 20:18 [710-23562]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日の昼休みの散策です。
1枚目、新宿御苑の無料休憩所。
ここで、コンビニお握りのランチです。
雨降りでも、無料休憩所は8割方、席埋まってました。
雨だからか。(笑
2023/5/23 20:26 [710-23574]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
子供の頃、お昼休みをどう過ごしたか、記憶ないですね。
子供の頃どころか、会社勤めしている間も、何してたか 。。。
ボ〜〜〜ッ と過ごしてると、記憶に残りませんね。(笑
ここ半年は環境変わって、週1回の出社日にどこでランチしようかと考えちゃうせいか、記憶に残りますね。
生活習慣変わると、記憶に刻まれるのかもですね。
2023/5/23 20:41 [710-23575]


![]() |
---|
ナナ |
キツタヌちん
ニャンは兄弟子猫達の里親探しに奔走していましたニャン
ジモティーで募集をかけたんだけど、ジモティーは結構トラブルが後々になってから多く、
中には、養育費だの病気だとか言いがかりをつけて金銭を要求してくる輩がいるんだヨン
保護猫団体(ニャンも所属している)の代表に意見を聞き、保護主さんが手放した後も
里親になってくれた方と連絡を取りたいとの希望だったので、保護猫団体にお願いすることも
できず、ニャンが里親希望の方の所へ家庭訪問して、いろいろと譲渡の条件を確認し、
納得して頂いた方に猫ちゃん達の里親になってもらいましたヨン
いろいろあったけどひと安心だニャ〜ン
内の猫ちゃん、名前をナナにしたんだニャ〜 ^^)
まだ乳飲み子なんだけど、走り回たり、飛び跳ねたり、噛みついてきたりとやんちゃな
女の子なんだにゃんこ大戦争中〜
2023/5/24 05:38 [710-23576]


キツタヌさん
奥様骨折したんですね
やはり女性は気を付けないといけないということですね
お大事になさってください
こちらは今日もリハ行ってきました
勿論待ち時間はスーパーでお買い物です(笑)
最近オーケーも遅く行くと卵が売り切れで他に行かないといけなく大変です
売れないスーパーは卵も残っています
2023/5/25 00:12 [710-23578]

ルパンニャン世さん
> ニャンは兄弟子猫達の里親探しに奔走していましたニャン
;
> いろいろあったけどひと安心だニャ〜ン
お疲れ様でした。
ワンニャン捨てる人にも事情はあるのでしょうが、捨てられたワンニャンの里親探すって、並大抵の苦労じゃないですよね。
> 内の猫ちゃん、名前をナナにしたんだニャ〜 ^^)
ナナちゃんですか。
良い名前ですね。
> まだ乳飲み子なんだけど、走り回たり、飛び跳ねたり、噛みついてきたりとやんちゃな
>
> 女の子なんだにゃんこ大戦争中〜
ちっちゃい仔は、元気だし、好奇心旺盛だから、大戦争アルアルですね。
2023/5/25 18:59 [710-23579]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あじさい咲き始めです | 新宿とは思えませんね | 日本庭園 |
turionさん
> 奥様骨折したんですね
> やはり女性は気を付けないといけないということですね
加齢のともなう骨の強度低下のせいというより、不運な転倒事故ですね。
状況が複雑なので説明省略しますが、無理な体制で転んだので、足の甲をぶつけて骨折しました。(^^;;
> お大事になさってください
ありがとうございます。m(_ _)m
> こちらは今日もリハ行ってきました
リハーサルじゃなくて、リハビリですね。(汗
お疲れ様です。
> 最近オーケーも遅く行くと卵が売り切れで他に行かないといけなく大変です
> 売れないスーパーは卵も残っています
鳥インフル、被害甚大ですね。
高い卵なら、あるようですけど、皆が買える訳じゃないですよね。
さて、今日は出社だったので、昼休みに御苑散歩してきました。
気温もそれほど上がらず、湿度も低かったので、散歩日和でした。
2023/5/25 19:11 [710-23580]


![]() |
![]() |
---|---|
銀座のセリアと |
キツタヌさん
しばらくぶりに都心に出たので街撮りしてみました
銀座も変わりましたね
>無理な体制で転んだので、足の甲をぶつけて骨折
もしかしてワンコに引っ張られたとか…
足の骨って複雑で治療が難しいと言われたことがありました
新宿御苑綺麗でコスパ良いですね
2023/5/28 15:51 [710-23588]

turionさん
> しばらくぶりに都心に出たので街撮りしてみました
> 銀座も変わりましたね
銀座ですか。
4、5年前に、銀座ニコンに行ったぐらいかな。
>> 無理な体制で転んだので、足の甲をぶつけて骨折
>
> もしかしてワンコに引っ張られたとか…
業務中の怪我なので、労災適用です。
床が滑りやすくて、滑って転びました。
普通なら、腰を打つところですが、後ろに転びそうになって、後ろに人がいたので、それを避けようとして足の甲をぶつけたようです。
> 新宿御苑綺麗でコスパ良いですね
会社が御苑のすぐ近くという地の利があります。
週一の出社なので、去年の11月に年間パス買って、20回以上利用しました。
もっとも1回20〜40分の滞在です。(^^;;
2023/5/29 20:22 [710-23589]


キツタヌさん
>床が滑りやすくて、滑って転びました。
濡れている床は滑り易くて危険ですね
ワンコじゃなくて良かったです
ところでひなちゃんの額に擦り傷が出来てしまいましたね
本犬は気にしていないのかな??
都心は新宿と渋谷にも行ってみたいです
歩いてる人もファッションもなんか都心に行くと違うと思います
2023/5/29 22:33 [710-23590]

turionさん
濡れてはいなかったのですが、湿っていたみたいです。
しかも洗濯機の周囲で、洗剤が散っていたようで、それで滑りやすくなっていたとか。
ひなの額、擦り傷じゃなくて、寝癖みたいになったみたいです。
> 都心は新宿と渋谷にも行ってみたいです
> 歩いてる人もファッションもなんか都心に行くと違うと思います
都心、行ってみたいですか。
人混み嫌いなので、私はすぐ疲れちゃいますね。
週1回、新宿まで通勤してますが、5時になったら速攻退社してます。
5時半頃の準急なら、それ程混まず、座れるってのもあります。
2023/5/31 06:27 [710-23592]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その56 | 70 | 2023年5月31日 06:27 |
[710-23428] | 今日のひ〜は〜、2023年4月1日(土)〜 | 54 | 2023年5月28日 15:07 |
[710-23194] | C級グルメ Part 11 | 70 | 2023年5月31日 20:29 |
[710-23180] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その55 | 100 | 2023年4月3日 20:57 |
[710-23097] | 今日のひ〜は〜、2022年12月31日(土)〜 | 100 | 2023年4月2日 15:20 |
[710-22915] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その54 | 100 | 2023年1月11日 22:20 |

