
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.7kg(生後2ヶ月の頃は0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:2.5kg(生後2ヶ月半の頃は0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
2、3枚目は、梅園です。
今日は、ドッグランで、はるにアヒル口付けてみましたが、瞬殺ではずされちゃいました。
緩かったのでしょうが、ランで拾い食いするのでゲットしたのですが、緩かったのかな。
4枚目が、アヒル口装着画像です。
次回、ランでチャレンジです。
2022/2/18 19:18 [710-21537]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
フェレット |
今日のひ〜は〜、2022年2月19日(土)です。
落合川方面をチャリ散歩です。
まずは六仙公園のワンコの集まりに乱入です。
1枚目、ハヤト君とツーショット。
はるも入れてスリーショットも狙いましたが、3匹揃わず断念。
2枚目、ワンコ+フェレット連れの飼い主さんいたので、フェレット撮らせてもらいました。
六仙公園を後にして、水生公園にチャリ停めて、川沿い散策です。
いこいの水辺(3枚目)、竹林公園(4枚目)を回ります。
2022/2/19 17:48 [710-21538]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
今日は1日曇り、夕方から雨の予報でしたが、時々陽が射していたので、お昼御飯の後、はるだけ連れて、ドッグランに行ってみました。
アヒル口、今日も外されちゃいました。
もう少しキツ目に調整が必要かもです。(^^;;
2022/2/19 17:53 [710-21540]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-21534/ImageID=
710-57179/
手マリみたい(笑 ここまで可愛いともう何も許せちゃいますね。
しかも真っ白!はるたろう君も可愛いなぁ〜
私が長年飼ったのは猫でした。チンチラと雑種の2匹。
犬は飼い犬と共感して生きてますから情が移ります。短期間いたチワワでもそうでした(涙;
猫は幼い頃から高校生まで一緒に暮らしましたが〜気ままな女性のように振る舞いましたね。
いつもマイペースで知らん顔。でも気が向いたらすり寄って来て‥
台風の日に出て行って、3日後にはちゃんと帰ってきました。猫
犬は人間の血液型で例えらればAやOだと。
猫は同じくABやBといわれます。
どっちも可愛い訳ですが‥
はるたろう君は綺麗なワンちゃんです。美!
2022/2/20 10:38 [710-21544]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
竜きちさん
はる、8割方が白くて、残りが薄いミルクティーみたいな色のパーティカラーですが、まぁ白いと言って差し支えないのですが ...
天気が良い時に撮ると、白飛びします。(爆
> 私が長年飼ったのは猫でした。チンチラと雑種の2匹。
> 犬は飼い犬と共感して生きてますから情が移ります。短期間いたチワワでもそうでした(涙;
ペットを飼った経験があるのですから、ご存知ですよね。
癒しをもたらしてくれる家族の一員ですが、旅行とかは制約あります。
誰かがペットと留守番するか、ペットが泊れる宿にするか ...
はるが、ある程度、下の躾ができた頃にコロナが流行り出したので、はると一緒に泊りがけの旅行したのは1回だけです。
それも、家内のご両親の家に一泊なので、旅行とは言えないですね。(^^;;
さて、今日のひ〜は〜、2022年2月20日(日)です。
昨晩から雨で、午前中に上がりましたが、日が射さず路面が乾かなかったので、散歩サボりです。
2022/2/20 17:20 [710-21545]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
南沢湧水 |
今日のひ〜は〜、2022年2月21日(月)です。
落合川方面をチャリ散歩です。
水生公園にも駐輪スペースあるので、ここに停めて、南沢湧水、南沢氷川神社、竹林公園を回ってきました。
2022/2/21 18:32 [710-21550]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年2月22日(火)です。
今日も落合川方面をチャリ散歩です。
竹林公園に行かなかったので、今一つです。
画像は全部、六仙bン公園です。
2022/2/22 19:21 [710-21557]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年2月23日(水)です。
今日は、まずドッグランです。
ちょっとぬかってましたが、そこそこ混んでました。
久々に雅ちゃんに会ったのですが、ひなは雅ちゃんママのところで巣作り、はるは雅ちゃんにちょっかいです。
2022/2/23 19:22 [710-21563]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ピンボケ | これもピンボケ |
今日のひ〜は〜、2022年2月24日(木)です。
はる、拾い食いするので、アヒル口(口輪)付けたんですが、5分で外されちゃいました。
飛行犬(Flying dog)から飛行アヒル(Flying duck)への華麗なる変身ならずです。😅
今回で3枚目のチャレンジで、過去2回は瞬殺でした。
ベルトを少しずつキツメにして、かつ今回は家を出るときから口輪付けて慣れさせたんですけど、ダメでした。
チャリカゴの中では、外さなかったので、ちょっと期待したけど、もう少し慣れさせないとダメみたいですね。
2022/2/24 17:32 [710-21569]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
XF50-140mm、やはり望遠が足りませんね。
遠くだとピン外れやすいです。
逆に近くは、XF55-200mmよりギリギリまでAF追従するようです。
2022/2/24 17:34 [710-21570]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
微妙に飛行犬 | 一応、飛行犬 | ひなは ... まったり |
今日のひ〜は〜、2022年2月25日(金)です。
今日もドッグランです。
はるのアヒル口、今日は外させませんでしたが、飛行アヒル(Flying Duck)というには、飛びが甘いような。(^^;;
2022/2/25 18:16 [710-21577]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ひな、ピンチ〜。 |
今日は、絶好調でした(アヒル口外した後は)。
4枚目、ひなはバセットハウンドに着いて来られて、ちょっとビビってたかも。
体重30kgだそうです(ひなの、17倍)。
2022/2/25 18:24 [710-21579]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ドッグランの後、梅園に移動です。
今日は、ドッグランと同じレンズ XF50-140mm 使いましたが、望遠ズームだと、ずいぶん使い勝手違いますね。
当たり前の話ですけど。
2022/2/25 18:28 [710-21580]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日はポメ日和 | はる、失礼なヤツです。 |
ラストです。
午後は、小金井公園。
最初に梅園、ドッグランあたりまで散策して戻るつもりでしたが、ポメ見かけてランに入ってしまいました。
今日はポメ日和で、10匹ぐらいいました。(^^;;
2022/2/26 17:56 [710-21588]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年2月27日(日)です。
今日は、ひな、はるのトリミングの日でした。
朝8時半頃、お迎えの連絡があり、11時過ぎにご帰還です。
2022/2/27 17:21 [710-21589]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月3日(木)です。
今日も公園の梅園です。
今週に入って暖かくなったので、一気に開花しています。
3枚目、眩しくてはるはキツネ目なのに、ひなはパッチリです。
2022/3/3 21:05 [710-21611]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スタンダード(プロビア) | ASTIA | クラシックネガ |
1〜3枚目、フィルムシミュレーションのBKT撮影なんですが、見分けがつかん 。。。 (^^;;
まぁ、縁側の画像は、高圧縮で劣化が激しいから、さらに見分けにくくなっているでしょう。
2022/3/3 21:09 [710-21612]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ひながコッチ向けば、はるがアッチを向く | はるがコッチ向けば、ひながアッチを向く | 続いて、枝垂れ梅 |
今日のひ〜は〜、2022年3月4日(金)です。
梅園、連チャンです。
昨日の反省点にチャレンジ ... と言いたいところですが、難しいですね。(^^;;
2022/3/4 18:39 [710-21616]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
梅園、見頃になりましたが、写真撮るには週末で人が多くて、急ぎ足です。
写真撮るなら、平日ですね。
しかも、急に暖かくなったので、来週末は見頃終わっているかもです。
2022/3/5 18:11 [710-21627]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月7日(月)です。
今日は小金井公園散策です。
梅、今週が見頃ですね。
2枚目、RAW現像ですが、PCの処理が遅いので、PC更新するまでは、RAWは見合わせかな。
2022/3/7 19:40 [710-21632]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
枝垂れ梅は、今週で終わりでしょうね。
ワンコ達、中々コッチを向いてくれないんですが、たまたま顔見知りの人が、私の後ろからワンコ達に声掛けしてくれたので、目線もらえました。(^^;;
2022/3/7 19:42 [710-21633]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
退屈してます。(^^;; |
今日のひ〜は〜、2022年3月9日(水)です。
今日は、朝の散歩++午後の公園散策です。
梅林の早咲きの梅は見頃過ぎ、残り半分が見頃です。
2022/3/9 19:40 [710-21639]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1月末から、梅林で撮ってるので、似たような写真ばかりになってきました。
今日は、気分を変えて、50-140mm(テレ端多用)と9mmフィッシュアイで撮ってみました。
2022/3/9 19:43 [710-21640]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
何やってるの? |
今日のひ〜は〜、2022年3月11日(金)です。
2日連続で公園のドッグランです。
まぁ、休日は混むので、飛行犬撮影の邪魔が入りますから。
1、2枚目、はるのアヒル口ですけど、嫌がって走らないので、仕方なく外しました。
2022/3/11 17:57 [710-21652]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アヒル口がストレスなのか、外すとバッチリ飛んでくれます。(^^;;
今日は天気が良かったので、XF50-140mmじゃなくて、XF55-200mmです。
2022/3/11 17:59 [710-21653]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
3、4枚目はノートリ、リサイズのみです。
XF55-200mmでもAF速度は、そこそこですね。
XF50-140mmの方が近距離はギリまで追ってくれますけど、遠くは当然、XF55-200mmの方が有利です。
テレ端の焦点距離という意味じゃなくて、ボディのAFが遠くで小さな被写体に反応しにくいという意味ですね。
2022/3/11 18:03 [710-21654]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
ドッグランでは、はるメインなので、ランの後、梅林でひな撮影です。
もっとも、ランでは、しっかり他の飼い主さんに媚売って抱っこしてもらってました。(笑
3、4枚目、XF56mmですが、開放f1.2で撮るとハイキー気味になり(3枚目)、f2で撮ると暗めになります(4枚目)。
f1.2の方が当然、画質が甘めですけど、雰囲気はf1.2の方が好みです。(^^;;
2022/3/11 18:08 [710-21655]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
チャリ回収して、六仙公園でワンコの集いに紛れ込みます。
2枚目、おやつタイムに興奮するはるです。
3枚目も、おやつの気配で柴ちゃんに紛れ込もうとするはるです。
2022/3/13 16:33 [710-21665]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
散歩前のダレひな |
今日のひ〜は〜、2022年3月14日(月)です。
#710-21664、日付はあってますが、曜日間違えました。
[誤]今日のひ〜は〜、2022年3月13日(土)です。
[正]今日のひ〜は〜、2022年3月13日(日)です。
今日は、明け方雨だったようで、朝の散歩はサボり、午後、公園までチャリ散歩です。
まずはドッグラン。
2022/3/14 20:58 [710-21668]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日は、一眼で動画も撮ってみたのですが、1秒ぐらいで目の前に来ちゃうので、ダメですね。
ハイスピード撮影して、ゆっくり再生の方が良いかもしれません。
次回、チャレンジです。
2022/3/14 21:01 [710-21669]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
ランでは、ひなの出番がないので、梅林まで散歩して、ひな撮影です。
ちょっと露出がバラバラになってしまいました。
梅は見頃のピークを過ぎましたが、まだ人出は多いです。
人気の枝垂れ梅は、3人、犬7匹が3ヶ所で撮影中、そばでもう一人場所が空くのを待っているという状況でした。(^^;;
2022/3/14 21:05 [710-21670]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月15日(火)です。
1枚目、朝の散歩です。
武蔵野神社の河津桜 。。。 新緑がチラホラ見えてました。
2〜4枚目、午後はドッグランです。
動画撮影メインだったので、静止画はあまり撮ってません。
2022/3/15 16:44 [710-21672]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月17日(木)です。
午後、公園までチャリ散歩です。
まずはドッグランです。
今週は、動画撮影にチャレンジ中なんですが、はるの走りが甘くて、成果は今一つです。
そう言う訳で、静止画の方は適当です。
2022/3/17 18:25 [710-21675]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1、2枚目は、SL展示場の寒緋桜です。
見頃は、2、3日、先のようです。
3枚目も寒緋桜ですが、SL展示場のフェンスの外です。
SL展示場のフェンスの外には、寒緋桜が4、5本ありますが、咲き具合がバラバラでした。
2022/3/20 12:10 [710-21683]


![]() |
![]() |
---|---|
ラストです。
この後、たてもの園前にチャリ停めて、ドッグランまで散歩しました。
蔓延防止法が解除されるので、たてもの園も3月22日から再開するそうです。
2022/3/20 12:13 [710-21685]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月20日(日)です。
朝の散歩の後、落合川までチャリ散歩です。
南沢水辺公園にチャリ停めて、竹林公園まで散策しました。
この後、六仙公園に寄りましたが、ワンコの集いは終わった後のようでした。
2022/3/20 19:35 [710-21686]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
午後は、公園までチャリ散歩です。
ドッグランの前を通りかかったら、グリちゃんとグラちゃんとバッタリです。
ランの中には、ポコちゃんと雅ちゃんがいたので、ランに入ってみました。
今日はポメが多くて、7、8匹いました。
はるは、雅ちゃん(黒ポメ)に一杯遊んで貰えたので、満足だったんじゃないでしょうか。
肝心の飛行犬撮影は、サッパリでしたが。(^^;;
ひなは、1枚目にしか写っていません。
しかも、はるを追っていて、たまたま写ったので、ピンボケです。
2022/3/20 19:40 [710-21687]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月21日(月)です。
今日も朝の散歩の後、落合川までチャリ散歩です。
南沢水辺公園にチャリ停めて、竹林公園まで散策しました。
この後、氷川神社、六仙公園に寄ったら、ワンコの集いは終わりかけていましたが、ハヤト君とかつぶし君は残ってました。
2022/3/21 18:05 [710-21691]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
午後は、小金井公園までチャリ散歩です。
1枚目、SL展示場の寒緋桜ですが、見頃はまだ先のようです。
SL展示場は土日祝しか開かないので、次の土日に見頃のタイミングになるかどうか。
2枚目、同じくSL展示場、C57の前。
3、4枚目、宿根草園の菜の花。
2022/3/21 18:09 [710-21692]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
1、2枚目、宿根草園の菜の花(続き)。
1枚目、ひなを撮ってる最中に家族連れがチャリを後ろに置いていきました。↓Orz
数枚撮って、あきらめて移動しようと思ったら、家族連れが自分達の写真撮り終わっていなくなったので、仕切り直しました。
8、4枚目、ユーカリ(BBQ)広場のムラサキハナナ。
はるは、ムラサキハナナ食べるのにご執心だったので、今一つです。
大島桜は、開花チョイ前です。
2022/3/21 18:13 [710-21693]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ミミズ咥えていたので、アヒル口を再装着です。
2枚目、フレンチブル?!の仔にご執心でした。
アヒル口着けると気になるみたいで、走りは甘くなるし、落ち着かないというか、ちょっと大人しくなりますね。
2022/3/23 18:45 [710-21697]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
右の仔、生後5ヶ月 | 飛ばないアヒル、その1 | その2 | その3 。。。 走りも今一つ |
今日のひ〜は〜、2022年3月24日(木)です。
午前中、たてもの園、午後はドッグラン&公園散策です。
2022/3/24 20:26 [710-21706]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月25日(金)です。
午後、ドッグランに行きました。
明後日はトリミング、明日は天気下り坂ですし土曜なので、今日がドッグラン最後でしょうか。
トリミング後は1週間から10日ぐらい、汚れて欲しくないので。(^^;;
アヒル口着けると、魂をアヒル口に吸い取られるみたいで、走りが甘くなります。
アヒル口が似合うんですけどね。
2022/3/25 18:22 [710-21711]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月26日(土)です。
朝の散歩の後、落合川までチャリ散歩です。
多聞寺に枝垂桜があるので、期待して行ったら見頃でしたが、今日は曇り空なんですよね。
2枚目、はるがいい表情だったのに、ひながよそ見。↓Orz
なかなか2匹同時にいい表情って撮れないものです。
2022/3/26 17:24 [710-21717]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月27日(日)です。
午前中、トリミングだったので、午後からチャリ散歩です。
1〜4枚目、蒸気機関車展示場の寒緋桜。
曇り空なんですが、1、2枚目は順光 。。。 そのせいか、はるがキツネ目です。
2022/3/27 18:27 [710-21722]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1、2枚目、公園西口付近の桜の園です。
3、4枚目は、たてもの園前広場です。
桜の園、たてもの園前広場共に、大人数での飲食、酒類を伴う宴会等、シート等を広げて飲食を伴う行為、野外卓を飲食等で長時間利用する行為は自粛の貼り紙貼ってありましたが、シート敷いて飲食しているグループそこそこいました。
2022/3/27 18:35 [710-21723]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月28日(月)です。
今日は午前中にチャリ散歩です。
1、2枚目は、公園北口の枝垂桜。
3、4枚目は、ゆりのき広場の北のソメイヨシノ。
2022/3/28 18:30 [710-21729]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ユーカリ広場の衣通姫です。
撮影用にプランター台使ってますが、プランター台だけだと、はるが飛び降りちゃいます。
プランター台の上に籐のカゴを置くようにしたら、飛び降りなくなったのですが、今日は、飛び降りる技を習得しちゃったみたいです。
1枚目を撮った後、はるが後ろ向きだったので、正面を向かせ、3、4m離れて、さぁ撮ろうと思ったら、はるがいない 。。。 ↓Orz
ちょうど近くにいた家族連れが指さす方向を見たら、はるが逃亡していました。(爆
そんな訳で、2枚目以降は、ひなだけの撮影です。(泣
2022/3/28 18:48 [710-21730]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2枚目までが小金井公園です。
この後、野川に移動しました。
武蔵野公園に近い枝垂桜は、まだ見頃前だったので、上流の桜並木に行ってみました。
新小金井街道より上流の桜並木が見事でした。
2022/3/28 18:50 [710-21731]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日のひ〜は〜、2022年3月29日(火)です。
午前中、動物病院に行く予定だったのですが、HP見たら休診。(爆
仕方なく、午前中は公園までチャリ散歩です。
2022/3/29 17:45 [710-21736]




この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その59 | 35 | 2023年9月27日 22:05 |
[710-23921] | 今日のひ〜は〜、2023年8月22日(火)〜 | 19 | 2023年9月19日 20:48 |
[710-23871] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その58 | 100 | 2023年9月14日 18:05 |
[710-23758] | 【番外編】今日のひ〜は〜のお出かけ その6 | 17 | 2023年9月25日 21:57 |
[710-23705] | Happy Birthday to ひな&はる | 12 | 2023年8月27日 17:03 |
[710-23691] | C級グルメ Part 12 | 49 | 2023年9月26日 21:01 |

