
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.7kg(2011年10月:生後2ヶ月の頃:0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:2.5kg(2018年 7月:生後2ヶ月半の頃:0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年2月15日(土) の ひな です。
午前中は、はるの散歩、お昼御飯の後、ひなの散歩です。
2、3枚目、公園の売店&お食事処が改装終わって、営業開始してました。
ここで、ソニー機持った人と世間話になったんですが、リコーの360°カメラ THETA持ってて、撮った画像見せてもらいました。
スマホのビュワーアプリで、普通の360°画像だけじゃなくて、下から上から視点を変えることができるんですね。
これは、面白い 。。。
2020/2/16 08:58 [710-18240]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この4枚、枝垂れ梅のすぐ側で撮ったんですが、ボカさないと枝垂れ梅が分からないですね。
1、2枚目はT20+15-45mm(A7のキットレンズ)、3、4枚目はA7;56mmです。
2020/2/16 09:07 [710-18241]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2枚目、f8まで絞ってみました。
縦位置撮影するなら、A7のバリアングル液晶ですね。
T30の後継機が、バリアングル液晶になったら、T20から買い替えです。
2020/2/16 09:52 [710-18246]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
たてもの園前に家族ふれあいデーの看板があったので、近寄ってみたら、4枚目のとおり入園料割引だそうです。
友の会に入っている私には関係ない話でした。(^^;;
2020/2/16 09:54 [710-18247]

お久しぶりです^_^
お蕎麦屋さんできたんですね。
春の記念公園、行った事が無いので
機会があれば行ってみたいです^_^
2020/2/16 11:34 [710-18248]

ろ〜れんす2さん、今晩は。
ご無沙汰しています。
ろ〜れんす2さんの縁側も、最近更新されていないので、私も足が遠のいてました。
> 春の記念公園、行った事が無いので
> 機会があれば行ってみたいです^_^
これ、小金井公園ですよ。
今年は、まだ昭和記念公園行ってませんね〜。
桜、ポピー、コスモス、紅葉の時期を狙っていて、チャリで行くこともあって、寒い時と暑い時は避けてます。(^^;;
> お蕎麦屋さんできたんですね。
前からあったグリーンテラスさくらが改装されただけで、中身は変わっていないと思います。
1回だけ食事したことありますが、丼モノ頼んだら、レトルトっぽかったですね。
うどん、蕎麦も、手打ちのはずはないので、期待できそうにありません。(^^::
昭和記念公園だと、花の丘の出店に、うどんがあったように記憶していますが、蕎麦はあったかな?
昭和記念公園HP見たら、レイクサイドレストランに蕎麦、うどんあるみたいですね。
公園のレストランは、レトルトか冷凍食多そうですけど、渓流レストランの近くに春と秋の週末だけ、五浦ハムの売店が営業します。
ここの豚ドッグは、お薦めです。
http://itsuraham.com/
昭和記念公園で食べた時の画像は、コチラ↓。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-16236/ImageID=
710-41033/
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-16236/ImageID=
710-41035/
五浦ハムの売店、ひたち海浜公園では常設されてるみたいです。
ひたち海浜公園に行ったときは、必ず食べてますね。
ひたち海浜公園で食べた豚ドッグ↓(昭和記念公園と違う訳ではありません)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-16547/ImageID=
710-41404/
2020/2/16 21:34 [710-18254]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年2月21日(金)の ひな です。
はるの散歩から戻ったのが11時。
昼飯食べてから、ひなの散歩と思ったら、ひなの診察券が机に置いてある 。。。
そう言えば、ひなの薬がそろそろ切れるから、この週末に病院に行く必要があるとか言っていたような。
診察時間が午前は12時まで、午後は16時からなので、行くなら今しかない 。。。
という訳で、動物病院で診察してもらってから、そのまま小金井公園です。
2020/2/22 08:20 [710-18263]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
カメラの設定は、どっちも ASTIA/ソフトでした。
レンズのせいかとも思ったのですが、途中でレンズを入れ替えても変わらないので、カメラ側の設定が違うみたいですね。
2020/2/22 08:39 [710-18265]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ワンコ撮るのに、バリアングル液晶は便利ですね。
T30の後継機がバリアングル液晶なら、T20買い替えかな。
あるいは、T200か 。。。
でも、T200ってエントリー機ですよね。
2020/2/22 09:01 [710-18266]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年2月24日(月)の ひな です。
はるの散歩から戻ってお昼ご飯を済ませてから、ひなの散歩です。
目的地は、またもや公園の梅園です。(^^;;
2〜4枚目は、たてもの園の外の大漁桜です。
2020/2/26 20:52 [710-18293]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年2月28日(金)の ひな です。
はるの散歩から戻って、今度は ひな の散歩です。
でも、ひな は散歩に気が乗らないみたいで、ハーネス付けるときに、2、3回噛まれました。(^_-)-☆
2020/2/29 14:17 [710-18304]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
G9pro の動物認識、便利ですね。
ひなの撮影、今までは AF-S でしたけど、G9pro なら、AF-C で撮れます。
AFポイントを意識せずに構図を決められる簡単さ、楽チンですね。
2020/2/29 14:27 [710-18308]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
動物認識なら、AF-C で構図の自由度が広がるので、画期的ですね。
今までは、AF-S でフォーカスポイント選んで撮影だったのに、そんなの気にせずに撮れますからね。
ワンコの不用意な動きがあっても、そんなに気にならなくなる訳です。
ひなより、はるの撮影に威力発揮です。(笑
2020/2/29 14:33 [710-18309]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
枝垂れ梅の下で、ひなを歩かせながらの撮影です。
枝垂れ梅の奥の方に ひなを待たせ、手前でカメラを構えてから、ひなを呼んで撮影スタートです。
はるじゃできない撮影スタイルですね。
2020/2/29 14:37 [710-18310]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
梅園でポメ連れてた御婦人と世間話しました。
吉祥寺にお住まいとのことですが、週末はメチャ混みなので、小金井公園までワンコの散歩に来ているそうです。
人気の吉祥寺、住んでる人には御苦労あるんですね。
ちなみに写真が趣味でペンタックスをお使いとか。
でもポメの散歩の時は、ジッとできないワンコなので、スマホで我慢しているとか。
いあ〜、はるだってジッとできませんから、ドッグランみたいな場所で遠目に撮るのが吉ですね。
一緒に写ってる子供たちは、この御婦人の子供じゃなくて、ワンコに惹かれて集まった子供達です。(^^;;
2020/2/29 14:49 [710-18311]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2020年3月1日(日)の ひな です。
今日も、スネひなで、散歩拒否でした。
奥さんがハーネス付けるのにチャレンジしましたが、ガルル 。。。
そんな訳で、陽だまりの ひな、2枚だけです。
ハーネス付けるのは嫌がりますが、腹出して甘えたがるんですよね。
変なワンコです。
2020/3/1 15:04 [710-18331]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年3月6日(金)の ひな です。
ひなスレに書いた通り、本日ズル休です。
午前中、風が強かったので、お昼御飯の後、散歩しようと思ったのですが、ひなはサボタージュ。(^^;;
先に はるの散歩を済ませ、帰宅したら、擦り寄ってきたので、散歩に連れ出しました。
難しいワンコですね。
2020/3/6 18:11 [710-18353]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年3月7日(土)の ひな です。
はるの散歩から戻って、今度は、ひな の散歩です。
あまり乗り気じゃなかったですが、何とかハーネス装着に成功したので、そのまま拉致りました。(^^;;
ハーネスに片足突っ込んだところで、ガルルでしたけど、噛まれずに済みました。
2020/3/8 09:35 [710-18361]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
最初に六仙公園、次に氷川神社を回ります。
日時順にアップですが、A7とD600で時計合ってませんね。
そう言えば、昨日もD40、GM5の時計が5、6分進んでましたが、D40、GM5両方が同じくらいの進み方だったので、順番がほぼ揃いました。(笑
2020/3/8 09:46 [710-18362]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ボケです。 |
落合川を少し下って、竹林公園に寄ります。
ここは、光の具合がいい感じで、ひな撮影にもってこいです。
暖かくなると、やぶ蚊が多いのが、難点ですけど。
2020/3/8 09:50 [710-18363]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
彼岸桜かな? |
2020年3月15日(日)の ひな です。
はるの散歩から戻って、お昼御飯の後、ひなの散歩です。
今日は素直にハーネス付けさせてくれました。(^^;;
2020/3/16 21:24 [710-18386]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いこいの広場から、たてもの園前に戻ります。
ここは、花見名所ですけど、今年はどうなるんでしょうね。
公園は、普段以上に混んでました。
街中に行くより安全なので、家族連れが公園に遊びに来ているようです。
2020/3/16 21:34 [710-18389]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
塀の向こうは、たてもの園 | 枝垂、見事です。 |
帰り道、たてもの園の中の三井八郎右衞門邸の庭の枝垂れ、見事でした。
でも、たてもの園、今月いっぱい休園です。
2020/3/16 21:46 [710-18392]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
小金井公園 | 野川公園 | 大沢グラウンド通り |
2020年3月20日(金)の ひな です。
早めのお昼御飯のあと、ひなとチャリ散歩です。
まずは、小金井公園、野川公園を抜けて、大沢グラウンド通りまで足を延ばしました。
桜の開花、まだまだですね。
2020/3/21 08:44 [710-18411]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
武蔵野の森公園 | 府中給食センタ辺り | 武蔵野公園 | 野川です。 |
武蔵野の森公園の西側の桜並木、満開まであと3日ぐらいでしょうか。
あるいは、この陽気なら明日とか、イイ感じかもですね。
2020/3/21 08:48 [710-18412]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
野川の武蔵野公園西側に枝垂桜があるんですが、全然、開花してなかったです。
小金井公園の枝垂桜は、咲き始めたので、期待したんですけどね。
種類が違うんでしょう。
2020/3/21 08:52 [710-18413]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
野川を遡っていったら、小金井街道を越えた辺りから、開花が進んだ桜が増えてきました。
せっかくここまで来たので、国分寺あたりまで行くことにしました。
2020/3/21 08:55 [710-18414]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
10-24mmも持ってきていたので、使ってみました。
寄って撮った方が、いいみたいですね。
結局、A7は23mm、T20は10-24mmだけで済んでしまいました。
前半は、G9Xmk2ばかりでしたけど。
2020/3/21 09:04 [710-18416]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
野川の後、国分寺駅の近くの殿ヶ谷戸立体をくぐって、帰宅方向です。
最後にたけのこ公園に寄ってみました。
西武線沿いの遊歩道の桜は、まだまだですね。
明日も、開花状況チェックのチャリ散歩かな。
2020/3/21 09:08 [710-18417]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
グリーンロード |
2020年3月21日(土)の ひな です。
はるの散歩から戻って、お昼ご飯の後、ひなの散歩です。
と言っても、チャリ散歩ですけど。
まずは、たけのこ公園です。
2020/3/22 15:41 [710-18426]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
再びたてもの園前 |
ラストです。
3枚目、午前中撮った画像と差があるでしょうか。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-18322/ImageID=
710-47290/
ずいぶん暖かいので、少し開花が進んでるかもですね。
2020/3/22 16:28 [710-18431]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
小金井公園です。 |
2020年3月22日(日)の ひな です。
今日は、ひなのチャリ散歩を先にして、深大寺に向かいます。
小金井公園を抜けて、野川公園方面に向かいます。
2020/3/22 22:05 [710-18432]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
10時頃、深大寺を後にして、新武蔵境通りを北上、五日市街道を通って、10時40分頃、小金井公園に戻ります。
公園西口を出て、帰宅です。
2020/3/22 22:27 [710-18441]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年3月30日(月)の ひな です。
在宅勤務終了後の散歩です。
ひ〜は〜一緒なんですが、膝の上に来たのでハーネス付けようとしたら、ガルルですね。
噛まれないように注意して、一気に拉致りしました。(笑
2020/3/30 20:39 [710-18472]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年4月2日(木)の ひな です。
在宅勤務7:30開始、16:10終了です。
ひな、私の膝の上だったので、ハーネス見せたら、シッポ振ったので、散歩に連れ出しました。
2020/4/2 21:19 [710-18491]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
4枚目、駅のコンコースの窓越しに見える桜です。
朝、同じような写真撮ってますが、朝と夕方で全然雰囲気が違いますね。
コレ↓、朝の画像です。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-18322/ImageID=
710-47488/
2020/4/2 21:24 [710-18493]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桜、遠目に見ると何とか見られます。
この状態だったら、週末、昭和記念公園の桜は、まだ見頃かも知れません。
もっとも、新型コロナウイルスのために臨時休園してます。
2020/4/2 21:27 [710-18494]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ラストです。
帰り道、信号待ちしてたら、同じく信号待ちしている自転車に乗った女性が、ひなの方を見てるなと思ったら、「今日は1匹だけですか」て話しかけてきました。
「朝、もう1匹は散歩させたので。(2匹飼っていることを)よくご存じで。」と答えたら、「うちも犬を飼ってるので、つい見ちゃいます。」とのこと。
でも、ちょっとビックリですね。
ワンコと散歩しながら、写真撮ってると目立つのかな。
2020/4/2 21:32 [710-18495]

2020年4月3日(木)の ひな です。
間違って、ハルルン日記に書き込んじゃったので、リンクだけ貼っておきます。(^^;;
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Th
readID=710-18322/#710-18498
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Th
readID=710-18322/#710-18499
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Th
readID=710-18322/#710-18500
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Th
readID=710-18322/#710-18501
2020/4/4 07:36 [710-18503]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年4月3日(木)の ひな 。。。 ありっ、曜日間違ってる 。。。(汗
4月3日は金曜でした。
2020年4月4日(土)の ひな です。
はるの散歩から戻って、今度は、ひなの散歩です。
2020/4/5 07:49 [710-18510]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
公園西口の辺りに植わっている太白(駒繋ぎ)です。
ここで撮ってたら、奥さんから電話があって、トリミングショップのお迎えの連絡があったので、10分で帰って来いと。
慌てて帰宅です。
1時過ぎだと思ってたんですが、前倒しになったみたいですね。
2020/4/5 08:04 [710-18514]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
朝はハーネス見せたら、テーブルの下に隠れてしまいましたが、夕方は私の膝の上だったので、そのまま、拉致りました。
はると同じ距離を歩かせるのは可愛そうなので、途中までスリングで移動です。
2020/4/7 21:41 [710-18526]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
駅に向かう途中、お寺さんの枝垂桜撮ったとき、プラスに露出補正したと思ったら、マイナスに補正してました。
再度、お寺さんに寄って枝垂桜撮り直しです。
2020/4/7 21:46 [710-18528]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年4月8日(水)の ひな です。
在宅勤務終了後の散歩です。
膝の上にいたので、さりげなくハーネス付けて、散歩です。
いあ〜、シニア犬でも、運動不足は良くないですよね。
2020/4/9 18:26 [710-18534]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日は、自転車のタイヤの空気漏れで修理に出して、在宅勤務終了後、ひな連れて取りに行きました。
1枚目、お寺さんの本堂前に枝垂桜が満開です。
私の撮影スポットなんですが、私だけじゃないようですね。
3枚目からチャリ回収後の画像です。
2020/4/9 18:31 [710-18535]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その49 | 73 | 2022年5月28日 22:39 |
[710-21918] | Happy Birthday to はる(満4歳) | 12 | 2022年5月18日 20:33 |
[710-21745] | 今日のひ〜は〜、2022年3月30日(水)〜 | 89 | 2022年5月28日 16:59 |
[710-21548] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その48 | 99 | 2022年5月11日 21:06 |
[710-21534] | 今日のひ〜は〜、2022年2月17日(木)〜 | 100 | 2022年3月29日 17:50 |
[710-21487] | C級グルメ Part 9 | 48 | 2022年5月13日 21:32 |

