
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.7kg(生後2ヶ月の頃は0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:2.5kg(生後2ヶ月半の頃は0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
○ょん○ん横丁 |
焼肉格闘家さんとドンマイ・フォトさんのぶらぶらスナップ、略してブラスナ。
スレタイに使わせてもらいます。
中途半端なスレ立て止めて、ちょっとしたお出かけの画像は、ココにアップ予定です。
忘れなければですけど。(^^;;
実際、秩父inひなスレ作ったのに、ひ〜は〜お出かけスレにアップしちゃってます。
さて、先週日曜、Laskeyさんが総合写真展に入賞したとのことで、焼肉格闘家さんとドンマイ・フォトさんと見に行きました。
2〜4枚目は、待ち合わせの新宿西口に向かう途中の画像です。
○ょん○ん横丁改め思い出横丁、外人さんも写真撮ってますね。
2019/12/12 21:09 [710-17831]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この先に集合場所 | 東京都美術館に向かいます。 | 上野動物園です。 |
新宿で合流して、東京都美術館に向かいます。
東京都美術館、上野動物園のお隣なんですね。
2019/12/12 21:15 [710-17832]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
出展数の多さにビックリです。
Laskeyさん曰く、入選はそれほど難しくないそうです(Laskeyさんのレベルで見たらですね)。
賞をもらうのは別モンでしょうね、当然。
私ら趣味で適当に撮ってるレベルが語っちゃいけませんけど。
東京都美術館を後にして、焼肉さんが、八重山そばのお店に行きたいということで、御徒町方向に向かいます。
2019/12/12 21:38 [710-17833]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
店主と歓談中 |
みやら製麺で、お昼御飯です。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Thr
eadID=710-15977/#710-17837
懐かしの八重山そば 。。。 たぶん10年ぶりですね。
食べログの評価3.41、美味しい訳です。
みやら製麺の店主さんが2階で写真展示してます。
焼肉さんのお目当ては、この写真展示でした。
大阪から上京した焼肉さんに同行したドンマイさんと私まで、八重山そば、無料でご馳走になってしまいました。
店主さんは石垣島出身なのかしら。
2019/12/12 22:10 [710-17838]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みやら製麺前にいたネコ | 神田です。 |
次に向かったのは、神田 。。。 ちょっとフランクという写真展示です。
写真展示、滅多に行きませんが、焼肉さんは、熱心ですね。
頭が下がります。
というか、私が、努力しなさすぎですね。(汗
2019/12/12 22:17 [710-17839]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お茶 |
次に向かったのは、2月にも行ったルーニィです。
ルーニィは、2004年に新宿・四谷にて主に写真作品を取り扱うギャラリーだそうです。
ここで休憩、ベローチェです(3枚目)。
2019/12/12 22:25 [710-17840]


こんにちは!
お写真拝見しました〜。
ぶらぶらスナップですか。楽しそうですね。
若い頃はスナップ撮影って結構撮っていたのですが歳を取ってからは
自分の興味の有る被写体ばかりです。
改めてお写真を拝見して何気無い日常の一瞬を切り取るスナップって
面白いんだなっと思いました。
X-T20+XF23mmF2 Rのペアも良さげですね。
PowerShot G9 Xも引けを取らず良い画像を叩き出していると思います。
X-A7もちゃんと使われているところは流石ですね(笑)。
2019/12/14 11:23 [710-17846]

特急彗星号さん
ご一緒した焼肉格闘家さんとドンマイ・フォトさん、私より格段に写真やカメラに熱心な方々です。
私はワンコの写真撮るのがメインで、スナップ撮影は適当ですから。(^^;;
> ぶらぶらスナップですか。楽しそうですね。
> 若い頃はスナップ撮影って結構撮っていたのですが歳を取ってからは
> 自分の興味の有る被写体ばかりです。
自分の興味の有る被写体の方が、結果がはっきりしていますから、それはそれでよいんじゃないでしょうか。
ぶらスナ、いい絵が撮れたら、楽しいですね。
私のスナップ撮影は、目的が明確じゃないので、撮った絵の結果というか成果が、行き当たりばったりです。(^^;;
もうちょい、気持ちに余裕がないといけませんね、スナップ撮影は。
> 改めてお写真を拝見して何気無い日常の一瞬を切り取るスナップって
> 面白いんだなっと思いました。
焼肉格闘家さんとドンマイ・フォトさんのブラスナ画像、流石ですよ。
南部猫又さんや焼肉格闘家さんの縁側、覗いてみると面白いです。
> X-T20+XF23mmF2 Rのペアも良さげですね。
APS-C の 23mm、使いやすい画角です。
スナップ撮影は、単焦点1本でじっくり撮った方が良いのかも知れませんね。
2019/12/14 16:22 [710-17849]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
焼肉格闘家さんの新幹線の時間まで、新宿でお茶しようということで、喫煙可能な喫茶店を探しました。
で近場のルノアールに入ったら、ブレンドコーヒー650円。(*´Д`)
今時は、そんなお値段なんですね。
2枚目以降は解散後の適当画像です。
2019/12/14 17:00 [710-17852]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
原宿駅改札 | ワイン樽 | 説明不要 |
2019年12月13日(金)、奥さんとお休みが合ったので、お上りさんです。
外苑の銀杏が見頃かもという期待で、まず明治神宮です。
2019/12/14 17:13 [710-17853]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
竹下通り | 国立競技場前です。 |
御苑を出たら11時半を回っていたので、SAMA 明治神宮前店でお昼御飯です。↓
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Thr
eadID=710-15977/#710-17845
お昼御飯の後、新国立競技場の脇を抜けて、外苑に向かいますが、新国立競技場の近くに Japan Sport Olympic Square があったので、寄ってみました。
2019/12/15 14:13 [710-17871]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
長野の聖火台 | 札幌の聖火台 | 1964年東京の聖火台 | パラリンピックのトーチ |
Japan Sport Olympic Square の外には過去の聖火台のレプリカ、中にはオリンピックとパラリンピックのトーチとか飾ってあります。
ここは、日本スポーツ協会(JSPO)と日本オリンピック委員会(JOC)の新本部ビルなんだそうです。
2019/12/15 14:23 [710-17872]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新宿の青梅街道 |
ラストです。
迎賓館を後にして、四谷から新宿に出て、休憩がてらプロントでお茶しました。
その後、ヨドバシで買い物して帰宅です。
4枚目、西新宿なんですが、銀杏見頃でした。
2019/12/15 14:41 [710-17876]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新井薬師寺 | あいロード | ふれあいロード |
2019目12月20日(金)のブラスナです。
午前中、はるをドッグランに連れて行った後、お昼からお出かけです。
目指すは、中野ペコちゃん。
使用頻度の低いレンズを売っぱらって、XF10-24mm f4購入しました。
2019/12/21 11:39 [710-17895]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
旧自証院霊屋 | 子宝湯 | 花市生花店の裏 |
昨日 2020年1月4日(土)の ブラスナです。
ブラスナと言うより、XF10-24mm の試撮りですかね。
ひ〜は〜留守番させて、ちょこっと江戸東京たてもの園までチャリで行ってきました。
そう言えば、2020/1/4放送 タカトシ温水の路線バスで!「冬の深大寺〜吉祥寺ランチ」でも、たてもの園寄ってましたね。
2020/1/5 17:15 [710-18032]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
伊達家の門 |
1〜3枚目、都電です。
1枚目みたいなの、意外と好みです。
4枚目の伊達家の門、24mmじゃ収まりませんでしたが、10-24mm(35mm換算15-36mm)なら余裕ですね。
2020/1/5 17:33 [710-18036]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1、2枚目、デ・ラランデ邸です。
1枚目はトリミングしてあります。
田園調布の家(大川邸)、前川國男邸は3月まで改修中で撮影できませんでした。
前川國男邸の室内、撮りたかったんですけどね。
2020/1/5 17:36 [710-18037]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ビジターセンタ正面 |
たてもの園は1枚目までです。
2枚目以降は、帰宅してお昼御飯の後に、はると散歩したときの画像です。
2枚目以降の機材は、X-A7と15-45mmのキットレンズです。
2020/1/5 17:44 [710-18039]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2020年1月10日のブラスナです。
PC周辺アクセサリ買いに吉祥寺ヨドバシに行ってきました。
開店10分前に着いたので、coppiceの駐輪場にチャリ駐輪して、ハーモニカ横丁あたりを散策です。
2020/1/11 10:16 [710-18050]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
カワちゃん発見 |
2枚目、最近TVで紹介されてましたね ・・・ はな子像。
3枚目は、帰り道の狭山・境緑道で撮影です。
天気も良かったので、たてもの園に寄ろうと思って、たてもの園前を通過中、デカいレンズ付けたカメラを持っている人がいたので、レンズの方向を見たら、カワちゃん発見。
2020/1/11 10:26 [710-18052]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
何だろ? |
ラストです。
ワンコとの散歩コースだと、頻繁に通っているので、撮影意欲湧かないですね。
まぁ、ワンコの撮影も同じワンコを同じ場所で撮っているので、変わり栄えしませんけど。(^^;;
2020/1/11 10:31 [710-18055]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昨日、2020年1月18日(土)のブラスナです。
中野ペコちゃんに用事があって、中野まで行ってきました。
昨日は、積もりはしませんでしたが、雪が舞う生憎の天気です。
2020/1/19 09:18 [710-18086]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
傘持ってるので、いい加減な片手撮りです。
手振れは、ご容赦あれ。
2枚目、ブライダルショップです。
この辺り、結構歩いたことのある道ですが、初めて気が付きました。
2020/1/19 09:24 [710-18087]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アジサイの新芽ですね。
3枚目、紳士服店が店仕舞いした後にカラオケ・インターネットカフェが入ってました。
何となく、トルコライスに惹かれてしまった 。。。
会社の近くにあったんですよね、トルコライスが食べれるレストラン。
2020/3/8 16:03 [710-18368]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラストです。
ブラスナ用に23mm買ったのですが、27mmか28mmの方が良いかな。
でも、フジは28mm f2.8なんですよね。
28mm f2のパンケーキレンズ出ないかな。
2020/3/8 16:06 [710-18369]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昨日、3月14日(土)のブラスナです。
昨日は、朝暖かだったのに、9時頃から雨が降り出し、気温がどんどん下がって、昼過ぎには5℃ぐらいでした。
ワンコの散歩に行けないので、雨の中、一人散歩です。
2020/3/15 15:46 [710-18374]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1枚目、かなり前にモヤモヤサマーズが寄った金物屋さんだったような。
商店街の端っこまで行って、Uターンです。
この商店街、一頃の半分以下の店舗になったとかで、裏ぶれ感ひしひし漂ってます。
2020/3/15 16:00 [710-18376]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
地元を出発 | 新井中野通 | 梅照院新井薬師寺 |
3月23日(月)のブラスナです。
奥さんと池袋にお出かけし、中野で買い物した後、新井中野通りを散策です。
途中、新井中野通りを左に曲がって、梅照院新井薬師寺に立ち寄りました。
2020/3/26 21:32 [710-18451]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
人形町 水天宮 | 大手門前 | 横浜 大桟橋 | 江東区 木場公園 |
キツタヌさん こんにちわ
「 ブラスナ 」 うまい言葉を創出されましたね! (^^)
ふれあい横丁
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-17831/ImageID=
710-45484/
スナップらしくていいですね。
私も調子に乗っていくつかUp・・・失礼致します。
これからも楽しみにしています。
d(*^o^)g
2020/4/5 19:12 [710-18519]

rumamonnさん
返信、遅くなって、すみません。(汗
書き込みに気が付きませんでした。
> 「 ブラスナ 」 うまい言葉を創出されましたね! (^^)
私の考案じゃなくて、南米さんの縁側の知り合い、ドンマイフォトさんの考案です。
あれっ、焼肉格闘家さんの考案だったかな。
> ふれあい横丁
中野は、そういった写真向きの横丁、他にもあります。
昭和新道、薬師あいロードも、いいですよ。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-17831/ImageID=
710-47614/
大桟橋、何回か行きましたが、中には入ったことありません。
こんな素敵な場所、あるんですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pi
cture/detail/ThreadID=710-17831/ImageID=
710-47612/
これもいいですね。
左脇に抱えているのは、お気に入りのヌイグルミかな。
2020/4/7 21:35 [710-18524]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
4月12日(月)のブラスナです。
昨晩雨だったようで、地面が雨で濡れていたので、午前中のワンコとの散歩見送りです。
代わりに近所のドラッグストア散策の旅してきました。
2020/4/12 16:31 [710-18556]



閉じ篭り症候群 (w)
落っこちそう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2060
1515/ImageID=2683304/
絶妙な発見デス?!
d(*^o^)g
2020/4/27 11:59 [710-18662]

rumamonnさん
よく見つけましたね。
同じ画像、南米さんとこにも貼ったことあります。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1830/p
icture/detail/ThreadID=1830-22/ImageID=1
830-34/
このスレです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1830/P
age=7/SortType=WriteDate/#1830-22
確か、吉祥寺あたりを散策して、井の頭公園から三鷹方向に歩いていて見かけました。
14年ぐらい前、関節痛出てましたけど、この頃は、そんなにひどくなくて、冬場だけテニスクラブを休会して、お散歩カメラしてた頃です。
関節痛 。。。 ジジイですね。(^^::
2020/4/27 18:20 [710-18663]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
> キツタヌさん
引き篭もりのときは、「昔の写真掘り起こし(見直し)」が一番ですネ。(w)
お散歩写真
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/S
ortID=7862906/ImageID=76662/
アレですね、「D40」 ⇒ Nikonファン御用達!!
D40 「 2006年12月 1日 発売 」でも、『D40、今さら、今のうちに』2008年
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/S
ortID=7862906/#tab
わずか、2年で 「 いまさら 」 となってしまうのですから、デジタルの波って凄い影響力を与えたんですね。
今となっては、メーカー側が早ければ1年で「マークなんとか」なんて出してくるし・・・。
まぁ、価格に集われる皆様方の資金力でそういうのを支えておられるとも言えますネ。
メーカーの縁の下の力持ち・・・。
私なんて、壊れない限り新品は買わないし、モノは異常な程大切に扱うし、どうしても欲しければ中古で済ますし・・・。
メーカーからしたら、うっとおしい限りの存在です。 (^_^)
d(*^o^)g
2020/4/28 12:48 [710-18668]

rumamonnさん
> 引き篭もりのときは、「昔の写真掘り起こし(見直し)」が一番ですネ。(w)
そうですね。
私は、その前にこの1年間のワンコ写真のアルバム作成かな。
お気に入りの画像を選別して、A4に4枚ずつ貼り付けて印刷、クリアファイルに綴じます。
既にファイル4冊ぐらいあります。
娘の写真もそういう風ににして、私の親、奥さんの親、あと自分たち用にアルバム作ってました。
娘のアルバムは、帰省するときとか、そういうタイミングで作ってましたが、ワンコ達のは1年分溜めちゃうので、結構時間がかかります。
今年のGWは引き籠りの連休なので、一気に片付けられそうです。
ちなみに娘のアルバム作成は、写真撮らせてくれなくなって久しいので、とっくに止めました。
> D40 「 2006年12月 1日 発売 」でも、『D40、今さら、今のうちに』2008年
このスレもよく見つけられましたね。
まだ、この頃は、デジカメの性能が発展途上で、2年もすると新機種の性能が格段にアップしていた時期でした。
ここ数年は画質の差がなくなって、瞳認識AFや動物認識AFみたいな、新しい機能が売りになっているようですが。
> 私なんて、壊れない限り新品は買わないし、モノは異常な程大切に扱うし、どうしても欲しければ中古で済ますし・・・。
> メーカーからしたら、うっとおしい限りの存在です。 (^_^)
モノを大切にする 。。。 大事なことですよね。
私も物持ちがいい方なんですが、タオルとか雑巾みたいなヤツは、きつく絞り過ぎるせいか、私が使うと早く寿命がきちゃいます。(汗
あとカメラは、ダメですね 。。。 新しいのが欲しくなっちゃって。(^^;;
2020/4/28 18:26 [710-18669]

> キツタヌさん
こんにちわ。 連休の最中、いかがお過ごしでしょうか。
お天気も良いので、ひなちゃん、はるちゃんとお出かけでしょうネ。
NIKON D70 2006年04月01日
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1123/p
icture/detail/ThreadID=1123-94/ImageID=1
123-3846/
もしかしたら、野川公園?、お嬢様? 14年前・・・随分と御懐かしいことでしょう。
ご立派に成人なさっていらっしゃるのでしょうネ。 羨ましいです。
趣味と共にお子様の記憶・記録も有りのままに残せて、本当に素晴らしい事です。(^_^)
私の場合はビデオが殆どでした。CANON FV M1 KIT
https://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-0
7/pr_dvc.html
2・3日前カセットラックとビデオを引っ張り出して、久しぶりに見直しておりました。
d(*^o^)g
2020/5/3 16:13 [710-18719]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
35mm f/1.8G ボケ感が課題 | 35mm f/1.8G 二重ボケが課題 | 28-80mm F3.3-5.6G 望遠でも結構寄れます | 28-80mm F3.3-5.6G しっかりとした色 |
あっ、あと「 D100 」お気付き頂き、恐縮でございます。 (^_^)
何を今更・・・ではございますが。
実は、長女が物珍しさで " 往年の黒・デカボディってどうなの? " 見たいな事を言ってきました。
CANON派の私も長年、Nikonってどうなんだろう?と思っていまして・・・。
D60 (レフCCD機) ⇒ D7000 (レフCMOS機) ⇒ M100 (ミラーレス)路線を想定しておりましたが、"60" が "100" になってしまいました! (w)
D100ボディから響いてくる、乾いていながらも静かに余韻が残る「シャッター音」
AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G の グッグッッと伝わってくる「駆動感」
これらは、CANON EOS REBEL XS https://global.canon/ja/c-museum/product
/film162.html
EF35-135mm F4-5.6 USM https://global.canon/ja/c-museum/product
/ef287.html
を持っていた頃(フィルム時代)を彷彿とさせられます。
しばらくは、長期引き篭もり戦の慰めとしていこうかと思っております。
『 Nikon 大先輩 』 のキツタヌさんからご教示いただければ幸いでございます。
d(*^o^)g
2020/5/3 16:42 [710-18720]

rumamonnさん
> もしかしたら、野川公園?、お嬢様? 14年前・・・随分と御懐かしいことでしょう。
小金井公園 江戸東京たてもの園です。
3、4年前に友の会(年間パスです)に入会しましたが、今年は3月から臨時休園です。
横浜の洋館に比べると、調度類が少ないのが物足りないですが、散策するには良いとこです。
これで、ワンコも同伴可なら文句なしなんですが 。。。
> 私の場合はビデオが殆どでした。CANON FV M1 KIT
動画の編集が面倒で、静止画ばかりですね。
数年前も、奥さんが新しいビデオが欲しいということで買い増ししたのに、肝心の奥さんが使わない 。。。
> D100ボディから響いてくる、乾いていながらも静かに余韻が残る「シャッター音」
> AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G の グッグッッと伝わってくる「駆動感」
最新のデジカメに比べたら性能は劣りますが、作り込みは上位機種ですから。
性能が劣ると言っても、AFや高感度の話で、晴天で風景や草花だったら、まったく問題ないでしょう。
> これらは、CANON EOS REBEL XS https://global.canon/ja/c-museum/product
/film162.html
> EF35-135mm F4-5.6 USM https://global.canon/ja/c-museum/product
/ef287.html
を持っていた頃(フィルム時代)を彷彿とさせられます。
あら、rumamonnさんの方がカメラは大先輩のようですね。
私の最初のフィルムカメラは、α7000(レンズはキットレンズの35-105mmのみ)です。
購入理由は初のオートフォーカスだったからで、当時ネットもない時代ですから情報収集もせず、全部オートで撮ってました。(^^;;
2020/5/3 20:17 [710-18721]

こんにちわ
はるちゃん・ひなちゃんのお散歩5`ですか・・・。 ご苦労様です。(^_^)
> タバコ屋の前の灰皿で、おっさん4人が喫煙中です。
何でもかんでも禁止・自粛じゃ、オッサン連中がふて腐れたくもなりますネ。(w)
「タバコ煙いからどっか外で吸って来て! ムッ」なんて奥さん・娘さんにドヤされてそう・・・。
> 私の最初のフィルムカメラは、α7000(レンズはキットレンズの35-105mmのみ)です。
もしかしたらこれ↓でしょうか? かっこいいですね。
α-7 ボディ 2000年 9月 発売
https://kakaku.com/item/10102110095/spec
/#tab
驚きなのは、今今現役でお使いになられてる方がいらっしゃることです。↓
https://photohito.com/photo/9422315/
いまだに「 Aマウント 」根強い人気ありますし。
d(*^o^)g
2020/5/5 19:33 [710-18730]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
rumamonnさん
あら〜、rumamonnさんの書き込み見逃して、今頃気が付きました。m(_ _)m
今日は雨降りでワンコ抜きの散歩して、久々のブラスナしたので画像アップしようと思ったところです。
今日は駅前から、ワンコの涙焼けクリーナーとクールマットを買うためにホームセンタ、ペットショップはしごでした。
その途中、取り壊し中の民家が目に入ってきました。
いきなり、キッチンです。
それにトイレ。(笑
2020/6/19 21:45 [710-18975]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
何か不思議 | 川越駅西口 |
8月9日(日)のブラスナです。
この暑い8月に川越散策です。
西武新宿線本川越駅からJR川越駅に向かってクレアモールを歩きます。
川越駅東口は再開発中のようで、西口回ってランチです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Thr
eadID=710-17933/#710-19136
2020/8/9 17:17 [710-19139]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ランチ後 | アトレ川越 | クレアモール |
ランチの後、クレアモールを戻って川越 大正浪漫夢通りを散策です。
暑いので、途中、丸広百貨店冷やかしてみました。
2020/8/9 17:21 [710-19140]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その56 | 69 | 2023年5月29日 22:33 |
[710-23428] | 今日のひ〜は〜、2023年4月1日(土)〜 | 54 | 2023年5月28日 15:07 |
[710-23194] | C級グルメ Part 11 | 69 | 2023年5月29日 22:40 |
[710-23180] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その55 | 100 | 2023年4月3日 20:57 |
[710-23097] | 今日のひ〜は〜、2022年12月31日(土)〜 | 100 | 2023年4月2日 15:20 |
[710-22915] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その54 | 100 | 2023年1月11日 22:20 |

