
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
我が家のワンコ「ひな」のことをブログ的に書きたくて作ったペット自慢、ペットばか/飼い主ばかの縁側です。
「ひな」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(オレンジと白のパーティカラー)
2010年8月22日生まれ
性別:女の仔
体重:1.7kg(生後2ヶ月の頃は0.5kg)
性格:かなり問題あり(自己中、強欲、あざといワンコです)
新参者「はる」のプロフィール
犬種:ポメラニアン(白とミルクティー色のパーティカラー)
2018年5月13日生まれ
性別:男の仔
体重:2.5kg(生後2ヶ月半の頃は0.8kg)
性格:かまってちゃん(単純明快な本能のワンコです)

皆さん、今晩は。
竜きちさんが、東京に出張と言うことで、昨晩、ミニオフ会と言う名の懇親会を開催しました。
という訳で、報告スレです。
と言うても、撮影のオフ会じゃないので、料理画像が何枚かアップされるぐらいなので、そんなにスレが続かないと思います。
しかも、常設の方に、懇親会のコメント頂きましたので、今更、新たな書き込みがないかも。(^^;;
まぁ、1週間ぐらい、常設にしておきますので、ご自由、きままに書き込みをお願いします。
2016/8/30 20:05 [710-11351]

竜きちさん
> 私の煙草とキツタヌさんのサブカメラ♪
小っちゃなサブカメラと言えども、一眼ミラーレス、侮りがたいですよ。
メインカメラを日替わりで持ち替えても、サブはこのカメラなので、最近の稼働率はGM5が一番高かったりです。(^^;;
> 途中に写した今日の富士山
東名だと、上りの足柄SAがお薦めかな。
次回は、じっくり撮ってください。
> お久しぶりに再会した皆さん、初めてお会いした方へも感謝の夜・・
> 楽しいひと時をどうも有難うございました。
いえいえ、こちらこそ。
つい最近まで経営者側にいたのに、いきなりの転身、驚きました。
今は今で、新たな分野に挑戦されているようで、頭が下がります。
出張、大変と思いますが、頑張ってくださいね。
2016/8/30 20:53 [710-11355]

![]() |
---|
お通し 。。。 自家製味噌付けて 。。。 |
スノーチャンさん
昨晩は、お疲れ様でした。
> 流石に平日はキツイ部分がありましたね。
ええ、そうですね。
しかも、台風接近中でしたし。
幸い、東京は台風の影響、少なくてラッキーでした。
> 近頃写真を撮っていないのでUPするものがないです。(^^;
もうじき9月、涼しくなれば、写欲を高まってきますよ。
関東オフ会やりたんですけど、ちょいと股関節の老朽化激しく、私が発起人になりにくい状況ですけど、機会があったら、撮影ご一緒しましょう。
2016/8/30 20:58 [710-11356]

![]() |
![]() |
---|---|
これと | これがセットです。 |
若干一名さん
> 昨日はありがとうございました。無事帰れたようですね。
若干一名さんは、大丈夫でしたか。
一番、心配でしたけど。(笑
> 今日は気合いを入れて会社にきました。7時前についたの初めて。
台風の影響、読めませんでしたからね。
幸い、東京は大きな影響ありませんでしたが、石巻に上陸、心配ですね。
被害がないことをお祈りします。
2016/8/30 21:03 [710-11357]

![]() |
![]() |
---|---|
撮り損ねたはずの画像。(笑 |
star-skyさん
> あっという間にお開きでしたね。
でしたね〜。
> こんなことも偶には良いもんです。(笑)
構えたオフ会でなくとも、今回みたいに、たまたま集まれた機会のオフ会も、有り難いことです。
> 皆さん無事に出社されたようで何よりです。
そうですね。
東京近郊は、大きな影響が出なくて幸いでした。
台風9号は、被害大きくて、ビックリしましたから。
さてさて、竜きちさん、渋滞で遅れて参加でしたが、お店までの道が不案内で、私がお迎えに行きました。
で、その間に届いた料理が2枚目、鶏唐のタルタルソース掛けでしたっけ。
お店に戻ってみたら、既に食べられていた 。。。 Orz
保存した画像を編集していたら、あるじゃないですか。
どなたか、私のカメラで、撮ってくれていたんですね。(感謝 m(_ _)m
2016/8/30 21:12 [710-11358]

こんばんは♪
キツタヌさん、スターさん、若干さん、スノーチャンさん、あの方もです。
どうもどうも本当に有難うございました!m(__)m
遅れて済みませんでした(汗;
亀山手前ー鈴鹿まで大渋滞〜難儀しました。首都高速は徐行だし〜さすが東京・・
料理の写真。あんな時は小型パナソニック機は使いよさそうですね。
私が持ってったG5が大きくみえました(笑)
偶にはいいですね!
2016/8/30 22:33 [710-11359]

![]() |
![]() |
---|---|
浜離宮、レインボーブリッジ、晴海ふ頭、羽田空港etc見えます |
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。昨日はお疲れ様でした。
昨日は途中からソフトドリンクにする予定だったのですが、酎ハイ切り替えてからいくら
飲んでも醒めていくばかりで、あれっと思っていたら・・・
隣の雪さんが、おねーちゃんにもっと濃いのちょーだいと注文つけてました。よっぽど
薄かったのかな。(笑
え〜さて、懇親会の前に好し!さんと汐留の展望台に行って写真撮ってきました。
隣の居酒屋 響に入ればもっと東京湾がきれいに見えるのですが、展望スペースでも十分です。
ys5246さん、平塚の話を聞くと、仙台の飾りをどこかに持っていって再利用するということも
考えられそうですね。それとも来年用にしまっておくのかな、上のぼんぼりのとこだけでも。
まえに見たysさんの星の写真、良かったですよ。ソフト使って線になるやつ・・・^^;
比較明合成でしたっけ!?
2016/8/30 22:41 [710-11360]

若干一名さん
今晩は、自宅PCが娘に占領され、明日提出の夏休みの宿題でPCを使用するということで、仕方なく会社PCからログインしています。
そういう訳で、自宅PCに保存した画像をアップできません。(ToT)
さて、。。。
> 昨日は途中からソフトドリンクにする予定だったのですが、酎ハイ切り替えてからいくら
> 飲んでも醒めていくばかりで、あれっと思っていたら・・・
> 隣の雪さんが、おねーちゃんにもっと濃いのちょーだいと注文つけてました。よっぽど
> 薄かったのかな。(笑
やはり、そういうことでしたか。
そういう時は、焼酎ロックですね。
薄めようがありませんから。
ただし、アルコールを分解するために水分補給は必須なので、お水も別注しましょう(日本ならお水はタダですから)。
> え〜さて、懇親会の前に好し!さんと汐留の展望台に行って写真撮ってきました。
> 隣の居酒屋 響に入ればもっと東京湾がきれいに見えるのですが、展望スペースでも十分です。
再来週だったかな、他の縁側つながりで、東京湾付近での撮影会に誘われています。
まずお試しで行ってみて、よさ気だったら、次回から若干一名さんにも声掛けさせていただきますね。
メンバの中には、多摩地区の方が2、3名いるので、近場の撮影会もありそうです。
もっとも、長距離歩くような撮影会なら、私はパスしますけど。(^^;;
2016/8/31 22:01 [710-11363]

![]() |
---|
延期でよかと思う。 |
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
そうだよね。あの焼酎やけに薄かった。まぁ、それで帰りは乗り過ごさず帰れたと思うんだけど。
焼酎ロック、今度乗り過ごしを覚悟で頼んでみます。
次回の昭和記念公園の懇親会は、食い放題飲み放題のあそこにしましょうか?
キツさん、ありがとうございます。良いとこあったら教えてちょ。
脚大変ですね。今度はメトロ単独やメトロ&都営地下鉄の一日券こうて、電車でGOメイン
のオフ会でもしますか。メトロ単独で750円くらいだったかな。また、東急世田谷線や都電
荒川線の一日乗りホーダイでも良いすよね。なんせ安くて、しかも被写体たくさんだから。
あとは中高年自転車珍走団結成して、中央線、京王線、西武線、多摩モノ界隈を制覇するとか。
あはっ・・・
2016/8/31 23:16 [710-11364]

若干さん
東京の夜景前!凄い〜高画質(汗;)
こうやって眺めると東京は大都会そのものですね。
キツタヌさん、若干さん、スノーチャンさん、スター会長、あの方へも、感謝ですm(__)m
東京を後にします〜が、またやりましょう♪
この度はオフ会を有難うございました!!
2016/9/1 19:04 [710-11367]

![]() |
---|
好評でしたね。 |
若干一名さん
> そうだよね。あの焼酎やけに薄かった。まぁ、それで帰りは乗り過ごさず帰れたと思うんだけど。
> 焼酎ロック、今度乗り過ごしを覚悟で頼んでみます。
それってトレードオフってヤツですかね。
乗り過ごすのも、しんどいですしね。
冬は止めた方がよいです。
私の通勤路線は、冬場、寝ている酔っ払いは終着駅で降ろさずに、そのまま車庫に運ばれるようです。
目が覚めたら、自分でドアを開けて、歩いて帰るみたい。(経験者談 。。。 私じゃなくて会社の上司だった人
> 次回の昭和記念公園の懇親会は、食い放題飲み放題のあそこにしましょうか?
ランチ食べた中華屋さんですね。
一瞬、武蔵小金井の中華屋さんかと思いました。
> 脚大変ですね。今度はメトロ単独やメトロ&都営地下鉄の一日券こうて、電車でGOメイン
> のオフ会でもしますか。メトロ単独で750円くらいだったかな。また、東急世田谷線や都電
> 荒川線の一日乗りホーダイでも良いすよね。なんせ安くて、しかも被写体たくさんだから。
近所に大阪から単身赴任の人がいるみたいで、近々、ミニオフするかもです。
その人誘って、東京観光するのも悪くない。
都電荒川線、良かったな〜。
後は、沿線の名所を発掘ですね。
> あとは中高年自転車珍走団結成して、中央線、京王線、西武線、多摩モノ界隈を制覇するとか。
> あはっ・・・
機動力はあるんですけど、安全に走れる場所が少ないんですよね。
多摩川土手とかだったら、安心だけど、撮影名所があるかな。(^^;;
2016/9/1 19:06 [710-11368]

それ!凄く美味しかったです。故郷の名物♪
私、残り全部食べちゃいましたが皆さん済みませんでした〜(笑)
今夜で東京の夜ともお別れ(涙;)
とにかく街がでかい!大都会過ぎ?圧倒的な巨大都市、東京。
東京だけは何度来ても迷います。
たった一時間半でしたけど本当に楽しかったm(__)m
皆さんのお顔みれて嬉しかったです。
大阪に帰りますね。ではまた!
お休みなさい☆
2016/9/1 22:41 [710-11374]

![]() |
![]() |
---|---|
甲州街道〜柴崎体育館 区間 | 珍走おじさん |
キツタヌさん、竜きちさん、みなさま、こんばんは。
竜さん、お気を付けて帰ってくださいね。お疲れ様でした。
あまり写真撮ってないという話だったけど、いっぱい撮らなあかんよ〜!では、また。
あっー、さつま揚げ、一切れしか食ってない。いや、二切れだったかな。
キツタヌさん、多摩川、浅川あたり、良いですよ。根川緑道公園の野球場横の多摩川沿いも
だいぶ雰囲気(添付写真)変わりました。チヤリンコで珍走しましょう。
そうそう、中華屋は昼飯食ったところ。
2016/9/2 00:05 [710-11375]

竜きちさん
> それ!凄く美味しかったです。故郷の名物♪
> 私、残り全部食べちゃいましたが皆さん済みませんでした〜(笑)
そんなん気にせず、追加オーダーしてくださいね。(^^;;
結構、フリーオーダーで懇親会やるとメンドイんですよね。
オーダーをお任せしますって人もいれば、〆めようかと思っているときに時間のかかる料理頼むとか。
まぁ、ありがちですけど。
> 今夜で東京の夜ともお別れ(涙;)
> とにかく街がでかい!大都会過ぎ?圧倒的な巨大都市、東京。
今頃、大阪に着いているのか、大阪間間近の高速道路上でしょうか。
気を付けて、お帰りくださいね。
東京が巨大って言っても、その巨大さを実感するほど動き回るのは、すげぇ〜大変ですよ。
むしろ知らない街だから、戸惑いの方が大きいんじゃないかな〜。
2016/9/2 19:33 [710-11377]

![]() |
---|
若干一名さん
> あっー、さつま揚げ、一切れしか食ってない。いや、二切れだったかな。
さつま揚げ、すぐ来そうだったから頼んだだけのに、好評でしたね。
メンバの平均年齢が高いから、コース頼むより、安く上がったような。(笑
> キツタヌさん、多摩川、浅川あたり、良いですよ。根川緑道公園の野球場横の多摩川沿いも
> だいぶ雰囲気(添付写真)変わりました。チヤリンコで珍走しましょう。
チャリ、手に入れましたか。
多摩川、浅川、根川緑道、郷土の森、昭和記念公園あたりは、チャリ圏ですね。
いずれは、高尾山まで足を延ばしたいけど、片道30km超なので無理かな。(汗
2016/9/2 19:45 [710-11378]

若干さん
あ!珍写おじさんになってる(笑)
いやしかし楽しかったです、有難うございます。
もっとお話ししたかったのですがそれだけが残念!
次回は是非とも撮影会後にゆるりと懇親会を〜
キツタヌさん
綺麗に写ってますね、こういうのをみるとカメラは何でもいいかな?と思います。
美しく写ってますが、実際食べたらかなり塩からかったですね、これ(笑)
東京の夜、本当に楽しかったです♪
せっかく立てて下さったスレですが、また暫くは超忙しくてなかなか来れませんm(__)m
しばしおいとましますね。ではまた〜有難うございました!!
2016/9/4 18:13 [710-11397]


![]() |
---|
皆さん、こんばんは。
竜きちさん、上京、お疲れ様です。
拙者、参加したかったのですが、忙しくて行けませんでした。
忙しいのは何かって?
菊花の手伝い、お盆の墓参り、お参りせねばならない墓が8墓あるので八つ墓村です。
そして拙者の所属する写団北斗の作品展の準備(9月20から開催)。
県展、勤労者写真展への準備、等々です。
若干一名さん、
>ys5246さん、平塚の話を聞くと、仙台の飾りをどこかに持っていって再利用するということも
>考えられそうですね。それとも来年用にしまっておくのかな、上のぼんぼりのとこだけでも。
>まえに見たysさんの星の写真、良かったですよ。ソフト使って線になるやつ・・・^^;
>比較明合成でしたっけ!?
スレにも書き込みましたが、平塚七夕の仙台での再利用は都市伝説でウソ。
仙台の七夕は伊達なもので、豪華な仙台オリジナルです。
それと星の写真の明合成、シリウスコンプという無料ソフトで出来ますよ。
フォトショップでも出来ますが、一枚、一枚ずつの合成なので100枚も合成するのは
大変です。
あ〜、飲み会、行きたかったな〜
そろそろ秋のオフ会を計画しましょう。
画像は布引高原です。
2016/9/4 19:00 [710-11399]

![]() |
![]() |
---|---|
厚切りメンマ |
竜きちさん
> あ!珍写おじさんになってる(笑)
> いやしかし楽しかったです、有難うございます。
> もっとお話ししたかったのですがそれだけが残念!
> 次回は是非とも撮影会後にゆるりと懇親会を〜
若干一名さんは、一番、写欲あるかな。
私は、惰性ですから。(^^;;
> 綺麗に写ってますね、こういうのをみるとカメラは何でもいいかな?と思います。
m4/3、買ってみて、意外と移りが良くて、驚かされますね。
GM5で、4台目です。
ニコンも4台目。(笑
> 美しく写ってますが、実際食べたらかなり塩からかったですね、これ(笑)
関東は、塩分大目、関西は、ダシ濃いめかな。(笑
20代の頃、四国に出張したとき、どこに行っても、うどん美味しかったです。
同行した地元営業員が連れて行ってくれる うどん屋さんでしたしね。
> 東京の夜、本当に楽しかったです♪
よかったです〜。
また、いつかオフ会、やりましょうね。
2016/9/4 20:34 [710-11400]

ys5246さん
> 拙者、参加したかったのですが、忙しくて行けませんでした。
リタイアしても、忙しい 。。。 よいことです。
定年した旦那は、濡れ落ち葉みたいな川柳で、邪魔者扱いになっちゃうとヤバいですから。(^◇^;;
まぁ、健脚のysさんは、じっとしていられないから、家でゴロゴロはありえないですね。
> 忙しいのは何かって?
> 菊花の手伝い、お盆の墓参り、お参りせねばならない墓が8墓あるので八つ墓村です。
八つ墓村ですか。(汗
お彼岸は、忙しそうですね。
> そして拙者の所属する写団北斗の作品展の準備(9月20から開催)。
> 県展、勤労者写真展への準備、等々です。
あ〜、そっちもありましたね。
秋のオフ会、そんなシーズンに近ずきました。
体調(足の調子)が良ければ、参加します。
D600/610メンバとも、交流が始まりましたので、オフ会の企画があれば、そっちのメンバにも誘ってみますね。
2016/9/4 20:42 [710-11401]

ysさん、OKです!
でも次のそちらのメンバーに入れて下さいね。撮影メンバー♪
勿論、後の飲み会も!(笑)
本気で楽しみにしてますからねm(__)m
ではまた〜お休みなさい☆
2016/9/4 22:12 [710-11404]

竜きちさん
> でも次のそちらのメンバーに入れて下さいね。撮影メンバー♪
関東オフ会、乱入ですか。(笑
> 勿論、後の飲み会も!(笑)
お酒は飲まないけど、しゃべりでは、懇親会の主役でしょうね。(笑笑笑笑笑
2016/9/5 19:05 [710-11405]

![]() |
---|
富士山と三日月 |
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
返信しようとトライするのですが、ちんたら書いているうちに眠くなって寝てしまうんですよね。
どうもしみません。
キツさん、チャリはベランダの肥やしになっています。そのうち磨いて使えるようにするか、
安いチャリでも買おうかと思っています。でも一番欲しいの、輪行できるミニサイクルなん
ですが、景色のいいとこチャリで回りたいですなぁ。
お薦めは高尾駅で降りて南浅川→浅川→多摩川のサイクリングコース。去年だったかな、歩いて
同コースを踏破しましたがこれからアユ釣りの季節になっていいですよ。
あっ、厚切りメンマ。忘れてた。これいいっすね。
ys5246さん、秋のオフ会はひな嬢同伴できるいつもの場所となりそうです。ほかリクエストが
あったらダメもとで提案ください。たまには東京から離れて中間点辺りでの見にオフ会もいい
かと思いますが、秋の足利市の鑁阿寺(ばんあじ)、最古の大学 足利学校辺り超お薦めです。
シリウスコンプありがとうございます。これって、普通の風景でのタイムラプスも可能なんで
しょうか。すみませんが、わかりましたら・・・ <(_ _)>
竜きちさん、またよろしくお願いします。研修って結構多いのかな。私も今年春ころまで結構
京都の出張が多かったです。今になって思えば、関西にカメラ持って殴り込みでなく、オフ会
招集すればよかったかなと、誰も集まらんでしょうが・・・ ^^;
また台風ですね。そのうち熱帯低気圧に変わると思いますが、雨降りです。
日曜日のスナップです。
2016/9/6 21:23 [710-11409]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
若干一名さん
画像は、どこの橋でしょうか・
山勘で、是政橋って言ってみる。(笑
是政橋なら 。。。
今は亡き古い方の是政橋は、昔々、通勤で使ってました。
入社1年目に聖マリアンナ医科大学病院に出向で、武蔵小金井から車通勤でしたから。
> 安いチャリでも買おうかと思っています。でも一番欲しいの、輪行できるミニサイクルなん
> ですが、景色のいいとこチャリで回りたいですなぁ。
私のチャリは、普通のシティサイクル(10年超)なので、輪行できません。(汗
> お薦めは高尾駅で降りて南浅川→浅川→多摩川のサイクリングコース。去年だったかな、歩いて
> 同コースを踏破しましたがこれからアユ釣りの季節になっていいですよ。
健脚で、うらやましい。
私は、そんまに歩けないかな。
のんびり、ゆっくり、まったりですね。(^^;;
いよいよ画像の在庫がなくなりました。
そろそろ常設に移動ですかね。
2016/9/6 23:08 [710-11410]

という訳で、雑談スレを常設に戻しました。
まだこのスレも、たっぷり残っているので、オフ会ネタあれば、ご利用ください。m(_ _)m
2016/9/7 21:06 [710-11411]

![]() |
![]() |
---|---|
同じく浅川 | ふれあい橋の近く |
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
返事がまだだったのでこちらでレスさせていただきます。
橋は府中の是政橋ではなくて、日野市のふれあい橋です。浅川の堤防と直結した人と自転車
のみ渡れる橋です。富士山が見れるだけでなく、ここは夕暮れもいい雰囲気ですよ。
歩けるうちはできるだけあちこち回って歩きたいですが、前に比べて歩けなくなりました。
キツさん、手術は難しいのですか。同じ股関節に人口関節を入れた人が楽になったといって
いました。それではまた。
2016/9/8 22:01 [710-11414]

若干一名さん
> 橋は府中の是政橋ではなくて、日野市のふれあい橋です。浅川の堤防と直結した人と自転車
> のみ渡れる橋です。富士山が見れるだけでなく、ここは夕暮れもいい雰囲気ですよ。
浅川、結構、川幅あるのですね。
高幡不動までチャリ散歩したとき、多摩川の支流沿いに遊歩道がありましたが、浅川ほどの川幅はありませんでした。
> 歩けるうちはできるだけあちこち回って歩きたいですが、前に比べて歩けなくなりました。
> キツさん、手術は難しいのですか。同じ股関節に人口関節を入れた人が楽になったといって
> いました。
痛みがひどくて、日常生活に支障を来すようなら人工関節でしょうね。
人工関節は、万能じゃないし、合併症もあります。
ですから、痛みがひどくて、日常生活に支障を来すようになるまでは、人工関節にしない方がよいのです。
今のところ、1日に歩く距離を制限すれば、通勤程度は問題ないので、人工関節にする必要はありません。
ここんとこのバランスで悩ましいのですが 。。。 (^^;;
2016/9/9 19:34 [710-11416]

若干さん
はい、また宜しくです。マジで行きますんで・・(笑)
で〜あれから今週は同志社大へずっといました。
だから東京の次は京都に5日間という訳で。
ホテルが全室禁煙なのが辛かったです(><)
晩御飯はラーメン屋とか牛丼屋とかエコノミーな私♪
京都御所が隣なんで写そうかとも思いましたが疲労で断念〜
若干さんのお写真は綺麗ですね!
キツタヌさん
東京の一夜は楽しかったです。ほんとに有難うございました!!
2016/9/9 21:36 [710-11419]

竜きちさん
> で〜あれから今週は同志社大へずっといました。
竜きちさんの縁側に、しばらくお休みと書いてありましたが、そういうご事情でしたか。
> だから東京の次は京都に5日間という訳で。
> ホテルが全室禁煙なのが辛かったです(><)
連チャンで出張は、大変ですね。
禁煙 。。。 今時は、致し方ないです。
数年おきで海外出張したとき、喫煙の制限が厳しくなってるのを実感しました。
もっとも、ここ5年ぐらいは、私が禁煙しちゃったので、気にしてませんでしたが。(^^;;
> 晩御飯はラーメン屋とか牛丼屋とかエコノミーな私♪
今は単身赴任なのでしょ。
健康のためには、エコノミーより栄養バランス重視にしなくては。
> 東京の一夜は楽しかったです。ほんとに有難うございました!!
そう言って頂けて何よりです。(^^;;
2016/9/9 23:10 [710-11420]

キツタヌさん
そうなんですよ。建築関係?の仕事に転職した私には〜です。禁煙現場が多いかな(><)
特に公共施設では全面禁煙が当たり前みたいなご時世です(良いことではありますが・・)
ヘビースモーカーなもんできついです。
東京はまた行く機会がどうせありますから〜オフ会の際には是非入れて下さいね。
次回は仕事抜きに行きたいと考えますが先に車を買い替えないとしんどいかも(苦笑)
走りのホンダといっても軽(笑)高速で長距離ならやはり1.2L車は欲しいですね。
明日からどうも雨が続くようで・・夏も終わりますか。
もうすぐ彼岸花ですね。早いな〜
2016/9/10 18:53 [710-11423]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
niko FTnさん |
竜きちさん
> そうなんですよ。建築関係?の仕事に転職した私には〜です。禁煙現場が多いかな(><)
> 特に公共施設では全面禁煙が当たり前みたいなご時世です(良いことではありますが・・)
駅が禁煙になったとき、駅の外の灰皿も撤去されちゃいましたね。
駅前のコンビニも右に倣えしてます。
新宿にお上りさんするときは、あらかじめ把握している喫煙所を想定して、行動したもんです。
禁煙すると、楽チンですよ。(笑
> 東京はまた行く機会がどうせありますから〜オフ会の際には是非入れて下さいね。
了解です。(^-^)v
> もうすぐ彼岸花ですね。早いな〜
そうですね。
今年も、ココ↓に、ひな連れて行きたいと思ってます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/Pag
e=4/SortType=WriteDate/#710-9350
今日は、お袋に会いに長野に行ってきました。
その後、niko FTnさんとミニオフで、姨捨で合流して、棚田撮影です。
ちょうど稲刈りが始まりかけていて、撮り頃でした。
2016/9/10 21:57 [710-11424]

![]() |
---|
立川のタイタニック少女 |
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
天気が良くて良かったですね。これも親孝行の賜物ですね。来週の三連休はどこかに行きた
かったのですが、キツタヌさんにならっておふくろの件で帰省します。巾着田にも行ってみた
かったけど今年も無理ですね。
近場の高幡不動尊でも今年だったかな、ヒガンバナを山内88カ所内に植えていますので見ごろ
近くになっているかもしれません。行きたかったんだけどいろいろあっていけませんでした。
竜さん、ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
ちょっと古いですが立川の彼女を紹介します。昭和記念公園行く途中必ず挨拶していく彼女
です。彼女への挨拶をし忘れるとその日一日良い被写体にめぐり合えません。それでは、また。
2016/9/11 22:21 [710-11428]

若干一名さん
今日は、D600/610繋がりのオフ会&懇親会があったので、10時半ごろ帰宅しました。
明晩、改めてレスしますね。m(_ _)m
2016/9/11 23:13 [710-11429]

若干一名さん
> 天気が良くて良かったですね。
ええ、ちょっと暑かったぐらいです。
傾斜地ですから、高低差もありますし。
> これも親孝行の賜物ですね。
いあいあ、親不孝者です。
> 来週の三連休はどこかに行きた
> かったのですが、キツタヌさんにならっておふくろの件で帰省します。巾着田にも行ってみた
かったけど今年も無理ですね。
あら、お母さま、お加減よろしくないんですか。
間ぁ、我々の年代の親は、80歳超えてますから、健康であっても、いろいろありますね。
> 近場の高幡不動尊でも今年だったかな、ヒガンバナを山内88カ所内に植えていますので見ごろ
近くになっているかもしれません。行きたかったんだけどいろいろあっていけませんでした。
まだ、早いでしょう。
先週、深大寺で、2、3輪咲いてるのを見かけましたが、地元はさっぱりですね。
2016/9/12 18:48 [710-11431]

若干さん
また小粋な事を仰ってますね。立川の恋人ですか・・♪
写りも素晴らしいですし!
キツタヌさん
精力的にオフやってますね〜凄いな。。
いやそれが・・また来年の同じ時期に同じくの東京出張あります(汗;)
でもそれまでに行きたいのが群馬♪春名山にもう一度行きたいんですよ。
中央道ー北関東道で行こうと計画してるのですけどね。この秋には無理ありますが(^^;)
2016/9/13 19:38 [710-11434]

竜きちさん
> 精力的にオフやってますね〜凄いな。。
いあいあ、たまたまですよ。
グループホームに入っている母に会いにいったついでに、niko-FTnさんに会ってきただけです。
どこか田んぼが絵になるとこってありますかって言っておいたら、姨捨観光協会で合流しましょうって話になりました。
niko-FTnさんは、ちょうど姨捨駅周辺で鉄撮り予定があったようです。
> いやそれが・・また来年の同じ時期に同じくの東京出張あります(汗;)
今度は前泊するとかして、日中からのオフ会できると良いですね。
> でもそれまでに行きたいのが群馬♪春名山にもう一度行きたいんですよ。
> 中央道ー北関東道で行こうと計画してるのですけどね。この秋には無理ありますが(^^;)
榛名山ですよね。
中央道〜上信越道で、松井田妙義ICで降りて下道じゃないでしょうか。
中央道岡谷ICで降りて、県道142号線で山越えして上信越道に入るというルートだと距離は短くなりますね。
榛名山 。。。 ふもとの方にテニスリゾートがあって何回か行きましたが、榛名山は行ってないかな。(^^;;
2016/9/14 19:06 [710-11435]

![]() |
---|
.
キツタヌさん、竜きちさん、みなさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。
おふくろも歳なんで一人で頑張ってきたけど限界と思ったんでしょうか。施設に入りたいと
言い出して・・・。こっちに来いといってるんだけど嫌だといって、やはり離れたくないん
でしょうかね。近くに姉がいるんでまだ助かっていますが。
立川の周りは結構、オブジェのような銅像があちこち散らばっています。何枚かあるんだけど
どこにあるのか全然探せないです。写真の管理は難しいですね。
先日、都庁のパラリンピックイルミネーションを撮ってきました。
その画像で初めてタイムラプス動画作りました。できそこないの拙作ですが見てね!
リオデジャネイロ・パラリンピック2016 応援動画(改)
https://youtu.be/5sk4gaDkHew
2016/9/14 23:44 [710-11441]

若干一名さん
> おふくろも歳なんで一人で頑張ってきたけど限界と思ったんでしょうか。
> 施設に入りたいと言い出して・・・。
> こっちに来いといってるんだけど嫌だといって、やはり離れたくないんでしょうかね。
> 近くに姉がいるんでまだ助かっていますが。
ご自身から入所したいとおっしゃられているということは、体力、気力の衰えを感じて、そうおっしゃっているのかな。
うちのお袋は、昨年8月まで一人住まい、兄嫁が車で1時間ほどのところに住んでいて、週1回面倒見てくれてましたが、だんだん日常生活が危うくなって、グループホームに入所となりました。
それまでは、家族で長野に旅行したついでに寄るというパターンでしたが、最近は私一人で車で面会に行くようにしています。
家族の都合合わせて、宿取ってだとお金もかかるし、効率悪くて 。。。
核家族ってのは、弊害もありますよね。
それどころか、最近は生涯独身なって人も増えてますし。
> 立川の周りは結構、オブジェのような銅像があちこち散らばっています。何枚かあるんだけど
> どこにあるのか全然探せないです。写真の管理は難しいですね。
立川に限らず、結構ありますよ。
小平辺りは、グリーンロードっていう遊歩道があって、ブロンズ像がところどころにありますし、多摩湖のサイクリングロードもオブジェを見かけます。
> 先日、都庁のパラリンピックイルミネーションを撮ってきました。
> その画像で初めてタイムラプス動画作りました。できそこないの拙作ですが見てね!
タイムラプス動画、面白いですね。
やってみたいけど、私には根性ないな〜。(^^;;
2016/9/15 20:09 [710-11442]

![]() |
---|
たわわに実った・・・(昭和記念公園) |
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
キツタヌさんが言ってたように、私等の歳になれば親は同じようなもんですね。
もうちょっとしたら自分の心配しなけりゃいけなくなる年にもなりますなぁ。嫌だけど・・・
タイムラプス、撮影自体は楽ですが、作るときがちと大変だったです。
画像をリサイズしたらシーンによって、1080 X 720 と1080 X 721 サイズができましたが、
結合しようとしたらサイズが違うと結合できませんでした。1ピクセルくらい大丈夫だろと
思っていろいろやるんだけど結局できず、いろんなソフトで指定サイズに一括返還させようと
したのですがどれも変換できず、結局あのペイントで一枚一枚リサイズさせました。
気が遠くなりました。^^;
ただ、タイムラプスはそうそうできまへんな。枚数がかさんで容量が・・・
画像は、関連のないアーカイブスより
2016/9/15 23:26 [710-11443]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今年4月の昭和記念公園 | m4/3 9mm fisheye | 4枚ともカメラが違う (^^;; |
若干一名さん
> たわわに実った・・・(昭和記念公園)
おりおりの季節、昭和記念公園にも、行ってらっしゃるんですね。
私は、今年4月に、ひな と行って以来、行ってませんね。
> もうちょっとしたら自分の心配しなけりゃいけなくなる年にもなりますなぁ。嫌だけど・・・
そうなんですよね。
若い時は、考えもしなかったけど。
> タイムラプス、撮影自体は楽ですが、作るときがちと大変だったです。
;
> ただ、タイムラプスはそうそうできまへんな。枚数がかさんで容量が・・・
やはり手間かかるでのしょうね。
撮影と加工と 。。。
ちなみに加工ソフトは何でしょう。
ちょっとは興味あります。
南米猫又さんに、霜の花のタイムラプスやってみたらと、けしかけられました。(^^;;
霜の花のタイムラプスは、難易度高いから出来ませんけど、景色の良いとこで雲の流れる動画は、趣がありそうですね。
台風16号接近中で、この三連休の天気、不安定ですね。
三連休に加えて、来週末の飛び石連休もあるのに、困ったもんです。
2016/9/16 19:04 [710-11446]

キツタヌさん、若干さん、こんばんは!
夜景ビルディングのお写真。綺麗な画質ですね。
こんなの観るとダメ。いいカメラ・レンズが欲しくなるんです。
三脚持ち歩くの嫌だし、フルサイズ機なんて高値の華(高嶺の花)だし〜
若干さん、スノーチャンさんともっとお話ししたかったです。
今から思うとどうしてスターさん、キツタヌさんとばかり話ししてたんだろ?(汗;)
4枚ともカメラが違う・・
観ている側はどれもなかなか良いなと思ちゃいます。
でも持ち主はどれも自分の理想にあともう一歩?と思うから4台ある訳で♪
実に羨ましいことです。4台体制!
ヒナちゃんは間違いなくどれも最高(笑)
キツタヌさんとは〜祇園、宇治、平林寺、品川でお会いしましたがヒナちゃんとはまだ!(^^;)
宇治、平林寺はショートショートで大変失礼しましたが、
祇園ではスターさんご夫妻と一緒に京都周遊をゆっくり楽しみましたね。
あの時は大きな車が古いのしか空いてなく運転手も若い職員だったのでご迷惑かけました。
しかし今となってはいい想い出です。ラーメン屋と風情ある団子屋がよかったな〜♪
昼間の炎天下はけっこう暑かった今日。
朝夕は夏が終わったかのようです。
2016/9/16 20:54 [710-11449]

![]() |
---|
キツタヌさん、竜きちさん、おはようございます。
今日早いので、連絡事項のみ。下のソフトです。練習もできるみたいなのでぜひトライ!
panolapse
http://www.panolapse360.com/jp/
http://hueblueblue.net/time-lapse/
2016/9/17 05:04 [710-11450]

若干一名さん
朝早いですね。
私も早い方ですが、5時20分起きです。
> 今日早いので、連絡事項のみ。下のソフトです。練習もできるみたいなのでぜひトライ!
>
> panolapse
ありがとうございます。
根性があったら、チャレンジしてみます。
というか題材があるかどうかの方が問題です。(汗
2016/9/17 13:45 [710-11452]

若干さん
頂点距離0! 初めてみました(^^;)
D750に装着の魚眼レンズ?凄いですね。
しかしクリアな画質ですね、何れも〜☆
均等なレンズ性能も凄いんじゃないのかな。いいレンズですね。
理系の頭脳もつお二方が本気で難しいやり取りされたら追随できそうにないから
掘り下げないでこの辺で(笑)
来月はいよいよ秋本番です。どこか小旅行に出かけようと思います。
最も気持ちのよい季節♪どこへ行こうか〜
遊びは後回し!さて。仕事でもします。。。m(__)m
2016/9/18 10:00 [710-11466]

竜きちさん
> D750に装着の魚眼レンズ?凄いですね。
D750も、魚眼レンズも、いいですよね〜。
魚眼レンズは、使いこなし、難しそうですが。
私は、m4/3のフィッシュアイボディキャップレンズで十分かな。(^^;;
> 来月はいよいよ秋本番です。どこか小旅行に出かけようと思います。
> 最も気持ちのよい季節♪どこへ行こうか〜
9月は台風ラッシュでしたので、10月は天気良くなってほしいですね。
小旅行の画像のお土産、楽しみにしてますね。
2016/9/18 11:30 [710-11467]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キツタヌさん、みなさん、こん○○は。
オフ会、参加できず残念です。。。
唐突ですが、本日、埼玉県の巾着田へ行ってきました。。。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/ma
nju/2016/
小雨交じりの天気・・・
ホームページにあるように木漏れ日のシャワー・・・なんて無理でした(泣)凹
もう休みとか都合がつかないので、撮影は今日限り。。。のはずです。
あと。。。たまたまネットカフェに持ち込んだメディアに、昔の夜景画像があったので貼っておきます。
日比谷交差点から東京駅方向です。
有楽町駅から徒歩5分ちょっと・・・かな?
新橋からなら頑張れば?15分くらいです。
とりあえず生存報告まで。。。
次回。。。できる限り参加したいと思います。
2016/9/18 18:09 [710-11469]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大半は、こんな程度 | 6年前だった 。。。 (汗 |
すえるじおおりばさん
> オフ会、参加できず残念です。。。
相変わらず、忙しいようですね。
> 唐突ですが、本日、埼玉県の巾着田へ行ってきました。。。
;
> 小雨交じりの天気・・・
> ホームページにあるように木漏れ日のシャワー・・・なんて無理でした(泣)凹
> もう休みとか都合がつかないので、撮影は今日限り。。。のはずです。
結構、開花、進んでますね。
近所のお寺さんは、咲いてるのがまだ2輪程度で、大半は後3、4日経たないと咲きそうにないようです。
D600/D610のクチコミで新たに知り合った方と、今週日曜に巾着田へ行く予定ですが、台風も来るし、その後も天気がよくないみたいで、今年は期待薄ですね。
> あと。。。たまたまネットカフェに持ち込んだメディアに、昔の夜景画像があったので貼っておきます。
;
> 日比谷交差点から東京駅方向です。
光都ライトピアで、オフ会やったことあります。
確か、会長、若干一名さん、好!さんと行ったような。
2016/9/18 22:54 [710-11471]

![]() |
![]() |
---|---|
オフ会の二日後の写真ですが | 和田倉親水公園のライトピア |
.
キツタヌさん、竜きちさん、おおりばさん、みなさま、こんばんは。
台風は今夜が関東に最接近ですかね。何事もなければいいのですが、ズボンずぶ濡れで帰ってきました。
皆さんのところは大丈夫ですか。
光都ライトピアオフ会やりましたね。で何が一番がっかりしたかというと灯ろうの会場が和田倉
親水公園ではなく行幸通りで規模を縮小してやることになったことです。公園でのライトピアは
素晴らしかったのに残念だったです。今だに機会あるごとに和田倉に戻してと呟いているのですが、
その気配はまったくありませんね。
魚眼レンズは3万円台のオール手動の安物で前玉はキズだらけですが、6年近くも使用すると愛着が
わきます。で、今もって買い替えできませんが、そろそろ全円周になるような魚眼レンズ欲しいです。
おりばさん、お台場もポケモンGOで凄い人になっているような話を聞きますが、今度またどっか
連れてって・・・^^;
2016/9/20 22:13 [710-11478]

若干一名さん
> 台風は今夜が関東に最接近ですかね。何事もなければいいのですが、ズボンずぶ濡れで帰ってきました。
私も早めに帰ったのですが、ズボンずぶ濡れでした。
8時過ぎに帰った同僚は、小降りになっていたと言ってましたけど、風が強くて傘が役に立たなかったようです。
> 光都ライトピアオフ会やりましたね。で何が一番がっかりしたかというと灯ろうの会場が和田倉
親水公園ではなく行幸通りで規模を縮小してやることになったことです。
そうなんですか、残念ですね。
予算が削減されたのかも知れませんね。
和田倉親水公園、いい感じでしたが、人の流れから外れているのかも。
だったら、そっちに人が流れる工夫をすればよいのに。
運営者の才覚でしょうか。
> 魚眼レンズは3万円台のオール手動の安物で前玉はキズだらけですが、6年近くも使用すると愛着が
わきます。で、今もって買い替えできませんが、そろそろ全円周になるような魚眼レンズ欲しいです。
全周魚眼、憧れますけど、難しそうで手がだせましぇ〜ん。
オリ9mmフィッシュアイボディキャップレンズ、価格9千円ぐらいで、我慢しておきます。(^^;;
2016/9/21 20:30 [710-11479]

![]() |
![]() |
---|---|
東京ドーム | KITTE |
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
一人、こちらのスレに固執していて申し訳ないす。新スレになったら移りますんで、よろしく。
昨日は大変だったですね。会社の人が言うには、物凄い雨でタクシーに乗ったはいいけれど渋滞
でかなり時間がかかったといってました。もう台風は打ち止めですかね。まぁ、一度は朝の公共
交通機関が運行支障になるくらい仕事して欲しいですな。被害の出ない程度で・・・^^;
光都ライトピア、懐かしいです。和田倉親水公園っていいですよね。人が少なくてのんびり撮影
できるし、二重橋のライティングや丸の内界隈のビルや三菱美術館、KITTE、そして国際フォーラム
や東京駅と組み合わせれば素敵なオフ会になりますよ。今年も紅葉の季節、会社からのんびり歩い
て写真を撮りまくろうと思っています。
魚眼レンズはそんなにむずかしいもんじゃないですよ。^^;
2016/9/21 22:10 [710-11480]

若干一名さん
> 一人、こちらのスレに固執していて申し訳ないす。新スレになったら移りますんで、よろしく。
このスレ、まだ半分あるので、じっくり固執してください。
> 昨日は大変だったですね。会社の人が言うには、物凄い雨でタクシーに乗ったはいいけれど渋滞
でかなり時間がかかったといってました。もう台風は打ち止めですかね。
そう願いたいですが、調査によれば、温暖化の影響で台風は大型化傾向だそうです。
もっと、ひどくなるのを覚悟した方が良いみたいですね。
> まぁ、一度は朝の公共交通機関が運行支障になるくらい仕事して欲しいですな。被害の出ない程度で・・・^^;
そううまく行けばいいですけどね。
会議とかなければ、休んでしまいたいとこです。
> 光都ライトピア、懐かしいです。和田倉親水公園っていいですよね。人が少なくてのんびり撮影できるし、二重橋のライティングや丸の内界隈のビルや三菱美術館、KITTE、そして国際フォーラム
や東京駅と組み合わせれば素敵なオフ会になりますよ。今年も紅葉の季節、会社からのんびり歩い
て写真を撮りまくろうと思っています。
写欲、お盛んですね。
うらやましい限りです。
このところ、低調なので、あがいているのが、裏目に出てるのかな。
しばらくは、大人しくいて、復活のチャンスを伺った方がよいかななんて、考えてます。
> 魚眼レンズはそんなにむずかしいもんじゃないですよ。^^;
いあ〜、広角は、意図しないものまで写っちゃうので、難しいですよ。
広角で撮っても、大丈夫なシーンを理解できていないのでしょうね。
2016/9/21 22:24 [710-11481]

◉おりばさん
メッセ、有難うございますm(__)m
うーん確かに残念でした。スノーチャンさんお越し下さいましたから余計そう思います(汗;)
私自身、おりばさんとお会いしたかったけど〜
スノーチャンさん、若干さん、魅力ある方々でしたからおりばさんにも!なんて欲張りかな(苦笑)
6名でのオフ懇親会でテーブル的にはちょうどいい感じではありましたがおりばさん次回は是非♪
夜景、どうすればこんな写真が撮れるのでしょう?
次回はそっちも宜しくお願いします・・☆
彼岸花か〜早いですよね、一年!
◉若干さん
魚眼ですが凄い写りですね。魚眼でこんな透明感あるだなんて・・
高いんでしょうね〜値段(滝汗;)
固執だなんて〜救済かも(笑)
オフ会ネタといっても私とのオフ会なもんで全くコメないんじゃないかと心配してたんです。
最終的にヒナちゃんワッペン画像を連打しようかと思ってました☆
若干さんはお勤め先でも凄い人気あるんじゃないかな?と思います。
スノーチャンさんはもてるだろうな〜と思いました。
◉キツタヌさん
来月はそうですね旅行♪。。。秋だから紅葉といいたいところですが、まだまだ先?
こっちは下手すると12月初旬とかです。場所にもよりますが・・
キツタヌさん、大阪来て下さい(笑)
2016/9/22 21:50 [710-11488]

竜きちさん
> 来月はそうですね旅行♪。。。秋だから紅葉といいたいところですが、まだまだ先?
> こっちは下手すると12月初旬とかです。場所にもよりますが・・
そうですね。
紅葉は11月からかな。
でも、紅葉じゃなくとも、10月は秋の行楽シーズン、旅行にはもってこいですね。
> キツタヌさん、大阪来て下さい(笑)
行ってみたいですね。
思わず、乗り換え案内で検索しちゃいました。
やはり、車より新幹線利用の方が早いですね。
でも、往復3万円弱、。。。 大阪って、遠いですね。
今は薄給の身なので、自腹3万円は痛いな〜
下道なら500km弱、平均時速30kmで16時時間ぐらいかな。
燃費25km/Lで、往復5000円弱だから、おこずかい範囲内ですけど、出雲に行くより根性入りますね。(^^;;
2016/9/22 23:35 [710-11489]

![]() |
---|
えへへh・・・ |
.
キツタヌさん、竜きちさん、みなさま、おはようございます。
不覚にも昨日も寝てしまいまして返信できませんでした。お言葉に甘えて、此処にしばらく居させて
いただきます。
魚眼レンズ(但し自分のだけかもしれないけど)で一番難しいのが、いかにゴーストを入れずに撮るか
ということで、D750はクロップができるので基本的にはD90では端にゴーストが出るところをD750では
ほぼ同じ画角でゴーストをカットできるようになり、自由度が上がりすごく撮りやすくなりました。
D7100もクロップできるけど広角レンズと変わらなくなる。
たまに撮影で話を交わす人の中には、風景写真の中には極力人を入れたくないと話す方もいますが
自分はあまり気にしないです。むしろイチャイチャしているカップルの前でななめ横にカメラを構えて
違うところを撮影しているかのような振りをして、実はカップルを撮ってたりということはあまりしません。
ん? まあ、一時期流行った鼻デカ撮影などもできますし、魚眼レンズ楽しいですよ。
竜さん、恥ずかしいから何度も言いたかないけど、3万円台のレンズでしゅ。(滝汗;)
腕にかまけて高けりゃもっとうまく撮れるだろうなぁと思いながらいつも撮影しています。ToT
それから10月に入ってからですが、都内の乗り物試乗イベントミニオフ会しませんか。あとでキツタヌさん
をはじめメールでやり取りをして方には連絡しますのでご検討ください。よろぴくです。
2016/9/24 06:37 [710-11499]

若干一名さん
天気良くないですね。
昨日お休み取って4連休にしましたが、天気が良いのは明日だけみたいです。
先週3連休も、天気今一でしたしね。
> 不覚にも昨日も寝てしまいまして返信できませんでした。お言葉に甘えて、此処にしばらく居させていただきます。
お疲れなのですね。
私も、しばしば寝落ちしますが、だいたい飲み過ぎですね。
控えねば。(^^;;
> それから10月に入ってからですが、都内の乗り物試乗イベントミニオフ会しませんか。あとでキツタヌさんをはじめメールでやり取りをして方には連絡しますのでご検討ください。よろぴくです。
足の調子が良ければ、参加しますね。
歩くのを控えれば、調子が良くなってきますが、これでは悪循環。
筋力が落ちるので、結果的にマイナスです。
このバランスが難しい。
まぁ、加齢にともなう問題、誰しもあることなので、しゃーないですね。
2016/9/24 16:22 [710-11501]

キツタヌさん、こんばんは。
気を使わせてどうもすみませんでした。メールしました。
参加者がほぼ確定しましたので進めていきます。要望があればメールを通して
連絡くださいね。キツさんの挙げたところだけでなく他も当たってみます。
よろしくお願いいたします。まずは連絡まで。
2016/10/2 19:09 [710-11560]

若干一名さん
メール確認しました。
JR新橋なら、広いから、集合場所、明確に指定した方がよいですね。
ゆりかもめの最寄り駅、改札が一か所なら、迷わないかもです。
2016/10/2 20:08 [710-11561]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ここに登りました。 | 風力発電所数えたら20基くらいあった | クマの目撃情報数が、ポケストップの数を超える勢いとか・・・ | 内濠になるのかな |
.
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
キツタヌさん、ゆりかもめの改札口でいいですが、現地集合でどうでしょうか。イベントがあるとき
なんかはゆりかもめも結構混むんで、1カ所に固まると乗り切れないときがあります。まあ、どうにでも
なりますけど。それから懇親会は臨機応変で良いですかね。だいたい下調べしては行きますが、また
皆さんにあえるのを楽しみにしています。よろしくです。
先日帰省した折に、公園のやぐらに初めて登りました。小高い丘にあるので結構景色がいいです。
いつのまにか風力発電所が海岸沿いにからっと並んでいるのには驚きました。
それでは、また。
2016/10/4 22:59 [710-11564]

若干一名さん
レス遅くなって、すみません。m(_ _)m
> キツタヌさん、ゆりかもめの改札口でいいですが、現地集合でどうでしょうか。
> イベントがあるときなんかはゆりかもめも結構混むんで、1カ所に固まると乗り切れないときがあります。
> まあ、どうにでもなりますけど。
現地集合でも構いませんが、集合場所は、分かりやすいとこが良いですね。
まぁ、携帯電話あるから、何とかなるでしょう。
> 先日帰省した折に、公園のやぐらに初めて登りました。
これ、やぐらですか。
お城を復元した建造物かと思いました。
> 小高い丘にあるので結構景色がいいです。
> いつのまにか風力発電所が海岸沿いにからっと並んでいるのには驚きました。
私の田舎も、ずいぶん変わりました。
高校生までしか住んでないので、ずいぶん年月経ってますから、まぁそんなもんです。
例えば、高校に行く途中の千曲川にかかった橋は、在学中に新しくなりましたが、その橋も今は、作り替えられ、片側2車線だったり。
あとは、上信越道ができたことや、新幹線が通ったこととか。
そういえば、タクシー使って実家に帰るときは、フジカラー現像所を目印にしてましたが、取り壊して宅地の分譲してるそうです。(^^;;
2016/10/6 18:16 [710-11567]

![]() |
---|
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
また、近くなりましたら集合場所地図を送付いたします。天気が良ければいいですけどね。
午後の部も考えておいてください。
紛らわしくてすみません。やぐらといっても火の見櫓とかでなく城の一部です。帰省した
ときはほとんど必ず散策しています。もちろん冬も行きますよ。てか、写真を写すような
ところはここくらいですし、歩いて行けるところは・・・
まぁ、行くたびに街を歩いている人が少なくて愕然とすることもありますが、帰れる
故郷があるだけでもありがたきかな、です。
それではまた、よろしくお願いいたします。
2016/10/6 22:06 [710-11568]

若干一名さん
> また、近くなりましたら集合場所地図を送付いたします。
よろしくお願いします。
> 午後の部も考えておいてください。
無理無理、都心は、未知の世界です。(^^;;
会社が新宿の外れ、外側にあって、自宅もその郊外、都心に入ることなく、郊外から、新宿の郊外側の外れまでを、日々往復していましたからね。
> 紛らわしくてすみません。やぐらといっても火の見櫓とかでなく城の一部です。
月見櫓みたいな「櫓」ですね。
松本城に月見櫓、ありました。
> まぁ、行くたびに街を歩いている人が少なくて愕然とすることもありますが、帰れる
> 故郷があるだけでもありがたきかな、です。
ですね。
私の田舎は、高校生のときに移り住んで、大学進学で終わっちゃったので、ただ帰る家でした。
それ以前に住んでたとこ 。。。 親父が旧国鉄勤めで、2、3年おきに転勤でしたから、記憶は風化してます。
ウン十年経ってますから、今行っても、見る影もないかな。
まぁ、記憶自体が、ええ加減ですけど。
つい最近、昔住んでた西上田駅にちょこっと立ち寄りましたが、。。。
駅舎は古いけど、覚えてない 。。。
官舎は、なくなってました。
駅前の雰囲気は、ほとんど変わっていないような。
記憶が曖昧だけど(5歳の記憶)、周辺はほとんど古いままだった感じです。
2016/10/7 20:33 [710-11569]

![]() |
---|
バラは難しい |
キツタヌさん、みなさま、こんばんは。
新スレに入るきっかけが掴めず、いまだこちらでグダグダしてます。すんません。
めっきり涼しく、いや寒くなりましたね。9月までは朝方ゆっくり駅まで歩いても
ワイシャツでも汗ばむようだったけど、今は上着着て足の回転数を上げて歩いても
汗ばむことがほとんどなくなりました。
土曜日は天気になりそうです。忘れ物しないように準備はしっかりとしておきましょう。
自分へのメッセージなので気にせんでください。土曜日よろしくお願いします。
3連休中に神代植物公園に行ってきました。全体的にバラは良くありませんでした。
それでは、また。
2016/10/13 21:05 [710-11587]

若干一名さん
昨晩は、早めにPC落としたので、見逃してました。
時間はあったけど、気乗りしないってパターンです。
> めっきり涼しく、いや寒くなりましたね。9月までは朝方ゆっくり駅まで歩いても
> ワイシャツでも汗ばむようだったけど、今は上着着て足の回転数を上げて歩いても
> 汗ばむことがほとんどなくなりました。
いきなり過ごし易くなりましたね。
でも、寒いほどでもないかな。
ちょっと陽気がいいと、歩いて汗ばみますから。
> 土曜日は天気になりそうです。忘れ物しないように準備はしっかりとしておきましょう。
まだ機材、どうするか思案中。
m4/3で身軽にするか、やはりメイン機、持っていくか 。。。
明日の朝の気分で決めますかね。
こういうパターンは、忘れ物しやすいかも。
バッテリとか。(^^;;
> 3連休中に神代植物公園に行ってきました。
深大寺は、年数回行きますけど、だいたいワンコ連れ。
神代植物公園は、ワンコNGなので、いまだ入ったことがありません。
1時間ほど散策して、蕎麦食って帰るってパターンです。
約10km、チャリ散歩にちょうど良い距離ですね。
2016/10/14 18:35 [710-11588]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その51 | 83 | 2022年8月7日 19:11 |
[710-22387] | 【番外編】今日のひ〜は〜のお出かけ その5 | 12 | 2022年8月4日 17:05 |
[710-22326] | ダミースレ その3 | 0 | 2022年7月15日 11:37 |
[710-22325] | ダミースレ その2 | 0 | 2022年7月15日 11:36 |
[710-22324] | ダミースレ その1 | 0 | 2022年7月15日 11:35 |
[710-22100] | 【常設】 画像あってもなくても 【雑談スレです】 その50 | 98 | 2022年7月12日 10:21 |

