
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.7kg(生後2ヶ月の頃は0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:2.5kg(生後2ヶ月半の頃は0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年8月22日は、ひなの満10歳の誕生日です。
僧帽弁閉鎖不全症が見つかって2年以上経ちましたが、今のところ薬で進行は抑えられているようです。
1、2枚目が2019年8月22日、ひな満9歳の誕生日の画像です。
3枚目が8月24日、近所の散歩。
4枚目が8月25日、六仙公園のチャリ散歩です。
2020/8/23 09:11 [710-19194]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年8月25日、31日の ひな です。
1、2枚目は8月25日の続きです。
25日は落合川方面をチャリ散歩、1枚目は南沢湧水、2枚目が南沢氷川神社です。
3、4枚目は8月31日、同じく落合川方面をチャリ散歩です。
3枚目は六仙公園、2枚目が南沢湧水です。
2020/8/23 09:19 [710-19195]

![]() |
---|
キツタヌさん
お久しぶりでございます。
うちのななは今年15歳で虹を渡っていきました。
たのしい犬生だったんじゃないかなと・・・おもっています。.
ひなちゃんいつまでもお元気で!
2020/8/23 12:35 [710-19196]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
南沢湧水 | 南沢氷川神社 | 玄関前 | 南沢氷川神社 |
ななさん、お久しぶりです。
ななさんのななちゃんは、今年亡くなられましたか。
15歳なら天寿なのでしょうが、淋しいですね。
一昨年、ひなの僧帽弁閉鎖不全症が見つかったとき、結構ショックでした。
幸い薬で症状の悪化を食い止めていますが、薬代が月1万円、半年に1回の検査が3万だったか4万だったか。
犬1匹で車1台分のお金がかかるという話、実感しています。(^^;;
さて、2019年8月31日(1、2枚目)、9月1日(3、4枚目)の ひな です。
毎週のように隣町の落合川近辺をチャリ散歩してました。
2020/8/23 15:34 [710-19202]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
南沢湧水前 | 六仙公園 | 近所です。 | 駅前 |
2019年9月1日(続き)、9月6日の ひな です。
1、2枚目は、9月1日、落合川近辺のチャリ散歩です。
3、4枚目は、9月6日、はると駅前散歩です。
2020/8/23 15:43 [710-19203]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2019年9月22日の ひな です。
定番の駅前散歩ですが、駅に行く途中の円成院境内に曼珠沙華(彼岸花)が咲く時期です。
地元では一番、曼珠沙華が多い場所ですが、なかなかうまく撮れませんね。
2020/8/25 17:34 [710-19222]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
寺坂棚田 | 巾着田 |
2019年9月22日、9月27日の ひな です。
番外編です 〜 彼岸花撮りに巾着田、寺坂棚田に何回か行きました。
1枚目:9月22日の寺坂棚田、
2〜4枚目:9月27日の巾着田です。
2020/8/27 17:12 [710-19231]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
9/27の寺坂棚田 | ラルゴさん | バズりました。(^^;; | どうだ。(*´艸`*) |
2019年9月27日(続き)、9月28日の ひな です。
9月27日は、車で巾着田に行ったので、巾着田の後、寺坂棚田に再度行ってみました。
連チャンで9月28日も巾着田ですが、この日は始発電車です。
この日は、ラルゴさんに初めてお会いしました。
交通事故の右足ギプスで分かりました。(^^;;
しかも、ひながコスプレイヤーさん達に大人気で、ツイッターでバズりました。
ラルゴさんのスレで、ranko.de-suさんから教えて貰いました。(^^;;
> ひなちゃん大変な事になっていますよ(@_@)
>
> Twitterでバズっていま〜す
> 驚異の
> フォロー数 14,000件
> RT 数 3,400件
>
> https://twitter.com/723akabuchi/sta
tus/1177771464839192576
> くちば10/13A12売り子 <
フォロー数14,000件は凄い 。。。
これは、ひなじゃなくて、くちば10/13A12売り子の人気でしょうね。
2020/8/27 18:00 [710-19232]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
巾着田からメッツァビレッジ | メッツァビレッジ | 10月5日 |
2019年9月28日(続き)、10月5日の ひな です。
9月28日は巾着田からメッツァビレッジまで奥武蔵自然歩道を歩いてみました。
ちょっと気温高くて大汗でした。
翌週3回目?!の巾着田です。
今年はコロナの影響、どうなんでしょうね。
行きたいけど、都民が県外に遠征は、まずいですもんね。
2020/8/27 18:09 [710-19233]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
はる に襲われる ひな | 六仙公園 | 南沢氷川神社 |
2019年10月6日、10月13日の ひな です。
1枚目:10月6日、はると一緒の散歩で、ありがちな光景です・
2〜4枚目:10月13日、落合川方面をチャリ散歩です。
2020/8/29 17:03 [710-19243]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2019年10月21日(1枚目)、10月26日(2〜4枚目)の ひな です。
1枚目は、昭和記念公園の花の丘です。
2〜4枚目は、近所の散歩です。
2、3枚目は曇りのような雰囲気ですが、ほんの30分間ぐらいの差で4枚目では快晴になったみたいです。
2020/8/31 19:36 [710-19254]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
玄関前 |
2019年11月17日の ひな です。
落合川方面をチャリ散歩です。
2〜4枚目は、竹林公園です。
竹林公園は、ほど良い光加減なんですが、春先から夏場は藪蚊が多いので、藪蚊が出ないシーズンに立ち寄ります。
ちょうど前日、X-A7を導入したので、この日が初めての試撮りでした。
2020/9/2 18:09 [710-19262]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2019年11月24日の ひな です。
ひ〜は〜一緒の散歩です。
1、2枚目は、滅多にないツーショットですね。
はる は ひな の1.5倍の体重なので大きさの違いが際立ちます。
X-A7は背面液晶がバリアングルなので、ローアングルの縦位置撮影ができて便利です。
まぁ、それが導入の理由です。
2020/9/2 18:17 [710-19263]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2019年11月15日の ひな です。
日付が前後しました。
昭和記念公園までチャリ散歩です。
1、2枚目は、砂川口に近いサイクリングコースです。
ひなは小さいのでチャリカゴに入れて撮ると、顔がカゴに重なることもあるので、2枚目はカゴの敷物を嵩上げしてみました。
3枚目は、語らいの銀杏並木です。
4枚目は、カナールです。
2020/9/2 18:26 [710-19264]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
仁王門 | 本堂前 | 東奥の院 |
2019年11月29日の ひな です。
ひなと秩父までドライブです。
目的地は、小鹿野の札所三十一番 観音院です。
ここの仁王像は石造りで、石造りの仁王像としては日本で一番大きいとか。
296段の階段を登ったところが本堂です。
あっ、ひなはキャリーバッグで移動ですよ。
2020/9/2 20:12 [710-19265]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
再び本堂前 | 落石 | 秩父御嶽神社 |
2019年11月29日の ひな、その2です。
三峯神社がペット同伴不可になったので、たまに観音院も良いかなと思ったのですが、その後の新型コロナで秩父訪問はできなくなりました。
あと小鹿野は、ペット同伴可の飲食店が少ないんですよね。
3枚目は、たぶん台風19号で落石した大岩です。
観音院を後にしたのが10時半、そこから道の駅あしがくぼに寄ってお昼ご飯を食べた後、秩父御嶽神社に寄ってみました。
2020/9/2 20:24 [710-19266]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この時期、紅葉まつりで駐車場が有料なので、本殿まで行ってみました。
ちなみに368段の石段があり、札所三十一番 観音院の296段より遙かにハードです。
観音院の石段は登りやすいですが、御嶽神社は石段が狭くて急傾斜なんですね。
段数は70段しか違いませんが、倍ぐらいハードな印象です。
2020/9/2 20:37 [710-19267]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
頂上の本殿です。 | メッツァビレッジ | レストラン棟のテラス |
ラストです。
御嶽神社の駐車場に戻ったのが2時前。
まだ時間が早いので、メッツァビレッジにも寄ってみました。
確かこの時期、平日は駐車料金が無料になったんですよね。
2020/9/2 20:56 [710-19268]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2019年12月1日(1、2枚目)、12月6日(3、4枚目)の ひな です。
12月1日は、駅前散歩。
1枚目は、駅に向かう途中の円成院、
2枚目は、駅前ロータリーです。
、
12月6日は、秩父散策です。
3枚目は、札所18番 神門寺。
秩父橋に向かう途中、札所の案内表示があったので、ちょっと寄り道です。
4枚目は、札所19番 龍石寺です。
2020/9/8 20:05 [710-19302]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
秩父橋 | 札所20番 岩之上堂 | 同じく | 札所21番 観音寺 |
2019年12月6日の ひな、続きです。
秩父橋は、ご当地アニメ「あの花の名前を僕たちはまだ知らない」に登場します。
秩父公園橋と勘違いしていて、最近、間違いに気が付きました。
撮影したのは、古い方の秩父橋で、後ろの方の白い斜張橋が現在の秩父橋です。
秩父橋から、札所20番 岩之上堂、札所21番 観音寺に寄り道しながら、秩父公園橋を目指します。
距離が長いので、ひなはスリングに入れて移動です。
2020/9/8 20:17 [710-19303]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
武之鼻橋 | 秩父公園橋 |
2019年12月6日の ひな、まだ続きます。
秩父公園橋に行こうと思ったのですが、スマホの地図ソフトの案内を適当に無視って歩いてたら、秩父公園橋の眼下の武之鼻橋に着いちゃいました。
武之鼻橋から眺める秩父公園橋も、中々の眺望です。
2020/9/8 20:30 [710-19304]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
イイ感じの紅葉です。 |
2019年12月6日の ひな、ラストです。
秩父公園橋から秩父神社を抜けて車に戻ったのが、12時ちょっと過ぎ。
ひながいるので、道の駅あしがくぼで、お昼御飯(ずり上げウドン)です。
時間が早いので、あけぼの子どもの森公園に寄ってから、帰宅です。
2020/9/8 20:42 [710-19305]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年12月15日(1〜3枚目)、12月27日(4枚目)の はる です。
12月15日1枚目、2枚目は、南沢氷川神社
3枚目は、竹林公園。
落合川方面をチャリ散歩です。
12月27日4枚目は、駅前ロータリー。
いつもの駅前散歩です。
2020/9/10 18:45 [710-19310]

2020/9/10 20:40 [710-19311] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年12月27日(1枚目)、12月29日(2〜4枚目)の ひな です。
#710-19310、コピペミスです。
「はる」って書いちゃいました。
でもって、#710-19311、画像アップされなかったので、削除しました。
12月27日1枚目、駅近の大型マンションの側です。
12月29日2枚目、チャリ散歩に出発です。
3枚目は六仙公園、4枚目は南沢氷川神社。
いつもの落合川方面をチャリ散歩です。
2020/9/10 20:40 [710-19312]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
悪い仔でした。 | 良い仔でした。 |
2020年12月31日の ひな です。
大晦日です。
お蕎麦を食べに深大寺に Go です。
2、3枚目は、お蕎麦屋さんの ひ〜は〜ですが、ひなは人に反応して吠え、はるは大人しく良い仔でした。
4枚目は、元三大師堂の前です。
2020/9/10 20:49 [710-19313]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アップし忘れました。(^^;; | 本堂前です。 | 山門前です。 |
2020年12月31日の ひな、続きです。
来た道を戻ります。
武蔵野の森公園、野川公園を抜けて帰宅です。
2020/9/10 21:03 [710-19314]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
はるは、良い仔でした。 | ひな、悪い仔でした。 | 大桟橋です。 |
2020年1月1日の ひなです。
#710-19310〜#710-19314まで日付、"年" 間違ってますね。
2019年でした。
さて、2020年元旦は、横浜中華街までドライブです。
ネットで調べたペットOKの中華屋さんに行ったのですが、ひながスリングに納まらず難儀しました。
凶暴でしたね。↓Orz
2020/9/14 17:33 [710-19330]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
家の周り _ D100 & AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G | 行動範囲は半径数mです | Stay Home 機 ジャンク Nikon D100 | ボディ・レンズ・アダプター・クリーナー等、全部で1万円程度 (笑) |
キツタヌさん
お久しぶりです。
> 2020年8月22日は、ひなの満10歳の誕生日です。
お誕生日、おめでとうございます。
無事にこの日を迎えられ、お慶び申し上げます。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-19194/ImageID=
710-49782/
> 5月13日は、はるの満2歳の誕生日です。
はるちゃんの方も、いつも「たてがみ」フワフワで素晴らしいです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-18785/ImageID=
710-50182/
世には無数のワンコファンがいらっしゃるでしょうが、
キツタヌさんは、そのトップクラスの可愛がりようではないでしょうか??
お手入れといい、看護といい、なによりお写真といい・・・。
ひなちゃんも、はるちゃんも素晴らしい飼い主様に恵まれて、
本当に充実した「犬生」を謳歌なされていることだと思います。
このご時世です。
共々、お大事になさってくださいませ。
素敵なお写真を、ありがとうございました。
2020/9/15 15:10 [710-19331]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ひなの真後ろは、ノンです。 |
rumamonnさん、いらっしゃいませ。
D100.活躍してますね。
> 家の周り _ D100 & AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.
3-5.6G
> 行動範囲は半径数mです
ご自宅のお庭でしょうか。
だとしたら素敵なお庭ですね。
> Stay Home 機 ジャンク Nikon D100
> ボディ・レンズ・アダプター・クリーナー等、全部で1万円程度 (笑)
1万円なら良いお買い物だったのでないでしょうか。
610万画素ですが、十分な性能、機能だと思います。
当時のカメラは、高感度ノイズこそ弱いですが、撮影条件が良ければ、今でも通用する十分な画質です。
私も610万画素のD40、今でも使っていますよ。
さてアップした画像は、2020年1月2日、奥さんの実家に行った時の散歩画像です。
奥さんの実家には、ひなの姪っ子のノンというポメがいます。
ひなのブリーダーさんが、ひなの姉妹犬を繁殖犬に残し、その姉妹犬の子どもがノンです。
5年程前、実家のワンコが虹の橋を渡り、お義母さんが淋しそうだったので、奥さんと義弟がノンをプレゼントしました。
後で分かったのですが、お義母さんも70歳過ぎてて、もう犬を飼うつもりはなかったのに、世話ができなくなったら我が家で引き取るという密約をしていたとか。
それ知ってたら、はる は飼わなかったんですけどね。
2020/9/15 18:15 [710-19336]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年1月3日の ひなです。
落合川方面にチャリ散歩です。
2枚目は、六仙公園。
3、4枚目は、竹林公園です。
落合川方面だと、この辺りと南沢湧水、南沢氷川神社ばかりですね。
2020/9/23 19:29 [710-19374]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年1月13日の ひなです。
この日も落合川方面をチャリ散歩です。
2、3枚目は、南沢氷川神社。
4枚目は、竹林公園です。
ワンパターン化してます。(^^;;
もっとも、竹林公園は暖かくなると藪蚊が多いので、冬場中心です。
2020/9/23 20:12 [710-19375]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年1月26日の ひな です。
いつもの駅前散歩です。
1枚目は、駅舎の花屋さん。
2、3枚目は、駅前のマンションの美容院。
4枚目は、いつものお寺さんですね。
2020/9/24 17:05 [710-19376]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年2月1日の ひな です。
落合川方面をチャリ散歩です。
2、3枚目は、南沢氷川神社。
4枚目は、六仙公園。
この日は、鳥撮り期待で G9pro 持ちだしましたが、ひな連れだと鳥撮りできませんね。
2、3枚目は12-40mm、4枚目は40-150mmです。
2020/9/24 17:24 [710-19377]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年2月8日の ひな です。
小金井公園をチャリ散歩です。
梅のシーズンは、公園の梅園がお決まりコースになります。
2枚目は、梅園の四阿。
3、4枚目も、梅園の周辺です。
2020/9/24 17:29 [710-19378]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年2月10日の ひな です。
1枚目、玄関前でお出かけ前の一コマ(このパターン多いな)。
2〜4枚目は小金井公園の梅園です。
4枚目はボカしすぎて自信ないけど、たぶん梅園です。
2020/9/29 20:47 [710-19404]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年2月21日の ひな です。
小金井公園の梅園です。
4枚目、ポメ軍団を見かけたので、乱入しました。
でも、犬付き合いできない ひな は、ジッとしてくれませんね。
2020/10/6 20:24 [710-19429]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年2月23日、2月28日の ひな です。
1枚目:2月23日、陽だまりの ひな です。
2〜4枚目:2月28日、しつこく小金井公園の梅園です。
2020/10/6 20:29 [710-19430]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年3月7日の ひな です。
梅のシーズンが終わり、落合川方面をチャリ散歩です。
1枚目(X-A7)、2枚目(D600)は、南沢氷川神社です。
3、4枚目(X-A7)は、竹林公園です。
2020/10/6 21:12 [710-19431]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年3月7日(続き)、3月15日、3月20日の ひな です。
3月7日(1、2枚目:D600)は、竹林公園の続きです。
3月15日(3枚目:X-A7)は、小金井公園です。
3月20日(4枚目:X-A7)は、野川です。桜が咲き始めました。
2020/10/6 21:30 [710-19432]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年3月21日、3月22日の ひな です。
3月21日、1枚目は2日連続で野川、2枚目はその後小金井公園です。
3月22日(3、4枚目)は、深大寺の山門です。
2020/10/8 19:19 [710-19437]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年3月22日(続き)、3月30日の ひな です。
1〜3枚目は深大寺の続きです。
深大寺は、いつものチャリ散歩です。
と言うか、チャリ以外で行ったことないです。
4枚目、地元でも桜が見頃になりました。
駅前散歩で、はるとツーショットです。
2020/10/8 19:24 [710-19438]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年4月4日の ひな です。
小金井公園で花見です。
1〜3枚目は、たてもの園前のソメイヨシノです。
4枚目は、公園西口近くの太白という桜です。
2020/10/10 14:37 [710-19440]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年4月8日、4月10日、4月11日、4月15日の ひな です。
4月8日は、近所のお寺です。
4月10日は、駅前散歩です。
4月11日は、野川の枝垂桜です。
4月15日は、駅前の踏切付近のツツジです。
2020/10/15 17:33 [710-19452]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年4月19日、4月23日、4月24日、4月25日の ひな です。
4月19日は、落合川方面のチャリ散歩で、竹林公園です。
4月23日は、近所の散歩で武蔵野神社です。
4月24日は、在宅勤務のお仕事スペースです。
4月25日は、落合川方面のチャリ散歩で、竹林公園です。
2020/10/15 17:39 [710-19453]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年5月1日、5月2日、5月3日の ひな です。
5月1日(1、2枚目)は、小金井公園です。
5月2日(3枚目)は、落合川方面のチャリ散歩で、竹林公園です。
5月3日(4枚目)は、野川方面のチャリ散歩で、はけの森美術館あたりです。
2020/10/15 18:03 [710-19454]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年5月5日、5月13日、5月16日の ひな です。
5月1日(1枚目)は、落合川方面のチャリ散歩で、南沢氷川神社です。
5月2日(2、3枚目)、5月3日(4枚目)は、自宅です。
2、4枚目は、PC机の隣でダレる ひな です。
在宅勤務の気分転換で、ダレひな撮影です。
3枚目は、ウッドデッキです。
2020/10/15 18:08 [710-19455]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年5月17日、5月27日、5月29日の ひな です。
5月17日(1枚目)は、野川公園のチャリ散歩、楡の木の前です。
5月27日(2枚目)は、自宅PC机の隣で、ダレすぎの ひな です。
5月29日(3、4枚目)は、北山公園のチャリ散歩、菖蒲を撮りに行きました。
2020/10/15 18:14 [710-19456]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年5月29日、5月31日の ひな です。
5月29日(1枚目)は、ダレひな です。
5月31日(2〜4枚目)は、落合川方面にチャリ散歩です。
2枚目は、南町緑地保全地域。
3枚目は、南沢氷川神社。
4枚目は、多聞寺。
2020/10/15 18:42 [710-19457]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年6月8日、6月10日、6月15日、6月17日の ひな です。
1枚目は、背景ぼかし過ぎて、どこで撮ったか不明です。(^^;;
2枚目は、たぶん奥さん、はる一緒の早朝散歩です。
3枚目は、在宅勤務中のダレひなです。
4枚目は、同じくです。
2020/10/20 20:03 [710-19467]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年6月20日(1〜3枚目)、6月21日(4枚目)の ひな です。
6月20日は。落合川方面にチャリ散歩です。
1、2枚目は、南町緑地保全地域です。
3枚目は、南沢氷川神社です。
6月21日(4枚目)は近所の散歩なんですが、場所は忘れました。
周囲の状況から推測するに駅南側の多摩湖自転車道だったような気がします。
2020/10/20 20:13 [710-19468]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2020年6月23日(1、2枚目)、6月24日(3枚目)、6月26日(4枚目)の ひな です。
6月23日は、近所を散歩です。
1枚目は、武蔵野神社。
2枚目は、多摩湖自転車道。
6月24日(3枚目)は、リビングのフローリングでダレるひなです。
6月26日(4枚目)は、早朝散歩です。
家を出るときはスリングですが、後半は歩かせます。
はるには3〜4km歩いてもらいますが、ひなは半分ぐらいにしています。
2020/10/21 21:48 [710-19471]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年7月2日、7月3日、7月5日、7月19日の ひな です。
1枚目、朝の散歩です。
6/10の画像もそうですが、朝の散歩は3〜4km。
もうじき10歳の ひな には距離が長すぎなので、前半はスリングで移動です。
2、3枚目も朝の散歩のスリングひなです。
4枚目は落合川方面にチャリ散歩に行った時に寄った六仙公園です。
2020/10/22 21:23 [710-19474]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年7月24日、7月27日、7月30日、7月31日の ひな です。
1枚目、朝の散歩です。
多摩湖自転車道ですね。
2〜4枚目は、ダレひなです。
3枚とも在宅勤務中の気分転換です。
ひな はPC机の隣でダレています。
2020/10/22 21:29 [710-19475]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年8月1日、8月2日、8月4日、8月7日の ひな です。
8月1日は、朝の散歩 。。。 玄関前の画像です。雨上がりだったようです。
8月2日は、深大寺ですね。
8月4日は、在宅勤務中のダレひなです。
8月7日は、六仙公園 。。。 チャリ散歩です。
2020/10/23 17:23 [710-19476]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その55 | 44 | 2023年2月4日 18:49 |
[710-23194] | C級グルメ Part 11 | 19 | 2023年2月4日 08:17 |
[710-23097] | 今日のひ〜は〜、2022年12月31日(土)〜 | 36 | 2023年2月5日 15:15 |
[710-22915] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その54 | 100 | 2023年1月11日 22:20 |
[710-22727] | C級グルメ Part 10 | 100 | 2023年1月16日 20:21 |
[710-22671] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その53 | 100 | 2022年11月8日 22:39 |

