縁側 > ペット > ペット >  > 小型犬 > ポメラニアン > ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。

「ひな」のプロフィール
  犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
  2010年8月22日生まれ
  性別:女の仔
  体重:1.7kg(生後2ヶ月の頃は0.5kg)
  性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)

新参者「はる」のプロフィール
  犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
  2018年5月13日生まれ
  性別:男の仔
  体重:2.5kg(生後2ヶ月半の頃は0.8kg)
  性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

  • ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板
  • ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の伝言板
  • ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の投稿画像
ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板に
ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板に新規書き込み


常設一杯になりましたので、新スレです。

その43ということは、雑談で4200件近い書き込みということですね。
ビックリです。(^^;;


2021/1/16 18:13  [710-19892]   


本日の散歩画像です。

1、2枚目は、朝の はるの散歩の時に撮った画像です。
3、4枚目は、昼休みの一人散歩の画像です。

昨日、今日と最高気温が上がらず寒い1日でした。
明日は風が強いみたいなので、もっと寒いカモです。

2021/1/18 17:58  [710-19904]   


お昼の散歩です。
朝の散歩で 3.4km、お昼の散歩で 3km ぐらい、計6.5kmです。

2021/1/20 18:20  [710-19909]   


お昼の散歩です。

昨日とほぼ同じ、朝の散歩で 3.4km、お昼の散歩で 3km ぐらい、計6.5kmでした。
まっ、コースもほぼ同じですけどね。
1枚目、最近、近所で見つけたお寺さんです。
目立ちませんね。

2021/1/21 18:04  [710-19911]   


駅前回って、帰宅です。

2021/1/21 18:05  [710-19912]   

https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-19892/ImageID=
710-52187/


キツタヌさん

「ゴミ捨てないで」広告機構の写真みたいで凄い!プロカメラマン並ですね。

やっとレンズ来ました♪中古(美品)52800でしたが綺麗でしょ☆
調子に乗って望遠ズームも同時購入しちゃったんですがこちらは兼価モデル〜なのに中古!
兼価モデルのキットズームレンズは単品の新品買うとかなり割高になるんですよね(^^;

今回の12-40、フード欠品なんで安かったんです。だからフード買わないと・・
あとフィルターが買った2本ともそのサイズが手元にない(苦笑
ゴロゴロしてるフィルターみたら今回の62oと58o径だけがない!痛いです〜
すぐ注文はしましたが、フィルターはドナドナ時は手元に残し要保管ですね。

2021/1/21 18:37  [710-19913]   

竜きちさん

12-40mm Pro 導入、おめでとうございます。

> 今回の12-40、フード欠品なんで安かったんです。だからフード買わないと・・

付いてなかった理由は、壊れやすいからですね。
作りが無骨でロック機構もあるのですが、そのロック機構がアダになってブッ壊れます。
40-150mm Proのレンズフードも同様です。

松永弾正さんの立てたスレに、12-40mm Proのサードパーティのレンズフードの情報がアップされています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693530/S
ortID=23643088/#tab


サードパーティのレンズフードの方をお薦めします。(^^;;

2021/1/22 18:34  [710-19915]   


本日のお昼の散歩画像です。

1〜3枚目、農家の庭先の野菜の販売所です。
もっとも今は営業してないとこがほとんどです。
アド街で、私の地元が東京郊外のプチ田舎って紹介されてましたけど、住宅地化が顕著に進んでますね。

2021/1/22 18:40  [710-19916]   


続きます。
1枚目、昔はイトーヨーカドーの社員寮でしたが、変わった玄関だなと思って、ググってみました。

http://domeal-pedal.com/

自転車ライフをイメージしたシェアハウスだそうです。(^^;;

2021/1/22 18:43  [710-19917]   

今晩は(^^)


あら2つ上の「農家の庭先の野菜の販売所」の写真、失礼ですが、意外と「田舎」なんでしょか?

この間に見た下記リンクの「ところざわサクラタウン」とかいう建物は結構イケてましたから
てっきり大都会?だとばかり思ってました

まぁ〜どうなのか知りませんが、ちょっと驚きました
って無論、こちらは比較にならない程のド田舎です ^_^

それに御住所を詮索する気は毛頭ありませんので、誤解されないで下さい


ところでひとつお尋ねします、南米猫又 さんの所でもそうなんですが・・・

要するに「相手の写真を紹介する場合、どうやら写真そのものを貼付せずにリンクのみにしている」ようですね?
それって、貼付するのは「失礼」なんでしょうか?

例として「私の雪の写真」を貼付しましたが、これをキツタヌさんが私との会話の時に、この写真を「貼付」されても
私は全然失礼だとは思いません

リンクよりも写真を貼付した方が「解りやすい」ですから、私なんかはその方が良いように思えます
って、おかしいんでしょうか?・・・(^_^;)

「どうなんでしょ?」
貼付するのが失礼、というのは私は「初耳」です

もしそれが「失礼」であれば、私も貼付を止めてリンクのみにしなければなりません
どうなんでしょ?キツタヌさんの「見解」を伺いたいです

すいませんが、良ければお願いしますm(__)m


https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-19682/ImageID=
710-52142/

2021/1/22 21:55  [710-19918]   

東村山です。 農家の庭先 pay pay で払えるみたい。


皆さんよろしくさん

> あら2つ上の「農家の庭先の野菜の販売所」の写真、失礼ですが、意外と「田舎」なんでしょか?
>
> この間に見た下記リンクの「ところざわサクラタウン」とかいう建物は結構イケてましたから
> てっきり大都会?だとばかり思ってました

私の住んでるとこは新宿から私鉄で30分ぐらいの郊外ですけど、昔は畑ばかりでしたが、今は宅地化が進んでいます。
私の家も、15年ぐらい前、相続で売られて宅地になりました。
まだ畑が点在してますが、庭先の野菜直売所は昔の名残りでしょうか。

今日は、もうちょい郊外の東村山まで行ってきましたが、東村山は私の住んでいるところより畑が残っています。
東村山 。。。 志村けんさんの出身地ですね。

サクラタウン、見かけはモダンですが、場所は東京と埼玉の県境で、昔は畑しかありませんでした。
最寄り駅は武蔵野線の東所沢ですが元々は貨物線です。
最近、宅地化が進みつつありますが、東村山以上に田舎ですよ 。。。 だから サクラタウンが作れる場所があった訳です。

> ところでひとつお尋ねします、南米猫又 さんの所でもそうなんですが・・・
>
> 要するに「相手の写真を紹介する場合、どうやら写真そのものを貼付せずにリンクのみにしている」ようですね?
> それって、貼付するのは「失礼」なんでしょうか?

いろいろなWeb SiteやブログでリンクはOKだけど、転載は禁止って見たことありませんか。
転載は引用符 ">" 付けたりしますが、それも禁止という人もいる訳です。
画像も同じだと思うのですが、文章に「転載です」と書いても、誤解されることもあるかも知れませんね。
一種の慣例 。。。 いやマナーでしょうか。

2021/1/23 12:02  [710-19919]   

目的地 PCR検査用?


オマケです。
東村山は、出勤の時に通過するだけですが、年2、3回寄ることがあります。
高架工事やってるのは知ってましたけど、今回下車したら改札が地下になってました。(^^;;

2021/1/23 12:35  [710-19920]   

ひがっしー


ラストです。

2枚目、東村山市公式キャラクターの ひがっしーです。
畑のノボリにも入ってますね。
https://www.city.higashimurayama.tokyo.j
p/shisei/keikaku/shiseishikou50syunen/


4枚目、だいじょうぶだ〜饅頭のお店です。
画像の住所、電話番号はモザイクかけましたが、店名でググればすぐ分かります。
http://www.mochiman.net/wagashi/higashim
urayama


2021/1/23 12:41  [710-19921]   

キツタヌさん、こんにちは

お住まいは郊外と言えば良いのか、住みやすい所なんでしょうね
利便性も良いでしょうし、ちょうど良いですね

「貼付」の件は、どうやらマナーのようで、でしたら私も貼付しないでおこうと思います
どうもありがとうございましたm(__)m


                        
                      簡単ですが、この辺で失礼します

2021/1/23 13:06  [710-19922]   


竜きちさん

710-19930の返信です。

> 無邪気で可愛いままのヒナちゃんという訳ですね(笑
無邪気で可愛い 。。。 いあいあ、したたかですよ。(^^;;

> 宇治、祇園、平林寺、池袋、新橋、まだあったかな?(^^;香川では一緒してなかったですよね
よく覚えてますね。
香川は、たぶん会長じゃないでしょうか。

> 室内ではフォーサーズ厳しいですね。キットズームならより厳しかったはず。
> 受光面積が小さくても受光効率に優れた3/4ではありますが立体感に乏しくなります。
> ボディデザイン優先で使い続けますけど☆
室内では厳しいと言っても、最近のセンサですから昔ほどじゃないでしょ。
m4/3の最大のメリットは、小型軽量、レンズも安いことでしょうか。
そう考えると、E-M3 mkVやE-PL10はよい選択だと思います。

2021/1/25 18:09  [710-19932]   


今日の散歩です。

朝方なで雨だったので、ワンコの散歩はパスしました。
在宅勤務のお昼休みに近所を3.5kmほど散歩しましたが、時間がないので一人散歩です。
昨日と打って変わって暖かな1日でした。

2021/1/25 18:20  [710-19933]   


今日の散歩です。

昨晩、雨で今日も雨と思ったら、上がってました。
でも、そのつもりで寝てたので、朝のワンコの散歩はパスしました。
在宅勤務のお昼休みに近所を4丁目を2kmほど散歩しましたが、時間がないので一人散歩です。
昨日以上に暖かな1日でした。

2〜4枚目は、コンデジのマクロモードでどこまでボケるか試してみました。

2021/1/27 18:35  [710-19937]   


今日(20121年1月28日)の散歩です。
午後から天気が崩れるという予報通り、お昼休みの散歩中に雨が降り始めました。
帰宅した後、雪に変わりました。

2021/1/28 18:10  [710-19940]   


ひなと小金井公園までチャリ散歩したときの画像です。
臨時休園中のたてもの園でクレーン車使って撮影してました。
TV番組なんでしょうね。
1枚目は荒物屋、2枚目は文房具屋かな。
2軒とも2階は入れないので、気になります。


2021/1/31 19:44  [710-19954]   

空き家のようです。


お昼の一人散歩です。

先週から股関節の調子が悪くて、朝の散歩は杖使いましたが、昼は杖なしです。
ゆっくり歩けば大丈夫そうですが、若干違和感があります。
でも、散歩の後半は、違和感が消えました。
気温の差かも知れませんね。

2021/2/1 18:52  [710-19957]   

「えっ、杖を使っての散歩ですか!」

失礼ですが、それほど股関節の具合が良くないんでしょうか
ワンコちゃんと4kmぐらいも散歩されてますから、歩くのには全く支障がないのだと思ってました

時たま、具合が悪くなることがあるのでしょうか
変形性股関節症でしたでしょうか、お大事にされて下さいm(__)m

2021/2/1 20:55  [710-19958]   


皆さんよろしくさん

> 「えっ、杖を使っての散歩ですか!」

たまにですよ。
10年ぐらい前、正月休みにテニスやってて足に違和感を感じて、何て言うのか力が入らない 。。。
そんな状態が半年ぐらい続いて、かかりつけ医(針灸やってくれる爺ちゃん先生)がMRIするようにと。
そこで、二次性変形股関節症が判明しました。

でも重症じゃないので、痛みと相談しながらですね。
運動(散歩程度です)しないと筋力衰えて、関節の負担が大きくなるので、そのバランスです。
今回は、時間の制約あって急いで歩いたら悪化しましたが、昨日、今日は回復傾向です。

年一回経過観察で専門医に診てもらってますが、今のところ様子見なんですよ。
じわじわ悪くなるのか、いきなりダメになるかは分かりませんけどね。(^^;;
まっ、いわゆる加齢に伴うってヤツです。

2021/2/2 17:50  [710-19961]   


今日の一人散歩です。
お昼に3kmほど近所を歩きました。
この風景、田舎っぽいけど、都心まで30分なんですよね、
駅までの時間は含みませんけど。(^^;;

2021/2/2 17:57  [710-19962]   


1〜3枚目は、XQ1のマクロの試撮りみたいなもんです。
いあ、コンデジでもこういうのが撮れるのかな ・・・ という感じです。

4枚目、近所の畑です。
こんなですよ。
市内は農地が宅地に変わっていく過程(ほぼ7割方)なもんで、こまぎれに農地があります。
普通に畑作しているとこもあるし、一応農地風だけど畑作してないみたいなとこも混在です。
税金対策もあるから、しょうがないのでしょうね。

2021/2/2 18:04  [710-19963]   

そうでしたか、重症ではなくて何よりです

私が、この前話した椎間板の損傷ですが、まだ治らなくて本当に治るのか?
なんて不安に思ったりするので何だか人ごとには思えなくて思わず書いたのです

ですから、まだ腰ベルトを常にしています
でも筋力が衰えないように「散歩」をしていかなくてはいけませんからその点は大変ですね

例え、ワンコちゃんと一緒と言ってもよくされていると感心しています
あまり無理をせずにボチボチとされて下さいな(^^)

2021/2/2 18:05  [710-19964]   

皆さんよろしくさん

> そうでしたか、重症ではなくて何よりです
>
> 私が、この前話した椎間板の損傷ですが、まだ治らなくて本当に治るのか?
> なんて不安に思ったりするので何だか人ごとには思えなくて思わず書いたのです

損傷ではなく、加齢にともなう関節の劣化ですね。(^^;;
15年前に自覚症状が出て、痛みと相談しながら運動不足にならない程度の散歩を続けている訳です。
筋力で関節をカバーする目的もあります。

徐々に悪くなるのか、ある日いきなり悪化するのか、人によって様々みたいです。
筋力が残っている内に手術した方が回復は早いようですね。
もっとも今は新型コロナが沈静化していないので、悪化してもしばらく手術は無理でしょう。

2021/2/3 21:23  [710-19967]   

キツタヌさん


>損傷ではなく、加齢にともなう関節の劣化ですね。(^^;;
はい解ってます、私の書き方が悪かったようですね^^;

>筋力が残っている内に手術した方が回復は早いようですね
「手術」ですか、関節の手術と言えば怖いような気がしますが・・・
脅かすようですが、どうでしょう

私の母は加齢のせいで「膝」が悪かったのですが、手術は危険というか
やった所で上手くいかないようなので結局手術はしませんでした

それで今は別の事で入院してますが、毎日歩かないせいで足腰が弱り
もう車椅子で生活しています

どうやら「入院」すると、多くの老人がこのようになるようです

加齢に拠る足腰の劣化は本当に怖いですね

ストレッチとか?そんなのは一人では長続きしませんしね
出来るのは、キツタヌさんの散歩ぐらいだと思います

ですから、ボチボチとでも長続きされた方が良い、と思うのです

2021/2/3 22:05  [710-19968]   


皆さんよろしくさん

>> 損傷ではなく、加齢にともなう関節の劣化ですね。(^^;;
> はい解ってます、私の書き方が悪かったようですね^^;

No Problemです。
別に書き方悪くないですよ。

>>筋力が残っている内に手術した方が回復は早いようですね
> 「手術」ですか、関節の手術と言えば怖いような気がしますが・・・
> 脅かすようですが、どうでしょう

股関節の場合、人工股関節の置換手術ですね。
人工股関節が完璧な訳ではなくて、自骨に比べたら劣りますが、トレードオフです。

> 私の母は加齢のせいで「膝」が悪かったのですが、手術は危険というか
> やった所で上手くいかないようなので結局手術はしませんでした

手術はリスクもありますし、「やった所で上手くいかない」という状況なら、手術をしないという選択肢が確実です。

> それで今は別の事で入院してますが、毎日歩かないせいで足腰が弱り
> もう車椅子で生活しています
>
> どうやら「入院」すると、多くの老人がこのようになるようです

そこが問題なんですよね。
骨折して歩けなくなり、一気に衰えるご老人、多いような気がします。

2021/2/4 18:08  [710-19971]   

コミュニティータクシー 駅近の空き地 駅近の廃店舗 住宅地内の畑


在宅勤務のお昼休みの散歩です。
通勤経路を往復、約3kmの散歩です。
今日は、春一番が吹いたそうですね。

2021/2/4 18:20  [710-19972]   

キツタヌさん

なるほど「人工股関節」ですか、進んでるんですね
安心しました、後は出来るだけ良い先生にお願いする事でしょうか

また短くて何ですが、疲れてますし今夜はこれで失礼します

2021/2/4 19:16  [710-19973]   


皆さんよろしくさん

> なるほど「人工股関節」ですか、進んでるんですね

そうみたいです。
昔は寿命が10年ぐらいだったようですが、今は2、30年ぐらいあるそうです。

> 安心しました、後は出来るだけ良い先生にお願いする事でしょうか

そこが肝心ですね。
2、3つ当たりは付けてありますが、コロナが心配なので今年は動けなさそうです。(^^;;


2021/2/5 18:57  [710-19974]   


今日は人間ドックでした。
胃カメラなので、人間ドック終わってから1時間は食事ができません。
そんなんで帰り道は、ちょっと遠回りして正福寺に寄ってみました。

2021/2/5 19:09  [710-19976]   


ラストです。
駅に向かう途中、お寺さん(大善院)発見です。


2021/2/5 19:15  [710-19978]   


今日の一人散歩です。
見慣れた風景なので、ほとんど撮るものがありません。
撮った画像も、何で撮ったか意味不明。

コロナのさいか気力も萎えてますね。

う〜ん、これまマズイ 。。。

2021/2/9 18:16  [710-19995]   


本日のネット記事 。。。

> 文春オンライン
> 菅官邸を怒らせた……NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが3月いっぱいで降板

ふ〜ん、一種の言論統制ってやつかな。
自民党に投票する人って、こういうのOKなのね。

2021/2/9 20:40  [710-19996]   


今日の一人散歩です。

駅方向の散歩に飽きたので、逆方向に向かって歩いてみました。
1枚目、トヨタモビリティ東京の跡地にできたキャンプ用品店「GRAND lodge 小平」の一画にogawa GRAND lodge CAFEがあるのに気が付きました。
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/
13231364/


2枚目、竹屋の前を通りかかったら、こんな看板がかかってました。
https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/
13021285/


2021/2/10 18:19  [710-19999]   

ちょっとレンズが大きいか(^^;;


中野のケンコートキナーのショールームに Laskeyさんの写真が展示されてるということで、中野まで行ってきました。
そのついでにフジヤカメラでA16NUも買ったのですが、実は2本目。
1本目はカビ生えてポシャリました。
VC(手振れ補正)付いてないし、設計も古いですが、17-50mmがF2.8通し、最短撮影距離がズーム全域で27cmです。
D40用なので、17190円ならOKですね。

ただ買い物の時は要注意で、フジヤカメラ店内をウロウロしていたら、T20/30用アルカスイス互換のプレート+カメラグリップを見つけて買ってしまいました。
4枚目、装着状態でバッテリ交換、SDカード脱着できます。
アルカスイスの雲台持ってないんですけどね。(^^;;

2021/2/12 18:44  [710-20009]   


投稿画像 50001件です。
暇人ですね〜〜〜。

2021/2/13 18:07  [710-20015]   


https://www.news-postseven.com/archives/
20210204_1633071.html?DETAIL

日本の死者数が前年より1.5万人減 コロナ禍の「受診控え」が一因か

マジかよ。Σ(゚Д゚)

2021/2/13 19:36  [710-20016]   

「死者数が前年より1.5万人減」

そんな感じがしませんね、逆に「増えて」いるような気がします

受診を控えると死亡者が減る?
治療が遅れて、志望者が「増える」ような気がしますが、よく解りませんね (^_^;)


ところで・・・

「50,000枚!」
凄いじゃないですか!

多くがワンコちゃんとの散歩の写真なんでしょうね
よくやりましたね

しかも、一度に4kmも歩くなんて尊敬します、いや、本当です/
私は見習わなきゃいけません・・・凹○

2021/2/13 23:18  [710-20017]   

キツタヌさん

大丈夫ですか?東京は震度4だったようですが。

2021/2/13 23:49  [710-20018]   


皆さんよろしくさん

> そんな感じがしませんね、逆に「増えて」いるような気がします
>
> 受診を控えると死亡者が減る?
> 治療が遅れて、志望者が「増える」ような気がしますが、よく解りませんね (^_^;)

ですよね。
コロナの死者7000人に迫ってますし、PCR検査していない死者はカウントされてませんよね。
不思議です。

> 「50,000枚!」
> 凄いじゃないですか!

厳選していない証ですね。(^^;;
他の縁側運営者なら、1日1スレ、4枚以下なのに、私は1回で10枚以上アップしてますから。
ここ数ヶ月、平日の散歩だと同じ神社で撮った画像ばかりです。(汗

> しかも、一度に4kmも歩くなんて尊敬します、いや、本当です/

うちのワンコ達、尊敬に値するでしょ。(笑
体重3kgの小型犬で、一般的には20分程度の散歩で十分なんですが、平日だと3.5km、休日だと4km以上の散歩に付き合ってくれます。

2021/2/14 08:44  [710-20019]   


竜きちさん

> 大丈夫ですか?東京は震度4だったようですが。

お気遣いありがとうございます。
震度4ですから、まったく問題ありません。
ただ割合と長く揺れてました。

震度6の福島、宮城は、大変でしたね。
10年前の東日本大震災の被災地ですから、住民の方、精神的な動揺大きかった思います。
津波がなかったのは幸いでした。

2021/2/14 08:48  [710-20020]   

強風でぶっ倒れました。 お昼の散歩です。


いつものお昼の一人散歩です。
1枚目は、朝の散歩ですけどね。
武蔵野神社の河津桜、かなり開花してきましたが、まだ満開には至らずです。

2021/2/16 18:08  [710-20028]   


今日のお昼の散歩です。
朝の散歩と合わせて7kmです。

2021/2/17 18:06  [710-20030]   


「7・7・7・・・7km!」
凄いですね、1時間半ぐらい掛かるんじゃないですか

それだけしょっちゅう散歩をしていると、近所でも有名じゃないんですかね
あの方は本当にマメな方で・・・とか言って

賑やかし、という事で貼らせて貰います/

2021/2/17 22:25  [710-20032]   


皆さんよろしくさん

>「7・7・7・・・7km!」
> 凄いですね、1時間半ぐらい掛かるんじゃないですか

朝の散歩と昼の散歩で半分ずつですよ。
普段は5〜6kmぐらいかな。
朝の散歩はコースが決まってるので3.5kmぐらいです。

> それだけしょっちゅう散歩をしていると、近所でも有名じゃないんですかね
> あの方は本当にマメな方で・・・とか言って

それは、ナイナイ。(^^;;
マメじゃなくて、ヒマ人と思われてるでしょうね。

> 賑やかし、という事で貼らせて貰います/
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-19892/ImageID=
710-52553/


この背景色は、素敵ですね。


2021/2/18 18:07  [710-20035]   


貼り忘れました。
お昼の散歩画像です。

3枚目、G9XmkUのマクロ撮影なんですが、今一ですね。

2021/2/18 18:08  [710-20036]   


お昼の散歩です。
散歩の途中でジョウビタキ、目撃です。
散歩でコンデジしか持ってなくて残念です。

2021/2/24 18:18  [710-20063]   

ピンボケ・・・(^_^;)


今晩は


写真を誉めて貰ったようで、ありがとうございます/

ところで「ジョウビタキ」ですか、良く撮れましたね
というか、良く名前を御存知で私は知りませんでした ^_^;

ところで今度は「ワクチン」ですね
有効性は95%とか、非常に高いですね

国民全員が接種すれば、誰も感染しなくなり
そうなれば新型コロナ菌は、もうお陀仏になるんでしょうか?

解りませんが、直感的にそんな気がします
だって病原菌だって感染していかなければ、自然と「消滅」するんじゃないでしょうか
等と、思うのです/


首相官邸 「新型コロナワクチンについて・・・河野大臣」
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kan
sensho/vaccine.html

2021/2/24 21:09  [710-20064]   


皆さんよろしくさん

> 写真を誉めて貰ったようで、ありがとうございます/
いえいえ、色合いが素敵です。
写真ってセンスだと思うんですよね。
技術は習得できるけど、センスは生まれ持ってのものなので、身に付かないのが悲しい 。。。

> ところで「ジョウビタキ」ですか、良く撮れましたね
> というか、良く名前を御存知で私は知りませんでした ^_^;
コンデジで撮れたのはラッキーでした。
7、8年前、散歩がてら鳥撮りしてた時期がありました。
ジョウビタキはシベリアからの渡り鳥で、そんなに珍しい野鳥ではないです。
警戒心が強くないのか、数mぐらいまで近寄って撮れることがあります。

> ところで今度は「ワクチン」ですね
> 有効性は95%とか、非常に高いですね
数字はいろいろな条件がつくので、95%そのまま鵜呑みにはできませんけど、みんなが一斉に摂取すれば、効果は大きいはずです。
でも副作用がどうとかで、どっかの官房長官だったかな、厚労大臣の頃から自分は接種しないと明言してたとか。
自分以外の皆が接種すれば、自分が接種しなくてもコロナは治まるなんていう考えする人もいるみたいです(ネット情報)。

日本は、BCGのお蔭か、マスクの習慣のお蔭か、欧米ほど感染者多くないですが、東南アジアの国々に比べたら、コロナ対策はお粗末ですね。
先進国気取りでいたら、東南アジアの国々に追い抜かれているんじゃないかって気がします。
TV[番組の、日本ヨイショ番組が流行ってるとこなんか、末期的症状ですね。

2021/2/25 18:38  [710-20067]   


お昼の散歩写真です。
今日は6km歩きました。
左股関節、左膝がちょいと劣化しているので、そんあに早く歩けません。
あまり運動になってないかもです。

2021/2/25 18:40  [710-20068]   


皆さんよろしくさんへのレスで、画像貼り忘れました。
鳥撮り散歩してた頃の、ジョウビタキ画像です。
トリミングしてますけど。(^^;;

2021/2/25 20:32  [710-20069]   

今晩は


「6・6・6km」ですか!凄い!
私に言わせれば「マラソン」のような・・・そう言いたくなるぐらいに凄いです/


>写真ってセンスだと思うんですよね
技術は習得できるけど、センスは生まれ持ってのものなので、身に付かないのが悲しい 。。。

以前、私の師匠の「豆乳ヨーグルトさん」は、とんでもなく上手い!なんてものじゃなかったですね
言って良いのかな、彼はプロですからね、やはり素晴らしかったです!

でも、それも本当は「天性」のものなんだと思います
私が彼の100倍努力しても、きっと足元にも及ばないんでしょうね、そういうものだと思います

ですから上手い方の写真を見ると「あ〜良いな」なんて思うのです


でも、そういう上手さより愛する「被写体」を撮っている方が良いのではないでしょうか
言い方を変えれば、上手い下手より写真を愛しながら撮る、楽しみながら撮る、その方が良いように思います

ですから、ひなちゃん・はるちゃんと撮っているキツタヌさんが私は羨ましいのです
本当です、お世辞とか調子の良い事を言っているのではありません

だから、焼肉格闘家さんの縁側で初めて見た時に「あ〜良いな♪」と思ったのです


>自分以外の皆が接種すれば、自分が接種しなくてもコロナは治まるなんていう考えする人もいるみたいです(ネット情報)
これはちょっと頂けませんね・・・(^_^;)
無論、私はワクチンと打つつもりです


>日本は、BCGのお蔭か、マスクの習慣のお蔭か、欧米ほど感染者多くないですが、東南アジアの国々に比べたら、コロナ対策はお粗末ですね。
先進国気取りでいたら、東南アジアの国々に追い抜かれているんじゃないかって気がします

菅さんも何かコロナ対策はどうも上手くありませんね、安倍さんもそうでしたが…
だから結局、コロナ対策は自分でやるしかないんじゃないか、というような気もするのです

残念ですが、仕方がないのかも・・・(。´_`。)

でも、キツタヌさんは得意の?散歩に良く行かれてますから、それでかなりの「免疫向上」が期待出来て良いと思います
私も負けずにやらなきゃけませんね/



「ジョウビタキ」ですか
トリミングらしいですけど、構図も良いし背景のボケも良い

良く出来た写真ですよね、センスがないなんて思えない良い写真ですね/^^

https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-19892/ImageID=
710-52676/

2021/2/25 21:48  [710-20070]   


皆さんよろしくさん

> 「6・6・6km」ですか!凄い!
いあいあ、たしたことないです。
朝は、奥さん、ワンコとお決まりの散歩コース歩いて3.5kmです。
お昼に一人散歩40分ぐらいで2.5km、計6kmですね。

運動量としては、1日5km以上って話があるので、それを目標にしています。
歩くスピードが遅くなっているので、運動とは言えないんですけどね。

> ですから、ひなちゃん・はるちゃんと撮っているキツタヌさんが私は羨ましいのです
>
> 本当です、お世辞とか調子の良い事を言っているのではありません
>
> だから、焼肉格闘家さんの縁側で初めて見た時に「あ〜良いな♪」と思ったのです

ありがとうございます。
ホントに ひな は自慢のワンコなんです。
はる も可愛いんですけど、先住犬(ひな)のレベルが高過ぎて比較しちゃ可哀想なんですよね。
もちろん2匹目(はる)は選定基準上げて選んですけど。(^^;;
これは結果論かな。

> 「ジョウビタキ」ですか
> トリミングらしいですけど、構図も良いし背景のボケも良い

鳥撮りはシャッターチャンスが最優先でしょ。
日の丸構図でいいんです。
ドアップで撮れる訳じゃないので、後処理で黄金分割にしています。(^^;;

2021/2/26 19:59  [710-20073]   


今日のお昼の散歩画像です。

2021/2/26 21:04  [710-20074]   


公園の梅園です。
今週末が見頃の最後ですかね。

2021/2/27 18:06  [710-20083]   


朝の散歩画像です。

2021/3/2 18:02  [710-20095]   


昼のお散歩画像です。
朝の散歩と合わせて6.5kmでしょうか。
昼の散歩は、ついでにスーパーに寄って牛乳とヨーグルト買ってきました。

2021/3/2 18:04  [710-20096]   

マンサク?


昼のお散歩画像です。
お昼の散歩は駅前コース。
3枚目、1回だけ入ったことのあるお店なんですが、怪しげですね。
4枚目、駅前から少し離れた人気店 。。。 こういうご時世なのにお店の前にチャリが何台も駐輪してました。
朝の散歩と合わせて7kmです。

2021/3/4 17:56  [710-20104]   


今日のお昼の散歩画像です。

2021/3/5 19:34  [710-20107]   

相模原市の鶏舎小屋

今日のお昼の散歩画像です。2


2021/3/7 15:48  [710-20122]   


YAZAWA_CAROLさん

昨日は、生越梅林まで行ってきたので、地元での散歩はサボりました。
車で行って梅林を散策ですから、1km歩いたかどうかです。
今日も天気が良くないので、散歩なしですね。

2021/3/8 16:09  [710-20123]   

河津桜 ワンコインランチやってる喫茶店


今日のお昼の散歩です。
ワークマンに寄りたかったのですが、本日お休みでした。
朝の散歩で3.5km、昼3km、計6.5kmです。

2021/3/9 18:10  [710-20126]   


今日の散歩画像です。
モクレン、咲き始めました。

2021/3/10 17:43  [710-20129]   

おやっ!? 外観


続きです。
2枚目、昼の散歩で見かけたランチメニューです。
お店の外観が3枚目ですが、目立たない外観で、今までここにお店があるとは気が付きませんでした。

2021/3/10 17:46  [710-20130]   


今日の散歩画像です。
ピンクのモクレン、初めて見ました。

2021/3/11 18:04  [710-20132]   


今日の散歩画像です。


2021/3/12 14:36  [710-20135]   

春ですね。


今日の散歩画像です。
ハクモクレン、見頃です。
2枚目、ムラサキツユクサでしょうか。
朝の散歩、昼の一人散歩で、計7kmですが、体重は減りませんね。(^^;;

2021/3/17 18:18  [710-20153]   


今日の散歩画像です。
1、2枚目は、ブルーベリーです。

2021/3/18 17:51  [710-20155]   


今日の散歩画像です。

2021/3/22 17:41  [710-20172]   


今日の散歩画像です。
桜咲き始めましたが、ソメイヨシノはまだ三分咲きにもなってません。


2021/3/23 17:53  [710-20176]   

校庭で卒業式?!


今日の散歩画像です。
昼の散歩で見かけたソメイヨシノ 。。。 満開になる前に葉っぱが見えてます。
今日は地元小学校の卒業式でした。
昼の散歩で通りかかった小学校、校庭で卒業式していたようです。
本日の散歩は、朝と昼で〆て7kmでした。

2021/3/25 17:34  [710-20184]   


今日の散歩画像です。
1枚目、娘が通った幼稚園の園庭の桜です。遅咲きです。
3枚目、紫はななです。
4枚目、駅前の桜です。

2021/3/26 17:48  [710-20186]   


カメラバッグ SLD-ULBPSBK のファスナーを塗ってあった糸が切れて、修理に出すか、買い替えようか考え中でした。
ファスナーの修理費用、高いみたいですね。
破損個所確認したら、自分で縫えそうだったので、応急処置です。

2021/3/27 17:06  [710-20188]   


今日は午前中、曇りのはずが朝から雨がパラパラでした。
ワンコの散歩諦めて、一人散歩です。

2021/3/28 15:50  [710-20195]   


桜満開ですが、これから大荒れの天気なので、散っちゃうのでしょうね。
去年は2週間ぐらい楽しめたのに、今年はワンチャンスかな。
風が強くて、パナ20mm f1.7だとAF遅いので、苦戦しました。

2021/3/28 15:52  [710-20196]   

お寺さんの枝垂桜もボチボチです。


今日の散歩です。
桜満開です。
昨晩の雨には、耐えたようですが、今日は異様な暖かさ 。。。 これだと週中で葉桜以降ですね。
4枚目、娘が通った幼稚園園庭の桜です。



2021/3/29 17:59  [710-20197]   


今日の朝の散歩です。
2枚目、ブルーベリーの花の蕾です。
3枚目、娘が通っていた小学校の桜です。
4枚目、ツツジ咲き始めました。

2021/3/30 18:18  [710-20200]   


昼の散歩です。
駅前コースで桜チェックです。


2021/3/30 18:19  [710-20201]   


今日の昼の一人散歩です。
ソメイヨシノは、葉桜になりつつありますが、枝垂桜は見頃です。
今週末は、野川の枝垂桜狙いかな。

2021/4/1 17:58  [710-20211]   


今日の散歩画像です。
3枚目、ふるさと村の展示です。
昭和30年頃の結婚式だそうです。

2021/4/3 18:28  [710-20220]   


今日の散歩画像です。
1枚目は、はるの朝の散歩画像です。
2枚目から、お昼の散歩です。

2021/4/6 17:48  [710-20229]   


今日の散歩画像、その1です。
はるの散歩画像のおまけです。
3枚目、ブルーベリーは花持ちが良いというか、あまり変化ありません。
花が散った後の経過を見るとブルーベリーだな 。。。 というのが分かります。

2021/4/7 17:53  [710-20231]   


続いて、お昼の散歩です。
一応、在宅勤務ですけどね。
3枚目、目立たない喫茶店?なんですが、このメニューでワンコインは興味惹かれます。(^^;;


2021/4/7 17:56  [710-20232]   


今日の散歩、ラストです。
生協のスーパーに寄って牛乳買って帰宅です。

2021/4/7 18:00  [710-20233]   

投稿件数20000件 20000件目の書き込み 実は、こちらが20000件だったりして。 私の書き込み件数


【祝】ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板、掲示板投稿件数20000件。
こんな、ワンコ画像ばかりの自己満足縁側なのに凄い〜〜〜。(^^;;

まぁ、自分で投稿し続ければ20000件も可能ですが、自分の投稿は14374件(4枚目)なので、こんな縁側に5000件以上、書き込み頂いた皆様に感謝です。
ちなみに3枚目が20000件の書き込み:#710-20233なので、233件の削除スレがあったようです。(^^;;
まぁ、いろいろありましたもんね。(笑

縁側自体は下火なので、縁側もいずれクチコミ地方スレみたいにバッサリかもです。
インスタ始めたので、ここがなくなったらインスタよろしくです。m(_ _)m
インスタは、pome_hina_0822 です。
いえね、スマホからインスタ面倒で、アカウントは取ったけど放置してましたが、最近PCからの投稿の方法が分かりました。(笑

2021/4/7 19:01  [710-20234]   


今日の散歩画像です。
1、2枚目は朝の散歩、3枚目はは昼の散歩です。


2021/4/8 18:00  [710-20236]   


今日の散歩画像です。
1、2枚目、昔の用水の暗渠みたいですね。
3枚目は、1、2枚目の暗渠と繋がっている用水跡です。
もう水は流れてませんけど。


2021/4/13 18:52  [710-20252]   


今日の散歩画像です(雨降りにて、ワンコの散歩は中止です)。
2枚め木蓮です。
木蓮の葉っぱ、こんなとは知りませんでした。(^^;;

2021/4/14 19:24  [710-20253]   


ラストです。
1枚目は、ご近所の個人宅の藤です。
2枚目、何の花でしょう。
3枚目、ずっと空き地だったのですが、数日前から工事が始まりました。
何ができるのか、気になりますね。

2021/4/14 19:28  [710-20254]   


今日の散歩画像です。

1枚目、ブルーベリーの花が散り始めました。
2枚目、近所のお店なんですが、ワンコインランチです。
3、4枚目、滝山の遊歩道 。。。 桜の散った花びらがほとんどなくなり、蕊ばかりになってきました。

2021/4/15 18:03  [710-20256]   


昨日の散歩画像です。
ひなとはるの小金井公園散策です。
1枚目、一昨日の雨で公園のあっちこっちに水溜りができてました。
2、3枚目、藤が見頃ですが、公園の藤は地味でした。


2021/4/19 17:40  [710-20270]   


今日の散歩画像です。
1枚目、ブルーベリーの花が散りました。
2、3枚目、昔の用水の暗渠のようです。
3枚目は、コンクリの蓋もないから、埋められているのかもしれません。

2021/4/19 17:43  [710-20271]   


今日の散歩です。
1枚目は朝の散歩、2枚目からお昼の散歩です。

2021/4/20 17:57  [710-20273]   


ラストです。

2021/4/20 18:00  [710-20274]   


今日の散歩です。

1枚目は、朝の散歩です。
ブルーベリーの花が散って、果実ができつつあります。

2枚目は、4丁目の目立たたないカフェのランチメニューです。
これが500円 ... 一度入らねば。

2021/4/21 18:29  [710-20276]   


ラストです。

2021/4/21 18:30  [710-20277]   

ブルーベリー定点観察


今日の散歩です。

2021/4/22 17:48  [710-20279]   


今日の散歩です。

2021/4/23 16:24  [710-20286]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側
ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側をお気に入り登録
運営者:
キツタヌさん
設立日:
2011年5月6日
  • 注目度:

    6(お気に入り登録数:56件)

ページの先頭へ