
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.7kg(2011年10月:生後2ヶ月の頃:0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:2.5kg(2018年 7月:生後2ヶ月半の頃:0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
さすがモデル犬 | さすが〜 | 背景に民家が ...(泣 | 寄って誤魔化す |
2021年10月8日(金)の ひ〜は〜 のお出かけ、コスモス畑その2です。
今日は、ぷールナちゃんと一緒です。
あいにくの曇り空(時として小雨)でしたが、ワンコ達の表情は柔らかでした。
2021/10/9 17:18 [710-20972]

いあいあ、ひなはモデル犬ですが、はるは非行 。。。 もとい飛行犬ですよ。
あれっ、ちょっと話を逸らしてしまったかも。(汗
2021/10/9 20:38 [710-20977]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
守谷SA | 海浜口駐車場入り口 | 草原エリア | みはらしの丘到着 |
2021年10月14日(木)の ひ〜は〜 のお出かけ、ひたち海浜公園です。
奥さんが休みで、天気も良さそうだったので、コキア見に行きました。
ネモフィラの時期には数回行ってますが、コキアは初めてです。
5時20分に家を出て、SAで時間調整しましたが、8時45分頃着いたら、駐車場が開門前でした。
西駐車場は、開園1時間前に開門しましたが、海浜口駐車場は30分前みたいです。
海浜口駐車場を利用するのは初めてですが、みはらしの丘に一番近そうだったので、チャレンジしてみました。
休日だと、ここはリスク有りそうですね。
2021/10/16 10:16 [710-21008]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コスモスは見頃過ぎ | 西口からのルート |
みはらし広場(売店が並んでるとこ)から、みはらしの丘を登ります。
光の加減なのか、順光だとコキアが茶色に見えます。
見頃は、来週前半かも知れませんね。
10月15日〜24日は参加料250円が入園料に上乗せされて、計700円になります。
2021/10/16 10:20 [710-21009]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
海が見えます。 |
X-A7だと、少し派手目の色調になりますね。
うちのワンコ達、小さいので、ワンコ目線で撮ろうとすると、コキアが少ししか入りません。
3枚目みたいに見下ろし加減の方がコキアが一杯写りますが、やはりワンコ目線で撮りたいですね。
2021/10/16 10:26 [710-21010]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みはらしの鐘 | 少し赤、盛ってみました。 |
みはらしの鐘は、使用禁止になっていました。
ここは鐘を鳴らしたい人で行列ができるので、コロナ対策のために使用禁止にしたのでしょう。
4枚目からは、みはらしの丘の頂上から古民家のあるエリアに向かって下り道です。
2021/10/16 10:30 [710-21011]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この下りコース、良い撮影場所がなかったので、南斜面のコースに移ろうと思ったら、麓まで降りないと行けませんでした。
ちょっと失敗ですね。
コスモス、見頃過ぎているので、前ボケに利用もしくは、ボカした背景に使いました。
2021/10/16 12:45 [710-21012]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コキアとコキアに挟まれたワンコ達を撮りたいのですが、中々良い場所が見つかりません。
4枚目がギリギリその条件をクリアしているのですが、通路を挟んでいるので、人が通らないとこを狙って撮るしかない状況でした。
土日だと、人が多いから、まず不可能かも。
2021/10/16 12:48 [710-21013]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
場所を変えながら試行錯誤です。
やはり、籐製バスケットみたいな小道具で嵩上げしなとダメですね。
でも普段の移動は、チャリが多いから、そういう小道具を持ち運ぶには難があります。
2021/10/16 12:52 [710-21014]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2時間ぐらい、みはらしの丘をウロウロした後、豚ドッグ食べて、12時頃、駐車場に戻りました。
3、4枚目は駐車場に戻る途中の草原エリアのキバナコスモスです。
2021/10/16 12:57 [710-21015]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この後、大洗のお魚天国でランチです。
ランチの後、並びの農産物直売所で買い物して帰宅です。
4枚目、買い物中の奥さんのとこに行きたくてたまらない はる です。
2021/10/16 13:00 [710-21016]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2021年11月7日(土)の ひ〜は〜 のお出かけ、昭和記念公園です。
銀杏の紅葉目当てですが、今年はまだ早かったようです。
1、2枚目、砂川口に近いサイクリングコース。
3、4枚目、かたらいの並木道です。
2021/11/7 10:40 [710-21099]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
帰宅です。 |
ラストです。
カナールの南側通路で何枚か写真撮って、チャリ置き場に向かう途中、タローちゃんとバッタリ会いました。
この後、昭和記念公園から小金井公園を回りましたが、お腹が空いたので小金井公園では写真撮らずにそのまま帰宅しました。
2021/11/7 11:15 [710-21103]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2021年11月17日(水)の ひ〜は〜 のお出かけ、立川のGREEN SPRINGSです。
GREEN SPRINGSの前に昭和記念公園の無料エリア散策しました。
2021/11/17 17:52 [710-21138]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ここは行列できてた。 | ここでランチ |
ランチするお店さがしながら、ウロウロです。
3枚目のランチしたお店、この時は空いているようでしたが、11時半には満席でした。
2021/11/17 18:21 [710-21143]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
一応、ショッピングモールのようですが、カフェ、レストランは充実、ショップはそんなになさそうでした。
ワンコにやさしいモールであることは確かです。
2021/11/17 18:27 [710-21146]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2021年12月9日(木)の ひ〜は〜 のお出かけ、飯能です。
まずは、メッツァビレッジ。
2、3枚目、地元の方が車で来て、ワンコと散歩されているようで、ひなとツーショット撮らせて頂きました。
2021/12/10 17:57 [710-21266]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2022年3月5日(土)のひ〜は〜のお出かけ、生越梅林です。
見頃は1週間ぐらい先でしょうか。
令和4年3月1日(火)の開花情報は、こんな感じ。
> 早咲き 満開(寒紅梅、紅冬至など)
> 中咲き 3分(越生野梅、べに梅など)
> 遅咲き つぼみ(白加賀)
> 園全体 3分咲き
早咲きは見頃終わってました。↓Orz
2022/3/5 17:58 [710-21623]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2022年4月1日(金)のひ〜は〜のお出かけ、昭和記念公園です。
前日、野川の桜が満開というか、わずかに葉桜も混じってきていたので、昭和記念公園に行ってみました。
朝方まで雨で、9時頃から晴れの天気予報だったので、晴天を期待したのですが、12時ぐらいまで曇りでした。↓Orz
画像は、4枚ともみんなの原っぱです。
桜の周りはロープが張られ立ち入り禁止、手前の菜の花も平年に比べまばらな印象です。
2022/4/2 12:29 [710-21754]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11時半回ったので、売店で軽くホットドッグ食べてたら、少し青空が見えてきたので、みんなの原っぱに戻ります。
やはり、サクラは青空バックがいいですね。
2022/4/2 12:36 [710-21757]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2022年4月10日(日)のひ〜は〜のお出かけ、昭和記念公園です。
4月1日nに行った時は、チューリップ咲き始めで淋しい開花状況でしたが、今日行ってみたら、一気に開花していました。
2022/4/10 18:10 [710-21791]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
今日は4月にしては暑かったので、お昼前に退散です。
3、4枚目、ペット用のドアなんですが、お子ちゃま撮影にも人気で、順番待ちでした。
このドア傾いているうえに、ドアの向こう側も凸凹でした。
2022/4/10 18:31 [710-21796]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2022年4月13日(水)のひ〜は〜のお出かけ、昭和記念公園その2です。
3日前に続き、再訪です。
前回は休日で混雑しすぎということで、再チャレンジなんですが、平日でもそこそこ混んでました。
加えて、この日も暑かった 。。。
2022/4/14 18:37 [710-21802]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
それでも、日曜に比べたら、後ろを通る人はさほど多くないので、ストレスは少ないです。
気を使って、待っている人がいたりすると、申し訳なくて落ち着きませんしね。
2022/4/14 18:45 [710-21804]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この日も、最高気温が25℃ぐらいあったので、お昼ちょっと前でも、十分暑く感じました。
ワンコ達の舌が延びちゃうので、なるべく日陰を選んで撮影です。
2022/4/14 18:48 [710-21805]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
友部SA | 燕の巣 | 公園案内図 |
2022年4月21日(木)のひ〜は〜のお出かけ、ひたち海浜公園です。
奥さんがお休みだったので、ひたち海浜公園のネモフィラ目当てで遠征です。
朝5時20分に家を出て、友部SAで時間調整です。
開園は9時、駐車場は8時半開場ということで、7時45分頃、友部SAを後にします。
2枚目は、友部SAの花壇です。(^^;;
2022/4/22 09:06 [710-21826]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
見晴らしの丘、登ったり下ったりで、5kmぐらい歩きました。
2時間ほどウロウロして、11時頃撤収です。
この後、大洗のお魚天国でランチです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Th
readID=710-21487/#710-21827
2022/4/22 09:25 [710-21831]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
秩父駅 | 定林寺 |
2022年5月4日(水)のひ〜は〜のお出かけ、秩父です。
秩父駅の近くに車停めて、散策です。
札所17番 定林寺は、あの花の聖地です。
2022/5/5 20:05 [710-21877]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
秩父公園橋 | 秩父神社前 | 御花畑駅 |
旧秩父橋から秩父公園橋に移動です。
その後、秩父神社の前を通って、御花畑駅まで散策しました。
ずっと歩きっぱなしで疲れたので、車に戻って9時半頃、現地を出発しました。
299号線下り方向、10時頃はかなり渋滞してましたね。
朝5時出でしたが、12時に帰宅です。(^^;;
2022/5/5 20:11 [710-21879]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
野川公園 | 調布飛行場 | 多摩川に合流 | 等々力不動尊 |
2022年5月5日(木)のひ〜は〜のお出かけ、等々力渓谷&深大寺です。
朝7時45分頃、家を出て、9時15分頃、等々力不動尊に到着です。
最短距離なら21kmぐらいですが、野川沿いのコースなので、24kmぐらいです。
2022/5/5 20:53 [710-21881]

![]() |
![]() |
---|---|
帰りに深大寺に寄ってから帰宅です。
深大寺も混んでましたね。
お蕎麦食べようかとも思ったのですが、一人でワンコ二匹連れだと大変なのと、小銭入れしか持ってきていなかったので、諦めました。
PayPay使えるお店なら、問題ないのですが、一人でワンコ二匹連れがネックですね。
2022/5/5 20:59 [710-21884]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
チーズバーガー | サンドイッチパーラー楽楽 | 川越ベーカリー 楽楽 |
2022年5月25日(水)のひ〜は〜のお出かけ、川越です。
8時過ぎに家を出て、電車で川越へGoです。
11時頃、ベーカリー楽楽↓でパン買って、ランチです。
https://tabelog.com/saitama/A1103/A11030
3/11005320/
ベーカリー楽楽の向かい側が姉妹店のサンドイッチパーラー楽楽で、ここで買っても、ベーカリー楽楽のイートインスペースで食べて構わないとのことでした。
ということで、サンドイッチパーラー楽楽のチーズバーガー食べてみました(2枚目)。
2022/5/25 18:30 [710-22007]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その49 | 72 | 2022年5月27日 08:28 |
[710-21918] | Happy Birthday to はる(満4歳) | 12 | 2022年5月18日 20:33 |
[710-21745] | 今日のひ〜は〜、2022年3月30日(水)〜 | 87 | 2022年5月26日 16:32 |
[710-21548] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その48 | 99 | 2022年5月11日 21:06 |
[710-21534] | 今日のひ〜は〜、2022年2月17日(木)〜 | 100 | 2022年3月29日 17:50 |
[710-21487] | C級グルメ Part 9 | 48 | 2022年5月13日 21:32 |

