
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.7kg(生後2ヶ月の頃は0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:2.5kg(生後2ヶ月半の頃は0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

気が付いたら、その25一杯でした。
という訳で、新スレです。
つ〜ても、何も変わりませんけど。(^^;;
もうじき2017年ですね。
あと8日ですか、早いもんです。
2016/12/23 21:23 [710-11992]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん
>G7の価格をググっちゃいました。2015年6月発売、現在の最安値\46,680(税込)。
確かに安いですよね〜
でも、G7とG8の差は結構大きいと思うんですよね〜。
特にオリンパスの望遠レンズお持ちなら、ボディ内手ぶれ補正の有無が大きいでしょう。
ここは やっぱ・・・G8の値落ちマチでしょう!
久々のサッカーの写真^^(レンズが14-140oだったので かなりトリミングしてます)
2016/12/24 23:44 [710-12000]

カタコリ夫さん
> でも、G7とG8の差は結構大きいと思うんですよね〜。
> 特にオリンパスの望遠レンズお持ちなら、ボディ内手ぶれ補正の有無が大きいでしょう。
> ここは やっぱ・・・G8の値落ちマチでしょう!
G7は選定対象外ですけど、値動きの参考にしてみました。
1年半で3割ダウンぐらいですかね。
G8は、初値からして高いから、1年半後に7万円台突入するかどうか。
パナHP見たら、GX8、GX7mk2も同じ空間認識AFで、AF速度約0.07秒、約6コマ/秒のAF追従連写も同じスペックなんですね。
同じAF性能なら、コンパクトなGX7mk2も捨てがたいし、お値段もお財布に優しそう 。。。
クチコミでも、同じように悩んでる人、いました。(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018645/So
rtID=20502231/
2016/12/25 09:32 [710-12002]

>G8は、初値からして高いから、1年半後に7万円台突入するかどうか。
そうですか…やっぱりGH5との価格差を期待するしかないですかね。
私は一応GX7-2の後継狙いです!ただソニーA65を手放す時が来たらG8アリなんですけど、その時はパナ100-300か、オリ75-300位は欲しいし…(笑)
>GX8、GX7mk2も同じ空間認識AFで、AF速度約0.07秒、約6コマ/秒のAF追従連写も同じスペックなんですね。同じAF性能なら、コンパクトなGX7mk2も捨てがたいし、お値段もお財布に優しそう 。。。
そうなんですよ。スペックだけを見たらGX7-2のコスパは高いんです!
そこに寄与してるのがプラボディなんでしょうけど…私はそこがネックで今回やめました(笑)
GX7のサブならプラボディでも気にしないんですけどね…。
因みに私は動画も考えるので
手ブレ補正無しレンズの時だと、動画時のボディ側手ブレ補正が効かなくなるGX8はパスです。
2016/12/25 23:59 [710-12013]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん、皆さん、こんばんは。
ちょっと間があいてしまいました。
今日の画像は福島市で行われている”光のしずく”という名の
イルミネーションです。
地方都市なのでしょぼいです。
商工会の予算があまりないのでしょう。
2016/12/26 18:31 [710-12014]

カタコリ夫さん
>> G8は、初値からして高いから、1年半後に7万円台突入するかどうか。
>
> そうですか…やっぱりGH5との価格差を期待するしかないですかね。
> 私は一応GX7-2の後継狙いです!
G7の値動きでの想像ですから、外れるかも知れませんけどね。
> ただソニーA65を手放す時が来たらG8アリなんですけど、その時はパナ100-300か、オリ75-300位は欲しいし…(笑)
オリ75-300のテレ端開放は、期待しない方がいいですよ。
あとテレ端、手持ちは、かなり厳しいと思います。
f値もテレ端開放でf6.7だから、SSは稼げませんから、日中晴天用ですね。
> そうなんですよ。スペックだけを見たらGX7-2のコスパは高いんです!
> そこに寄与してるのがプラボディなんでしょうけど…私はそこがネックで今回やめました(笑)
> GX7のサブならプラボディでも気にしないんですけどね…。
私は、プラボディ気にならないから、モデル末期になって、値崩れしたら、逝っちゃうかもしれません。(^^;;
モデル末期になるまで、あと1年ぐらいですかね。
それまで、死んだフリしてます。
2016/12/26 18:56 [710-12015]

ys5246さん
> 今日の画像は福島市で行われている”光のしずく”という名の
> イルミネーションです。
福島だと夜、寒そうですね。
寒がりで、それを理由にイルミ撮影行かない私の常套句。(^^;;
> 地方都市なのでしょぼいです。
> 商工会の予算があまりないのでしょう。
それは、致し方ないですね。
でも、東京近郊も、中途半端なイルミ、結構ありますよ。
写真の撮り方次第で、誤魔化せる場合もありますけど。(^^;;
2016/12/26 19:09 [710-12016]

きつたぬさん、みなさん、こんばんは。
きつたぬさん。
ちょっとレス遅くなりましたが、モデルさん撮影のお写真、見せていただきましたよ。。
前回のお写真を見たときも思ったんですが、いい感じで撮れてますね。。
私のような者が言うのもなんですが。。。
「アトリ」は私が思ってた鳥と違いましたけど、何となく覚えにくいと云うか、
見つけても判別しにくそうな感じがします。。。
>さて、今日もワンコの散歩のついでの鳥撮り散歩に行ってきました。
>しょっぱなにコゲラとツグミに遭遇しましたが、カメラをバッグから取り出している間にどこかに行っちゃいました。↓Orz
あ〜そういうの良くありますよね。。私もレンズキャップを外してなかったり、フードをちゃんとセットしてなかったり・・・。
前回の撮影設定のままで、画像真っ白けとか真っ黒けとかも。。。。
何かと懲りたんで、最近は撮影地に着いたらすぐにカメラを確認するようにしてますです。。
ys5246さん
イルミネーション、キレイですね。
>地方都市なのでしょぼいです。
>商工会の予算があまりないのでしょう。
どこともお金の捻出は大変なんでしょうね。
全国的に有名かどうか分かりませんが、神戸で「ルミナリエ」と云う関西では有名なイベントがあるんですけど、初めて2〜3年目で、開催危機って言われてました。確か。。
でも企業はもちろん、一般市民からもかなりの寄付が集まってるのか
かなり長いこと続いてますんで、よく続いてるなぁと感心してます。。
2016/12/27 19:31 [710-12017]

バーテンさん
> ちょっとレス遅くなりましたが、モデルさん撮影のお写真、見せていただきましたよ。。
いあいあ、お恥ずかしい。
9月に初めてモデルさん撮影、で今月2回目でした。
初回のモデルさんは、事務所に所属していたこともあって、何も言わなくてもポージングしてくれたし、今回のモデルさんは、笑顔が素敵だったけど、敢えてクールな表情も狙ってみました。
な〜〜〜んて、気取ってみましたが、実際のところは、普段お話をすることもないような20代のモデルさんですから、落ち着きませんね。
>> しょっぱなにコゲラとツグミに遭遇しましたが、カメラをバッグから取り出している間にどこかに行っちゃいました。↓Orz
> あ〜そういうの良くありますよね。。私もレンズキャップを外してなかったり、フードをちゃんとセットしてなかったり・・・。
今シーズンは、遭遇率が良くないようです。
もっとも、ワンコの散歩のついでという安易な撮影ですから、遭遇するのがラッキーなのでしょう。
同じ日に同じエリアで、知り合いがシロハラ撮影してました。
2016/12/27 23:10 [710-12018]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
NDフィルター使用 | 街路樹のLEDはこんな感じです。 | 勾当台公園のイルミ | NDフィルターで人影を消しました。 |
キツタヌさん、皆さん、こんばんは。
今年も明日で終わりですね。
今日の福島は寒く、最高気温が4℃でした。
朝は勿論、氷点下で、雪が舞い、うっすらとした雪化粧になりました。
福島も本格的な冬となり、気温もあまりあがりません。
画像は少し前に行った仙台光のページェントです。
今回もフォトコンテストに応募予定です。
応募するのはこの画像ではありません、秘密です。
今年一年、お世話になりました。
どうぞ、良い年をお迎えください。
2016/12/30 17:49 [710-12044]

![]() |
---|
ys5246さん
> 今年も明日で終わりですね。
ですね。
今年も残すところ、1日です。
大掃除も、大方終わりましたので、明日は最後に残ったとこだけです。
> 今日の福島は寒く、最高気温が4℃でした。
> 朝は勿論、氷点下で、雪が舞い、うっすらとした雪化粧になりました。
> 福島も本格的な冬となり、気温もあまりあがりません。
東京は、当然そこまで寒くありませんが、今日は北風が強かったです。
お陰様で、今日のチャリ散歩、いい運動になりました。
行きは追い風で楽チンでしたが、帰りは当然、向かい風で全然進みません。(^◇^);
> 今回もフォトコンテストに応募予定です。
> 応募するのはこの画像ではありません、秘密です。
フォトコンの結果出たら、フォトコンのURL教えてくださいね。
アップした画像は、小金井公園たてもの園のライトアップです。
オリE−M10のライブコンポジット(比較明合成写真)です。
こういうモードのあるカメラを持っていながら、使ってませんね〜(宝の持ち腐れ)。
ではでは、よいお年を。
今年は、オフ会、サボってしまいました。
全メンバーにアナウンスして、皆さんの希望を聞いてって、幹事はもう無理かな。
来年は、そういうの止めて、こじんまりやりましょうか。
2016/12/30 18:05 [710-12045]

キツタヌさん
>モデル末期になるまで、あと1年ぐらいですかね。
それまで、死んだフリしてます。
死んだフリ(笑)
でも、どうでしょ?あと半年もすれば次のモデルの噂が出てくるんじゃないでしょうか?
GXシリーズのエントリー?みたいな立ち位置なので、なんとなく1年周期で出してくるのかな?と…。
私はGX7mk2の後継には是非とも金属ボディを期待してます(笑)
やっぱりプラボディのマイナーチェンジだとしたら…最終在庫のGX7mk2いくかも?( ̄▽ ̄;)
GF9がもう直ぐ出るようですが、デザインイメージを統一してきましたね。
GXが2機種あるなら、GFは別に寄せなくてもいいような???
今年も一年ありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
2016/12/31 00:04 [710-12046]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
カタコリ夫さん
>> モデル末期になるまで、あと1年ぐらいですかね。
>> それまで、死んだフリしてます。
>
> 死んだフリ(笑)
> でも、どうでしょ?あと半年もすれば次のモデルの噂が出てくるんじゃないでしょうか?
まぁ、底値が早ければ、半年後でも、構いませんけど。
その一方で、E-M1mk2にも、未練はあるんですよね。
AF性能がパナとどれぐらい違うんでしょうね。
差がなければ、値段差の大きいGX7mk2も、アリですね。
アップした画像は、今日のお散歩画像です。
GX7でも、条件が良ければ、まぁまぁなんですが、ときどきAFが合わなくなります。
来年は、物欲との戦いでしょうか。(^^;;
さて、今年1年、ありがとうございました。
ではでは、良い年をお迎えください。
2016/12/31 14:55 [710-12047]

キツタヌさん
今年もひなちゃんと色んなところに出かけられ、思い出を写真に閉じ込められましたね。
おこぼれを頂戴して、こちらまで幸せになっています。(笑)
ありがとうございます。
良い年を大迎ください。
2016/12/31 17:25 [710-12051]

star-skyさん
> 今年もひなちゃんと色んなところに出かけられ、思い出を写真に閉じ込められましたね。
娘は、エンドレスの反抗期で、親と出かけませんから、ひな となら、どこまでもです。(^^;;
ひな は、どこかにお出かけなら、ルンルンです。
元旦に静岡長岡(年賀状用写真撮影)
3月に三峰神社
同じく3月に長野
4月に昭和記念公園
5月に千葉いすみ鐡道
同じく5月に、秩父牧場の天空のポピー
6月は、西武球場前ゆり園&東村山北山公園の菖蒲まつり。
8月に出雲大社&姫路城。
9月に巾着田の曼珠沙華。
10月は、Shiba Hideさんと、桜えびオフ会。
休日は、ひな抜きに語れないって感じですね。(^^;;
ではでは、良い年を大迎ください。[]
2016/12/31 18:19 [710-12052]

キツタヌさん、みなさん
今年はありがとうございました。
引き続き、来年もよろしくお願いします。
バレー&バスケの年下のお仲間との、SNSでのご挨拶が忙しく、遅くなりました(^.^)
まぁ、友達がたくさん出来て、楽しい一年でした。
気が付けば、日本中にいます。
来年は、さらに行動的になって、楽しい一年にしたいなぁと、思っています。
キツタヌさん、ひなちゃんに会わせていただいて、ありがとうございました♪
次は、私が会いに行きます♪
とりあえずは、スポーツ観戦で、ご一緒出来るといいですね(^.^)
2016/12/31 20:46 [710-12053]

キツタヌさん
この一年、どうも本当に有難うございましたm(__)m
やはりお礼を言いに来ないとと想い来てしまいました(苦笑)
いつも電光石火行動中の最中に会って下さるので愛想なしで申し訳ありません・・
祇園撮影会の時のようにまたいつかゆっくりと!
そしてヒナちゃんですね、私は〜〜(笑)
もう年が暮れようとしています。本当に有難うございますm(__)m
ではよいお年を☆
2016/12/31 21:30 [710-12054]

ShiBa HIDEさん
> 今年はありがとうございました。
> 引き続き、来年もよろしくお願いします。
こちらこそ、ありがとうございました。
> バレー&バスケの年下のお仲間との、SNSでのご挨拶が忙しく、遅くなりました(^.^)
> まぁ、友達がたくさん出来て、楽しい一年でした。
> 気が付けば、日本中にいます。
> 来年は、さらに行動的になって、楽しい一年にしたいなぁと、思っています。
でしたね。
ShiBa HIDEさんにとって、今年は、活動的な1年でした。
来年も、その勢いで乗り切ってください。
> 次は、私が会いに行きます♪
関東オフ会、ちょい勢いがなくなってますが、ご都合あえば、ご参加ください。
> とりあえずは、スポーツ観戦で、ご一緒出来るといいですね(^.^)
バレーよりバスケですかね。(^^;;
ではでは、良いお年を。
2016/12/31 22:11 [710-12056]

竜きちさん
> この一年、どうも本当に有難うございましたm(__)m
こちらこそ、ありがとうございました。
> やはりお礼を言いに来ないとと想い来てしまいました(苦笑)
> いつも電光石火行動中の最中に会って下さるので愛想なしで申し訳ありません・・
それが竜きちさんらしいとこですね。
> 祇園撮影会の時のようにまたいつかゆっくりと!
祇園、良かったです。
ああいう散策、なかなかできません。
辰巳橋で、日本酒のCM撮影やってたの、今でも覚えてます。(^^;;
> そしてヒナちゃんですね、私は〜〜(笑)
そうですね。
いつかは、ひな参加のオフ会できたらいいですね。
ではでは、良いお年を。
2016/12/31 22:16 [710-12057]

スノーチャンさん
> キツタヌさん ご無沙汰してます。<m(__)m>
お忙しいようですが、御健在なら、何よりです。
のんびり、まったりのオフ会、やりたいですね。
ではでは、良いお年を。
2016/12/31 22:20 [710-12058]


![]() |
![]() |
---|---|
キツタヌさん、皆さん
明けまして
おめでとうございます。
昨夜は早くも11時には就寝してしまいました。
今朝は5500歩の散歩をすませ、お雑煮を頂きました。
福島は薄曇りの中の初日の出となってしまいました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2017/1/1 08:29 [710-12059]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
D600 | D40 | XQ1 |
ys5246さん
あけまして、おめでとうございます。
本年も、よろしくお願い申し上げます。
> 昨夜は早くも11時には就寝してしまいました。
> 今朝は5500歩の散歩をすませ、お雑煮を頂きました。
私も早寝でしたが、朝は散歩してません。(^^;;
今日は、山中湖まで富士山バックに ひな の写真を撮りに行ってきました。
来年の年賀状用ですね。(笑
2017/1/1 17:51 [710-12060]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
キツタヌさん
どれも美しい富士!
完璧なまでの富士山ですね、いいですねー!実際を観たらそれこそ気持ちいいでしょうね〜
お正月という感じでいいものみせて頂きましたm(__)m
3枚ともいいけどD40に一票かな・・☆
私は昨夜から一泊で和歌山県へ遊びに行きました♪落ち着くので〜タマ電車(笑)
ビジネスホテルだったので元旦というにスーパーで買った持ち込みの晩御飯(^^;)
正月早々カメラ片手に鉄撮り人生♪
そんなこんなで今年も宜しくです〜
2017/1/2 20:18 [710-12065]

竜きちさん
> 3枚ともいいけどD40に一票かな・・☆
XQ1と言われなくて、良かったです。(^^;;
風景って、意外とパンフォーカスのコンデジがいい絵を吐き出すことありますから。
しかも、XQ1だけ、カメラ任せのAUTOですしね。
> 私は昨夜から一泊で和歌山県へ遊びに行きました♪落ち着くので〜タマ電車(笑)
> ビジネスホテルだったので元旦というにスーパーで買った持ち込みの晩御飯(^^;)
> 正月早々カメラ片手に鉄撮り人生♪
久々の鉄撮りですね〜。
大掃除とか、家庭サービスは、済ませてますよね〜。
> そんなこんなで今年も宜しくです〜
こちらこそ、よろしくお願いします。
2017/1/2 21:19 [710-12066]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
カタコリ夫さん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
初詣に、おせち、正月ですね〜。
昨日は、東伏見稲荷神社に行ってきましたが、参拝客の長蛇の列にめげて、初詣せずに帰ってきてしまいました。
初詣は、地元の小さな神社で済ませるべきですね。(^^;;
2017/1/3 13:55 [710-12071]

スノーチャンさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
今年はどんな年になるでしょうね。
私は、今年も びな と一緒に出掛けて、ひな の写真を撮り続けると思います。(^^;;
2017/1/3 14:09 [710-12072]

キツタヌさん 皆様
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
富士山バックにひなちゃんが可愛すぎですね!
2017/1/3 17:55 [710-12077]

star-skyさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
来年は、戌年なので、ひな の画像、年賀状に堂々とアップできます。
今年は、富士山、和装と言っても、意味不明ですもんね。(^^;;
2017/1/3 19:31 [710-12078]


![]() |
![]() |
---|---|
田舎料理です |
キツタヌさん、皆さん、こんばんは。
竜きちさん、J50さん、カタコリ夫さん、スノーチャンさん、star-skyさん、
あらためまして、皆さん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
今日は中学の時の同級生との新年会でした。
我が家で行い始めて、今年で5年目になりました。
12時から始めて、18時半に終了、今年はお酒をセーブ気味に飲みました。
と言うのも、昨年は呑み過ぎて、最後の方の記憶が全くなくなったからです。
家の主がこれではまずいと思い、今年は修正したわけです。
正月気分も今日でおしまいです。
2017/1/3 19:56 [710-12079]

ys5246さん
> 12時から始めて、18時半に終了、今年はお酒をセーブ気味に飲みました。
> と言うのも、昨年は呑み過ぎて、最後の方の記憶が全くなくなったからです。
6時間半は、長丁場ですね。
ペース配分が難しそう 。。。 (^^;;
私はお酒強くないけど、せっかちでペースが速いので、早く沈没します。(汗
なので、長丁場の飲み会は苦手です。
> 家の主がこれではまずいと思い、今年は修正したわけです。
おっと家主でしたか。
そりゃ、逃げようがありませんから、ペース配分が肝要ですね。
> 正月気分も今日でおしまいです。
私は、明日まで休みですが、リハビリしておかないと、出勤日に浦島太郎になりそうです。(^^;;
2017/1/3 20:27 [710-12080]

超Bさん、明けましておめでとうございます。
伊勢志摩ライナー、知りませんでした。
ビスタカーなら知ってますよ。
中学の修学旅行で、奈良京都に行きましたが、そのとき名古屋から乗りました。
2階建て車両の1階に乗って、目線がホームすれすれ、大丈夫なんじゃろかーと思いました。(^^;;
2017/1/4 18:22 [710-12089]


![]() |
---|
今年はここは初投稿ですかね。
今年もよろしくお願いいたします。
いろんな人と出会い、語り合うことによってわかったこと。
すごく私は気難しい。(笑) それで今年の目標は自分をしっかり持ちつつ、人には自由を。
・・・です。
2017/1/14 00:26 [710-12104]

フォトアートさん、いらっしゃいませ。
> 今年はここは初投稿ですかね。
同じようなワンコ画像ばかりベタベタ貼ってある無駄に重い縁側にようこそ。(笑
> 今年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
> いろんな人と出会い、語り合うことによってわかったこと。
そこが縁側の良いところですね。
南米さんの縁側に参加すれば、南米さんの知り合いと知り合いになれる 。。。
同じように他の縁側でも、お付き合いが広がっていきます。
南米さんの縁側の書き込みで、540iaさん、Laskey775さんがご近所と分かって、飲み会やったり、Laskey775さんのお誘いでD600&610スレに参加して、そこで知り合ったメンバと撮影オフ会やったりですね。
あ、そうそう、Laskey775さん主催のモデルさん撮影会も初体験できました。(^^;;
> すごく私は気難しい。(笑) それで今年の目標は自分をしっかり持ちつつ、人には自由を。
>
> ・・・です。
ハハハ、そうかもですね。
合わない人には合わないみたいかも。
まぁ、そういう時は、スルーするしかないかな。
2017/1/14 08:36 [710-12105]


![]() |
---|
おぉ・・
540iaさん、懐かしい!
今思えば、どうでもいいことで揉めましたねぇ。(笑)
あの時はどうでもよくなっかたんでしょうね?
それほど、気合い入れてお互い楽しんでました。うははは。
今は楽しんでいるんじゃなくて、気を使っている感じです。
(気を使っている風には見えないでしょうけどねー)
人のドタバタ劇に付き合うのは苦手。みんな寂しいのかもしれませんが
わたしは優しくない。
正直、井戸端まで大暴れされたら、もうゲンナリしちゃった。
だから、本人に牽制かけるわけにはいかず、スレ主に言うしかなかったわけ。
でも、無理があったなぁ・・・申し訳ありませんでした!
大人のキツタヌさんのようにかわすのが下手だから、疲れました。(笑)
それはそうと、写真、楽しんでいきましょう♪
ところで思い出しましたがポートレートとスナップの違いは?
フジのサイトからそのまま引用すると・・
>テーマを “作る” か “探す” かの違い
>モデルとなる人物に事前に同意を得て、テーマやイメージにあった場所やシチュエーションを準備
>して撮影するのが「ポートレート」、事前の準備をせずに、日常の光景や一瞬を切り取った写真が
>「スナップ」と考えるのが一般的でしょう。
これはテーブルフォトも同じで、事前にテーマやイメージを構成することになりますね。
逆に日常の光景や一瞬を切り取った写真が「スナップ」
http://fujifilm.jp/support/information/p
ortrait/index.html
2017/1/14 09:13 [710-12106]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の散歩で、・・・ | (ストロボ併用) | 蝋梅撮りました。 |
フォトアートさん
> 540iaさん、懐かしい!
>
> 今思えば、どうでもいいことで揉めましたねぇ。(笑)
でしたね。
何で揉めたか記憶が薄れてますけど、540iaさん、南米さんの縁側への書き込み、全部削除してしまいました。
あれ、不思議ですよ、
540iaさんの不満の対象は、南米さんじゃなかったと思うんですが 。。。
> 今は楽しんでいるんじゃなくて、気を使っている感じです。
> (気を使っている風には見えないでしょうけどねー)
ですね。
気遣いはあると思うけど、あれでは分かっちゃいますよ。(^^;;
> 大人のキツタヌさんのようにかわすのが下手だから、疲れました。(笑)
そんなに大人じゃないですよ。
会社では、結構それに疲れてます。
仕事ですからね、建前じゃすまされないでしょ。
縁側やクチコミは、仮想空間?!みたいなとこあるから、仕事みたいにムキになって、人間関係壊すほどのこともないかな、なんて思ってます。
仮想空間?!みたいなとこでも、人間関係壊しても構わないみたいな、好き勝手な書き込みはありえないでしょう。
> それはそうと、写真、楽しんでいきましょう♪
そうそう、そこが一番大事でしたね。(^^;;
> ところで思い出しましたがポートレートとスナップの違いは?
;
> これはテーブルフォトも同じで、事前にテーマやイメージを構成することになりますね。
> 逆に日常の光景や一瞬を切り取った写真が「スナップ」
>
> http://fujifilm.jp/support/informat
ion/portrait/index.html
リンク、拝見しました。
「テーマを “作る” か “探す” かの違い」 。。。 なるほど。
でも、私の場合、モデルさんが ひな なので、テーマ作れませ〜ん。↓Orz
言うこと聞きませんから。(笑
2017/1/14 17:05 [710-12108]

![]() |
![]() |
---|---|
梅、 | 咲き始めました。 |
ろ〜れんす2さん
> あけましておめとうございます。
あっ、私も書き忘れてました。m(_ _)m
1月15日までなら松の内、遅ればせながら 。。。
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願い申し上げます。
> こちらは昨日から雪が降ってます。
> 大雪警報出ました(^^;
ニュースでも、大雪になりそうと(というか、既に昨日から大雪)言ってますね。
今晩、東京も雪が降る可能性があるようですが、私の住んでるとこが、雪の降る境界線みたいなので、降っても、薄っすら積もる程度だと思います(そうあって欲しい)。
今年は、暖冬になるかと思ったのですが、どうなんでしょう。
平均気温なら暖冬でも、大荒れなんてことないですよね。
2017/1/14 17:13 [710-12109]


![]() |
---|
キツタヌさん
綺麗ごと言うわけじゃないけど、僕はネットだからと言ってハチャメチャやる人嫌いです。
その点、僕はキツタヌさんは結構丁寧に対応しておられる。僕の方が気難しいけど
丁寧な対応力はキツタヌさんの方が上。(僕は時間がないというのもありますけど、それは言い訳)
それと、ネット特有の話し方もあれだけど・・・
自分に注意を大げさに向けようとする態度もいただけない。本質的な会話がしたいのに、何がしたい
のか、言いたいのかわからないハチャメチャ言語は自分勝手すぎる。僕も人のことは言えないけど
もう少しわかるように努力するとか誠意が見えないわけです。
ラスキーさんやキツタヌさん、南米さんのように、それなりに誠実な感じがないと、腹立って
仕方ないわけですよ。オフザケにも限度があるわけです。
いやね、みんなフザケタりするけど、あのわけのわからない暴走は酷過ぎる。
それを感じるか感じないかは各自の包容力、ラスキーさんはとてもよくやってますよ。
僕は真剣過ぎてダメです。真面目な話は真面目なコーナーでと思っていたら、井戸端まで
暴走して貼りまくり始めた・・でっかいラッパを鳴らしながらですよ。唖然として、怒り心頭
キツタヌさんに矛先を向けたわけじゃないんですよね。本当に・・
もう、キツタヌさん達とまともな会話すらできない状態でした。
あ、この話はこれでおしまい。 静かなところに回避したのは、そういう理由です。
2017/1/14 17:53 [710-12112]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
なにかの実? |
キツタヌさん、皆さん、こんばんは。
フォトアートさん、お久しぶりです。
福島は寒波の影響で日中の最高気温も氷点下です。
そんな中、花見山に行ってみました。
ここ数日は強い寒波で猛烈に寒いですが、年末から1月10日くらい
までは比較的暖かい日が続いていたので、ロウバイが咲いているのでは
と思ったからです。
やはり咲いていました。
しかし、この寒さで凍っていました。
2017/1/14 18:28 [710-12115]

フォトアートさん
> 綺麗ごと言うわけじゃないけど、僕はネットだからと言ってハチャメチャやる人嫌いです。
まぁ、誰だか、造像はつきますが 。。。
> その点、僕はキツタヌさんは結構丁寧に対応しておられる。僕の方が気難しいけど
> 丁寧な対応力はキツタヌさんの方が上。(僕は時間がないというのもありますけど、それは言い訳)
う〜ん、それはトラブルを回避するためで、本音を控えているという面もあるんですよ。
触らぬ神に祟りなしみたいな。
それが、良いかというと、表面的な対応になっちゃって、デメリットもあると思いますよ。
> 自分に注意を大げさに向けようとする態度もいただけない。本質的な会話がしたいのに、何がしたい
> のか、言いたいのかわからないハチャメチャ言語は自分勝手すぎる。僕も人のことは言えないけど
> もう少しわかるように努力するとか誠意が見えないわけです。
照れ隠しかも知れないし、そういう表現しかできないのかもい知れないし 。。。
努力があるのか、ないのかは、よく分かりませんし、努力を期待するもしないも、受け手次第ですかね。
> あ、この話はこれでおしまい。 静かなところに回避したのは、そういう理由です。
そうですね、お終いにしましょう。
静かなところに回避した 。。。 それって、私の縁側?! (笑
2017/1/14 19:52 [710-12116]

ys5246さん
> 福島は寒波の影響で日中の最高気温も氷点下です。
そうでしょね。
東京も、この冬一番の寒さです。
明日の方が、もっと寒いですが。
> ここ数日は強い寒波で猛烈に寒いですが、年末から1月10日くらい
> までは比較的暖かい日が続いていたので、ロウバイが咲いているのでは
> と思ったからです。
蝋梅は、一番寒い時に咲くんでしょうか。
小金井公園辺りは、もう少し先が見頃のような感じでしたが、種類によっては、先週が見頃でした。
埼玉の方でも、先週あたり満開とか言ってたような。
> やはり咲いていました。
> しかし、この寒さで凍っていました。
雪かな。
寒そうですね。
今日撮った蝋梅です。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-11992/ImageID=7
10-27301/
コンデジ、しかも内臓ストロボ焚いてしまいました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-11992/ImageID=7
10-27301/
2017/1/14 20:31 [710-12117]



![]() |
---|
ys5246さん
ご無沙汰しております。
ロウバイこちらもちょうど同じ感じで咲いてました。
こちら、広島も結構雪が降りまして、明日の撮影会(室内)車で出かけること自体が心配です。
いけないかも・・
キツタヌさん
>静かなところに回避した 。。。 それって、私の縁側?! (笑
自分が静かになれるところなら、どこでも静かなところですよ。
ここは賑やかなんですが、皆さん穏やかな方ばかりでやはり静かですが。
いや、南米さんのところも本来そうでしたけどね。
>電弱者さん
こんばんは!価格ではたまにお見掛けしますので面識?はありますね。(笑)
どうぞよろしくお願いいたします。
2017/1/14 21:24 [710-12119]

電さん
> 今日は寒かったですね!和歌山も風ビュービューで夕方は粉雪が舞ってましたわ(汗)。
東京も寒かったけど、明日はもっと寒くなるようです。
東京西部は、雪が降るなんて予報ですけど、今のところ大丈夫かな。
天気予報だと、我が家のあたりが、雪が降るか降らないかの境界みたいですね。(^^;;
D600&610板の話ですが、キタムラでD600ドナドナして、D750+24-120/F4を差額13万でゲット、キャッシュバック3万で実質10万で、購入なんて話を聞きました。
で、キタムラに行って見積もりしてもらいましたが、現実は厳しい 。。。 4万ぐらい差がありました。↓Orz
まぁ、在庫処分セールのキャッシュバックじゃないかなんて噂もあるので、この春には、D750、D810の後継機が発売されるのかも知れませんね。
2017/1/14 21:57 [710-12120]

フォトアートさん
> こちら、広島も結構雪が降りまして、明日の撮影会(室内)車で出かけること自体が心配です。
> いけないかも・・
日本海側は、雪がすごいみたいですが、寒波が厳しいので、太平洋側も雪の影響がある地域があるようです。
中途半端に降って、車で行けるかも 。。。 ってパターンだと、貰い事故の危険性もあるので、気を付けてください。
つ〜か、こっちがいくら注意していても、貰い事故は気を付けようがありませんけど。
実際、2、3年前の雪の日、うちの車はスタッドレスなんですが、私の前を突っ切っていく車がいたので(こっちが優先道路だけど)、停まって先に行かせたんですが、後続車にオカマ掘られました。
急停車って訳じゃなくて、本来なら余裕で停まれる状況だったけど、雪のせいでスリップして、コッツンって感じですね。
ケガはまったくないけど、バンパーやられました。(汗
> 自分が静かになれるところなら、どこでも静かなところですよ。
心穏やかになれるとこかな。
> ここは賑やかなんですが、皆さん穏やかな方ばかりでやはり静かですが。
> いや、南米さんのところも本来そうでしたけどね。
賑やかですか。(^^;;
週中は、静かなもんです。
で、フォトアートさんにとって、穏やかならざるって書き込みですが、可愛いもんです。
他の縁側で、もっと無神経な書き込み見てますよ。
一見、普通なんですが、空気を読まない書き込みってやつです。
2017/1/14 22:12 [710-12121]


![]() |
---|
キツタヌさん
>可愛いもん
確かに! 気色の悪いところもありますね。
写真を真剣に考える場所以外行きませんから、おぞけのする変な場所は論外です。
僕も、もうちょっと、人に優しくなればいいんでしょうけど・・あぁ、無理かな。(笑)
写真を中心に考えたいのですよ。 『自分を受け入れなさい』アピールにはついていけない。
2017/1/14 22:27 [710-12122]

フォトアートさん
初めまして。こちらこそよろしくお願いします。
まぁ私も価格での投稿は質問したい時だけになり、縁側もかなり放置になりました。ヒマが無いのが最大の理由ですが、飽きて来てるのも事実ですね。ほどほどに楽しめればいいかなと。
キツタヌさん
そんなオイシイ物件、そうそうはありまっかいな(笑)。まぁ、でも、たまにホンマにやりますからね。ワクワクで出掛ける→でも実際は高い→テンション高いから逝っちゃう、ってパターンも多いんじゃないかな?
今日はチョロっとB005nで撮りましたが、VCの効きは?でした。ならA16nで十分だわ(笑)。
2017/1/14 22:54 [710-12123]


![]() |
---|
電弱者さん
>飽きて来てるのも事実
ドキッとする指摘ですね。
縁側は2年前くらいだったでしょうか? ある方の縁側に招待を受け、空気読まずにどんどん
発言。(笑) 現在は自分のことは棚に上げて人を非難する有様・・・
それはそうと、その飽きているという指摘、僕にも言えますね。
価格の画像投稿スレッドをかなり長い間、4年ほど継続してきましたが、質問などに
答えることはあっても、ほとんど価格のスレッドには画像以外関わらないです。
ネカマさんとの妙なやりとりとか、自作自演の背面攻撃とか、飽きるというかなんというか
気色の悪い経験が、画像投稿以外のスレッドにかかわらなくなった理由です。
最近ないですが、いたずら電話しばらくありました。 あることをきっかけだと思います
が本名を知られたのが理由です。
ときおり、ネカマさん別IDで画像投稿スレッドに参加しておられるのがわかります(笑)が、それは
気にせずに受け入れております。 ちょっとだけ優しいわたくしです。(爆笑)
2017/1/14 23:20 [710-12124]

キツタヌさん、皆さん、おはよー♪
フォトアートさん
ネットで嫌な想いをされたんですね。まぁ人と人とが付き合っていく上で、実生活でもネットでもいい関係を築ける人とそうでない人がいますから。それはそっくり先方さんからも言えることですが。てか、ネットってバーチャルな場だと言う人いるけど、PCの向こう側には生身の人間がいる・・・即ちネットもリアルだろ?と個人的には思いますけど、どうなんでしょうね?
私は「嫌われる勇気」を持ち合わせているので、友達は選びます。また先方さんにも選んで頂きます。「合わない方」とグダグダ、長々付き合ってても仕方ないので。てか、親しい人とも付き合う時間が無いのに「合わない方」と付き合う時間なんて(笑)。
ネットも長年やってれば自分と合う方は自ずと絞られてくるはず。その数人の方がお付き合いしてくれればいい・・・と思うここ一、二年です<m(__)m>
2017/1/15 12:02 [710-12126]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
F2.8 | F4 | F5.6 |
まぁ、余りカタイ話もナンなので・・・
昨日のB005nの試写でもネタにしますか。
絞り開放では確かに周辺部、崩れますね。一段絞るとグンと良くなりますが。花なんかだといいけど風景だと・・・ま、基本風景は絞るから問題はないけど。
2017/1/15 12:21 [710-12127]

フォトアートさん
> 写真を真剣に考える場所以外行きませんから、おぞけのする変な場所は論外です。
とすると、縁側か画像投稿スレですね。
> 僕も、もうちょっと、人に優しくなればいいんでしょうけど・・あぁ、無理かな。(笑)
> 写真を中心に考えたいのですよ。 『自分を受け入れなさい』アピールにはついていけない。
写真を中心にしたいのと押しつけがましい?!書き込みに対応するのは、別でいいんじゃないですか。
ですから、受け入れがたい書き込みはスルー。
気になって一言書きたくなる場合もあるでしょうけど、放置でいいじゃないですか。
関わってしまうと自分の精神衛生に良くないかな。
これが自分の運営する縁側とか、自分がスレ主の場合は、話が違いますけど。
そんなんで、前述の場の空気を読まない人がいる縁側 。。。 アクセス頻度が下がってしまいました。(^^;;
> それはそうと、その飽きているという指摘、僕にも言えますね。
>
> 価格の画像投稿スレッドをかなり長い間、4年ほど継続してきましたが、質問などに
> 答えることはあっても、ほとんど価格のスレッドには画像以外関わらないです。
そういうの多かれ少なかれ、誰にもあるでしょうね。
縁側なら、ネット上のコミュニティーみたいなもんだから、写真のことでワイワイガヤガヤできるから、長続きしそうな気がします。
ただ、縁側にアップした画像は、クチコミに比べて画質劣化がひどいんですよね。
2017/1/15 12:49 [710-12129]

電さん
> そんなオイシイ物件、そうそうはありまっかいな(笑)。まぁ、でも、たまにホンマにやりますからね。ワクワクで出掛ける→でも実際は高い→テンション高いから逝っちゃう、ってパターンも多いんじゃないかな?
いあいあ、キャッシュバック3万円はオイシイですよ。
D600&610板で、D600を下取りに出した人は、実質10万の追い銭で、D750+24-120mmキットをゲットしてますから。
24-120mmは、価格最安値でも11万以上です。
うちの近所のキタムラだと、24-85mmのキットレンズと合わせて7万ぐらいの買い取り価格。
D750+24-120mmキットは23万円で、下取りカメラ(D600とは別に必要)があれば1万円引き。
キャッシュバックが3万円だから、追い銭12万ですね。
標準ズームが小三元レンズに入れ替わり、3年半使ったカメラが新品になる 。。。 まぁまぁオイシイですよ。
思いとどまったのは、おそらくD750、D810の後継機が、この春に出るんだろうなぁ 。。。 と。
ニューモデルに手が出せる訳じゃないけど、つい気になるでしょうね。
> 今日はチョロっとB005nで撮りましたが、VCの効きは?でした。ならA16nで十分だわ(笑)。
> 絞り開放では確かに周辺部、崩れますね。一段絞るとグンと良くなりますが。花なんかだといいけど風景だと・・・ま、基本風景は絞るから問題はないけど。
開放の画質が今一つでも、純正 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mmは 163,956円ですもんね。
B005n のCPは、十分ですよ。
A16n のアドバンテージは、ズーム全域で最短撮影距離 27cm ってとこかな。
6年前に買って、ほぼD40に付けっ放し。
お陰様で、最近、レンズフードがユルユルになってきて、うっかりするとレンズフードがズレて蹴られることあります。(^^;;
2017/1/15 13:06 [710-12130]


![]() |
---|
電弱者さん
>PCの向こう側には生身の人間がいる・・・即ちネットもリアル
大いに同意します。 リアルな人間関係のようにある程度、そこにかかわるのが長くなれば同じこと
なんです。 かかわる真剣度によっても差異があるでしょうし、とりわけ画像に関して結構、真剣
だったわけで、リアルな部分て大いにありますよね。 趣味とは言え、やはり真剣なわけです。
家に居ながらにして、写真に関していろいろ模索できる。 その良い部分をいかに活用するかが課題
でしょうね。
キツタヌさん
オダテルわけじゃないけど、キツタヌさんの場合、縁側にかんして責任をもって対応している
感じがありますよね。 それはもしかしたら、リアルじゃないと言いながらも、責任は意識している
じゃないかと。 他人任せじゃない。
ここが安心できるのは、ちゃんと他者の発言に関する注意力と自分の発言に責任をもって、いつで
も対応しているからなんだと思います。
2017/1/15 13:48 [710-12131]

フォトアートさん
> オダテルわけじゃないけど、キツタヌさんの場合、縁側にかんして責任をもって対応している
感じがありますよね。
そりゃ、マイナーな縁側で、書き込みしてくださる人、少ないですからね。
リピーターになって欲しければ、書き込みにキチンとレスするのは、当然でしょ。
> ここが安心できるのは、ちゃんと他者の発言に関する注意力と自分の発言に責任をもって、いつで
も対応しているからなんだと思います。
あまり期待しすぎないでくださいよ。
面倒になったら、いい加減なレスしちゃって、ガッカリさせちゃうカモですから。(笑
2017/1/15 16:14 [710-12133]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
>伊勢志摩ライナー、 | >知りませんでした。 | 23000系伊勢志摩ライナー | のDXシート,乗り心地エガったです^^ |
こちらの皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
キツタヌさん
今頃,何時の返レスやって話なんで^^;,
リンク貼ります。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Thr
eadID=710-11992/#710-12089
>伊勢志摩ライナー、知りませんでした。
ほ奈良^^(笑)。
>ビスタカーなら知ってますよ。中学の修学旅行で、奈良京都に行きましたが、そのとき名古屋から乗りました。
名古屋〜奈良・京都なら定期運行のそれ( http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/pi
cture/detail/ThreadID=1290-4758/ImageID=
1290-8682/ )はありませんので,
おそらく団体用の「あおぞら」? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%9
1%E9%89%8420100%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%
8A
に乗られたのではないでしょうか・・・
>2階建て車両の1階に乗って、目線がホームすれすれ、大丈夫なんじゃろかーと思いました。(^^;;
あはは,
つまりはミニスカの・・・(^◇^;)以下(禁)
2017/1/15 17:22 [710-12140]

超Bファンさん
> おそらく団体用の「あおぞら」? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%9
1%E9%89%8420100%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%
8A
> に乗られたのではないでしょうか・・・
何せ、50年くらい前ですから、細部の記憶は曖昧です。(^^;;
>> 2階建て車両の1階に乗って、目線がホームすれすれ、大丈夫なんじゃろかーと思いました。(^^;;
> あはは,
> つまりはミニスカの・・・(^◇^;)以下(禁)
ピンポーンです。
あの頃の悪ガキの遊びは、スカートめくりですからね。
2017/1/15 17:57 [710-12141]


![]() |
![]() |
---|---|
このおねーさん、ルーズだけど、気さくで気楽な人でした。。 |
キツタヌさん
>書き込みにキチンとレスするのは、当然でしょ。
うははは、耳が痛い! 適当ですから、僕は几帳面さがないです。
>面倒になったら、いい加減なレスしちゃって、ガッカリさせちゃうカモ
うあははは、それ、私も同じく・・・
早い話、謙虚かどうかという、問題ですよ。 思い上がりが人をゲンナリさせるだけでね。
難しいのですよ。謙虚な思いっていうのが。 それができている人って几帳面。 僕はルーズ。
結構、几帳面かどうかは書き込みコメントの仕方で分かるんです。
超THE BEATLESファンさん
>大丈夫なんじゃろかー
広島のかた? 僕広島です。
2017/1/15 20:41 [710-12142]

フォトアートさん
本質のとこを、的確に答えるのは難しいです。
でも、考え方は人様々で、捉え方が違うこともあって、見解が違ったら、意図せぬレスととられるかもしれませんが、誤差範囲。(^◇^;)
でも、礼儀作法は、常識範囲だと思います。
それを踏み外すと、やっぱダメでしょう。
格式の違う上流社会は、知りませんけどね。(^^;;
ルーズなお姉さんですか。
身内じゃなくて、女性なら、許せるかな。
同僚だと、結構しんどいです。(汗
2017/1/15 21:17 [710-12143]


![]() |
---|
キツタヌさん
>礼儀作法
これ一言、実は皆、同じですよ。 無礼講なんて実際には存在しない。
何となく、それなりの気持ちがあっての自由のびのびであって、なんでもありじゃないわけ
ですよね。そんなこと、猫だって知ってます。
2017/1/16 04:46 [710-12144]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
RX100でモノクロ撮影したものをiPhoneで加工 | インスタ用にiPhoneで加工 |
皆さまこんにちは。
>縁側にアップした画像は、クチコミに比べて画質劣化がひどいんですよね
オリジナルをそのままアップ出来たとしてもカカク側で幅1024ピクセルにリサイズされますよね。このリサイズ時の画質劣化がなかなかのもので…(笑)
パソコンで「チビすな」等でリサイズしてからアップした方が綺麗です。
ただ最近私は、カメラで撮ってスマホに転送してそのままアップ…というお手軽頻度が増えています。この時の「iPhone用の画質の綺麗なリサイズアプリ」が良いのがなかなか無いんですよねぇε-(´∀`; )
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい(笑)
さてさて…
「実名」を伏せてやり取りするカカクのような場所では、色々ありますね。
私は元々ビデオカメラ板の住人?だったのですが、丁度SONYがAVCHDをミラーレスに搭載した時…NEX5発売の際に、その仕様の件で物凄い渦の中に首を突っ込んだことがあります(笑)
「ビデオカメラ基準でしか考えられないビデオ脳なお前らが、わざわざデジイチ板に来てゴチャゴチャ言うな!」的な攻撃を受け、若かった私もムキになり会話にならない応酬を繰り返していました。センサー出力コマ数やらインターレースやら…全く理解してもらえなくてε-(´∀`; )
日常生活での会話でもそうですが、相手の言っていることを理解しようともせず自論だけをブチまけ捲る人が少なからずいます。
顔を付き合わせた会話ではなく、文面のみのやり取りとなるとただでさえ難しいのに、それに加えて相手が「仮装人物」に甘えた無責任な人間となるともう…(笑)
落としどころのない会話になっちゃいますね。
そこで勉強したことの一つが
「この人にはどうやっても理解してもらえないな。」と思ったらその旨を書いた上で「コレで終わりにしたいと思います」と書いて以降はスルーするって事です(笑)
決して「言い負かす!」と言う事は考えない事ですね。
白黒はっきりさせたところで、満足するのは自分だけ。それを見てる周りの人にとってはどうでもいい事が多いと思います。むしろ多数の人たちから見たら迷惑な書き込みを、自分自身もしている事になっちゃいますからね。
渦中にいるとムキになっちゃって、なかなか引き下がれなくなっちゃいますが、そこを一歩下がって見られるのが、カカクのような場での「オトナ」なのかな?と。
あ…長々と書いてしまいました。すみません。
素敵な写真がたくさん貼られてるトコ申し訳ありませんが、画質の悪いiPhoneでリサイズした日常写真を貼っていきまーす(笑)
※フォトアートさんのポートレートの最初の方のモデルさん…可愛い過ぎます(//∇//)
2017/1/16 13:58 [710-12145]

![]() |
---|
そういえば…仕事鞄に入れてるRX100。
使ってみると「寄れない事」がストレスに感じるシーンによく出くわします。
(35mm換算)50mm時で最短撮影距離が約40cm。85mmになるとそれ以上…。
先程の1枚目のバーでの写真もそうですが、結局広角端で撮ってみるもののなんだか落ち着きのないパースが気になる写真になる…。
40cmって意外とある…わざわざ離れなきゃいけないんだなぁ…。今までのP340では気にならなかったちょっとした事がストレスになっています。
んー…仕事鞄にはやっぱりP340の方が良いかもなぁ…。
と、キタムラに売るつもりだったP340がまだ箱に入ったまま手元にある状態です(笑)
2017/1/16 16:35 [710-12146]

フォトアートさん
朝、早いですね。
私も朝早い方だけど、平日は5時半起きかな。
土日は7時ごろ起きますが、夏場が平日と同じ時間に起きて、ひな と早朝散歩します。
>> 礼儀作法
>
> これ一言、実は皆、同じですよ。
同じようで、同じでない 。。。 かな。
常識が通じない人もいます。
> 何となく、それなりの気持ちがあっての自由のびのびであって、なんでもありじゃないわけ
> ですよね。そんなこと、猫だって知ってます。
あるいはネットの匿名性を悪用して、勝手に悪乗り or 無礼講してるのかも。
2017/1/16 20:18 [710-12147]

![]() |
---|
コンデジXQ1 |
カタコリ夫さん
> オリジナルをそのままアップ出来たとしてもカカク側で幅1024ピクセルにリサイズされますよね。このリサイズ時の画質劣化がなかなかのもので…(笑)
> パソコンで「チビすな」等でリサイズしてからアップした方が綺麗です。
印刷したり、Nikon Image Space にアップする関係で、1600x1200にリサイズしてます。
縁側用に1024x768のリサイズまでやる気になれませんね〜。
> ただ最近私は、カメラで撮ってスマホに転送してそのままアップ…というお手軽頻度が増えています。この時の「iPhone用の画質の綺麗なリサイズアプリ」が良いのがなかなか無いんですよねぇε-(´∀`; )
> ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい(笑)
すんません、私はまだガラケー使ってるので、分かりません。(^^;;
> 「実名」を伏せてやり取りするカカクのような場所では、色々ありますね。
;
> 私は元々ビデオカメラ板の住人?だったのですが、丁度SONYがAVCHDをミラーレスに搭載した時…NEX5発売の際に、その仕様の件で物凄い渦の中に首を突っ込んだことがあります(笑)
> 「ビデオカメラ基準でしか考えられないビデオ脳なお前らが、わざわざデジイチ板に来てゴチャゴチャ言うな!」的な攻撃を受け、。。。
う〜ん、ありがち。
平行線は、決して交わらない 。。。
障らぬ神に祟りなしですね。
> そういえば…仕事鞄に入れてるRX100。
> 使ってみると「寄れない事」がストレスに感じるシーンによく出くわします。
寄れるなら、普通のコンデジですね。
> (35mm換算)50mm時で最短撮影距離が約40cm。85mmになるとそれ以上…。
ニコンの単焦点レンズ50mm/f1.8も、最短撮影距離45cmだったかな。
28mm/f1.8なら、最短撮影距離25cm。
単焦点レンズで寄れるのは、マクロレンズですよね。
> んー…仕事鞄にはやっぱりP340の方が良いかもなぁ…。
> と、キタムラに売るつもりだったP340がまだ箱に入ったまま手元にある状態です(笑)
う〜ん、RX100もコンデジカテゴリー。
P340とRX100、一緒に持っていきたくないですよね。
RX100mk3〜mk5は、どうなんでしょう。
2017/1/16 20:48 [710-12148]


![]() |
---|
キツタヌさん
>ネットの匿名性を悪用
遊んでいるつもりなんでしょうけど、それじゃ信用はできない。
ネットに信用は不要という人、すでに言ったけど、ちょっと無理。(笑)
キツタヌさんの好きな言葉、さわらぬ神・・私も適用します。
カタコリ夫さん
ども、ども(笑)
そいじゃ、ポートレート追加!
2017/1/16 23:51 [710-12149]

フォトアートさん
>> ネットの匿名性を悪用
>
> 遊んでいるつもりなんでしょうけど、それじゃ信用はできない。
ジキル氏とハイド氏 。。。 ちょっと違うか。
元々性格的に、揶揄したがる、いあ、攻撃したがる人が、普段それができずにネットで憂さ晴らしってこともあるのかな。
普段、会社では抑圧されてるし 。。。
会社と言えば、上にへつらい、下を蔑むみたいな人が、偉くなっちゃうことあって、これが厄介ですね。
何人か、そういう偉いさん、知ってます。
ある時、そういう上司にあたって、1年で飛ばされましたから。(笑
その人の下にそのままいたら、病んでたな、心が。
> キツタヌさんの好きな言葉、さわらぬ神・・私も適用します。
好きじゃないですよ。
言うべき時は、勇気をもって戦うべきですが、クチコミや縁側ですもんね。
ただ問題は、お気に入りのスレにそういう人が、へばりついちゃうと、自分が出入りできなくなることですね。↓Orz
2017/1/17 21:17 [710-12151]


![]() |
---|
キツタヌさん
結構、キツタヌさんも、リアルにいやなことあったみたいで、むしろ親近感わきます。
>お気に入りのスレにそういう人が、へばりついちゃうと、自分が出入りできなくなること
ははは、そうですね。 私自身も、そういう人間にならないよう、注意しないとなぁ・・
悪気はないかたでも、土足で乗り込まれるのが嫌だったり・・
2017/1/17 22:14 [710-12153]

フォトアートさん
> 結構、キツタヌさんも、リアルにいやなことあったみたいで、むしろ親近感わきます。
リアルにいやなことあって親近感って、なんだかなぁ〜。(笑
もっと良い方向で同じ考え、感覚で、親近感持ちたいですね。
>> お気に入りのスレにそういう人が、へばりついちゃうと、自分が出入りできなくなること
>
> ははは、そうですね。 私自身も、そういう人間にならないよう、注意しないとなぁ・・
最近。書き込み控えている縁側、あります。(^^;;
他人にフリ見て、我がフリ 。。。 ですよね。
でもまぁ、それに気が付く人なら、まだ良い方なのですよ。
寛大なので、鈍感なのは、紙一重だったりして。(爆爆爆爆爆
2017/1/18 19:25 [710-12154]


![]() |
---|
キツタヌさん
宴会から今帰宅です。
上機嫌ですが、お酒はそんなに飲んでないので大丈夫です。(笑)
あ、つまりですね・・・ 弱さがむしろ人を強めるんです。
鉄人のような人が必ずしも人を励ますわけじゃありません。
時には苦悩し、戦っているということ自体に励まされることがあるんですよね。
この辺の説明は不要かと思いました。 説明不足申し訳ないです。
>書き込み控えている縁側
う〜ん、僕の場合、縁側に対する期待は希薄で、控えるとか控えないとかそういう概念も
希薄かも。
でも、こうやってキツタヌさん達と会話していると勇気が出てきますね?
おぉ・・ もしかして、縁側、はまりそう???? あはは、半分冗談だけど 半分本気です。(笑)
2017/1/18 22:18 [710-12157]

フォトアートさん
> あ、つまりですね・・・ 弱さがむしろ人を強めるんです。
同じ見方だけど、私はちょっと意地の悪い表現になりますかね。
弱いから、強がる 。。。
強い人は、余裕があるから、強がる必要がない 。。。 かな。(^^;;
> 時には苦悩し、戦っているということ自体に励まされることがあるんですよね。
これは、好意的な見方/表現ですね。
> この辺の説明は不要かと思いました。 説明不足申し訳ないです。
十分ですよ。
私は弱い方だから、そういう人たちの考え方、分かります。
でも、その考え方、行動には、賛同できませんけど。
> う〜ん、僕の場合、縁側に対する期待は希薄で、控えるとか控えないとかそういう概念も
希薄かも。
南米さんとこの縁側に対する期待というか、居心地の良さはないですか。
別に南米さんとこでなくても、そんな縁側ないですか。
そういう縁側があるという前提の話ですけど 。。。 そこに苦手な人が四六時中書き込みしちゃうとかですね。
> おぉ・・ もしかして、縁側、はまりそう???? あはは、半分冗談だけど 半分本気です。(笑)
縁側のカテゴリーって知ってますか。
家電、オーディオ、地域・交通、ペット、エンタメといろいろありますから、運営者の趣味も様々ですね。
フォトアートさんは、写真が趣味だから、このカテゴリーのお付き合いが多いと思うけど、カテゴリーが違うと、違った交流があるかもですよ。
2017/1/19 20:43 [710-12159]


![]() |
---|
キツタヌさん
完璧な人は誰もいません。
それでも正しいことをしようと懸命な人はいます。
弱さの中に物事を全うする必要があり、強さは時として弱さにつながります。
つまり誇りや高慢さ。人は基本、愚かで弱い、しかし常に正しい事を望む。
それはそうと、僕は自分の生き方に関して、いつも特定のことだけを選んでいます。
だから、考えたり、模索したり、説明していないこともたくさんあります。
写真というカテゴリーでさえも、限られたことのみに没頭していたりします。
時間がすごく限られているんです。
ですからもし、自分の人生があと一年と言われたら、間違いなく縁側はおろかネットにも
つながないかもしれません。
以前、僕は人と論じるのは嫌いなのだと述べたとき、このことが言いたかったのであって
わたしには細かく論じあることができなかったりするんです。
『何かを選ぶ』 ここ数年で自分はいつも選択していることを強く意識させられます。
勿論、他の人との関係もあるわけですから、すべてマイペースと言う意味ではないです。
2017/1/19 22:31 [710-12161]


![]() |
---|
PS
>そういう縁側があるという前提の話ですけど 。。。 そこに苦手な人が四六時中書き込みしちゃうとかですね。
それ! それなんですよ。 四六時中・・・ 恐らく僕にも言えることだと思うんですけど
マナーと言うか、気遣いと言うか・・・ その辺の無視が僕には耐えられなくなった。
その辺の説明ができなかったし、また言うべきでもないですしね。 言う人は言うんでしょうけど。
勿論、僕自身も気を付けないと。 というか、ハチェメチャする元気はないですし
マナーの悪い人がいる場所での書き込みは控えると思います。
2017/1/19 23:17 [710-12162]

マナーが悪い人なら、徹底的にスルーするしかないけど、空気が読めない人も困りものです。
まぁ、自分が空気読めるかというと、結構ダメダメかも知れませんけど。(^^;;
今日はズル休なんですが、天気が下り坂で、結局、午前中散歩しただけで、たぶん一日中、家でゴロゴロしそうです。
休む日を変えればよいことなのですが、予定(会議)の入っていない日があまりなくて選択肢が少ないから、予定通り休んじゃいました。
さて、お昼にTV付けたら、ヒルナンデスで地元の ふるさと村が登場してビックリです。
陣内智則さん、川村エミコさん、高橋ひとみさんが、西武新宿線沿線をブラブラするってコーナーなんですが、鉄道写真家 中井精也さんも同行していて、写真の撮り方、指南してました。(^^;;
2017/1/20 13:19 [710-12166]

![]() |
![]() |
---|---|
キツタヌさん
>P340とRX100、一緒に持っていきたくないですよね。RX100mk3〜mk5は、どうなんでしょう。
M3からレンズが広角寄りになり、最短撮影距離も短くなったそうです。私がテーブルフォトでよく使う換算50mm付近だと初代とM2は40cm、M3〜5は25cm…この15cmの差が私には大きく感じるのでしょうね。
P340で気になった事がありませんでしたが、RX100はファーストショットで(P340を撮ったんですが)いきなり「アレ?」と思いました。そこで調べて初めて知ったという…笑
これだから衝動買いはよくありませんね…
何年価格コムにお世話になってるんだ!っちゅう話ですねぇ(^-^;
このバーのカウンターでの写真もそうです。
わざわざカウンターから離れて撮るのはどうか?と思い、結局広角端28mmで撮りましたが、やっぱりパースが付くこういう写真は私は好きじゃないんですよねぇ…。
ま、1インチが4万以下で買えたので、それは満足してるんですけどね。
P340をどうするか?はもう少し考えます。
フォトアートさん
ありがとうございます(笑)
やっぱり私はこのモデルさんが好みのようです、(⌒▽⌒)
あ…写真の話ではなく、女性のタイプの話ですねコリャ…ごめんなさい(^-^;
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-11992/ImageID=7
10-27377/
2017/1/20 14:25 [710-12167]

カタコリ夫さん
> M3からレンズが広角寄りになり、最短撮影距離も短くなったそうです。私がテーブルフォトでよく使う換算50mm付近だと初代とM2は40cm、M3〜5は25cm…この15cmの差が私には大きく感じるのでしょうね。
> P340で気になった事がありませんでしたが、RX100はファーストショットで(P340を撮ったんですが)いきなり「アレ?」と思いました。そこで調べて初めて知ったという…笑
う〜ん、ありがち。(笑
買う時は、勢いですから。
ソニーもそれが分かって、mk3、mk4と改良したんですね。
mk3、値段調べたら、いまだに価格最安値7万円台。↓Orz
mk3発売から、そんなに経ってなかったなかったと思いますが、海外の取引先のスイスの人が来社したのですが、RX100mk3持ってました。
やはりファインダ付がよかったようです。
フジ機がメインカメラとか。(さすがスイス人は金持ち
> わざわざカウンターから離れて撮るのはどうか?と思い、結局広角端28mmで撮りましたが、やっぱりパースが付くこういう写真は私は好きじゃないんですよねぇ…。
それ、大事ですよね。
明るさが十分なら、テレ端側に振って、バースを付かなくする 。。。
まぁ、室内、夜間照明が多いので、諦めてテレ端のF値が小さい条件で撮ることの方が多いですけど。
で、ジョニ黒 。。。 懐かしい響きですね。
かって 。。。 昭和40年ぐらい?!、高級洋酒と言えば、ジョニ黒でしたね。
ダブルブラックとかゴールドラベルは知りませんでした。(^^;;
さて、モデルさん撮影ですが、去年9月から2回ほどチャレンジしました。
1回目
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-11520/ImageID=7
10-25900/
2回目
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1830/pi
cture/detail/ThreadID=1830-1842/ImageID=
1830-2593/
なかなか、難しい 。。。 当たり前ですけど・
モデルさんとのコミュニケーションですね、課題は。(汗
2017/1/20 18:41 [710-12168]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こちらはミス広島フラワー |
キツタヌさん
マナーの件はさておき、中井精也もどきのかたはうちの会社にもいますよ。
この人から昔、誘われたのが最初ですかね・・ 鉄撮り。
カタコリ夫さん
おぉ、好みですか? 彼女は某国立大学のリケジョですけど、なんと一流企業には関心を向けず
漫画家に・・ モデルは次の撮影が最後ですけど、広島では人気のモデルさんでしたのにね・・
あぁ、悲しい・・
2017/1/20 19:29 [710-12169]

![]() |
![]() |
---|---|
ブルーラベル? | インスタ用の今日?昨日??の写真 |
キツタヌさん
>mk3、値段調べたら、いまだに価格最安値7万円台。
7万出すならGX7mk2のボディいきますからね…私なら(笑)
でもね…今日時間があったのでビックカメラ行ったんですけど、初めて実物のGX7mk2シルバーを見ました。今までシルバーはモックでしか見た事なかったので…。
で…、展示機だから色々な所がスレてきますよね?…やっぱりそうなるとプラボディ丸出しの感じになってました。エッジが擦れてグレーになってた(笑)
やっぱりあれ買うならブラックですね。
因みに隣にあったGF9と質感はまるで変わりませんでしたよ(笑)あっちは逆にGMユーザーも取り込めるんじゃないかな?と感じましたけどね。12-32mm付けても大きく感じない程良い大きさになっており、GF7からは明らかに1ランク上がったデザインに感じました。アレは売れると思います。
>ダブルブラックとかゴールドラベル
1番お高いのはブルーラベルだとか????
わたしはよく知りませんけど…
>なかなか、難しい 。。。 当たり前ですけど
このモデルさんもお綺麗な方ですね(笑)
因みに個人的な好みでいくと、好きなショットは3枚目のモノクロのです。
1番自然な「お酒の席の女性」を感じました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/pic
ture/detail/ThreadID=710-11520/ImageID=7
10-25902/
フォトアートさん
そうなんですか…勿体無い…
ん????そうじゃないか(笑)
本人に目指す道があるのは素晴らしいですね!
ずっとダラダラと何か1つの事をして、緩やかな道を歩むより、可能性を信じて別の道を選ぶ人は尊敬します。応援したくなりますね。
2017/1/21 01:40 [710-12170]



フォトアートさん
> マナーの件はさておき、中井精也もどきのかたはうちの会社にもいますよ。
> この人から昔、誘われたのが最初ですかね・・ 鉄撮り。
鉄撮り、好きな人は、本当に熱心ですね。
ローカル線は、風景がセットだから、味がありますが、本数が少ないから、大変でしょうね。
昨年5月、千葉のいすみ鐡道に行きましたが、なかなか味わいがありました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Thr
eadID=710-10538/#710-10553
今年は、菜の花と桜の時期に、いすみ鐡道か小湊鐡道を撮りに行こうと思っています。
ひな連れて。(^^;;
2017/1/21 15:21 [710-12172]

カタコリ夫さん
> 7万出すならGX7mk2のボディいきますからね…私なら(笑)
私も同じですよ。
1ich コンデジは、モデルチェンジ間近の4万円ぐらいなら、購入候補かな。
でも、1998年頃、初めて買ったサンヨーのコンデジ6万ぐらいしましたね。
> で…、展示機だから色々な所がスレてきますよね?…やっぱりそうなるとプラボディ丸出しの感じになってました。エッジが擦れてグレーになってた(笑)
RX100の展示品は、ZEISSのシールが剝がれかかってました。
あのロゴがシールだったことを知った瞬間でした。(^^;;
> 因みに隣にあったGF9と質感はまるで変わりませんでしたよ(笑)あっちは逆にGMユーザーも取り込めるんじゃないかな?と感じましたけどね。12-32mm付けても大きく感じない程良い大きさになっており、GF7からは明らかに1ランク上がったデザインに感じました。アレは売れると思います。
GMシリーズは、廃版でしたっけ。
GFシリーズは、背面液晶がチルト式だけど、EVF付のモデルないですよね。
EVFは必須と言いたいとこだけど、私のGM5は、オリ9mmフィッシュアイ付けっ放しで、ノーファインダーの山勘撮影ばっかりです。(^^;;
>> ダブルブラックとかゴールドラベル
>
> 1番お高いのはブルーラベルだとか????
ググってみました。
黒が12年、ゴールドが18年、ブルーはベリーオールドだそうです。
> このモデルさんもお綺麗な方ですね(笑)
20歳前後の頃、モデル事務所に所属していたとかで、今は公務員だったかな。
2017/1/21 15:44 [710-12173]


![]() |
---|
鉄撮りか・・・
いつの間にか、やめちゃってますよね。
ポートレートと違って鉄撮りは比較的というか、圧倒的にシンドイ・・・
好きだったらシンドクないはずなんですがね?
ところで、ポートレートやってると、正直、撮っている仲間がこいつら
スケベ野郎ばっかだな、なんてね。 自分は棚に上げて。(笑)
いや、南米さんとこでカメラ画質のことでいろいろ白熱した結果、そいじゃ撮ってやろうじゃない
なんて始めたのがきっかけ。そしたら楽しちゃって、もう駄目なんですよね。シンドイことは。
それはそうと、いつも僕のハンドルネームの後にこれつけるのはなぜ!?(笑)フォトアートさん ・・・
2017/1/22 00:02 [710-12185]

フォトアートさん
>わざと怒らした感もあります。(笑)
なかなかのドS???(笑)
しかし…可愛いです(笑)←クドイ?(^-^;
キツタヌさん
>モデルチェンジ間近の4万円ぐらいなら、購入候補かな。
そうですよねぇ〜^_^
わたしもこの価格だったからこそ衝動買いしました。それ以上となるとマイクロ43ユーザーならボディ検討したくなりますね(笑)
>ZEISSのシール
これね…M2以降はキチンと刻印?ロゴになりました。今はまだ残してますが、少しでも剥がれかけてきたらすぐ剥がすつもりでいます。
>GMシリーズは、廃版でしたっけ。
GM5は後継が必要と思いますが、今の所噂が無いですね。でもやっぱり小さなEVFならあまり使わないかな?わたしは…。やはりファインダー使うならボディもそれなりの大きさが欲しい…小さくてもGX1サイズくらいがいいかな。
昨日G8の実機を触ってきたのでファインダーも見ましたが、結構見やすくなってますね。
>黒が12年、ゴールドが18年、ブルーはベリーオールドだそうです。
へぇそうなんですね。このボトルの前にある私のグラスには…アフロイグ(笑)
2017/1/22 00:59 [710-12186]

フォトアートさん
> ポートレートと違って鉄撮りは比較的というか、圧倒的にシンドイ・・・
本格的な鉄撮りはシンドイのでしょうね。
私は、お散歩ついでで適当に撮るぐらいだから、鉄撮りというほどでもありませんが。
> ところで、ポートレートやってると、正直、撮っている仲間がこいつら
> スケベ野郎ばっかだな、なんてね。 自分は棚に上げて。(笑)
どう撮りたいかですよね。
自分の彼女だったら 。。。 みたいな目線で撮るとしたら、聖女のようには撮らんでしょう。
> いや、南米さんとこでカメラ画質のことでいろいろ白熱した結果、そいじゃ撮ってやろうじゃない
> なんて始めたのがきっかけ。そしたら楽しちゃって、もう駄目なんですよね。シンドイことは。
そうだったんですか。
前からモデルさん撮影やってると思ってましたよ。
カメラ雑誌なんか読むと、モデル撮影会の参加費って高いじゃないですか。
家族持ちでお小遣いの少ないお父さんが参加するには、敷居が高すぎます。
と思ったのですが、「モデル撮影会 参加費」でググって、最初にヒットしたモデル撮影会は 。。。
▼ご参加料金 予定
【5,000円】…1時間
【8,000円】…3時間
【9,000円】…4時間
【16.000円】…終日パック
。。。 でした。
この撮影会、14:00〜22:00だそうです。
ちなみに「出演モデルに対し、もちこみ飲食物を与えての撮影はご遠慮ください。」という注意事項には笑ってしまいました。
> それはそうと、いつも僕のハンドルネームの後にこれつけるのはなぜ!?(笑)フォトアートさん ・・・
それそれ。(^^;;
レスするとき、HNから書き込み全部コピペして、それを編集しながら返信を作成するんですが、HNの後にそういう編集記号?!みたいのが付いているんです。
消そうと思ってはいるのですが、編集中はその編集記号?!みたいのが見えなくて、確認画面で見逃しちゃうんですね。
今日は、気を付けます。
2017/1/22 16:45 [710-12188]

カタコリ夫さん
>> モデルチェンジ間近の4万円ぐらいなら、購入候補かな。
>
> そうですよねぇ〜^_^
> わたしもこの価格だったからこそ衝動買いしました。それ以上となるとマイクロ43ユーザーならボディ検討したくなりますね(笑)
これが危険って言えば危険で、初値が高かったのに、安くなって思わず衝動買い 。。。
ホントに必要だったわけじゃないカメラにン万円注ぎ込んでしまった 。。。 ってことあったりして。
私の直近の衝動買いは、PM−2、GX7、GM5 。。。
在庫処分に近づいて、その安さと、もう入手できないっていう強迫観念で、買っちゃいましたが 。。。
本当に必要だったかというと ???
> でもやっぱり小さなEVFならあまり使わないかな?
明るい屋外では、EVFあった方がよいでしょ。
でも、私は帽子被らないので、晴天ではEVFでも見ずらいです。
やはり、ツバ付き帽子が必需品なんですよね。
> へぇそうなんですね。このボトルの前にある私のグラスには…アフロイグ(笑)
アフロイグ??? ラフロイグ???
ググってしまいました。
シングルモルトウィスキーですか。(^^;;
2017/1/22 17:00 [710-12189]


![]() |
---|
キツタヌさん
それでも、なんと言いますか、鉄のほうがコストがかかってますかね。
つまりお金じゃなくて、体力と気力とガソリン代(笑)
寒さ、暑さ、待つことのつらさや、もろもろ・・一時間待つこともざらで、しかも山を登ることもあ
ります。結構危険だったり。
たぶん、僕は美味しいところだけを得たいと思ってるんでしょう。
ポートレートは10時から15時まで(昼休憩あり)撮っていても、疲れませんもんねー。
お金がかからないのは、ストリートスナップですよ。 はい、街や近所の観光地へ行く費用、数千円のみです。
広島の繁華街なら、駐車料金&ガソリン代で1000円要りませんよ。(笑)
あ、そっか〜 僕がスナップばっか撮っていたのはお金がないからだった!!(爆笑)
2017/1/22 22:03 [710-12200]

フォトアートさん
> それでも、なんと言いますか、鉄のほうがコストがかかってますかね。
> つまりお金じゃなくて、体力と気力とガソリン代(笑)
体力と気力とガソリン代の方のコストですか。
そうですよね。
> 寒さ、暑さ、待つことのつらさや、もろもろ・・一時間待つこともざらで、しかも山を登ることもあ
> ります。結構危険だったり。
大学の友人が、趣味で鉄撮りやってましたが、雪の中で撮ったSLの写真がありました。
まぁ、私には、真似できないと思いましたよ。
その友人は、卒業前にカメラ機材処分して、大手じゃない広告代理店に就職しましたが、撮るより撮らせる側の方を選んじゃいました。(^^;;
> 広島の繁華街なら、駐車料金&ガソリン代で1000円要りませんよ。(笑)
>
> あ、そっか〜 僕がスナップばっか撮っていたのはお金がないからだった!!(爆笑)
私の方が安上がりかな、近所の公園とかチャリで出かけて、現地で ひな とお散歩カメラだから。
少し遠出して、昭和記念公園 。。。 入園料410円と飲み物代ぐらいですね。
2017/1/23 22:40 [710-12201]

キツタヌさん
>アフロイグ??? ラフロイグ???
あちゃぁぁ…(笑)
ライロイグです(^-^;
2017/1/24 12:09 [710-12203]

フォトアートさん
> いやいや、コストの本質を忘れてますよ。
>
> ひなちゃんへの愛情コスト(笑)
う〜ん、愛情コストですか 。。。
逃げ恥に「愛情の搾取に断固として反対します」ってセリフがありましたね。
結婚をすれば、貯蓄も増え、マンション購入や子供の教育資金にできるとプロポーズするシーンですね。
愛情とコスト、ちょっと違うような。(笑
2017/1/24 21:33 [710-12204]

カタコリ夫さん
タイプミスは、さておき。
以前は、自宅で飲むのに、ジムビームとかカティサークを買ってたこともあります。
カティサークなんか、私が学生の頃は、二千円台中半だったと思うんですが、今は千円前後ですよね。
何だったんでしょうね。
で、。。。
今は、焼酎です。(^^;;
2017/1/24 21:51 [710-12205]


![]() |
---|
いやいや、そんなに深い意味はありません。
でも、目に入れても痛くない可愛い存在ってありますよね。
コストを厭わない態度。 しんどがり屋でちょっとした買い物にも
行きたがらないのに、写真となったら別で不思議です。
(実はモデル撮影はさほど好きじゃありません)
2017/1/24 22:05 [710-12206]

フォトアートさん
ペットのコスト、現実にはいろいろあります。
エサ代は当たり前として、保険代、予防接種、トリミング代 。。。
トリミング代(シャンプー、カット)に至っては、我が家で1番お金がかかってますね。(^^;;
4週ないし月1回5000円 。。。 次点が奥さんで3ヶ月に1回1万円弱、その次が私で1ヶ月半に1回3000円(最近は1400円にグレードダウン)、最下位が娘で半年に1回4000円。(笑笑笑笑笑
> しんどがり屋でちょっとした買い物にも
> 行きたがらないのに、写真となったら別で不思議です。
> (実はモデル撮影はさほど好きじゃありません)
そりゃ趣味なんだから、写真撮ってて楽しくない訳がない。
でも、モデル撮影はさほど好きじゃないのに、最近、モデル撮影が多いのはなぜでしょう?
2017/1/25 20:19 [710-12207]


![]() |
---|
キツタヌさん
あー、それはですね・・・
簡単に言えば、意地と言うかなんというか。。
ただ、僕の場合、付け焼刃と言いますか、体裁だけで深みがない。
長年追及してきた南米さんの足下に及ぶものではないという感じですがね。
とにかく腹が立った。。 とにかくね。 具体的には言いたくありませんよ。
恐らく僕はスナップにもどちゃう人間でしょうね。僕はスナップシューター
なのだと思います。
2017/1/25 22:45 [710-12208]

フォトアートさん
> あー、それはですね・・・
> 簡単に言えば、意地と言うかなんというか。。
おやおや、意地?!でしたか。
> ただ、僕の場合、付け焼刃と言いますか、体裁だけで深みがない。
> 長年追及してきた南米さんの足下に及ぶものではないという感じですがね。
そりゃまた、悪い人の写真、見ちゃいましたね。
猫又ワールドは、マネできるもんじゃないですよ。
南米さんの感性、環境、交友関係、お国柄 。。。 いろんな要素が絡み合ってて、異次元のような。(^^;;
> とにかく腹が立った。。 とにかくね。 具体的には言いたくありませんよ。
カルチャーショックでしょ。
> 恐らく僕はスナップにもどちゃう人間でしょうね。僕はスナップシューター
> なのだと思います。
うんうん、分かる気がします。
フォトアートさんの撮った、泥んこ遊び?!している男の子達の写真、印象的です。
2017/1/26 20:39 [710-12210]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その59 | 45 | 2023年9月30日 23:52 |
[710-23921] | 今日のひ〜は〜、2023年8月22日(火)〜 | 20 | 2023年9月30日 17:37 |
[710-23871] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その58 | 100 | 2023年9月14日 18:05 |
[710-23758] | 【番外編】今日のひ〜は〜のお出かけ その6 | 25 | 2023年9月30日 07:47 |
[710-23705] | Happy Birthday to ひな&はる | 12 | 2023年8月27日 17:03 |
[710-23691] | C級グルメ Part 12 | 50 | 2023年9月29日 18:02 |

